ピクミンの水の表現はどうやってるの?at GAMEDEVピクミンの水の表現はどうやってるの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト87:名前は開発中のものです。 03/08/19 04:40 Zlen/tyE.net あげ 88:名前は開発中のものです。 04/01/03 20:14 RosPPZsJ.net >>1 あれはすごい 89:名前は開発中のものです。 04/03/17 01:53 VUkBUNtg.net あの、めっちゃ時間経ってるんですけど、 >>56さんのお作りになったやつ、VC++用に直せませんかね・・・。 デルファイまったく分からなくて・・・あ、言語はC言語で。 初心者なんですが、ソース見て勉強したいでつ。 90:名前は開発中のものです。 04/03/18 09:09 8j8lQKul.net >>89 デモ関係の資料あされば出てくるよ hornet.org でも見てみたらどう? 91:名前は開発中のものです。 04/03/18 10:36 ZfL8Z07a.net >>90 とても有用そうなサイトだというのは分かったんですが、 なにぶん英語がまったく読めないのです(´;ω;`) 一応英和辞書を片手に奮闘中ですが、すぐに迷子になってしまいまつ。 すみませんんん。 92:名前は開発中のものです。 04/05/03 23:53 qzqREH27.net サウンド http://www.nintendo.co.jp/nom/0405/1_2/index.html N.O.M サウンド面の制作ではどんなことがありましたか? 戸高 毎回とてもスタッフに恵まれていると思うんですが、今回はそのスタッフのお陰で すごいプログラムができました。今回は地下に潜りますね。 そこで使われるBGMの方式が、自動作曲的、自動演奏的な内容のプログラムです。 更にシチュエーションによって変化が加わるというような、非常に複雑なものです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch