こんなツールがほしい!at GAMEDEV
こんなツールがほしい! - 暇つぶし2ch126:106
07/08/24 23:32:13 042bgWQO.net
更新しました。ver2 動作確認XPのみ
・前版との互換性はありません。
・pngアルファチャンネル対応(のつもり)
URLリンク(gamdev.org)

127:名前は開発中のものです。
07/09/14 21:10:43 R9MJPLI1.net
余剰CPUを共有するxgridのwindows版のようなツールってない?

128:名前は開発中のものです。
07/09/15 03:02:40 f0k20IsB.net
個人で映画やアニメの吹き替えが出来るツールが欲しい

129:103
07/10/20 10:05:15 JvhTOqvc.net
>>126
うおーすごい!前よりすごいよくなってる!
αチャンネル対応とても助かりました。
2ちゃんから遠ざかってたので気づくの遅くなってごめん

130:名前は開発中のものです。
07/10/21 04:23:17 K9jD3SMF.net
ネタ、つーかリクエスト投下。いきなりエラい低レベルでスマソ。


各種能力値の設定と戦闘システム周りの設定の自由度が高い3DRPG(3DCGっつー意味じゃなくてウィズとか世界樹とかそういう系統)のツクール。

能力値に関しては「基本固定(攻撃力とか)と常時変動(HPとか)に分かれてて、基本固定系は10種、常時変動系は5種まで設定可能」程度の自由度で。
戦闘システムに関しては最初のコマンド選択の段階から弄れる(例えば「攻撃」「防御」「特殊」「道具」の4択だけ固定でなくて、その中から「攻撃」を削ってしまえるとか)位のが個人的には理想。
ヘタレなんでスクリプトよりGUIの方がいいけど、それだと出来る事が減りそうだな……う~ん。

いやー、JRPGとかRPGツクール系のソフトって結構あるんだけど、みんな2DRPG(3DRPGを標榜してる奴でも「3DCGを使った見下ろし型」ばっかだし)だったもんで。
数少ない例外であるウィズ付属の奴だと使えるモンスターの画像を自由に追加する事すらママなら無いし、無限迷宮の人の奴は戦闘システムとかかなり固定されちゃってる上画像が出ない、っつー難点が……

どうだろ?
仕様に関してはちとワガママ言い過ぎたかも知れないけれど、3DRPG用のツクール系ソフトってあればそれなりの需要は得られると思うんだが。

131:名前は開発中のものです。
08/01/10 02:29:54 Aq0Heo3d.net BE:224064162-2BP(80)
・画像の背景部分を透過するツール
同じサイズの2枚の画像を指定、
同座標上の色を比較して一致なら透過、不一致ならそのままを繰り返し、
最終的に処理した二枚の画像を出力するツール

用途が限られてるせいか探しても見つからない・・・

132:名前は開発中のものです。
08/01/12 11:55:54 LbSOcb3i.net
>>131
作りました [動作確認XPのみ]
URLリンク(gamdev.org)

133:名前は開発中のものです。
08/01/16 15:00:25 woDG9Lxy.net
素人でも「この条件でこのイベントが発生したらこっちが勝つ」的なゲームを作れるツール
要は、亜チェス作りができるツール


134:名前は開発中のものです。
08/01/16 21:42:42 RrH1uObV.net
VXなんですけど…初代FFみたいなサイドビュー戦闘にしたいのですが…
出来ますかね?

135:名前は開発中のものです。
08/01/28 11:12:50 S1vOBlin.net
>>130
低レベルどころか、高レベルすぎるw

136:名前は開発中のものです。
08/02/11 00:39:48 Z3yo6dVP.net
ボードゲームツクール
トランプゲームツクール
すごろくツクール

137:名前は開発中のものです。
08/02/11 11:51:14 h/bVRnVy.net
URLリンク(happy.ap.teacup.com)

138:名前は開発中のものです。
08/02/14 18:23:13 sa5cR70V.net
>>132
今更ですが、ありがとうございました
まさか作って貰えるとは思わなかったのでこのスレの事を忘れていました

使用してみた感想は、bmp同士でも抽出された画像の劣化具合が激しいのが痛いですね
それと一致部分を透過ではなく黒で塗り潰す仕様ですが、
画像の劣化具合も相俟って、切り取りたい部分の端が潰れてしまいました

前者画像の劣化はどうしようもないのかも知れませんが、
後者塗り潰す色の指定を出来るようにしてもらえると助かります

139:名前は開発中のものです。
08/02/14 18:26:41 sa5cR70V.net
それと抽出ファイルを保存する際、ファイル名を指定しても保存されず、
上書きの形でしか保存できないようです

140:132
08/02/15 13:44:45 vfT+5DwN.net
>>139
画像を何枚かうpしてほしい。
他の劣化とか塗潰し色とかは直せるでしょう

141:名前は開発中のものです。
08/03/26 19:56:40 sDCSX5zo.net
>>131>>132
それってNscとか吉里吉里のキャラ立ち絵のマスク画像作成ソフトじゃだめなの?
マスク作成ソフトあたりでググれば出てくると思うんだが。
元から透過png使ったほうが早い気もする…

142:名前は開発中のものです。
08/08/02 06:56:40 bo5tlANz.net
(´・ω・`)

143:名前は開発中のものです。
10/01/26 22:15:33 oSG7w81j.net
液晶モニタでスキャンラインまたはそれに似たフィルタ効果を、WINXPでかけてくれるようなソフトはないでしょうか??

CRTから液晶にしたんですが、どうもスキャンラインがあったほうが目にやさしいというか目が疲れない気がして・・・


144:名前は開発中のものです。
10/01/29 00:46:32 w16fK3Q0.net
>>143
>>1音読。内容を理解できないなら他所の板行け。

145:名前は開発中のものです。
10/01/29 07:13:54 7ZMhU1s9.net
>>144
>>143はWebprog板にも書いてるからただのマルチ

146:名前は開発中のものです。
11/09/07 21:25:31.23 5mM3wlZh.net
>>6
通報した

147:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【27.2m】
13/02/02 22:49:58.69 QdAj0lCo.net BE:820951799-PLT(12080)
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_13.gif
作る人いないな

148: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5)
13/06/04 11:51:58.41 4uxwuJHH.net
test

149:!rank 千葉県民 ◆6ZdqaUfZ8s
13/07/17 NY:AN:NY.AN B+KIsV+X.net
age

150:名前は開発中のものです。
13/07/26 NY:AN:NY.AN bL4nEIYi.net
りどみ作るのめんどい
readme作成ツールみたいのはいくつかあるけど他の作者のをコピペ改変した方が早いな

151:名前は開発中のものです。
14/08/09 14:22:45.97 FAp7nCFE.net
test

152:SGGK ◆6pZCoAtaxk
14/08/09 14:45:55.99 FAp7nCFE.net
test2

153:名前は開発中のものです。
14/08/12 05:44:38.05 MrCqVp9D.net


154:名前は開発中のものです。
14/08/12 12:56:02.40 MwiV0cTS.net
ん?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch