OpenGLat GAMEDEVOpenGL - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト522:名前は開発中のものです。 13/05/25 13:43:55.38 9w/AED9G.net 回転させた分を記憶しておいて、Z軸の回転方向を計算するしか? 苦手なら一旦デフォルトに戻してから割り出すと簡単だと思う 523:名前は開発中のものです。 13/09/26 23:22:17.12 1LZJiwNm.net http://www.techspot.com/news/54134-amd-unveils-revolutionary-mantle-api-to-optimize-gpu-performance.html OpenGLの後釜 524:名前は開発中のものです。 13/11/17 16:04:12.55 u+TaI06f.net トゥーンレンダリングをシェーダーで行う方法を調べたら、 ・頂点シェーダ→フラグメントシェーダ ・頂点シェーダ→ジオメトリシェーダ→フラグメントシェーダ というように、ジオメトリシェーダを経由する方法としない方法が出てきました。 どちらの方法が良いでしょうか? 525:名前は開発中のものです。 14/06/12 19:19:09.32 EKh3RJ7r.net ジオメトリシェーダなんぞ使わないに越した事はないでしょ。 基本GLSL2.1より上の事はまだやらないほうがいい。 自分とか内輪だけで使うならともかく。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch