オンラインソフト作者の情報交換@ゲ製作技術板at GAMEDEVオンラインソフト作者の情報交換@ゲ製作技術板 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト479:名前は開発中のものです。 02/06/15 20:35 .net >ソフトウェア以外で完全に(広告もつかず)無料で配布されているものって他にどれくらいある? 一番の違いは、生産コストでしょうね。 複製品を作成して配布するのに要するコスト。 コストが全くかからないという話しでは無く、特徴的な違いはそこにあるでしょうという事です。 だから海賊版が美味しい商売になっちゃうんですよね。 480:名前は開発中のものです。 02/06/15 21:09 .net >>479 確かに生産コストの要素は大きいよね。 でも本の世界で、プロの作家(小説)のオンライン文庫があるけれど 「紙媒体じゃないから安くしろ」「紙のほうが読みやすい」という要望はあっても 紙じゃないんだから無料にしろと言う人は少なく見える。 これは本(小説など)に対しては媒体の価値以外に「ソフトウェア」としての価値を 認める傾向があることを示していると思う。 481:名前は開発中のものです。 02/06/15 21:19 .net プログラマの価値がこれほどまでに下がった原因のひとつはフリーソフトにある。 ”おまえもフリーソフトつかっているんだし、作ったソフトはフリーにしようぜ” は気持ちいいかもしれないけれど、これじゃあ誰も飯を食えない。 ”みんな稼いで、全てに金はらおうぜ” というのが資本主義の基本なのです。 フリーソフト作家に言いたいのは、 ほんの小額でもいいから勇気を出して有料にしてみないか?ということです。 労働に対して対価を得るのは浅ましいことでもなんでもないよ。 むしろプライドを捨てて無料でくばっているほうがどうかと思う。 全て有料にするのが抵抗あるならば、無料版と有料版に分けて差をつけて欲しい。 自分の作ったものに価値を認めてやって欲しい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch