衝突力at GAMEDEV衝突力 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト18:名前は開発中のものです。 02/02/06 14:34 571aZYGu.net 衝突した点と補正した点(から重心を引いたベクトル)の外積でいいんでないの? 19:名前は開発中のものです。 02/02/06 18:40 .net 有限要素法でいいんでないの? 20:名前は開発中のものです。 02/02/07 01:53 7KlIONP2.net こんなん昔のブロック崩しと同じだろ。難しく考えんなよ。 角速度持ち出して難しく考えずに、 接触個所の相対速度のみ考えればよし。 21:読解屋 02/02/07 02:02 .net >>20 だからお前は8流なんだよ。 22:読解屋 02/02/07 02:05 .net >>19 正解!! 23:19 02/02/07 10:34 .net 正解かyp! ゲームなんだからブロック崩しでいいじゃんw 24:デザイーナ 02/02/07 12:50 .net 撃力っていうから「力」かと思ったけど撃力ベース調べたら(Px,Py)はimpulse(力積)のつもりなのねん。 力積が分かってるんなら簡単だっぺ。 円盤の接触点の法線ベクトルをn、力積を(Px,Py)≡Pとすると 運動方程式dL/dt=N、dp/dt=Fを積分して ・角速度の増加量:Δω=rn×P/I(だたしIは重心廻りの慣性モーメント) ・重心速度の増加量:Δv=P/m これを衝突前のVとWに足せばいいんじゃないすか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch