デジタルロケについて語るat GAMEDEVデジタルロケについて語る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト722:MC 06/01/18 23:32:18 JN8r7SqB.net ☆ 今日はスクリプトには手を付けていない。 人物のドット絵の女性バージョンを描いているところ。 現時点のドット絵をベースにスカート部分を塗り、髪を長く描いている…が ドット絵はすごく苦手としている分野なんで、てこずりまくり… なんか6頭身ピーチ姫っぽくなってしまった。 明日やり直す予定。 ☆ 耐久力25%以下の目盛を赤く修正した。 プレイ中は音で気が付くようにしてあるけど、 ゲージそのものをパレットアニメっぽく見せたりしたほうが プレイヤーにはわかりやすいのかもしれない。 ☆ そういえば、ライン描画命令で32ch以上があるのかなぁ…と思い チャンネルの部分に試しに32以上の数値を入れて実行した事がある。 が、無反応だった…やっぱな… っていうか、ライン描画スクリプトがあるなら 矩形描画とかその塗りつぶしとか追加してもらえるといいなぁ… 723:MC 06/01/19 00:25:32 4RS22Paw.net ☆ オープニング演出の避難サイレン音っぽいのを例のフラッシュ素材HPで 手に入れたので試しに乗っけてみた。 臨場感がやけに増してるんで使いたくなってきた。 恐らく使う事になると思う。 演出的にこの状態でBGMを鳴らしているのも変な感じなんで、 この辺の流れは少し考えた方が良いかも。 あと、このサイレン音はもちろんループ設定で音を鳴らすけど、 ゲーム中に鳴り続けさせる訳にはいかないんでフェードイン・アウトする事になる。 音の再生などはトラックプロパティでも設定できるようになっているけど、 WaveCast系命令でも制御する事にする。 トラックプロパティの方がフェードとか色々あるようで使い勝手が良さそうだけど、 トラックの増加というのはどうも抵抗がある。 Waveトラックを追加するのとWaveCast命令で鳴らすのとでは どちらが処理落ちと深い関係にあるかどうかはわからないが… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch