オンラインソフト作者の情報交換@ゲ製作技術板at GAMEDEVオンラインソフト作者の情報交換@ゲ製作技術板 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト55:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/14 13:10 .net 俺の場合、儲け目的ではなく、ゲームに対するプレイヤーの 評価が欲しくて シェアウェアにしている。(プロスポーツ選手 の年俸みたいなもの) 即ち、フィーを払う->プレイヤーのを評価を得た... と考えている。 だから「登録しないと先は遊べないよーん」といったシステムは 使っていない。(お代は見てのお帰り) 56:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/14 13:16 .net >>55 実質カンパウェアってことか? 57:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/14 15:44 .net カンパウェアっていうと... 「出来はアレですけど、製作にかかった費用と、今後よりよいソフトを 作るために、どうかお金のサポートお願いします。」 みたいなせこいイメージがあるなぁ。 58:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/14 17:42 .net 消費者に値段を決めさせるのは無責任であり、自信のなさの現れとも言える。 プロとしてやはり「この値段で買ってください」と自信持って言えるようでなくてはいけない。 もちろん、買う前にある程度評価できるようにしておくことは大事。 プロスポーツ選手だってちゃんと希望する値段言って交渉するよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch