デジタルロケについて語るat GAMEDEVデジタルロケについて語る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト638:MC 05/12/16 23:56:50 r754m3qa.net 05/12/12 昨日の書き忘れ。 Iniファイル書き出しテストのために、文字列を数万文字分を書くのが面倒だったんで、 Fot to 文で作ろうとしたら、実行途中で非常にヤバイ事をした事に気がついて青ざめた。 ↓のがそのヤバイプログラム。(デファイン使ってる) Var Moji:Str='22222222222'; Onevent var x:int; begin For x=0 to 1800 by 1 do Moji=Moji+Moji; end; MojiをIniファイルに書き出すプログラムの呼び出しをここに入れる。 end; これ、実行したらなかなか止まらなくてしばらくして考えてみたら 文字列の長さがえらい事になる事に気がついた。 プログラムを実行する前はちょっと考えた方が良いかもしれん。怖い事になることもある。 639:MC 05/12/16 23:58:24 r754m3qa.net で、今日の朝にリプレイデータのIniファイルを書き出すテストで、やってみた。 これは毎フレームのキー入力データをIniファイルに出力するまえに1つの文字列変数に連結して入れ込む事で、 Iniファイルに書き出す変数の数を減らすというもの。 昨日わかった事だけど、どうやらIniファイルは変数の数が多いと読み書きに時間がかかるらしい。 リプレイなんかになると配列の数が多いから本当に時間がかかる。 試しにすごく長い文字列だけど、1つの変数にしてみたら驚くほど読み書きが速くなる事がわかった。 で、この凄く長い文字列変数を読み込んだときに連結を解くんだけど、なんか上手くいかない感じ。 ファイルのデータサイズを見たところ書き出しの方は上手くいってるっぽいんだけど、 読み込んだ時の文字列変数の文字数をデバッグウインドウに出してみてみたらすごく少ない数字だった。なんで? ひょっとしたら読み込み時にひとつの変数(列)に入れられる量のリミットでもあるの? だとしたら分割する必要があるなぁ。あと、半角のデータサイズって1文字1バイトで改行は2バイトっぽい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch