3Dゲームの作り方を教えてくださいat GAMEDEV3Dゲームの作り方を教えてください - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト204:名前は開発中のものです。 14/12/17 22:46:33.28 ETLrOyMm.net ただね、これくらいの式を立てることが“息をするくらい簡単に”できる人でないと3Dは厳しいと思うよ。 「正解を人に聞いて丸写しすれば問題は解決すると思っている」ウィキペディア脳は、通用しない。 念のため、同人やインディーズでも3Dやってる人なら、四元数とかもっと高度な技術を勉強をしてる。 205:名前は開発中のものです。 14/12/18 17:09:12.87 BS4A5i3K.net >>200 その理論も興味深いけど、 オレが知りたいのは、たくさんある地形ポリゴンから、 どうやって、自分の足元付近のポリゴンを割り出すかということ。 まさか全地形データの全ポリゴンを毎回全調査しないよね? 206:名前は開発中のものです。 14/12/18 21:58:22.54 or1Ep//r.net 興味深いも何も、上記やその応用以外の判定方法を知ってるなら教えて欲しい (単なる直方体の組み合わせでごまかすとかいうのはなしで)。 たしかに「細かい判定を毎回やったら重いから、大ざっぱな判定で絞っておく」のは 常套手段だけど、自分の足元付近のポリゴンをある程度絞り込めても 最後には正確な判定方法を知ってなきゃどうにもならない。 そのために必須の数式を「興味深い理論」と言っている時点で、未修得だって分かるんよ。 話をはぐらかすよりもまず高校数学のベクトル演算を学び直す方が先。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch