デジタルロケについて語るat GAMEDEVデジタルロケについて語る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト738:名前は開発中のものです。 06/05/03 12:01:39 B9QeXU2c.net 739:名前は開発中のものです。 06/05/03 14:49:42 bPueGQPl.net DigitalLoca ver2を昔、大枚はたいて挫折 後に2.5がでたのでこれも購入 結局あんまり触らなかったけど 今はモデリング環境もよくなってきて 最近やろうかなぁっておもってるんだけど ver3って商用目的不可らしいね ver2とか2.5も商用利用ってダメだっけ? humanなくなっちゃったし、どうなんかよくわからない 詳しく知ってる人いたら教えてください・・・ 最新のDirectXに対応して月額じゃなくなれば デジロケは結構インターフェイスとか いい感じだと思うんだけどな・・・ 740:名前は開発中のものです。 06/05/03 15:56:02 7FTphEv5.net 以下、デジロケサイトからの引用な (* 例えばパートナー様が企業A社様からコンテンツ制作を受託するような場合、 A社様がパートナー様以外の個人向けに存在するDigitalLocaによるコンテンツを 発注してしまわないための制限であります。 商用ライセンス保護のため、コンテンツ再生の先頭にデザイン処理されたメッセージ 「本コンテンツは個人利用のみに許諾されています。 個人利用以外の商品、サービス、宣伝などの商業用には利用できません。 例えばシェアウェアや自主出版などの個人的な作品の販売に関しましては、 商用制限外としております。 また社内プレゼンテーション使用などは、商用としての取扱いが難しいため、 これも制限外とさせていただきます。 *) つまり、 個人レベル売買でのシェアウェア製作・販売はOK。 企業絡みのコンテンツ製作で、社外公表される物はNG。 って事。俺の解釈ではな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch