10/12/09 23:13:43 MLmb4KWD.net
>>379
記号同士のイメージで考えるより、物理的なイメージをして、
どのように数値が相互作用するかを妄想してみたほうが
地に足の着いた表現になるぞ。
例えば、五行思想の相剋なんかはその典型だな
木は土から栄養を吸い取るので土に強い
土は水を泥水にして汚すから水に強い
水は火を消すから火に強い
火は金属を溶かすから金属に強い
金属は木を切るから木に強い
このイメージに従えば、炎の剣は金属に強く、水に弱いということになる(イメージ自体はこじつけの側面もあるけどね)
381:名前は開発中のものです。
10/12/11 02:27:12 WnuruPmn.net
>>379
その言い回しからすると一般論があることを期待してるの?
そうじゃなくて>>378や>>380で言われてるように不自然じゃなくかつ統一性があればそれでいいだろって俺は思うけど?
382:名前は開発中のものです。
10/12/11 09:08:50 fNg9bnW/.net
>>381
DQ6で炎のブーメランと炎の盾があるんですが、せっかくだからと同時に装備させると、
なんだか戦闘効率がいまいちよくないんです。
火炎ブレスをする敵
⇒敵の攻撃は炎の盾が防いでくれる
⇒炎のブーメランは敵が炎耐性があるようでダメージ半減
氷の刃を装備しとけというのもなんか雰囲気が台無しなかなと。
383:名前は開発中のものです。
10/12/11 16:23:21 fNg9bnW/.net
>敵の攻撃は炎の盾が防いでくれる
DQ6ではなくDQ9でした。DQ6の炎の盾は氷属性のダメージを減らすでした。
同じシリーズでも統一できないという事は一般論はないみたいです。
384:名前は開発中のものです。
10/12/11 20:53:58 WnuruPmn.net
>>382-383
「炎の盾が火炎ブレスを防ぐ」
「炎属性の武器は炎属性のモンスターに効かない」
統一できてるじゃん
>>377と>>382は「耐性」の話で>>379は「弱点」の話になるんだけど
そのへんを微妙に思い違いしてるように受け取れるんだがどうだろう
「雰囲気が台無し」かどうかはプレイヤー個々の感覚の問題なので俺はノーコメント
385:名前は開発中のものです。
10/12/12 09:55:38 GX7jRUF3.net
火山の洞窟のダンジョンの道中でこれらを手に入れたとすると、
炎の盾は大活躍ですが、炎の剣はまったく役に立たず。
炎の剣は氷山の洞窟に置くべきなのか?
386:名前は開発中のものです。
10/12/12 12:13:45 nKIHnoAD.net
>>385
手に入れたその場で大活躍しなきゃいけないと言う発想はどこからきてんだ
387:名前は開発中のものです。
10/12/12 12:30:08 GX7jRUF3.net
>>386
ダンジョンで手に入れたアイテムはすぐにその冒険で役に立ったほうが、
おそらく多くのプレイヤーはうれしいとおもうところからきています。
388:名前は開発中のものです。
10/12/12 15:00:01 nKIHnoAD.net
そうかなぁ、俺はそうは思わないけど
だって、そのダンジョン攻略するために準備したのが無駄になっちゃうじゃん
389:名前は開発中のものです。
10/12/13 01:28:13 dLxhzSmY.net
そこで取れる炎の剣なら、
ダンジョンの属性でより強化されるイメージで
それまでの武器より3段階とか強くなるようにするとか。
炎に強くない敵も少しは出ると思うが、それらの敵には大ダメージ。
390:名前は開発中のものです。
10/12/13 18:28:21 1ro4xSt0.net
俺もその場で大活躍なんてそれほど求められてはいないと思う
そのダンジョンで入手した武具だからすぐ役立つと思いきや……っていうトラップもありだしね
というか最大公約数にこだわりすぎじゃないか?
391:名前は開発中のものです。
10/12/14 12:03:30 mkiAr0JU.net
某有名RPG1作目みたいに攻略レベルが同じぐらいの場所に氷の洞窟と
火山を置いておいて、好きな方を先に攻略できるようにすればいいんじゃね?
392:名前は開発中のものです。
10/12/16 03:28:38 gbr8LFSg.net
中ボスに持たせればいいんじゃね?
または強めの敵から何%で入手できるとか。
393:名前は開発中のものです。
11/01/30 23:08:19 QSxOxYeA.net
異次元より現れた異形が跋扈するTOKYO。
政府は異形に対抗するため、
特異な能力を持つ少年少女で組織した部隊を(ry
394:名前は開発中のものです。
11/03/04 01:02:13.95 3WbAZ6S/.net
GOD EATERでアラガミを捕食して属性を取り入れると、
同種のアラガミはその属性に耐性があるので、
かえって弱くなってしまうという状況があるそうです。
炎を魔神を倒す→炎の剣を入手・装備→炎属性のザコ敵に通じない。。。
395: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【46m】 電脳プリオン
13/01/19 15:47:38.82 8Fh6HsbC.net BE:567571878-PLT(12079)
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_13.gif
もうネタ切れか
396:名前は開発中のものです。
13/02/16 19:33:28.92 3uhAb3Tv.net
_
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
397:名前は開発中のものです。
14/09/03 07:32:23.24 DcyXzP1r.net
>>1
スレタイを見て、
RPG W(・∀・)RLD というRPG世界を舞台にしたラノベを思い出した
スニーカー文庫ではなく、富士見ファンタジア文庫だが
398:名前は開発中のものです。
16/01/21 08:16:53.05 O5zMUATE.net
三角関係や四角関係なんて裸足で逃げ出すような、登場キャラ数角関係とかみっちり作り込まれてるようなのキボンヌ
399:名前は開発中のものです。
16/03/19 02:15:15.92 r4dDPjn8.net
良スレ