OpenGLat GAMEDEVOpenGL - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト306:名前は開発中のものです。 06/01/01 15:41:39 ER5yso8t.net >>OpenGLで描画した立方体の側面にビットマップファイルのテクスチャを~ とあるからBMPの仕様と読み込み方が分かって無いんじゃなかろうか? だとすると2行目はトラップだw 307:名前は開発中のものです。 06/01/05 04:33:36 pylDtC9t.net それなら拡張子非表示って罠でファイル名エラーの可能性もあるな 308:名前は開発中のものです。 06/01/21 02:53:17 6sFteFI5.net OpenGL ESゲーム開発技法 http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4839919542 309:名前は開発中のものです。 06/02/25 19:40:28 VT6LEvMm.net Shadeみたいなツールで作ったモデリングデータをOpenGLで読みこむときってどうすればいいんですか? DirectXだと専用のファイル形式があるけど、OpenGLのは見当たらないんですが・・・ 310:名前は開発中のものです。 06/02/25 19:42:10 2LLJNciF.net 見当たらないんじゃなくて、専用のフォーマットなんてないの。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch