正直、コミックメーカーって、どうよ?at GAMEDEV正直、コミックメーカーって、どうよ? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト223:名前は開発中のものです。 04/07/05 20:22 xku8zjNu.net すでにゴミメーカーですがなにか 224:名前は開発中のものです。 04/07/20 22:02 2bHGHFsV.net ゴミメカ上げ 225:名前は開発中のものです。 04/07/24 22:17 jb6JDCZz.net 16bit版のコミックメーカー使いやすいね 乱数使えないのが難点だけど 226:名前は開発中のものです。 04/07/31 11:30 R7azwQEK.net ゴミメカ上げ 227:名前は開発中のものです。 04/08/04 18:02 +e7bUscr.net ん?16bit版って何だ?2のこと? 228:名前は開発中のものです。 04/08/07 04:54 OitFgm2m.net 16bit版<win3.1版、10年前のバージョン、 まだ、ベクターでダウンロードできたっけ? win98までならまだ動く、おそらく。 229:名前は開発中のものです。 04/08/07 22:10 UJr8Qgng.net 10年前…。 230:名前は開発中のものです。 04/08/09 12:53 wjNZ5SyA.net コミックメーカーって10年前からあったんだ。へえ~ 231:名前は開発中のものです。 04/08/09 18:21 eEL7s3GP.net 初出からはまだ、8年くらいかも(まだというのも変だが) ベクターにある物の最終更新は98年だから、これでも丸6年くらい経っている。 当時、世話になった人間は多いんだろうが、 ゲームを作るのを止めたり、他に乗り換えたりで、 離れていった人間が多いのも事実。 バージョンアップ時も旧バージョンとの互換性を重視しすぎなんで、 ここ数年でゲーム作成やネットに入った人間にはただ古臭くみえるだけかもねぇ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch