3Dゲームの作り方を教えてくださいat GAMEDEV3Dゲームの作り方を教えてください - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト261:名前は開発中のものです。 15/01/18 04:52:53.86 LhlxXUHN.net 行列やらベクトルの演算やら数学嫌いには拷問だよな 262:名前は開発中のものです。 15/01/18 06:00:56.92 Q3Wdh6kS.net 代数幾何の教科書読み直して理解できるくらいじゃないなら、 3D処理は出来合いのものを使ったほうが良い。つか必ず使わなきゃダメ。 263:名前は開発中のものです。 15/01/18 06:42:47.62 n+Z+LZlo.net 教科書はよく選んだ方がいいよね。プログラミングのための線形代数、お勧め。 巻頭のグラフ見るだけでも大分イイ! 264:名前は開発中のものです。 15/01/19 00:28:48.30 h8qE+fk3.net 昔のアニメ専門学校の広告でよくあったなあ。 「一から教えるからあなたにも大丈夫!」みたいなノリ。 高い入学費払って半分は中途退学。たまに成功する人もいるんだけど、 じつはそういうのは最初から才能を持ってる。 小1から中3まで算数や数学を順を追ってきちんと学んでも、高校数学で行き詰る人間が約半分。 順を追って学べば全て分かるなら、全ての人間がフェルマーの大定理が解けなきゃおかしい。 本当に勉強したければ、自分が行き詰ったところ、もしくは学ぶ機会のなかったところからやればいい。 それこそ小1の足し算からやって「俺にもできるかも!?」なんて 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch