OpenGLat GAMEDEVOpenGL - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名前は開発中のものです。 16/03/11 19:25:24.33 SEgp1YYK.net 市販ソフトでGLUTって使われているのかねえ? 551:名前は開発中のものです。 16/03/11 21:49:34.89 SQme4Hxc.net iOSやAndroid等ではなく、Windowsでの話であるならば、 GLUTを使わなくても、wgl系のAPIを使ってOpenGLの利用可能な ウィンドウを作ることができますが、「入門」者向けの方法ではないと思います。 「wgl opengl」で検索すれば、解説が見つかります。 552:名前は開発中のものです。 16/03/12 00:35:54.14 uvoRArks.net >>546 そもそもOpenGL単体で画面表示って可能なの? 553:名前は開発中のものです。 16/03/12 06:22:07.86 DwohZu8V.net ディスプレイがないと無理 554:名前は開発中のものです。 16/03/12 17:25:38.04 B5Mmcxf9.net そもそもOPENGLに入門しようというレベルなら 使ってるOSでウインドウを表示できて、かつ、 「そこにOPENGLで描画する方法」を自分で検索するという発想 が当たり前に出てくるはず 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch