Ever17-the out of infinity-116at GAL
Ever17-the out of infinity-116 - 暇つぶし2ch1:名無しくん、、、好きです。。。
24/05/21 05:38:22.97 ErxzcsKM.net
 い
かつて交わした約束と。
  か
  還  ・【注意】 こ の ス レ は ネ タ バ レ O K で す よ!! 【注意】
  る  ・プレイ中及び購入検討中の方は見ない事を強くお勧めします!!
  べ  ・買いかどうかは「絶対買い」なので聞かないようにw
  き  ・前作Never7をプレイしなくても、ほぼ問題なく楽しめます。
  場  ・推奨クリア順序はOPムービーのキャラクター紹介順です。
  所  ・推奨ソフト順⇒廉価版>PE版>無印版。
  へ  ・箱版は一部シナリオ変更あり
   ゚  ・sage進行にご協力下さい。
     ・次スレは>>980の人が立ててください。(スレ立て代理の際は宣言を)
     ・重ね重ね申し上げますが、ココ編未クリア者は(・∀・)カエレ!
     ・疑問を抱いたら、まずはQ&Aを参照(ネタバレ有り)
      URLリンク(viptun.web.fc...com)
※初めてこのスレに来た人は、詳細(>>2-4あたり)をよく読んで下さい。
※Ever17のどこにそんなトリックがあったのかと挑発的に何度も問い掛けて来る人がいます。
NG指定してスルーした方が良いかもしれません。

■Ever17 Xbox版 Home page(音あり注意)
URLリンク(5pb.jp)
■PC版ダウンロード販売(いずれも販売終了済)
maginodrive
URLリンク(maginodrive.j...DVENTURE)
DMM
URLリンク(dlsoft.dmm.co...)
■前スレ
Ever17-the out of infinity-115
スレリンク(gal板)

2:名無しくん、、、好きです。。。
24/05/21 05:39:32.09 ErxzcsKM.net
※ネタバレについて
・E17スレ→E17のネタバレ可・N7,R11・12Rのネタバレ不可(話題は可)
・N7スレ→N7のネタバレ可・E17,R11・12Rのネタバレ不可(話題は可)
・R11スレ→R11のネタバレ可・N7,E17・12Rのネタバレはあると思った方が無難
・12Rスレ→12Rのネタバレ可・N7,E17・R11のネタバレ不可(話題は可)
・KID総合スレ→infinityシリーズ全作品の話題は可(ネタバレは原則不可)

★ただし単作品スレでの他のゲームの話題はスレ違いにならない程度に

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 Ever17プレイ中及びプレイを考えている人へ!!!

   ココ編クリアまではまだこのスレに来ないで!
  激しくネタバレするので楽しめなくなっちゃうよ!

 攻略情報はほぼ皆無なんで、その種の情報探しは
           他の攻略ページへ。

      ココ編クリア後にまた会いましょう!
                   / ̄ ̄\
                  へ  (◎)\
                  \\      ─┐
                _l二   _| _ \ |
                \ \    /  \\
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Q.Ever17の他にお薦めありますか?
A.スレ違いなので購入相談所で相談してください。

3:名無しくん、、、好きです。。。
24/05/21 05:40:42.06 ErxzcsKM.net
Never7あったけどこっちはなかったので

4:名無しくん、、、好きです。。。
24/05/21 21:40:46.08 iJA02WUv.net
現行機でプレイできないな
2034年にリメイクを期待している。

5:名無しくん、、、好きです。。。
24/05/22 04:09:45.36 ElxNkNDR.net
MAGESでリメイク企画やってるって話は出てたけど、とりあえずDL版の販売再開して欲しい

6:名無しくん、、、好きです。。。
24/05/28 10:30:44.14 pIsQ6IuS.net
打越もう50才なんかい!

7:名無しくん、、、好きです。。。
24/05/30 20:56:03.27 DK4ynHWl.net
URLリンク(i.imgur.com)

8:名無しくん、、、好きです。。。 ころころ
24/05/31 13:02:34.12 zOkCDha2.net
シコシコー、シコシコーって何やってたのあれwキャーw思い出しただけでもハズかちーーーwww

9:名無しくん、、、好きです。。。
24/06/06 22:02:06.71 2WAorOyH.net
殴打殴打殴打

10:名無しくん、、、好きです。。。
24/06/12 18:45:29.85 8SAa9ugP.net
1get

11:名無しくん、、、好きです。。。
24/06/12 18:46:51.64 8SAa9ugP.net
12ravenのスレ落ちた?

12:名無しくん、、、好きです。。。
24/06/12 21:24:57.17 dyR37E46.net
dat落ちそうなスレなら未然に処理をして…

13:名無しくん、、、好きです。。。
24/06/30 22:45:39.14 uT3599nQ.net
みなさーん?こーんにーちはー!

14:名無しくん、、、好きです。。。
24/07/23 07:39:27.21 rbA7Vrcc.net
最近はTBも割と普通になってきたし、いつでも空さんの受け入れ準備は出来ているぜ

15:名無しくん、、、好きです。。。
24/07/23 09:17:39.56 owXc+h+u.net
そんなに眼を焼いて欲しいのか

16:名無しくん、、、好きです。。。
24/07/24 00:01:30.54 21zfVTxR.net
TBと書かれるとウィルスの方を連想してしまう

17:名無しくん、、、好きです。。。
24/08/29 22:14:26.53 xoRm6vpR.net
今日はEver17が22周年

なんの書き込みもなし…

18:名無しくん、、、好きです。。。
24/08/30 18:59:09.60 Udq7uzU3.net
発売日は憶えてなかったわ
太陽星人も皆散り散りになってしまったということかもな
思い出語りはまぁ幾らでもできるが…

19:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/15 21:47:35.24 emNz7Iyr.net
結局、未来も過去になるんだ

20:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 11:11:46.68 buUZzmbQ.net
リマスター版発売決定
URLリンク(game.mages.co.jp)

21:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 12:40:03.24 /JjrkWQA.net
リメイクじゃなくてリマスターかあ

22:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 13:28:28.99 vnoJHaCQ.net
>>21
ご不満?

23:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 15:45:32.91 3GUM995N.net
シナリオが箱丸リメイク版になって新衣装やオプニングを2D版にしたようだ

24:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 17:18:25.01 04FVxed0.net
PS4はパッケージ出んのかよ
ダウンロード版なんて嫌だわ
エンターグラムみたいに出してよ

25:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 17:30:55.24 04FVxed0.net
立ち絵も3Dのままが良かったな
ロボノは叩かれないのにEver17は2Dを知ってるからか叩かれすぎ
2Dなら一新してリメイクしてほしかった。これなら高くてもいい

26:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 18:17:08.47 EWeu0gVs.net
モデルのクオリティがアークレベルの3Dでもよかったけど、あのクオリティでは立ち絵の方がいい

27:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 18:17:44.02 EWeu0gVs.net
アークレベルの3Dならの間違い

28:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 21:43:00.79 MYUH91Se.net
ちょっとまって
シナリオはリメイク版って事はポチっとなが無いってこと!?
ふざけんなよ!!

29:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 22:02:18.24 qbUjx8fn.net
>>25
ロボノのモデルよかったけどなんかレイプ目で死んだようなモデリングだったじゃんエバー17は
2D絵もクオリティ高いとは思わないが(パッケージで指の本数間違えたのはどれだっけ)レイプ目ではない

30:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 22:21:17.01 wk8Tc5Wx.net
なんか前にこれアニメ化企画なかったっけ
記憶違い?

31:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 22:22:25.72 BbRPwe0h.net
ここはあまり盛り上がってないな……栄枯盛衰か

32:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 22:36:12.91 qbUjx8fn.net
アニメで不可能なトリックがあるし
小説版はあるけどどうなんだろうね

33:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 22:42:47.48 A8fmRfWe.net
ノベル版は何もわからないままネタバレだけ喰らうからマジでやめとけ

34:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 22:56:14.18 QG5y5YKx.net
リマスターキタ━(゚∀゚)━!

35:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/25 22:58:12.94 QG5y5YKx.net
これって絵的に360版のリマスターなんか?

36:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/26 02:41:06.14 jlKYGKW5.net
>>28
少年編で早々に真・武の姿が出たんだよなぁ。リメイクシナリオはバカなんじゃないかと

37:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/26 04:30:21.36 wbSyoSPn.net
マジかよ
XBOXは何だかんだ持ってる人いなくて誰も買ってないから皆リメイクの評判知らんのよな

38:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/26 04:33:52.40 gVo9Xv5s.net
>>37
このスレでみんな感想を書き込んできたのに何言ってるんだ????

39:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/26 08:37:00.95 TkqlH47b.net
>>37
中弛みも減ってシナリオは悪くないよ優春エンドは明らかに取って付けた感じだけどBADの優春の台詞が改変されててそっちは良かったよ

40:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/26 10:39:20.87 ZXROtZ5a.net
リマスターはシステム的にも箱からかねぇ

41:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/26 11:46:05.90 yESAu9Ww.net
リマスターシナリオは知らないのでそこは楽しみ
立ち絵は3D作り直すぐらいなら2Dでってのが潔い

42:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/26 11:53:40.35 v/uAFh2d.net
潔いというかMAGESが完全に死に体で昔の作品使ってコストかけずに小遣い稼ぎだろうな
シュタゲリブートも蓋を開けてみたら追加要素殆ど無しだったりしてな

43:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/26 13:19:56.52 vtQOzkUd.net
絵もテキストも今風にしてくれれば他人に勧めたいけど、そのへんが古臭すぎててキツイよ~

44:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/26 13:42:29.72 wbSyoSPn.net
YU-NOもクロスチャンネルもそうだったしいくら伝説でも時間が経過したら古臭く感じられちゃうのは仕方ないのよ
別物にしちゃうと古参がうるさいし

45:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/26 19:56:41.62 vv8voOTC.net
リマスターに合わせて
アニメやドラマ化してほしいな
十刻館の殺人だってドラマ化できたしこれもやれるさ

46:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/27 12:43:55.94 80Fmswo5.net
>>45
TV画面に向かって「貴方がブラックヴィンケル」は無理がある、プレイヤーが介入してこそだからなぁ

47:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/27 16:04:01.69 zWlhi7Xj.net
URLリンク(youtu.be)

48:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/27 19:39:21.34 1SHFF65B.net
これアニメ化や漫画は無理ってよく言われてるけど少年視点は技術力も上がってんだから少年の網膜には別の映像見せてるとかでいけない?

49:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/27 21:12:38.33 xxXUbeNL.net
Switchで出るのは嬉しいな

50:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/27 21:14:46.39 AlazDndZ.net
>>48
武とホクトの姿と音声を最初から表現したらなんの仕掛けもなくなる

51:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/28 00:52:52.23 YM0MH6SA.net
>>50
いや、だからホクト視点やる時はホクトの網膜には2017年の映すって設定ならいけね?って話なんだけど意味分かってる?

2034年の方を騙せばいいんだから武の見た目は2017の方でええし、ホクトの鏡シーンの時にクワコギの本当の姿ドーンで問題ない

ゲームだと2034年のクワコギをプレーヤーには武って騙してるけどその逆をやるってわけ


まぁ、こう言っても噛みついてきそうだからもう言わないけど

52:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/28 01:32:44.74 Z2bSd8Ig.net
うん、一生黙ってな

53:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/28 01:37:13.52 69iQ1g8k.net
なに噛みついてんのか謎だが
そんな設定は全てゲームにないし、ただの原作レイプで、1ミリも面白くない
オリジナルでやればいいってやつだ
E17が持つほかにないおもしろさはプレイヤーを巻き込んだストーリーで、ギャルゲとしての完成度はN7に劣る
そこを変えても意味がない

54:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/28 08:59:28.26 6NshYfpS.net
なんか流れ弾を喰らったN7「…」

55:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/28 21:15:17.81 JJSkE/XU.net
それぞれのルートごとに起承転結完結したギャルゲーとして楽しめて
最後にいままでの価値観をひっくり返すルートも出てくる構成がよくできてるんだよネバー7は
エバー17は重要なところをそれはまた今度って感じで飛ばして終わるルートとかがあって
最後の最後までやらないと区切りがつかない
あと箱版はwiki見るとだいぶシナリオ変わってるんだな
違うライターが担当してるやってるっぽいが

56:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/28 22:34:57.08 3PoPkyU9.net
PSPでしかやった事ないから完全版らしきスイッチ版買うか

57:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/30 17:14:01.26 Z9Es98jj.net
PSPのプレミアムエディションの冊子で武の顔見ちゃったけど何も気づかず最後までクリアした思い出

58:名無しくん、、、好きです。。。
24/11/30 17:55:52.62 Z8CueFWP.net
当時から言われてたが、知らなきゃネタバレにはならんからなぁ

59:名無しくん、、、好きです。。。
24/12/01 18:24:38.85 gbN2+MJe.net
DC.PS2.PC現役だけどいつ壊れてもおかしくないから現行機種でリマスターは有難い
こう言う名作が再プレイ出来なくのが本当に怖い

60:名無しくん、、、好きです。。。
24/12/02 00:19:46.00 2QVjr2LC.net
中身箱○版やで

61:名無しくん、、、好きです。。。
24/12/02 19:13:14.02 CQQBWd20.net
なんで2作でこんな価格差あるの?
1.5倍じゃん

62:名無しくん、、、好きです。。。
24/12/04 23:35:32.98 3bB0RD9+.net
コイツ絵書くの下手すぎだろゲームと顔全然違うじゃん

があのパッケージ見たときの最初の感想だった

63:名無しくん、、、好きです。。。
24/12/05 00:01:29.73 pdxuU/ZR.net
はぁ?

64:名無しくん、、、好きです。。。
24/12/05 00:03:21.41 +/itE98g.net
ヒィ?

65:名無しくん、、、好きです。。。
24/12/05 18:45:28.52 sW8+mJEg.net
ぷっぷくぷー ぷっぷくぷー

66:名無しくん、、、好きです。。。
24/12/07 05:02:34.89 7DQhAXef.net
にんともかんとも

67:名無しくん、、、好きです。。。
24/12/13 09:04:19.55 xxOpfAbG.net
中身箱〇版で、絵をPS2の方からリマスターって感じかな、OP見ると追加画像来てそうな感じだったが
…あれでも箱〇出すときは制作用の原画がもう無いから3D化したとか言ってなかったっけ
PS2、PSPの絵の方が好きだからこれで良いけども

68:名無しくん、、、好きです。。。
24/12/13 11:46:27.89 ocQxNn+O.net
音楽はどっちだろう?

69:名無しくん、、、好きです。。。
24/12/13 20:14:28.65 xxOpfAbG.net
音楽も箱〇版ベースじゃないかな

70:名無しくん、、、好きです。。。
24/12/13 20:48:30.43 QT1j3jRu.net
箱版はサンドイッチマンの件を削ったのが最大の改悪

71:
24/12/14 19:30:42.84 IrYunFQ2.net
>>70
何それ?

72:名無しくん、、、好きです。。。
24/12/14 19:37:03.15 CVMnrNJz.net
もうカツサンドなんか食えるか!ってブチギレるとこね

73:名無しくん、、、好きです。。。
24/12/14 19:43:59.84 5DbpZvaX.net
>>71
優が武にてめぇはミスターホットドッグじゃなくサンドイッチマンがお似合いだカスって言う件

74:名無しくん、、、好きです。。。
24/12/14 20:32:04.43 FgrIU9Vt.net
白いご飯が食べたいんだよぉ!!無いのか

75:名無しくん、、、好きです。。。
25/01/01 22:45:33.99 xb/GzJx0.net
Switch版のOP俺が知ってる曲じゃなかった

76:名無しくん、、、好きです。。。
25/01/02 00:22:14.00 Rzdwc4tv.net
ほんとやねOP曲もサブロク版だね

77:名無しくん、、、好きです。。。
25/01/02 20:26:16.90 OENiKApK.net
ever17のリメイクがこの時代に出るとは思わなかった

ところでマイメリは? KIDの個人的最高傑作でもう何年も待っとるんやが

78:名無しくん、、、好きです。。。
25/01/02 23:26:29.21 fzB2ccAG.net
E17がリメイクして神ゲーな事がさらに話題になってKIDの他の傑作にも光が当てられる・・・
なんて事はないだろう

マイメリは隠れた傑作として埋もれたまま
そもそもE17すらそこまでもう知ってる人いないし

79:名無しくん、、、好きです。。。
25/01/03 01:01:53.21 bN0d9FZX.net
まぁでもメイビーにおける前作のサブヒロインのバッドエンドからの続編だったんだって衝撃はE17に通ずるものがある気がする

80:名無しくん、、、好きです。。。
25/01/03 01:22:16.99 33ic1YHT.net
リメイクされるとはいえE17のタイトルは知る人ぞ知る名作オールドゲームに片足突っ込んでるぐらいだろうしな

マイメリはもう安らかに眠らせてやらないか

81:名無しくん、、、好きです。。。
25/01/03 22:37:23.13 1L49iu/l.net
>>79
E17が単純に衝撃度が高すぎて凄い神ゲーだとしたらマイメリは哲学、メッセージ性が凄すぎる神ゲーだと思う

>>80
AIとか議論されてる中で全くテーマも古く感じないし今だからこそリメイク欲しいわ
クリア後の余韻とか考えさせられるという意味ではE17超えてるまであるし

人工生命とか命とかをテーマにしたSF全体の最高傑作でも挙げてもいいレベル  

話題にならなかったのが残念でならない

ぶっちゃけ

82:名無しくん、、、好きです。。。
25/01/04 01:23:05.88 nAMiyAAQ.net
infinityメモオフに比べて知名度無いからな
現行機でリメイク等出てる2つに対してマイメリはpc版すらないし

E17好きと話しててもマイメリ知らない奴普通に多いレベル
Remember11の完全版かマイメリのリメイクは死ぬまで待つけど多分無理やろなぁ

83:名無しくん、、、好きです。。。
25/01/04 02:48:15.67 Z2h2hFee.net
マイメリ買ったけど序盤で投げてしまった
2034空のボディはレプリスです。…って解釈もアリですねと中澤が言ってた気がする

84:名無しくん、、、好きです。。。
25/01/04 03:51:57.03 NSvcUeid.net
>>83
マイメリ序盤で投げるののはE17序盤で投げるようなもんやろ
まぁE17と違って2作やってこそだから話長いし大変なのは分かる

個人的にはE17より感動とか考えさせられるとかそういう部分ではマイメリのが上だった
つーかマイメリはそこらの鬱ゲーより心に重い
最大瞬間風速やギミックはE17が圧倒的上だが

85:名無しくん、、、好きです。。。
25/01/04 12:24:52.95 a28WkXHk.net
2作買ってあるけど1で音声つきセリフの場面がもっさりするのがやりにくい
その部分でBGMも遅延するし
2作セットのやつだと改善してるのか気になったが、レビュー読むと変わってなさそうにも思える

86:名無しくん、、、好きです。。。
25/01/04 13:38:04.17 Z2h2hFee.net
マイメリ序盤投げ思い出した。とあるヒロインがお兄ちゃんって呼ぶかと思いきや蹴って罵倒してきた。なんだコイツはってやる気失せた

つぐみも顔面にスプレーかけたりしてくるが、武の過剰絡みもあるしそこまでは拒否感無かった

87:名無しくん、、、好きです。。。
25/01/04 14:04:21.24 zXqdses8.net
マイメリのスレにも書き込んでさしあげろ…

合う合わないは好みの話だが、エバセブは普通にエンタメで
マイメリは、というか特にMaybeは味付けとしてコメディ挟んでもSFに重き置いてたし
あまり並べて比べられるような作風でもないんだよなぁ…

当時のQtronに空深掘り書かせたなら、茜ケ崎空AエンドBエンドCエンドになっちゃうしな
それは例えばエルデのエナ分岐みたいになりそうではある

88:名無しくん、、、好きです。。。
25/01/04 16:22:49.28 NSvcUeid.net
マイメリはクッソ重いSFをギャルゲー風に包み込んだ感じだしな
良くも悪くも大団円で爽快に終わるever17とは全く違う

89:名無しくん、、、好きです。。。
25/01/04 17:00:57.78 zXqdses8.net
一応Infinityシリーズもギミックとして相当なSF伴ってはいるが、
扱いとしてはそこが描きたい核心ではないって思わせるデフォルメ感あったかな

17なら崩れ行く武(のイメージ)が該当するだろうし
11ならガッ!と細かい説明は省略する。だろうな

まったく別の言い方をすると、
観測者の干渉により崩れ行く武は実際に起こり得るという観点から
インスパイア的に作られたのがシュタゲなんじゃねーかな

90:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/14 15:48:57.58 nXl+K9Mc.net
リマスター出るってよ
やっぱ2034年に向けて資金集めしてるなー
URLリンク(x.com)

91:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/14 15:53:03.03 4SgE0pVH.net
今頃どした?
ちっとは過去レス読んでちょ

92:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/14 17:43:09.88 uPuCPWNb.net
>>90
昨日今日出所したばかりの元受刑者なのかな?

93:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/14 18:22:45.65 wZSUdaVm.net
そうなんだろうよ

94:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/14 18:30:05.45 mERoR8Yc.net
レミュから戻ってきたのかも知れんよ

95:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/14 20:19:48.16 DMRq5iOI.net
ブリックヴィンケルさんが過去から戻ってきてるやん

96:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/14 22:07:29.53 XIgNsb4h.net
ちゃんと反応できるくらいウォッチャーがいて一安心だわ

97:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/15 22:08:46.40 Df3d5DZP.net
公式の動画見る限り、大きな改善は無さそうだがいい値段するなぁ

98:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/15 22:14:41.24 QWvJ1h67.net
久しぶり優春BADみたいし買うかな

99:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/16 09:01:43.87 BMzaEICL.net
定期的にこのすれBWあらわれるな

100:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/16 09:51:02.05 ++74yVqX.net
リョーゴはよくBW恨まなかったもんだ
まぁ尤もそういう考えの延長がリメンバーに組み込まれてると言えるか

101:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/16 13:21:19.05 Yjwwdkjh.net
PSPの4本セット版ぶりにこのシリーズを買うつもりです

102:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/16 15:17:57.56 P0zrhgD5.net
メモオフも買う予定のKID原理主義者です

103:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/16 15:51:11.06 J8cI7GwW.net
関係ないけどKIDの夏夢夜話てやってたらあやかって女の子が死んでる話が出てきてメモオフかとおもた

104:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/16 19:44:42.29 ++74yVqX.net
当時のKIDゲーは登場キャラ(主にヒロイン)の死が前提みたいなとこあったから
エバセブは珍しく完全無欠ハッピーエンドだったのも強みよな

いや、死人がなかったわけじゃないが…

105:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/16 19:59:48.12 YMu1vh13.net
>>102
何そのヤキソバンをやり込んでそうな原理主義

106:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/16 20:12:35.54 VSS9qplC.net
>>105
マジであれKIDじゃねーかよwww
すまん俺ニワカだったわ原理主義は君に任せるよ

107:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/16 20:50:46.23 ++74yVqX.net
メモオフ以前だと、悪名高いONE、ペプシマン、KISSより…しか知らん
きゃんバニとかもあるか

108:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/16 21:47:53.75 g1kgX/Zu.net
ミニ四駆シャイニングスコーピオンは小学生の時にやったわ

109:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/16 21:54:16.03 VSS9qplC.net
みんな詳しすぎるだろ……

110:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/19 20:14:54.92 33JVRGIL.net
Switch版買うけど発売日まであと2週間なのに
まだeショップで予約できないんだね
延期しなきゃいいけど

111:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/19 22:51:35.38 t75ps4b/.net
イベントとかやってほしいね。
浅川さん、下屋さん、植田さんを招いて懐かしのメンバー再会とか。

112:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/20 00:10:32.34 S0OblcWJ.net
Ever17 Switch版 eショップにきた

113:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/20 00:11:42.01 rhrhm+Hc.net
>>111
エンディングも歌った笠原弘子さんを忘れないで

114:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/20 01:27:03.68 WmLTSp9N.net
忘れられたココと男性陣

115:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/20 11:40:27.11 BXxly2Es.net
もう少し何か展開しろよな
このままじゃスイッチ版出してハイ終わりですだわ

116:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/20 13:39:20.14 lNmVUN4H.net
URLリンク(www.gamers.co.jp)

ポップアップストアはいいけど
Never7とEver17混ぜてランダム売りするのはやめたれよ…

117:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/20 14:33:41.21 ci3j8xE5.net
>>116
っていうか絵師に新規絵描かせたれって話だよなぁ
少なくとも影崎さんは当時から絵柄がほとんど変わってないんだから

118:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/20 16:15:20.23 ibATRcRH.net
>>116
普通にネタバレ絵あるじゃん 流石にダメだろこれ

119:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/20 18:22:56.13 V/9c9p2v.net
最後の絵だすんかーい

120:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/20 18:53:39.48 rhrhm+Hc.net
23年前のゲームにネタバレも何も

121:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/20 18:57:54.03 6eQ+cSut.net
best版の「誰?この青年…?」が忘れられない

122:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/20 19:07:24.87 V/9c9p2v.net
誰とは言わないが説明書にウソ記載したのはやりすぎwww

123:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/20 20:37:40.93 0/ejoBz4.net
つぐみんの誕生日がサバ読んでたんだっけw

124:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/20 22:28:35.21 LrSoQ6oA.net
xbox版のシナリオをそっくりそのまま出すのかね
psp版しかやってないからやってみようかな

125:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/20 22:49:30.02 nGvQPIkj.net
>本作では“リメイク版”で追加されたシナリオも収録され、本作が『Ever 17』の決定版となっている
電コミの記事にあるけど原作版もプレイできるのか

126:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/20 23:57:05.46 o/pl8pay.net
公式サイトだとリメイク版で追加調整されたシナリオを採用って書いてるからオリジナル(無印)版シナリオでは無いと思うよ

127:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/21 01:24:50.20 3T3JX/9s.net
エックスボックス版だとマヨが結構変わってんだろ?

128:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/21 11:47:24.33 4IsB1C8K.net
Xboxをただ移植するだけか

129:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/21 14:15:11.57 LdVZQCEu.net
>>128
少しは公式サイトくらい見ろよ……

130:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/21 21:18:14.97 wAWD3q6Y.net
じゃあ「リメイク版で収録されたシナリオ『も』」ってナニよ
それ以外もあるんでしょ?

131:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/21 21:48:33.46 IiGZ6Nux.net
だから公式じゃ「を」ってなってんだろ

132:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/21 22:14:52.64 sSAoLdLi.net
>>130
知ったことか
公式サイトにゃそんなこと書いてないわ

133:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/25 16:38:07.73 KAKwazVN.net
ブリックヴィンケル大量発生まであと1週間くらいか

134:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/25 17:43:42.49 EaZGk4aV.net
ロリコン大量発生とか怖…

135:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/25 20:42:54.93 nhDYVo6Y.net
当時議論があったかどうか定かでないが、
どうして別々の第三視点が重なる想定がないのかはちょっと気になるところ

いや、単純に1第三視点につき1世界『観』と納得できなくもないか

136:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/25 21:24:05.58 NHpOyZvX.net
別なんてないじゃん

137:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/27 00:34:03.88 Un6WbR7r.net
遊べるまであと1週間

138:名無しくん、、、好きです。。。
25/02/28 19:38:36.42 txqlXUrV.net
公式サイト Switch版とSteam版はストアいけるけど
PS4のほうはグレー表示になったままだね

139:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/01 15:23:13.44 mVT/AJbO.net
これAmazon以外は店舗特典ないんだな…ってことで今更だがAmazonで予約した

140:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/01 15:39:55.14 mVT/AJbO.net
パッケ版買うけどやる時はDL版も買う

141:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/01 21:33:46.77 PDdOQLyV.net
スイッチ持ってないけどサントラ欲しいから限定版予約してる

142:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/03 00:08:12.22 t/facVYn.net
もうちょっとマシなイラストレーター使ってくれよ
パッケージでいきなり萎えるとか勘弁してくれ

143:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/03 01:21:44.34 PNMQQ1TX.net
>>142
何が気に入らんの?

144:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/03 11:46:03.61 PFFXU3PL.net
今更ながら移植が今週発売と知ったが、値段2500円くらいかと思ったら倍して草

145:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/03 12:00:42.21 PFFXU3PL.net
しかも片割れはrememberじゃなくneverの方かよ

146:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/03 13:23:24.05 lHHBX53V.net
>>145
そら1作目からに移植するのが普通やろ
ほんでN7とE17の移植が仮に売れたとしてもR11はあんな内容やから移植されるかどうかやろ

147:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/03 15:58:58.56 F826OiA4.net
とりあえずお布施の意味でもパケ版買うわ
尼で6000円ほどだったし

148:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/03 16:11:20.40 n19JCcY6.net
俺はなんか怖いから様子見
急いで買う意味も感じないし

149:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/03 17:20:33.26 iISb/fcA.net
r11は未完成だったみたいだけど
n7は完成度が高い
って言ってもこれもps1版は重要なルートがなかったようだ

150:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/03 17:51:38.63 n19JCcY6.net
R11は未完成だと誤解させるトリック
みんなそれに引っかかった

151:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/03 17:55:51.88 LTfnZEnD.net
遊べるまであと3日 Switch版あらかじめDL済と
PS2版以来のプレイになるから楽しみ

152:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/05 00:10:54.94 +g1HEHei.net
明日のこの時間には遊べる~

153:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/05 01:33:11.70 BR8Celww.net
なんか追加要素あったらおしえてね
と言っても10年以上前だしチョロっと追加されてても分からないか😅

154:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/05 10:58:29.36 IGc+4/Rj.net
Remember11の完全版を出した方が売れそうだけど完成品を考える頭が無いんだろうな

155:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/05 11:01:15.72 Uwv0E3Mq.net
山小屋が移動する謎理論を考えないといかん

156:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/05 14:50:31.25 f8NZ0KJx.net
そらY軸をずらすんよ

157:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/05 17:29:58.27 U390C70C.net
俺はちゃんとNEVER7から買うよ
バグでいずみルートに入れなかったから

158:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/05 18:50:13.43 lCT6IUOH.net
PS1版か

159:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/05 18:57:29.88 Uwv0E3Mq.net
PS1版なら、バグ無くてもやり直さないといかんね

160:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/05 19:17:27.58 HagcCWcS.net
えっ!?
PS1版の「Never7」なんてあるの??

とか言ってみるw

161:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/05 20:26:20.51 LwYFGA4f.net
n7じゃなくてInfinityなんだよな…

162:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/05 22:26:44.15 FFH+odRr.net
迷ってるうちにアマゾン上がってしまって余計に買えなくなった...

163:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/05 22:42:16.38 tTVkOtmr.net
忘れられたWindows版

164:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/05 23:06:41.70 Bp0Am7XO.net
むかしスマホ版もあったんだろ?そっちも復活してほしいわ友達に布教するから

165:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/05 23:18:06.46 HagcCWcS.net
>>163
忘れられたどころかシリーズセットまで出てたじゃない
12Rまで含めなくてもよかったけどさ

166:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/05 23:25:25.26 qELqjaV3.net
DL版なんてタダで配ってた時期もある

167:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 00:02:43.86 RuWGCTUc.net
ニンテンドーSwitch版ever17 プレイ開始

168:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 00:08:34.66 kZWfR+iA.net
発売きたか

169:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 00:35:14.65 xobY34Jz.net
なぜか太平洋標準時の0時解禁のSteam版

170:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 00:43:15.26 dE5GL8nA.net
もう買ってきたんですか

171:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 08:58:00.85 cMp09Mav.net
パッケージイラストもうちょっと何とかならなかったのか
これだけでだいぶ損してるだろうに

172:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 09:21:41.06 6ppA9i3v.net
>>171
だから具体的に何がご不満なの?

173:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 09:31:11.71 mSJtxbkd.net
360版の3Dモデルを所望なのだろう

174:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 10:27:56.90 6ppA9i3v.net
>>173
そうなんだ
そりゃご立腹なのも納得

175:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 13:03:10.31 lvqY52Fo.net
実況も配信も禁止とかまだやってんのかよ
お高く止まってるから凋落が酷いんだぞ

176:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 13:11:20.97 4ZjPWZth.net
段階的に解禁とかかもよ
しばらく後になっても全面的に禁止のままだったらその時に同じことを言えばいい

177:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 14:32:42.05 fDr27dsn.net
>>172
クオリティ酷すぎだろ
塗りもタッチも1990年代のイラストみたいだし
今2025年だぞ

178:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 14:47:37.41 dE5GL8nA.net
(『プロジェクトEGGコンソール』というものがありまして…)

179:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 15:06:33.18 kdwirxH+.net
追加シナリオって箱版の奴?
限定版在庫復活したがどうするかな……

180:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 15:20:02.00 kdwirxH+.net
すまんサントラってBGMのみ?歴代主題歌あるなら欲しいが

181:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 15:59:32.81 RuWGCTUc.net
XでEver17などのキャラデされたかたが
お祝いイラストポストしてた 2人とも可愛い

182:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 16:29:21.10 RuWGCTUc.net
公式サイトにはかいてないけど リマスター版Never7とEver7 この2作品新規アフレコはしたのかな

183:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 16:50:09.49 6ppA9i3v.net
>>177
二十何年も前のゲームだぞ
アホか

184:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 16:50:59.47 6ppA9i3v.net
>>182
お亡くなりになった声優さんもいらっしゃいますので…

185:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 16:53:20.62 kdwirxH+.net
結局の所箱版をPS2版っぽくしたのがこのリマスターなのか

186:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 16:59:31.94 tyQDHsGN.net
立ち絵3dを2dに変えただけの信者集金ゲーだろうな

187:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 17:07:33.31 RG2K+yAb.net
集金していいからR11とマイメリも頼むぅ…

188:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 17:18:23.27 T6HR+uJB.net
R11だけ毎回扱いが不憫だな。今回も同梱してもよかっただろうに…
ってか20年以上も前のゲームが配信NGってのがなんかなぁ…ぶっちゃけレトロゲームの仲間入りでしょ、この二本

189:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 17:22:14.03 kdwirxH+.net
ネタバレには配慮してください程度でいいとは思うんだけどな
調べたら即出てくるレベルなんだし

190:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 17:36:42.01 T6HR+uJB.net
ココ編といずみ編あたりが配信NGはわかるんだけどね…

191:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 18:23:45.62 mSJtxbkd.net
誰にも触れられないc18よりはR11は幸せだと思われ
仕方ないから今日帰ったらPSP版起動するぜ

192:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 18:41:32.70 W1y0gtKl.net
c18ってインフィニティシリーズに入ってるけど全く別物だよな?
制作側からすら認められてない感ある

メーカーが勝手に乗っかって出した忌み子なのか?

193:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 18:56:18.07 rOfnTczh.net
デュナミス15も特に繋がりはないんだったか…
基本的には三部作完結とみて間違いないのかな

194:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 18:57:48.03 USmgSWE2.net
そもそもシリーズとしての繋がりなんてあってないようなものだした、キュレイウィルスとライプリヒ製薬程度の繋がりよ

195:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 18:58:23.82 W1y0gtKl.net
インテグラシリーズの12Rivenがはいるかどうかってところでは

インフィニティプラスとかいってセット売りされてたし

196:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 19:32:29.53 6ppA9i3v.net
C18はシナリオが他と比べて基準にすら達してないレベルだったのでなかったことにしていいと思うの

197:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 19:44:43.06 oLTAqLNU.net
>>166
あったねえそんなとき。N7,E17,R11,12R四部作全部だったっけ?
しかもwin版だからけっこうツブシ効くし

198:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 19:55:40.63 yVOU1OBo.net
最初に発売した時は
肝心な部分はメ欄でやりとりしてたのを思い出した
今は殆どの人がスマホで見ててメ欄丸見えだろうから意味ないけど

199:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 20:12:21.64 ZvynmzxU.net
今でも記憶忘れてまたやりたいゲームに挙げられるのつよい…
細かい解釈は多少割れたが
グランドフィナーレって構成が称賛集中した由縁の1つなんかな

200:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 20:53:51.11 sDrApXmX.net
おぉリマスター出たのか
当時感動したなあ懐かしい

201:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 21:02:07.82 ZvynmzxU.net
本編とは関係ないが
2ちゃんの一部界隈では妙な文化を発祥したりした

202:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 21:28:25.25 poLWbdsL.net
スイッチ版ダブルパック届いた。
週末までまぁ開けないが楽しみ

203:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 21:55:44.17 RG2K+yAb.net
本当はね、わたし、倉成の、こ……

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧
| ||.  |     ━⊂(・∀・ ) 
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
/ プツン \

204:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 22:00:24.10 Ogk80b8E.net
>>203
箱版だからそれはないぞ改編されてるからな

205:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 22:56:57.45 kdwirxH+.net
リマスターでは何曲かアレンジされてるらしいがHeilmittelもアレンジされてたりするのか?
区画がどんどん水没してるのをこれ流して淡々と報告するシーンのせいでkarmaより好きだわこの曲

206:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/06 23:56:13.66 W1y0gtKl.net
>>197
今なら一本2000円くらいでも余裕で売れると思うんだけど、再販しないのかねぇ

207:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 12:53:35.86 B5wx1tbd.net
リマスターは箱版シナリオなんだね
個人的に箱版は設定やら変わり過ぎて別物感が強かったので原作のが良かったなあ
シナリオ変わってること知らずに初見でリマスター版やる人は可哀想

208:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 13:34:21.11 H/J9GdpM.net
20年以上前のゲームを現行機に移植してくれるだけで儲けもの
それすらしないメーカーが多い

209:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 14:39:03.34 L4URx7VI.net
>>207
最初に見たものが基準になるんだからそれはない
こんなクソだるい中盤を見せられてオリ勢かわいそう
なんて思う可能性すらある

210:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 15:30:49.12 TbeTfnAG.net
そもそもPE版はソフトさえ手に入れば安いPCでも普通に遊べるからまぁいいんじゃないかな
360版はソフトと本体今から揃えるの辛いでしょ

211:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 18:39:29.51 TJxd1CLH.net
移植されるだけ破格の扱いだからなぁ

212:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 19:22:55.67 W4dInLzG.net
Steamのレビュー賛否両論になってる。
まだ外国人のレビューしかないけど、翻訳して読んだ感じオリジナル版やってる人から酷評されているみたいだ。
途中でオチがネタバレしちゃう展開があるとか。

213:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 20:26:04.63 oqJ7XVn/.net
少年視点で早々に真武が見えるヤツか

214:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 20:32:17.40 1jjUSTFN.net
?!?
想像力が足りないからか、全く意味がわからないが
ちょっとリメイク版のつくりに興味わいたわ…

215:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 20:44:58.10 oqJ7XVn/.net
想像も何も少年の記憶が混在する際に真武グラが見える演出があるだけだぞ
全て最後に持ってくるカタルシスがいいのにリメイク版のスタッフはバカとしか思えない

216:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 21:30:10.50 qF0MkK4R.net
スタッフ違うにょ?

217:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 21:32:52.28 XyZKK0Tf.net
中だるみがなくなって欠点のない神ADVになったんじゃないの?

218:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 21:44:58.29 qljtXf3y.net
空のレーザー攻撃がなくなってたな

219:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 21:50:08.16 oqJ7XVn/.net
一本道になったのもなんか違う。好きな順序でプレイして各々の脳内で話が繋がるのが良かった
後はシュタゲのカエルの名前が出るのが白けた。あのシリーズ嫌いだし

220:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 21:50:52.03 umaw4IGv.net
先に少年編やったらだめじゃね?

221:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 22:12:30.53 NQUvvwvH.net
リメイク版初めてやってるんだけどつぐみが母親って少年編でバラしてしまうんだな

222:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 22:14:14.92 trdOGj8j.net

箱版のネタバレスレだ!

223:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 22:46:46.45 uP4vK08P.net
箱版1周目は強制武よ

224:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/07 22:50:48.09 trdOGj8j.net
一本道ってそういう

225:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/08 10:43:52.95 afNY7us3.net
俺もオリジナルしかやってないので興味津々で来た
ネタバレはおいといてオリジナルの中だるみは改善されてるん?
てか上の話見るとそもそも最終着地は別として結構シナリオ別物?

226:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/08 11:00:51.46 nqWsoOIf.net
自分で買って確かめろよ……

227:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/08 11:12:54.57 7KPZlOJR.net
Ever厨なら保存用と使用用と布教用と三つ買え

228:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/08 12:57:42.30 GjIGZt1h.net
なんで配信禁止なの?
有名人がプレイしてくれたらもっと人気も知名度も上がるかもしれないのに
時代に合わせようよ

229:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/08 14:09:40.38 gUYWnReH.net
限定版また売り切れてて草

230:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/08 17:27:05.36 G3uX0UC2.net
映画の配信がダメなんだからゲームもダメ

231:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/08 22:48:39.12 TVr02wX5.net
サントラ目当てで限定版買ったけど、これってひょっとして配信販売されてる阿保剛KID作品集~Never7 -the end of infinity-とHigh-Resolusion Soundtracks Ever17 -the out of infinity-と同内容じゃないか…
と思ったけど特典サントラの方がデータ容量少ないのな
配信販売版より品質落としてるのかよw

232:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/08 22:56:27.59 QSYQknU1.net
Never7のOPはDC版の方か

233:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/08 23:05:09.58 rlqJdft4.net
NEVER7のボイスなんか音質低くないか?
EVER17はどう?

234:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/09 18:50:42.25 ZW+KYSHq.net
Xでも国内国外問わずオリジナルプレイ済み勢から批判あがってきたな。
フラグ管理がいい加減とか、空さんの追加シーンが興醒めだとか。
結局、360版の時は3D立ち絵の酷さが際立っていたから目立たなかっただけで、改変シナリオも微妙だったってことか。

235:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/09 18:52:35.60 1zvUU4vu.net
中だるみがなくなって欠点のない神ADVになったんじゃないの~?

236:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/09 18:58:11.70 SzWNJYwn.net
箱版も今回のリマスターも打越、中澤両名が関わってないんだっけ?
水面下で何があったか知らないけど、2人抜きでやるべきじゃなかったなぁ

237:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/09 19:05:55.21 6iKwoKu4.net
>>235
危機感はないけどオリジナルの冗長シナリオの方がゲームとしては正解キャラ作りになるしね上に上がってる優春バッドとかは箱版の方が優春っぽくて良かったけどね

238:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/09 19:06:32.01 lG0YIRV+.net
ただ出しただけで終わって欲しくはないもんだが…

239:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/09 20:51:47.56 SzWNJYwn.net
気持ちはわかるが、メーカー倒産でチームはバラバラ
メインライター不在でリマスター出してる状態で、これ以上なにか出来るとは思えない

240:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/09 23:13:35.62 I+PciOel.net
>>233
Never7はDC版が音質悪かったから
Ever17は悪くは感じないけど

241:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/09 23:54:32.53 Z9eopv8i.net
箱○しかやってないけどメイドつぐみと学生服空だけはよくやったと思った。それだけだが

242:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/10 04:14:07.48 rG8Y77Uc.net
伏線回収がすごすぎるゲームって評価だけの知識しか持たずに初見プレイしたから最後まで頑張ったけどひたすらキツかった
でも当時遊んでたら感動できたろうなってのはわかる気がする

243:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/10 17:49:16.17 1ZWwQS7f.net
いまでもこれを超えるびっくりゲーは出てないな

244:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/10 18:38:42.36 ZGBcu7nQ.net
久しぶりすぎて何が変わったのかわからない
イニシエーションラブと同じようなトリックだよね

245:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/10 23:13:57.85 PSD3kHGU.net
質問です。
Switch版を友人に進めた成り行きで過去版(PS2)のルート分岐用選択肢リストを渡したんだけれども
いざやったら無くなってる選択肢があるって言われたんだけど
これは、xbox版の時に無くなったって認識で合ってまふか?

246:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/11 02:54:47.97 Fpj2XmU7.net
合ってると思う

247:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/12 01:25:54.03 POyH8qdV.net
二週目以降スキップモードでやるのがダル過ぎるんだけどなんで選択肢までスキップが無いの?

248:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/12 12:59:07.21 ajHkVA7t.net
リマスター版 オリジナル版よりエンディングの数は減ってるんだね

249:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/12 23:19:35.15 hg4F8Z57.net
>>204
箱版やったことないからPSP版振りにSwitch版買ったけど、このシーンないとかマジかよ
空の追加シーンも微妙みたいだし空と優春好きにはつらい

250:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/12 23:31:34.43 gVy1atHL.net
>>249
カットされてる訳じゃないから安心しなさい個人的に優春バッドはオリジナルより箱の方がいいと思うよ優春らしくて少し後味がよい終わりかただし

251:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/13 00:30:03.41 GlyNTBew.net
N7コンプしたから始めたけど昔プレイしたPS2版と違う感じ
主人公選べないし選択肢も違ってる
まずはつぐみから進めて見るわ

252:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/13 00:33:00.29 G4Qor1Qm.net
>>250
カットされた訳じゃないなら良かった。『優春らしい終わりかた』ってのが気になるからSwitchもプレイしてみる。サンクス
シナリオ変更含めた追加要素を入れるなら打越、中澤が関わったリマスターが良かった

253:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/13 00:46:22.46 4DCAB751.net
中澤は今回話は来たが他のに携わってて無理だったと言っていた
それとは別でリメイク作れる機会があればやりたいかなとの発言もあった

254:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/13 01:33:19.50 ++QyawCm.net
>>253
でも中澤も打越も、リマスター出たのに何のコメントもしてないよな…
参加してなくても少しくらいは触れても良さそうなものをなんなんだろ

255:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/14 10:33:23.56 sZONOoQK.net
OPは初代が最高だな
今見ても全然いけてるしセンスが良すぎる

256:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/14 12:23:51.80 kmn82FVy.net
個人的にはPSP版が一番盛り上がって好きだわ
OP曲好きだから限定版付属のサントラのみポチった

257:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/14 12:28:06.93 j+oENp4d.net
俺はどっちも好き

258:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/14 19:50:32.29 GK6KJ7tG.net
初代がつぐみ~沙羅編
PSPがココ編って感じがする

259:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/14 20:27:50.66 QCjyiYBn.net
初代OPは最後のアウトロからタイトル画面(karma)までの繋ぎが完璧すぎる

260:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/14 20:52:59.94 kmn82FVy.net
OPがくっそネタバレなのどれだっけ?

261:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/14 21:26:21.07 wX8w5QWu.net
パッケが「誰これ?」ならわかるんだが…OPネタバレってPSPか?ヒンメルとかの所の?

262:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/15 01:21:16.56 jY/i5ql8.net
むかしドリキャス版やったことあるけどさいきんPS2版たまにやってる
スーパーライト2000版だけどネタバレジャケットで笑う
記憶をなくしてプレイしたいとか言われるゲームな気がするけど
細かいとこ全然覚えてない

263:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/15 01:37:29.96 noUMdq2M.net
OPEDどれも好きだんだけどもしかして異端なん?

264:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/15 01:38:57.99 jY/i5ql8.net
PS2とドリキャスはOP同じっぽいな

265:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/15 07:58:03.72 J8e3utOa.net
歴代OPまとめみたいなのないかな

266:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/15 08:44:29.47 LKFcqSyT.net
>>261
確かそれ

267:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/15 20:56:22.08 CAzvcwc2.net
何も考えずにやったら空エンドで、次から攻略見てルートやろうと思ったんだけどつぐみルートに入れない…
選択肢2番目「タヌキが…」を選ぶように指示されてるけど、そもそもそんな選択肢自体出てこない
最初の二択も攻略サイトによってバラバラだしこれはどういうことなのかな?

268:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/15 21:22:10.46 CAzvcwc2.net
あ、自己解決かも
360版で変更あったとかいうのが出てきた
でも攻略サイトたくさん出てくるのに全部反映されてないサイトばかりで紛らわしい…

269:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/15 21:23:32.04 dfFoB2Ie.net
さらはリメイク版よりオリジナル版のほうが好き

270:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/15 21:26:51.26 dfFoB2Ie.net
間違えたw リマスター版だった

271:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/15 22:19:22.73 rQT/xid9.net
>>268
そりゃPS2、DC、PC、PS2、DCと出たオリジナル&PE版の攻略サイトと
360だけで出たリメイク版の攻略サイトとだと前者の方が圧倒的に多いわな

272:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/16 00:57:05.86 LTA/q143.net
bwサイドって元からあったっけ
リメイクから?
記憶にない

273:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/16 12:11:42.38 pA/L/Bvt.net
実況配信を解禁しないのどう考えても悪手
Switch移植が日の目を見る最後のチャンスだったのに

274:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/16 12:56:47.98 YTrV2FY7.net
>>273
実況配信w
あんなもん見てる奴らはゲームなんか買わないだろ

275:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/16 13:02:12.90 X5dbRIqA.net
実況配信見てどうなんの?うおおおシナリオおもしれぇええええネタバレ知ってるけど俺も買ってやるわ!!って?頭タツタサンドかよ

276:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/16 13:07:14.67 OBTrgjn+.net
PS2版だけプレーしたけど
いまやたくさん出過ぎて何がちがうのかそもそも変わってるのかすらわからない
3D版があったことだけわかる

277:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/16 13:30:06.04 k8nw2uXn.net
実況配信は龍が如くみたいにここまでとかにすれば良かったと思う。

278:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/16 13:54:52.48 ZOiwJUOT.net
俺やってるゲーム違うんかってぐらい
攻略サイトと台詞合わないんだけど
どういうこっちゃ

279:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/16 14:08:43.36 uKbF8Pjc.net
実況はラストまでやらせなければ別に良かったんじゃね?とは思う
まあPS2時代の奴とか既にあるんだけども

280:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/16 14:13:52.78 2tsz8VQC.net
ネタバレ無しの途中まで配信しても、これの場合はマイナスにしかならないと思う

281:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/16 14:29:52.98 uKbF8Pjc.net
そういやラストの怒涛の伏線回収部分以外はアレだったな……

282:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/16 15:05:53.02 Y4YVyMwU.net
絶対コメントでネタバレするやつ出てくるから叙述トリック的なやつの実況は難しかろ

283:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/19 01:01:24.25 g5d4BLm2.net
すまん7日間で30時間くらいかけてグッドエンディング4つとバッドエンディング2つ回収まではやったんだけど俺にはこのゲームの面白さがわかんなかった、、
ここでリタイアするわ
でも最初にゲーム起動した時のOPのワクワク感は凄かったよ それだけは覚えてると思う

284:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/19 01:57:37.51 zojI97xU.net
この間出たヤツならその評価も仕方ない。PS2~PSP版ならまた違ったかも

285:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/19 14:39:56.25 kaQkv/+t.net
評価が凡作止まりになるポイントは旧版かリメイクかでなく
グッドエンディング4つかそれ以降かという所にあるのではなかったか

286:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/19 14:43:32.79 Wg3AejCD.net
旧版批判すると「ココ編終わるまで語るな!」って一蹴されたのを思い出すわ
グッドエンドとかいうよりキャラ別エンドじゃないの

287:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/19 15:12:52.77 ZK6YvvzL.net
最後までやらんと謎が解明しない

288:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/19 15:15:22.09 EaUOzS+f.net
最期までやらんとつまらんのは同意だわ

289:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/19 18:04:47.56 aEv2k94U.net
つぐみの服を変えたのは悪手だよな

優春が用意して着させたくらいでもええやん

290:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/19 18:47:01.55 pizCp0Xp.net
なんかネタバレに繋がる余計な改変多いんだよなー。
最初は武視点固定とか。並列にしておかないと何か仕掛けあるの見え見えだろ。
最後の爆発力が弱まる。

やるにしてもオリジナル版の武と少年みたく、登場するのがココか沙羅で違いを出すのがギリギリのラインだった。合流できたメンバーが変化したのか?的な見え方したから。
最後の生体反応見て「まだどこかに(幽霊でたからヒンメル?)ココが取り残されている…!」ってゾクっとしたのを覚えてる。

291:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/19 19:29:45.50 yllw+O3L.net
少年編いきなりやって何言ってんのかわからないのもある意味重要な布石だと考えると
変にルートまとめたのは失敗なのかもなぁ

292:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/19 19:58:36.78 tU3+skFv.net
新参BWは予備知識持ってないからへーきへーき

293:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/19 20:19:29.66 mN4GScyL.net
そもそもNever7とセットなのが

294:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/19 20:25:41.18 yllw+O3L.net
N7の話題は何も出ないの寂しいわーとか思ってたがスレ違いなのね…

295:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/19 22:50:20.36 ZQvVgY+W.net
改変がどうのこうのじゃなくて今遊ぶには単純にノベルゲーとして面白くないと思うんだよな
確かに伏線回収は結構面白いけど笑いもキャラの可愛さも弱いから1週目とか苦痛レベルで退屈だし
魅力がなさすぎて1週しても謎を知りたい!って全然ならなかった
伏線回収がすごいって事前情報で期待してクリアまで頑張ったけど知らなかったら1週目で辞めてたと思う

296:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 06:09:02.76 cULEWL2Y.net
2000年代のノリがキツイんだよな電波ヒロインとか暴力ヒロインとか

297:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 09:01:42.06 N7ZPbGHj.net
中澤打越がリメイクに乗り出したとしてもココのノリはマイルドになりそう

298:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 10:17:41.67 En/VgKty.net
こめっちょのことかぁーーーっ!!

299:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 10:42:07.51 HVHMySmp.net
ぷっぷくぷ~

300:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 11:28:21.54 1CV0vrlW.net
Steam版コンプしたがPS2の方が面白かったな
シナリオが結構カットされている感じがする

301:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 11:32:44.27 SoR5JJe3.net
個別ルートカットされてるならむしろ望ましいけど
オリジナルはココ編入るまではマジだるかった

302:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 12:06:23.80 C9GLOo0N.net
そんなことよりひよこごっこしよーぜー!

303:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 13:10:58.66 D9qMMTPI.net
>>283
残念だ
恐らくグッドエンディング4つクリアしたならそこから真のルート開放で盛り上がるんだけどモチベーションが持たなかったか……
ここは改善出来ないもんかな?

304:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 13:24:10.05 ZIQ50oKr.net
中だるみ改善版のリメイクだからED4つまでいけた説
オリジナル版では1EDすら危うい

305:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 14:58:02.27 Vm/5NWA1.net
道中はN7とR11の方が面白いよ

306:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 15:00:19.95 SoR5JJe3.net
R11のこころ編は文章上手い
あれ誰が書いてるの?

307:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 16:00:13.15 Hs7atgcM.net
>>306
wikiより

ココロ編:中澤工、打越鋼太郎、たきもとまさし、松川しゅうさく、林直孝、石川健太

308:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 16:36:24.90 SoR5JJe3.net
>>307
人数多すぎてわからん
中澤と打越はその他の作品からメインではない気がする

309:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 23:03:54.17 o3+G4v4k.net
箱○新シナリオ版って当時のオタはこれを受け入れてたのか?
公式の認識としては3D化失敗シナリオ改変好評らしいけど
いざリマスター版プレイしてみたらADVゲーとしての味が無くなりすぎてて愕然としたわ…
たしかに冗長さやキャラの癇癪電波っぷりのクセはあったけどここまで色々カットされてると情緒もへったくれもないんじゃ…

310:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 23:10:42.04 DMPEr/47.net
>>309
一回だけ一通りプレイしてそっと仕舞った
そもそもOP、EDの曲が変わってたのが受け付けない
特にED

311:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 23:30:56.73 zZawXjIv.net
Aqua StripeはI can see the sky~のところが最高に好き

312:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 23:39:36.42 2n4ks39e.net
>>309
途中、スキップしてた人が多いんじゃないかなあ…
空のレーザー攻撃なかったのが印象に残ってる

今回やり直して、そういや入るときに友人の声追加されてたなと思い出した

313:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/20 23:41:22.57 ZD5KpfVe.net
>>309
だから言っただろ危機感とかリアルな感覚は増したけどゲームとしては失敗だってノベルゲーは所謂日常パートこそキャラの背景になるのにそこをガッツリ削っちゃったんだからな

314:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/21 00:42:07.60 Ptsqyc1n.net
世間的にはPS2版のOPが人気なんだろうけど俺はPSP版から入ったクチだからPSP版が一番好き

315:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/21 03:48:41.20 Vpw/leU+.net
わいもPSPから入ったであの疾走感あるOPはワクワクする

316:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/21 08:36:09.62 vuG/YFZb.net
>>295
折れ当時事前情報なしでプレーしたけど全く同じw

317:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/21 09:15:35.81 i5Pd72QK.net
当時>>295みたいなこと書いたらEver厨から袋叩きにあった

318:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/21 10:18:26.29 /z0WfdxQ.net
>>309
360版発売直後の過去スレ(パート103, 104あたり)を見てみた
3D立ち絵は総じて不評
新規プレイヤーの最後までやった者には好評
既プレイヤーからはシナリオ追加分はほぼ好評、削除含む改変は是々非々
拗らせ厄介古参みたいなのはいない

319:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/21 12:15:38.22 +Ij+K2bQ.net
個別ルートも同じ台詞スキップできないとダルすぎてやってらんないだろうな

320:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/21 12:58:45.84 oDzUQBhY.net
>>318
当時は360オンリーだったから分母が少なかったという側面もありそう。

321:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/21 17:35:20.14 Q7IECmMi.net
移植版でスレ賑わってるかな〜って覗きに来たら結構不評みたいで買うか悩むな…サントラ欲しいからサントラの為に買おうかな

322:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/21 19:11:38.42 IEfaA82P.net
>>321
それがサントラも普通に配信販売されてるヤツと同内容なうえに、配信販売されてるヤツの方が音質がいいというオチがありまして……

323:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/21 19:59:27.39 AcFsGFMH.net
ろくなアップデートできない辺りがオワコン会社なんだよな

324:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/21 20:15:30.79 lFZaT4tW.net
だってKIDもう潰れてるし

325:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/21 20:54:18.52 bhTpfqNg.net
まぁやってること無茶苦茶だわな

326:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/21 22:14:06.94 VV4IjCg7.net
PSP版の再DL、無理なんだよな
消さなきゃよかった

327:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/21 22:19:40.64 bhTpfqNg.net
vita tvでPSP版保存が最高か

328:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/22 07:32:43.67 hMDynIT6.net
Another Sky初めて聞いたけどめちゃくちゃいい曲だな
一番がつぐみで二番が武視点の歌詞かな?

329:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/22 12:28:26.51 yCXSwD20.net
EDはどれも一長一短だな
どれも好きだけど

330:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/22 20:06:32.19 BkJZ3Lw7.net
スイッチ移植しても大して話題にならなかったな…

331:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/22 20:56:02.35 iqXPTRid.net
そら箱のリメイクでもキモコワ3D以外話題にならんかったし

優春大勝利エンドがちょこっと知られたレベル

332:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/22 22:52:35.84 GOU7ZOFv.net
新規ユーザーの「評判ほどは楽しめなかった」って感想みると、
旧シナリオ版だったら…という希望的観測と同時に
ダラダラ日常パート的な前半でギブアップされたかもな…という想像もできてつれえわ

333:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/22 23:00:44.93 3uyWM8LT.net
前半が苦痛なのは古のどのゲームもあるあるだしな

334:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/23 18:49:32.78 VpLCZhj1.net
その中でもこれは別格のキツさ

335:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/23 20:31:28.06 JRgMliQ7.net
たった今クリアした

歴代最高のアドベンチャーなんて評価もちょいちょい聞いていた中で移植されて楽しみにしてた

んで感想は「結構よかった」って感じかな
もっと面白かったアドベンチャー他に何個もあるけど、原作より後の発売ばかりだから当時最高とされてたのは違和感ないかな

わからない大きな謎は残ってなくてスッキリはしたけど、力技感が強くてこれアリなら何でもアリだろうってのがな
あとほぼ同じストーリー何周もさせられるからスキップ込みでも何度も寝落ちしてしまった
SFにしてもオチまでの展開にもう少しルールを持たせて欲しかった

336:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/24 15:02:17.27 ycVeMZD2.net
当時も
大掛かり過ぎるやら
ご都合主義的展開は指摘されてた

けどクライマックスの衝撃は
やはり体験の価値ありかと

337:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/24 15:55:46.71 5h8iXoqJ.net
まあ面白かったは面白かったよ
ただなんか言葉が見つからないモヤモヤがあったんだけどわかった
SFとかで大きな嘘(非現実)は1つまでみたいな言葉あるじゃん
ever17は大きな嘘が多すぎたから、シュタゲみたいなもんだと思って見てたらドラゴンボールだったみたいな感じだわ
だって最後の写真とかよく見たらホラーだよねこれ…人間一人も映ってないやん…

338:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/24 21:43:56.10 Wj/ZQTWs.net
>>328
そう思う。良い曲なんだけどゲーム発売が延びたせいで曲の売り上げがな……

339:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/25 18:13:23.09 vYNP9dNH.net
最後のインパクトの大きさで言えば界隈随一といっても過言ではない

340:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/25 18:33:19.09 r0NLkvi9.net
バグったんだが同じ人おる?

ジョイコン操作が効かなくなった
HOMEと撮影ボタンは機能してて、HOMEでは普通に操作できる
プロコンだとゲームも普通に操作できた
他のゲームいくつか試したけど、ジョイコンに問題はなし
起動すらした事なかったnever7の方もやってみたら同じ現象

効かなくなったと書いたけど、ガチャガチャ押してたのが30秒後くらいにピピピピピって動き出したのもあった

パケ版なんだがカートリッジの問題なのかね?
アプデ追加で改善されるような問題なのか、このカートリッジがダメなのか…
メーカーって直接交換とか対応してくれるもんなのかな

341:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/25 18:42:48.59 vYNP9dNH.net BE:334575687-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
あまり同じ症状とは言えないかもしれないけど、自分もパケ版のNever7を遊んでるとき、メニューが開かなくなったことがあった。たぶん反応したのはホームボタン、撮影ボタン、Aボタンくらい。ゲーム内で日付が変わったら治った。

342:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/25 18:43:24.52 vYNP9dNH.net BE:334575687-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>340 そのバグって時間おいても治らないってこと?

343:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/25 20:01:58.17 r0NLkvi9.net
丸1日経って今起動してみたら動くようになってたわ

本体の日付?がなんかのシステムと影響して悪さしてたって事なの?
昨日はカートリッジ入れ直してもダメだったし、なんで治ったのかもわからないならまたならないか不安
ever17はコンプしたけどnever7はこれからだし…

つかnever7は評判微妙ぽくてやるか迷ってる
あらすじはever17より面白そうだけど

344:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/25 20:23:38.62 vYNP9dNH.net BE:334575687-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
確かに微妙ではあるんだけど、一度やってみる分にはいいかなという感じ。それから、Ever17との似た部分もわずかだけどあるし、せっかく買っているのだからプレイしてみてもいいんじゃないかと思うよ。

345:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/25 23:12:35.71 vYk6ms2B.net
never7はちと難解すぎんか?
自分はnever7が初プレイだからいづみcキュア編まで一気にプレイできたけど、無印infinity買って焦らされたらたまったもんじゃないでしょ

346:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/26 00:20:30.54 w2S5FCXn.net
>>343
それぞれのヒロインのルートが完結してるストーリーでいて
最後に出てくるルートでどんでん返しもあるし
ギャルゲーとして完成度が高いからインフィニティシリーズでも一番楽しめる

347:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/26 10:00:15.16 bhtiiUhz.net
Never7、難解ではあるものの、クリアした後に考察のブログなんかをいくつか読んだときはとても楽しかった

348:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/26 15:35:00.99 OJbsrIxC.net
あと声優すごいって驚きもある
1人2役気づかなかった

349:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/26 16:20:14.33 UdKXB5IJ.net
?になってたけど声優同じだったの?もしかしたらと思ってたけど気づかなかったわ

仲間仲間言ってるしキャラ的にもなんか既視感あると思ったら圭一だったんだな…どおりで

350:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/26 18:01:14.79 BLj9LPtb.net
>>348
最初に少年の声優を???と紹介して、「あ、武と同一人物だな、分かりやすい声だし」と前作をプレイした人ほど引っ掛かりやすいようにしました。って中澤が言ってた

351:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/26 18:04:10.16 tMNSRDgt.net
>前作をプレイした人ほど引っ掛かりやすいようにしました。
Remember11もそのたぐいだったわけか

352:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/26 19:44:45.44 64Xp6ame.net
R11はもう話忘れちまったなー
完全版出してくれ

353:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/26 21:03:01.17 BLj9LPtb.net
R11は序盤から鏡で自分の姿見るシーンを出してたな。絶対ホクトのシーンを警戒してくるだろうから違うよーって

354:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/26 21:31:55.65 u58M91bh.net
>>350
Never7の話だ

355:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/26 21:35:21.43 Uk7B2xMn.net
Never7はPS2版ED曲が好き

356:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/26 22:37:55.40 Wr+EhRpJ.net
>>348
松岡由貴はマイメリでも複数演じてたな
レゥ、リース、ライカの3人分

357:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/27 01:39:41.61 KXGRPZJO.net
松岡プロは神

358:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/28 21:21:38.44 wwH0S7yc.net
Zガンダムのファか

359:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/31 01:22:16.83 TDQCoFQa.net
e17よりr11の方が面白いよな

360:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/31 11:35:58.28 1OZmH/YA.net
謎々しさはR11の方が上で個人的にはR11の方がのめり込んだかな
ただやっぱり放り投げのエンディングがねぇ…当時は考察サイトで無理くり納得してたけど

361:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/31 19:41:41.21 AfaRFT5z.net
中澤が全力でトリック仕込んだら、
プレイヤーがみんなついてこれなかったゲームがR11

362:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/31 22:30:02.47 a/xiC6Jo.net
ルートダブルはトリックネタ的には中澤節の完成型に近いが
R11とくらべて文章が上手くないのが惜しい

363:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/31 22:44:46.71 2O+eFvBv.net
remember11、完全版とまでは行かなくて補完版でもいいから、出してほしいわ

364:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/31 22:49:50.54 +3fQaHJ6.net
>>362
ルートダブルはテキスト自体は書いてないからな。

365:名無しくん、、、好きです。。。
25/03/31 22:54:40.06 2O+eFvBv.net
リメイクやって思ったことがある… ココってこんなにウザかったっけ?
学校では間違いなくいじめられてるor友達いないだろうなと思った
自分が大人になって心のゆとりがなくなっただけ?

366:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/01 00:10:06.88 gLpIpljM.net
ココは知的障害者として見てた

367:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/01 00:33:48.14 /gQ+lSg5.net
言動が幼いし園児か小学生低学年くらいかな?

14歳

368:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/02 05:08:22.57 AiFi0T/x.net
鍵のキャラにもそういうこと言ってそう・・・
今更おっさんがやるもんじゃないんだよ
中高生で卒業するもん

369:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/02 14:32:25.16 gWe0beBi.net
なにを?

370:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/02 14:34:22.97 tHn0tCsL.net
をなに?

371:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/04 17:37:48.87 5F45C1jP.net
リメイク版にも
「ミシンを踏み続けた~」云々の
描写はあるのかな

372:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/04 20:22:42.00 5UsFvfIx.net
あのちょっとシュールなつぐみんの回想か

373:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/04 20:49:54.25 B1JNkHQp.net
リメイクのつぐみの新衣装って17年経ってんのに何で同じ服着てるの?プギャーってやられたから?

374:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/10 22:55:11.33 B7wR7RJs.net
ココがウザかったから、その反動で沙羅の好感度が爆上がりだったなあ

375:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/11 00:02:37.81 dJ9uFr5j.net
ぷっくぷぷー

376:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/11 00:08:15.66 dWlL81Fm.net
マジで癒し枠だったよなマヨ
いなかったら投げてたわ

377:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/11 01:14:15.53 R8G2nG5W.net
優秋がただのヒス女で見るに堪えない感じだったしな😥

378:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/11 12:22:36.65 UUhCa1l8.net
普通に可愛いのは母親ゆずりやね

379:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/11 13:05:55.59 cMljFyNl.net
今やってみると、誰もスマホ持ってないとか、学校で部活動やってるとか、「男だったらみんなを守るんだ」発言とか、
2034年じゃあり得ない描写だらけだな

380:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/11 13:13:35.00 tGa31GUu.net
「男だったらみんなを守るんだ」はいまだと不適切発言になりそう

381:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/11 13:37:44.39 q6+TKDUv.net
スマホに関してはあの時代では信じられんくらいの進化してるからしゃーない

382:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/11 14:37:50.46 cMljFyNl.net
老害ジジイが「男だったら~」と言うのならともかく
大学生がそれを言うことは2025年現在でもほぼないからな

383:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/11 15:48:13.46 cMljFyNl.net
部活動は地域移行を進めてるんだっけ?
2034年だと、「昔は学校で部活やってたらしいよ」になるのかな

384:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/11 17:06:34.91 gxJCI6mQ.net
ココは知的障害者だという設定を脳内で追加したらストレスなくなったよ

385:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/13 00:25:07.26 NahNi7I7.net
リメイクやったけど、事故がシミュレーションなのは良いが、ピンポイントで閉じ込めるのは結局どうしたんだ…?

386:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/20 05:10:11.11 VUShLyvG.net
Switch移植しても話題にもならず埋もれたな
やっぱり今の時代に実況プレイを禁止にするべきじゃなかった

387:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/20 07:11:06.32 yXRBgwSs.net
トレンドにも入ったのにこれ以上どう話題になれと?

388:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/20 11:00:08.83 lyxH/kCm.net
移植するって情報出た時だけ盛り上がってその後は・・・

389:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/20 12:19:08.32 TvypASOo.net
これ、実況で途中経過見てる方が挫折すると思うけど

390:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/20 12:27:32.43 CAWxPtdZ.net
Amazonの評価は少ない上に低い
結局過去のゲームで、今のゲーマーが喜ぶゲームではないということでは

391:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/20 12:31:33.12 VAbq9h66.net
ココ以外の女性キャラはみんな頭が切れるんだよな

392:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/20 15:01:52.55 XO3t4vSO.net
妙に理屈っぽい女が多いのは打つ腰ゲーの特徴だな

393:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/21 03:43:43.28 HKSyxVfD.net
良きも悪くも昭和世代には受けた。 しかし平成世代には受けない。
昭和はナンバー1を目指したが、平成はオンリー1を好み競争を避ける。

394:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/30 13:58:24.99 o03IE6RJ.net
女に限らずココ以外のキャラはみんな多少の問題はあっても感覚は正常だからこそココだけ浮いてるんだよな
最重要キャラなんだしあそこまで電波にせんでもよかっただろとは思う

395:名無しくん、、、好きです。。。
25/04/30 18:18:05.33 zW40h2t9.net
設定を小学生にするだけでもだいぶマシなんだけどね

396:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/02 03:41:31.76 P3bGspXV.net
Switch版を初めてクリアした
さすがにメタ的な展開なんだろうなってことは序盤で分かったけど、これが発売された20年以上前にプレイしてたら確かにビックリしてたかも
BW編のバッドエンディング後の種明かしをしてくれたのはなかなか良かった
そういえば最初に出てきた武の友人の鈴木と佐藤はどこに行ったんだろ?

397:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/02 17:52:31.06 m4u2pPxc.net
オレがおいてきた
修業はしたがハッキリいってこの闘いにはついていけない

398:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/03 11:05:54.62 koGhqylN.net
ココに惚れた桑古木少年(15歳)って、趣味が変わってるよな
ほとんどの同級生男子は引いて距離を置くと思う

399:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/03 12:46:43.81 QSqeAgB8.net
荒んだ心にココは危険なんです!
といったところなんだろう

400:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/03 14:07:22.15 Np5vuqnF.net
それを言ったら武だってあんなつっけんどんな態度の女のどこが良かったのかって話にw

ココの場合は明るい性格で「少ちゃん少ちゃん」と気さくに話掛けてくる所に涼権が惚れても不思議はないんじゃね?

401:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/03 15:00:20.13 /pUWivLt.net
優春が優秀過ぎる

クワコギはおらんならおらんで何とかなりそう

402:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/03 15:23:31.65 4wGdngis.net
桑漕ぎ君はギミックの為だけの存在だからね

403:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/03 19:43:24.10 7efyjxUQ.net
そっくりさん用意して全部は説明せんでもこの人(武)みたいに振る舞って下さいねと言えば成立するかも

404:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/07 13:27:58.06 805MepRb.net
武は別につぐみ好きじゃないだろ
勢いでやっちゃったら子供ができちゃったという不幸な青年

405:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/07 13:45:44.58 GD5vZS9r.net
行きずりの女に中だししたクズなんだから不幸な青年ではないな

406:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/07 13:55:14.17 +mqs3KR2.net
俺はつぐみより空か優春派

407:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/08 20:32:36.00 hhjZCx4Z.net
優春は最高のヒロインやろ

408:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/08 20:42:59.74 MUMY0Lrv.net
それに比べ優秋ときたらヒステリックに喚き散らしてばかり😩

409:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/08 22:42:49.55 OEE7iV4a.net
やめんかそれには訳があるんじゃ

410:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/09 10:31:19.37 rVYwumgF.net
描写されてないだけで、武は優春ともやってると思う

411:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/10 13:05:28.79 9+sKwUJS.net
優春は優春で自己満足のためにクローンを作るからちょっと壊れてる面はあると思う
しかも優秋は自分を娘だと思っていて欲しかったのに結局最後まで分身だって言い張ったしね

あと非常事態での精神状態としては優秋の方が共感できたな
優春は病気のせいで色々達観してたんだろうけど覚悟決まりすぎてて近寄りがたいというか

412:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/11 00:41:31.95 3rDxsHH9.net
優秋は「うちのお母さん、なんでこんなに若いんだろう? 私が小学生くらいのときから変わらないし」
と思わなかったのだろうか?

413:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/11 07:33:59.32 voR0VYG0.net
見た目若く見えるおばちゃんそんな珍しくないよ

414:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/11 15:22:14.33 3rDxsHH9.net
大学生の母親で20代前半に見えるおばちゃんは、超レアだと思うが…
芸能人ですら、俺の知っている限り、そこまで若く見える人はいないぞ

415:名無しくん、、、好きです。。。
25/05/12 18:56:55.41 ir5eBlCb.net
白衣の優春はマジで好き

416:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/05 14:41:31.24 XN1w72tr.net
つぐみんおたおめ!
日本滅ばなかったね…

417:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/07 18:12:33.46 7UQq35GA.net
超今さらなんだけど東日本大震災チャリティー色紙のうち3枚同じ人が落札してたんだ。金持ちで羨ましい
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

418:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/19 02:58:03.37 mjv6hO2z.net
優春は処女で出産したから子供はいるけど男性経験はないというオタクも困惑するキャラ

419:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/19 08:28:51.59 N4ucxIeV.net
そもそも処女なんて描写あったっけ?つぐみんは武が初めて云々みたいな描写あった記憶がある

420:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/19 08:41:45.28 zJ2P90FD.net
エロゲー化リメイクしてほしい

421:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/20 05:29:22.21 Hs7Tuo6b.net
優春は友達は多そうだけどもうすぐ自分は死ぬと思っていたし父親のことも気になるし彼氏作る余裕はなかったと思う。
というかバッドエンドでは武に告白してるわけであの時点では彼氏はいないんだろう。

422:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/20 21:29:12.44 uF0oU36k.net
今更ながらSwitch版始めたんだが最初に武編か少年編か選ぶ選択肢ってどうやったら出るんだっけ?
とりあえず1周やってバッドエンド見たら2週目から選べるんじゃなかったっけ?
なんか条件あんのかな?

423:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/20 21:39:37.29 2yktxK+V.net
pc版は出るけど他のやつは出ないじゃなかった?出ないなら武2週しないと出ないようになったとか

424:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/20 22:28:47.86 uF0oU36k.net
バッドエンドじゃだめだったんだな
つぐみEND見たら出たわ
結構覚えてたつもりだったけど実際やってみるとほとんど忘れてるからまた楽しめそうだ

425:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/20 22:33:20.18 GT6ZRvIV.net
360版のリメイクから、武編クリアしないと少年編が選べない仕様なった。オリジナル版は最初からどちらも選べる。
Switch版は360版の移植。

360版でシナリオ改変されているから、そもそもあちこち違うものになっている。

426:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/20 23:31:39.46 uF0oU36k.net
全然覚えてないと思ったらシナリオも変わってたのね
どうせならそのまま移植してもよかったのに
3Dモデルよっぽど不評だったんだな

427:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/21 00:16:01.13 v9sC7aZP.net
逆に言えば360版ってメチャ貴重品だな

428:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/21 17:14:04.58 8wQKviHB.net
目が死んでるのさえどうにかすれば見れなくもないレベルにかするかなってくらいだったよ

頑なに頭から手を離さない武とかギャグやったし

429:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/24 16:07:46.78 rlMCVsdL.net
ゲームの内容的に3Dモデルにする必要など皆無なのに何故やろうと思ったのか

430:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/24 16:15:20.48 d1XLCQgs.net
むしろ完全3Dにしてレミューの中自由に歩き回ってみたくない?

431:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/24 17:19:53.92 u4HeGE65.net
>>430
ラーゼフォンで我慢しなさい
あれはあれで戦闘以外は結構完成度高いゲームだったな

432:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/28 20:54:27.00 X37p66tA.net
ps5で初めてクリアしたけど、叙述トリック?については色々露骨すぎてすぐわかっちゃったな
当時だとわからなかったのかもしれないが

てか2034の事故は幻影なんだっけ?
他の観客も騙したってことなんかな
そこだけどういう扱いなのかよく分からなかった

433:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/28 20:55:43.71 7Q+Cw4dF.net
頼むから原作やってくれニキ「原作はダレるからね」

434:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/28 22:51:41.98 z7/1qTrA.net
原作ってなると最初に出たPS2とドリキャスのになるけど、今まで未プレイだったような人が今更プレイ環境整えるのは大変ですがな

435:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/29 01:04:27.07 kb4kvLoq.net
DL版もスマホ版も提供終了しちゃったから、
リマスター前のEver17やるのは本当にハードル高くなっちゃったな

436:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/31 10:15:09.05 oPp2aMTA.net
もう今となってはPS2版が一番手っ取り早い気がする
次いでPSPかな

まぁPSPも耐久性そんなないからぶっ壊れた人多そう

437:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/31 10:32:33.76 Hd7r9lo6.net
vitaでもできるしPSPのDL版欲しかったな
KID潰れる前までは売ってたんだよな

438:名無しくん、、、好きです。。。
25/07/31 12:48:06.85 pX55TCyz.net
vita2のストアに期待するしかないのか…

439:名無しくん、、、好きです。。。
25/08/01 00:06:51.52 O5sf0CKX.net
>>432
ネタバレになるから聞いていいのかわからんけど
PS5だと本体傾けて文字判別するトリックはどうなってんだろ?

440:名無しくん、、、好きです。。。
25/08/01 00:25:15.90 7meiO20Y.net
>>439
このゲームが元々ドリキャスとPS2のゲームだって事は知らないのですか?

441:名無しくん、、、好きです。。。
25/08/01 08:40:23.14 LR3wJmAh.net
なんなら当時のディスプレイはブラウン管だったな

442:名無しくん、、、好きです。。。
25/08/01 10:43:55.18 +ANf21xY.net
うちはPS2現役だが……というかゲームはブラウン管だが(停滞)

443:名無しくん、、、好きです。。。
25/08/02 00:56:38.24 /N9OwwJJ.net
家もハイビジョンブラウン管とトリニトロン管のテレビが処分できずに置物化
重すぎるんだよ…

444:名無しくん、、、好きです。。。
25/08/08 13:59:27.82 Y8+INi2d.net
KID何周年企画かで、infinityシリーズwin版無料配布してた時期あったよね

445:名無しくん、、、好きです。。。
25/08/08 17:11:45.02 5zYq9JgE.net
ガッポガッポ儲かってた時代やね

446:名無しくん、、、好きです。。。
25/08/08 21:32:47.84 /kZXoA2z.net
無料や500円の時があったね

447:名無しくん、、、好きです。。。
25/08/09 21:42:44.23 SXLoKa6J.net
無料配布の時はKID潰れてたやろ

448:名無しくん、、、好きです。。。
25/09/10 18:06:37.49 UZ8sJwQm.net
これってリメイクされてたんだね今更知った
でもタイムリープものではそこそこやったけど
未だにこれを超えるものは出会えてないな
てか伏線回収がうますぎたのかもしれん。綺麗に終わったもんな

449:名無しくん、、、好きです。。。
25/09/28 14:13:28.38 +CrByXVE.net
優春の声優は桜が一番有名な持ち役なんだろうけど笛シリーズに興味ない俺にとっては優春と優秋の人だわ

450:名無しくん、、、好きです。。。
25/09/28 14:18:52.86 uwRfzm4P.net
つぐみ以外はEVER17の人ってイメージだな
巡音ルカ

451:名無しくん、、、好きです。。。
25/09/28 16:53:38.96 0ijGz6Dj.net
保志はあんまりever17なイメージないけどな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch