デジタルロケについて語るat GAMEDEVデジタルロケについて語る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト408:名前は開発中のものです。 02/09/27 02:21 R6rEIr1U.net 二ヶ月ぶりに登録したけど、 新しく追加されたモーションブレンディングかなり使えるね。 モーションとモーションの間の動きを自動的に補完してくれる。 これ使えばぎこちなさが無い滑らかな動きのキャラクターが簡単に作れるよ。 409:どちらかというとデザイン 02/09/27 08:42 LleuLXi7.net アクションゲームも作れそうだね 410: 02/09/27 16:01 t9UROu+n.net V3は得点表示とかはどうですか? v1だと変数をTEXTに変換できないんで めんどくさいスクリプト組んでフォント用意しないと得点表示ができませんですた。 だからドラクエみたいなRPGでメッセージにダメージを出す場合 1の位10の位100の位と変数とテキストキャスト用意して FORをつかって位ごとに入れて ケース文で case 100の位 of 1: 100の位文字='1';en・・・・ でそのテキストに変換してってぐあいに出してるんすけど 411:名前は開発中のものです。 02/09/27 19:07 R6rEIr1U.net >>406 やり方だいたいおんなじ。 ダメージの数値を桁ごとに分けて、桁ごとのスクリプトで数字をcase文使って、 スコアに置いた0から9までのビットマップにSeekframeで移動して表示してる。 わざわざ数字のビットマップ用意しなくてもIntToStrとか使って テキストキャストで画面に文字を表示するっていう手もあると思うけど、 これ使って画面上にテキスト表示すると激しく重くなるような気がする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch