03/12/20 05:22 XWAedVNH.net
まあ、ぶっちゃけ略称がSDLだったらなんでもよかったり(笑
201:名前は開発中のものです。
03/12/20 13:00 NgQBjiwu.net
>>SDランド氏
実はハドソンが販売していたりします。
デゼニランド
URLリンク(www2.plala.or.jp)
デスゼニーランド(デゼニランドのクローンゲーム?)
URLリンク(www.onoda-pro.com)
202:名前は開発中のものです。
03/12/20 16:56 s5sWWqtx.net
最高速(39)で走ってるときに微ジャンプすると数字が300くらいにはねあがります。
203:202
03/12/20 17:28 s5sWWqtx.net
すいません。理解しました。
204:名前は開発中のものです。
03/12/20 20:50 s5sWWqtx.net
バグっぽい技を発見しました。
甲羅を投げ上げて敵を倒す のを同じ甲羅で繰り返すと
敵を連続で倒したのと同じ状態になり無限1UPができちゃいます。
結構おもしろいんだけど、どこでもできてしまうのでバランスが崩れるかと思います。
205:モナー
03/12/21 08:59 l8KmuLzN.net
早速尻尾飛びのテストをしてみたモナー。(口癖修正だモナー。)
・・・本家ではもっと飛べたはずだモナー・・・
飛行時間修正キボンヌ。
206:名前は開発中のものです。
03/12/21 12:39 al00zvd1.net
甲羅を投げ上げても隠しブロックが出ないのはバグでしょうか。
207:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/22 01:48 7UgVYnax.net
>>201氏
情報、ども。デゼニも駄目ですか。”D”がなかなか決まりませんね。
>>204氏
報告ありがとうございます、確かにそのままだと駄目ですね。
次回修正しておきます。
>>モナー氏
data/GameInit.txtの最後の行、
300 //ダッシュタイムのジャンプした瞬間の最大値
の数字を弄れば飛行時間を操作出来ます。適切な値を
見つけていただければ、その値に変更しますので。
>>206氏
バグというかその処理を入れてませんでした。次回入れて
おきます。報告、感謝!
208:名前は開発中のものです。
03/12/22 02:13 mEwL0cW7.net
すーぱーでふぉるめらんど
209:名前は開発中のものです。
03/12/22 11:01 7wDrpcQ5.net
素直にDはDQNにしとけ。
210:モナー
03/12/22 13:38 ZXxaxpXN.net
300 //ダッシュタイムのジャンプした瞬間の最大値=5秒飛行
・・・え~っと、本家は何秒だったモナー?
10秒~ モナー?
211:名前は開発中のものです。
03/12/22 16:43 jakMamRr.net
>>209
>>210辺りを見てたら禿しく同意したくなったのは気のせいだろうか…
212:名前は開発中のものです。
03/12/22 17:30 nyGvppVK.net
凄い毒男の愛
s d love
213:名前は開発中のものです。
03/12/22 20:55 5y5AUh8t.net
midiボリュームが画面切り替わるたびに最大になるのをなんとかしてほしい・・・
214:名前は開発中のものです。
03/12/22 21:26 o6weeGQ6.net
>>212
Sにスーパーじゃなく、「凄い」を当てたところになんか感動(笑
すげぇDQNかあ・・・いいなあ(笑
215:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/23 01:20 v3Bnydp8.net
更新(Ver0.9.0.16)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・甲羅投げで隠しブロックも叩けるように修正。
・甲羅投げで簡単に1UPできないように修正(甲羅を持つと、カウンタがリセットされる)。
・紫モナー&ニダーの時、空中でジャンプボタンを連打すると、ゆっくり落ちるようにした。
・マップチップ「葉」と「T」入りのレンガとハテナブロックをそれぞれ追加。chip.zip更新。
・ゲーム中のbgmのボリュームを調整
>>209氏
ソレで良いかも。スーパーDQNランド。遊園地っぽい。
「凄いDQNランド」も良いなぁ。
「レジャーなら、大西に、まかせろ!」→「レオマ」ワールド
URLリンク(k-yosjig.hp.infoseek.co.jp)
216:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/23 01:28 v3Bnydp8.net
書き忘れ。
data/GameInit.txtの最後から2行目で、しっぽを使って
ゆっくり落ちる時の最大速度を設定出来ます。
217:名前は開発中のものです。
03/12/23 03:39 lyw8jh4r.net
あぷろだに敵修正案をおきますた。
・ノコノコ緑赤
・パタパタ緑赤
・コウラ緑赤
・クリボー踏と死を微調整
パタパタ上手くいかない・・・('A`)
218:名前は開発中のものです。
03/12/23 14:10 f6gDyeia.net
メットにファイヤーボールを当てたときにポコッという倒したような音がします。
それから、死んだときの音楽が鳴らなくなりました。
219:名前は開発中のものです。
03/12/23 19:05 Sp5kAdoC.net
「凄いDQNランド」
むちゃくちゃインパクトあるなw
220:名前は開発中のものです。
03/12/23 21:48 f6gDyeia.net
「荒んだ~」「スイート~」「相当~」「ソシアル~」「ソ連~」
「征服!~」「セーフティ~」「世界~」「センチメンタル~」「洗脳~」
「サイケデリック~」
もはや意味不明。
221:名前は開発中のものです。
03/12/23 23:09 8mWx0CbN.net
>>220
ワラタ
222:名前は開発中のものです。
03/12/23 23:10 h9JBNme9.net
【S】=「殺伐」「さっぱり」「先行者vs」「魁!」「さっぱり」「寂れた」「三代目」・・・
【D】=「だんご」「ドラマチック」「ドラゴン」「デンジャラス」「独逸」「大怪獣」・・・
【L】=「ランド」「レンガ」「レーザー」「らくだ」「ラブ」「リンダ」「ルパン」「リーマン」・・・
起動時にランダムに選べば「魁!デンジャラスらくだ」などの楽しい題が簡(自粛
223:名前は開発中のものです。
03/12/23 23:37 jXW1kEGh.net
単純にスーパーモナーブラザーズに一票。
え?だめ?(´・ω・`)
224:名前は開発中のものです。
03/12/24 02:04 ydVU4Nq7.net
S(流石) D(だよな) L(類似品)
∧―∧
∧―∧ ⊂(L)__)
(__(M)⊃(´<_` ) グラフィックの都合で却下
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ キノコ / .| .|____
\/____/ (u ⊃
225:名前は開発中のものです。
03/12/24 04:20 uzzMqAXn.net
∥∥|
∥∥|
∥∥|
ゴンッ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__./ FMV / _∧
_人\/____/´<_` )
> ( ´_ゝ`) / ⌒i
 ̄^Y^/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
226:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/24 13:27 5armCcKb.net
>>218氏
> メットにファイヤーボールを
了解、次回更新時に修正しておきます。
> 死んだときの音楽が鳴らなくなりました。
自分の所では鳴りました、と思ったら、パワーアップ後の
BGMのボリュームが下がったりしてました。原因を特定後、
修正します。
>>220氏
ァ,、'`,、(゚∀゚) '`,、'`
>>222氏
「さっぱり」が2つあるのでグルグルファンだと勝手に推定。
タイトルをランダムにして、それに合わせてGameInit.txtも
変化させると面白いかもしらんですね。「魁!」が入ると
死んでも実は生きてるとか。
実装する気はさらさら無いですが。
>>223氏
名前 SUPER MONA BROTHERS
出身板 FLASH
URL
① URLリンク(lab614.hp.infoseek.co.jp)
② URLリンク(www.geocities.co.jp)
コメント 「モナーの横スクロール型Actionゲーム製作スレ」から生まれたゲーム
2ちゃんねるの方舟より。
というわけで使えません。残念!
227: ◆TUUqhHWjd2
03/12/24 17:15 OlLKh2fR.net
凄いDQNランドに一票w
てかお久しぶりっす。
テストプレイなど協力するんでw
228:名前は開発中のものです。
03/12/25 10:40 DMZnE7yO.net
【S決定表 1D30 ROC】
00:殺伐
01:さっぱり
02:先行者vs
03:魁!
04:さっぱり
05:寂れた
06:三代目
07:スーパー
08:スペシャル
09:スタンダード
10:ソルト(塩)
11:凄い
12:すごいよ!! マサルさん
13:荒んだ
14:スイート
15:相当
16:ソシアル
17:ソ連
18:社会派
19:征服!
20:セーフティ
21:世界
22:センチメンタル
23:洗脳
24:サイケデリック
25:そこがヘンだよ!
26:ショック(衝撃的な)
27:スピーディー
28:すっぱい
29:しょっぱい
229:名前は開発中のものです。
03/12/25 10:41 DMZnE7yO.net
【D決定表 1D10 ROC】
00:だんご
01:ドラマチック
02:ドラゴン
03:デンジャラス
04:DonDokoDonの山口じゃない方
05:独逸
06:大怪獣
07:DQN
08:土井たか子
09:毒男
【L決定表 1D10 ROC】
00:ランド
01:レンガ
02:レーザー
03:らくだ
04:ラブ(愛)
05:リンダ
06:ランプ
07:ランドリー(洗濯)
08:ルパン
09:リーマン
230:名前は開発中のものです。
03/12/25 10:48 DMZnE7yO.net
言い忘れた!
"nDx ROC" は、x面のサイコロをn個振って、その合計を出せ、ってことな!
この板的には、Cかなんかで言ったほうが良かったかもしれんが!
231:名前は開発中のものです。
03/12/25 13:08 pm7Y0QJi.net
>>230
ジャンル外の人間には30面ダイスなんて見ることすら稀ではないかと。
232:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/25 14:47 2L1fSSys.net
>>227氏
や、どうも。
> テストプレイなど協力するんでw
お願いします。
>>228氏
並べてみると、壮絶ですね(゚∀゚)
各タイトル文字の画像を用意してもらえるんでしたら
ランダム表記を実装します。
233:名前は開発中のものです。
03/12/25 22:04 lJ4Z61cK.net
>>231
ってゆーかプログラムなんだから、
2面だろーが100面だろーが65536面だろーが可能だよ!(笑)
……いや、俺は10面も30面も持ってますが……。
234:トリップ忘れた227
03/12/26 15:24 YSpxtFTZ.net
マップチップ1-1csvでうpして来ますた。
・・・使えるかわからないけどw
235:トリップ忘れた227
03/12/26 15:29 YSpxtFTZ.net
あとWindows98でも動作確認完了w
236:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/27 14:39 RMaEncnp.net
更新(Ver0.9.0.16)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・BGMボリューム再調整。
・ファイアボールで死なない敵に、ファイアボールが当たった時の音を修正。
・敵画像差し替え(問題あり)。
>>234氏
や、ども。チェックしてみます。
237:モナー
03/12/27 21:43 YnYfwNX0.net
イキナリだが、糞ペーを紹介します。
URLリンク(netkun.com) ←ぱんぞう屋
昔は結構ましだったけど今は糞ゲーだらけで面白くないです。
もう、ゲームバランスも考えなくて。
アホかと、馬鹿かと。
・・・・・・(ネタ考え中)・・・・・・
いい加減にハイパーマリンレースが超!不公平なのだよ。
特にスタート時。
一気にロケスタ!と思ったらゴリが体当たりして落とすし。(しかも超タイムロス)
しかもゴリと二人なんて落ちないし。
更にジェットを取らないと勝てないし。
ぱんぞうエアーホッケーは戦略性0%だし。(連打打ちしても勝てる 更に止め無し)
ハーフタイムもショボイし。
ぷにぷにバスター2とスケボーゴーゴーは制限時間がないし。(何時終わるか分からない)
ロボット★プラネットはシューティングの常識を覚えてないし。(敵弾に当たっても消滅しない)
・・・以上。世界糞ペー発見でした。
238:モナー
03/12/28 15:32 kKLZDsrH.net
・・・Σ( ̄□ ̄|||ジサクジエンシッパイだモナー・・・
(ここからは口癖付けマンドクサイので口癖省略)
本当の名前は「世界 糞ペー 発見!」だが、何故かモナーに・・・
まあ、とにかくぱんぞう屋は糞ペーに変わってるようです。
荒らしたいけど荒らせない。(メルアドはあるけどBBSが無い。馬鹿つるおかけんじめ。
でもくりくりランドがあるらしい。そこを荒らせ。)
(ここから先は糞ペーぱんぞう屋の糞な所紹介の続き)
ぱんぞうピンボールはゲームバランス崩しアイテムがあるし。(玉追加+3以上でもうスコア増えまくり)
スペースボールは完全運試しなのにおやじが「1コかい。へただねえ。またきなよ。」と言うし。(コレは1こGETしたときの台詞)
パーフェクトドラマーは絶対に不可能だし。(記憶すれば別だが)
ぱんぞうのエアーセイバーズは何かのパクリだし。
・・・プルプルプルプル・・・
馬鹿つるおかけんじは逝って良し!
239:名前は開発中のものです。
03/12/28 17:52 6OPe1/MN.net
>>237-238
このスレはあなたを必要としていない。移動を要請する
スレリンク(net板)
240:名前は開発中のものです。
03/12/28 19:06 6Lgb9MkG.net
>>51
>スーマリのプログラムはキッカリ32KBです。
誰も突っ込んでないけどこれは32キロビットですよね。
1バイト=8ビットだから32/8=4キロバイト。
マップデータや音楽など全て含めてこれだもんなあ。すげー。
241:名前は開発中のものです。
03/12/28 19:16 xJqaw/Og.net
>>240
んなわけない。
ROMイメージは40KB以上あるぞ。
242:240
03/12/28 21:46 6Lgb9MkG.net
スレ汚し、失礼致した。SMBの逆アセ見たりして調子ノリノリだった。。
243:名前は開発中のものです。
03/12/28 22:43 6pefDHwv.net
ファミコン・スーファミ・GBの平均(一般)的な容量ってどのくらい?
GBAはフラッシュロムで1Gビットなんてのもあるらしいが
244:名前は開発中のものです。
03/12/28 23:20 Bm/OOU9r.net
プログラムバンク0x4000が二つとキャラバンク0x2000が一つの計40KB。
ByteとBit、16進数と10進数の違いをしっかり意識した方がよいかと。
>>243
んなもんピンからキリまである。
詳しく知りたきゃそれぞれのハードウェア仕様を読むべし。
>>239
というか、出銭だのなんだのとクダラナイ事をぬかしているお方のほうがよっぽど必要とされていないと思いますが?
自分は何も出来ないくせにこうやって群がってスレを食い潰すんだよ。
こういう厨房に限って、相手が自分より格下だと見るや否や>>239のように我慢できなくなって空気を悪くするんだよなぁ。
SDL厨氏もいい迷惑だよ。案外厨房ヲチして楽しんでるのかも(藁
ま、俺もお前もこのスレには不要ってこった。
この後はお決まりの叩きレスです。ではどうぞ。
245:名前は開発中のものです。
03/12/28 23:31 PMO80wKe.net
>>237-245
ほんと口だけの人ですね
246:名前は開発中のものです。
03/12/29 00:48 vxfFHeGA.net
オマエモナー
247:名前は開発中のものです。
03/12/29 01:46 K/xkwZaM.net
スレリンク(gsaloon板)l50
よろ
248:名前は開発中のものです。
03/12/29 02:13 9w54kjof.net
ドラクエの容量もJPEG画像1枚ぐらいにしか過ぎないんだよな。
249:名前は開発中のものです。
03/12/29 02:15 vxfFHeGA.net
懐かしいネタを
250:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
03/12/29 03:09 hZXqD8Iy.net
メールで質問がありましたが、腹が紫のモナーと腹が紫のニダー
は、今のところ能力差はありません。後で差を付ける予定です。
> [up0075.zip] for linux
や、ありがとうございます。
ゲームの速度を調整出来ないというのは、”p”と”o”でfpsの
最大値を調整しても駄目だということでしょうか?デフォルト
では70になってます。ゲームの速度に関係するパラメータ
を少しずつ上げるのが面倒なので、横着してます。
( ゚∀゚)ノ 変ナ 仕様デ スマソ
~ルリルリ
昔の雑誌には発売日や価格と一緒に、ゲームの容量も載って
ましたね。FCカセットの重さを比べてた記憶があります。
こっちの方が詰まってるからお得だ!(゚∀゚)とかなんとか。
251:モナー
03/12/29 08:12 Eb1bIF5Q.net
一寸主題をそらしてゴメソ。(一寸口癖付きでは言いにくいので口癖省略)
本家スーパーマリオ3は「ファイア+しっぽ」は無かったモナー。
・・・コレだと腹紫ニダーは廃止かモナー?
252:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/01 03:59 Q+5Hv59A.net
ちょっとだけ更新(Ver0.9.1.0)
・しっぽ時に空中でジャンプボタンを押した時のみ、アニメーションが進むようにした。
・敵画像差し替え。
腹が紫のモナーと腹が紫のニダー で、しっぽ飛びやしっぽ対空時に
のみジャンプポーズがアニメーションするようにしました。
それ以外の時は、Player.bmpの左端の画像で固定されます。
>>251
しっぽ系は他にもありますので。
253:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/02 16:29 zZBKmtjq.net
更新(Ver0.9.1.1)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・しっぽ系の時にDashボタンで回転するようにした。
・しっぼ画像を追加。
[up0079.bmp]使わせていただきました。感謝!
しかし、しっぽ系はモナー・ニダー以外のキャラで募集する計画ですので、
これは後で他のキャラに差し替えます。ごめんなさい。
先ニ 計画ヲ 言ッテナクテ (゚∀゚) スマソ
回転中の本体画像は各キャラの右下にあります。
しっぽ画像はdata/Tail1.bmp(1P用)とdata/Tail2.bmp(2P用)です。
一マス16x16ドット。
左半分が左を向いている時、右半分が右を向いている時に使われます。
4段あって、一番上が停止しているとき、2段目が走っている時、3段目が
飛んでいる時、4段目が回転しているときに使われます。
3段目の飛んでいる時の分は、本体に準じて通常は左端の分だけが
表示され、しっぽ滞空やしっぽ飛びが行われた時のみ右に流れます。
254:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/02 16:30 zZBKmtjq.net
また、回転中は表示位置が変わります。
□
■□
↑↑
しキ
っ ャ
ぽラ
右向き時:
□ □ □ □ □
■□ ■ □■ ■ ■□
静止 回転開始→
255:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/03 13:25 E+FlPVIQ.net
更新(Ver0.9.1.2)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・しっぽに攻撃判定をつけた。
・しっぽでブロックを叩けるようにした。
・しっぼ音追加(wav_tail.wav wav_tail_spin.wav)。
音はKanaWaveで適当に作った奴です。もしよろしければ、
暇な時にでも差し替え版作成をお願いします>663氏
256:名前は開発中のものです。
04/01/04 18:34 L84U6bfH.net
ファイルが壊れると思うのですが、他の方はどうでしょう?
257:名前は開発中のものです。
04/01/04 23:33 rXf0za90.net
>>256
こちらもです。
258:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/05 01:27 Uh/GyFZm.net
>>256-257
すいません、壊れてました。
UPし直しましたので、再度DLしてください。
( ゚∀゚)ノ スマソ!
259:663|∀゚)
04/01/08 01:36 MDhaEjlK.net
>>SDL氏
しっぼ音うpしました(2ファイルは同じものです)。
あと、羽ばたき音(wav_tail.wav)が連打できてしまうので、
前の音が消えるまでは再生させない方がいい気がします。
本日の資料
URLリンク(www.stanford.edu)
感想:ボム兵の爆発って6方向だけなのか?
260:名前は開発中のものです。
04/01/08 16:34 nLO06e+k.net
勝手に補足しますと>>259はエミュを使って細かくSaveしながらやり直しを繰り返して
作られた動画です。人間技じゃないっす。
261:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/09 03:00 HJDMBU27.net
>>259 663|∀゚)氏
素早い対応、感謝!
> しっぼ音うpしました(2ファイルは同じものです)。
う、同じ音でしたか。ではwav_tail.wav一つに統一しておきます。
> 前の音が消えるまでは再生させない方がいい気がします。
了解、そのように修正します。
今日のSDL
MORPGだそうです。
スレリンク(gamedev板:180-番)
pygameは、SDL のための Python 用ラッパ
URLリンク(www.unixuser.org)
262:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/10 03:13 INq1NPDx.net
更新(Ver0.9.1.3)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・しっぽ音が連続で鳴らないようにした。
・しっぼ音差し替え。
今日のSDL
SDL+OpenGLでファイルを読み込めるライブラリ色々。
URLリンク(www.gametutorials.com)
OpenGLスレ Part 3
スレリンク(tech板:300番)
より。
263:名前は開発中のものです。
04/01/10 11:24 +uuVbm31.net
頑張って数えてジャンプ時のテーブルを出しているみたい。
URLリンク(park.zero.ad.jp)
264:名前は開発中のものです。
04/01/10 13:19 zGBeaE7S.net
>>260
勝手に補足しますと。
そんなのみんな知ってます。
265:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/13 12:28 8fG4CfEN.net
>>263氏
目で測るとは凄い。(゚∀゚;)
有難く使わせていただきたい所ですが、既にマップが
出来てるので、挙動を変更させる事が出来ません。
また難易度が変わってしまう可能性が有りますので。
しっぽ有り、敵を踏んでハイジャンプ有り、ジャンプの軌道が
>>263準拠のマップを新たに募集すれば良いのですが・・・・
266:名前は開発中のものです。
04/01/13 12:31 h2WbC/8y.net
安定化verで一旦完成させたほうが良かったのかもね。
267: ◆TUUqhHWjd2
04/01/13 16:56 GpKUwQhE.net
なぜかにトリップフカーツしたので報告に。
ついでに、マップならガンガッテみようかなぁ
難易度コロコロ変わるのは(・A ・) イクナイ!と思われ
268:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/13 18:09 9IsMnB3O.net
>>266氏
そうですね。タイトル画像とエンディングが出来たら、
安定版をVer1.0としてそれ以降の分と切り離せる様
にしておこうと思います。
>>267
ども。マップ募集は、もしやるならもう少ししてから
ですね。まだ追加しきれてない部分が有るので。
269: ◆TUUqhHWjd2
04/01/13 20:19 GpKUwQhE.net
タイトル画像作ってみましょうか?
ってかタイトルどうなった?
270: ◆TUUqhHWjd2
04/01/13 20:22 GpKUwQhE.net
んじゃモナーアクションで一応つくりますw
271: ◆TUUqhHWjd2
04/01/13 20:23 GpKUwQhE.net
連レススマソ。
bmpでつくりますww
272:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/13 21:56 9IsMnB3O.net
>>269
あ、タイトル用とエンディング用の画像製作は既に凪氏に依頼しています。
折角ノ申シ出デスガ ( ゚∀゚)ノ スマソ!
273:名前は開発中のものです。
04/01/14 16:02 BKLeQjyl.net
イラレで作ろうとしてた…(汗
274:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/15 03:05 cgMJSiAC.net
>>273氏
や、すいませんです。
少しだけ更新(Ver0.9.1.4)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・十分に加速している時は、音と土煙で知らせるようにした(wav_dash.wav)。
メーターを出すと画面が狭くなるので、有り合わせのもので
適当に間に合わせました。「キーン」をやるにはPlayer画像を
増やさねばならないのが面倒くさいのでパス。
275:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/16 00:14 eZUjrQ0B.net
更新(Ver0.9.1.5)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・水中の動作を追加。
(GameInit.txtの15行目で水中で歩く速度の最大値)
(GameInit.txtの32~34行目で泳ぎでのY方向への加速・泳ぎでのX方向への加速・泳ぎでのY方向への最大速度)
・水面の高さを設定出来るようにした(各マップの、Start.txtの3行目)。
次回更新時に水面から飛び出せるようにしようと思います。
他にも突っ込みどころがあったらお願いします。
276:名前は開発中のものです。
04/01/18 22:21 qvv89Lr7.net
前スレでMAPとか作ってた者です。
忙しかったので最近来てなかったけど、
久しぶりに覗いたら色々増えててびっくり。
とりあえず最新版と安定版やりこんできます。(゜∀゜)ノシ
277:名前は開発中のものです。
04/01/18 22:40 qvv89Lr7.net
さっそくですが、安定版やってて思ったんですけど、
ファイヤーボールを撃った時のボールの出現位置は
もう少し下にしてはいかがでしょうか。
今、モナーの顔の辺りから出てますけど
ダッシュ中や敵と隣接しながら撃つと
敵を倒せてもモナーもダメージを受けるようになってます。
マリオとFBの出る位置が違うからこうなるのか、
はたまたFBの軌道が違うからこうなるのかは分かりませんが
結果として、マリオ→無事 モナー→自分もダメージを受ける
となってしまっているので。
ダッシュクリア派としては結構きついので…
278:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/19 17:32 1rF7UQGm.net
>>277氏
(゚∀゚)ノシ
ご意見ありがとうございます。
> ファイヤーボールを撃った時のボールの出現位置は
> もう少し下にしてはいかがでしょうか。
とりあえず、data\BulletInit.txtの9行目を
0 //縦の初速
から
3.0 //縦の初速
に変えてみてください。これで良いようでしたら、次回配布
からこの数字に変えます。これでも駄目なようでしたら、
ファイアボールを出す位置を下に変えてみます。
あとどうでもいいですが、data\SuperBallInit.txtの中身を
そのままdata\BulletInit.txtにコピーすると、マリオランド1
のソレっぽくなります。お試しあれ。
279:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/20 00:19 b4ZljsF1.net
更新(Ver0.9.1.6)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・水中から飛び出す動作を追加。
・水しぶき追加。data/Effect/water.bmp
・水しぶき音追加。data/Sound/wav_water.wav
・バブルが跳ぶ時の音を削除。
あと、data\BulletInit.txtの9行目を
3.0 //縦の初速
に変えてます。
280:名前は開発中のものです。
04/01/21 16:15 kL4z2TYN.net
>・バブルが跳ぶ時の音を削除。
個人的にこれが凄く嬉しい(爆
281:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/27 00:44 C21VTfaG.net
更新(Ver0.9.1.7)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・水しぶき修正。
・水中での泡を追加。
・プクプク緑赤・ゲッソー仮追加。
・マップチップ(chip.zip)更新。
海産物は、いまのところキラーと同じ画像・動作になってます。
282:名前は開発中のものです。
04/01/27 03:32 7lNQiaKN.net
1Pモードでフルスクリーンになると半分になる・・・?
283:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/27 12:25 C21VTfaG.net
>>282氏
ゲームウィンドウの大きさが半端なので、フルスクリーン時に
縦長になったりする事もあるみたいです。
自分のだと、タワー型ではOKですが、ノートPCの方だと縦長
になります。2P同時プレイモードだとちょうどよい比率になり
ました。
直し方とかは分からないです。 ( ゚∀゚)ノ スマソ!
320x240とか640x480で作ってればよかったのですが・・・・
284:名前は開発中のものです。
04/01/29 23:37 i7BKc33K.net
あのー、以前マリオの解析をしましたが、これを作った人は
正直バケモノです。アセンブラとかもうそう言った
レベルでは無く、ニーモニックコードを熟知していて
本当の意味でのマシン語を使いこなしています。
例えば3バイト使っている命令があるとすると、
他の分岐からその命令の2バイト目にジャンプしたり
する事によって別の意味の命令にしたりしているわけです。
プログラムが入りきれなくてキャラジェネまで使ったり
していますが、調べた限り使われていないプログラムエリアは
3バイト、ワークエリアは2バイトの計5バイトのみ
だったと思いました。(もう10年以上も前の事なので、
うる覚えです。違っていたらゴメンナサイ)
これほど綺麗なプログラムにあたったのは後にも先にも
この1回だけですね。本当によくまとまっています。
285:名前は開発中のものです。
04/01/30 00:16 jjhXFi3g.net
>>284
そういう時代だったんだよ。
286:名前は開発中のものです。
04/01/30 00:59 vd2N2Ux7.net
次スレはまた 「スーパーマリオ逆解析で勉強」 にして欲しいなぁ
287:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/01/30 03:06 TKN5Q48R.net
>>284氏
とても感動出来る話をありがとうございます。
> 他の分岐からその命令の2バイト目にジャンプしたり
Σ(;゚∀゚) ソレ ハ 凄イ!!
>>286氏
次スレは、落ちてなければここの予定です。
( ゚∀゚)ノ スレタイトル モ アツラエタ様ニ ピッタリ。
スレリンク(gamedev板)
288:名前は開発中のものです。
04/01/30 21:26 5yYHuubv.net
iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
.> ,,, _フil=li=、_<
( /彡 ┃ ┃{i|
ゝ(|il(_, ''' ヮ''丿|
〆(⌒)-ーー-(⌒)
( i⌒ヽ, i⌒ヽ,
ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
289:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/01 15:02 ZpawvJvP.net
更新(Ver0.9.1.8)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・葉っぱの動き修正。
・Playerキャラに泳ぎモーションとダッシュモーションを追加。
(各キャラ画像の一番左下がダッシュ。右下が泳ぎ)
泳ぎモーションはしっぽ滞空と同じく、普段は左端の画像が表示され、
ジャンプボタンを押した時のみ右に流れます。
290:名前は開発中のものです。
04/02/04 19:07 oIdDi0p0.net
パワーアップにモララーキボンヌ
技はスーパーボールで
291:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/05 00:14 qgSS/nC6.net
更新(Ver0.9.1.9)
・プクプク水中版を修正。
・Playerがパワーアップしている状態でポーズ→リセット→再スタートすると
身長がおかしくなるのを修正。
>>290氏
了解、後で入れておきます。
パワーアップアイテムとモララーの画像が要りますね。
あと、しっぽとタヌキの画像も。
292:名前は開発中のものです。
04/02/06 15:26 QqJWiVdY.net
ゲームが完成したら
次はメトロイド風のゲームを作ってください
出来たらでいいのでお願いします
293:名前は開発中のものです。
04/02/06 17:33 wpICiZV/.net
今度は>>292さんが主導で開発するん?
それなら応援してくれそう。
294:名前は開発中のものです。
04/02/06 17:39 7Y6v5rZz.net
>>292
期待してます
295:名前は開発中のものです。
04/02/06 21:43 2RENiLUV.net
>>292-294は要望言うだけで自らは何も生み出さない役立たずですね!
何しにこの板に来てるんですかあ?
296:名前は開発中のものです。
04/02/06 21:47 v9t+Om9n.net
荒れるヨカーン
>>SDL厨さん
次回作作るとか言ってましたね。
次回作の元ネタは何?
297:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/07 00:57 bpjqlmCh.net
>>292氏
作りません。
( ゚∀゚)ノ スマソ!
SDエル
>>296氏
> 次回作の元ネタは何?
Σ( ゚∀゚) クローンゲーム前提デスカ
SDエル
298:293
04/02/07 03:02 +eEXK1kq.net
>>295
残念ながら夏コミ用の同人ゲーム作りが終わるまでは流石に何も作れなさそうです。
ごめんなさい。
……PG以外の大多数をパートナーに任せちゃったけど、いいんだろうか(汗)
>>297
>クローンゲーム前提
…え!? 違うんスか!?
299:名前は開発中のものです。
04/02/07 03:05 MlXlSDVc.net
>>298
>>185
300:298
04/02/07 19:02 mcM5Pa1t.net
>>299
ごめんなさい。
その回答を知ってながら言いました。
301:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/12 04:16 jnSjozD6.net
更新(Ver0.9.2.0)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・スーパーボール追加(モララーを予定)。
・chip.zipを更新。
1-1のはじめから5番目と6番目のブロックに、スーパーボールが
入ってます。
302:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/12 19:57 d0qJrTjG.net
画像製作のお願いをします。
対象は、data\Player.bmpとdata\Player2.bmpです。
bmpは上から順に、
初期(ちびモナー)
スーパー(でかモナー)
ファイアボール(ニダー)
しっぽ()
たぬき()
スーパーボール(モララーの予定)
が描かれています。各キャラは一マスは横16ドット縦32ドットで、動作の配置は
0000000011111111
2222222233333333
4444444455555555
6666666677777777
8888888899999999(緑線を引いているのは他の動作と区別する為で、使わないということではありません)
0:立ち 1:しゃがみ
2:ジャンプ 3:しゃがみジャンプ
4:走る 5:ツタを上る
6:左4つが死 右4つがポール接触中 7:しっぽ回転(しっぽがあるキャラのみ)
8:十分加速したダッシュ 9:泳ぎ
となっています。
今回募集するキャラは「しっぽ」「たぬき」「スーパーボール」と、それ以外のキャラの動作「ポール接触中」「十分加速したダッシュ」「泳ぎ」です。描いていただける方は、ダブりを防ぐ為に描き始める前に「~を描く」と掲示板に宣言してください。
「しっぽ」「たぬき」はどのキャラにするか決まって無いので、描く人が適当に決めて下さい。
( ゚∀゚)ノ 他ニ 質問ガ アリマシタラ、遠慮無ク ドウゾ
SDエル
303:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/13 02:39 Tp0N58vr.net
>>302の件
暇な方、どうかよろしくお願いします。
>>[up0083~0084]の方
このゲームには巨人の国モードは入れませんが、
敵キャラを全て大きくしたバージョンを作って再配
布するのも面白いですね。
304:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/14 00:35 Ca0cViHL.net
更新(Ver0.9.2.1)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・たぬき中(「T」を取る)に下+ダッシュボタンで地蔵に変身。
data\Player.bmpの、タヌキの「つたを登る」の右が地蔵画像になってます。
タヌキ画像(現在はしっぽニダー)の、
0000000011111111
2222222233333333
44444444555*5555
6666666677777777
8888888899999999
の[*]部分(灰色の奴)です。
305:名前は開発中のものです。
04/02/14 14:55 ptn2r+Pa.net
質問だけですけど
「しっぽ」「たぬき」「スーパーボール」のキャラは
すべての動作をかくんですよね?
306:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/14 16:31 Ca0cViHL.net
更新(Ver0.9.2.2)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・変身時の煙と音を追加(data\sound\wav_henshin.wav)。
・泳ぐ時の音を追加(data\sound\wav_swim.wav)
例によってwavが適当なので、暇なときにでも製作お願いします。>663|∀゚)氏
あとついでに水から飛び出す時の音(data\sound\wav_water.wav)
も作っていただけると大変嬉しいです。
( ゚∀゚)ノ 尾長石松!
ノSD
エ ル
>>305氏
はい、そうです。
307:名前は開発中のものです。
04/02/14 17:48 CrBJIx9X.net
スーパーボールはコインを取れるようにして欲しい
308:名前は開発中のものです。
04/02/14 17:49 tAyv9Eni.net
オリステ作ってるんすけど
_| ̄|○ マップとイントロ以外の作り方わかんねぇ・・・
309:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/14 18:22 Ca0cViHL.net
>>307氏
了解、コインを取れるようにしておきます。
>>308氏
Jumpaction.zipを解凍したら出てくるdocフォルダの
中にあるtxtファイルをご覧下さい。
それでも分からなかった場合は、作りかけの物を、
何を加えたいかという情報と一緒にUPして下さい。
こっちで修正しますので。
310:名前は開発中のものです。
04/02/14 19:57 tAyv9Eni.net
world9って追加したけど出て来ないね・・・
ワールドクリア後台詞が必要か、ステージ4つが必要なのか?
311:名前は開発中のものです。
04/02/14 20:00 tAyv9Eni.net
ボムへいとかブンブンとかパタメットとかいないかなと言って見るテス
312:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/14 20:39 Ca0cViHL.net
>>310氏
data\GameInit.txtの、
8 //ワールド数
を9に変えてみてください。
>>311氏
とりあえず今の要素だけで一旦完成を目指してます。
これ以上の追加は、その後、ということで。
|| ̄|
__|| |__
( ゚∀゚) ソロソロ 制限 付ケナイト、イツマデ 経ッテモ
ノSDヽ 終ワラナイ 気ガ シテキタノデ。
エ ル
313:名前は開発中のものです。
04/02/14 20:59 tAyv9Eni.net
map.csvって絶対必要れすか?
314:名前は開発中のものです。
04/02/14 21:26 tAyv9Eni.net
4-2で二人プレイしてワープゾーンに二人目が入った瞬間終了した。
これ既出?
315:名前は開発中のものです。
04/02/14 21:51 tAyv9Eni.net
やっと実行できたけど・・・・
地面がねぇ!
なんか微妙に設定位置より高くなってるし
スタート直後に死ぬし
316:名前は開発中のものです。
04/02/14 21:53 tAyv9Eni.net
やっとでけた!ありがとう!
317:名前は開発中のものです。
04/02/14 23:22 tAyv9Eni.net
キノピオがうまってたりパックンフラワーの出現位置が変になったりと失敗しちまったり。
ちなみにオリジナル9-4は無敵使わなきゃマズクリアできないと思う
ハンマーブロスx2+ジュゲムx2ダモンナァ
318:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/15 00:05 0i+oXFax.net
>>314
む、初出です。もし良ければ、より詳しい情報をお願いします。
>>316
や、解決しましたか。目出度い。
319:名前は開発中のものです。
04/02/15 12:07 zyY04/I+.net
>318
4-2のワープゾーンに一人目が入ってそのまま待機してる時に二人目が入ったら終了しますた。
320:名前は開発中のものです。
04/02/15 12:27 zyY04/I+.net
world9-4クリアしてみたら止まった・・・ゴールはおいたはずなんだけどな・・・?
321:名前は開発中のものです。
04/02/15 12:29 zyY04/I+.net
全部水中にするにはどうしたらええですか?
322:名前は開発中のものです。
04/02/15 12:31 zyY04/I+.net
startに書いてあった、吊って来ます
323:名前は開発中のものです。
04/02/15 14:02 zyY04/I+.net
オリステでポールにつかまったらそのまままっさかさま・・・・・・・アレ?
324:名前は開発中のものです。
04/02/15 14:05 zyY04/I+.net
あ、ブロック忘れてた
325:名前は開発中のものです。
04/02/15 15:12 Hzzh2YDU.net
4-2・・・・・・。
Σ 俺か!
326:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/16 03:31 7J8T1QqQ.net
更新(Ver0.9.2.3)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・エンディング画面(一枚絵が出るだけ)を追加。
・土管ワープ関連のバグ修正。
・スーパーボールでコインを取れるようにした。
土管ワープ関連のバグは、「2Play時で相方が面ワープ土管
の上に立っている時に普通の土管ワープをすると落ちる」と
いうものでした。2Play時はデバッグがあまり為されていない為、
沢山バグが残っている事が予想されます。ご注意下さい。
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( ゚∀゚)ノ
SD
エ ル
327:名前は開発中のものです。
04/02/16 17:26 TJZAVN7e.net
オリステでキラーを大量発生させて
無敵で水中で連続で踏むと永久1うpができますが
やりすぎると滅茶苦茶重くなりバグりますね。
328: ◆SkGAPCtVWo
04/02/16 21:07 Ssuxuf+m.net
1-3で二人プレイすると、
入り口付近ではまってしまい、動けないです。
329:名前は開発中のものです。
04/02/16 22:01 TJZAVN7e.net
11ワールド以降を作って起動すると落ちます。
他のワールドに上書きするとできるのですが・・・
330:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/17 02:24 oDsLHZ8C.net
>>328氏
どの辺でしょうか?詳しい状況の説明をお願いします。
>>329氏
落ちた直後、JumpAction.exeと同じフォルダに、stderr.txtが
残ってないでしょうか?もし残っていましたら、その中に書か
れている事を教えて下さい。
331:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/17 17:21 7Kp5rv38.net
更新(Ver0.9.2.4)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・ゲッソー追加。
ゲッソーは、沈む時は一番左の画像で、斜め上に進む時のみ
アニメーションします。
|| ̄|
__|| |__
(O∀゚) <誰カ ゲッソー ノ 画像 ヲ オ願イシマス
/~~~〉
ノ ノD
´~エ ルゝ
332:名前は開発中のものです。
04/02/17 18:42 R60oag9v.net
○| ̄|_
DLが
できなくなったよ
鬱駄死脳
解凍レンジじゃ解凍できないソフトのためだけに解凍レンジを消しちゃって
+LhacaをDLしたはいいものの、エラーができて何もDLできなくなっちゃったよ~・・・
スレ違いだけど・・・
∧||∧
/⌒ヽ )
333: ◆SkGAPCtVWo
04/02/17 19:28 NFS13c1P.net
えと、
まず二人プレイを妹としていました(余計w
1-3まで来て、入り口から少し(2~5マスぐらい)
移動すると、ジャンプ・ダッシュ・移動が不能になり、
そのまま動けません。たまにその状態にならないことも。
うちのパソは、
Win98で、かなりソフトいれてます。
でも、その他は普通に動作。
一人プレイだと平気です。
1Pジャンプ:↑
1Pしゃがみ:↓
1P右:→
1P左:←
1Pダッシュ:B
2Pジャンプ:8
2Pしゃがみ:2
2P右:6
2P左:4
2Pダッシュ:+
です。
詳しく説明糸冬。
334:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/17 23:00 7Kp5rv38.net
更新(Ver0.9.2.5)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・デバッグ用にキー入力状況表示("k")。
自分の所では再現されないので、どこが悪いか分からなかったです。
原因が分からないので、とりあえずキー入力を見れるようにしました。
ゲームが始まってから、’k’を押すと1Pの左端にキーの入力状況が
表示されます。列の左側が1P、右側が2Pになってます。
それぞれ0だと押されてない状態、1だと押されている状態となります。
移動不能になったとき、キーが取得されているかどうかのチェックを
お願いします。もし移動不能時にキーを押しても0が1にならなかった
時は、どのキーが反応しなかったかを教えてください。あと、移動不能
時に、キー入力状況を表示されている列の一番上(KyLck)が0か1かも
お答え下さい。
>>333氏
ということで、どうかデバッグへの協力をお願いします。
335:663|∀・|ノ
04/02/18 04:58 KJ2kpflE.net
>>SDエル氏
音うpしておきますた。
あと不具合報告ですが、ゲッソーが土管の裏に表示されてしまうのと
WaveTable(MIDI再生?)のバランスが左一杯に振り切れて
ゲーム終了後も戻らない症状が出ます。自分だけかもしれませんが。
それから水中で踏めたっけ?などと疑問をい(ry
●スーパーマリオブラザーズ1-1スタート直後のクリボーが倒せません。
どうかよきアドバイスを。
●踏め。
336:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/18 15:51 8EdZIZhi.net
>>663|∀・|ノ氏
> 音うpしておきますた。
ども。毎回ありがとうございます。
> あと不具合報告ですが、ゲッソーが土管の裏に表示されてしまうのと
> それから水中で踏めたっけ?などと疑問をい(ry
了解、修正します。
> WaveTable(MIDI再生?)のバランスが左一杯に振り切れて
> ゲーム終了後も戻らない症状が出ます。自分だけかもしれませんが。
む、調べてみます。環境の都合上、開発中は音のボリュームを0にしてる
事が多いので、音関係で他にも不具合があると思われます。見つけたら
報告お願いします。
今日のSDL
ADVシステム
スレリンク(gamedev板:72番)
> ・SDLを使って開発してるので、LinuxとMacとWindowsで動く(はず)です
ヾ( ゚∀゚)ノ゛ ガンバレー
337:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/19 03:14 3pRkJ7iY.net
更新(Ver0.9.2.6)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・ゴール時にポールから降りる瞬間の画像が変になってたのを修正。
・効果音各種差し替え。
・BGMの偏りが*.midファイルだけ直らない。
*.mid以外はMix_SetPanningでちゃんと左右のボリュームをコントロール
出来たのですが、*.midだけ効果がありませんでした。解決方法を知って
る人がいたら、教えてくださいませ。
URLリンク(jcatki.no-ip.org)
全部MODファイルにしてしまえばいいのですが、それだと容量が増えて
しまうので。
338:名前は開発中のものです。
04/02/19 22:51 dwVOPwbV.net
変わった効果音って
ダッシュの時の音
泳ぐ時の音
変身の時の音
以外にありますか?
339:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/19 23:08 3pRkJ7iY.net
現在知り合いが、Playerキャラとしてフサギコを描いてくれてます。
>>338氏
水に飛び込む時の音。
340:名前は開発中のものです。
04/02/20 16:40 X3kxJVeF.net
>>Playerキャラ
って>>302でいうとどれですか?
341:名前は開発中のものです。
04/02/20 17:53 AF+PT0Ng.net
ゲッソーを「イカガナモノカ」にしたらどうでせう。
自分はAAしか作ることが出来ませんが
342:名前は開発中のものです。
04/02/20 19:11 X3kxJVeF.net
>>341
イカガナモノカ描いてみました。
URLリンク(www.chukkysoft.com)
アニメはどうしても上手く行かないので諦めました。駄目だこりゃ。
343:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/21 01:42 FQDMdKtr.net
更新(Ver0.9.2.7)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・水中では敵を踏めない様にした。
・パックンフラワー以外の敵を土管より手前に描く様にした。
>>340氏
「しっぽ」か「たぬき」かのどちらかです。まだ決めてない様子。
違いは地蔵への変身画像だけなので、もし他に「しっぽ」か
「たぬき」を描きたい方が居ましたら、その人に譲ってもう片
方のPlayerキャラを描くそうです。
>>342氏
無理に体を左右に傾けなくてもよいと思います。(゚∀゚)
本家もAAも縦長ですし。
アニメは、1が足を縮めている状態 ((( ))) で、2~4は足を
まっすぐ伸ばしている状態 |||||| を想定してます。
344:名前は開発中のものです。
04/02/21 07:31 pnuc634J.net
げっそー、地面にいても当たるね・・・まあ、仕方ない気もするけど。
今日のトリビア:
地蔵は常に真下へ落ちる
345:342
04/02/21 11:27 +B3U8v7k.net
リベンジ・・・ならず。
URLリンク(www.chukkysoft.com)
346:名前は開発中のものです。
04/02/21 14:11 gQoLU77m.net
しっぽ、たぬきはクマーなんてどうよと言ってみるテス
狸じゃないけど
347:SDL厨の下の人
04/02/21 17:23 Y9saaV8i.net
>>340
しっぽキャラってことで打ってます。
地蔵AAを考えるとしっぽマリオの方かなぁ。
や、地蔵と合うAAは何だろうなーというのもありますけど。
で、誰か先に描いてくれるならそれでーと思いつつ、
「描きます」と言っていなかったワケですが。
>>343
というようなことを言い含めてたハズなんですけど。
バラしちゃダメだよ上の人っ!(;´Д`)
348:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/22 01:08 34L4b8UR.net
>>345
ども、次回収録させていただきます。
>>347
下の人など居ない。
349:名前は開発中のものです。
04/02/22 08:01 fIKVR0U1.net
下の人など・・・
いや、そうだな。カクテルをやってくれ
350:名前は開発中のものです。
04/02/22 12:01 HEVxPTBJ.net
バグっぽいものを報告します。
1、地蔵でパワーアップアイテムをとると透明になる。
2、1-1のクリボーが上から歩いてきて落ちてくる場所で
その下のパワーアップアイテム(フラワー)を出しておいて
その真上のブロックをしっぽで壊すとフラワーがはねる。
351:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/22 20:16 34L4b8UR.net
更新(Ver0.9.2.8)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・地蔵でパワーアップアイテムをとると透明になってたのを修正。
・アイテムの真上のレンガブロックを壊すと、アイテムが跳ねてたのを修正。
>>350氏が報告してくれた分を修正しました。感謝!
・ゲッソー画像を差し替え。
>>342氏、ありがたく使わせていただきます。
・ポーズ中にカメラが変な挙動をするのを修正。
352:名前は開発中のものです。
04/02/23 07:32 vjBeRk8E.net
>>344の修正は・・・?(爆)
353:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/23 20:11 d/xTceox.net
更新(Ver0.9.2.9)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・地蔵に変身した瞬間、速度がゼロになるようにした。
・ゲッソーが床下2マスに進入しないようにした。
・ゲッソーがX方向でPlayerと有る程度離れたら、追尾しないようにした。
・しっぽ系でポールに掴まった時、しっぽの向きがおかしかったのを修正。
・しっぽ系で豆の木に掴まった時、しっぽの向きがおかしかったのを修正。
・「しっぽ」と「たぬき」の画像を別々にした。
・しっぽを8ドット、Playerキャラ側に寄せてみた。
>>352氏
ご指摘、どうも。
354: ◆SkGAPCtVWo
04/02/23 20:42 jUpIYU0X.net
ども。バグ報告です。
1-2のステージが抜けていました。
それと、1-1で敵を踏んでも自分がダメージを受けました。
あと、時間切れでコンティニューしてもずっとゲームオーバーが続く。
355:名前は開発中のものです。
04/02/23 23:38 884Or32q.net
同じくバグ報告です。
地蔵状態でゴールすると、次のステージでバグ死します。
356:SDL厨の下の人
04/02/25 03:03 fmruvQfY.net
>>349氏
心に染みました (つД`)
フサギコのフサフサ感が出なかったので、素体としてギコを描いて
しっぽマリオにしました。
あと一部画像を綺麗に。最初に作った人に感謝しつつ。
ギコだけ泳ぎとかもついててお得感が出てます。
上の人がいずれアップすると思います。
357:名前は開発中のものです。
04/02/25 16:00 zcASDwnl.net
1upのひとコマ目に線が残っています。
358:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/25 20:22 E+rkv4uN.net
更新(Ver0.9.3.0)
・2Play時に、ステージが一個飛ばしで進んでいたのを修正。
・2Play時に、2P側が甲羅を持って蹴飛ばすと、甲羅の発射される座標がおかしくなるのを修正。
・2Play時に、タイムオーバーになると死ぬのでは無くジュゲムが沢山出てくるようにした。
・2Play時に、2P側の海面が変だったのを修正。
・一部のエフェクト(ブレーキの煙等)が2P側画面に出ていなかったのを修正。
・ステージ紹介画面にも、2Pの残り人数を表示。
・1upのひとコマ目に線が残っているのを修正。
・地蔵のままゴールすると、死ぬのを修正。
あと、下の人が描いてくれた画像を収録。
>>354-355両氏
>>357氏
ども、バグ報告ありがとうございます。助かります。
>それと、1-1で敵を踏んでも自分がダメージを受けました。
本家にあわせて、水中だと敵を踏めないようにしてます。>>343
359: ◆SkGAPCtVWo
04/02/26 15:47 mMJqgbfs.net
水の中でなくても踏めませんでしたが・・・。
360:名前は開発中のものです。
04/02/26 19:24 CyTRSE6O.net
モナー「ポール接触中」「十分加速したダッシュ」「泳ぎ」
URLリンク(www.chukkysoft.com)
どうでしょうか?
361:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/27 02:23 UjmVzw9S.net
更新(Ver0.9.3.1)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・Player.bmpを差し替え(「ポール接触中」「十分加速したダッシュ」「泳ぎ」)。
>>360氏
ありがとうございます、助かります。
・デバッグの為、1-1の水面を下げる。
>>◆SkGAPCtVWo
> 水の中でなくても踏めませんでしたが・・・。
や、そうだったのですか Σ(゚∀゚;)
とりあえず、自分の環境(WinXPとWin2000)では再現されなかったです。
踏みやすい様に水面を下げましたので、他に同じ現象が起こっている
方が居られましたら、報告お願いします。
362:名前は開発中のものです。
04/02/27 16:23 oDjJiHDS.net
久しぶりに新しいVerをダウソしてプレイしましたが
Thumbs.dbが3つ(合計700KB)あったんだけど、必要ないですよね?
363:名前は開発中のものです。
04/02/27 16:50 U/Gt4WbP.net
それは絶対に必要ないよ。エクスプローラ用のサムネイル画像のキャッシュだし。
フォルダごとまとめて圧縮するときに紛れ込むんだよなぁ・・・
364:名前は開発中のものです。
04/02/27 21:37 FUXLUUKn.net
パワーアップで八頭身をキボンヌ
特徴は「広範囲に攻撃できて身体能力も高いが体が大きくて敵に当たりやすい」で
365:名前は開発中のものです。
04/02/28 00:59 +7AFNDqz.net
それはマリオでいうところの、何?
366:名前は開発中のものです。
04/02/28 10:34 sUoT9NKM.net
逆巨大の国
367:名前は開発中のものです。
04/02/28 17:48 YogS6BCK.net
1play時土管をくぐったあと下や上を押してると
土管からでるとき1マス下にずれてるため
横に勝手に動いてしまう現象は既出でしょうか?
安定版では大丈夫なんですが
368:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/02/29 15:32 kAoicHTd.net
>>364氏
>>312ということでお願いします。
>>367氏
や、初出です。御指摘、ありがとうございます。
369:名前は開発中のものです。
04/02/29 21:26 N8c8vDtn.net
完成マダー?
370:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/01 08:47 3Pr6f2i0.net
更新(Ver0.9.3.2)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・VSモードを一時停止。
・土管ワープでワープアウト時に場所が少しずれていたことがあったのを修正。
VSモードは単純につまらなくてみっともないので、面白いのを
思いつくまで中止しておきます。
土管ワープ問題は、ワープアウト時に出てくる座標が少しずれているのが
原因でしたが、どのソースコードが悪いのか特定出来なかったので、多少
ずれていても問題無いように無理やり変更しました。
371:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/01 08:50 3Pr6f2i0.net
>>363氏
フォロー、どうも。( ゚∀゚)ノ
>>369氏
タイトルとエンディングの画像が出来て、目ぼしいバグが
消えたらVer1.0としようと考えています。
372:名前は開発中のものです。
04/03/01 15:47 W1gWxroo.net
タイトルとエンディングならショボいけど俺作るよ?
373:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/01 16:45 3Pr6f2i0.net
>>372氏
タイトルに関しては、凪氏に頼んでありますが忙しい様で、
なかなか作業出来ないみたいです。
というわけで、エンディングの方を先に製作お願いします。
で、エンディング画像が出来た時点で凪氏がまだ忙しそう
だったら、さらにタイトル画像の製作もお願いします。
って事で良いでしょうか?
374:名前は開発中のものです。
04/03/01 17:33 MbxQT08X.net
2-2で左が出口の土管からでると
プレイヤーが左に進み続けてしまいます。
375:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/01 18:49 3Pr6f2i0.net
>>374氏
や、報告ありがとうございます。早速修正しました。
更新(Ver0.9.3.3)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・土管ワープ時の不具合を修正。
376:名前は開発中のものです。
04/03/06 12:05 eJGgJc3k.net
jumpaction カエル ハンマー クツ
377:名前は開発中のものです。
04/03/10 23:55 DY9dJVGj.net
>>SDL厨さん
次回作もアクションゲーム?
下がりすぎなのでそろそろage
378:名前は開発中のものです。
04/03/11 17:58 irQ6Eo/p.net
>>20
メディアカイトが出しているwindows版ドルアーガなどは
実はmameだったりする。(だから同じような不具合が起きる)
379:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/12 14:21 jrimOtKW.net
>>377氏
まだ決めかねてます。
アナログスティック2本前提のゲームを作ってみたいと思っているのですが、
持っている人が少なそうなので作っていいものかどうか。
380:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/17 04:10 hn1fBplA.net
更新(Ver0.9.3.4)
・時々ジャンプ音が鳴らなかった不具合を修正。
381:名前は開発中のものです。
04/03/17 04:36 X+B0hnzM.net
乙であります!(AA略
……アナログスティックっていうと、フライトシミュレータとかで使うやつ?
382:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/17 05:11 hn1fBplA.net
>>381氏
ども。
PS2のデュアルショック2とかです。
右スティックに朗報。
383:名前は開発中のものです。
04/03/17 19:24 wnDvL1nh.net
というとシェイクキッズや俺の料理のようなゲームか・・・
384:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/21 00:16 ES8wk9LR.net
更新(Ver0.9.3.5)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・適当にソースコードを整理している途中。
ソースコードを整理してます。機能は何も追加してませんが、
並び替えたりしてるのでひょっとしたら何かしらバグが発生
してるかもしれません。ご注意下さい。
385:名前は開発中のものです。
04/03/21 14:25 Ta/U8I4o.net
つたが登れなくなってます。
386:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/22 03:26 wa/4Ci+H.net
>>385氏
素早いご指摘、助かります。ありがとうございます。
更新(Ver0.9.3.6)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・つたを登れなかった不具合を修正。
387:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/24 01:33 isa0O1Ed.net
更新(Ver0.9.3.7)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・適当にソースコードを整理している途中。
388: ◆SkGAPCtVWo
04/03/25 12:25 XVXWcG1r.net
ページが表示できません。。
となってまつw
389:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/29 13:04 wtz6IUD5.net
更新(Ver0.9.3.8)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・適当にソースコードを整理している途中。
390:名前は開発中のものです。
04/03/30 19:38 vbHT2O5t.net
完成マダー?
391:名前は開発中のものです。
04/03/31 11:15 E56d1H1d.net
永久に完成しないエンターテインメントと言えば格好良く。
392:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/03/31 15:02 QuqyJezd.net
更新(Ver0.9.3.9)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・適当にソースコードを整理している途中。
>>390-391両氏
目立つバグはだいたい潰せたと思うので、あとはタイトル画像と
エンディング画像が出来ればとりあえずVer1.0なのですが。
まだ画像が出来てないので。
( ゚∀゚) < ドット職人スレ ニ 依頼スベキ カモ
393:名前は開発中のものです。
04/03/31 20:04 wNIdkDiV.net
>>392
Ver0.9.3.9を少しやってみて、バグっぽい現象がありました。
ジャンプしてブロックに頭をぶつけたときに、
ジャンプボタンを押しっぱなしにしてると、
ジャンプ音が二重に鳴ってしまいます。
>167の2番目で音を打ち消したあとに、再び鳴っているのではないでしょうか。
以前のバージョンの動作は知りません。
394:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/04/02 04:08 GAdGFB/q.net
更新(Ver0.9.4.0)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・ジャンプ音が2度鳴る不具合を修正。
・「十分加速したダッシュ」が出来るかどうかのフラグを追加。(data/GameInit.txtの一番下)
>>393氏
ども、報告ありがとうございます。早速修正しました。
395:名前は開発中のものです。
04/04/16 13:58 LJltqhhi.net
>>SDL厨 ◆SDL/2aFg42さん
URLリンク(www.geocities.co.jp)
から互換リンクされてますよ。(´∀`)
396:デフォルトの名無しさん
04/04/16 14:28 8hGkAGo+.net
圧縮ファイルおかしくないですか?まさかLINUXで
圧縮してるとか。
少し前からHDDの調子がおかしかったのでファイルが
壊れはじめてるんだなとはうすうす感じてはいましたが、
最新版の圧縮を右クリック->解凍にしたら
HDDに8ギガバイトのファイルがいくつか作られ、
削除できなくなりました。
私の使ってる圧縮ソフトで正常かチェックすると、
ファイル名が途中で化けてそこで止まってる~。
1個古い安定バージョンは正常に解凍され(?)
少し遊びました。
あしのすべりが大きすぎで安心して乱暴なプレイが出来ないす。
小さなことでは、1-2の最初などで土管に入るとき本家で
「チュッチュッチュ!」と音がして音に合わせて土管に入るけど、
こちらは少し時間が長い気がしまた。そこでちょっとテンポが
悪くなるようです。
397:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/04/16 23:27 g1dDchKs.net
>>395氏
や、これはどうも。早速リンクし返しました。
機械語は読めませんが、「RAMの使用目的」とか
参考になります。( ゚∀゚)ノ 素晴ラシイ!!
>>396氏
や、ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありません、
7-zipの「ultra」圧縮でやってました。
+Lhacaで圧縮したモノをUPしなおしましたので、
再度DLしてみてください。多分大丈夫です。
> あしのすべりが大きすぎで安心して乱暴なプレイが出来ないす。
了解、周りの人間と相談しつつ調整します。
> 小さなことでは、1-2の最初などで土管に入るとき本家で ・・・
む、言われてみると、そのような気が。調整します。
ご意見、感謝!
398:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/04/25 00:58 qKuMGDKN.net
JavaAppletでワギャンランドのしりとりっぽいものを作ってます。
Applet→URLリンク(www.chukkysoft.com)
DLは→URLリンク(www.chukkysoft.com)
現在パネルに使われてる画像が本家のままなので、
これの書き換えと、 新たなパネル&読み方をお願いしたい
のですがどうでしょうか。
画像はShiritori.zip内のchip.gifです。
399:名前は開発中のものです。
04/04/25 02:33 DaFgfLTy.net
>>398
レトロゲーム板のワギャンスレのほうが、
協力者を見つけやすいと思います。
スレリンク(retro板)
400:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/04/26 01:37 k/pbhhgy.net
更新(Ver0.9.4.1)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・ブレーキの効きを少し良くした。
・ワープ時間を短縮。
>>399氏
や、どうもありがとうございます。
そちらの方で協力者を募ってみます。
( ゚∀゚)ノ<KeyConfig デ 1P ト 2P ヲ 同ジ配置ニシテ 花ノスター街道 ゴッコ。
401:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/05/02 20:52 dkVBj3lP.net
知り合いで、タイトル画像とエンディング画像を引き受けて
くれる人が出ました。
現在、その人の作業終了待ち。
402:名前は開発中のものです。
04/05/07 23:31 TznvZ9UZ.net
>>401どんな感じかなぁ(・∀・)ワクワク
403:名前は開発中のものです。
04/05/15 12:06 2ZSr/vvs.net
保守
404:名前は開発中のものです。
04/05/15 13:57 9zlqUJBk.net
まだ~?
405:名前は開発中のものです。
04/05/19 00:11 xmh/xcfu.net
URLリンク(www15.tok2.com)
406:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/05/19 16:39 9lwPY3QR.net
>>404氏
いそがしい方なので、時間が掛かるみたいです。
気長にお待ち下さい。
>>405氏
Σ(;゚∀゚)<凄イ!!
マップを投稿出来るようになっているのですね。
Web上で遊べて、マップを作って他人に遊んで貰える!
407:名前は開発中のものです。
04/05/20 11:28 mB+o5TuH.net
ごめん、突然でアレなんだけど、
ジョイパッドの動きもキーコンフィグできないかな。
どうしても1ボタンをダッシュに使いたいのよ。
しょうがないからソース書き換えてBCCでビルドし直してプレイしてますた。
さいたまのとこのステージで沢山敵落とさせて無限1UPして遊びますたよ(゚∀゚)
無限1UPできるとこがいくつかあるね。
408:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/05/20 16:19 mJA6ybiR.net
>>407氏
や、わざわざコンパイルし直してまで遊んでもらえるとは光栄です。
> ジョイパッドの動きもキーコンフィグ
了解、やってみます。今はちょっと忙しいので、しばらくお待ち下さい。
409:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/05/23 21:04 gwFDCfFY.net
今、タイトル&エンディング画像を頼んでる方は、
過去にこんな絵を描いておられます。
URLリンク(w1.oekakies.com)
410:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/06/05 12:51 B6SvQFnN.net
>>407氏
なかなか忙しいのが終わりません。もうしばらくお待ち下さい。
下の人がこんなの作ってくれました。
URLリンク(www.chukkysoft.com)
拡大表示機能付きなのがウリです。
モナーアクション(仮)専用というわけではないので、ご自由に
お使い下さい。
411:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/06/08 01:05 OpUmsE0U.net
更新(Ver0.9.4.2)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・Joypadのコンフィグを追加。
>>407氏
( ゚∀゚)ノ<オ試シアレ
412:名前は開発中のものです。
04/06/08 03:19 tl+Ypd4X.net
安定版をやっていて死にモーションのときにタイトル画面に戻ると
そのモーションのままゲームが進んでいってしまい、ダメージを食らわない(穴に落ちれば通常通りに)という現象が・・・。
413:名前は開発中のものです。
04/06/08 05:57 jn+S40u1.net
以前zipを解凍してhddクラッシュしたと書いた者です。
あれは、HDDを抜き差しできるようにしたカプセル?に
入れていて、それに着いているファンが異常振動を起こしていて、
動作が不安定になっていたのが原因のようです。他の場合でも
HDDにアクセスしたときにクラッシュしてしまいました。。。
で、ファンのコードを切ったら直りました。お騒がせしました。
マリオの動きの方も、久しぶりに本家のマリオをやってみたら、
こんなにふらふらしてたっけ?というほどうまく操作できません
でした。せっかくなおして下さったのに、すみません。でも
自分的にはワンダーボーイインモンスターランド程度の操作感が
ベストだったもので。。。他の方が「ぬるい!」というなら
元に戻してください。
これからも頑張ってください。影ながら応援しています。
414:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/06/09 14:08 mtVLkYx0.net
キーボードコンフィグがめちゃくちゃになってました。
最新版のをDLした方はお手数ですが、修正版をUPしたので
DLしなおすか、KeyConfigで設定し直して下さいませ。
( ゚∀゚)<スマソ
>>412氏
報告、ども。
最新版では直してますが、安定版ではそのままになっております。
依頼している画像が仕上がれば、現在の最新版がVer1.0になりますので、
更新はそれまで御待ち下さい。
Ver1.0になったら次は>>405のゲームの様に、他人が作ったマップを
簡単に遊べるような仕組みを取り入れたいと思ってます。
>>413氏
応援、感謝!
自分も、本家マリオだとまともに操作出来なくなってしまってたクチです。
厨房の頃にはちゃんと操作出来てたのですが。
今日のマリオ
Mario Forever
URLリンク(bestgamearea.com)
良い出来。
415:407
04/06/10 02:59 Ock/rmst.net
ジョイパッドコンフィグ + JoyToKey での十字キーでプレイしますた。
8-1 まで行ったんだけど、クリアできなくて眠くなってきたから終了した。
クックル二匹の後の砲台連続の次にある
すぐ消えてしまう赤い乗り台に乗り遅れて、
ヤケクソになってジャンプしたら偶然ズザギコ砲を踏んで二段ジャンプ。
二つ目の赤い乗り台に偶然着地。
いやー、びっくりした。
そのあとファイヤでクックルとさいたまを殺しまくってたら穴に落っこちてしまった。
今んとここの一回以外は砲台の次に行けてない。
うー、しっぽギコで飛びまくってクリアしようかな……
416:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/06/12 00:47 ZnO/Zzdb.net
更新(Ver0.9.4.3)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・KeyConfigのバグを修正。
>>414で修正したと書きましたが、修正出来てませんでした。
今修正版をUPしましたので、申し訳ありませんがVer0.9.4.2の人は
DLしなおして下さい。
>>415
ヾ( ゚∀゚)ノ゛ ガンバレー
417:名前は開発中のものです。
04/06/14 20:42 THOIpDsv.net
8-4の攻略情報キボン
とかテスト
418:名前は開発中のものです。
04/06/19 00:39 nhauzako.net
ネタだと思われるかもしれませんが、
HTMLとJavascriptで、スクロール型のジャンプアクションゲームを作っています。
Mozilla1.6とIE6.x以降に対応で、一ヶ月以内にはお見せできると思います。
(しかし、AthlonXP3200+でもっさりするほど重い物を、一体誰がプレイするのか…)
419:名前は開発中のものです。
04/06/19 09:12 XJIn0Rdn.net
JavaアプレットじゃなくてJavaScriptなのか…
それは大変そうだ…
420:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/06/20 01:54 fpu0r6Bz.net
>>418氏
大変そうですね。
ヾ( ゚∀゚)ノ゛ ガンガ゙レー
421:名前は開発中のものです。
04/06/27 18:52 mSdzZKUB.net
ポール飛び越しの後もずっと続いているって事は、
背景の雲とか山って、自動生成なんですかねぇ。
422:名前は開発中のものです。
04/06/28 10:11 fXbSqsbs.net
乱数の種を面ごとに決めて乱数発生ではないかと。
423:名前は開発中のものです。
04/07/06 03:03 EWoOIWgf.net
生きてる?
……んっと、何が出来るのかなあ。今からだと。
424:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/07/06 11:34 4p+b2y+h.net
URLリンク(www.chukkysoft.com)
タイトル画像はもうすぐ出来る様です。
それとエンディング画像が出来たらVer1.0。
画像を描いてくれている人は大変忙しい方なので、
もう少し時間が掛かりそうです。
画像を待ってるだけなのもナニなので、次に作るゲームの
準備を始めてます。
( ゚∀゚) マタ 完成スルノニ 2年掛カル カナ・・・・
425:名前は開発中のものです。
04/07/10 23:01 FaVwYsSO.net
少しでもHTMLをかじった人ならこれの滅茶苦茶っぷりが
わかると思う。これが全部TABLEとかFRAMEでできてる。
URLリンク(www.janis.or.jp)
ただし低スペックマシンだと "ブラクラ"に匹敵する
ぐらい激重いので注意!
あとJAVAスクリプト切ってるとたぶん動かないよ。
426:名前は開発中のものです。
04/07/11 00:37 821SAECF.net
>>425
神
427:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/07/11 20:53 IJStrIze.net
>>425氏
Σ(;゚∀゚)<凄!
428:名前は開発中のものです。
04/07/11 21:50 goCOnLim.net
すげぇっ!
……動かない_| ̄|○
429:名前は開発中のものです。
04/07/13 01:13 YWk3bYj2.net
<デバッグ用機能として、タイトル画面で数字の"0"キー(キーボードの上にある方)
<を押して、画面左上のFPSの下の数字が1になれば2周目に入ります。
「0」押すと、「問題が発生したため、ゲーム を
終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」ていうのが
出てくるんですけど・・・
バグでしょうか?
430:名前は開発中のものです。
04/07/13 02:21 MXyIO5U2.net
糞重
所詮ジャバスクか
431:名前は開発中のものです。
04/07/13 15:08 IK+psXZd.net
すげぇけど半端なく重いな
432:名前は開発中のものです。
04/07/13 15:19 j75gIq7n.net
いや、ほんと凄いよ。
もっさりと重いけど。
433:名前は開発中のものです。
04/07/20 21:52 MnUggHDh.net
?
434:名前は開発中のものです。
04/07/20 22:11 ZkROxsHq.net
もっさりどころじゃねーよ
435:名前は開発中のものです。
04/07/20 22:49 Dsz8yEFL.net
>>425
ここまでやるか…
436:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/07/21 03:45 wMXGUdU1.net
>>429氏
や、すいません、気づくのが遅れました。
自分のマシンでも同じ現象を確認しました、
原因が分かり次第、修正しておきます。
( ゚∀゚)ノ<報告、感謝!
437:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/07/22 00:27 0wMsS29O.net
更新(Ver0.9.4.4)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・0キーを押すと落ちるバグを修正
438:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/08/03 00:55 hyn413yp.net
更新(Ver0.9.4.5)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・タイトル画面差し替え。
・毒キノコを取った時、毒キノコが分裂していた不具合を修正。
タイトル画面が出来ました。
439:名前は開発中のものです。
04/08/12 12:12 hE1GIVaf.net
完成マダー?
440:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/08/13 00:35 HNn5oaHI.net
>>439氏
エンディング画像は、まだ結構時間が掛かる様です。
今は次回作を作り始めてます。まだほとんど進んでませんが。
URLリンク(www.chukkysoft.com)
ダンジョン自動生成なアクションが目標。 x キー連打で攻撃。
( ゚∀゚)ノ コノスレ トハ 無関係 デス。
441:既出?@マサオ
04/08/13 21:03 mMKMTgX0.net
URLリンク(www.lcv.ne.jp)
442:名前は開発中のものです。
04/08/16 21:10 wA/g5Up8.net
>>440
攻撃範囲広っ!
443:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/08/17 16:32 NvzK3/7C.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・部屋を3個ランダムに設置。
・コンボのパラメータをいくつか追加。
・方向キーを押しながらxキー連打のコンボを変更。
’w’キーでウェイトを外す。
’f’キーでフルスクリーン。
コンボはdata\weapon\sword\combo[0-1].txt で変更可能。
最初の一撃を出す時に方向キーを入れてないと combo0.txt
最初の一撃を出す時に方向キーを入れていると combo1.txt
を使う。
>>442氏
や、テストプレイ感謝!
今のところエフェクトの重さをチェックする為に、わざと広くしてます。
444:名前は開発中のものです。
04/08/18 21:40 jyNcMUH6.net
重いから画像ファイルはbmpじゃなくてpngにしてほしい
445:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/08/19 02:03 PM8klzu3.net
>>444氏
( ゚∀゚)?
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
\data\dungeon\normal\Stage.txtでマップ生成時のパラメータを指定。
廊下はランダムに伸ばしていて、何かにぶつかるか、一定の確率で終了。
それを何回繰り返すか、を設定。
部屋はまあ適当に。何個置くかを設定。
Stage.txtのn行目をダンジョンのn階に対応させる予定。まだ1Fしか無いですが。
このプログラムは16bitカラーで動いてますので、Windowsも16bitカラーに
設定すると動作が軽くなると思います。
446:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/08/23 17:24 SKfnbhrO.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・階段をつけた。
階段に重なると、上の階に行きます。階の設定は
\data\dungeon\normal\stage.txtに記述。
stage.txtのn行目をダンジョンのn階に対応
このゲームは、
「ダンジョン自動生成」
スレリンク(gamedev板)
で紹介されていた
URLリンク(www.aarg.net)
を参考にしてます。
447:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/08/25 04:12 bLWtQ1Tu.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
スクリーンショット
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・衣替え。
・\data\dungeon\normal\stage.txt で設定出来るパラメータを増やした。
( ゚∀゚)ノ< 斜メ上カラノ視点 ダト、描画ノ順番 ガ 面倒
448:名前は開発中のものです。
04/08/27 12:40 hR9vryWf.net
おお! サクサク動く!
がんがってくらさい!
449:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/08/27 16:37 0kf9tX5c.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
スクリーンショット
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・ダンジョン生成アルゴリズムを手直し。
・試しにRPGツクール用のフリー素材を使用。
↓ここの素材を使わせていただきました。
「First Seed Material」
URLリンク(www.mogunet.net)
>>448氏
や、応援ありがとうございます。
( ゚∀゚)ノ<ヤル気 ガ 出マス
450:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/01 01:53 0l3rcFVy.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・ダンジョン生成アルゴリズムを手直し。
・階段の上でDASHボタン(zキー)を押すと階を上がるようにした。
・\data\dungeon\normal\stage.txt で設定出来るパラメータを増やした。
451:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/02 00:35 /TCKj3j6.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・解像度を320x240に変更
・キャラが8方向を向く
・全体マップで、行った場所のみ表示
スレリンク(gamedev板:692番)
にて、8方向グラフィックがあるキャラが紹介されていたので
対応させてみました。
URLリンク(www008.upp.so-net.ne.jp)
452:名前は開発中のものです。
04/09/02 20:03 KpoiQnZw.net
このゲームって完成したらどんな感じになるの?
453:名前は開発中のものです。
04/09/02 22:48 5XVg0lp+.net
パズル性のあまり無いシレンじゃねーの
政権伝説の方が近いか???
454:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/03 01:14 WR32prMZ.net
>>452氏
だいたい>>453氏の書かれてるとおりのものをイメージしてます。
(゚∀゚|・∀・つ|)<何カ一ツクライ ハ オリジナル要素ヲ入レタイ ト 思ッテマス
455:名前は開発中のものです。
04/09/03 17:08 LEJCkV62.net
ローグだな
正当な印象の派生ローグって(ヘングバンドとかネットハックとか)
グラフィックがショボショボ(当然)なので
やってることは面白そうだ
それらみたいにキャラやシナリオが改変可能だったりすると
トルネコやシレンと差別化できそうな予感
↑
たわごと
456:名前は開発中のものです。
04/09/05 02:09 O4WY3ynx.net
うおー、攻撃カコイイ!!
PenIII 600MHz のショボノートなんだけど 60fps ぐらい出てるよ。
かっこいいなー
ところで、stamp.cpp の中で rotozoomSurface() が生成したサーフェス開放してる?
攻撃しまくってたらプロセスのメモリ使用量が 350MB ぐらいになったよ……
457:名前は開発中のものです。
04/09/05 02:28 OCxPQSoN.net
そんなんMMX-P300Mhz程度で動かせんでな(ry
458:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/05 03:33 R9JVRKgu.net
>>455氏
>キャラやシナリオが改変可能
ナルホド
ついでに紹介。
「アングラウォーカー」
URLリンク(www.success-corp.co.jp)
>>456氏
>PenIII 600MHz
自分もそのくらいのスペックのノートで製作してます。
なのでスペックの下限もその辺になる予定です。
>rotozoomSurface() が生成したサーフェス開放してる?
や、してませんでした。御指摘、感謝します!
( ゚∀゚)<オープンソース ッテ 素晴ラシイ デスネ
459:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/06 16:46 OlD82/rY.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
とりあえず、>>456氏に指摘してもらった部分を修正しました。
460:名前は開発中のものです。
04/09/07 07:56 cgTI5gWd.net
タイトルだけ見ると
なんだトルネコのパ○りかって感じw
461:名前は開発中のものです。
04/09/07 16:07 SWJ1lgd8.net
トルネコ自体がパクリだろ
462:名前は開発中のものです。
04/09/07 23:03 cgTI5gWd.net
そうなの? (´・ω・`)
463:名前は開発中のものです。
04/09/07 23:16 s0fkyrDg.net
元々は rouge っていうゲームがあって、
それを一般向けにお色直ししたのがトルネコだよ
464:名前は開発中のものです。
04/09/08 10:16 J03FHKRH.net
ローグはいいよな。呪われた首輪をはめたら喉が絞まって
呪文を唱えることも、薬を飲むこともできなくなって窒息死した時は最高だった。
・・・それから手を出してないさ_| ̄|○
465:名前は開発中のものです。
04/09/12 04:59:12 B4RdwzHg.net
トルネコとシレンはどっちが先だっけ_| ̄|○
466:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/12 23:41:35 fowf7VLs.net
凄く忙しくなってきたので、暫く更新しません。
(;゚∀゚) < 次回更新 ハ 10月以降予定
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・当たり判定テスト。暫定で武器で壁を壊せるようにした。
・見やすい様に、暫定で解像度640x480。
まだ敵が居ないので、壁で代用。
>>465氏
URLリンク(www.izu.co.jp)
トルネコが先。
467:名前は開発中のものです。
04/09/13 10:03:13 fbGI6vN4.net
VC++の勉強&暇つぶしがてらにGBのドンキーコングみたいなゲームを作ってたけど、
SDL厨氏のJumpAction見て自分のレベルの低さに愕然としますた。
自分のはPentium4・2AGhzのノートでも60fps出るかどうかという効率の悪さだもんな・・・('A`)
468:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/15 11:39:48 pnSw0rP8.net
>>467氏
DirectXを使っていないのではないでしょうか。
使うと速くなります。
SDLを使うと、勝手にDirectXを使ってくれるので楽です。
(゚∀゚|・∀・つ|)<JumpAction デハ、特ニ 高速化サセル 様ナ 事 ハ ヤッテマセン。
469:名前は開発中のものです。
04/09/15 14:32:32 AZGVk4RI.net
DirectX9でビデオカードがへぼい(ノートなど)だとFPS出ないぞ
470:名前は開発中のものです。
04/09/15 19:04:20 qghBF3N0.net
>>468
一応使ってますよ。
といってもヘタレなのでDirectX自体はさっぱりだからyaneSDKとかいうのを用いてます。
DIrectX使っても遅いというヘタレぶり。
自分のはキャラ同士の衝突判定に無駄がありすぎたみたいなので改善中です。
>>469
仰せの通りヘボいっす
無謀にもサブノートのペン3・600MHzで60fps出せるように目指してるのでまだまだ先は長い・・・
プログラミングスキル向上の旅に逝ってきまつ
471:名前は開発中のものです。
04/09/15 20:03:11 JVnp331d.net
ノートに限らないけど、GPUがしょぼいとCPUに関係なく遅くなる。
DirecX8以降はDirectGraphicが扱いやすくなってるけど、
2Dでもα付きテクスチャとか平気で使うようになるので、
比較的しょぼいGPUが使われがちなノートでは悲惨な結果になる。
以前、300MHz台のCPUとTNTで2DRPGを作り掛けた時に
うちの環境だとサクサク動くのにノートの人からFPSが一桁になる、
と報告を貰った。
6~7年前のPCよりも格段に落ちるノートって・・・と思ったけど、
ATIとnVIDIAが本腰入れる前の世代のノートならしょうがないのかね。
472:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/17 12:59:28 d0EDQueO.net
>>469氏
や、そうだったのですか。
(;゚∀゚) < 勉強不足デシタ
>>470氏
ガンガレ!ヽ(゚∀゚)ノ
>>471氏
参考になります。
SDLはDirectX5を使うから、古いノートでもある程度早く動くのかー。
URLリンク(blade.nagaokaut.ac.jp)
> ただしSDLの利用するDirectXは、DirectX5のDirectDrawですが。
473:名前は開発中のものです。
04/09/17 17:50:36 2mDGr+qB.net
URLリンク(www.google.co.jp)
この辺が勉強になる(今サーバー落ちてるみたいだからGoogleキャッシュで失礼!)
要するに、
1) CPU からシステムメモリに書き込みするのは速い
2) CPU からビデオメモリに書き込みするのは1より遅い(CPUから離れてるので)
3) システムメモリのサーフェス同士を転送すると充分速い
4) ビデオメモリのサーフェス同士をビデオカードの機能を使って転送するとアホみたいに速い(そりゃ専門だから)
ってことなのかな。
よくわかってなくて間違ってる箇所もあるかもしれない。
ショボいビデオカードで遅いのは、
4)でビデオカードに機能が無くてDirectXがソフトウェアで対処してる場合かな。
っていうかんなこと気にしなくてもとりあえず作れるけど。
474:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/17 23:02:43 d0EDQueO.net
>>473氏
うお、凄く勉強になりました。
感謝!
"SDL_RLEACCEL''
( ゚∀゚)ノ < ツイデニ Get ダゼ !!
475:名前は開発中のものです。
04/09/27 00:28:46 yFK54/bd.net
まだいそがしいのかいのう
476:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/28 15:45:18 dfJoPN3Q.net
>>475
まだ忙しいです。
477:467
04/09/28 17:15:01 AupUQZlc.net
とりあえず形にはなったので上げてみます。
暇だったらやってみて下さい。
パクリゲーですが。
改善すべき所や批判とかがあったら言ってくれると嬉しいです。
URLリンク(ge8117eyu8w.hp.infoseek.co.jp)
478:467
04/09/28 17:18:07 AupUQZlc.net
間違えた・・・ こっちが正しいURLです。
URLリンク(ge8117eyu8w.hp.infoseek.co.jp)
479:名前は開発中のものです。
04/09/28 22:44:23 XjYBYITd.net
よく出来ていると思う。
ゲーム性とかはパクリなんだから何も言うことはない。
ソースも無いからそれついても何も言うことはない。
ガンガレとしか言えない
480:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/29 00:05:29 zKvET9Hn.net
>>467氏
やってみました。良く出来ていると思います。
( ゚∀゚)ノ < 素晴ラシイ!!
自分の環境(CrusoeTM5800 933MHz MOBILITY RADEON 8MB)で、
Windowモードでちゃんと60fps出ました。
「ダンジョン自動生成なアクション 」は同じマシンで50fps前後なので、
自分のより速いですね。
481:名前は開発中のものです。
04/09/30 21:47:59 L4hjLwU5.net
>>478
ぷちわらの冒険を思い出した
482:名前は開発中のものです。
04/10/01 23:35:37 J3BjEdOW.net
しかし、このスレもう2年半以上も続いているんだな・・・
まだ半分にも行ってないけど。
483:467
04/10/02 12:32:44 FJO8yR2g.net
感想サンクスです。
月が変わって忙しくなってきたからしばらく開発はやめますが。
>>481
ぷちわらの冒険は昔僕もやったことがあります。
自分がやった中でのアクション系のゲームでは秀逸な作品だと思います。
そのせいか意図せずに影響された部分があるのかも。
484:名前は開発中のものです。
04/10/02 22:07:07 8aWbFvmJ.net
>>478
I think you are god.
うん、いい感じ。応援してる。
485:名前は開発中のものです。
04/10/02 22:09:34 8aWbFvmJ.net
あ、連投になるけど、始めの面のBGMの詳細を教えてください。
486:名前は開発中のものです。
04/10/02 22:10:35 8aWbFvmJ.net
マジごめん。今見つけた。感謝してます。
487:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/05 00:28:34 ObX+lzh3.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・敵キャラ追加。まだ触ったり攻撃したりは出来ない。
488:名前は開発中のものです。
04/10/05 17:17:12 FVetMdkg.net
>>487
シレン好きなので期待してます
頑張ってください
489:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/15 02:53:56 IC4GVmjQ.net
時間が空いたので、少しだけ更新。
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・敵キャラを殴れるようにした。
>>488氏
( ゚∀゚)ノシ < アリガトー
490:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/16 02:41:12 bGRqPN/K.net
時間が空いたので、またほんの少しだけ更新。
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・複数の敵キャラをランダムに配置する前準備をした。
わらわら。
491:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/20 00:49:32 ZhAT2S7R.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・敵をランダムに配置。
・敵が階段の上に乗ると強制終了するバグを修正。
492:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/24 03:30:21 OJP4dQ0e.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・敵を殴ったら、ヒットマークが出るようにした。
493:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/25 17:19:32 mM7zPFEn.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・敵を殴った時のヒットマークにパラメータ追加。
武器が当たった角度に合わせて回転とか。
494:名前は開発中のものです。
04/10/26 00:47:35 zFRaLOBe.net
ほー、こんだけやってもそれほど重くならないんだね。
暫くボコボコ殴って遊んでたよ。こりゃ楽しみだ。
495:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/26 22:48:46 h9HrDNgv.net
更新(Ver1.0.0.0)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・タイトル画面とエンディング画面を差し替え。
Ver1.0となりました。
今まで協力してくれた、全ての人たちに感謝!
( ゚∀゚)ノシ < アリガト-ゴザイマシタ!
496:名前は開発中のものです。
04/10/26 23:53:33 vB7XjD10.net
>>495
乙でした!
497:名前は開発中のものです。
04/10/28 22:28:09 J1AduGux.net
>>495
お疲れ様でした・・・
498:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/29 19:12:26 vaHPfYYH.net
>>496-497
( ゚∀゚) < ド-モ
499:前スレ874
04/10/29 23:29:29 N+NCP7xa.net
>>495
お疲れ様でした。
約1年ぶりにこのスレを覗いたような気がします。暇な大学生(当時)874です。
Ver1.0をプレイしてみましたが、
自分がだいぶ前に作ったステージ達をまだ使ってもらってて嬉しかったです。
なんだか敵キャラの挙動について色々書いていたのが懐かしく思えます。
5-3,5-4,7-1,7-2,7-3,8-4が多分私が揚げたステージかな?
5-4は初期に作ったから印象深いなぁ。
モナーの挙動に合わせてギリギリの地形にした箇所が多いので
更新で挙動が変わるたび右往左往しつつMAP修正したのも懐かしい話です。
本当にお疲れ様&ありがとうございました。
500:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/01 00:54:17 DMLhCSWo.net
>>499氏
> モナーの挙動に合わせてギリギリの地形にした箇所が多いので
> 更新で挙動が変わるたび右往左往しつつMAP修正したのも懐かしい話です。
や、その節はどうも。面倒を増やして、すいませんでした。
> 本当にお疲れ様&ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。
501:名前は開発中のものです。
04/11/01 19:15:38 FcGoAMxE.net
Ver1.0乙です。
漏れは1-1と1-2をデザインした者ですが、今も使われてて
なんか嬉しいやら恥ずかしいやら。
1-1のブロックで作ったメッセージもそのまま残ってるっぽいね。
動作も軽快だし(・∀・)イイネ!!
俺漏れもSDLというのを勉強しようかなぁ。
本家マリオで、マリオがレンガをすり抜けるのはどういう仕組みだろうとか
言ってたのが懐かしい。
502:名前は開発中のものです。
04/11/01 20:54:11 13po1g28.net
同じくお疲れさまです!
自分は4-2、4-3、4-4と、ピーチ姫ドットのあたりの人です。
…そういえば、4-2を改造するとか言っておいてそのまんまだった気がする…
503:名前は開発中のものです。
04/11/01 20:55:07 13po1g28.net
どうでもいいけど、>>501さんのIDはゲ製作板仕様ですか?
504:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/01 23:02:04 RYKaLaUm.net
>>501氏
> Ver1.0乙です。
ども。Map製作ありがとうございます。
1-2の最初とか、これでないと!って感じですねw
> 俺漏れもSDLというのを勉強しようかなぁ。
既にC言語が使える人なら、習得はかなり容易だと思います。
DirectXに挫折した自分でも使えたくらいです。
> 本家マリオで、マリオがレンガをすり抜けるのはどういう仕組みだろうとか
> 言ってたのが懐かしい。
懐かしいですね。そこから大分時間が経ってしまいました。
>>502氏
> 同じくお疲れさまです!
や、ありがとうございます。
> …そういえば、4-2を改造するとか言っておいてそのまんまだった気がする…
作っていただいたら、今からでも差し替えますよ。
505:名前は開発中のものです。
04/11/01 23:26:20 1Q/rPwg+.net
あまり問題にあがらないけど、
マリオのクローンを作る事って、法的にはやっぱり黒なの?
任天堂からクレームが来たら大人しく閉鎖するしか無い?
効果音とかがそのまんまだから心配してしまう。
506:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/02 04:17:12 hOrm/ell.net
>>505氏
任天堂からクレームが来たら、閉鎖します。
507:名前は開発中のものです。
04/11/02 13:24:33 rDId5m8S.net
まあ、任天堂もそんな大人気無いことしないっしょ。
念のためそのまんまな効果音とかは変えた方がいいと思うけど。
508:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/02 14:07:25 keILbA9K.net
>>507氏
> 念のためそのまんまな効果音とかは変えた方がいいと思うけど。
む、そうですか。では差し替える為、フリーの効果音を探してみます。
( ゚∀゚)ノ < 任天堂 カラ クレーム ガ 来タラ、アル意味 ベストエンディング
↑
任天堂信者
509:名前は開発中のものです。
04/11/02 18:01:41 5Miaox+0.net
ワロタ
確かにキャラやデーターパクリでクレームつくなら、安易な模倣だと言われるだろうけど
システム面でクレームつくなら、それだけきちんと作ったってことだもんな。
510:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/06 00:09:21 uM4063HW.net
効果音をてきとうに差し替え。
旧効果音は別に配布。
511:名前は開発中のものです。
04/11/08 20:55:30 oZcIwM8O.net
いつの間にかJavaScript版とJavaApplet版に分かれてる・・・
URLリンク(www.janis.or.jp)
URLリンク(www.janis.or.jp)
>>510
別々にしても同じサイトで配布してたら意味ないんじゃない?
512:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/09 19:19:37 WUCzt1hL.net
>>511氏
> いつの間にかJavaScript版とJavaApplet版に分かれてる・・・
や、JavaApplet版も解像度が変更できるのは良いですね。
今度真似します。
> >>510
> 別々にしても同じサイトで配布してたら意味ないんじゃない?
む、そうですね。
音にクレームが来たら、音だけ削除すれば良いと考えてました。
とりあえず消しておきます。
( ゚∀゚)ノ < 出来レバ 旧音 デモ 遊ベルヨウ ニ シタイ デス
513:名前は開発中のものです。
04/11/09 19:51:53 1KE+XoTM.net
新音の、敵を踏みつけたときの「へちょっ♪」って音がなんか好き。
旧音は、某葉鍵系格闘ゲームみたいに、第三者が音声プラグインという形で配布するとか…。
514:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/09 20:09:35 w7aw7u+e.net
>>513氏
> 旧音は、某葉鍵系格闘ゲームみたいに、第三者が音声プラグインという形で配布するとか…。
なるほど、そういうやり方もあるのですね。
515:名前は開発中のものです。
04/11/13 13:14:50 QS9Kc1l3.net
音と言えばボリュームコントロールで音下げても
下がらないんだけど音下げる方法ってないの?
516:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/16 16:20:42 POr5+AdT.net
>>515氏
音、というのは効果音ですか、BGMですか、両方でしょうか?
自分の環境だと、ボリュームコントロールで調整出来てます。
他に音を下げる手段は用意してないです。
とりあえず、どのような環境か教えてもらえますか?
もし身近に、似たような環境があったらチェックしてみますので。