3Dゲームの作り方を教えてくださいat GAMEDEV3Dゲームの作り方を教えてください - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト272:名前は開発中のものです。 15/01/20 22:56:20.52 XwYpBp6C.net 2008年の時点でこの記事があるな http://www.atmarkit.co.jp/news/200803/06/cuda.html 現在ではどうなってるんだろう? GPUで ray tracing の画像をリアルタイムで描けたりするんだろうか? 273:名前は開発中のものです。 15/01/20 23:13:07.51 XwYpBp6C.net DirectX11 にコンピュートシェーダーというのがあるのか! これで汎用アルゴリズムが直に書けるのかな?! テンション上がるわー Unity3D でも使えるんね でも DirectCompute はまだシェーダ言語の一部という感じだが C++ AMP というのを使うと C 言語っぽく汎用的に組めるのかな? 274:名前は開発中のものです。 15/01/21 02:16:00.24 oMkFY+XG.net Unity3D でも使えるんね 275:名前は開発中のものです。 15/01/21 02:16:36.14 oMkFY+XG.net ↑ 何なんだよ、その不自然な改行。 おまえらステマ業者って根本的に相手をバカにしてるだろ? 276:267 15/01/21 10:22:34.70 yekSsXFj.net ごめん。普段から言動が不自然と言われるけど うにちのステマ業者じゃないよ ちなみに C++ AMP は unity じゃ使えないのでは? C++ だし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch