そして僕はもういちど夢をみる[DCPrograming] at GAMEDEVそして僕はもういちど夢をみる[DCPrograming] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト480:名前は開発中のものです。 05/08/31 04:52:39 qkWCj6kS.net >>479 見当たらない模様。 ただ、KOSのパッケにサンプル満載なので、ソース読むのが一番だと思う。 TAの癖さえおさえればグラフィックは困らないと思われ。 AICAはよくわかんね。 だけど、MP3鳴らすのは無謀。modあたりが環境にやさしい。 481:名無しさん@そうだ選挙に行こう 05/09/10 20:27:45 fGryrf8m.net SH-4のプログラミングマニュアルをhttp://www.super-h.com/からさがしているんですが、見つかりません。 どこにあるのか教えてください。 482:名無しさん@そうだ選挙に行こう 05/09/10 21:39:14 rdeZite6.net >>481 こっちじゃね? http://japan.renesas.com/ 483:名無しさん@そうだ選挙に行こう 05/09/11 13:01:49 BVt6tcRo.net >>482 ありました!どうもありがとうございます。 484:名前は開発中のものです。 05/09/13 20:27:45 130QT533.net Makefileはどうやって書くんですか? 485:名前は開発中のものです。 05/09/13 23:07:17 qIbdoH4v.net >>484 1.kosのサンプルをパクる 2.ソースを自分のものに置き換えて、最終的に出力されるバイナリも名前を変える 3.必要に応じてリンクするライブラリも変える サンプルは拡張子ルールとか設定済みなので、余計な手間が省けます。 モットーは「パクろうぜ」で。これ最強。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch