デジタルロケについて語るat GAMEDEVデジタルロケについて語る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト914:名前は開発中のものです。 11/02/05 08:40:47 mbfb/PLZ.net >>901 ありがとう!超感謝です! 現行4Uのヘルプと併用しつつ、追加・更新された機能を確認していこうと思います。 本当助かりました。ありがとう。 915:名前は開発中のものです。 11/02/06 16:44:45 lB1ED4RH.net コンテストで入賞したりしたらここのデザイナーとか させてもらえたりするのかな?実際どんな感じなんだろう。 916:名前は開発中のものです。 11/02/06 20:53:04 cELuliGz.net ネットディメンションの応募資格を見るといいよ。 ttp://www.net-dimension.com/company/recruit_career.html#a02 入賞についてはプラス要素になるとは思うけどね。 入賞者じゃないけど、デジロケで作品を作ってる人に 入社しないかという誘いがネットディメンション社からあった人はいる。 917:名前は開発中のものです。 11/02/09 19:45:37 9xJxebLN.net なんだかんだでこのソフト1本でよく続いてるよなネットディメンション 918:名前は開発中のものです。 11/02/23 19:31:12.47 DXG3GAep.net メタセコイアからデジタルロケに、テクスチャー付きモデルを持ってこようと 思ったのですが、複数レイヤーを(複数オブジェクト)維持したまま持って来る 方法はありますか? ロケでのモデルのグループ分けに役立てようと思うんですが、 lwo2ではレイヤーに対応していない様です。3dsでも問題があるようです。 一個のモデルを複数に切り分けてから(メタセコの”接続面”で選択すると、切り分けた 部分単位で選択される状態。単一オブジェクト。)lwo2でロケに持って行き、モデル編集モードの ”共有頂点パーツの選択”の機能でメタセコの”接続面”のように選択して 切り分けたポリゴンの単位で選択してグループ分けしようとしても、仕様が違うので、 メタセコよりも広い範囲のポリゴンが選択されてしまいます。 (ポリゴンがつながっていなくとも、座標が同じ頂点部分を持つポリゴンは選択されてしまう) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch