正直、コミックメーカーって、どうよ?at GAMEDEV正直、コミックメーカーって、どうよ? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト566:名前は開発中のものです。 11/03/09 04:34:33.34 I8W2GjCA.net >>551 うーん、やっぱり実際にやってみるのがいいかもね。 自分もAIの練習をかねて会話ゲームでも妄想してみるかな。 組み込むまでいくか怪しいけど、パターンとか考えてみると面白そう。 567:名前は開発中のものです。 11/03/09 18:35:14.12 OmgzN7ZI.net とりあえず悩むのは物事をどう認識させるかだね。 普通に考えれば物に対して番号があってそれを記憶させる感じかな 赤(1)青(2)黄色(3)トマト(4)ニンジン(5)ピーマン(6)として 記憶領域(1)に/1:3/なら黄色を覚えた事になるし ただ、ここで悩むのが関連ずけ。赤いトマトを一つで認識するとして トマト(4)が出たとき(1)の赤が連想されるようにするにはどうすればいいかな また、赤(1)が出たときトマト(4)とニンジン(5)が連想される方法も悩む 568:名前は開発中のものです。 11/03/09 19:26:42.38 I8W2GjCA.net 学習機能をつけるとはレベル高いな……。 「トマトが出たときに、トマトと赤が関連づけされてれば赤を連想」みたいな 連想回路をたくさん作っておいて、毎回チェックするって手はどうだろう? 複数のものを連想する場合はそれをどう結果に生かすかだけど 「連想したものを返す(文章表示)」とかだけなら 一つ一つ判定して出す方法でいけそうな気がする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch