スーパーマリオブラザーズの動作って・・at GAMEDEVスーパーマリオブラザーズの動作って・・ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト24:名前は開発中のものです。 02/04/02 20:41 .net 今のマシンなら、スーパーマリオは200fpsくらいでるんじゃないか? 25:1 02/04/02 20:54 I6sdJYCr.net 286って? 26:名前は開発中のものです。 02/04/02 20:58 .net クソスレageんな 27:1 02/04/02 21:20 I6sdJYCr.net って、あんた上げてるやん。 28:名前は開発中のものです。 02/04/02 21:28 .net >>27 sageの意味わかんないの? 29:名前は開発中のものです。 02/04/02 21:56 .net ここの>>1半年にもかかわらず重傷だな。(藁 30:名前は開発中のものです。 02/04/02 22:19 .net ...というわけで、1に弄ばれ続けるゲ製住人であった。 つづく 31:名前は開発中のものです。 02/04/03 00:17 3w3+AVXp.net >>24 もうチョットいくと思うけどな。 300FPSは堅いと思われ。 32:名前は開発中のものです。 02/04/03 09:24 .net ヒマだから>>18にマジレスしてみる。。。 >って昔からなんでパソコンでファミコンのようなのがないのかというのが >ちょっとした疑問だったわけなのですが、ようはパソコン上というか >Windows上にてそのようなのをつくるのはかなり困難とゆうわけなのですね。 困難ではない。むしろ以前に比べて簡単に作れると思うが。 >>1はマリヲなんぞよりよっぽど複雑なゲームがたくさん作られている現実を知らないのか? ようは「今更そんなもの作っても商売が成り立たないから作らない」ってことかと。 >でもWindows版に移植されたゼビウスやドルアーガの塔なんかはなにで >つくられているんでしょうか? DirectX使ってるんじゃないのかなぁ。知らんけど。 あ、言語が何かってはなしならC又はC++かと。 >それらもファミコン版とくらべればやはりなにかものたりないし、ぎこち >ないものがありますもんね。 ここが>>1が不満に思ってる部分なのか? 1.Winで動くマリオはある 2.やってみたけどなんとなくぎこちない(具体的にどう、とは言えない。あくまで感覚的な部分) 3.この手のゲームって少ないし、Winじゃ不可能なのか? 4.やっぱアセンブラで作らないとね! ・・・という思考の流れになっているようだが。 (なぜそういう風に考えるかは俺にはわからん) >ちょっとアセンブラ勉強してみようかなぁ。 >でも今はC++の勉強中だし、そのあとだね。 まぁ、だいたいこういう奴はC++の勉強すらせず 何も作らないまま一生を終えるんだろうなぁ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch