ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part20at FASHION
ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part20 - 暇つぶし2ch2:ノーブランドさん
22/11/20 08:51:50.88 G9XE2yyK0.net
あげ

3:ノーブランドさん
22/11/20 10:21:40.07 ZewJmiE60.net
セリエエー

4:ノーブランドさん
22/11/20 10:21:49.19 ZewJmiE60.net
アニエスビー

5:ノーブランドさん
22/11/20 14:11:31.47 vUwfftr50.net
Life is...

6:ノーブランドさん
22/11/20 15:05:06.05 XPGvZHR80.net
一応こちらにも
スレリンク(fashion板:622番)-624
ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part19
奈良バレ以降長文発狂レス連投

7:ノーブランドさん
22/11/20 15:12:05.38 coPgfaV/0.net
顔文字くん、殺し屋ファッションは無理と言っただけで発狂されてもなw
別に自分がしたけりゃすりゃいいんじゃねーの?
でもその前くらいに載せてた常田アディダスはいいと思ったよ

8:ノーブランドさん
22/11/20 15:17:23.22 azZkTJMg0.net
奈良って近鉄奈良くらいしか遊ぶとこないの?
調べたけどカルチャーもクソもない寂れた地方都市にしか見えないんだけど。
たまに頑張って大阪行くくらい?
そりゃダサいわ。

9:ノーブランドさん
22/11/20 15:37:09.46 +XugStoL0.net
顔文字の身バレが順調に進んでんな

10:ノーブランドさん
22/11/20 16:08:53.88 M88Day5i0.net
文字を正しく読めない、見識が狭いという指摘に対しては何もアンサーできないで発狂文をたれ流して950を踏み逃げする害悪
俺はこのスレを求めてないとか言いながら顔真っ赤にして書き込みに来る模様

11:ノーブランドさん
22/11/20 16:31:23.43 9JelLg/I0.net
奈良県ってジャイアンツの岡本みたいなタレ目しかいないから何着ても奈良っぽくなる
服はそこそこにしてサングラスでも買えば?

12:ノーブランドさん
22/11/20 16:51:19.53 F1Zjzq1+0.net
同級生で制服にアイス塗りたくって登校して浮いてた陰キャいた奴いないの?

13:ノーブランドさん
22/11/20 16:54:48.32 +XugStoL0.net
アラフォーかアラフィフやろ?
5ch歴10年の奈良の長老と同世代のやつなんてそういないでしょ

14:ノーブランドさん
22/11/20 17:01:51.37 ujuf32Dz0.net
数も数えられないマヌケが5chでやろうとしていることがこちら。
ヒトカラとゲームの話はなんの関係があるんだよ馬鹿が。
>ぶっちゃけると、俺が5ちゃんねるでやりたいことは4つ。(^-^)
>
>…いや5つかな?それはこちら。
>
>1.真実、真理を求めること。
>2.シンプルに優れたレスを書くこと。それを誰かに見せることで自分というものの存在感を示すこと。
>3.他の人と共有できるような「価値」「発見」「アイデア」などを提示すること。
>4.自分というものを表現すること。表現力を発揮すること。
>5.自分の持つ能力、センス、才能を活かすこと。それを自分のため、または人のために使うこと。
>6.本音を忌憚なく話すこと。リアルでなかなかはできない本質的な話をすること。
>
>あ、書いてみたら6つでした♪(笑)(^-^)
>君ら凡人とはそもそも質そのものが違っていて当然だろうね。

15:ノーブランドさん
22/11/20 17:03:13.47 xf75kviO0.net
これが顔文字のセンスある知的な文章とか…どの口がw

16:ノーブランドさん
22/11/20 17:05:54.18 jTPsii0+0.net
しかも何一つ達成できていないというね
10年もいるのにw
そういえば世界最高レベルのセンスの持ち主なのにきつね大津に敗北してなかったっけか?
世界レベルとは程遠いねw

17:ノーブランドさん
22/11/20 17:30:33.80 eRRqNLqY0.net
奈良のおっさんが5chで自己表現てやばくないすかwww

18:ノーブランドさん
22/11/20 17:37:37.48 IvV4JSpn0.net
5chで真理(迫真)
お、そろそろザコーズが何やらほざいてるけど…と敗北宣言しながら登場するぞ

19:ノーブランドさん
22/11/20 18:31:02.09 N06qApmz0.net
真理やら真実を多用するだけで、その中身は語れないのよな
その手の言葉を使うことで、立派なことを言ってるつもりになってるのも間抜けだよ

20:ノーブランドさん
22/11/20 18:38:27.34 azZkTJMg0.net
ジャンカラ帰りのお一人様がもうすぐくるぞ

21:ノーブランドさん
22/11/20 18:57:47.00 t8MKFOju0.net
5chで真理と言っていいのは「外部ソース無しは妄想と思っておけ」という心得位のものだろう

22:ノーブランドさん
22/11/20 20:39:03.37 PPjHQ1de0.net
2.シンプルに優れたレスを書くこと。それを誰かに見せることで自分というものの存在感を示すこと。
 →キチガイとしての存在感はあるけど誰も優れてるなんて思ってないことを自覚して下さい
3.他の人と共有できるような「価値」「発見」「アイデア」などを提示すること。
 →共有したいならそのアイデアは文章ではなく写真で見せてください
4.自分というものを表現すること。表現力を発揮すること。
 →服装を文章で表現しないでください
5.自分の持つ能力、センス、才能を活かすこと。それを自分のため、または人のために使うこと。
 →自分の服見せずに人のためには無理です
6.本音を忌憚なく話すこと。リアルでなかなかはできない本質的な話をすること。
 →自分の服装見せずに本質は無理です

23:ノーブランドさん
22/11/20 21:29:42.61 ZNTRlQ+K0.net
>>14の件だけど
10年かけて何も成せていないんだから見直ししたらどうかな?
自分の人生と同じ
結果を冷静に見つめられないと何も成し遂げられないよ
自分のファッションと同じく自己陶酔的に結果を過大評価するのは自由だけど、人様に認められないのでは成果が出ているとは言い難いね

24:ノーブランドさん
22/11/20 21:40:59.87 Wjajc6sR0.net
ザコーズの面々は今日も元気だねえ(笑)(^-^)
無駄なことと幼稚なことしかしないな(笑)

25:ノーブランドさん
22/11/20 21:54:24.78 Wjajc6sR0.net
"真理"ってのは世の中のすべてのことに求められることだからね。(^-^)
ファッションみたいに正解がわからないものこそ、それを求めるのがロマンなのであってだねえ。
答えの無いところにもしも自分が答えを用意できたら、そんなに素晴らしいことってないでしょう。
俺の場合、ことオシャレに関してはほぼなにをやっても褒められるから、常に真理に近いところにいられているなとか思えるわけだけどね。
まあ、別にそういうはっきりとした結果を出してなくても、自分のなかで、
「これは○○だから○○なんだ!」っていうような発見とか自分なりの答えが出てることが重要なんだよね。
それを繰り返しているからこそ楽しい、わけで。
自分の成長を実感する、というのもね。
そのためには相応の努力が必要で、ただ好きだからというだけで物事を見つめているようでは、なかなか真理なんてものは見えてこないんだよねえ。
価値のあるもの、とは、価値があるとされているもの、ではないのであって。
君自身が君の手で、君の人生のなかで探すべき事なんだよね。
まあ君たちも、ファッションにおいてなにかしら「自分だけのもの」を見つけられているといいけどね。(^-^)

26:ノーブランドさん
22/11/20 22:10:17.06 W6ZWmcV90.net
>>25
自分だけのものがロングカーディガンか

27:ノーブランドさん
22/11/20 22:10:26.97 gvnC/wUG0.net
これだけのゴタクを並べて、やってることがヒルナンデスの録画鑑賞っていうのがすごいよな。

28:ノーブランドさん
22/11/20 22:10:42.82 nQdRsO9D0.net
>>25
そりゃキチガイに対してはダサいなんて言えるわけないからなw
俺だってお前みたいな奴にはオサレですねと言うよ

29:ノーブランドさん
22/11/20 22:20:17.02 Wjajc6sR0.net
茶色ニットと好相性な色の組み合わせとは?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
一人目のお兄さんはスポーツMIXっぽくていいんじゃない。(^-^)
困ったらスポーツを、とか言ってたけど、ちゃんと上品になるからこそなのよねえ。
え?そんなにスポーツでもないって?まあまあ(笑)
ダサい人は、ミリタリー好きからのカーキ選びとかしちゃうからダメなんだよなぁ。
だからいつまでたっても上品にならないという。
二番目のおっちゃんは引退したサンタクロースみたいだけど(笑)、
茶×黒の組み合わせ例ならこの画像でなくてもいいでしょう。
この人がしっかり考えてコーデしてるようには見えないけどね。
ふつうにウールのコートとかで見せてほしかったね。
三番目の人はルックスはともかく(笑)、典型的なアズーロエマローネだね。
靴下ははいておけよ、と言いたいけど。
着ているものは上品なものばかりで良いね。
4番目の人はかなりセクシーなおじさんだね。
最も配色が効いているかな。女子ウケも幅広い世代でウケそうだね。
どちらかというとベージュが主役だけど。

30:ノーブランドさん
22/11/20 22:31:50.71 9Ok1DXoy0.net
自分なりの正解を模索するのはいいがそれを真理などと言って他人に上から目線で語られてもなw

31:ノーブランドさん
22/11/20 22:38:15.24 IqJjp+NZ0.net
初っ端のスポーツミックスの解説から意味不明なんだが
ミリタリがダメでスポーツが良しの理由は?
両方とも何十年前からある定番手法なんだが
そこらに溢れてるダウンジャケットもスポーツ由来だが
上品か?

32:ノーブランドさん
22/11/20 22:38:25.96 IqJjp+NZ0.net
初っ端のスポーツミックスの解説から意味不明なんだが
ミリタリがダメでスポーツが良しの理由は?
両方とも何十年前からある定番手法なんだが
そこらに溢れてるダウンジャケットもスポーツ由来だが
上品か?

33:ノーブランドさん
22/11/20 22:56:03.10 IqJjp+NZ0.net
どう考えてもスポーツは上品じゃなくカジュアルだけどな

34:ノーブランドさん
22/11/20 23:08:39.13 2+jgStQB0.net
もしかしてスニーカーがナイキだからスポーツミックス?

35:ノーブランドさん
22/11/20 23:16:20.14 Wjajc6sR0.net
>>31
うーん、ダウンはモコモコしたシルエットがダサいんじゃないかな。(^-^)
スポーツの素材って基本ツルツルだからね。
ダメではないけど、乾いたような素材だとどうしてもカジュアル感が強くなるから上品さが感じられなくなるのよね。
まああくまで、「最低限の評価をもらうためにはスポーツは便利だよ」ってことなので。

36:ノーブランドさん
22/11/20 23:26:20.63 Wjajc6sR0.net
このお兄さんが着てるオリーブグリーンのコートって、なかなかキラー(笑)なアイテムの1つかもね(^-^)
胸元の謎の英字も、ふつうならダサ見えするデザインかもだけどむしろこれがあるからよりオシャレに見えてるよね(そのへんをスポーツっぽいと捉えている)。
そうした個性に加えて、シルエットそのものは定番の良さがあって、素材に適度なツヤ感があるところに上品さがあって。
基本の上品さに適度なカジュアル感、遊び心(英字)、形やシルエットの大人っぽさ。
俺としては、買うだけの意味のあるアイテムだなと思えるけどね。

37:ノーブランドさん
22/11/20 23:28:53.86 gvnC/wUG0.net
真理を追求する前に日本語の練習からした方がいいんじゃない?
いまの説明力だと、ただ支離滅裂なことを言ってるだけにしか見えないよ。

38:ノーブランドさん
22/11/20 23:34:42.32 2+jgStQB0.net
スポーツがツルツルだとしても、ツルツルだからスボーツとはならんよね?

39:ノーブランドさん
22/11/20 23:35:26.53 gvnC/wUG0.net
そもそもボタンでとめるアウターがスポーツなわけないじゃん… ステンカラーコートをカーキにしてステンシル加えてるんだからこれはフォーマルをミリタリーでアレンジしたウェアだろ。
ぼんやりと雰囲気だけ見ていたら、いつまでたっても馬鹿のままだぞ。
ジジイもいいところなんだからもう少し頭使え、頭。

40:ノーブランドさん
22/11/20 23:39:30.08 2+jgStQB0.net
ツルツルだから、胸元に謎の英字があるからスボーツだとか、定義が謎すぎんねん
誰と話が噛み合うねんよ

41:ノーブランドさん
22/11/20 23:42:35.67 2+jgStQB0.net
スポーツのツルツルが艶感のある上品さとかも賛同してくれる人がいると思う?
つーか、ツルツルてなんやねんw

42:ノーブランドさん
22/11/20 23:43:45.95 M88Day5i0.net
>>24
やっぱり敗北宣言しながらの降臨でしたわ
分かりやすいなぁ~!

43:ノーブランドさん
22/11/20 23:58:12.60 IqJjp+NZ0.net
ふぅ、


44:今日も優れたレスで真理を探究してしまった



45:ノーブランドさん
22/11/21 00:27:39.57 D9piG5hp0.net
胸元英字でスポーツなるなら大概のブランドがスポーツブランドになっちまうなw

46:ノーブランドさん
22/11/21 00:32:46.90 2B84dgRn0.net
顔文字くんは感じた事を無理に理屈で語らなくてもいいと思うよ
ファッションにおける言葉の意味だったり服の知識に関してはあんまり自信がないのが見てたら分かるから
変に語るからボロが出る

47:ノーブランドさん
22/11/21 00:48:04.90 PCQ3bjJm0.net
スポーツ=ツルツル
さすが真理を語る方はおっしゃることがちがう

48:ノーブランドさん
22/11/21 03:34:11.40 uqLSgFTx0.net
評価お願いします!
URLリンク(i.imgur.com)

49:ノーブランドさん
22/11/21 04:01:19.84 Sf6ppDmE0.net
>>47
顔文字?

50:ノーブランドさん
22/11/21 07:32:23.16 fZd8fSoa0.net
定期的に無敵の人が現れる

51:ノーブランドさん
22/11/21 11:40:20.97 IoR9YO5c0.net
オリーブのコートに関しては>>39 の解釈が正しいかもね
スポーツなら胸元にブランドロゴ入れるでしょ

52:ノーブランドさん
22/11/21 13:13:02.51 PCQ3bjJm0.net
顔文字のこと最初は面白がっておちょくってたけど最近本当にあまりにもバカ過ぎて哀れになってきたわ。50手前だっけ?こんな性格ならもう手遅れかもな。

53:ノーブランドさん
22/11/21 21:32:37.97 HIt6bJVF0.net
オーバーサイズバカにするやつの着てる服気になるので見せてください(笑)

54:ノーブランドさん
22/11/21 22:26:10.09 8tas0Om+0.net
ワールドカップ見てるんだがイングランド監督のスーツ姿イケてるな

55:ノーブランドさん
22/11/21 22:48:57.69 3SM6BJfw0.net
またノーセンスなレスばかりしてるねえ(笑)(^-^)
こちらからしても「ダサい連中はこんなレスしかできないのか…」と呆れる(笑)
ぜんぜん成長してないやん。
あのね、ダサーズ君たち。
肝心なのは「>>29のコートがかっこいいかどうか」でしょ。
まずそれについてパッと見てどう思うのか、だから。
ファッションというのは一瞬が勝負。
たまたま出会ったり見かけたりした人が、パッと見てどんな印象であるのかがすべてだから。
その印象が俺としては、「スポーツMIXっぽくていいね」や「このコートはセクシーだね」だと。
細かい解説なんて無意味に等しいんだよね。
そもそも俺はスポーツ"MIX"として評価しているのであって、"スポーツ"ではないから。
だから「これはスポーツじゃないだろ」とかアホすぎなのよね(笑)
全体としてどう印象付けるか、気になるデザイン性がどんな効果を生んでいるのか、だから。
ただし、着ている本人がそれを意図していない場合もなくはないけど。
それもあまり関係なくて、受け手がどう感じるか、だからね。
まあ、ダサーズ君たちはこのコートがダサいと思えるから必死こいている、と捉えさせてもらいましょうか。
さすがダサーズ、センス無さすぎ(笑)
まあそこまでキラーってほどでもないけどね、俺の基準では。
彼にとってはキラーアイテムになるんだろうね、だからね。

56:ノーブランドさん
22/11/21 22:54:10.37 6hnmsvAM0.net
ブツブツ言い出したのはお前だろ頭狂ってんな

57:ノーブランドさん
22/11/21 22:56:40.46 3SM6BJfw0.net
しかし、スポーツの良さがわからない・どこが上品になるのか教えて、とか言うからわかりやすく伝えてあげているのに…。(^-^)
君らのレベルに合わせて言ってるんでしょうに。
そんなこともわかってないなんてねえ。
「ステンカラーでえることもわかってない!」とかアホすぎてやってられないよね(笑)
んなことは解っててこっちはあえて言ってるんだっつのに。
でなきゃ「定番の良さがあって」とか書かないだろと。
逆に、俺はなんの定番だと思ってると思ったの?(笑)
反論に必死こいてるだけじゃオシャレにはなれないねえ。(^-^)
(相変わらず)本質を無視して言っている時点ですべてダサいだけ。

58:ノーブランドさん
22/11/21 22:59:36.36 iIiYofnl0.net
>>55
それな
>>「>>29のコートがかっこいいかどうか」でしょ。
正にその通りでそれだけ言ってりゃいいのにいらん知ったか解説してんのは顔文字なのに何言ってんだかw

59:ノーブランドさん
22/11/21 23:02:34.80 C9fXLcxP0.net
おい ツルツル!
言い訳もダサすぎやぞ

60:ノーブランドさん
22/11/21 23:08:07.05 3SM6BJfw0.net
キラーってなんなんだよ!どんなのだよ!…とか思ってる人がいるであろうから(笑)、「こういうのもキラーアイテムって言えるんじゃないかな?」って、
親切心でわざわざ教えてあげたのにねえ。(^-^)
そのへんのハートというか、人としてのまともな意志疎通のところも全然理解してなくて、ほんと笑えるほど幼稚だよね。
俺としては、「なるほど、こういうのをキラーだと言っていたのか」とか思ってもらったり、
または、「これがキラーっていえるほど効果はあるのか?」を語ったりしてほしいのにねえ。
それがまともな受け取り方というものであり、自分が進化や進歩をするために真剣に論点を紺がえようとするハイレベルな人がやること、ってものでしょう。
言っていること、中身がダサいと言うより、要するに姿勢の問題なんだけどね。
そこがだめなやつはずっとダメなだけ(笑)
何を目にしても、なにを学んでも無駄なだけだろうね。(^-^)

61:ノーブランドさん
22/11/21 23:11:36.80 Dez/x5EN0.net
相手の受け取り方を良いように期待してたらまともなコミュニケーションは取れんぞ
ましてや5ちゃんだしなw

62:ノーブランドさん
22/11/21 23:19:06.98 8tas0Om+0.net
じゃあ着画じゃなくてもいいから顔文字本人のキラーアイテムをうpしてくれたらいいのに
アイテムで特定はさすがにないだろ?

63:ノーブランドさん
22/11/21 23:19:24.32 Q/j4ryN40.net
つまんねー長レスだなジジイ。
馬鹿なんだから推敲してから書き込めよ。
お前のレスには何の情報もないんだよ。
長々と価値のないゴミみたいな糞レスひり出して恥ずかしくないのか?
ずいぶんと薄っぺらくて中身のない、それがお前の真理か?
ここにいる誰とも、何の会話も成立させられないコミュニケーション能力のなさ、そのヤバさをそろそろ自覚しろよ。

64:ノーブランドさん
22/11/21 23:21:57.29 6hnmsvAM0.net
冷静に考えていい歳して5chでこんな>>14くだらない事やろうとしてて、それを堂々と書き込んでる神経ヤバすぎやろ

65:ノーブランドさん
22/11/21 23:35:29.51 ML4un3Iw0.net
>>29のおじさま達とすれ違ったとして記憶に残るのは2と3かな。1と4はスルーやね
せっかくのキラーパスかなんか知らんけど
パスは優しくやなヒデみたいなんはあかんで

66:ノーブランドさん
22/11/21 23:53:33.76 DFV5f0900.net
顔文字が必死に長文連投した結果
顔文字がダサいのがわかっただけなんて
顔文字報われないな…

67:ノーブランドさん
22/11/22 00:06:57.12 s/3MHWsJ0.net
>>54
スポーツがなかったらmixにならんやろ馬鹿なのか?

68:ノーブランドさん
22/11/22 00:33:27.13 omaQ7QwD0.net
いいね宜しく
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

69:ノーブランドさん
22/11/22 00:47:00.80 GPQN7NqG0.net
6日ほどまえのサファリのYouTubeのナイロンジャケットの特集だけど、なんだかねえ。(^-^)
買う意味あるの?(笑)って言いたくなるコーデばかりというかね。
無理矢理タウンユースに落とし込んでる感があるというかね。
もうちょっとパンツにシルエットの良いものをもってきた方がいいよねえ。
ナイロンジャケットそのもののシルエットがあまり良くないのだから、せめてパンツでそこを整えないと。
この中ではARC’TERYXのジャケットはかなりオシャレになりえるはずだけど、なんかあまりにもイメージと違う結果になっていて。
なんでインナーに黒なんだか(笑)
いちいち白使って抜け感とかも出さなくていいと思うんだよねえ。
最初から別カラーのニットとかもってきてればいいやん。
もっと、どこかしらにかっこいいものを持ってこないとね。
こんなおじさん臭いパンツもってきてどうするんだか。
太めのほうがトレンドと思ってるのか知らないけど、むしろおっさん感しか出てないし。
別にテーパードとか細身でもいいやろと。
なんかオシャレに見えないからって小物でごまかしてるところも、ねえ。
モンクレールのもなんでボアジャケットをレイヤードなのやら。ならナイロン要らないだろ(笑)
基本二色コーデみたいしたほうが良いと思うけどねえ。
ナイロンの色を拾ったりしてね。
あとコントラストの弱いものを選ぶ、とか言ってるけど、インナーに白とかもってきてたらどっちみちコントラスト強いだけ(笑)
それに別に前開けなくても、閉めた状態でシンプルなオシャレにしてみても良いと思うけどねえ。
まあ難しいのも解るんだけど、買う意味を感じないものにしかなってないようではね。
雨が降りそうなときにしか使えないって感じだし。
もともとそんなものとはいえ、もうちょっと「欲しい」って思えるものにする必要はあるんじゃないかな。

70:ノーブランドさん
22/11/22 00:53:00.75 gbd7poDO0.net
>>59
語り合ったり、議論するには最低限の共通認識が必要だろが

71:ノーブランドさん
22/11/22 00:55:40.58 7zwNxnLr0.net
>>68
誰も見てないのに長文垂れ流されても困ります
リアルではそういう一方的な独り言は迷惑行為なのでやめましょうね

72:ノーブランドさん
22/11/22 00:58:23.50 honiU7td0.net
>>64
あの中で1番オシャレと思うのは2だな
顔文字がよく言ってる見透かされないオシャレって点でも2が1番なのに、1や4を選んでる時点で、自分が言ってる事さえ実践できてないのが分かるよな

73:ノーブランドさん
22/11/22 01:42:03.97 s/3MHWsJ0.net
>>68
本当に病気なんだな可哀想

74:ノーブランドさん
22/11/22 02:57:19.88 8fRUakl40.net
ユニクロとオーラリーの違いも分からんとか言ってるやつが④のコーデを実践できるわけがない

75:ノーブランドさん
22/11/22 07:53:31.12 07lvrWED0.net
>>64
>>29 の4人の中で1番オシャレなのは2だな
顔文字風に言うなら98点
あとさ、4は(茶色じゃなくて)ベージュが主役と言ってたが、顔文字は茶色やベージュという色の成り立ちがわかってなさそう

76:ノーブランドさん
22/11/22 08:15:37.61 FfznX46R0.net
顔文字のビジネスカジュアルはどんな感じなん?
紺ブレにグレースラックスみたいなのは絶対に許せないよな?

77:ノーブランドさん
22/11/22 10:03:16.41 VJ+AjDVq0.net
おいお前ら
せっかく最高のセンスを持った顔文字様が分かりやすく解説してんのだから有り難く聞け
理解できないのは頭が悪いからだゾ

78:ノーブランドさん
22/11/22 10:04:58.73 lwvMsWfJ0.net
>>76
じゃあお前は理解できたの?

79:ノーブランドさん
22/11/22 10:12:27.33 cD5G1K2Y0.net
明日も世界トップクラスのセンスを村人に見せつけながらヒトカラに行くづら

80:ノーブランドさん
22/11/22 13:31:47.62 iGgjgCIX0.net
中身のないものを理解するのは不可能ですね

81:ノーブランドさん
22/11/22 21:20:43.84 FX9fPI6F0.net
>>29 の4人の中で1番オシャレなのは2だな
これ正気なの?(笑)(^-^)
女子ウケ要素0やん。
そして4番目のおじさんが確実にまんべんなく支持されるよ。
いい加減、自分と方向性が似てる人だけ褒めるのやめたらどうかな。
どうせ評価されないんだからね。

82:ノーブランドさん
22/11/22 21:30:59.54 qClrwHpc0.net
>>80
それ普段の顔文字じゃん

83:ノーブランドさん
22/11/22 21:32:44.08 FX9fPI6F0.net
【おしゃれな大人が着るダウン】若すぎず、渋すぎない。大人世代の正解ダウン
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
どうみても"不正解"ですが…?(笑)(^-^)
悪いけどこの人を街で見かけたら「ぷっ」って笑ってしまいそう。心のなかで。
こんな小っさめのミシュラン(笑)みたいなダウン買って、いったい何が得するのか教えて欲しいものだわ。
シルエットが終わってるよね。素材もすぐ破れそうな安っぽいナイロンだし。
「おい!本格的なブランドのものだぞ…!」とか必死に反論されそうだけどそんなの関係ないからねえ。
まあ、デニムはけっこういい感じのシルエットだけどこのダウンはさすがに無いでしょ。
「狙いすぎてしまった結果」ということにはしてあげたいね。
だって、これを素で選んでるとしたらセンス0だもの(笑)
機能的にも温度調節できないから終わってるときてるし。
大人とかおっさん見えとか本気で気にするなら、たとえばマットな質感のものを選ぶとかくらい最低でもやって欲しいよね。

84:ノーブランドさん
22/11/22 21:50:41.94 s/3MHWsJ0.net
ここまで明らかにダサいの持ってきて相当同意が得たいんだな
自己肯定感の低さがすごいね

85:ノーブランドさん
22/11/22 21:54:22.83 FX9fPI6F0.net
ついでに言うと、こっちのコーディネートもかなりひどい…(笑)(^-^)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

メイヤー夫妻が激怒しそうだけど大丈夫?
せめて原色に原色合わせるとかしないほうが…。
OCEANSマジやば(笑)

86:ノーブランドさん
22/11/22 21:59:47.13 x0PforWc0.net
ダサい記事引っ張ってきて「ほら、ダサいでしょ?」ってなにがしたいん?
割とマジでわかんねえ

87:ノーブランドさん
22/11/22 22:10:22.93 tzzLdgq50.net
濃紺スキニーバンツに5センチ間隔で細い白ストライプの入ったパンツに合うベルトをアドバイスください

88:ノーブランドさん
22/11/22 22:11:02.14 honiU7td0.net
>>80
いや、全く方向性は違う
方向性だけなら1が1番近いけど

89:ノーブランドさん
22/11/22 22:21:58.64 pd+8JLEk0.net
>>84
これがダサいかどうかは置いといて、たしか前もマルジェラ取り上げてる似たような記事でクレームされるぞみたいな事言ってたけど、こういうのは基本ブランドが金払って載せてる宣伝だから当然ブランド側も公開する前にチェックしてると思うぞw

90:ノーブランドさん
22/11/22 22:28:04.93 8fRUakl40.net
ヒルナンデスをマジに参考にしちゃったりさ、この人世の中を知らなすぎでしょw

91:ノーブランドさん
22/11/22 22:30:10.11 07lvrWED0.net
>>80
自分の好みは1か3、実際に着ているコーデは1が最も近い
2みたいなゴツい靴もフードにファー?のついたジャケットも持ってない
好みは抜きにして、コーデと本人の雰囲気に似合ってるか考えたら2が優れていると思った

92:ノーブランドさん
22/11/22 22:51:22.72 rBxW/HtG0.net
>>90
じゃあなぜ、2のスタイルをやらないのよ(笑)(^-^)

93:ノーブランドさん
22/11/22 22:52:02.29 +OvU5WTU0.net
>>80
4番目がどうとか女子ウケとかどうでもええねん
1番目の話をしとった訳やろ?キラーがどうたら
別に印象に残らんよと
2番3番のほうが残るって話
自分と方向性?分からんけど人それぞれ好みあるのは当たり前やわね。まずそういう前提を幼稚園から勉強し直したらどうや?

94:ノーブランドさん
22/11/22 22:54:13.45 rBxW/HtG0.net
ダサーズ君、俺が皮肉で言ってるだけのところにも噛みついててワラタ(笑)(^-^)
だから、そんなところに本質なんて無いでしょ。
コーディネートやアイテムがイケてるかどうかだからね。
もしくはこのダウンベストをどう活かせばオシャレになるか、とか。
俺がそれについて語ってないところなら「語れよ」って噛みつかれても仕方ないのにそれさえしないし(笑)
ダサいことだけやってたらダメだよ。

95:ノーブランドさん
22/11/22 22:56:57.09 bLRPdg3u0.net
>>93
承認欲求満たせなくて残念だったねぇ
皮肉ということにすれば何でもかんでもノーダメ!

96:ノーブランドさん
22/11/22 23:02:30.42 rBxW/HtG0.net
俺も別にけなしてるだけではないし、それを目的にもしてないけどねえ。(^-^)
「デニムはけっこういいね」って褒めてるでしょ、実際。
これも素直な感想で、俺がデニムを(今は)はいていないこと(好み)とは無関係で、フラットに捉えているという証拠。
俺が言いたいのは「こんなの着てもほぼ損するよ」ってことであり、そういう意味の無いこだわりではなくもっとほかにやることあるんじゃない?ってこと。
そのために時に痛烈な言い方をしてるんだよね。

97:ノーブランドさん
22/11/22 23:05:39.43 honiU7td0.net
>>93
色やサイジングも含めてコーディネートのバランス感が1番優れてるのが2だわ
俺が2をするなら、ブーツはマウンティングブーツにするけど
アイテム頼りのファッションしかできない顔文字には難しい話だったかな?

98:ノーブランドさん
22/11/22 23:15:34.46 rBxW/HtG0.net
それともう1つ言いたいのは、「大人見えする」とかいうものがそんなに簡単には実現できないよ、ってことだね。(^-^)
結局自分の(今の)好みの延長線上で考えてたり、勝手に自分でこういうのが大人だろとか決めちゃってるところが見てて「甘い」と思えるんだよね。
選択肢そのものを広げることや、自分の否定さえしないで新たな魅力を得られるとか思ってるところが。
要するに「どれだけ努力したか」だね。
本気で人に褒めてもらいたいなら、その程度の追及と労力でなんとかなると思ったら大間違いで。
価値というのは、常に好みを超越するもの、だからね。
それくらいのものを提示する気概で挑まないと。
…あ、これはさすがにふつうの人に言っても無駄なことかな(笑)
ま、「そもそもファッションなんて好きにやるものだろ?努力ってなんなの?」って人はオシャレにはなれませんってことだね。
オシャレな人ほど"反省"をむちゃくちゃしてる、というのだけは確実だからね。

99:ノーブランドさん
22/11/22 23:20:37.45 bLRPdg3u0.net
>>95
いやそれは嘘だね
特定のブランド名が出るだけで発狂しだしたのを誰も忘れてないぞ

100:ノーブランドさん
22/11/22 23:21:18.36 1ebvLkq20.net
レディースのロングカーディガン着てたら大人っぽく見えると思ってる人がなんか言ってるw

101:ノーブランドさん
22/11/22 23:32:53.07 pulxBDRt0.net
>>91
そら本人の雰囲気もあるからだろ
毎回中身無視して話し進めるから独りよがりに
なるんだよ

102:ノーブランドさん
22/11/22 23:36:41.45 rBxW/HtG0.net
ただひたすら俺に負けまいとして、必死にハイブランドとか有名ブランド出してマウント取ろうとしてるだけの雑魚ーズがなんか言ってる(笑)(^-^)
しかもそれが引きこもり君なら話にもならんでしょう(笑)
少しは本質的な話をしましょうね。

103:ノーブランドさん
22/11/22 23:39:39.32 rBxW/HtG0.net
>>100
あのダサいファッションに、向いてる向いてないがあるとでも?(笑)(^-^)
二番目や4番目の人ならそれもわかるけどねえ。
雰囲気のない人がやっても笑われるだろうし。
そもそも、雰囲気を持ってない人には無理なファッション、だけどね。
順序が逆っていう。

104:ノーブランドさん
22/11/22 23:42:54.30 +OvU5WTU0.net
また何ごちゃごちゃ言うとるん
誰が読むねんそれ笑
大人見えってなんやねん難しいんか?
よっぽど周りの人に普段から幼稚幼稚言われとるんやろな
ほっといてもおっさんやがな笑
むしろおっさん臭くなりすぎないように。とかいうバランスの取り方もあるし
顔文字は線が単線すぎるな
要素ってのは複雑でいろんな側面が作用しとるんやで
多面的にものごとを見る練習したほうがええな
女ウケも基本はネガティブ超人はモテんと思うで
服装も陰気なんやろけど

105:ノーブランドさん
22/11/22 23:57:16.33 pulxBDRt0.net
>>102
何言ってるか分からんが
顔文字が着こなせる雰囲気がないことだけは
わかった

106:ノーブランドさん
22/11/22 23:58:43.36 0Bb2khoS0.net
それが皮肉だとしたら要はブランドディスりたいんだから直接ディスればいいのにな
ラルフやブルックスは直接ディスってたんだし

107:ノーブランドさん
22/11/23 00:00:33.20 Mm5SFc+C0.net
分かりやすいのしか分からないんだな
そのくせ、あざとくならないオシャレとか言ってるから笑われるんやで

108:ノーブランドさん
22/11/23 00:04:46.94 I0p1JPhw0.net
>>103
>>大人見えってなんやねん難しいんか?
よっぽど周りの人に普段から幼稚幼稚言われとるんやろな
ほっといてもおっさんやがな笑
突っ込みキレあってワロタ

109:ノーブランドさん
22/11/23 00:11:03.10 W41Q1ZRV0.net
誰に対してもこれはダサい、これはキラーアイテムとか
言ってる時点でそこらの量産型大学生
と同じ感覚なんだな

110:ノーブランドさん
22/11/23 07:17:04.53 gg13owJC0.net
キラーアイテムって言葉はファッションYouTuber界隈で流行ってんの?あんまり聞き馴染みがないんだが

111:ノーブランドさん
22/11/23 07:21:44.37 WuYkwYpA0.net
しかしここまで成長しないのもすごいな…
この10年、生活でも仕事でもたいしたことしてこなかったんだろうな。
あ、結婚してたんだっけ?

112:ノーブランドさん
22/11/23 07:21:49.33 7WoR3Co+0.net
Youtuberが使っていた単語を使用して自分もエンターテイナー気分
よく意味が分かってないのに無理やり使ってる感があるのが玉に瑕

113:ノーブランドさん
22/11/23 08:11:42.17 BSGrjwTR0.net
最近、ジーンズ穿いてる人あまり見かけなくなったな。
そんな事無い?
もうアラフォーになるんだけど綺麗目なファッションならどんなパンツが良いのかな?

114:ノーブランドさん
22/11/23 08:40:33.48 JQA6xRFU0.net
大人っぽ雰囲気を出すには靴とベルト、鞄に財布などの小物も含めて大人であることだろうな
スニーカー履いてスポーツミックスでもいいけど、鞄や財布が子供だったらどんな階層の住人か分かってしまう

115:ノーブランドさん
22/11/23 08:48:31.29 80X6MZlU0.net
>>112
むしろ一時期と比べて若者が履き出したから増えてるイメージなんだけど

116:ノーブランドさん
22/11/23 08:53:58.27 pvKXJwvT0.net
どんな階層の人間がファ板にいるのか知らんが間違っても所持品で階層は偽るなよ
背伸びも遜りもフェイク感が出るだけ
庶民は庶民なりの美意識を見せていけ


117:



118:ノーブランドさん
22/11/23 09:01:04.53 2AQplO880.net
いくらザコーズダサーズと頑張ってカテゴライズしてみたところで本人が雑魚だから何も刺さらないという悲しさ

119:ノーブランドさん
22/11/23 09:02:47.37 JQA6xRFU0.net
庶民が集まったら飲み会するしかないだろ?
食べ歩きする奴でセンスのある奴はいないといっていい
財布の紐がゆるいからこその選択が服装という表示に出ていると思う

120:ノーブランドさん
22/11/23 09:27:15.27 RkUfPzVq0.net
ファッションで「憧れ」を表現してるうちはまだまだひよっ子よ
インキャが陽キャぶったり貧民が金持ちぶったり穢れた人間が清廉ぶったり
陰も陽もそれぞれに美しさがある
しっくりくる、落ち着くものを身につける事でようやくスタートライン

121:ノーブランドさん
22/11/23 09:47:58.80 JQA6xRFU0.net
庶民がお金の使いみちを話題にすると、負債で主張していることにならないかな?
スニーカーは加水分解するし、ブーツは加齢した肉体の負担になる
常に年齢とともに買い替えを必要とする仕組みが自己にあることはしょうがないけどね
話題としては日本の加齢とともにトレンドも緩くなるのをどう見つめていくかだけが残るのかな

122:ノーブランドさん
22/11/23 10:56:53.21 m8k7DFtk0.net
わりと時代に逆行したパンツ買った
URLリンク(i.imgur.com)

123:ノーブランドさん
22/11/23 11:03:57.60 CgmlzA0m0.net
>>86
黒に近いこげ茶色でステッチなしの表革
バックルはシンプルでアンティークシルバー色

124:ノーブランドさん
22/11/23 11:47:20.53 TNR/KWI00.net
>>59
「キラーアイテム」とかいう言葉を使って討論してほしかったら、
まずは、その言葉を言い出した君自身が「キラーアイテム」の概念を明らかにして提示するべきだよ。
概念の明確化が不充分だから、みんなに突っ込まれてるんでしょうが。
キラーアイテムの概念をみんなが理解できないのは「みんなが幼稚でレベルが低いから」じゃなくて、
発語者である君自身がその概念を明確化できてないからじゃないのか?
自分自身の中で概念が曖昧になっている言葉を他人と共有できるわけがないでしょ?
そんな言葉を巡って討論ができるわけがないよね?
みんなを非難する前に自分を省みてほしいね。

125:ノーブランドさん
22/11/23 11:47:38.32 mp0lk6x20.net
>>112
アラフォーの主観で良いなら
スーツのスラックスと同じ形ならなんでも
素材で季節感を出せると更に良し
今からの時期だとコーデュロイとかフランネル他明らかに厚手と分かる生地を選びたい
大事なのはアイロン掛けをサボらないこと
クリース入れるかはともかくシワと型崩れは宜しくない

126:ノーブランドさん
22/11/23 12:39:55.77 Zwg6DAUA0.net
ロマンスグレーの男
URLリンク(wear.jp)

127:キクチ
22/11/23 13:01:13.11 Zwg6DAUA0.net
まぁ顔文字君ならこの程度の着こなしをしているだろうね。

128:ノーブランドさん
22/11/23 13:33:06.71 0EU5Dx5w0.net
久しぶりにセレショ見てるけどどこも同じの置いてんな
パタのスナップtやら謎のキツネワンポイントのやら

129:ノーブランドさん
22/11/23 13:51:41.14 MWGjeSw90.net
顔文字生意気で草ァ

130:ノーブランドさん
22/11/23 14:15:11.71 BSGrjwTR0.net
>>123
有難う!

131:ノーブランドさん
22/11/23 17:36:39.54 TKByYVeJ0.net
何がロマンスグレーだよw
しょぼくれたオッサンが何言ってんだか
結婚や子育て、もっと言うと恋愛すらまともにしてきていない爺に魅力なんか出てこないよ

132:ノーブランドさん
22/11/23 17:56:05.33 MWGjeSw90.net
ダウン買うならどっちが見た目的に良いと思う?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

133:ノーブランドさん
22/11/23 17:58:10.63 +iVT77Zq0.net
悪いけれどどっちも無しかなあ

134:ノーブランドさん
22/11/23 18:20:23.42 MWGjeSw90.net
>>131
厳しい!
2万以内で良いなと思ったダウンとかある?

135:ノーブランドさん
22/11/23 18:30:06.15 Tnwn62FA0.net
2万か、、、ちょい厳しそうだが見つけたら書き込むわ

136:ノーブランドさん
22/11/23 18:36:34.20 2AQplO880.net
タウンとフェザーで2万は無理でしょ…
中綿とかダウンジャケット風でいいなら

137:ノーブランドさん
22/11/23 18:45:44.39 MWGjeSw90.net
>>133
わるいね。たすかるは
ダウンってそんな高いんか

138:ノーブランドさん
22/11/23 18:45:53.04 BlFCTXeC0.net
>>134
無理じゃないよ

139:ノーブランドさん
22/11/23 18:48:27.99 MWGjeSw90.net
>>134
左は33000円ダウン90%
右は2万ダウン70%
らしい。2万のダウンって安いんか

140:ノーブランドさん
22/11/23 18:51:22.32 BSGrjwTR0.net
ファッションセンスが無いもので是非ご教授お願いします。
この組み合わせはアリですか?無しですか?
綺麗に纏めたいと思ってます。
URLリンク(imepic.jp)

141:ノーブランドさん
22/11/23 18:55:09.59 Tnwn62FA0.net
>>135
知らんブランドだが、この価格帯ならこんな感じで良くない?
ダブルジップだから使いやすそうだ
URLリンク(i.imgur.com)

142:ノーブランドさん
22/11/23 18:58:51.86 cKkjpAxY0.net
>>138
パンツが薄くないかな?
生地的にアンバランスな感じするね

143:ノーブランドさん
22/11/23 19:03:46.68 BSGrjwTR0.net
>>140
ご指摘ありがとうございます。
茶系のチノパンだとどうでしょうか?
生地はパンツに合わせるなら麻系でしょうか?

144:ノーブランドさん
22/11/23 19:11:31.16 cKkjpAxY0.net
>>141
これからの季節そのニットに合わせてお持ちの茶系のチノが良いんじゃないかな
麻は春からだね

145:ノーブランドさん
22/11/23 19:33:07.65 BSGrjwTR0.net
>>142
本当に有難うございます。
GUで購入した安いチノですがそれに合わせようと思います。
有難うございました!

146:ノーブランドさん
22/11/23 19:36:06.23 MWGjeSw90.net
>>139
おおありがとう俺ダブルジップ大好き

147:ノーブランドさん
22/11/23 19:49:57.92 uks/l4Hb0.net
>>130
モデルがカッコいいから2番目だな

148:ノーブランドさん
22/11/23 20:10:30.00 2AQplO880.net
>>137
それは申し訳ない。でもダウンの2万は格安ではある気がする
スタイル的にモンスターパーカーとかどうかな?WAIPERなら2万ジャスト
化繊だけど結構暖かいよ

149:ノーブランドさん
22/11/23 20:33:54.25 W3luOJ6R0.net
"キラーアイテム"に定義なんてあるわけないやん(笑)(^-^)
それを必死に探して選び抜くからこそ面白いのであって。
ほとんどが「直感」のなせる業だけどね。
俺が優れてるのは、「直感」と「論理的思考」の双方が非常に高いレベルで備わってるからなのよねえ。
そういう人間がとても少ないから俺が有利のなってるだけのことで。
キラーアイテムなんかを探しだすところには、より直感のほうが働いてると言えるだろうね。
べつにふつうの人でも何かしら「あ、これだ!」って思えるものって出会えてるはずでしょ。
その最上位(人から見てそう思えるもの)がキラーアイテムってことだよ。
ま、そうやって直感にも頼りつつ、やたらと配色や全体バランスもふつうの人をはるかに越えるレベルで整えることができるから俺は最強なのです(笑)
>>112
ウール系、タック入り、ややワイド、裾幅20cm以上…のパンツとかかな(笑)

150:ノーブランドさん
22/11/23 20:37:11.84 ysCrZa4b0.net
>>147
まさに文盲

151:ノーブランドさん
22/11/23 20:39:08.23 2AQplO880.net
>>147
読んでないけどキラーアイテムとか言って殺し屋ファッション貼るのやめてもらっていいですか?

152:ノーブランドさん
22/11/23 20:41:10.33 7e5FXAo


153:80.net



154:ノーブランドさん
22/11/23 20:41:10.91 WuYkwYpA0.net
定義の話と実物の話の違いをきちんと区別できないのか。
冗談じゃなく本気で頭悪かったんだな…

155:ノーブランドさん
22/11/23 20:51:01.72 m8k7DFtk0.net
なんて言っていいのかわからないけど
パーカーの裾のこの感じが嫌
URLリンク(i.imgur.com)

156:ノーブランドさん
22/11/23 20:55:35.18 1G8XOnF70.net
>>147
お前もうちょい中身の違う文章書けんの?
うちのボケた婆ちゃんより同じ話繰り返してるけど障害者なの?

157:ノーブランドさん
22/11/23 21:08:09.67 07UW8xyi0.net
渋谷のライブカメラ見てた方がファッション雑誌よりよっぽど参考になる
URLリンク(youtu.be)

158:122
22/11/23 21:19:55.80 TNR/KWI00.net
>>147
オレは「定義」じゃなくて「概念を提示するべきだ」と言ったの。

159:ノーブランドさん
22/11/23 21:26:56.14 gOSy3tDL0.net
キラーカーズは初期レディオヘッドの隠れた名曲だよな

160:ノーブランドさん
22/11/23 21:33:34.38 pVYMAIBs0.net
最高にクールな殺し屋ファッションはレオンとナチュラルボーンキラーズのミッキーだな
しかし日本人の一般的なおっさんが真似するのは難しい

161:ノーブランドさん
22/11/23 21:43:13.89 SHtCNxvo0.net
キラーアイテムの概念と云われてもねえ。(^-^)
箇条書きにしてみると…
・パッと見て、「あ、このアイテムかっこいい」とか「俺もこんなのが欲しい」とシンプルに思えるもの(多くの人が思いやすいもの)。
・「これどこのブランドのもの?」って気になる、そう思えるような魅力のあるもの。
・攻めたデザインでありながら、奇をてらっていないレベルでそれを実現させてるような高いデザイン姓を有するアイテム
・誰もが知ってる有名ブランドの某人気アイテム(=ミーハーアイテム)というより、
予備知識なしでもアイテムそのものの魅力で訴えかけてくるもの。
・個性的で、その人らしい魅力がそこからあふれでているようなアイテム。
・これを着てるこの人はセンスが良い、と思えるアイテム。
こんなかんじかなあ。(^-^)

162:ノーブランドさん
22/11/23 21:52:46.86 CgmlzA0m0.net
>>152
わかる

163:ノーブランドさん
22/11/23 22:05:57.07 m8k7DFtk0.net
こういう裾が好き
URLリンク(i.imgur.com)

164:ノーブランドさん
22/11/23 22:36:00.57 lUm1aY6M0.net
>>157
日本人があのちっちゃいグラサンしたらチャイニーズマフィアだもんなぁ

165:ノーブランドさん
22/11/23 22:43:13.76 lUm1aY6M0.net
>>158
キラーとかいう割に弱っ(笑)
いざ適当に誇張してたことを説明してみると無難なことしか書けないよな
わかるわかる

166:ノーブランドさん
22/11/23 22:58:53.49 4i3fyQc20.net
>>158
顔文字的には女性から抱いてって言われるアイテムでええやろ

167:ノーブランドさん
22/11/23 23:05:10.25 lOhyJ4FA0.net
まあ、街歩いてて「あ、これ俺も欲しい…」って思えるものがそんなにあるなら、俺が言ってることはふつうすぎることだろうけど。(^-^)
有名で高価なアイテム、とか以外でね。
あんまり無いからこそ、もしもそれを得られたら有利になると思うけどねえ。
これは俺がそれをたくさんもってるとかいう話ではなくてね。ロマンというか(笑)

168:ノーブランドさん
22/11/23 23:05:13.31 W41Q1ZRV0.net
顔文字はカッコつけずに全部直感で行けよ
誰もオメーの戯言が
論理的とか思ってないから 

169:ノーブランドさん
22/11/23 23:20:23.40 2AQplO880.net
>>164
じゃあキミとってキラーかどうかは他人に依るってことでいいか?
そんで、それのどのへんが「キラー」なの?そんな言葉遣いしたら一張羅的な意味と認識するんじゃない?服を見た相手とか関係なくね
コミュニケーションエラーが起きるから自分の世界だけで生きるのはやめよう

170:ノーブランドさん
22/11/23 23:38:17.64 ysCrZa4b0.net
>>158
その程度のものを、わざわざキラーアイテムと呼んじゃうのも幼稚だね

171:ノーブランドさん
22/11/23 23:38:39.07 ysCrZa4b0.net
>>158
その程度のものを、わざわざキラーアイテムと呼んじゃうのも幼稚だね

172:ノーブランドさん
22/11/24 00:20:59.83 Xh37m3SU0.net
>>158
オレが思ってたのと大分ちがうなぁ。
「これさえ身に付けていれば他を圧倒するオシャレができる逸品」みたいな意味かと思ってたわ。

173:ノーブランドさん
22/11/24 00:45:29.33 82ZyZJWF0.net
>>158
なんかキラーアイテムって有無を言わさず凄いと思わせるものだと思うけどその箇条書きだとなんか言い訳書き出してるみたいですね

174:ノーブランドさん
22/11/24 06:40:33.46 XqS+oPhE0.net
「一張羅」こそ、「自分にとっての」レベルじゃないの。(^-^)
俺が言ってるキラーってのは、ちゃんと相手のハートにグサッと刺さるような"キラー"だからねえ。
男性の場合は、特に女性に対してね。
そもそもほとんどの人がスルーされるのだから、「なんかあのアイテム、すごく気になる」って思わせた時点でほぼキラーだよ。
そんなのなかなか見つからないのだからね。
キラーっていうからには圧倒的でないとダメだろ!とか意味不明なハードル上げ(笑)してる暇があれば、
君もそういうアイテムに出会えるような努力や行動をすべきじゃないかな。
個人的には冬のコートだけでも、キラー3、4つあるよっ(^-^)

175:ノーブランドさん
22/11/24 06:42:29.61 rNhKud8u0.net
一張羅の意味とは

176:ノーブランドさん
22/11/24 06:50:03.63 XqS+oPhE0.net
いやーしかし、サッカー最高だったねえ。(^-^)
興奮しすぎてあまり寝てないわ(笑)。
前半と後半でまったく別チームになったような試合だったねえ。
ま・さ・か、見てない人なんていないよね?だよね(笑)
スポーツでも「直感」と「論理的分析」がとても活きてくるので止められないのねえ。
俺より楽しめてる人いないでしょとか思えるし。
あ、これアピールとかしてるんじゃなく、要するに「みなさんもそこを鍛えると楽しめるよ」というアドバイスだからね(笑)
"直感力"も論理的思考も両方鍛えていかないと、なかなかオシャレとは思われないはずだからねえ。
自分のことだけ言ってるように見えて、みんなにとっても大事なことだからこそ言ってるのよね。

177:ノーブランドさん
22/11/24 07:04:52.24 vwJh39Um0.net
>>173
サッカーは見たけどここで話すことじゃないよね
友達じゃないんだから顔文字とここでサッカーについて話したいと思う人もここにはいないと思う
職場のおばちゃんに話すといいと思うよ

178:ノーブランドさん
22/11/24 07:15:36.10 W93aKCVU0.net
ヒトカラビューイング

179:ノーブランドさん
22/11/24 07:29:24.37 bC/MJasu0.net
真理とかほざいてたけど、結局、誰にも相手されない童貞アラフィフが気持ち悪いポエムをぶちまけてるだけなんだよな🤮

180:ノーブランドさん
22/11/24 07:30:45.82 oHnrjTqs0.net
>>173
スポーツでも~じゃねーよw
お前見てるだけやんw
なーにが直感力(笑)だよ
さすがヒルナンデス録画おじさんは違うな
見てるだけなのに自分がやった気になってんのw

181:ノーブランドさん
22/11/24 08:12:27.07 U9espobh0.net
>>171
何意味不明なこと言ってんのか
結局相手を魅了出来なければキラーじゃないんだろ?
だからお前がいくらキラーだの何なの言おうがそもそも街行く人に評価されてない時点で無意味ってこと

182:ノーブランドさん
22/11/24 08:23:10.14 /rZ0cwbc0.net
それいいじゃんって言われたらキラーなんだったら手持ち全部キラーだけど・・・
なんか俺は孤高みたいな物言いする割には他人の評価が全てなのかな
じゃあアンケート取って一位が一番いいのかな?
それってつまらんよね俺は例え評価されなくても自分が好きならそれを着る


183:けれど



184:ノーブランドさん
22/11/24 08:29:29.34 rd2z55Mz0.net
キラーが相手に依るなら顔文字は完璧に人の好みを把握できてる前提になるわけなんだが?
つまりアラフィフ工場勤務の誰かさんはパートのおばちゃんの好みを完璧に理解して通勤服を選んでるわけなんだな
そんでほっそいロッカーでミドリ安全の作業服に着替えると…

185:ノーブランドさん
22/11/24 08:31:10.91 rd2z55Mz0.net
都合が悪くなると話題逸し始めるのも指摘しとくわ
ビジカジ、年齢、妻子の話は徹底的にスルー決め込んでるな(笑)

186:ノーブランドさん
22/11/24 08:40:04.78 8IhLeUhf0.net
顔文字徹底解剖スレになってるな
ファッションの話もしようや

187:ノーブランドさん
22/11/24 09:45:35.61 ESAh7cc/0.net
でも合皮のクソダササンダルがキラーアイテムなんやろ?

188:ノーブランドさん
22/11/24 09:53:29.77 46J8ODsH0.net
キラーアイテムとは誰に対してのキラーなのか
キラー◯◯っていうと一般的にそう売れ取られるってイメージで使われるけど
買う人身に付ける人→それって単なる個人の気に入ったアイテムってだけですよね?
身に付けているのを見る人→これもまた人それぞれですよね?アイテム単体でほとんどの人にそのような効果を与えるものがあるのでしょうか?

189:ノーブランドさん
22/11/24 09:57:55.47 VPSmcjfX0.net
顔文字はサッカーでも優れた分析力とか言うけど日本の話しかできないのはどうして?
色んなのを読んで適当に掻い摘んで、自分の意見のように話すしかできないからでしょ

190:ノーブランドさん
22/11/24 10:27:36.84 01BF5XpQ0.net
日本語の解説しか理解できないから他の国同士の試合とかの分析は苦手なのでは

191:ノーブランドさん
22/11/24 10:32:55.24 fe3Yu3KS0.net
うん、まあどうでもいいんじゃないかな
顔文字を揶揄って楽しむのがこのスレの趣旨だろ?
誰も顔文字がすぐれているとは思っていないし
俺は赤顔文字村民が長文垂れ流すの見てニヤついているよ

192:ノーブランドさん
22/11/24 12:04:59.91 yCqMK8mv0.net
>>158
多くの人が欲しいと思う個性的で着る人の魅力がそこからあふれる服w

193:ノーブランドさん
22/11/24 12:48:05.81 EgteK3oL0.net
>>158
こういうやつセレショとか行ったらすぐ店員に騙されるんだろうな。

194:ノーブランドさん
22/11/24 12:56:00.97 omALANYt0.net
店に行くとどれも良いように思えて欲しくなるとか言ってたよw

195:ノーブランドさん
22/11/24 13:13:27.58 eAob9+5M0.net
タートルネック着るとしたらTシャツとニットどっちがいいの?
両方着たら絶対首元苦しいから迷う

196:ノーブランドさん
22/11/24 14:14:50.22 rc7qXTtV0.net
ニット

197:ノーブランドさん
22/11/24 20:08:20.46 oHnrjTqs0.net
>>190
それコミュ障だから買わされてるのを正当化しようとしてるだけだよねw

198:ノーブランドさん
22/11/24 21:56:23.53 6WP3bskF0.net
ごちゃごちゃと幼稚臭いことばかり言ってないで、ダサーズ君たちも頑張って「キラーアイテム」をゲットできるようにしないとね。(^-^)
ま、実際に多くの人から見て注目に値する、ってのはどうせハードルが高すぎるだろうから、
せめて「これは俺が自分のオリジナルな感覚で選び抜いたアイテム」って思えるものを、ね。

199:ノーブランドさん
22/11/24 21:58:20.57 VT0lvvnT0.net
買って着ないのにまた買っちゃう
これ病気だよね

200:ノーブランドさん
22/11/24 22:01:02.86 6WP3bskF0.net
ただ、ほんとのキラーアイテムって何がすごいって、「コーディネートを迷わせない」ところだけどね。(^-^)
俺の持ってるものでも、こないだ買ったパンツもそうだし、コート類もそう。秋物のブルゾンも。
合わせるときにほとんど迷わないのよね。
それが"95点レベルのアイテム"っていう。
ただ、攻めたほうのパンツも買ったけど、こちらはちょっとコーディネートを考え抜かないと「やりすぎ」になりえるから、
こちらは純粋にはキラーではないのかもしれないね。
上半


201:身の引き算ありきというか。 キラーの条件として「コーディネートを迷わせない」も追加しておきましょう。(^-^)



202:ノーブランドさん
22/11/24 22:05:00.03 YdK+Soul0.net
>>196
コーディネートを迷うってのは、どのレベルで言ってんの?

203:ノーブランドさん
22/11/24 22:09:39.23 6WP3bskF0.net
しかし君らって、ほんとに幼稚で無意味なことばかりしてるよねえ。(^-^)
君ら違って俺には、一緒にスポーツ観てる仲間がいるっつーのに(笑)
当然だけど彼らにリスペクトもされているし。
そのうえで他のスポーツとかも見て自分なりに楽しんでるというだけのことだよ。
というか、物事をつねに真理に近いところで見たい、というだけのことだけどね。
これはこないだも言ったはずでしょ。
スポーツもファッションも真理を追及してるようなもの。
それがなによりも楽しいことだから、だよ。
そういう自分が楽しくてたまらない、というか。
「自分が魅力があると思えるものを買って身に付けて、多くの人からそれを称賛、共感される」というのは、真理そのものだからね。
自分の感覚を楽しむということでもあり、価値を知っているということであり、自分の成長を常に感じるということであり。
べつにレベルが低くても、自分なりに成長できてるんだって思えればそれで良いと思うけどねえ。
努力しない日とには、それが感じられないからつまらないのにね。(^-^)

204:ノーブランドさん
22/11/24 22:15:15.66 6WP3bskF0.net
>>197
「人から視線を集めるようなものなのに、コーディネートするときにほとんど迷わない」だからね。(^-^)

205:ノーブランドさん
22/11/24 22:24:51.61 Ccw/utWt0.net
リスペクトされてる人はリスペクトされてるとかあんま言わないと思う

206:ノーブランドさん
22/11/24 22:28:58.49 YdK+Soul0.net
ふーん
サイジングやシルエットにこだわり抜くなんて考えた事もないんだろなって事しか分らん

207:ノーブランドさん
22/11/24 22:32:33.44 lzrpys7U0.net
ボトムスのサイズ選びってウエスト基準に決めた方がいいよね?
服はLサイズなんだけど、それと同じで選んだらブカブカすぎてベルトとか紐かなり絞らないとずり落ちてくる
上と下でサイズちぐはぐなるのちょっと気になるけども

208:ノーブランドさん
22/11/24 22:34:12.90 eAob9+5M0.net
みんなから言われ続けて顔文字が可哀想。たまには顔文字褒めてあげてもいいんじゃない。俺には無理だ

209:ノーブランドさん
22/11/24 22:34:58.78 eAob9+5M0.net
>>192
やっぱそうか
タートルTはなんか違和感あるんよね

210:ノーブランドさん
22/11/24 22:35:11.23 VT0lvvnT0.net
>>202
そんなの当り前よ
スーツだってそうだし

211:ノーブランドさん
22/11/24 22:40:24.21 p+gmFAJ90.net
>>193
何をするにも芯が無いから
服屋でセールストークされたら似合ってる気になるんだろう
自分では何も評価出来ないから人に誉められないと善し悪しがわからなし
誉められたのも本心かリップサービスかもわからないんだろう

212:ノーブランドさん
22/11/24 22:49:44.05 x4B0lG9Y0.net
ここでも皮肉を言われてるのが分からずに、褒められたと思ってる事も多いし、単に莫迦なだけだよ

213:ノーブランドさん
22/11/24 22:55:14.65 FoRHHR2F0.net
5chは紛れもない現実だしな
何か違う現実が存在してるかのような勘違いをいつまでもし続けるんだろう
別に犯罪しなけりゃなんでもいいけどw

214:ノーブランドさん
22/11/24 22:55:34.73 LZseTUf30.net
顔文字「皆からリスペクトされています(^-^)v」

215:ノーブランドさん
22/11/24 23:15:13.01 6WP3bskF0.net
>>203
こんなの誰が誰に対してでも言える、ただの幼稚園児の悪口やん(笑)(^-^)

しかもリアルとまったく関係もないからバカだよね(笑)

216:ノーブランドさん
22/11/24 23:19:54.62 6WP3bskF0.net
君らがバカなのは、話を俺個人に限定しようとしてること、だよ。(^-^)

それをすればバカにできるとかおもいこんでるけど、実際は俺は圧倒的にセンスがあってオシャレなだけだからね。
それと比較して何かを語ろうとかしても、そりゃほとんどのことが


217:俺より低レベルにしかならないだけだよ(笑) 俺に無い唯一の要素が「MBさんなみのファッション知識」だけだね。 そこは確かかに彼らに劣るよ。 でもそんなの、センスの前ではゴミみたいなものだからね。



218:ノーブランドさん
22/11/24 23:27:44.56 3VcfvE5t0.net
>>211
小学生みたいで可愛いね

219:ノーブランドさん
22/11/24 23:27:52.47 6WP3bskF0.net
キラーアイテムにしても、俺が言っているようなものに近いものを自分が持っていれば理解できるはずだけどねえ。(^-^)
むしろ同意するだけじゃないかな?
「俺も同じようなもの持ってるけど、確かにコーデに迷わないね」って。
ま、そもそもアイテムを買う時はほぼみんな、「おっ、これかな?」ってある程度、直感に頼った買い方もしてるはずだからね。
だからまともな人なら、最低でもそこで共感なり共通認識なりを示さないとおかしいはずで。
その延長線上の最高レベルに「キラーアイテム」があるだけの話だから。
もしもそれが理解さえできないなら、オシャレするための素養が欠けてるとさえ思えるけどね。

220:ノーブランドさん
22/11/24 23:30:47.71 eAob9+5M0.net
褒めてもらえてよかったね顔文字

221:ノーブランドさん
22/11/24 23:35:05.03 gmXjl3tx0.net
顔文字がバカにされるのも顔文字の中ではリスペクトと同義

222:ノーブランドさん
22/11/24 23:35:13.35 6WP3bskF0.net
いくら「俺はそう思わないからな!」って書いても、そんなネットの雑魚の個人の感想が真理や事実になるわけないだろっていう(笑)(^-^)
君が何か言う前からすでにそこにあるもの、でしかないから無駄なだけ。
君がどうこうできることではないのだよ、あっはっは(^-^)

223:ノーブランドさん
22/11/24 23:36:33.49 GHeC5zR90.net
顔文字だっさ(リスペクト)

224:ノーブランドさん
22/11/24 23:36:36.83 kA5acLRw0.net
とか言いながら顔文字もアンチと遊ぶのが楽しいからここに来てるくせにw

225:ノーブランドさん
22/11/24 23:43:17.85 oHnrjTqs0.net
>>211
お前のファッション知識は初心者並だからなw

226:ノーブランドさん
22/11/24 23:45:21.70 3VcfvE5t0.net
>>213
ファッションにおいて、アイテム単体で最強とかって思考が脱初心者レベルでしかないんだけどな
もっと成長しないとここで突っ込まれている理由も理解できないんだけど、10年以上成長がみれないから、もう無理なんだろな

227:ノーブランドさん
22/11/24 23:46:28.42 oHnrjTqs0.net
>>213
そもそも最高って思ってるから買うんじゃねーの?
価格で制限かけて妥協してアイテム買ってないんだわw
オシャレだと思っているものに、キラーアイテムとか意味不明なダサイ名前つけてる所とかが、ホントに理解できんw

228:ノーブランドさん
22/11/24 23:49:02.74 ESAh7cc/0.net
>>216
でも君がそのネットの雑魚筆頭じゃん

229:ノーブランドさん
22/11/25 00:03:39.03 uI/T2k+Q0.net
ヒルナンデス録画おじさんは妄想と現実のギャップが曖昧過ぎて怖いよな。
脳内嫁とか普通にサイコホラーだし😨
リアルワールドでは絶対に会いたくないわ。
田舎から出てこないでね🥺

230:ノーブランドさん
22/11/25 00:16:13.05 HpDfxUw70.net
>>211
個人主張自分でしといて個人批判するなって5chでは馬鹿なこと言ってると認識した方がいい
リアルで僕凄いんだって言ってる作業員見たらどう思う?
悪口ではなくリスペクトする要素皆無だよね

231:ノーブランドさん
22/11/25 00:34:52.24 b2zW/G2G0.net
ヒルナンデスを録音するオジサンがいるのか、怖い…

232:ノーブランドさん
22/11/25 01:25:01.81 Xx5hJ46g0.net
顔文字ってドMだよな。みんなから叩かれたいからそういう文章にしてるんでしょ?
それが快感になって病みつきになってるからいつまでもその体制変えないでいる

233:ノーブランドさん
22/11/25 01:45:11.55 pKZ1aw0j0.net
多分すごい初心者質問だと思うんだけど、こういう服の裾側のこの部分ってなんか名前付いてます?
あと個人的にこの部分の長さの是非を聞きたい
URLリンク(i.imgur.com)

234:ノーブランドさん
22/11/25 02


235::20:22.66 ID:O3kxLxzE0.net



236:ノーブランドさん
22/11/25 06:29:44.09 va3uzIZo0.net
175cm60kg、MとLサイズどっちもいけるから悩むな
多少ゆとりある方が好きだから基本Lだけど
、下着のTシャツとかはぴったりのMとかサイズ落とした方がいいんかな

237:ノーブランドさん
22/11/25 07:54:11.62 fYqAbx4R0.net
ガリガリやね

238:ノーブランドさん
22/11/25 07:58:06.72 iei/RHVN0.net
>>227
リブは裾や袖口、襟元から風が入ってスースーしない様に伸縮性のあるゴム編みになってる
>>228
平編みのニットでゴム編み部分がないと、裾や袖口がクルクル丸まってきちゃうけど?

239:ノーブランドさん
22/11/25 08:03:04.24 xd1c5zFY0.net
>>198
> 「自分が魅力があると思えるものを買って身に付けて、多くの人からそれを称賛、共感される」というのは、真理そのものだからね。
> 自分の感覚を楽しむということでもあり、価値を知っているということであり、自分の成長を常に感じるということであり。
物を買い、人に賞賛されることを成長や真理と言うのは違うかな
やはりちょっと世界が狭いかなあ
視野が狭いので、もっと広い世界で勝負したらどうでしょう?

240:ノーブランドさん
22/11/25 08:12:04.06 7EtjcxUQ0.net
>>216
真理追求するやつがげんじ,MB,ヒルナンデスを参考にしてるのか…
自分で参考書なりコラム書けよ
まぁキラーアイテムの説明を見るに矛盾だらけの駄文になりそうだけども

241:ノーブランドさん
22/11/25 08:52:50.04 O89M84DO0.net
>>233
まあ、見えている世界が狭いので仕方ないかと
東京は四回、海外は行った事ない
そこを言われたら顔文字は、海外だから何?外国人コンプレックスでもあるの?とか言っていたなあ
そう言う事じゃないんだけどね、何か気に触る事言ってしまったみたいで気まずい感じになったよ

242:ノーブランドさん
22/11/25 08:59:47.52 KeHKFRAN0.net
>>234
東京も海外も服と同じでネットだけ見て知った気になってんだよなw

243:ノーブランドさん
22/11/25 09:27:21.99 txR6Kzak0.net
海外行くといかに日本がクソ真面目かわかるぞ

244:ノーブランドさん
22/11/25 09:30:46.37 kbJ2z1qO0.net
海外に行って海外の人のファッションだけ見ると思ってるんだよ
浅いな
まあ短期間の旅行で何がわかる?と言う意見も分かるけれど、ゼロとイチはまるで違うからね

245:ノーブランドさん
22/11/25 10:03:41.90 cZo3lBea0.net
雑談スレの人達にはまじ感謝
ガイジの相手してくれるから他スレが荒されずに快適になった

246:ノーブランドさん
22/11/25 11:11:46.12 wisAYcau0.net
てかスレタイに雑談とか付けてるけどそのためのスレだからな

247:ノーブランドさん
22/11/25 11:18:15.12 7EtjcxUQ0.net
>>238
ユニクロスレに出張してクソみたいな講釈した上でスルーされてんの本当に滑稽だったわ
ドメブラスレにすら行かないとこ見ると知識の浅い(と勝手に思い込んだ相手に)マウント取りたいだけなんだなと

248:ノーブランドさん
22/11/25 11:22:43.41 7EtjcxUQ0.net
>>234
ああそんな会話もあったな
見聞が狭いくせに他人は自分より格下という前提で話ししてるから、やり取りがおかしくなるんだよな
よく見るけど他人の指摘を意訳して捻じ曲げて理解してるのもそのせい
そんな思考パターンだと仕事とかでも困るだろうな

249:ノーブランドさん
22/11/25 12:36:34.75 O3kxLxzE0.net
>>231
だからリブがあるような服は着ないよ

250:ノーブランドさん
22/11/25 12:38:23.11 CUy9EAbw0.net
顔文字さんのレスは「常に」ダイアローグの体裁を装ったモノローグであるために、このスレを議論や交流の場と捉えている所謂常識的な人達程、理解の齟齬や混乱が生じてしまいますね
再三申し上げておりますが、顔文字さんは他者と意思の疎通がままなりませんので常に周囲とのコミュニケーション不全状態であり、ただでさえ(能力の低さ故に)肥大しきった自尊心にフラストレーションがプラスされる事で、理性によるブレーキが容易く麻痺してしまいます
顔文字さんの自尊心は、理想的なあるべき姿の自分と現実の自分との大きな隔たりを埋めるべく生じたある種の防衛本能によるものですが、それ故にコミュニケーションが阻害され、より一層孤立してしまう…という自縄自縛状態にあり、またその孤独感が自尊心を歪に肥大化させる…という負のスパイラルによって、二重にも三重にも認識が歪んでいる状態です
顔文字さんがヒルナンデスやYouTube等、様々な媒体を引用し自論を一方行的に、上意下逹の形式で伝えようと試みる(残念ながら、これは未だ嘗て成功した試しがありませんが…)のもこの為ですね
長過ぎるので一旦切ります

251:ノーブランドさん
22/11/25 14:18:00.42 +Dw9nxBu0.net
え、続くの?

252:ノーブランドさん
22/11/25 14:27:51.07 3Ku1Jj1O0.net
面白いから続けて

253:ノーブランドさん
22/11/25 14:41:55.39 VSQ7qwj40.net
読めて理解できたら苦労しないから

254:ノーブランドさん
22/11/25 15:03:04.59 QdfsWyyx0.net
>>241
代わりの効く流れ作業なので特に問題はありません
仕事で伝えることも、何番のネジが緩んでいました、レベルですので得意の文章力が発揮できます

255:ノーブランドさん
22/11/25 15:19:13.64 fontPunk0.net
顔文字ってアメカジとかに過剰に拒否反応するのなんなんだろうな。
あと定番ってワードもやたら嫌いだよな。

256:ノーブランドさん
22/11/25 15:29:20.27 nipEnLKQ0.net
アメカジ=ジーンズ、ネルシャツといった先入観しかない
そしてラルフもその類と思っている
ファッションも大人っぽいセクシーとかしか喚かないし、人生も教養も生活圏も極狭
その視野の狭さが人間性にも顕著に表れている
貧しいからと言って心まで貧しく卑屈にならなくてもいいのに

257:ノーブランドさん
22/11/25 15:30:06.43 7EtjcxUQ0.net
>>248
アメカジどころかビジネスにアメトラで行ってる若い人のことも全否定だったよ
ブルックスとかジジイかよとか発狂して無知晒してた
最近は若い層にアメトラ流行ってんだけどね

258:ノーブランドさん
22/11/25 15:42:30.93 +KKrUEDp0.net
>>248
アメカジは蘊蓄爺多いからどっかでニワカ丸出しで調子こいていじめられたとか?

259:ノーブランドさん
22/11/25 15:43:50.07 fontPunk0.net
かといってモードもしくは別ジャンルに特化してるわけでもないし得意ジャンルが見えてこないよね。

260:ノーブランドさん
22/11/25 15:46:26.50 fontPunk0.net
>>250
フレンチアイビーとか最近は色々ミックスが流行ってんのかな。昔ほど様式にこだわらなくなってる感じはするよね。

261:ノーブランドさん
22/11/25 15:49:00.07 57Xs6PNL0.net
自分が普段着ないジャンルはダサい認定するからその癖はやめたほうがいいね
昔はデニムダサい、なんでわざわざ履きづらいのを履くのかと言ってたけどデニムだけでも素材やデザインが異なるのはたくさんあるしね
自分が知らないジャンルの話が出たら無理して否定しないで、言葉の表現を変えるか黙ってたほうがいいと思う

262:ノーブランドさん
22/11/25 15:54:49.12 fontPunk0.net
>>251
そのいじめの結果出た答えがセクシーロングカーディガンか

263:ノーブランドさん
22/11/25 16:03:09.07 YPW8ky9I0.net
顔文字のバックボーン考察しだすの草

264:ノーブランドさん
22/11/25 16:18:03.07 VSQ7qwj40.net
>>254
最近はデニムに媚び出してるよ

265:ノーブランドさん
22/11/25 17:09:22.16 R446/2nV0.net
裾幅何センチに拘るのも、ネットでしか買わないからなんだろな
スーツならまだしも、試着の時にこれ裾幅何センチとか聞いたことないわ

266:ノーブランドさん
22/11/25 17:10:51.10 qFLm6r/h0.net
でも、英字の書かれている物は大好物ですよ
ニトリやイオンとかにある雑貨屋でインテリアを整えているようですので幸せと感じるハードルが低いのかと
別に悪いことではないが、世界最高のセンスでニトリのソファーをセレクトするのは流石の一言に尽きる

267:ノーブランドさん
22/11/25 17:30:42.33 cZo3lBea0.net
>>248
まじ感謝

268:ノーブランドさん
22/11/25 17:31:06.45 toBmrvAd0.net
>>256
飼育してる生き物の生態を解き明かすのは飼育員の大切なお仕事ですよ

269:ノーブランドさん
22/11/25 18:03:27.06 XvrwINey0.net
ゴキちゃんず(ゴキブリみたいな汚いレスをしてるだけのカス連中)は、いつになったらオシャレをめざすんだろうねえ(笑)(^-^)
まあ俺みたいな本物のオシャレさんになるのは不可能だけどね。
ぶっちゃけ才能なので(^-^)

270:ノーブランドさん
22/11/25 18:05:42.47 XvrwINey0.net
昼間から必死こいて悪口書いてるひきこもりが、世界がどうのこうの言ってるのマジ笑える(笑)(笑)(^-^)
君こそとっととその狭~い部屋出たらどうなの?(笑)
オシャレ以前の問題だから相手するだけ無駄すぎるよ。

271:ノーブランドさん
22/11/25 18:06:12.79 7EtjcxUQ0.net
お、汚い言葉を使いだしたな
相当効いてるなこりゃ
朝から汚い言葉なんて誰も使ってないぞ

272:ノーブランドさん
22/11/25 18:08:00.15 7EtjcxUQ0.net
在宅勤務も昼間にちょっと携帯見るぐらいも出来ない人はかわいそうだなぁ

273:ノーブランドさん
22/11/25 18:11:32.14 ss1oXcD50.net
シンプルに現状を分析してるだけで悪口に見えるって、それ自分で自分の人生クソだと言ってるのでは?笑

274:ノーブランドさん
22/11/25 18:14:40.03 IAyayFGC0.net
帰宅後即発狂
悪口じゃなく事実だからなあ

275:ノーブランドさん
22/11/25 18:26:56.88 Xx5hJ46g0.net
セクシーロングカーディガンって何?なんか気持ち悪い言葉だな…そんなのあるの?

276:ノーブランドさん
22/11/25 18:29:26.03 Xx5hJ46g0.net
>>263
何この文章(笑)
なろう系の世界の住人が言ってきそうな文だな…(笑)

277:ノーブランドさん
22/11/25 18:40:49.70 JFGwKDHy0.net
でも海外にも行ったことない奈良の村人なのは間違えではないでしょ?
事実がそこにあるだけで、悪口なのかなあ?

278:ノーブランドさん
22/11/25 20:03:55.52 Vncvlqup0.net
質問です、もし板違いスレ違いだったら移動しますので誘導お願いします。
クリスマスプレゼントに彼氏にロングコートを購入したいのですが、おすすめのブランドなどはありますか?予算は問いません。ノーカラーかチェスター、きれいめな形で、足首まで囲うような、でも引きずるまではいかないくらいの丈です。ここ数年出ている肩が落ちていてダボっとしているようなスタイルは好みません。
当方まったくファッションに疎くて、ネットで探してもよくわからなくなっています。ご自身の好きなブランドやトレンドなどありましたら教えていただけますと幸い


279:です。



280:ノーブランドさん
22/11/25 20:09:39.98 Y3CNYsqk0.net
顔文字うまいこと言うなぁ
顔文字の取り巻きがまあゴキちゃんずだとしてだ
なぜ顔文字に集るのかというと顔文字がウ○コだからと言いたいのね
美味しいネタにされてるんだもんな

281:ノーブランドさん
22/11/25 20:11:36.52 toBmrvAd0.net
・工場勤めなのにシフト勤務の概念が無い
・ネット環境は固定回線しか無い

282:ノーブランドさん
22/11/25 20:23:25.22 toBmrvAd0.net
>>271
オーバーコートみたいな大物はプレゼントして好みが合わなかったらキツいですよ
その辺のすり合わせはお済みですか?
問題なければ彼氏の体格、普段着てる服の傾向そして一番大事な予算を提示してもらえればエロい人が答えてくれます
予算無制限との事ですが服には車が買える値段の物もあるので想定額は具体的にどうぞ

283:ノーブランドさん
22/11/25 20:50:08.78 lRBa/Enx0.net
>>274
彼は標準やや痩せ気味170。時計だとスカーゲンやお財布だとエムピュなど小物はうるさいのですが、服に関してはこだわりがなく、ユニクロGUEdwinを着ている普通のタイプです。冬は白いニットが一軍みたいでお出掛けするときは大抵それです。私自身もそのような感じなので車が買えるようなハイブランドは選択肢から外していただければと思います。プレゼントできるようなアウターって1-3万くらいで購入できるかな、ちょっと不安になってきました。

284:ノーブランドさん
22/11/25 20:53:17.25 eEBgamLI0.net
Twitterで八月さんに聞いた方が良いと思われる

285:ノーブランドさん
22/11/25 21:37:39.18 xPU+Q1Sl0.net
こらこら幼稚なゴキちゃんたち。少しはファッションの話をしなさい(笑)(^-^)
>>271
トレンド的には、長すぎるロングコートはそろそろ落ち着いてきてるみたいだけどねえ。
予算が3万円?だとかなり限られてくるような。
nano・universeとか丸井系ブランドしかないんじゃいかなぁ。
ほんとに予算を問わないなら、オーラリーとかシュタインあたりがベタだけど喜ばれやすいだろうね。持ってると服好きな人にもドヤ顔できるというか(笑)

286:ノーブランドさん
22/11/25 21:41:32.62 Ub7tme9g0.net
前から思ってたけどこの手の質問厨って顔文字の自演くせーんだよな

287:ノーブランドさん
22/11/25 21:43:42.53 xPU+Q1Sl0.net
パブリックトウキョウとかもコートは3~4万円か。(^-^)
ならここがベストかな。

288:ノーブランドさん
22/11/25 21:44:14.37 KeHKFRAN0.net
>>277
視野狭すぎw
ナノ・ユニバースとマルイしか知らねぇの?

289:ノーブランドさん
22/11/25 21:44:53.66 oblMqiRO0.net
クソの顔文字がしゃべった!

290:ノーブランドさん
22/11/25 21:48:11.75 7EtjcxUQ0.net
>>275
3万ですか
マキシ丈は女の人には流行ってますが、男では好き嫌い分かれますね。
特に170cmぐらいだと身長の低さが際立つので嫌というのが多数派かなと。
予算的にセレショのセカンドブランド(グリーンレーベル、UR doors)

291:ノーブランドさん
22/11/25 21:49:56.80 7EtjcxUQ0.net
>>275
途中送信失礼
予算的にセレショのセカンドブランドあたりに一緒に行って選んてあげるのがいいんじゃないですか?
いきなりマキシ丈のコートとか貰っても頓着ない人なら多分困りますよ

292:ノーブランドさん
22/11/25 21:51:23.93 KeHKFRAN0.net
てか顔文字普段三万のアウター買ってるんだからもっと具体的に教えてあげなよw

293:ノーブランドさん
22/11/25 22:15:32.71 Xx5hJ46g0.net
別に煽りとかじゃないんだけど顔文字って人にちゃんと教えてあげる事出来るの?って純粋に思った

294:ノーブランドさん
22/11/25 22:31:47.87 3Ku1Jj1O0.net
得意の価格帯だぞ顔文字
もっと輝けよ

295:ノーブランドさん
22/11/25 22:35:53.89 xPU+Q1Sl0.net
>>278
いや、ゴキちゃんが俺に答えさせる


296:ために用意してる、と見る方が適切でしょ。(^-^) 実はもともと俺は、50%はそのつもりでレスしてるからね(笑) まったく答えないこともあるのもそのため。



297:ノーブランドさん
22/11/25 22:48:34.66 Ub7tme9g0.net
まぁ何でもいいけどその質問の前後でちょうど顔文字のIDが変わってるのもなw

298:ノーブランドさん
22/11/25 22:53:56.94 VSQ7qwj40.net
価格帯出てからイキイキしてるの草

299:ノーブランドさん
22/11/25 22:55:53.47 y2S0t/kW0.net
275です、数々のご回答ありがとうございました。
確かに個人的に長めのコートは好きなのですが、彼がどう思っているか…もう少し考えてみます。
282さんのように一緒に買いに行くのもいいなと思いました。ありがとうございます。
プレゼントってネタ切れになった時みんなどうしてるんだろう?

300:ノーブランドさん
22/11/25 23:00:46.13 Ub7tme9g0.net
白々しくて草
5ちゃんなんかで聞くくらいなら本人に何欲しいか聞くわw

301:ノーブランドさん
22/11/25 23:01:24.22 xPU+Q1Sl0.net
「バレンシアガ」、“児童虐待”と批判されたキャンペーンを取り下げて謝罪
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
まあたしかにダメだとは思うけど、もともとは何を意図しての表現なのか、を説明して欲しいよね。(^-^)
それ次第だとも思うし。
個人的にはそれよりも、泥だらけのランウェイを歩かせてたところがやばすぎるというか、服がダメになってもったいないだろ!って思ったけど(笑)

302:ノーブランドさん
22/11/25 23:02:45.05 hmKj1f9r0.net
>>290
自分も彼女も服へのこだわりが強いから勝手に選ぶ事はほぼなくて、お互い一緒に行ったときに気に入ってそうなのを後でコッソリ買いに行くこともあるけど、その場で買ってプレゼントにすることの方が多いな

303:ノーブランドさん
22/11/26 00:19:28.34 +61TTS+c0.net
>>290
元々の質問の回答ではなくなってしまうけど正直アウターは目立つしプレゼントとして受け取って好みじゃなかったとしても、会う時着ざるを得ないからやめた方がいいと思いますね
>>283のいうように一緒にいろんなセレクトショップ(セカンドラインでなくても予算内に収まるものもあります)を一緒に巡って欲しそうなものの探りを入れてみるのもいいかもですね
丸井系やナノユニバースはちょっと大学生までかなという気はします(素材感やデザイン等)
個人的にはアクセサリーや小物のほうが年中使えるし良い気がしますね

304:ノーブランドさん
22/11/26 00:29:26.11 TjIbqY2t0.net
彼氏はもう自分でコートを買っている可能性もある

305:ノーブランドさん
22/11/26 00:41:11.72 erxd1D7n0.net
ネカマに彼氏なんていないだろ

306:ノーブランドさん
22/11/26 06:06:45.50 DKliEHZN0.net
めっちゃ久しぶりにこの板覗いたけどだいぶ雰囲気変わってるね
脱オタも大学関係のスレもなくなってるから全体的に年齢層上がったのかね

307:ノーブランドさん
22/11/26 07:25:08.02 wJX8SrUe0.net
>>292
泥のランウェイとか今回の騒動には何にも関係ないし、一月以上前の話題だぞw

308:ノーブランドさん
22/11/26 07:52:50.38 iAAPoaBi0.net
キラーアイテムのジーンズを探していたらいつの間にか20本ぐらいになってしまったんだな

309:ノーブランドさん
22/11/26 08:15:43.29 6RLEM40g0.net
>>298
田舎なんで情報が遅いんです

310:ノーブランドさん
22/11/26 09:07:46.01 QXPyL5iN0.net
>>297
普通このジャンルの話題はSNSに移行するもん
だいぶあれな板になっちゃってるよ

311:ノーブランドさん
22/11/26 09:45:57.88 DKliEHZN0.net
>>301
確かに自分も普段はSNS使ってるか
wjkのモッズコートをおすすめされて買ったのが懐かしい

312:ノーブランドさん
22/11/26 10:21:53.86 mELOCtrm0.net
泥だらけのランウェイでwwwww服がダメになってwwwもったいないてwww
セールでしか服買えない貧乏人は発想も貧相やな

313:ノーブランドさん
22/11/26 10:24:33.16 QXPyL5iN0.net
>>302
10年前ぐらいの時代感じる
wjk今もあるのかな

314:ノーブランドさん
22/11/26 13:59:44.85 9ca1djge0.net
ファインクリークレザースレにいる発達障害のバカな信者おちょくるの楽しい

315:ノーブランドさん
22/11/26 14:58:32.84 fLRt3knA0.net
>>303
コレクションとか顔文字にとっては何も響かずもったいないの精神だからな
メルカリで苦情言って無料でゲット(^^)からの転売だからな
転んでもタダでは起きねーぞ

316:ノーブランドさん
22/11/26 15:02:38.79 Kz+HYiXU0.net
>>306
メルカリのエピソードはビビった
貧困の低所得者精神極まれりって感じで俺の生活圏には居ない層だわ

317:ノーブランドさん
22/11/26 15:11:27.97 EvFimzfU0.net
服がもったいないからメルカリで古着漁ってたんだ。
貧乏だからじゃなかったんだね。
偉いね🥺

318:ノーブランドさん
22/11/26 16:28:09.67 oewPouth0.net
つーか何を意図しての表現なのか、とか買えねー奴には関係ねーしなw

319:ノーブランドさん
22/11/26 16:45:39.91 LwpPj83C0.net
顔文字くん頑張ってハイブランドのこと話題に挙げなくてもいいんだよw

320:ノーブランドさん
22/11/26 17:06:18.25 DKliEHZN0.net
>>304
15年位前かな
当時はファクトタムだろうねが大流行してた

321:ノーブランドさん
22/11/26 17:18:41.61 NNuaabyx0.net
>>303
近所の農道に見えたんじゃないかな?

322:ノーブランドさん
22/11/26 18:02:26.09 N9L12vKT0.net
田舎もんのコンプレックスってすごいね
拗らせると危険だわ
10年も居ると難しいかもしれんが、犯罪者になる前に5ちゃんから離れた方がいいと思う

323:ノーブランドさん
22/11/26 18:14:35.83 QXPyL5iN0.net
ファッションでカメラ欲しいわ
コンパクトでオシャレなの教えて

324:ノーブランドさん
22/11/26 18:41:05.59 oewPouth0.net
わざわざだいぶあれな板で聞かんでもカメラのスレで聞いたらいかが?

325:ノーブランドさん
22/11/26 18:57:02.80 omATlViQ0.net
金があるならライカにしとけ
嫌ならCONTAX
金がないならポラロイドでもいいぞ

326:ノーブランドさん
22/11/26 19:03:44.60 QXPyL5iN0.net
やっぱライカか
ライカにしよう

327:ノーブランドさん
22/11/26 19:34:50.29 kEvEGmZJ0.net
ゴキちゃんたち、今日も元気にゴキブってるねえ。(^-^)
ダサい自分への不満、にしか見えないよね(笑)
なにもしてないのって君たちだけなんだし。
ファッション的には、「なにもしてないのは罪 」だということもわかってないから、彼らはバカなんだよな。
彼らって、自分はなにもしてないで、何かをしている人に体してネットで悪口書いてるほうがマシとか思えてるんだけど、
実際はなにもしてないヤツだけがバカという(笑)
ただただダサく、成長もなにもしてない雑魚でしかないのがねえ。

328:ノーブランドさん
22/11/26 19:39:52.16 kEvEGmZJ0.net
ま、俺個人のハードルとしては、「なにかをしている」だけではそれこそただ無意味でしかないけどね。(^-^)
ファッションだとやはり、多くの人からオシャレだなと思われてナンボ、で。
他の人よりも圧倒的にその数が多くないとやる意味がないというかね。
まあ実際、日々実践しているわけだけど。
そのレベルをやることはほぼ不可能だろうけとど、
問題は「何一つ努力をしていないこと」だよねえ。
それじゃ現状維持か、差が広がってどんどんダメになっていくだけだね。
人としての姿勢、ファッションに対する姿勢。
そして日々努力を怠らない、自分磨き。
ゴキちゃんたちはなーんにもしてないんだもんなあ(笑)(^-^)

329:ノーブランドさん
22/11/26 19:41:10.44 7Yi9ikW


330:S0.net



331:ノーブランドさん
22/11/26 19:46:11.16 oewPouth0.net
よくもまぁ自己啓発本かなんか見て無理矢理ポジティブなフリしてる頭の弱い人みたいな事書き込めるよな
思考がダサすぎてかわいそうになる

332:ノーブランドさん
22/11/26 19:53:47.44 fpuRpVG40.net
さて、では今日のコーデでも。(^-^)
・ウールのコーディガン的アウター、黒(詳しくは秘密)
・ブルーグリーン(ブルー強め)の厚手ロンT
・ネイビー(暗めの)のテーパードパンツ
・ミドルカットスニーカー(最高にシャープでかっこいいデザイン)
・ブルーグレー系レザーミニボストン
・リング
アウターは同じものをブラウン系から黒に買い換えたんだけどね。
ブラウンだとどうも明るすぎるというかコーデに迷いやすくて。
で黒に変えたんだけど、こっちはこっちでちょっとモード系すぎる…。
ネイビーくらいにすればよかったかなと思い始めてます(笑)
まあでも、インナーを合わせやすいのはあるけどね。
ネイビーだとどうしても同系色にしがちだし。
黒はあまり考えなくていいからね。
あとこの時期はやっぱり、厚手ロンT最強。
ここは微妙なカラーを揃えてあるから、どれを出しても常にセクシー(笑)
この時期は、厚手ロンT+やや厚手アウターって組み合わせが基本だけど、
防風であればそこまで厚手でなくてもいけるかな。インナーをニットやスウェット的なものにする必要はあるだろうけど。
なのでやや厚手アウター(コートね)をわざわざ 買わなくてもいいかなという気もしてきました。(^-^)

333:ノーブランドさん
22/11/26 19:56:19.11 SR3vBqdB0.net
奈良の村ではオシャレに見えるらしいね

334:ノーブランドさん
22/11/26 19:58:23.47 gRGH3E0h0.net
>>322
うpスレに写真アップしてよ

335:ノーブランドさん
22/11/26 20:04:26.37 fiwziFqR0.net
最高にシャープでかっこいいデザイン…(笑)
俺も今度自慢するときその言葉使ってみようかな

336:ノーブランドさん
22/11/26 20:04:56.23 fiwziFqR0.net
バカにされるだろうから止めとくわ

337:ノーブランドさん
22/11/26 20:05:59.49 KRJzGdvb0.net
>>326
音読してみ
恥ずかしくなるから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch