デジタルロケについて語るat GAMEDEVデジタルロケについて語る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト885:名前は開発中のものです。 10/04/16 15:45:20 tfuXF2uQ.net >>872 ・・・・・・ 使い慣れるか挫折するまで無料 EXE化3回まで1000円とか公開したら課金とかの料金制にしてほすい 886:名前は開発中のものです。 10/04/16 20:53:01 o+YEV0aq.net 最初期に比べたらめちゃくちゃ安くなったよな 俺は半年ほど前に買った 大きなものは作ってないけどGUIスクリプトで計算ツールを作った。 exe出力したものを現場の職人さんが使ってる。 887:名前は開発中のものです。 10/04/28 02:06:55 nvOFxaYX.net 価格設定とか製品の性質が独りよがりな気がする。 888:名前は開発中のものです。 10/04/29 23:10:43 fuIMxASv.net ARに対応して欲しいな あと立体視にも 889:名前は開発中のものです。 10/05/04 09:00:31 QRtD/C8e.net 久しぶりに使ってみようかな 初代は10万以上したからライトで我慢してたけど 4万くらいならいいかな 難しいプログラム組む必要もあまりないし 890:名前は開発中のものです。 10/05/04 22:13:41 6slGCDYQ.net >848 :名前は開発中のものです。:2009/06/21(日) 21:47:32 ID:KAMSy96o >デジタルロケにはモデルキャストのダイアログの中にマルチテクスチャー >設定というのがありますが、テクスチャーの上に別のテクスチャー(アルファ付き)を >貼る事は出来ないですか? >2枚のテクスチャーをブレンドする(どちらが上になるかは指定できない) >様になってしまいます。 >851 :名前は開発中のものです。:2009/06/23(火) 00:51:20 ID:eB33lHc8 >>848 >テクスチャ2のプロパティウインドウにあるブレンドの設定を加算にチェックして、 >ブレンド比を1にしてみれば良いと思われ。 モデルに鉄の壁のテクスチャーを張り、その上に錆びのテクスチャーを重ねて貼ろうと したのですが上手く行きませんでした。壁のテクスチャーは同じテクスチャーの 繰り返し(タイリング)ではりました。錆びのテクスチャーは、より繰り返しが少ない 状態で貼りました。(つまり鉄も錆びも同じ解像度のテクスチャーなら錆びの方が引き伸ばして 貼ってある事になりますが) 錆びのテクスチャーの中の錆びの無い部分は、アルファで抜いて 下にある鉄のテクスチャーが見えるようにしたかったのですが。 それと輪郭線表示機能はマニュアルには簡易的なもの、という記述が ありますがこれはポリゴン数が多いモデルには輪郭線が付けられない という事なんでしょうか。見た所そんな感じですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch