世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレat GAMEDEV世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト642:名前は開発中のものです。 13/09/16 12:40:17.94 vnWLoHFT.net お前ら ドライブ ビール バイト 643:名前は開発中のものです。 13/12/15 23:47:51.18 mkkkuU4n.net どんな神かは知らないけど、普通、由緒正しき巫女が「復讐」とか考えちゃダメ これは世界観(登場人物全ての物の考え方)が根底から変わるほどの事だから、ちょっと考えてみてほしい 644:名前は開発中のものです。 14/01/10 08:32:05.65 z6OF2iM9.net 主人公の説明から軟弱な精神をしていることはわかる。 が、少なくとも身体が壮健な人間をひ弱とは言わない。 兄のとこに出てきた説明を信じるなら、主人公は心身共に貧弱な事になるが、それでいいんだろうか? 兄の説明が若干矛盾してないだろうか? 情が深く人を疑う事を知らない人間が、なぜ隣国を思いのままに操るという策謀を巡らせるのか。 考えが浅い脳筋、父帝の操り人形という風にもとれなくはないが、そんな人間を信望する家来は無能の集団なんだろうか? 父皇帝が小物すぎる。策謀家で繁栄のためなら手段を選ばんわりに、神殿を攻め滅ぼすという意味不明な行動。 土着のものであれば間違いなく反乱を誘発するのは目に見えてる。 隣国の姫の説明もいまいちわからん。 騎士の説明から読み取れるように元から許嫁だったのか、国王急死で急遽主人公を入れることになったのか、ハッキリしてほしい。 帝国との戦も辞さない覚悟で主人公の寝首をかこうというのなら、そもそも主人公を次期国王として迎えず、自ら女王に即位するという道があると思うのだが。 あと、兄の侍女は、皇太子を操縦する悪女という認識でよろしいか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch