正直、コミックメーカーって、どうよ?at GAMEDEV正直、コミックメーカーって、どうよ? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト552:名前は開発中のものです。 11/02/22 01:43:10.46 L5jSrOda.net >>540 おおカッケー! 人のを見てるとまた創作意欲が湧いてくるなー しかし裏コマンドとか知らんかったよ。 今度調べてみる。サンクス 553:名前は開発中のものです。 11/02/22 20:50:40.98 JFwznEQ7.net ありが㌧。お互いがんばりましょー 554:名前は開発中のものです。 11/02/25 18:33:40.05 Ri/wABvr.net どんな環境でも同じだと思うけどAI部分がやはりむずかしい 555:名前は開発中のものです。 11/03/06 02:00:51.98 Otdn6kQ7.net AIは考えるのも組み込むのもなかなかエネルギー使う。 でもやりがいがあるところでもあるね。 まだ大したもの作ったことはないけど、うまく動くと嬉しくなる。 556:名前は開発中のものです。 11/03/06 14:21:08.96 PD1RG7nt.net 色々調べて決定木方式が一般的だということがわかりました。 でも、内容をどうするかがイマイチまだ見えなくて困っております。 例えばカードゲームなら自分先行として 場の判定 場にカードがあるかないか(y/n) (y)手札の判定 *すでにここで悩み中 単純にatkxdefだけならatkの高いカードを選択すればいいけど 連携の考慮なんかも必要になるのでどうカテゴリーを作っていけばいいのか・・・ 考慮としては 特殊効果があるかないか(y/n) 攻撃で発動するかしないか(y/n) 全体に対し発動するかしないか(y/n) という感じでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch