正直、コミックメーカーって、どうよ?at GAMEDEV正直、コミックメーカーって、どうよ? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト558:名前は開発中のものです。 11/03/06 20:03:04.19 HfnSL69F.net とりあえず、一人でばかり書き込みだけど流れと項目としては 速攻 出した瞬間攻撃、もしくはもう一度行動 罠 攻撃された瞬間発動 攻撃 倒せる相手がいるならば、もしくはダイレクトアタックできるなら 防御 壁 解除 相手能力強化、こちら弱体化解除 変換 上位カードに変換、もしくは能力変換、手札変換など 攻装 攻撃力上昇、それで倒せるならば 防装 防御力上昇 妨害 相手補助行動の妨害 と、こんな感じだけどどうかな? 559:名前は開発中のものです。 11/03/07 03:35:00.50 eozDgzdM.net 決定木学習ちょっと調べてみたけどどうやって使うかよくわからんかったぜ。 現在可能な行動それぞれの優先度を計算して、優先度の高い行動を決定する感じ? あとカードバトルってMTGみたいなイメージでいいんかな。これは確かにややこしそうだ。 確認だけど、 ゲームは相手と自分のターン制で、それぞれ手札を持ってて 場に残るカード(キャラ等)と消費するカード(魔法等)があって プレイヤ自身にカードとは独立したHPが設定されていて それをダイレクトアタックやカード効果で減らしてゼロにすれば勝ちで キャラカードの攻撃でキャラカードを倒すことが可能で キャラカードでダイレクトアタックを阻止(防御)することが可能 ……みたいな感じであってる? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch