統一3Dスレat GAMEDEV統一3Dスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名前は開発中のものです。 02/02/03 02:01 WfOFv5LQ.net 「視点独立動的環境マップ」これって動的環境マップとどう違うのでしょうか? そもそもはじめて聞いた言葉なもので市販ゲームとかサンプルでこれを行っている ものがあれば教えていただけないでしょうか? 51:名前は開発中のものです。 02/02/03 02:09 .net 42のゲームが楽しみsage. 52:名前は開発中のものです。 02/02/03 02:09 .net >>50 視点独立環境マップ(デュアルパラボラルとかキュービック)と 環境マップの動的生成(非線型変換とか、6面レンダリング)を混ぜて言っただけ。 53:名前は開発中のものです。 02/02/03 02:12 .net >>51 XBOXのタイトルとか、その辺りのテクは普通に使ってると思うけどな。 54:名前は開発中のものです。 02/02/03 03:26 .net その辺りのテクを普通に使ってるのはダブルスティールだけ。 55:名前は開発中のものです。 02/02/03 03:26 zbFLL1mn.net つーかさー、ビジュアル表現としての 3D 技術もいいけどさー ベクタスキャンで描画されるアステロイドの面白さってあるじゃん。 最近のゲームプログラマってそういう「面白さ」を忘れてないかい? はっきり言ってさー、最近のゲームつまんないッスー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch