そして僕はもういちど夢をみる[DCPrograming] at GAMEDEVそして僕はもういちど夢をみる[DCPrograming] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト608:38 07/05/20 23:31:24 H6u7H4W1.net > ctor* おおお、textとかrodataとかbssとかしかわからん自分にとってかなり有益な情報が。 >実機でもexamplesの2ndmix、tunnelが動作することを確認しました。 すげぇ(惚 今はこんなのを見つけたので試してます。 http://ljsdcdev.sunsite.dk/tools.php あと、JP本体のBIOSだと動かないんですね>nullDC 609:名前は開発中のものです。 07/05/21 21:29:32 nUXs3rLR.net ctorはglobalで宣言されたクラスのコンストラクタへのポインタが入るようです。 Cではコンストラクタはありませんが、コンストラクタ呼び出しのコード部分は arch_mainから呼ばれています。 nullDCですが、こちらではJPのbiosでも動いています。 時刻を何度も入れ直さなければならない不具合はありますが。 crtend.oをobjdumpしてみたらctor_listがすでにありませんでした。 コンパイル時の-O2オプションで消えてしまったようです。 crtend.cのctor_list宣言前に #undef __unused #define __unused __attribute__((__used__)) を付け足してkos、examplesをmakeしたら、ちゃんとelfにctor_listが できていて、エミュで動かすことが出来ました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch