ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part20at FASHION
ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part20 - 暇つぶし2ch100:ノーブランドさん
22/11/22 23:21:18.36 1ebvLkq20.net
レディースのロングカーディガン着てたら大人っぽく見えると思ってる人がなんか言ってるw

101:ノーブランドさん
22/11/22 23:32:53.07 pulxBDRt0.net
>>91
そら本人の雰囲気もあるからだろ
毎回中身無視して話し進めるから独りよがりに
なるんだよ

102:ノーブランドさん
22/11/22 23:36:41.45 rBxW/HtG0.net
ただひたすら俺に負けまいとして、必死にハイブランドとか有名ブランド出してマウント取ろうとしてるだけの雑魚ーズがなんか言ってる(笑)(^-^)
しかもそれが引きこもり君なら話にもならんでしょう(笑)
少しは本質的な話をしましょうね。

103:ノーブランドさん
22/11/22 23:39:39.32 rBxW/HtG0.net
>>100
あのダサいファッションに、向いてる向いてないがあるとでも?(笑)(^-^)
二番目や4番目の人ならそれもわかるけどねえ。
雰囲気のない人がやっても笑われるだろうし。
そもそも、雰囲気を持ってない人には無理なファッション、だけどね。
順序が逆っていう。

104:ノーブランドさん
22/11/22 23:42:54.30 +OvU5WTU0.net
また何ごちゃごちゃ言うとるん
誰が読むねんそれ笑
大人見えってなんやねん難しいんか?
よっぽど周りの人に普段から幼稚幼稚言われとるんやろな
ほっといてもおっさんやがな笑
むしろおっさん臭くなりすぎないように。とかいうバランスの取り方もあるし
顔文字は線が単線すぎるな
要素ってのは複雑でいろんな側面が作用しとるんやで
多面的にものごとを見る練習したほうがええな
女ウケも基本はネガティブ超人はモテんと思うで
服装も陰気なんやろけど

105:ノーブランドさん
22/11/22 23:57:16.33 pulxBDRt0.net
>>102
何言ってるか分からんが
顔文字が着こなせる雰囲気がないことだけは
わかった

106:ノーブランドさん
22/11/22 23:58:43.36 0Bb2khoS0.net
それが皮肉だとしたら要はブランドディスりたいんだから直接ディスればいいのにな
ラルフやブルックスは直接ディスってたんだし

107:ノーブランドさん
22/11/23 00:00:33.20 Mm5SFc+C0.net
分かりやすいのしか分からないんだな
そのくせ、あざとくならないオシャレとか言ってるから笑われるんやで

108:ノーブランドさん
22/11/23 00:04:46.94 I0p1JPhw0.net
>>103
>>大人見えってなんやねん難しいんか?
よっぽど周りの人に普段から幼稚幼稚言われとるんやろな
ほっといてもおっさんやがな笑
突っ込みキレあってワロタ

109:ノーブランドさん
22/11/23 00:11:03.10 W41Q1ZRV0.net
誰に対してもこれはダサい、これはキラーアイテムとか
言ってる時点でそこらの量産型大学生
と同じ感覚なんだな

110:ノーブランドさん
22/11/23 07:17:04.53 gg13owJC0.net
キラーアイテムって言葉はファッションYouTuber界隈で流行ってんの?あんまり聞き馴染みがないんだが

111:ノーブランドさん
22/11/23 07:21:44.37 WuYkwYpA0.net
しかしここまで成長しないのもすごいな…
この10年、生活でも仕事でもたいしたことしてこなかったんだろうな。
あ、結婚してたんだっけ?

112:ノーブランドさん
22/11/23 07:21:49.33 7WoR3Co+0.net
Youtuberが使っていた単語を使用して自分もエンターテイナー気分
よく意味が分かってないのに無理やり使ってる感があるのが玉に瑕

113:ノーブランドさん
22/11/23 08:11:42.17 BSGrjwTR0.net
最近、ジーンズ穿いてる人あまり見かけなくなったな。
そんな事無い?
もうアラフォーになるんだけど綺麗目なファッションならどんなパンツが良いのかな?

114:ノーブランドさん
22/11/23 08:40:33.48 JQA6xRFU0.net
大人っぽ雰囲気を出すには靴とベルト、鞄に財布などの小物も含めて大人であることだろうな
スニーカー履いてスポーツミックスでもいいけど、鞄や財布が子供だったらどんな階層の住人か分かってしまう

115:ノーブランドさん
22/11/23 08:48:31.29 80X6MZlU0.net
>>112
むしろ一時期と比べて若者が履き出したから増えてるイメージなんだけど

116:ノーブランドさん
22/11/23 08:53:58.27 pvKXJwvT0.net
どんな階層の人間がファ板にいるのか知らんが間違っても所持品で階層は偽るなよ
背伸びも遜りもフェイク感が出るだけ
庶民は庶民なりの美意識を見せていけ


117:



118:ノーブランドさん
22/11/23 09:01:04.53 2AQplO880.net
いくらザコーズダサーズと頑張ってカテゴライズしてみたところで本人が雑魚だから何も刺さらないという悲しさ

119:ノーブランドさん
22/11/23 09:02:47.37 JQA6xRFU0.net
庶民が集まったら飲み会するしかないだろ?
食べ歩きする奴でセンスのある奴はいないといっていい
財布の紐がゆるいからこその選択が服装という表示に出ていると思う

120:ノーブランドさん
22/11/23 09:27:15.27 RkUfPzVq0.net
ファッションで「憧れ」を表現してるうちはまだまだひよっ子よ
インキャが陽キャぶったり貧民が金持ちぶったり穢れた人間が清廉ぶったり
陰も陽もそれぞれに美しさがある
しっくりくる、落ち着くものを身につける事でようやくスタートライン

121:ノーブランドさん
22/11/23 09:47:58.80 JQA6xRFU0.net
庶民がお金の使いみちを話題にすると、負債で主張していることにならないかな?
スニーカーは加水分解するし、ブーツは加齢した肉体の負担になる
常に年齢とともに買い替えを必要とする仕組みが自己にあることはしょうがないけどね
話題としては日本の加齢とともにトレンドも緩くなるのをどう見つめていくかだけが残るのかな

122:ノーブランドさん
22/11/23 10:56:53.21 m8k7DFtk0.net
わりと時代に逆行したパンツ買った
URLリンク(i.imgur.com)

123:ノーブランドさん
22/11/23 11:03:57.60 CgmlzA0m0.net
>>86
黒に近いこげ茶色でステッチなしの表革
バックルはシンプルでアンティークシルバー色

124:ノーブランドさん
22/11/23 11:47:20.53 TNR/KWI00.net
>>59
「キラーアイテム」とかいう言葉を使って討論してほしかったら、
まずは、その言葉を言い出した君自身が「キラーアイテム」の概念を明らかにして提示するべきだよ。
概念の明確化が不充分だから、みんなに突っ込まれてるんでしょうが。
キラーアイテムの概念をみんなが理解できないのは「みんなが幼稚でレベルが低いから」じゃなくて、
発語者である君自身がその概念を明確化できてないからじゃないのか?
自分自身の中で概念が曖昧になっている言葉を他人と共有できるわけがないでしょ?
そんな言葉を巡って討論ができるわけがないよね?
みんなを非難する前に自分を省みてほしいね。

125:ノーブランドさん
22/11/23 11:47:38.32 mp0lk6x20.net
>>112
アラフォーの主観で良いなら
スーツのスラックスと同じ形ならなんでも
素材で季節感を出せると更に良し
今からの時期だとコーデュロイとかフランネル他明らかに厚手と分かる生地を選びたい
大事なのはアイロン掛けをサボらないこと
クリース入れるかはともかくシワと型崩れは宜しくない

126:ノーブランドさん
22/11/23 12:39:55.77 Zwg6DAUA0.net
ロマンスグレーの男
URLリンク(wear.jp)

127:キクチ
22/11/23 13:01:13.11 Zwg6DAUA0.net
まぁ顔文字君ならこの程度の着こなしをしているだろうね。

128:ノーブランドさん
22/11/23 13:33:06.71 0EU5Dx5w0.net
久しぶりにセレショ見てるけどどこも同じの置いてんな
パタのスナップtやら謎のキツネワンポイントのやら

129:ノーブランドさん
22/11/23 13:51:41.14 MWGjeSw90.net
顔文字生意気で草ァ

130:ノーブランドさん
22/11/23 14:15:11.71 BSGrjwTR0.net
>>123
有難う!

131:ノーブランドさん
22/11/23 17:36:39.54 TKByYVeJ0.net
何がロマンスグレーだよw
しょぼくれたオッサンが何言ってんだか
結婚や子育て、もっと言うと恋愛すらまともにしてきていない爺に魅力なんか出てこないよ

132:ノーブランドさん
22/11/23 17:56:05.33 MWGjeSw90.net
ダウン買うならどっちが見た目的に良いと思う?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

133:ノーブランドさん
22/11/23 17:58:10.63 +iVT77Zq0.net
悪いけれどどっちも無しかなあ

134:ノーブランドさん
22/11/23 18:20:23.42 MWGjeSw90.net
>>131
厳しい!
2万以内で良いなと思ったダウンとかある?

135:ノーブランドさん
22/11/23 18:30:06.15 Tnwn62FA0.net
2万か、、、ちょい厳しそうだが見つけたら書き込むわ

136:ノーブランドさん
22/11/23 18:36:34.20 2AQplO880.net
タウンとフェザーで2万は無理でしょ…
中綿とかダウンジャケット風でいいなら

137:ノーブランドさん
22/11/23 18:45:44.39 MWGjeSw90.net
>>133
わるいね。たすかるは
ダウンってそんな高いんか

138:ノーブランドさん
22/11/23 18:45:53.04 BlFCTXeC0.net
>>134
無理じゃないよ

139:ノーブランドさん
22/11/23 18:48:27.99 MWGjeSw90.net
>>134
左は33000円ダウン90%
右は2万ダウン70%
らしい。2万のダウンって安いんか

140:ノーブランドさん
22/11/23 18:51:22.32 BSGrjwTR0.net
ファッションセンスが無いもので是非ご教授お願いします。
この組み合わせはアリですか?無しですか?
綺麗に纏めたいと思ってます。
URLリンク(imepic.jp)

141:ノーブランドさん
22/11/23 18:55:09.59 Tnwn62FA0.net
>>135
知らんブランドだが、この価格帯ならこんな感じで良くない?
ダブルジップだから使いやすそうだ
URLリンク(i.imgur.com)

142:ノーブランドさん
22/11/23 18:58:51.86 cKkjpAxY0.net
>>138
パンツが薄くないかな?
生地的にアンバランスな感じするね

143:ノーブランドさん
22/11/23 19:03:46.68 BSGrjwTR0.net
>>140
ご指摘ありがとうございます。
茶系のチノパンだとどうでしょうか?
生地はパンツに合わせるなら麻系でしょうか?

144:ノーブランドさん
22/11/23 19:11:31.16 cKkjpAxY0.net
>>141
これからの季節そのニットに合わせてお持ちの茶系のチノが良いんじゃないかな
麻は春からだね

145:ノーブランドさん
22/11/23 19:33:07.65 BSGrjwTR0.net
>>142
本当に有難うございます。
GUで購入した安いチノですがそれに合わせようと思います。
有難うございました!

146:ノーブランドさん
22/11/23 19:36:06.23 MWGjeSw90.net
>>139
おおありがとう俺ダブルジップ大好き

147:ノーブランドさん
22/11/23 19:49:57.92 uks/l4Hb0.net
>>130
モデルがカッコいいから2番目だな

148:ノーブランドさん
22/11/23 20:10:30.00 2AQplO880.net
>>137
それは申し訳ない。でもダウンの2万は格安ではある気がする
スタイル的にモンスターパーカーとかどうかな?WAIPERなら2万ジャスト
化繊だけど結構暖かいよ

149:ノーブランドさん
22/11/23 20:33:54.25 W3luOJ6R0.net
"キラーアイテム"に定義なんてあるわけないやん(笑)(^-^)
それを必死に探して選び抜くからこそ面白いのであって。
ほとんどが「直感」のなせる業だけどね。
俺が優れてるのは、「直感」と「論理的思考」の双方が非常に高いレベルで備わってるからなのよねえ。
そういう人間がとても少ないから俺が有利のなってるだけのことで。
キラーアイテムなんかを探しだすところには、より直感のほうが働いてると言えるだろうね。
べつにふつうの人でも何かしら「あ、これだ!」って思えるものって出会えてるはずでしょ。
その最上位(人から見てそう思えるもの)がキラーアイテムってことだよ。
ま、そうやって直感にも頼りつつ、やたらと配色や全体バランスもふつうの人をはるかに越えるレベルで整えることができるから俺は最強なのです(笑)
>>112
ウール系、タック入り、ややワイド、裾幅20cm以上…のパンツとかかな(笑)

150:ノーブランドさん
22/11/23 20:37:11.84 ysCrZa4b0.net
>>147
まさに文盲

151:ノーブランドさん
22/11/23 20:39:08.23 2AQplO880.net
>>147
読んでないけどキラーアイテムとか言って殺し屋ファッション貼るのやめてもらっていいですか?

152:ノーブランドさん
22/11/23 20:41:10.33 7e5FXAo


153:80.net



154:ノーブランドさん
22/11/23 20:41:10.91 WuYkwYpA0.net
定義の話と実物の話の違いをきちんと区別できないのか。
冗談じゃなく本気で頭悪かったんだな…

155:ノーブランドさん
22/11/23 20:51:01.72 m8k7DFtk0.net
なんて言っていいのかわからないけど
パーカーの裾のこの感じが嫌
URLリンク(i.imgur.com)

156:ノーブランドさん
22/11/23 20:55:35.18 1G8XOnF70.net
>>147
お前もうちょい中身の違う文章書けんの?
うちのボケた婆ちゃんより同じ話繰り返してるけど障害者なの?

157:ノーブランドさん
22/11/23 21:08:09.67 07UW8xyi0.net
渋谷のライブカメラ見てた方がファッション雑誌よりよっぽど参考になる
URLリンク(youtu.be)

158:122
22/11/23 21:19:55.80 TNR/KWI00.net
>>147
オレは「定義」じゃなくて「概念を提示するべきだ」と言ったの。

159:ノーブランドさん
22/11/23 21:26:56.14 gOSy3tDL0.net
キラーカーズは初期レディオヘッドの隠れた名曲だよな

160:ノーブランドさん
22/11/23 21:33:34.38 pVYMAIBs0.net
最高にクールな殺し屋ファッションはレオンとナチュラルボーンキラーズのミッキーだな
しかし日本人の一般的なおっさんが真似するのは難しい

161:ノーブランドさん
22/11/23 21:43:13.89 SHtCNxvo0.net
キラーアイテムの概念と云われてもねえ。(^-^)
箇条書きにしてみると…
・パッと見て、「あ、このアイテムかっこいい」とか「俺もこんなのが欲しい」とシンプルに思えるもの(多くの人が思いやすいもの)。
・「これどこのブランドのもの?」って気になる、そう思えるような魅力のあるもの。
・攻めたデザインでありながら、奇をてらっていないレベルでそれを実現させてるような高いデザイン姓を有するアイテム
・誰もが知ってる有名ブランドの某人気アイテム(=ミーハーアイテム)というより、
予備知識なしでもアイテムそのものの魅力で訴えかけてくるもの。
・個性的で、その人らしい魅力がそこからあふれでているようなアイテム。
・これを着てるこの人はセンスが良い、と思えるアイテム。
こんなかんじかなあ。(^-^)

162:ノーブランドさん
22/11/23 21:52:46.86 CgmlzA0m0.net
>>152
わかる

163:ノーブランドさん
22/11/23 22:05:57.07 m8k7DFtk0.net
こういう裾が好き
URLリンク(i.imgur.com)

164:ノーブランドさん
22/11/23 22:36:00.57 lUm1aY6M0.net
>>157
日本人があのちっちゃいグラサンしたらチャイニーズマフィアだもんなぁ

165:ノーブランドさん
22/11/23 22:43:13.76 lUm1aY6M0.net
>>158
キラーとかいう割に弱っ(笑)
いざ適当に誇張してたことを説明してみると無難なことしか書けないよな
わかるわかる

166:ノーブランドさん
22/11/23 22:58:53.49 4i3fyQc20.net
>>158
顔文字的には女性から抱いてって言われるアイテムでええやろ

167:ノーブランドさん
22/11/23 23:05:10.25 lOhyJ4FA0.net
まあ、街歩いてて「あ、これ俺も欲しい…」って思えるものがそんなにあるなら、俺が言ってることはふつうすぎることだろうけど。(^-^)
有名で高価なアイテム、とか以外でね。
あんまり無いからこそ、もしもそれを得られたら有利になると思うけどねえ。
これは俺がそれをたくさんもってるとかいう話ではなくてね。ロマンというか(笑)

168:ノーブランドさん
22/11/23 23:05:13.31 W41Q1ZRV0.net
顔文字はカッコつけずに全部直感で行けよ
誰もオメーの戯言が
論理的とか思ってないから 

169:ノーブランドさん
22/11/23 23:20:23.40 2AQplO880.net
>>164
じゃあキミとってキラーかどうかは他人に依るってことでいいか?
そんで、それのどのへんが「キラー」なの?そんな言葉遣いしたら一張羅的な意味と認識するんじゃない?服を見た相手とか関係なくね
コミュニケーションエラーが起きるから自分の世界だけで生きるのはやめよう

170:ノーブランドさん
22/11/23 23:38:17.64 ysCrZa4b0.net
>>158
その程度のものを、わざわざキラーアイテムと呼んじゃうのも幼稚だね

171:ノーブランドさん
22/11/23 23:38:39.07 ysCrZa4b0.net
>>158
その程度のものを、わざわざキラーアイテムと呼んじゃうのも幼稚だね

172:ノーブランドさん
22/11/24 00:20:59.83 Xh37m3SU0.net
>>158
オレが思ってたのと大分ちがうなぁ。
「これさえ身に付けていれば他を圧倒するオシャレができる逸品」みたいな意味かと思ってたわ。

173:ノーブランドさん
22/11/24 00:45:29.33 82ZyZJWF0.net
>>158
なんかキラーアイテムって有無を言わさず凄いと思わせるものだと思うけどその箇条書きだとなんか言い訳書き出してるみたいですね

174:ノーブランドさん
22/11/24 06:40:33.46 XqS+oPhE0.net
「一張羅」こそ、「自分にとっての」レベルじゃないの。(^-^)
俺が言ってるキラーってのは、ちゃんと相手のハートにグサッと刺さるような"キラー"だからねえ。
男性の場合は、特に女性に対してね。
そもそもほとんどの人がスルーされるのだから、「なんかあのアイテム、すごく気になる」って思わせた時点でほぼキラーだよ。
そんなのなかなか見つからないのだからね。
キラーっていうからには圧倒的でないとダメだろ!とか意味不明なハードル上げ(笑)してる暇があれば、
君もそういうアイテムに出会えるような努力や行動をすべきじゃないかな。
個人的には冬のコートだけでも、キラー3、4つあるよっ(^-^)

175:ノーブランドさん
22/11/24 06:42:29.61 rNhKud8u0.net
一張羅の意味とは

176:ノーブランドさん
22/11/24 06:50:03.63 XqS+oPhE0.net
いやーしかし、サッカー最高だったねえ。(^-^)
興奮しすぎてあまり寝てないわ(笑)。
前半と後半でまったく別チームになったような試合だったねえ。
ま・さ・か、見てない人なんていないよね?だよね(笑)
スポーツでも「直感」と「論理的分析」がとても活きてくるので止められないのねえ。
俺より楽しめてる人いないでしょとか思えるし。
あ、これアピールとかしてるんじゃなく、要するに「みなさんもそこを鍛えると楽しめるよ」というアドバイスだからね(笑)
"直感力"も論理的思考も両方鍛えていかないと、なかなかオシャレとは思われないはずだからねえ。
自分のことだけ言ってるように見えて、みんなにとっても大事なことだからこそ言ってるのよね。

177:ノーブランドさん
22/11/24 07:04:52.24 vwJh39Um0.net
>>173
サッカーは見たけどここで話すことじゃないよね
友達じゃないんだから顔文字とここでサッカーについて話したいと思う人もここにはいないと思う
職場のおばちゃんに話すといいと思うよ

178:ノーブランドさん
22/11/24 07:15:36.10 W93aKCVU0.net
ヒトカラビューイング

179:ノーブランドさん
22/11/24 07:29:24.37 bC/MJasu0.net
真理とかほざいてたけど、結局、誰にも相手されない童貞アラフィフが気持ち悪いポエムをぶちまけてるだけなんだよな🤮

180:ノーブランドさん
22/11/24 07:30:45.82 oHnrjTqs0.net
>>173
スポーツでも~じゃねーよw
お前見てるだけやんw
なーにが直感力(笑)だよ
さすがヒルナンデス録画おじさんは違うな
見てるだけなのに自分がやった気になってんのw

181:ノーブランドさん
22/11/24 08:12:27.07 U9espobh0.net
>>171
何意味不明なこと言ってんのか
結局相手を魅了出来なければキラーじゃないんだろ?
だからお前がいくらキラーだの何なの言おうがそもそも街行く人に評価されてない時点で無意味ってこと

182:ノーブランドさん
22/11/24 08:23:10.14 /rZ0cwbc0.net
それいいじゃんって言われたらキラーなんだったら手持ち全部キラーだけど・・・
なんか俺は孤高みたいな物言いする割には他人の評価が全てなのかな
じゃあアンケート取って一位が一番いいのかな?
それってつまらんよね俺は例え評価されなくても自分が好きならそれを着る


183:けれど



184:ノーブランドさん
22/11/24 08:29:29.34 rd2z55Mz0.net
キラーが相手に依るなら顔文字は完璧に人の好みを把握できてる前提になるわけなんだが?
つまりアラフィフ工場勤務の誰かさんはパートのおばちゃんの好みを完璧に理解して通勤服を選んでるわけなんだな
そんでほっそいロッカーでミドリ安全の作業服に着替えると…

185:ノーブランドさん
22/11/24 08:31:10.91 rd2z55Mz0.net
都合が悪くなると話題逸し始めるのも指摘しとくわ
ビジカジ、年齢、妻子の話は徹底的にスルー決め込んでるな(笑)

186:ノーブランドさん
22/11/24 08:40:04.78 8IhLeUhf0.net
顔文字徹底解剖スレになってるな
ファッションの話もしようや

187:ノーブランドさん
22/11/24 09:45:35.61 ESAh7cc/0.net
でも合皮のクソダササンダルがキラーアイテムなんやろ?

188:ノーブランドさん
22/11/24 09:53:29.77 46J8ODsH0.net
キラーアイテムとは誰に対してのキラーなのか
キラー◯◯っていうと一般的にそう売れ取られるってイメージで使われるけど
買う人身に付ける人→それって単なる個人の気に入ったアイテムってだけですよね?
身に付けているのを見る人→これもまた人それぞれですよね?アイテム単体でほとんどの人にそのような効果を与えるものがあるのでしょうか?

189:ノーブランドさん
22/11/24 09:57:55.47 VPSmcjfX0.net
顔文字はサッカーでも優れた分析力とか言うけど日本の話しかできないのはどうして?
色んなのを読んで適当に掻い摘んで、自分の意見のように話すしかできないからでしょ

190:ノーブランドさん
22/11/24 10:27:36.84 01BF5XpQ0.net
日本語の解説しか理解できないから他の国同士の試合とかの分析は苦手なのでは

191:ノーブランドさん
22/11/24 10:32:55.24 fe3Yu3KS0.net
うん、まあどうでもいいんじゃないかな
顔文字を揶揄って楽しむのがこのスレの趣旨だろ?
誰も顔文字がすぐれているとは思っていないし
俺は赤顔文字村民が長文垂れ流すの見てニヤついているよ

192:ノーブランドさん
22/11/24 12:04:59.91 yCqMK8mv0.net
>>158
多くの人が欲しいと思う個性的で着る人の魅力がそこからあふれる服w

193:ノーブランドさん
22/11/24 12:48:05.81 EgteK3oL0.net
>>158
こういうやつセレショとか行ったらすぐ店員に騙されるんだろうな。

194:ノーブランドさん
22/11/24 12:56:00.97 omALANYt0.net
店に行くとどれも良いように思えて欲しくなるとか言ってたよw

195:ノーブランドさん
22/11/24 13:13:27.58 eAob9+5M0.net
タートルネック着るとしたらTシャツとニットどっちがいいの?
両方着たら絶対首元苦しいから迷う

196:ノーブランドさん
22/11/24 14:14:50.22 rc7qXTtV0.net
ニット

197:ノーブランドさん
22/11/24 20:08:20.46 oHnrjTqs0.net
>>190
それコミュ障だから買わされてるのを正当化しようとしてるだけだよねw

198:ノーブランドさん
22/11/24 21:56:23.53 6WP3bskF0.net
ごちゃごちゃと幼稚臭いことばかり言ってないで、ダサーズ君たちも頑張って「キラーアイテム」をゲットできるようにしないとね。(^-^)
ま、実際に多くの人から見て注目に値する、ってのはどうせハードルが高すぎるだろうから、
せめて「これは俺が自分のオリジナルな感覚で選び抜いたアイテム」って思えるものを、ね。

199:ノーブランドさん
22/11/24 21:58:20.57 VT0lvvnT0.net
買って着ないのにまた買っちゃう
これ病気だよね

200:ノーブランドさん
22/11/24 22:01:02.86 6WP3bskF0.net
ただ、ほんとのキラーアイテムって何がすごいって、「コーディネートを迷わせない」ところだけどね。(^-^)
俺の持ってるものでも、こないだ買ったパンツもそうだし、コート類もそう。秋物のブルゾンも。
合わせるときにほとんど迷わないのよね。
それが"95点レベルのアイテム"っていう。
ただ、攻めたほうのパンツも買ったけど、こちらはちょっとコーディネートを考え抜かないと「やりすぎ」になりえるから、
こちらは純粋にはキラーではないのかもしれないね。
上半


201:身の引き算ありきというか。 キラーの条件として「コーディネートを迷わせない」も追加しておきましょう。(^-^)



202:ノーブランドさん
22/11/24 22:05:00.03 YdK+Soul0.net
>>196
コーディネートを迷うってのは、どのレベルで言ってんの?

203:ノーブランドさん
22/11/24 22:09:39.23 6WP3bskF0.net
しかし君らって、ほんとに幼稚で無意味なことばかりしてるよねえ。(^-^)
君ら違って俺には、一緒にスポーツ観てる仲間がいるっつーのに(笑)
当然だけど彼らにリスペクトもされているし。
そのうえで他のスポーツとかも見て自分なりに楽しんでるというだけのことだよ。
というか、物事をつねに真理に近いところで見たい、というだけのことだけどね。
これはこないだも言ったはずでしょ。
スポーツもファッションも真理を追及してるようなもの。
それがなによりも楽しいことだから、だよ。
そういう自分が楽しくてたまらない、というか。
「自分が魅力があると思えるものを買って身に付けて、多くの人からそれを称賛、共感される」というのは、真理そのものだからね。
自分の感覚を楽しむということでもあり、価値を知っているということであり、自分の成長を常に感じるということであり。
べつにレベルが低くても、自分なりに成長できてるんだって思えればそれで良いと思うけどねえ。
努力しない日とには、それが感じられないからつまらないのにね。(^-^)

204:ノーブランドさん
22/11/24 22:15:15.66 6WP3bskF0.net
>>197
「人から視線を集めるようなものなのに、コーディネートするときにほとんど迷わない」だからね。(^-^)

205:ノーブランドさん
22/11/24 22:24:51.61 Ccw/utWt0.net
リスペクトされてる人はリスペクトされてるとかあんま言わないと思う

206:ノーブランドさん
22/11/24 22:28:58.49 YdK+Soul0.net
ふーん
サイジングやシルエットにこだわり抜くなんて考えた事もないんだろなって事しか分らん

207:ノーブランドさん
22/11/24 22:32:33.44 lzrpys7U0.net
ボトムスのサイズ選びってウエスト基準に決めた方がいいよね?
服はLサイズなんだけど、それと同じで選んだらブカブカすぎてベルトとか紐かなり絞らないとずり落ちてくる
上と下でサイズちぐはぐなるのちょっと気になるけども

208:ノーブランドさん
22/11/24 22:34:12.90 eAob9+5M0.net
みんなから言われ続けて顔文字が可哀想。たまには顔文字褒めてあげてもいいんじゃない。俺には無理だ

209:ノーブランドさん
22/11/24 22:34:58.78 eAob9+5M0.net
>>192
やっぱそうか
タートルTはなんか違和感あるんよね

210:ノーブランドさん
22/11/24 22:35:11.23 VT0lvvnT0.net
>>202
そんなの当り前よ
スーツだってそうだし

211:ノーブランドさん
22/11/24 22:40:24.21 p+gmFAJ90.net
>>193
何をするにも芯が無いから
服屋でセールストークされたら似合ってる気になるんだろう
自分では何も評価出来ないから人に誉められないと善し悪しがわからなし
誉められたのも本心かリップサービスかもわからないんだろう

212:ノーブランドさん
22/11/24 22:49:44.05 x4B0lG9Y0.net
ここでも皮肉を言われてるのが分からずに、褒められたと思ってる事も多いし、単に莫迦なだけだよ

213:ノーブランドさん
22/11/24 22:55:14.65 FoRHHR2F0.net
5chは紛れもない現実だしな
何か違う現実が存在してるかのような勘違いをいつまでもし続けるんだろう
別に犯罪しなけりゃなんでもいいけどw

214:ノーブランドさん
22/11/24 22:55:34.73 LZseTUf30.net
顔文字「皆からリスペクトされています(^-^)v」

215:ノーブランドさん
22/11/24 23:15:13.01 6WP3bskF0.net
>>203
こんなの誰が誰に対してでも言える、ただの幼稚園児の悪口やん(笑)(^-^)

しかもリアルとまったく関係もないからバカだよね(笑)

216:ノーブランドさん
22/11/24 23:19:54.62 6WP3bskF0.net
君らがバカなのは、話を俺個人に限定しようとしてること、だよ。(^-^)

それをすればバカにできるとかおもいこんでるけど、実際は俺は圧倒的にセンスがあってオシャレなだけだからね。
それと比較して何かを語ろうとかしても、そりゃほとんどのことが


217:俺より低レベルにしかならないだけだよ(笑) 俺に無い唯一の要素が「MBさんなみのファッション知識」だけだね。 そこは確かかに彼らに劣るよ。 でもそんなの、センスの前ではゴミみたいなものだからね。



218:ノーブランドさん
22/11/24 23:27:44.56 3VcfvE5t0.net
>>211
小学生みたいで可愛いね

219:ノーブランドさん
22/11/24 23:27:52.47 6WP3bskF0.net
キラーアイテムにしても、俺が言っているようなものに近いものを自分が持っていれば理解できるはずだけどねえ。(^-^)
むしろ同意するだけじゃないかな?
「俺も同じようなもの持ってるけど、確かにコーデに迷わないね」って。
ま、そもそもアイテムを買う時はほぼみんな、「おっ、これかな?」ってある程度、直感に頼った買い方もしてるはずだからね。
だからまともな人なら、最低でもそこで共感なり共通認識なりを示さないとおかしいはずで。
その延長線上の最高レベルに「キラーアイテム」があるだけの話だから。
もしもそれが理解さえできないなら、オシャレするための素養が欠けてるとさえ思えるけどね。

220:ノーブランドさん
22/11/24 23:30:47.71 eAob9+5M0.net
褒めてもらえてよかったね顔文字

221:ノーブランドさん
22/11/24 23:35:05.03 gmXjl3tx0.net
顔文字がバカにされるのも顔文字の中ではリスペクトと同義

222:ノーブランドさん
22/11/24 23:35:13.35 6WP3bskF0.net
いくら「俺はそう思わないからな!」って書いても、そんなネットの雑魚の個人の感想が真理や事実になるわけないだろっていう(笑)(^-^)
君が何か言う前からすでにそこにあるもの、でしかないから無駄なだけ。
君がどうこうできることではないのだよ、あっはっは(^-^)

223:ノーブランドさん
22/11/24 23:36:33.49 GHeC5zR90.net
顔文字だっさ(リスペクト)

224:ノーブランドさん
22/11/24 23:36:36.83 kA5acLRw0.net
とか言いながら顔文字もアンチと遊ぶのが楽しいからここに来てるくせにw

225:ノーブランドさん
22/11/24 23:43:17.85 oHnrjTqs0.net
>>211
お前のファッション知識は初心者並だからなw

226:ノーブランドさん
22/11/24 23:45:21.70 3VcfvE5t0.net
>>213
ファッションにおいて、アイテム単体で最強とかって思考が脱初心者レベルでしかないんだけどな
もっと成長しないとここで突っ込まれている理由も理解できないんだけど、10年以上成長がみれないから、もう無理なんだろな

227:ノーブランドさん
22/11/24 23:46:28.42 oHnrjTqs0.net
>>213
そもそも最高って思ってるから買うんじゃねーの?
価格で制限かけて妥協してアイテム買ってないんだわw
オシャレだと思っているものに、キラーアイテムとか意味不明なダサイ名前つけてる所とかが、ホントに理解できんw

228:ノーブランドさん
22/11/24 23:49:02.74 ESAh7cc/0.net
>>216
でも君がそのネットの雑魚筆頭じゃん

229:ノーブランドさん
22/11/25 00:03:39.03 uI/T2k+Q0.net
ヒルナンデス録画おじさんは妄想と現実のギャップが曖昧過ぎて怖いよな。
脳内嫁とか普通にサイコホラーだし😨
リアルワールドでは絶対に会いたくないわ。
田舎から出てこないでね🥺

230:ノーブランドさん
22/11/25 00:16:13.05 HpDfxUw70.net
>>211
個人主張自分でしといて個人批判するなって5chでは馬鹿なこと言ってると認識した方がいい
リアルで僕凄いんだって言ってる作業員見たらどう思う?
悪口ではなくリスペクトする要素皆無だよね

231:ノーブランドさん
22/11/25 00:34:52.24 b2zW/G2G0.net
ヒルナンデスを録音するオジサンがいるのか、怖い…

232:ノーブランドさん
22/11/25 01:25:01.81 Xx5hJ46g0.net
顔文字ってドMだよな。みんなから叩かれたいからそういう文章にしてるんでしょ?
それが快感になって病みつきになってるからいつまでもその体制変えないでいる

233:ノーブランドさん
22/11/25 01:45:11.55 pKZ1aw0j0.net
多分すごい初心者質問だと思うんだけど、こういう服の裾側のこの部分ってなんか名前付いてます?
あと個人的にこの部分の長さの是非を聞きたい
URLリンク(i.imgur.com)

234:ノーブランドさん
22/11/25 02


235::20:22.66 ID:O3kxLxzE0.net



236:ノーブランドさん
22/11/25 06:29:44.09 va3uzIZo0.net
175cm60kg、MとLサイズどっちもいけるから悩むな
多少ゆとりある方が好きだから基本Lだけど
、下着のTシャツとかはぴったりのMとかサイズ落とした方がいいんかな

237:ノーブランドさん
22/11/25 07:54:11.62 fYqAbx4R0.net
ガリガリやね

238:ノーブランドさん
22/11/25 07:58:06.72 iei/RHVN0.net
>>227
リブは裾や袖口、襟元から風が入ってスースーしない様に伸縮性のあるゴム編みになってる
>>228
平編みのニットでゴム編み部分がないと、裾や袖口がクルクル丸まってきちゃうけど?

239:ノーブランドさん
22/11/25 08:03:04.24 xd1c5zFY0.net
>>198
> 「自分が魅力があると思えるものを買って身に付けて、多くの人からそれを称賛、共感される」というのは、真理そのものだからね。
> 自分の感覚を楽しむということでもあり、価値を知っているということであり、自分の成長を常に感じるということであり。
物を買い、人に賞賛されることを成長や真理と言うのは違うかな
やはりちょっと世界が狭いかなあ
視野が狭いので、もっと広い世界で勝負したらどうでしょう?

240:ノーブランドさん
22/11/25 08:12:04.06 7EtjcxUQ0.net
>>216
真理追求するやつがげんじ,MB,ヒルナンデスを参考にしてるのか…
自分で参考書なりコラム書けよ
まぁキラーアイテムの説明を見るに矛盾だらけの駄文になりそうだけども

241:ノーブランドさん
22/11/25 08:52:50.04 O89M84DO0.net
>>233
まあ、見えている世界が狭いので仕方ないかと
東京は四回、海外は行った事ない
そこを言われたら顔文字は、海外だから何?外国人コンプレックスでもあるの?とか言っていたなあ
そう言う事じゃないんだけどね、何か気に触る事言ってしまったみたいで気まずい感じになったよ

242:ノーブランドさん
22/11/25 08:59:47.52 KeHKFRAN0.net
>>234
東京も海外も服と同じでネットだけ見て知った気になってんだよなw

243:ノーブランドさん
22/11/25 09:27:21.99 txR6Kzak0.net
海外行くといかに日本がクソ真面目かわかるぞ

244:ノーブランドさん
22/11/25 09:30:46.37 kbJ2z1qO0.net
海外に行って海外の人のファッションだけ見ると思ってるんだよ
浅いな
まあ短期間の旅行で何がわかる?と言う意見も分かるけれど、ゼロとイチはまるで違うからね

245:ノーブランドさん
22/11/25 10:03:41.90 cZo3lBea0.net
雑談スレの人達にはまじ感謝
ガイジの相手してくれるから他スレが荒されずに快適になった

246:ノーブランドさん
22/11/25 11:11:46.12 wisAYcau0.net
てかスレタイに雑談とか付けてるけどそのためのスレだからな

247:ノーブランドさん
22/11/25 11:18:15.12 7EtjcxUQ0.net
>>238
ユニクロスレに出張してクソみたいな講釈した上でスルーされてんの本当に滑稽だったわ
ドメブラスレにすら行かないとこ見ると知識の浅い(と勝手に思い込んだ相手に)マウント取りたいだけなんだなと

248:ノーブランドさん
22/11/25 11:22:43.41 7EtjcxUQ0.net
>>234
ああそんな会話もあったな
見聞が狭いくせに他人は自分より格下という前提で話ししてるから、やり取りがおかしくなるんだよな
よく見るけど他人の指摘を意訳して捻じ曲げて理解してるのもそのせい
そんな思考パターンだと仕事とかでも困るだろうな

249:ノーブランドさん
22/11/25 12:36:34.75 O3kxLxzE0.net
>>231
だからリブがあるような服は着ないよ

250:ノーブランドさん
22/11/25 12:38:23.11 CUy9EAbw0.net
顔文字さんのレスは「常に」ダイアローグの体裁を装ったモノローグであるために、このスレを議論や交流の場と捉えている所謂常識的な人達程、理解の齟齬や混乱が生じてしまいますね
再三申し上げておりますが、顔文字さんは他者と意思の疎通がままなりませんので常に周囲とのコミュニケーション不全状態であり、ただでさえ(能力の低さ故に)肥大しきった自尊心にフラストレーションがプラスされる事で、理性によるブレーキが容易く麻痺してしまいます
顔文字さんの自尊心は、理想的なあるべき姿の自分と現実の自分との大きな隔たりを埋めるべく生じたある種の防衛本能によるものですが、それ故にコミュニケーションが阻害され、より一層孤立してしまう…という自縄自縛状態にあり、またその孤独感が自尊心を歪に肥大化させる…という負のスパイラルによって、二重にも三重にも認識が歪んでいる状態です
顔文字さんがヒルナンデスやYouTube等、様々な媒体を引用し自論を一方行的に、上意下逹の形式で伝えようと試みる(残念ながら、これは未だ嘗て成功した試しがありませんが…)のもこの為ですね
長過ぎるので一旦切ります

251:ノーブランドさん
22/11/25 14:18:00.42 +Dw9nxBu0.net
え、続くの?

252:ノーブランドさん
22/11/25 14:27:51.07 3Ku1Jj1O0.net
面白いから続けて

253:ノーブランドさん
22/11/25 14:41:55.39 VSQ7qwj40.net
読めて理解できたら苦労しないから

254:ノーブランドさん
22/11/25 15:03:04.59 QdfsWyyx0.net
>>241
代わりの効く流れ作業なので特に問題はありません
仕事で伝えることも、何番のネジが緩んでいました、レベルですので得意の文章力が発揮できます

255:ノーブランドさん
22/11/25 15:19:13.64 fontPunk0.net
顔文字ってアメカジとかに過剰に拒否反応するのなんなんだろうな。
あと定番ってワードもやたら嫌いだよな。

256:ノーブランドさん
22/11/25 15:29:20.27 nipEnLKQ0.net
アメカジ=ジーンズ、ネルシャツといった先入観しかない
そしてラルフもその類と思っている
ファッションも大人っぽいセクシーとかしか喚かないし、人生も教養も生活圏も極狭
その視野の狭さが人間性にも顕著に表れている
貧しいからと言って心まで貧しく卑屈にならなくてもいいのに

257:ノーブランドさん
22/11/25 15:30:06.43 7EtjcxUQ0.net
>>248
アメカジどころかビジネスにアメトラで行ってる若い人のことも全否定だったよ
ブルックスとかジジイかよとか発狂して無知晒してた
最近は若い層にアメトラ流行ってんだけどね

258:ノーブランドさん
22/11/25 15:42:30.93 +KKrUEDp0.net
>>248
アメカジは蘊蓄爺多いからどっかでニワカ丸出しで調子こいていじめられたとか?

259:ノーブランドさん
22/11/25 15:43:50.07 fontPunk0.net
かといってモードもしくは別ジャンルに特化してるわけでもないし得意ジャンルが見えてこないよね。

260:ノーブランドさん
22/11/25 15:46:26.50 fontPunk0.net
>>250
フレンチアイビーとか最近は色々ミックスが流行ってんのかな。昔ほど様式にこだわらなくなってる感じはするよね。

261:ノーブランドさん
22/11/25 15:49:00.07 57Xs6PNL0.net
自分が普段着ないジャンルはダサい認定するからその癖はやめたほうがいいね
昔はデニムダサい、なんでわざわざ履きづらいのを履くのかと言ってたけどデニムだけでも素材やデザインが異なるのはたくさんあるしね
自分が知らないジャンルの話が出たら無理して否定しないで、言葉の表現を変えるか黙ってたほうがいいと思う

262:ノーブランドさん
22/11/25 15:54:49.12 fontPunk0.net
>>251
そのいじめの結果出た答えがセクシーロングカーディガンか

263:ノーブランドさん
22/11/25 16:03:09.07 YPW8ky9I0.net
顔文字のバックボーン考察しだすの草

264:ノーブランドさん
22/11/25 16:18:03.07 VSQ7qwj40.net
>>254
最近はデニムに媚び出してるよ

265:ノーブランドさん
22/11/25 17:09:22.16 R446/2nV0.net
裾幅何センチに拘るのも、ネットでしか買わないからなんだろな
スーツならまだしも、試着の時にこれ裾幅何センチとか聞いたことないわ

266:ノーブランドさん
22/11/25 17:10:51.10 qFLm6r/h0.net
でも、英字の書かれている物は大好物ですよ
ニトリやイオンとかにある雑貨屋でインテリアを整えているようですので幸せと感じるハードルが低いのかと
別に悪いことではないが、世界最高のセンスでニトリのソファーをセレクトするのは流石の一言に尽きる

267:ノーブランドさん
22/11/25 17:30:42.33 cZo3lBea0.net
>>248
まじ感謝

268:ノーブランドさん
22/11/25 17:31:06.45 toBmrvAd0.net
>>256
飼育してる生き物の生態を解き明かすのは飼育員の大切なお仕事ですよ

269:ノーブランドさん
22/11/25 18:03:27.06 XvrwINey0.net
ゴキちゃんず(ゴキブリみたいな汚いレスをしてるだけのカス連中)は、いつになったらオシャレをめざすんだろうねえ(笑)(^-^)
まあ俺みたいな本物のオシャレさんになるのは不可能だけどね。
ぶっちゃけ才能なので(^-^)

270:ノーブランドさん
22/11/25 18:05:42.47 XvrwINey0.net
昼間から必死こいて悪口書いてるひきこもりが、世界がどうのこうの言ってるのマジ笑える(笑)(笑)(^-^)
君こそとっととその狭~い部屋出たらどうなの?(笑)
オシャレ以前の問題だから相手するだけ無駄すぎるよ。

271:ノーブランドさん
22/11/25 18:06:12.79 7EtjcxUQ0.net
お、汚い言葉を使いだしたな
相当効いてるなこりゃ
朝から汚い言葉なんて誰も使ってないぞ

272:ノーブランドさん
22/11/25 18:08:00.15 7EtjcxUQ0.net
在宅勤務も昼間にちょっと携帯見るぐらいも出来ない人はかわいそうだなぁ

273:ノーブランドさん
22/11/25 18:11:32.14 ss1oXcD50.net
シンプルに現状を分析してるだけで悪口に見えるって、それ自分で自分の人生クソだと言ってるのでは?笑

274:ノーブランドさん
22/11/25 18:14:40.03 IAyayFGC0.net
帰宅後即発狂
悪口じゃなく事実だからなあ

275:ノーブランドさん
22/11/25 18:26:56.88 Xx5hJ46g0.net
セクシーロングカーディガンって何?なんか気持ち悪い言葉だな…そんなのあるの?

276:ノーブランドさん
22/11/25 18:29:26.03 Xx5hJ46g0.net
>>263
何この文章(笑)
なろう系の世界の住人が言ってきそうな文だな…(笑)

277:ノーブランドさん
22/11/25 18:40:49.70 JFGwKDHy0.net
でも海外にも行ったことない奈良の村人なのは間違えではないでしょ?
事実がそこにあるだけで、悪口なのかなあ?

278:ノーブランドさん
22/11/25 20:03:55.52 Vncvlqup0.net
質問です、もし板違いスレ違いだったら移動しますので誘導お願いします。
クリスマスプレゼントに彼氏にロングコートを購入したいのですが、おすすめのブランドなどはありますか?予算は問いません。ノーカラーかチェスター、きれいめな形で、足首まで囲うような、でも引きずるまではいかないくらいの丈です。ここ数年出ている肩が落ちていてダボっとしているようなスタイルは好みません。
当方まったくファッションに疎くて、ネットで探してもよくわからなくなっています。ご自身の好きなブランドやトレンドなどありましたら教えていただけますと幸い


279:です。



280:ノーブランドさん
22/11/25 20:09:39.98 Y3CNYsqk0.net
顔文字うまいこと言うなぁ
顔文字の取り巻きがまあゴキちゃんずだとしてだ
なぜ顔文字に集るのかというと顔文字がウ○コだからと言いたいのね
美味しいネタにされてるんだもんな

281:ノーブランドさん
22/11/25 20:11:36.52 toBmrvAd0.net
・工場勤めなのにシフト勤務の概念が無い
・ネット環境は固定回線しか無い

282:ノーブランドさん
22/11/25 20:23:25.22 toBmrvAd0.net
>>271
オーバーコートみたいな大物はプレゼントして好みが合わなかったらキツいですよ
その辺のすり合わせはお済みですか?
問題なければ彼氏の体格、普段着てる服の傾向そして一番大事な予算を提示してもらえればエロい人が答えてくれます
予算無制限との事ですが服には車が買える値段の物もあるので想定額は具体的にどうぞ

283:ノーブランドさん
22/11/25 20:50:08.78 lRBa/Enx0.net
>>274
彼は標準やや痩せ気味170。時計だとスカーゲンやお財布だとエムピュなど小物はうるさいのですが、服に関してはこだわりがなく、ユニクロGUEdwinを着ている普通のタイプです。冬は白いニットが一軍みたいでお出掛けするときは大抵それです。私自身もそのような感じなので車が買えるようなハイブランドは選択肢から外していただければと思います。プレゼントできるようなアウターって1-3万くらいで購入できるかな、ちょっと不安になってきました。

284:ノーブランドさん
22/11/25 20:53:17.25 eEBgamLI0.net
Twitterで八月さんに聞いた方が良いと思われる

285:ノーブランドさん
22/11/25 21:37:39.18 xPU+Q1Sl0.net
こらこら幼稚なゴキちゃんたち。少しはファッションの話をしなさい(笑)(^-^)
>>271
トレンド的には、長すぎるロングコートはそろそろ落ち着いてきてるみたいだけどねえ。
予算が3万円?だとかなり限られてくるような。
nano・universeとか丸井系ブランドしかないんじゃいかなぁ。
ほんとに予算を問わないなら、オーラリーとかシュタインあたりがベタだけど喜ばれやすいだろうね。持ってると服好きな人にもドヤ顔できるというか(笑)

286:ノーブランドさん
22/11/25 21:41:32.62 Ub7tme9g0.net
前から思ってたけどこの手の質問厨って顔文字の自演くせーんだよな

287:ノーブランドさん
22/11/25 21:43:42.53 xPU+Q1Sl0.net
パブリックトウキョウとかもコートは3~4万円か。(^-^)
ならここがベストかな。

288:ノーブランドさん
22/11/25 21:44:14.37 KeHKFRAN0.net
>>277
視野狭すぎw
ナノ・ユニバースとマルイしか知らねぇの?

289:ノーブランドさん
22/11/25 21:44:53.66 oblMqiRO0.net
クソの顔文字がしゃべった!

290:ノーブランドさん
22/11/25 21:48:11.75 7EtjcxUQ0.net
>>275
3万ですか
マキシ丈は女の人には流行ってますが、男では好き嫌い分かれますね。
特に170cmぐらいだと身長の低さが際立つので嫌というのが多数派かなと。
予算的にセレショのセカンドブランド(グリーンレーベル、UR doors)

291:ノーブランドさん
22/11/25 21:49:56.80 7EtjcxUQ0.net
>>275
途中送信失礼
予算的にセレショのセカンドブランドあたりに一緒に行って選んてあげるのがいいんじゃないですか?
いきなりマキシ丈のコートとか貰っても頓着ない人なら多分困りますよ

292:ノーブランドさん
22/11/25 21:51:23.93 KeHKFRAN0.net
てか顔文字普段三万のアウター買ってるんだからもっと具体的に教えてあげなよw

293:ノーブランドさん
22/11/25 22:15:32.71 Xx5hJ46g0.net
別に煽りとかじゃないんだけど顔文字って人にちゃんと教えてあげる事出来るの?って純粋に思った

294:ノーブランドさん
22/11/25 22:31:47.87 3Ku1Jj1O0.net
得意の価格帯だぞ顔文字
もっと輝けよ

295:ノーブランドさん
22/11/25 22:35:53.89 xPU+Q1Sl0.net
>>278
いや、ゴキちゃんが俺に答えさせる


296:ために用意してる、と見る方が適切でしょ。(^-^) 実はもともと俺は、50%はそのつもりでレスしてるからね(笑) まったく答えないこともあるのもそのため。



297:ノーブランドさん
22/11/25 22:48:34.66 Ub7tme9g0.net
まぁ何でもいいけどその質問の前後でちょうど顔文字のIDが変わってるのもなw

298:ノーブランドさん
22/11/25 22:53:56.94 VSQ7qwj40.net
価格帯出てからイキイキしてるの草

299:ノーブランドさん
22/11/25 22:55:53.47 y2S0t/kW0.net
275です、数々のご回答ありがとうございました。
確かに個人的に長めのコートは好きなのですが、彼がどう思っているか…もう少し考えてみます。
282さんのように一緒に買いに行くのもいいなと思いました。ありがとうございます。
プレゼントってネタ切れになった時みんなどうしてるんだろう?

300:ノーブランドさん
22/11/25 23:00:46.13 Ub7tme9g0.net
白々しくて草
5ちゃんなんかで聞くくらいなら本人に何欲しいか聞くわw

301:ノーブランドさん
22/11/25 23:01:24.22 xPU+Q1Sl0.net
「バレンシアガ」、“児童虐待”と批判されたキャンペーンを取り下げて謝罪
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
まあたしかにダメだとは思うけど、もともとは何を意図しての表現なのか、を説明して欲しいよね。(^-^)
それ次第だとも思うし。
個人的にはそれよりも、泥だらけのランウェイを歩かせてたところがやばすぎるというか、服がダメになってもったいないだろ!って思ったけど(笑)

302:ノーブランドさん
22/11/25 23:02:45.05 hmKj1f9r0.net
>>290
自分も彼女も服へのこだわりが強いから勝手に選ぶ事はほぼなくて、お互い一緒に行ったときに気に入ってそうなのを後でコッソリ買いに行くこともあるけど、その場で買ってプレゼントにすることの方が多いな

303:ノーブランドさん
22/11/26 00:19:28.34 +61TTS+c0.net
>>290
元々の質問の回答ではなくなってしまうけど正直アウターは目立つしプレゼントとして受け取って好みじゃなかったとしても、会う時着ざるを得ないからやめた方がいいと思いますね
>>283のいうように一緒にいろんなセレクトショップ(セカンドラインでなくても予算内に収まるものもあります)を一緒に巡って欲しそうなものの探りを入れてみるのもいいかもですね
丸井系やナノユニバースはちょっと大学生までかなという気はします(素材感やデザイン等)
個人的にはアクセサリーや小物のほうが年中使えるし良い気がしますね

304:ノーブランドさん
22/11/26 00:29:26.11 TjIbqY2t0.net
彼氏はもう自分でコートを買っている可能性もある

305:ノーブランドさん
22/11/26 00:41:11.72 erxd1D7n0.net
ネカマに彼氏なんていないだろ

306:ノーブランドさん
22/11/26 06:06:45.50 DKliEHZN0.net
めっちゃ久しぶりにこの板覗いたけどだいぶ雰囲気変わってるね
脱オタも大学関係のスレもなくなってるから全体的に年齢層上がったのかね

307:ノーブランドさん
22/11/26 07:25:08.02 wJX8SrUe0.net
>>292
泥のランウェイとか今回の騒動には何にも関係ないし、一月以上前の話題だぞw

308:ノーブランドさん
22/11/26 07:52:50.38 iAAPoaBi0.net
キラーアイテムのジーンズを探していたらいつの間にか20本ぐらいになってしまったんだな

309:ノーブランドさん
22/11/26 08:15:43.29 6RLEM40g0.net
>>298
田舎なんで情報が遅いんです

310:ノーブランドさん
22/11/26 09:07:46.01 QXPyL5iN0.net
>>297
普通このジャンルの話題はSNSに移行するもん
だいぶあれな板になっちゃってるよ

311:ノーブランドさん
22/11/26 09:45:57.88 DKliEHZN0.net
>>301
確かに自分も普段はSNS使ってるか
wjkのモッズコートをおすすめされて買ったのが懐かしい

312:ノーブランドさん
22/11/26 10:21:53.86 mELOCtrm0.net
泥だらけのランウェイでwwwww服がダメになってwwwもったいないてwww
セールでしか服買えない貧乏人は発想も貧相やな

313:ノーブランドさん
22/11/26 10:24:33.16 QXPyL5iN0.net
>>302
10年前ぐらいの時代感じる
wjk今もあるのかな

314:ノーブランドさん
22/11/26 13:59:44.85 9ca1djge0.net
ファインクリークレザースレにいる発達障害のバカな信者おちょくるの楽しい

315:ノーブランドさん
22/11/26 14:58:32.84 fLRt3knA0.net
>>303
コレクションとか顔文字にとっては何も響かずもったいないの精神だからな
メルカリで苦情言って無料でゲット(^^)からの転売だからな
転んでもタダでは起きねーぞ

316:ノーブランドさん
22/11/26 15:02:38.79 Kz+HYiXU0.net
>>306
メルカリのエピソードはビビった
貧困の低所得者精神極まれりって感じで俺の生活圏には居ない層だわ

317:ノーブランドさん
22/11/26 15:11:27.97 EvFimzfU0.net
服がもったいないからメルカリで古着漁ってたんだ。
貧乏だからじゃなかったんだね。
偉いね🥺

318:ノーブランドさん
22/11/26 16:28:09.67 oewPouth0.net
つーか何を意図しての表現なのか、とか買えねー奴には関係ねーしなw

319:ノーブランドさん
22/11/26 16:45:39.91 LwpPj83C0.net
顔文字くん頑張ってハイブランドのこと話題に挙げなくてもいいんだよw

320:ノーブランドさん
22/11/26 17:06:18.25 DKliEHZN0.net
>>304
15年位前かな
当時はファクトタムだろうねが大流行してた

321:ノーブランドさん
22/11/26 17:18:41.61 NNuaabyx0.net
>>303
近所の農道に見えたんじゃないかな?

322:ノーブランドさん
22/11/26 18:02:26.09 N9L12vKT0.net
田舎もんのコンプレックスってすごいね
拗らせると危険だわ
10年も居ると難しいかもしれんが、犯罪者になる前に5ちゃんから離れた方がいいと思う

323:ノーブランドさん
22/11/26 18:14:35.83 QXPyL5iN0.net
ファッションでカメラ欲しいわ
コンパクトでオシャレなの教えて

324:ノーブランドさん
22/11/26 18:41:05.59 oewPouth0.net
わざわざだいぶあれな板で聞かんでもカメラのスレで聞いたらいかが?

325:ノーブランドさん
22/11/26 18:57:02.80 omATlViQ0.net
金があるならライカにしとけ
嫌ならCONTAX
金がないならポラロイドでもいいぞ

326:ノーブランドさん
22/11/26 19:03:44.60 QXPyL5iN0.net
やっぱライカか
ライカにしよう

327:ノーブランドさん
22/11/26 19:34:50.29 kEvEGmZJ0.net
ゴキちゃんたち、今日も元気にゴキブってるねえ。(^-^)
ダサい自分への不満、にしか見えないよね(笑)
なにもしてないのって君たちだけなんだし。
ファッション的には、「なにもしてないのは罪 」だということもわかってないから、彼らはバカなんだよな。
彼らって、自分はなにもしてないで、何かをしている人に体してネットで悪口書いてるほうがマシとか思えてるんだけど、
実際はなにもしてないヤツだけがバカという(笑)
ただただダサく、成長もなにもしてない雑魚でしかないのがねえ。

328:ノーブランドさん
22/11/26 19:39:52.16 kEvEGmZJ0.net
ま、俺個人のハードルとしては、「なにかをしている」だけではそれこそただ無意味でしかないけどね。(^-^)
ファッションだとやはり、多くの人からオシャレだなと思われてナンボ、で。
他の人よりも圧倒的にその数が多くないとやる意味がないというかね。
まあ実際、日々実践しているわけだけど。
そのレベルをやることはほぼ不可能だろうけとど、
問題は「何一つ努力をしていないこと」だよねえ。
それじゃ現状維持か、差が広がってどんどんダメになっていくだけだね。
人としての姿勢、ファッションに対する姿勢。
そして日々努力を怠らない、自分磨き。
ゴキちゃんたちはなーんにもしてないんだもんなあ(笑)(^-^)

329:ノーブランドさん
22/11/26 19:41:10.44 7Yi9ikW


330:S0.net



331:ノーブランドさん
22/11/26 19:46:11.16 oewPouth0.net
よくもまぁ自己啓発本かなんか見て無理矢理ポジティブなフリしてる頭の弱い人みたいな事書き込めるよな
思考がダサすぎてかわいそうになる

332:ノーブランドさん
22/11/26 19:53:47.44 fpuRpVG40.net
さて、では今日のコーデでも。(^-^)
・ウールのコーディガン的アウター、黒(詳しくは秘密)
・ブルーグリーン(ブルー強め)の厚手ロンT
・ネイビー(暗めの)のテーパードパンツ
・ミドルカットスニーカー(最高にシャープでかっこいいデザイン)
・ブルーグレー系レザーミニボストン
・リング
アウターは同じものをブラウン系から黒に買い換えたんだけどね。
ブラウンだとどうも明るすぎるというかコーデに迷いやすくて。
で黒に変えたんだけど、こっちはこっちでちょっとモード系すぎる…。
ネイビーくらいにすればよかったかなと思い始めてます(笑)
まあでも、インナーを合わせやすいのはあるけどね。
ネイビーだとどうしても同系色にしがちだし。
黒はあまり考えなくていいからね。
あとこの時期はやっぱり、厚手ロンT最強。
ここは微妙なカラーを揃えてあるから、どれを出しても常にセクシー(笑)
この時期は、厚手ロンT+やや厚手アウターって組み合わせが基本だけど、
防風であればそこまで厚手でなくてもいけるかな。インナーをニットやスウェット的なものにする必要はあるだろうけど。
なのでやや厚手アウター(コートね)をわざわざ 買わなくてもいいかなという気もしてきました。(^-^)

333:ノーブランドさん
22/11/26 19:56:19.11 SR3vBqdB0.net
奈良の村ではオシャレに見えるらしいね

334:ノーブランドさん
22/11/26 19:58:23.47 gRGH3E0h0.net
>>322
うpスレに写真アップしてよ

335:ノーブランドさん
22/11/26 20:04:26.37 fiwziFqR0.net
最高にシャープでかっこいいデザイン…(笑)
俺も今度自慢するときその言葉使ってみようかな

336:ノーブランドさん
22/11/26 20:04:56.23 fiwziFqR0.net
バカにされるだろうから止めとくわ

337:ノーブランドさん
22/11/26 20:05:59.49 KRJzGdvb0.net
>>326
音読してみ
恥ずかしくなるから

338:ノーブランドさん
22/11/26 20:29:38.45 fiwziFqR0.net
>>322
なるほど。とってもセクシーやね

339:ノーブランドさん
22/11/26 20:35:01.09 fpuRpVG40.net
てゆーかこのスニーカーほんとに最強なのよ。(^-^)
いや、デザインだけだとそこまでではないんだど、まずフォルムがほんとに最高で。
スニーカーとしてのシルエットはあらゆるもののなかで最高だと思えるね。
コーデに組み込んだときに全体レベルを引き上げてくれるから。それくらい良いのよね。
デザインも上手くグレー混ぜたカラーリングで、実はそのブランドのロゴが入ってないタイプなのよね。
でもデザインそのものが美しく、目立ちすぎることなく「なんか目が行ってしまう」を実現してるような見た目で。
つまり、バランスが最強なのよね。
スニーカーってデザインがかっこよすぎてもそかばかり目立ってしまうし、
ほかを引き立てつつ自分も地味に光ってる、みたいなのをやれてるものが最高なのかなと。
これとおなじシルエットのをさがしてるけどなかなかないんだよねえ。同ブランドも出さなくなってしまって(トレンドじゃないからだろうけど)。
ま、ブランドも出さずに文字だけでなにいってるんだって感じだろうけど(笑)

340:ノーブランドさん
22/11/26 20:42:41.92 xFsC1vu30.net
そんなにブランドや商品名言うのを恐れるなよw
そんなに自分のセンスを否定されるの怖いんかい?w
地元では称賛されてんやろ?どうせそこから出て来ないんだからここで否定されてもええやん

341:ノーブランドさん
22/11/26 20:45:06.31 6ppGnLgD0.net
それはそうとインバーティアのダッフル買おうかと思ってるんだけどオレンジは攻めたようで意外と普


342:遍的なのかなと思って色に悩んでる グレンフェルのベージュは持ってるので黒ネイビー以外で何かいい色出してるメーカー無いかな



343:ノーブランドさん
22/11/26 20:54:07.42 zIeK1aDR0.net
>>331
OEかHERMES

344:ノーブランドさん
22/11/26 21:10:42.89 MrDDgA220.net
>>329
クソみたいな文章力やな

345:ノーブランドさん
22/11/26 21:32:02.68 omPY7Iz20.net
>>329
え、なににビビってんの?
別に好きなブランドくらい自信持って言えばいいじゃん
エコーだろうがプーマだろうが構わないよ

346:ノーブランドさん
22/11/26 21:40:23.53 RNXvi5ls0.net
どっかのブランド名すら出せない奴がいるみたいなので今日の俺のコーデ
トレンチコート/アクアスキュータム/ベージュ
バスクシャツ/セントジェームス/白✕黒
m47パンツ
ニューバランス993
カジュアルなのをトレンチでむりやり引き締めたコーデ

347:ノーブランドさん
22/11/26 21:52:07.72 RImQHuH50.net
>>335
なかなかオシャレじゃない。(^-^)
まあぶっちゃけわりとベタだけど否定もされにくいだろうね。

348:ノーブランドさん
22/11/26 21:58:33.01 a20Nc24W0.net
顔文字より少ない内容でもオシャレの説明ができてる
それに比べて顔文字は…
顔文字なの知的な文とは一体…

349:ノーブランドさん
22/11/26 22:03:50.02 7WbVCS0I0.net
>>336
ベタだから小物で差別化してんのよ
君もこれ位は具体的な事を書こうなw

350:ノーブランドさん
22/11/26 22:14:14.06 +61TTS+c0.net
>>335
会議資料とか普段作ってるとこういうシンプルな構成が聞き手に伝わりやすいね
顔文字もこういうのを参考にして成長していって欲しいね
コーデは爽やかさとミリタリーな感じがマッチしてる気がするよ
やっぱり文字には限界があるしファッションには画像が一番だけどね

351:ノーブランドさん
22/11/26 22:39:55.99 5x5MXBD80.net
あんなに長文で一つのスニーカーを說明しながら、全然伝わらない文章を書けるのは、すごい才能だと思うよ

352:ノーブランドさん
22/11/26 22:52:16.25 tKJgOkAg0.net
ならまた、俺のレス>>322を自分で解説してあげようかな?(笑)(^-^)
このレスの中のコーデの羅列では、俺が言いたいのはほぼ「配色」だけだけどね。
ややブルー寄りに統一感をもたせているところがポイント。バッグも含めてね。
しかもそれをブルーグリーンとか微妙な色でやっているからハイレベルなのよね。
そのほかの要素はぶっちゃけどうでもよくてね(笑)
アウターをブラウンから黒に変えたことによる効果については、コーデしたあとに実際に「うーん、ちょっとモード系っぽすぎるな」と反省したところなので書きたくて。
あまりかっこつけすぎても「やりすぎ」になりかねないからね。
要するに俺はこのような「常にハイレベルな反省をしている」ということ。それを言いたいわけ。
あと厚手ロンTが便利ってのもあらためて思えることだし、そのほかの選択肢の発見も、俺なりに大事だと思えることだから書いていて。
まあ本来は「他にもこういう選択肢もあるんじゃない?」ってレスを他者に期待するものだけど、きみたちじゃそれも期待薄だからねえ…(笑)
まあとにかく、コーディネートというのはまず第一に、色の統一感だったりバランス、なわけですよ。
それさえ伝われば、あとの要素なんて本人以外にはあまり関係のないことだからね。
それがおれにとっての、"本質"なのよねえ。(^-^)

353:ノーブランドさん
22/11/26 22:55:01.86 xbWJhB8K0.net
>>341
うんうん
色の統一感とか大事だよね
それが自然に出来るようになると、その先がまたあるんだよね
早くそこに辿り着けるといいね

354:ノーブランドさん
22/11/26 22:55:11.43 ifRPyIDP0.net
ファインクリークレザースレもバカな信者一匹が発作起こして荒らしてるから
このキチガイ文章向こうにも書いてほしいw

355:ノーブランドさん
22/11/26 22:57:18.73 KTlhOWyH0.net
>>322
うーん、30点

356:ノーブランドさん
22/11/26 23:03:41.13 UeuNSC540.net
この前貼ってた記事の黒すぎるコーデが殺し屋とか言われてやけに効いてたのは黒のコートは意外と万能じゃなくて使い勝手微妙なのを身をもって体感してたからなのかな?

357:ノーブランドさん
22/11/26 23:04:32.86 5x5MXBD80.net
>>341
でも他人にはいつも同じようなコーディネートだなとしか思われてないよ

358:ノーブランドさん
22/11/26 23:05:11.36 +61TTS+c0.net
>>341
まずは煽る文を入れる癖を無くした方がいいと思います
言いたいことはこれといいつつその後主張したい事がバラバラになって統一感がなくなってるんですよ
伝えたいと思う意思だけは感じるんですが、いろんな人の世界観や語彙力を増やすためにどんなジャンルでも良いので本を沢山読むことをお勧めします

359:ノーブランドさん
22/11/26 23:10:43.07 H+r9DlH70.net
まあでも、細かい反省点で言うとほかにもあるんだけどね。(^-^)
今回はあえてブルーのほうが強めのものをインナーにもってきたんだけど、そもそもそれが本来はあまり良くなくて。
黒×青だから、ちょっと俺的には単純すぎるのよね。
本来は、俺はあまりそういうのはやらないから。青を使うときってだいたい、ネイビーとかブルー系アウターなのよね。
まあ微妙カラーだしアウターそのものは大人っぽいものだから、他の人から見ればべつに単純とかそんな印象もないかもだけど。
でも別のことをやったほうがもっと良い、を俺は知ってるからね。
で、ブルーを使ってしまったのでほかのところで合わせにいかないといけなくなっていて。
そのためのアイテムもあるから、まあいいんだけど、
でもブルーな時点(+スニーカー)でスポーティなかんじなので、できればバッグはレザーでないほうがよかったかなと。
青系がそれしかないからしかたなくてね。
それならアウターのほうを変えればいいじゃないか、なんだけど、
これがこの時期に着るもので長めの丈のものがほかになくてねえ。
最近1つ手放したってのもあるけどね。
もうちょっと寒くなったときのコート系ならたくさんあるんだけど…(笑)
まあとにかく、1つのコーデで日々それくらいの試行錯誤と反省をしていると。
でないとオシャレだなんて思われるわけもないので、こんなのは俺からすると当たり前の労力や必須事項でしかないけどね。

360:ノーブランドさん
22/11/26 23:14:40.57 H+r9DlH70.net
ゴキちゃん、色の合わせかたとか何一つ気づいてなかったくせにまた偉そうにしてる(笑)(^-^)
まあその色も、どんな色なのかみせてないからどうせ想像できないだろうけどね。
さて、次もちょっと長文になるけど週末なので許して下さいねえ(笑)

361:ノーブランドさん
22/11/26 23:17:44.71 oewPouth0.net
仮に許さん!と言われても書くくせに本当うざいキャラ極めてるよなw

362:ノーブランドさん
22/11/26 23:18:36.04 H+r9DlH70.net
YouTube「OUR'S」の、11/25の動画の話題だけどねえ。(^-^)
モデルの蔵人君の1週間コーデだけど、彼はけっこう"キラーアイテム"持ってるんじゃないかな、と。
1日目のCPOジャケットは、派手といえば派手だけど、花柄だからわりとかわいい寄りの感想で女性に受け入れさせられやすいかなという気がするね。
だからこれも、ある意味"キラー"寄りだと思うね。
そこに少しラフなパンツを合わせてるのも悪くないなと。
なんか、これによって不思議と上手く中和もできてる感じがするよね。
2日目のコーデは、以前見たときから思ってたけどサンフラワーとかいうブランドのパンツがなかなかのキラーだね。
これは街で見かけたらついつい見ちゃうな。
こういうのがキラーらしいというか買ってる本人の「狙い」と受け手の印象が共�


363:ハしてるものなのよね。 ジャケットもシンプルなものにみえてデザイン性もあって、これを持ってくることによってパンツが悪見えしてないんだよねえ。 キラーと言っても使い方次第なところもあって、彼は比較的上手くバランスが取れてるから感心するね。 5日目のモヘアニットもなかなかキラーだねえ。 柄が面白いし、インナーとして着てもアクセントになり上品にも見えて。 ホワイトを選ぶあたりもセンスを認めたくなっちゃうね。 コーデとしてはわりと王道だけど、そこにヘッドホンをもってくる細かい演出にも地味に拍手だね。 6日目のウインドブレーカーも、ジワジワくるレベルのデザイン性があるねえ。 変わったデザインだけど色がグレー系だからそこまで異質な感じもなくて。 シルエットも着丈が程よく短めだからバランスがよく見えるよね。 ただ、靴はこれじゃない方がいいかなぁ。 ハイテク系のスニーカーとか、トップスの個性に合わせてみてもよかったと思うね。 ほかにも彼はベルトへのこだわりとか、細かいところも実に気を配ってるよね。 俺とは違うところも多いけど、ここまでやってくれると認めざるを得ないものがあるね。なかなかそういう人っていないんだよな。 俺が注目してる点は恐らく女性にも響きやすい部分のはずだから、ダサーズの諸君もよく勉強するように(笑) 蔵人君からしても、おそらく俺のようなハイセンスな人からの評価を期待してるはずだと思うね。



364:ノーブランドさん
22/11/26 23:29:22.25 5x5MXBD80.net
今日の新しい顔文字概念
ブルーだからスポーティ!

365:ノーブランドさん
22/11/26 23:32:52.66 ABBLu/f00.net
青黒って色の合わせ方としては微妙な気が…

366:ノーブランドさん
22/11/26 23:38:13.00 iuvgrCvZ0.net
ブルーグリーンってどんな色かと思ったら
マダムが良くきてるやつね

367:ノーブランドさん
22/11/26 23:44:57.92 A81SHmmv0.net
>>353
は? ダサーズが何言ってんの? URLリンク(www.clubd.co.jp)

368:ノーブランドさん
22/11/27 00:09:02.14 hyUo9t3r0.net
我々ダサーズには無縁なハイセンスなサイトで草

369:ノーブランドさん
22/11/27 00:43:52.09 da1g+eJR0.net
セクシー長文顔文爺さんと愉快なダサーズ達のスレ

370:ノーブランドさん
22/11/27 00:46:15.01 CAYuCAZo0.net
>>351
蔵人くんは顔文字からの評価なんか期待してないよ
評価してほしいと思ってるとすれば、業界で立場のある人

371:ノーブランドさん
22/11/27 01:36:03.17 aVnjygj40.net
>>347
それは煽りではなくて親分として子分を弄ってるだけですよ
周囲に自分よりお洒落な奴が居ないとふんぞり返るのも
ゴキブリ呼ばわりした住民が居るスレにしがみつくのも同じことです
恐らく『上』に立たないと何も言えない環境で過ごして来たのでしょう

372:ノーブランドさん
22/11/27 01:41:45.20 heU3Jno70.net
このおっさんは努力もせず果実だけ得ようとしているからな

373:ノーブランドさん
22/11/27 04:22:06.56 YzGBy/Lb0.net
>351
自業自得とはいえ、童貞が女性に響くとか語ってるのマジで地獄すぎるだろ。
蔵人もお前を馬鹿にしてる連中も普通に女と会話を楽しんだり、セックスもしてるから。
未婚でもそれなりに女性経験があれば、空想の嫁なんてでっち上げる必要もないのに、いつものイキリ癖で馬脚を現したのは痛かったね。
これからも童貞ファッショニスタとして、中年特有のねっとりとした文体でいつまでも幼稚なことを書き続けてくれたまえ。

374:ノーブランドさん
22/11/27 04:28:09.23 wcWdcaVh0.net
第一にカラーコーディネート
第二とかは考えない
それもまた顔文字のハイレベルな反省

375:ノーブランドさん
22/11/27 06:02:15.


376:78 ID:1pcDnrCe0.net



377:ノーブランドさん
22/11/27 07:15:42.09 5MIBumU80.net
こういうおじさん、正直言ってキモいです(笑)モテません(笑)スポーツ観戦とか言ってたけどグループ参戦じゃないと無理。しかも誘わないと機嫌悪くなったり可哀想だからとりあえず呼ばれた同情枠です(笑)二人きりとか地獄の時間だしありえないでしょ(笑)しかもお昼とかチェーン店で割り勘にしてきそう(笑)

378:ノーブランドさん
22/11/27 07:58:32.40 e6osT2mt0.net
しかしながら本当にレパートリーの少ない人だね
同じようなコーデばかりしていて進歩ないなw
まあ何にせよ、お洒落して奈良の街でヒトカラをして注目を浴びたと喜び、奈良の村の実家に帰っていくおじさんとか胸と目頭が熱くなるよ
URLリンク(i.imgur.com)

379:ノーブランドさん
22/11/27 08:08:23.36 IF4kwQxe0.net
今日も朝から発狂してからのヒトカラですね

380:ノーブランドさん
22/11/27 08:22:01.90 jzLvEDgu0.net
>>341
以前から感じていましたが、顔文字さんは色彩
センスゼロです
壊滅的です、単品では良いものかもしれませんが
コーデで服が死んでます

381:ノーブランドさん
22/11/27 12:30:09.49 7WMBKE7I0.net
ネットで擦られまくってるこの画像が糞コテに見えてしょうがない
hps://i.imgur.com/HOItJaV.jpg

382:ノーブランドさん
22/11/27 19:33:59.71 PzTl1Nr+0.net
天才がせっかくわかりやすく解説してあげてるのに、それを理解さえできないダサーズの諸君(笑)(^-^)
さすがダサーズだねえ。
オシャレというものがまったくわかってないというか…。
一生のなかで1つもキラーアイテムを持つことさえできない連中、と言うべきかな…?
なんとも悲惨(笑)
それじゃファッションがちっとも楽しくないだろうねえ。
ま、努力しないからそうなるんだけどね。

383:ノーブランドさん
22/11/27 19:39:17.89 PzTl1Nr+0.net
モテナイーズでもあるから、イケメンのモデルが自分達よりもはるかにオシャレであることも認められないんだろうねえ(笑)(^-^)
ルックスでもセンスでも負けてるくせに、学ぼうとさえしない雑魚っていう。
そんなんで、いったい何で勝つつもりなのやら。
それじゃ一生、オシャレにはなれませんねえ。

にしてもサッカー、今日は攻撃陣がミスばかりだな…。
鎌田とかパスミスしまくりでどうしちゃった?

384:ノーブランドさん
22/11/27 19:39:34.85 K754c+P60.net
↑ 奈良の村よりお伝えしております

385:ノーブランドさん
22/11/27 19:53:09.80 CAYuCAZo0.net
>>370
いいから具体的なコーデ上げろよヒルナンデス

386:ノーブランドさん
22/11/27 19:55:07.47 43+vfOyh0.net
いつものバーでワールドカップを観ている
クラブチームで本気でサッカーもやってきて、Jも目指したしコーチもしてきた
本気でやってきたから思うんだが観戦しながら戦術やプレイについて語るのは烏滸がましいし野暮ったく感じる
結果を見てから解説なんかもってのほかだし、リスペクトしかない
未経験者が好き勝手言うのはご自由にと思う
俺が辿り着けなかったステージの素晴らしいプレイを純粋に楽しもうと思っている

387:ノーブランドさん
22/11/27 19:56:37.34 PzTl1Nr+0.net
結局、三笘頼りか…。(^-^)
相馬とか上田のスタメンは予想通り(というより希望通り)だけど、伊藤はずしたらダメでしょ。
両サイドからいかないとね。
あと両サイドバックもねえ。
酒井が使えないとかなり戦力ダウンだね。
山根は今日も良くわからんとこでイエローもらう始末だし。こないだのPKといいなにやってるんだか。
長友もさすがにベテランすぎるわ。
ま、今日に引いて守られてるから、"こじあける"っていうことが必要になってくるよねえ。
パスが上手く通らなくて、意志疎通とか連携のところがちょっとねえ。
ドリブルが出来る選手でなんとかするしかないよね。

388:ノーブランドさん
22/11/27 20:09:26.23 PzTl1Nr+0.net
>>351はむちゃくちゃ良い点を捉えているはずだし、こういうのが「オシャレをする」という本質的なことだから、君たちもちゃんと勉強したほうがいいよ。(^-^)
それと、オシャレな人ってね、「基本が簡単に出来る」からこそこういうところを攻めていけるんだからね。
雑魚は「中二だから代わったものを選びたくなる」とか言うけど、これらはちゃんとセンスがなければ選び抜けないものばかりだから。
俺がその理由をここで補完してあげてるわけで、理解した方がいい。
ま、説明何てしなくても、優れたアイテムは勝手に相手のハートに刺さるだけだけどね。
オレが着てるものもそういうものばかりだから。

389:ノーブランドさん
22/11/27 20:15:28.74 +zTzjaZy0.net
キラーアイテム=エコーサンダル

390:ノーブランドさん
22/11/27 20:38:25.22 sDss+soL0.net
サッカーて俺が見出すと負けるのよな

391:ノーブランドさん
22/11/27 20:38:54.42 sDss+soL0.net
サッカーて俺が見出すと負けるのよな

392:ノーブランドさん
22/11/27 20:47:31.97 c7SSzRPX0.net
>>375
いちいち見てないけど、そのユーチューバーと顔文字が同じレベルのアイテムを選べてるかどうか分らんよね
コーディネートにしてもカラーリングしか考慮しないみたいだし

393:ノーブランドさん
22/11/27 20:58:24.98 sDss+soL0.net
次は見ないでおこうかな

394:ノーブランドさん
22/11/27 21:33:30.79 rVUbvucM0.net
こじあけられず、1チャンスものにされて敗けとはね…。(^-^)
前半がほぼ無駄になってしまったところがねえ。
相手が引いてくるのはわかっていたはずだから、最初からそこをどうにかするような形なり選手起用が必要だったかもね。
あとやっぱ、伊藤は出さないと。
前半から右でかき回してもらって、後半は左の三笘、でしょ。
これによって相手は混乱してくるはずだし。
しかし鎌田がねえ。まったく触れ込み通りの活躍してないね。
なんか繋ぎみたいなプレーばかりだし、ボールも取られちゃうわフリーキックもダメだわで。
パスしようとしすぎでしょ。それよりまずは自分で決めようとしてやれよと。
消極的に見えちゃうよね。
このままの調子だと、あえてボランチで起用したほうがまだいいかもね。
失点のシーンは、取られる前のフワッと浮かせたところがよけいだったね。
繋ごうとしたのかもだけど、はっきりクリアしないと。ミスといえばミスだろうね。
ま、今日の試合ではオレなりのポイント(才能レベルで見れたところ)ってものも特に見つけることもできずで、結果以上に中身自体がおもしろくなかったかな。
前の試合が、「たまたま交代や変更が当たっただけ」になってしまいかねない敗け方だよね。
そこをどう捉えるかだね。

395:ノーブランドさん
22/11/27 21:43:10.45 eh1QERmL0.net
気になったんで突っ込むが顔文字が言ってるのは伊藤じゃなくて伊東だろwどっちのイトウも交代で出たけどな

396:ノーブランドさん
22/11/27 21:59:26.54 tWkOiBuq0.net
顔文字って病院ではどういう診断受けてるの?
家族には何て言われてるの?

397:ノーブランドさん
22/11/27 22:23:57.62 Ze51rpU10.net
まあでも、オレが男性個人(のファッション、またはセンス)を褒めること自体なかなか無いことだから、ほんと彼(蔵人君)はなかなかよくやってると思うよ


398:。(^-^) "培ったセンスで選んでいる"というのがちゃんと見て取れるというかね。 そういう人ってなかなかいないから。 「知識で選びました」レベルの人ばかりだからねえ。 イケメンにかまけることなく努力したり中身であるセンスも磨いてるところが、評価できるよね。 OUR'Sの三人は、ただ単になんとなく人気が出そうな三人を集められただけじゃなくて、 ちゃんとお互い刺激し合って一緒に成長しているんだろうね。 ファッションどうのこうのというより、人というのは「成長したか」だからね。 どれだけ褒められたかとかそんなことはあとからついてくるものでしかなく。 それがわかっていない人が、何よりもダメな人なのよねえ。



399:ノーブランドさん
22/11/27 22:28:19.51 da1g+eJR0.net
顔文字の住んでる家のトイレはボットン便所のイメージだけど合ってる?

400:ノーブランドさん
22/11/27 22:31:01.44 ShNLSmF+0.net
自己評価と外部評価のギャップに耐えられなくなった中年って、自分のことを過大評価して始めるよね…
でも何かする社会的信頼も実力もないから評論家気取るのが精一杯なんだよね。
蔵人とその仲間はお前の評価かなんか全く気にしないし、相手にもしないよ。

401:ノーブランドさん
22/11/27 22:34:37.54 hyUo9t3r0.net
説教臭いおじさんって嫌われるよね

402:ノーブランドさん
22/11/27 22:59:45.92 pVdGruo/0.net
10年成長していないヒルナンデスおじさん

403:ノーブランドさん
22/11/27 23:03:37.87 QlhOxGLi0.net
奈良の村人じゃ10年頑張ってもかわりゃせんよ
だって東京にも海外にも出ないんだから
あ、東京は4回あるんだっけね

404:ノーブランドさん
22/11/27 23:09:12.71 Ze51rpU10.net
それに比べて、ここの「雑魚ーズ」の方たちときたら…(笑)(^-^)
毎日必死こいて幼稚臭い決めつけレス(しかも全部ウソ笑)しかできない負け犬ばかりでどうしようもないねえ。
せめてファッションを真面目に語って、少しはお互いを刺激し合ったらどうなのかな…?
本気で頭の悪いこどおじばかりだものね、これじゃ。
まったく努力もしないでいったい何を求めて生きてるのやらねえ。
そんなんじゃ一生、だーれも褒めてくれないよ?(笑)(^-^)

405:ノーブランドさん
22/11/27 23:11:29.31 c8b37J3l0.net
まあ奈良の村で褒められてもねえ
幼稚園でリンゴの足し算出来て褒められるのと変わらんぞ?

406:ノーブランドさん
22/11/27 23:18:14.93 ShNLSmF+0.net
リアル経験がなさすぎて具体的な話にはほとんどついていけなくて、ウェブの記事にコメントつけるのが精一杯のヒルナンデス録画おじさんが何言ってるの?

407:ノーブランドさん
22/11/27 23:20:40.54 Ze51rpU10.net
蔵人君は「一週間コーデだからほんとは7日目も必要だけど、ほんとに良いものだけにあえめ厳選しました」とか言ってるけど、それも好感が持てるねえ。(^-^)
要するにこれは「自分の中にあるハードル設定」を高めにしてる、ってことなのよね。
他の人が見ればそれなりにオシャレに見える、だと自分が納得いかないっていう。
オレもそうだけど、本当にオシャレな人あるある、だろうね。
ま、シンプルに「前回からそこまで新しいものを買い揃えられていない(出しても新鮮味がない)」という可能性もあるけど、それも含めてのハードル設定だと思うしね。
ダサい人は、とにかく見せたい、無理やりでもコーデしちゃえばいい、だから。
それじゃダメなんだよな。
ちなみに「最初から誰もが欲しがるもの」とかはキラーアイテム認定してなかったりするけど、
実際は彼が履いていたPRADAのローファーもキラーだけどね。それそのもが美しいしね。
それがなくても評価できる、というところがなにより大事だけどね。

408:ノーブランドさん
22/11/27 23:28:34.32 hyUo9t3r0.net
んー、もしかしてYouTubeでお洒落な人見たら自分もお洒落になれたとでも思ってる?

409:ノーブランドさん
22/11/27 23:50:42.09 tsjbj6ZW0.net
雑魚ーズのトップランナーが何言ってんだろ
文章なのに頭に入ってこないってすごいな

410:ノーブランドさん
22/11/27 23:58:24.53 7WMBKE7I0.net
最近マチアプの女性とよく会うけどほんと


411:ファションはどうでも良さそう 金銭感覚や価値観の方が大事って感じ 格好に金かかってる感あったり拘り感じたらモテないかもね、セレショの価格帯が一番いいかも



412:ノーブランドさん
22/11/28 00:15:23.92 iywlUgs20.net
>>390
全部嘘ってどゆこと?
全部間違いってなら分かるけど
もうちょい日本語がちゃんと使えるようになると良いね
プラダのローファーはこないだ試着してきたけど、軽すぎて変な感じだったな

413:ノーブランドさん
22/11/28 00:20:03.10 m8VnQR4D0.net
オシャレなんて、そりゃたしかに別にモテるための必須項目ではないよ。(^-^)
「センスがよいと圧倒的にモテる」だけのことで。
それがなくてもほかのところで頑張るのが基本だし、センスのある人が特別なだけだよ。

414:ノーブランドさん
22/11/28 00:20:15.35 /kIBl4uL0.net
>>396
趣味ってそんなもんだよ
例えば一般的な収入のリーマンがポルシェ乗ってても車オタにしかモテない
ファオタはファオタ同士でしか恋愛や結婚できないと思った方がいい

415:ノーブランドさん
22/11/28 01:56:25.82 zy3iPvOj0.net
>>381
サッカーの話をここでする意味あるの?
内容も試合みたらわかることを伝わりにくい表現で書く意味がわからない
そういうのは職場いって話したら?
職場の人の方が苦痛かもしれない
本気で普段からこんな一方的なコミュニケーションしかできないまま50歳近いとか相当やばいよ

416:ノーブランドさん
22/11/28 07:49:16.86 1MxZ7eFt0.net
やっぱり奈良の村じゃ娯楽ないんやな
とても可哀想に感じるわ

417:ノーブランドさん
22/11/28 08:35:03.68 BvEulbBr0.net
>>398
モテるって具体的にどういうモテエピソードがあるんですか?そこ重要ですよね

418:ノーブランドさん
22/11/28 09:01:21.57 xMjGh+vL0.net
身バレするので言えません

419:ノーブランドさん
22/11/28 14:56:29.09 qCaI96vR0.net
なんか顔文字の煽りセンスも頭打ちでみんな飽きてきちゃってるなぁ
色んな専門板とか嫌儲あたりのファッション系のスレに顔文字のコピペして新しい風を取り込むか

420:ノーブランドさん
22/11/28 15:09:17.61 qM+ZEKCa0.net
だってセンスがない上に10年間成長もしないんだからw
段々とバレてきて言える事も限られてきてるからね
奈良のチビ村人

421:ノーブランドさん
22/11/28 15:31:45.04 4GSizZSu0.net
次の10年も同じ煽りしかしてなさそうでつまんねーよな

422:ノーブランドさん
22/11/28 17:15:58.83 IlJ88U3g0.net
>>384
顔文字さんはどれだけ成長したんですか?
過去の着画見せてよ
成長と言うからにはちゃんと記録撮ってるよね?

423:ノーブランドさん
22/11/28 19:13:04.07 BeLysrbn0.net
そろそろゴキーズ諸君と言いながら、奈良村民の顔真っ赤長文来るぞ

424:ノーブランドさん
22/11/28 19:22:09.86 5aI9Xjpp0.net
何か今流行なくてつまんないよな
完全にエアスポットだわ音楽もそうだし

425:ノーブランドさん
22/11/28 19:28:28.18 h2L67cBf0.net
昼間から他人の悪口(しかもすべて妄想(笑))しか書けないひきこもりちゃんが何か言ってる、としか(笑)(^-^)
幼稚園児じゃないんだからねえ。
5歳児並みのことしかできないね、君たちは。

426:ノーブランドさん
22/11/28 19:32:28.96 h2L67cBf0.net
ゴキちゃん、すぐモテてないだろとか意味不明なこと言ってくるけど、
そんなにモテたければなぜ君は努力しないんだろう(笑)(^-^)
ファッションをモテるための道具としか思ってないから、そんなレスが出てくるんだよね。
そこが残念すぎるよ。
モテるかどうかは後からついてくるものでしかなくて、
「女子ウケ」も「女性にモテます」ではなく、「女性から好印象です」なのだから。
その最上�


427:ハの評価が、「女性からセンスがあると思われる」だからね。 俺が求めてる評価はそれしかないんだけどね。



428:ノーブランドさん
22/11/28 19:39:55.39 iW5w5YME0.net
奈良村民って悪口なの?

429:ノーブランドさん
22/11/28 19:40:44.91 VuCSHn4l0.net
>>411
女性といっても広いですよね。工場のおばちゃん、母親、カラオケ店員、同世代の友達、街中のオシャレな人、ショップ店員、プロのファッションスタイリスト、バイヤー、デザイナー。評価ターゲットは具体的にどんな女性をイメージされてるんですか?

430:ノーブランドさん
22/11/28 19:42:46.48 AmjUOBBh0.net
>>411
え?センスあると思われるが最終目標?
その先なにもないの?
高校生でも達成できる目標じゃね?

431:ノーブランドさん
22/11/28 19:44:53.92 3wQl10oK0.net
>>408
予想当たったね

432:ノーブランドさん
22/11/28 19:56:19.59 p8UOElLk0.net
>>411
女性から見て男として甲斐性があって一緒に居たい、の方が良くないかな?
本当にセンスがあるとしても田舎の貧乏人じゃ哀しいよな

433:ノーブランドさん
22/11/28 20:02:45.41 yXA8OgOl0.net
女性が顔文字と一緒に居たいと思える要素はあるのかな
普通に思いつかない
申し訳ないけど需要ないよね

434:ノーブランドさん
22/11/28 20:04:02.31 BvEulbBr0.net
>>411
センスが良いと思われた結果、具体的にどうモテたの?
昔制服にアイス塗りたくって登校したエピソードみたいに、具体的に教えてよ

435:ノーブランドさん
22/11/28 20:04:10.50 5aI9Xjpp0.net
手紙を書くよ電話もするよ

436:ノーブランドさん
22/11/28 20:10:28.37 rdboC2ET0.net
でも要はモテたいから女性からセンスがあると思われたい訳だろ?モテを意識しないでただセンスを評価されたいならそこに性別は関係ないんだからさ
顔文字はやたらに長文書き込む前に少し自分の考えを整理した方がいいんじゃないの?

437:ノーブランドさん
22/11/28 20:10:32.16 FmtPg0an0.net
>>411
そんな必死こかなくてもモテるから関係ないんだわw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch