正直、コミックメーカーって、どうよ?at GAMEDEV正直、コミックメーカーって、どうよ? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト569:名前は開発中のものです。 11/03/10 18:25:21.97 CLcOhm+8.net うーん、更に簡単に○×ゲームで考えてみたけどそれでもむずかしい 570:名前は開発中のものです。 11/03/11 01:32:07.20 xm/SmPMG.net ○×はむしろ難易度高いと思うぞー。 場の状況を把握しなくちゃいけないし。 トランプにスピードっていうルールがあるけど あれを山札一つ、場一つにして(一人遊びにして) 手札から効率よくカードを選ぶ方法とか考えてもいいかもしんない。 「場が5、手札が4678だったら6→7→8と出す」みたいな感じで。 でもこれも中々めんどくさそうだな。 「現在の手札および場」のみで判定だったら総当りでなんとかいけそうだけど。 571:名前は開発中のものです。 11/03/14 00:50:48.18 LoV2x4Bo.net http://www.page.sannet.ne.jp/takakok/pages/9MASTER.htm コンピューターにおいては、こうした大量の情報から、特定の情報のみを取り出すという行為が難しい。 なぜなら、コンピューターは上で説明したように直列的に一つづつ命令を実行することでしか情報を処理できない。 まさにこの部分になやんでるのよね。559の言うように総当りはあげたサイトでいう 直列的なやつでそれは可能なんだけど問題となってる大量の情報の中から特定の情報のみを取り出す行為が難しい 例えば、変数123456789があるとしてその中の3と4の部分だけを取り出したいとする 変数←変数+1を続けていって一致したら抜き出すのもあるけど 同じ数値112345675となったとき中間くらいの5を取り出したいけど1の位の5も認識してしまう上 千の位の5だけや567の部分だけ抜き出すのが今のところアイデアが浮かばない それに記憶量も限界があるからいかに圧縮するかも考えなきゃいけないし うーん、難しい分やりがいがあるわ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch