デジタルロケについて語るat GAMEDEVデジタルロケについて語る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト110:名前は開発中のものです。 02/02/27 10:36 KJ0gVUks.net SC-88Proの場合は大丈夫ですよ ゲーム業界もこれらMIDI音源を使ってます。 ちなみに四角はJVです。こりゃ高くて買えません でも30万でこの性能なら手ごろだと思いますよ 111:名前は開発中のものです。 02/02/27 12:27 .net 数関係あんの?>著作権 112:名前は開発中のものです。 02/02/27 14:15 RMrQUqz2.net >>110 基本的には全く関係無いけど、ようは個人で地味にやるぶんにゃ 目くじら立てて騒ぐほど相手側も暇じゃ無いって事。 著作権気になる形態でリリースしたいならフリーの素材集使えばいいのに。 113:どちらかというとデザイン 02/02/27 17:31 lWG5ptvO.net なるほど。参考になりました。 フリーの素材集は、、音質が、ねえ。 114:名前は開発中のものです。 02/02/28 03:31 .net ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1528/digiloca.html これはいろんな意味で凄いね、デジタルロケでコレが可能って凄さもあるし よくぞデジタルロケでここまで作ったって凄さもある。(w とにかく完成させて欲しいね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch