そして僕はもういちど夢をみる[DCPrograming] at GAMEDEVそして僕はもういちど夢をみる[DCPrograming] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト126:bero 02/06/09 17:25 lf034WvE.net quakeが動いた記念age. (netコードはまだ。) quake2はdynamic load libraryの仕組みを実装する必要がありそうなのでさげ。 127:名前は開発中のものです。 02/06/09 17:44 .net ところでk-commって難しい人ですよね? >>beroさん 128:bero 02/06/09 18:06 lf034WvE.net 亀レス・・・いまさら役に立つかどうか知らんが >>122 流石にadx周りのライブラリは出回っていないみたいですね。 adx -> pcmの変換ソースは公開してるし、あとはクロスコンパイルして鳴らすだけですが何か? 仕事だったらコストと納期で標準adxライブラリ使うかもしらんが、自作でわざわざ互換を持たせる必要は感じないけど。 >>118-120 最近のkosはいろいろライブラリを取り込んで大きくなってるので、見通しが悪くなってるかもしれん。oggとかよりwav鳴らすだけみたいなサンプルがほしいかも。 snd_stream.c を読めば大体わかると思う。kick_aicaでarm/mainに制御が移る(snd_streamの機能に不満がなければ見なくてよし)。 考え方としてはDirectSoundと同様で、バッファに全部読んで一気に鳴らすか、ダブルバッファを用意してstreamingするか。 >>123 streamは1chだが効果音はほかのchで鳴らせるよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch