ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part19at FASHION
ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part19 - 暇つぶし2ch611:ノーブランドさん
22/11/12 23:06:48.69 X04OCgqB0.net
>>599
その結果がこどおじアラフィフ工場勤務なんですか?
女性に評価されて人生に結果は出てますか?
life is...のポスターを家族親戚以外に見せる機会ありましたか?

612:ノーブランドさん
22/11/12 23:06:51.92 gMRQdw4W0.net
しかしまあ、なんで「よし、女性たちから学ぼう」とは思わないんだろうねえ。(^-^)
昨日のリンク先なんかを見ても、それをしないで「コンサバだろ」とか「こんなの○○のダウン着れば勝つわ」とか言ってるからひたすら低レベルなのであって…。
基本姿勢として「学ばせてもらいます」が少しもない時点でダメというかね。
オシャレな人は常に勉強してるし、なにかを盗もうとかヒントをみつけようとしてるものでね。
文句言うか対抗するか、しかしてない人が「ダサい人」なんだよねえ。
この意見は女性全員が同意すると思うけどね。

613:ノーブランドさん
22/11/12 23:07:35.81 92h8QZzF0.net
>>588
差別化のやり方は色々ある
ファッションの根本の話とかも絡むからやめとくけど
ひとつだけ言うとシルエットやな
顔文字はシルエットの話がデザインの話に比べて極端に少ない
お洒落な人はむしろシルエットの話がもっと出る
研究の余地あると思うよ

614:ノーブランドさん
22/11/12 23:10:39.05 92h8QZzF0.net
ダウンの女性の使用例引っ張ってきてたけどナンセンスよな
ニット使えない訳やろ?むしろこういうアイテムやん?女性的なセンスを取り入れるとしたら
言ってることが無茶苦茶なんよ
無駄に偉そうなだけで
全くナンセンス

615:ノーブランドさん
22/11/12 23:13:56.82 gMRQdw4W0.net
おっと、そろそろ明日に備えてコーデの再チェックしないと(笑)(^-^)
あいにくの雨みたいだけど、気温はそんなに下がってないから想定してるコーデで行けそうかな。
いやでも再検討してみよう。

616:ノーブランドさん
22/11/12 23:20:00.11 kpOOhgQI0.net
ファ板にもこのスレにもたまに女性が現れますけど、これまで顔文字さんに対してリスペクトを表明した人は1人として居ませんでしたがそれについてはどうお考えですか?
因みにワイはこの前ゴートのカットソー教えてあげたら、ありがとうございます😊と言われた経験があります

617:ノーブランドさん
22/11/12 23:21:20.11 yYZvvog00.net
女性から学ぶところはもちろんあるが、申し訳ないけど今のところコンサバなおばちゃんコーデから学ぼうとは思わないかな

618:ノーブランドさん
22/11/12 23:22:26.65 6UjmKNWU0.net
都会のトレンドに適応している人に大して、10年遅れのヒルナンデス録画おじさんがオシャレを語るとか失笑以外の何物でもいんだけどな。
お前のダサい服装なんか表参道じゃ誰も相手しないよ。
そろそろ自覚しておけよザコが。

619:ノーブランドさん
22/11/13 00:11:57.53 AvVES6Hm0.net
顔文字は毎日元気だなぁ…
まだまだ長生きしそう

620:ノーブランドさん
22/11/13 00:31:37.24 XyXbh8C30.net
なんとなくエポーレットついてるだいぶミリタリー寄りのM65ジャケット買ってみたけどマジで着こなし方わかんね
貫禄ある奴じゃないと買っちゃダメだな
冬場雑に着る羽織用だからそこまで着こなすつもりもないが

621:ノーブランドさん
22/11/13 00:31:49.75 XznKGRbv0.net
朝見てから70件も更新あったと思ったらまたアホが発狂してたのか。

622:ノーブランドさん
22/11/13 07:40:47.39 0jzy30gz0.net
>>611
エポーレットのついた服はトレンチなんかもそうだけど慣れだよ
今頃だったらオフホワイトのシンプルなカットソーかセーター+黒かダークグレーパンツ

623:ノーブランドさん
22/11/13 07:46:32.93 0jzy30gz0.net
途中で送信しちゃった
とにかくシンプル服+M65ってコーデ続けてるうちに慣れて様になってくるよ
慣れたらインナーの色で遊ぶとか

624:ノーブランドさん
22/11/13 08:05:27.80 ai9noPMe0.net
M65ジャケみたいなラギットなアイテムは変則的な事するよりマジでシンプルにシャツ、Tシャツ、スウェット、に羽織るとか男らしく着るのが結局一番しっくりくる。
タイドアップで合わせたりするのも定番だけど普段からネクタイに慣れてて色使いの熟練度が高くないと大抵失敗する。
何も考えてませんくらいの雰囲気で着るのが一番カッコいい。

625:ノーブランドさん
22/11/13 08:38:08.75 IaRTgSS80.net
お前らあんまり田舎のおチビ中年太りおじさんを虐めるなよ
本当に村ではお洒落と言われているんだからね!

626:ノーブランドさん
22/11/13 09:27:24.75 wyHIMjNa0.net
>>615
イタリア人みたいにシャツスラックスに合わせてもいいんじゃないかな
俺はもう少し寒い時期の通勤着としてステンシルの入った2nd着てる

627:ノーブランドさん
22/11/13 11:53:25.84 qf1ptaXe0.net
顔文字じゃないけどリアル軍物はやめろよ…
着方を質問しなきゃわからないようなレベルならなおさら

628:ノーブランドさん
22/11/13 12:49:34.75 2cl1AoQR0.net
>>556
情報着てる典型やんw

629:ノーブランドさん
22/11/13 13:19:43.75 fAXoqqs70.net
>556
こういう長くて中身のない話を工場のおばちゃんにドヤ顔で語って、陰でめちゃくちゃ馬鹿にされてるんだと思うと哀れに思えてくるな…

630:ノーブランドさん
22/11/13 14:05:55.66 RIbeaUXt0.net
いやー、なんか新しい服が多数だから、あれから一時間半くらいアレやコレやとコーデしてまくってしまった(笑)。(^-^)
てゆーか、パンツとブーツの組み合わせは完璧にイメージ通りだね♪
上品ながらカチッとしすぎてない程良いカジュアルバランスのブーツ(しかもデザインにさりげないワンポイント)に、
他の人と少し違う上質な質感のルーズフィットながら、超がつく美しいシルエットでベストなサイズ感のパンツが、
思った通りのきれいなワンクッションを描いてくれていて。
裾の広いワイドパンツを買うのではなく、この部分にオレなりのトレンド感を入れてみましたがほんと理想的だね。
もう1つの攻めたパンツはテーパードだけど、靴に合わせて調節もできるところがあるのでこちらもわりとなんでもいけちゃうね。
腿幅はそちらのほうはワイドらしいものになっていてそこもトレンド感出てるかなと。
やっぱパンツが決まらないと始まらないねえ。

631:ノーブランドさん
22/11/13 14:18:18.95 RIbeaUXt0.net
にしても大雨だねえ。(^-^)
下ろし立てだけどウォータープルーフ仕様のブーツだから問題なしだけどね。
しかしみんな着てるものバラバラだな。
なんかニットにチェスターみたいな人もいるけどどうみても暑いだろ(笑)
あ、服の組み合わせを気にしすぎてリングを忘れてしまった…。

632:ノーブランドさん
22/11/13 14:19:21.59 v5uFCnMY0.net
顔文字さんは俺の中でこのイメージに変換されてる
どうせならここまで表現を昇華させて欲しい
URLリンク(mtrl.tokyo)

633:ノーブランドさん
22/11/13 14:23:40.91 YqItVCPi0.net
大雨にお気をつけ下さいね
URLリンク(i.imgur.com)

634:ノーブランドさん
22/11/13 14:27:59.60 RIbeaUXt0.net
>>611
昨日の言葉で言うと、いわゆる「ガチ勢」っぽくなっちゃうんだろうね。(^-^)
そのものがカジュアルすぎるのが問題だと思うけどね。
そういうのって中和さえできないんだよな。

635:ノーブランドさん
22/11/13 14:36:26.55 KEeJ+f4r0.net
>>621
ワイドでトレンド感w
やっぱり一周遅れてるね

636:ノーブランドさん
22/11/13 15:00:21.76 RIbeaUXt0.net
結局、イエロー系のロンTは今回は断念することになりましたが…(笑)(^-^)
いや、かなりいい感じではあるんだけどちょっと季節感がねえ。
さすがにこれは春カラーだなと。
気温も思ったより高い(というか体感温度が)から想定してたコートもちょっと無理で。
なので上はシックなライトアウター(某ブランドのコラボもの)とセクシーカラーのロンTにしましたわ。
しかし、薄手のロンTもセクシーカラーがもっと必要だねえ。
見せつけるためにはどうしてもそれが必要だわ。
中はグレーベージュ系で行こうかなと思ったけどせっかくなら攻めないとね。行く場所によってはだけど。

637:ノーブランドさん
22/11/13 15:04:50.48 sDGvmUzb0.net
セクシーカラーって何色やねん

638:ノーブランドさん
22/11/13 15:19:35.91 0jzy30gz0.net
>>623
全焼(実話)w

639:ノーブランドさん
22/11/13 15:34:10.56 erI6Tm3z0.net
カラオケ喫茶に攻め込むぞー

640:ノーブランドさん
22/11/13 15:43:44.45 g5IBvHMT0.net
>>627
相変わらず日本語下手くそ

641:ノーブランドさん
22/11/13 15:46:12.20 /uRsk4jE0.net
あの時間帯、奈良近辺しか雨が強くなかったみたいだねw

642:ノーブランドさん
22/11/13 15:57:13.79 gAIknC4T0.net
>>623
「俺の完成度に到達するまで100億光年」ってのが顔文字っぽいね
距離と時間を間違えてる感じもポイント高い

643:ノーブランドさん
22/11/13 16:02:06.99 RIbeaUXt0.net
>>628
うーん、微妙な色で、女性から見て美しくて男性が着てるとセクシーだと思える(はず)の色、かな(笑)(^-^)

644:ノーブランドさん
22/11/13 16:04:12.02 hU6BpgM40.net
だから何色なのか

645:ノーブランドさん
22/11/13 16:06:42.48 Ye6EOwKk0.net
色を好むの意味でのセクシーではなくカラーの方を聞いてんのよ
色々とも違うぞ

646:ノーブランドさん
22/11/13 16:21:17.37 8OJKLnqh0.net
奈良w

647:ノーブランドさん
22/11/13 16:32:11.43 5Hg68YLy0.net
田舎の芋臭い女にウケりゃいいんだからファ板の服オタと話が噛み合わないのは当然だよな

648:ノーブランドさん
22/11/13 16:47:25.76 g5IBvHMT0.net
奈良バカにすんなよ
この間旅行でいったけど、古風でいい街だよ
服屋はと言われると一切見てないけどw

649:ノーブランドさん
22/11/13 16:51:11.33 5Hg68YLy0.net
田舎を馬鹿にしてるつもりはないよ
車で例えるならポルシェやフェラーリが好きな奴に対して謎の上から目線で軽自動車の素晴らしさを語り続けてるのが顔文字

650:ノーブランドさん
22/11/13 16:56:46.55 g5IBvHMT0.net
奈良にタワマンなくね?

651:ノーブランドさん
22/11/13 17:00:01.84 4GNO0QlR0.net
>>623
いやだから
三十代くらいの時にこんなの経験してるって

652:ノーブランドさん
22/11/13 17:07:01.88 vU4krHEK0.net
>>641
五重塔じゃないかな?

653:ノーブランドさん
22/11/13 17:16:11.01 kYYlMI7H0.net
顔文字独自言語だから、タワマンも俺等が知ってるタワマンとは違うんだろ20階ぐらいでタワマンと言ってても不思議ではない

654:ノーブランドさん
22/11/13 17:17:11.12 g5IBvHMT0.net
>>645
一応20階あればタワマンみたいだよ

655:ノーブランドさん
22/11/13 17:39:53.02 RIbeaUXt0.net
ダサーズ君たちは休日もネットで誰かの悪口しか書いてないのね(笑)(^-^)
服を買う喜び、そしてそれを評価される喜びってものを知らないんだろうねえ。
つさんにあこがれてる人?なんかは、きっと純粋にオシャレになりたいって思ってるはずだけどな。
なら学ぼうとすればいいのにねえ。
ま、オレには関係ないけど(笑)

※「ダサーズ(雑魚ーズ)」とは?
…他人へのただの悪口、攻撃、決めつけなど幼稚な言動を繰り返しているだけの必死な人たち。
まるで小学生のけなし合いレベルのことしか書かず、
論点をファッションそのものに置かずに特定の個人への下らない対抗心だけでレスする稚拙な人物。
または、中身のないゴミレスをするだけの人。

656:ノーブランドさん
22/11/13 17:43:23.80 RIbeaUXt0.net
しかし昨日色々と試していたら、逆に「まだ足りないもの」も見えてきたねえ。(^-^)
まず、薄手のロンTではダークグレーとか暗めのを買ってなかったなと。
色で攻めてるアウターだと中にはそういうものを着たいけどそれが無いやん、っていう。シンプルに買い忘れてたんだけど(笑)。
厚手のほうはほぼ完璧に揃えてるんだけどね。
あとアウターで、気温20度あるくらいの場合に着るものとして、ロング系がもう1つ要るかなぁと。
それ以下だと色々と選択肢あるんだけどね。
ただ、買うならなにか1つ手放さないとさすがに溢れるかな。
あとロンTのカテゴリというか、カットソー系でも今後なにか攻めた物を買おうかなと。
ニットまでもいかない、厚手でもないタイプの。
そういうのとまた複合的に組み合わせていけばさらに複雑且つ多彩な独自のコーデができていけそうだなと思えたね。
ま、定期的に鏡の前でじっくりコーディネート考えたり、シンプルにポーズ決めたりしてかっこつけたりしないとダメだね。
そこであれこれ考えるからまた、さらにレベルのアップや今後の方向性が見えてくるよね。

657:ノーブランドさん
22/11/13 17:47:09.42 g5IBvHMT0.net
話しそらすのに必死だなヒルナンデス奈良県民

658:ノーブランドさん
22/11/13 18:00:35.67 fAXoqqs70.net
ヒルナンデス録画おじさんは言ってることがマジで大学生と同レベルなので本当に心配になる。
独身アラフィフなのにいろいろ優先順位間違えすぎじゃないの?

659:ノーブランドさん
22/11/13 18:07:32.31 FtHzMDqr0.net
さすがに独身じゃないでしょ?
家族サービスの合間のエピソードでしょ
妻子持ちなんだから、少ない自由時間を書いてあるエピソードに使うのくらい許してやろうよ

660:ノーブランドさん
22/11/13 18:09:41.36 C3HoI8f+0.net
しかし妻子持ちなら休日にヒトカラも家族との関係心配になるな

661:ノーブランドさん
22/11/13 18:11:06.69 FtHzMDqr0.net
趣味に使える金額も書いてあるの見ると妻子持ちのレベルだよ
独身ではないでしょ

662:ノーブランドさん
22/11/13 18:24:21.48 /uRsk4jE0.net
確かに月に10~20万だったら妻子持ちだ

663:ノーブランドさん
22/11/13 19:16:55.64 euud1xq00.net
妻子持ちがあんな女受け、女受け言うわけないだろ気持ち悪い

664:ノーブランドさん
22/11/13 19:36:58.25 SljxoE640.net
休日にスマブラに必死になる息子を見てお父さん泣いちゃうね

665:ノーブランドさん
22/11/13 19:59:21.11 Vfrqdo1s0.net
本当に独身なの?
だとしたら20代とか30代前半の独身?
アラフォーアラフィフで独身ならもっと高価な物を買ったり、優雅な海外旅行や国内旅行もたくさんできると思うんだ
だから妻子持ちなんだろうなと思った

666:ノーブランドさん
22/11/13 20:07:52.73 RyRLP8Ia0.net
>>656
10年以上ファ板に居る奴が20代30代はまず無い
独身煽られて「嫁がこのスレ見て笑ってる」とか書く奴が妻子持ちとは考えにくい
50代以上を年寄りと嫌悪する傾向がある
などの言動から40代独身と推定されてます

667:ノーブランドさん
22/11/13 20:10:05.59 crlm8U1C0.net
MBより年上だけど若く見られるっていってたしな
50歳超えてると言うと必死に否定するがアラフィフというとはっきりしないことから40代後半独身男性と思われます

668:ノーブランドさん
22/11/13 20:11:16.40 4LokUh/M0.net
おまえらTシャツだと身幅と着丈どれぐらいが好き?
身幅140cm着丈70cmぐらいが好きなんだけど

669:ノーブランドさん
22/11/13 20:13:25.36 szUDtD/y0.net
ロンTだけで戦うの素敵
ダサーズのリーダー顔文字が頭に浮かんでクルーネックのロンTもう恥ずかしくて買えなくなっちゃったよ

670:ノーブランドさん
22/11/13 20:16:52.48 euud1xq00.net
>>659
そんな服ねーだろ

671:ノーブランドさん
22/11/13 20:20:04.61 MVspzRpw0.net
>>647-658
えええええええ
マジ?
30前半妻子持ちの俺の小遣いと大して変わらない経済力?
にわかには信じられない

672:ノーブランドさん
22/11/13 20:22:37.76 4LokUh/M0.net
>>661
着丈80cmだったわ

673:ノーブランドさん
22/11/13 20:29:03.86 4GNO0QlR0.net
どうせ身長三メートルとかなんだろ

674:ノーブランドさん
22/11/13 20:35:22.11 2dOJUtxc0.net
めちゃくちゃ低レベルな幼稚レスばかり(笑)(^-^)
君ら自分のレスを見て恥ずかしくないの?ほんと小学生の集まりだよねえ。
俺は今日も何人もの人にオシャレだも思われまくってきたというのに…(笑)
オシャレしなかったらこんな場所にいる意味がないのにねえ。

675:ノーブランドさん
22/11/13 20:38:42.90 sDGvmUzb0.net
いくらカッコつけてもヒルナンデス録画おじさんだしな

676:ノーブランドさん
22/11/13 20:41:52.91 ZCdMlEvY0.net
47~8歳、三重或いは岡山住まい
食品関係の工場勤務

677:ノーブランドさん
22/11/13 20:43:38.60 YZqGNCsD0.net
>>665
何人もの人に思われまくってきた根拠はあるの?
論理的に説明お願いします

678:ノーブランドさん
22/11/13 20:55:05.48 j6tDU48H0.net
>>668
エスパーなんやろ(笑)

679:ノーブランドさん
22/11/13 21:00:38.69 fAXoqqs70.net
妄想で自分を鼓舞しないとやっていけないんだな😰
ヒルナンデス録画おじさんの人生って切ない…😭

680:ノーブランドさん
22/11/13 21:05:20.05 y51HIqUY0.net
道ゆく人に服を褒められてどこで買ったか聞かれたって言ったら、顔文字君はそれは非常識だと言っていたので直接言われてはいないんだろう
道ゆく人からお洒落な人だなあ、と言う目つきで見られた
と言う思い込みや決めつけ何だろうと推測する
例えそれがダセェと思われていても

681:ノーブランドさん
22/11/13 21:11:39.99 2LprcfBg0.net
>>665
>俺は今日も何人もの人にオシャレだも思われまくってきたというのに…(笑)
※ 思われまくってきた

682:ノーブランドさん
22/11/13 21:16:23.53 Qd/0heVr0.net
顔文字ってオッシャレ~(皮肉)
(^-^)「そうだろうそうだろう」

683:ノーブランドさん
22/11/13 21:18:08.31 Cnk1lQS/0.net
ここでも皮肉言われて、褒められたや肯定されてると勘違いしてるもんな

684:ノーブランドさん
22/11/13 21:39:51.75 snZx4ZDm0.net
奈良岡山辺りの村人
40後半独身
ロンT至上主義
ワンパターンコーデ
村から出て街に行き人と目が合うとお洒落だと思われていると判断する
趣味はヒトカラゲームネトフリ
インテリアは高級ソファーと英字ポスター
辛え

685:ノーブランドさん
22/11/13 21:43:15.32 wE9SYXWi0.net
みんな具体的な女とデートのエピソード聞くとええで
勝手に憤死するから

686:ノーブランドさん
22/11/13 21:44:45.25 2dOJUtxc0.net
さっそくロングコート検討してるけど、薄すぎず厚すぎずのものじゃないとダメだから難しいね。(^-^)
黒とか暗い色以外がいいけど、明るすぎてもダメ(というかコーデしにくい色はダメ)なのよねえ。
ま、すでにその条件で2つほど見つけてるけど(笑)
今回は中古でいいかなあ。
さすがに買いすぎ&物価高もあるから節約しないと。
冬コートも買わないといけないしねえ。
でも、なんのためにそんなに買ってるのか…?というと、服が好きだから、じゃないのよね。
いやそれは当然なんだけど(笑)、追及しているオシャレを安定して実現するため、というか。
「コーデで全く迷わないようにするため」なのよねえ。
しかもオレの場合は常に95点のオシャレを基準にしているから、
「常に95点以上のオシャレをするのに迷わないようにするため」なのよね。
そのために揃えようとしている、と。
そのためにはどうしても必要なアイテムがあって。
ま、ふつうの人ならとっくに終わってる(満足してる)レベルからさらに上の上を基準にしてるからこそ、なかなかそこに至らないんだけどねえ…(笑)

687:ノーブランドさん
22/11/13 21:50:49.54 SonJzh0I0.net
村人には効きすぎたかな

688:ノーブランドさん
22/11/13 21:50:53.97 fFiDyrZn0.net
丁度いい厚みを探せるようになってから来てもおかしくないのに顔文字って初心者?

689:ノーブランドさん
22/11/13 21:51:34.79 4LokUh/M0.net
ぼくは原宿でシャネルのポップアップいったよ
なんかキラキラした奴買ってたわ

690:ノーブランドさん
22/11/13 21:53:07.32 2dOJUtxc0.net
エスパーっていうか、ふだんから褒められてるからこそ思えること、を書いてるだけだよ(笑)(^-^)
つい3日前?にも久々に会った女性に、「ほんとにいつもオシャレですねえ。」って言われちゃったし。
まあでもオレがオシャレなのは当たり前すぎて、逆に最近はあまり言われてなかったから久々にかな?(笑)
当たり前になりすぎるとそんなもんなんだよね。
ちなみにこれは褒められたから嬉しいとかじゃなく、たまにこういうので「自分の評価を確認ができてよかった」ってことなんだけどね。
でもまあオレとしては、その人が感じてる「オシャレ度」が何よりも問題というか、それがオレが思ってるほどではない可能性はあるけどね。
オレとしては「世の中でも最高クラスでしょ?」なんだけど(笑)、その人にとっては「かなりのオシャレさん」程度かもしれないからね。
オレとしては、自分が思うほうの評価でないと満足じゃないのよね。
ま、相手によってはなかなか本気ファッションを見せられる機会がない、ってのもあるから仕方無いけど。
そのときも別に本気でもないし、トレンド感あるファッションもしてなかったけど、やはりオレの場合はそういうのもあまり関係ないみたいね。
"センスそのものがにじみ出てるファッション"だからだと思うけど。
それができるのは本物のオシャレさんだけだからね、うふふっ(^-^)

691:ノーブランドさん
22/11/13 21:53:10.25 Cnk1lQS/0.net
コーデに迷わないで済むアイテムだけを揃えようってのが、まだまだ脱初心者レベルなんよ

692:ノーブランドさん
22/11/13 21:58:31.71 szUDtD/y0.net
ねえねぇダサーズリーダー
自分の好きな服ってどうやっても合わせられるしそれ考えるだけでワクワクしない?
そんな安定志向でオシャレって言えるの?

693:ノーブランドさん
22/11/13 22:00:52.30 al+yKauS0.net
そんなの嬉々としてここに書くようじゃまだ初心者
この板にいる人は多かれ少なかれそんな経験は通過しているんだよ
でもわざわざ書き込まない
何でかわかる?わからないだろうなあ

694:ノーブランドさん
22/11/13 22:06:14.11 teg3iZsX0.net
今更コートを検討w
こりゃいつまで経ってもダサいままだね

695:ノーブランドさん
22/11/13 22:07:55.62 I29rGsha0.net
>>677
初歩的な質問ですみませんままま
お洒落な人は展示会かAW立ち上がりである程度アウターは検討して、この時期はさすがにもう買ってると思うのですがどうなんでしょううう

696:ノーブランドさん
22/11/13 22:18:30.44 8Gz4F7v80.net
>>681
3日前じゃなくて今日どうしてオシャレと思われたと思ったの?

697:ノーブランドさん
22/11/13 22:21:09.19 2dOJUtxc0.net
まあでも95点のことをやろうとしたら、どうしても「キラーアイテム」(言い方ダサいかな?笑)ってレベルのものが必要なのよねえ。(^-^)
パッと見て「あ、これかっこいい!」とかオシャレ、ってものを着てないと実現できないと。
まずはそれを探し当てられるかどうかで。
○○のブランドです、って口で説明しなきゃいけないようなものではなくてね。
デ�


698:Uインそのもので相手に刺さるものでないと。 オレが今日着ていったアウターやロンTはそれだからね。 ま、パンツや靴は意外とキラーってほどのものじゃないんだけどね。 さすがにすべてのアイテムがそれだと暑苦しいし(笑) でもそういうアイテムでも、バランスをとれるアイテムながらも質感とかシルエットでハイレベルなところを見せつけてはいるんだよね。 だから「すべてのアイテムで自分だけの選び方、揃えかたができてる」ってことなのよね。 今度着ていこうかなと思ってるパンツのほうは"キラー"だから、逆にアウターとかはシンプル系を合わせようと思ってるけどね。 そのように「主役をどこにするか」をきちんと考えて、それを軸にしたコーディネートをやることが大切なんだよね。 ダメな人って「どこを軸にしてるの?」ってかんじだからダメなのよねえ。 主役アイテムを決めないと、引き算やバランス取りなんてできるわけないんだから。 …あ、休みとはいえ久々に書き込みしすぎ?(笑)



699:ノーブランドさん
22/11/13 22:22:07.52 3b1NRTIQ0.net
>>688
どのブランドよく着るんですか?

700:ノーブランドさん
22/11/13 22:25:02.20 al+yKauS0.net
いや、痛いところ疲れると饒舌になるので想定通りですよw村人さん

701:ノーブランドさん
22/11/13 22:33:54.94 2dOJUtxc0.net
この「キラーアイテムを見つける」ってのがふつうの人にはなかなかできないのよねえ。(^-^)
凡人レベルの人はみんな「今、人気のあるブランド(みんなが求めるところ)」からしか選べないという。
オレが自分よりオシャレな男性が世の中にはいない、と思えるのはそこなのよね。
有名な人もみんな、ただのミーハーでしかないのが残念と。
まあミーハーでも、そのアイテムがほんとに優れていれば別にそれで構わないんだけどね。
でも実際は、デザインそのもので純粋に優れてるようなものってあんまり無いのよね。
良くて90点あるかないかでね。
あと、オシャレはコーディネートしないと完成しないものだから、
ある程度「他のアイテムとも合わせやすいもの」でもないと成立しないしね。
そんな色んな条件の揃ってるのが"キラーアイテム"なのよね。
昨日のリーバイスのコラボアイテムでドッキングもののコートとかあったけど、
あれとか実際にどうやって合わせるの?ってかんじでしょ。
だからあまりよくないのよね。いくら面白いデザインでもね。
もう1つ言うと、やはり基本「上品な印象」であり大人っぽさも感じさせないといけない、っていう条件もあって。
それらを複合的に要素として備えているものが本物のキラーアイテムなのよね。
だから選ぶのが難しいという。

702:ノーブランドさん
22/11/13 22:37:57.74 4GNO0QlR0.net
>>618
軍もの放出品はある意味
ファッションの基本だろう

703:ノーブランドさん
22/11/13 22:41:29.98 +zpDTSjX0.net
村人w
酷いあだ名w

704:ノーブランドさん
22/11/13 22:41:53.16 wyHIMjNa0.net
何かに似てると思ってたけどやっと分かったわ
自分だけが知ってる(と思い込んでる)マイナーな居酒屋を自慢してるキモいおっさんだ
やれチェーン店はクソだ流行りの食い物はクソだとこき下ろしてる姿が正にドンピシャ

705:ノーブランドさん
22/11/13 22:41:59.11 5pyyQsfZ0.net
ほんとにいつもオシャレですねぇ(キモ)
ふむ…なるほど

706:ノーブランドさん
22/11/13 22:42:40.18 wyHIMjNa0.net
あースッキリした
寝よ

707:ノーブランドさん
22/11/13 22:45:16.77 2dOJUtxc0.net
「今、人気のあるもの」っていうのも、実は「誰かがいち早く気づいて取り入れてる」はずなのよねえ。(^-^)

それがたまたま多くの人に伝わって、ミーハーどもが必死こいて追いかけてると(笑)
エンダースキーマもNEEDLESのトラックパンツもそんな感じのはずで。
俺はこの「いち早く気づいてる」を、「すべてのアイテム」で「いつもやってる」って感覚なのよね。
だから自分が常にオリジナルで、まるでトレンドの発信者のようでいられると。

「みんながあんまり気づいていない魅力」をいかに発見できるか、で、
ファッションっていうのはそれを「自分で着て証明できる」ところが面白いよね。
で、「それどこのですか?すごくオシャレですね」っていわれたら最高だと。
「でしょ?」ってね(笑)

センスってのは本来そういうもので、学んでどうこうできるものでもないのよね。
学ぶべきはむしろそういう"感覚"のほうで。
トレンドや人気ブランドをいくら知っていても、実際にそれを買って着て見せたところで「あーそれね。」で終わってしまうだけなんだよな。
驚きがないという。

センスのある人は常に、「魅力のある驚きを与えたい」と思っているものなのよねえ。

708:ノーブランドさん
22/11/13 22:52:45.71 NTrFCHv70.net
ニードルスのトラックパンツって覚えてる限りだと15年くらい前には既にあったぞ
昔は髭ロン毛の全身ネペンテス系や古着で固めてるような奴しか選ばないアイテムだった

709:ノーブランドさん
22/11/13 22:58:56.23 Cnk1lQS/0.net
>>697
そんないち早いアイテムをゾゾusedやメルカリで探し回っていると

710:ノーブランドさん
22/11/13 22:59:36.09 2dOJUtxc0.net
今日は「キラーだな」って思えるアイテム着てる人はいなかったかなあ…。(^-^)

それがないとなかなか注目さえしないものだからねえ。
というか秋ファッション、みんなぶっちゃけ下手くそかと…(笑)
あれ?春はもっとオシャレだったのに?みたいな。
黒パーカーとかの人けっこう多かったかな。
みんな何着ていいのかわからないかんじなのかねえ。
気温の関係もあって。

春はわりと色んな色がつかえるけど、秋だとそうはいかなくなるのが原因でもあるのかな。オレも今日はそれでイエローやめちゃったしね。
そうい1人、白系のかっこいいスタジャンを着てる人に目が行ったね。
スタジャンなんかでよくそれができたな、と心のなかで褒めたわ(笑)
一概にバカにはできないものだね。

ま、みなさんも自分なりの「キラーアイテム」をゲットして頑張ってくださいな。(^-^)

711:ノーブランドさん
22/11/13 23:00:03.71 3EFqmw2w0.net
>>697
今流行りの例えにエンダースキーマとか出してくるあたり笑う

712:ノーブランドさん
22/11/13 23:00:55.17 BBjaQUno0.net
コーデじゃなくアイテム至上主義

713:ノーブランドさん
22/11/13 23:23:57.41 c9oZEeOf0.net
長文発狂名誉村民

714:ノーブランドさん
22/11/13 23:27:08.91 2LprcfBg0.net
>>618
前にも同じようなことを書いたような気がするが、
無骨なデザインのリアル軍物を如何にして違和感なくタウンユースするのか?というのが
ミリタリーコーデの工夫のしどころであり、それが面白さなんだから、
軍物をタウンユースし易いようにリデザインした軍物風アイテムなんかを着るのは
オレに言わせれば邪道。

715:ノーブランドさん
22/11/13 23:29:14.21 wX49y66c0.net
いつもおしゃれですねって言ってくれたのは施設の人でしょ

716:ノーブランドさん
22/11/13 23:41:25.59 Cnk1lQS/0.net
邪道でも正道でもどっちもできる方が楽しいし、どっちの人も居るほうが面白さが増えて良いや

717:ノーブランドさん
22/11/14 01:05:38.19 slE0st5d0.net
>>665
それ世間では妄想って言うんですよおじいちゃん

718:ノーブランドさん
22/11/14 01:40:16.11 xkMuu6Tp0.net
>>688
百聞は一見にしかず
長文カキカキする前にさっさとお前の画像貼れや

719:ノーブランドさん
22/11/14 07:18:12.05 Ld1S1TOe0.net
>>622-624
この流れw

720:ノーブランドさん
22/11/14 07:42:15.69 zEMRHg8e0.net
やたら長文で発狂してんなと思ったら住�


721:潟oレしたのかw



722:ノーブランドさん
22/11/14 10:56:24.09 zw8JDwzE0.net
住んでる地域から話題をそらしたくて、長文連投の上にわざわざ叩かれるためにキラーアイテムとか言い始める
頭が悪いにも程があるw

723:ノーブランドさん
22/11/14 11:20:08.67 uToedN2T0.net
革製品は軒並価格が上がってるけど一般論として毎年出してる定番商品も昨年と比べ値上がりするよな?
去年の在庫が有るうちに買う方がいいのかね?
ちなみに昨年の価格で十数万
2~3万ほどアップかと思っているんだが…

724:ノーブランドさん
22/11/14 11:35:23.83 y8iv8TVG0.net
40代のおっさんって白のケーブルニットのカーディガン着ても良い?

725:ノーブランドさん
22/11/14 11:40:36.95 Pof7dkvM0.net
遅いと思った今こそ着るべき

726:ノーブランドさん
22/11/14 13:17:57.23 3GSjGi770.net
顔文字はこんなに周りからいじめられてるのにめげないの強メンタルだな

727:ノーブランドさん
22/11/14 14:18:42.48 zEMRHg8e0.net
というか障害者だからそもそもダメージを受けない精神構造になってる

728:ノーブランドさん
22/11/14 14:38:33.90 fk8HBHEx0.net
起き上がりこぼしみたいな優秀な玩具よね
暇つぶしに適当に殴ってもちゃんと起き上がってくる
顔文字も構ってもらえてWIN-WINという
実はちゃんと機能してるスレ

729:ノーブランドさん
22/11/14 14:54:29.32 R0sD12xU0.net
>>717
でも少しずつ空気抜けてきてる

730:ノーブランドさん
22/11/14 14:55:03.60 xkMuu6Tp0.net
>>688
お前いつ写真貼るんだろ
さっさとしろよ

731:ノーブランドさん
22/11/14 14:58:55.63 SKxLCKRa0.net
画像貼らない限り僕は世界最高といってもまるで伝わってこないんだよな
これからも無意味に同じ事つぶやき続けるんだろうか

732:ノーブランドさん
22/11/14 16:18:11.89 6iYnucza0.net
>>681
久々に褒められて良かったですね!
ちなみにその褒めてくれた女性のファッションセンスはどのくらいでしたか?

733:ノーブランドさん
22/11/14 16:25:40.23 2zTeFPhy0.net
>>693
笑ってコラえてかな?

734:ノーブランドさん
22/11/14 17:16:24.19 SEhHxYTl0.net
>>712
在庫あるうちに買っておいたら?
インポート物なんかも2割位上がってるな

735:ノーブランドさん
22/11/14 18:52:38.58 m4KzfNZb0.net
最近ネイルに興味ある
ベースコートぐらいならいいだろ?

736:ノーブランドさん
22/11/14 18:58:02.98 SEhHxYTl0.net
バッファーとシャイナーで磨くだけでかなり艶々になるね

737:ノーブランドさん
22/11/14 18:59:16.55 IsazlFt90.net
URLリンク(twitter.com)
車椅子でもシャレ乙に決めたいと
(deleted an unsolicited ad)

738:ノーブランドさん
22/11/14 20:47:27.47 xvlNzWQ/0.net
>>723
自分にとってはかなり高額な買い物だが
決心がついたわ
どうもです

739:ノーブランドさん
22/11/14 22:44:48.19 oHrI8gis0.net
「BEAMS TV」というYouTubeの、2日前の企画で、スタッフのファッションを採点するといのがあるんだけどね。(^-^)
採点してる人達の実力もかなり怪しいものがあるけど、まあそれはいいとして(笑)、
天才センスのオレが点数をつけてあげるとすると…
1人目は6点、2人目は3点、3人目は7点、4人目は5点、5人目は5点、6人目は7点ってところだねえ。
1人目は上半身だけ見るとわりとかわいい系で悪くはないんだけど、残念ながら靴がすべてをブチ壊してるね。
あ、この人アピールするほうを取っちゃったんだ=はい、センス無い人。って。
そこは配色バランスだろと。
2人目はぶっとんでる系だけど、こういう人って何かしら統一感無いと何一つ受け入れられないんだよな。
髪色、髪型、わけわかんないベスト(?)、変わったパンツ、白タイツ、おっさんみたいなバッグとすべてがむちゃくちゃ。
悪いけどあんたファッション1からやりなおしたほうがいいよ。
三人目は、よくいるいかにもな店員っぽいおっさん。
着てるジャケットとかインナーとかパンツとか1つ1つは悪くないんだけど、なんでこういう人ってこういうダサキャップかぶりたがるの?もっとかっこいいのいくらでもあるやん。
靴ももう少し上品なのにしてほしかったね。
(続く)

740:ノーブランドさん
22/11/14 22:47:50.55 oHrI8gis0.net
4人目はセンスいいとかいわれてるけど、オレとしては褒められるのはパンツの面白さくらいかなあ。(^-^)
靴に、別のもっとオリジナル感あるものを持ってきたりしてほしかったかな。こんな赤いスニーカーあるんだ、みたいなのとか。
そうなればセンスとして評価できたかな。
5人目はただの雰囲気野郎で、結局好きなものを組み合わせてるだけだろうねえ。
アシンメトリーなロングカーデはいいけど、それに柄T合わせてたり柄パンツだったりと引き算が無い。ケーブルも柄、というくらいで捉えないと。
このタイプのパンツもおっさんが履くにしてはきついでしょ。
この靴もこのコーデには暑苦しいしね。
6人目は統一感があって悪くはないかな。
バッグのキラキラもいいし、靴もシンプルで○。
でもアンタ、髪色がケバすぎるせいで全体に悪影響与えてるよ。ヤンキー女みたい。
もうちょっと落ち着いた髪色でこれならプラス2点だったね。
うまくまとめているようで髪色やアクセでのアピールの強さのほうが見てるほうを暑苦しくさせてるね。

結論としては、どいつもこいつも雰囲気に終始していてあんまり"中身"を感じないファッションだね。
好きなものを足し算しているだけ、というのが見え見えで。
ま、1つ褒めるとしたら「人柄がすぐに服装からわかる」というところかな。
思うんだけど、もっとシンプルに「かっこいい」を追及したほうがいいと思うんだけどねえ。
ポイントポイントで、なぜかいちいちカッコ悪いほうに踏み外してるんだよな。
やりすぎにならないギリギリのラインを攻めることと、説得力のあるバランス感を守ることも忘れずに、ね。
ま、「店員ならもうちょっと頑張れよ」とは言っておきたいけど(笑)(^-^)

741:ノーブランドさん
22/11/14 23:16:51.40 bMoNo7oR0.net
そりゃベリーみたいなコンサバおばちゃんが好きなおっさんにビームスのスタッフコーデは理解できんわな
まぁ俺もビームススタッフはゴチャゴチャしすぎてる印象あってあんまり好みじゃないけど

742:ノーブランドさん
22/11/14 23:27:02.07 pkyrMEvH0.net
動画見る気もおきないから共感もできないわ

743:ノーブランドさん
22/11/15 00:05:14.55 Sk+CbO/p0.net
今、午前0時の森に出てる劇団ひとりさんのカーデ(かな?)、なかなかいいねえ。(^-^)
こういうの買っとくとまず間違いないんだよねえ。
今日もまたオシャレもの企画かな?
いや違うか。

744:ノーブランドさん
22/11/15 00:11:07.17 iloGv57o0.net
劇団ひとりといえばドン小西

745:ノーブランドさん
22/11/15 00:13:35.41 K94F1oGY0.net
>>729
さっさと自分の写真貼れやw
ネット弁慶www

746:ノーブランドさん
22/11/15 02:08:28.78 eQMvkPf00.net
テレビやなんやの話をふるなら、その写真なりリンクなりも貼れや
ほんと無能だな

747:ノーブランドさん
22/11/15 02:30:24.58 0yOd6dfN0.net
画像も貼らずに長文レビューとかアスペすぎるだろ

748:ノーブランドさん
22/11/15 06:30:53.60 yUzvjmj70.net
>>729
流石


749:アイテム選びがセンスの良さと言うだけあって、ここのアイテムの評価しかしてないね。コーデに対してのどうこうじゃなくて、このアイテム俺は嫌いっていってるだけじゃんw



750:ノーブランドさん
22/11/15 09:07:00.09 GzpRfqBL0.net
まあ村人の限界やな

751:ノーブランドさん
22/11/15 09:32:41.58 7psX3rL60.net
顔文字の文章ってオッサンオカマっぽくてキモいよな

752:ノーブランドさん
22/11/15 09:36:08.00 XZAJjj1P0.net
似非関西人かと思ったら
ほんとに面白くない関西人だった

753:ノーブランドさん
22/11/15 10:53:08.18 xsjGgzYc0.net
関西の田舎で標準語の文章書いたら女性からオシャレだか知的だか言われたとかアレ

754:ノーブランドさん
22/11/15 12:59:22.31 NHkoB8t/0.net
顔文字君のレス適当になんJの服スレに貼り付けて楽しんでます😄

755:ノーブランドさん
22/11/15 14:21:45.68 C7+yoNI70.net
お得に買おう スニダンクーポン

97EAYB

756:ノーブランドさん
22/11/15 15:01:55.36 FWxUA/MP0.net
>>742
本人も誘導してあげると良いかも

757:ノーブランドさん
22/11/15 19:02:03.74 crUudsbp0.net
>>622.624
何これw
これがあったから発狂長文投下してるん?

758:ノーブランドさん
22/11/15 21:05:49.30 ZmjxjrS90.net
じゃあ今度の休みに俺もじゃんからかレインボーでネット予約してヒトカラしてくるかな

759:ノーブランドさん
22/11/15 21:43:59.47 yUzvjmj70.net
>>746
カラオケの話題は禁止だぞ

760:ノーブランドさん
22/11/15 22:45:02.49 3pTDifEy0.net
>>729
見てきたったぞ
店員ならいうか別もんやろショップ店員て
ビームスはええもん着てるなって分かる店員さんってイメージ
もうちょっと尖った採点せえよびびってんのか?でもそんなに違わんわ評価
1人目8点 2人目2点 3人目4点 4人目9点 5人目2点
6人目9点
4人目が一番評価分かれるんやろな多分
審査側はおばちゃんとおねーさんはセンスある。外人はちょい癖ありやな
おっさん2人はおわっとる

761:ノーブランドさん
22/11/16 12:56:40.73 o4u3vggh0.net
インスタみたいなSNSだとダサくて勝ち目がないから、5chのやつなら勝てると思って逃げてきた奈良の村人のスレはここですか?

762:ノーブランドさん
22/11/16 15:49:32.10 uZBsxoqj0.net
でも奈良って鹿もいるし寺もあるしいい場所なんでしょ?
人より鹿の方が多いらしいが
山間部の村には野生の鹿とお猿さんが居るのかな?

763:ノーブランドさん
22/11/16 18:52:38.94 wHN6YALU0.net
奈良ではよく鹿に褒められるんだろうなぁ

764:ノーブランドさん
22/11/16 18:54:37.74 f0cxcSZH0.net
>>744
共感性羞恥がw

765:ノーブランドさん
22/11/16 19:26:22.22 IcZvYFTd0.net
確かに同じ事を壊れたスピーカーの様に言い続けるのは、ロープレの村人Aって感じだな

766:ノーブランドさん
22/11/16 20:04:02.81 e+FM6zcp0.net
>>748
そうかなあ?あの外人さんがいちばんまともな気がするけど(笑)(^-^)
自分の好きなものをどう「受け入れさせる」か、
そして「"狙い"をいかにナチュラルにやるか」が、オシャレのために必要なことだと思うねえ。
その人の個性とか雰囲気にも合わせながら、ね。
「ナチュラルにかっこつける」だね、わかりゆすく言うと。
アピールというのとナチュラル、その相反することを同時にやるのがファッションなのよねえ。

767:ノーブランドさん
22/11/16 20:15:58.89 9M0W6Ozb0.net
>>754
見せつける行為にナチュラルさはありますか?

768:ノーブランドさん
22/11/16 20:22:21.03 N8tNwXnF0.net
村人が来たね、、、

769:ノーブランドさん
22/11/16 20:31:29.66 e+FM6zcp0.net
服好き俳優・滝藤賢一、ニードルズが一番似合う男の「着こなし10か条」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ふむ、"天才"のオレが答えあわせしてあげましょうか。(^-^)
■何よりも「サイズ感」
いや、デザインと(アイデア)でしょう。
ブランドものでもそれが全くなかったらゴミだから。
サイズは大きめでも着こなし次第でなんとかなる時代。
■ショップスタッフのゴリ押しは買うべし
店員に勧められたものばかり買ってる、の間違いでは…?
それって"あなたのセンス"になるのかな?
服が好きなら自分で選ぼう。
■ギリギリを狙う
"ギリギリで「いいね!」"を狙うのが正解。
そのラインを超えてしまっていたら、それこそ誰にでもできてしまうから。
難しいところをやるからこそ、実力、ね。
■レオパードはめちゃくちゃ合わせやすい
別にそんなのいらない(笑)
■紫はネイビー
パープルはオレも好きだけど、ネイビーはネイビーの良さがあって。
それぞれの違いを楽しむものだね。
微妙な違いだからこそ、それをどう選ぶか、選ばないかを決めるもの。(つづく)

770:ノーブランドさん
22/11/16 20:35:39.50 e+FM6zcp0.net
■柄オン柄
何事もバランスを取らないと、相手が違和感や不快感を感じるだけ。
■結局、ジャージは無敵
オレもいっぱい持ってるけど、使い方にはかなり慎重だけどね。
安っぽくなったりしないよう、うまく他のアイテムと合わせないとダメだよね。
■ポケットには何も入れない
これはけっこう同意かな。膨らむようなものは入れないね。
バッグもコーディネートには必須。含めないと損してるだけ。
■アクセサリーに意味を持たせる
相手にとってどうでもいいこと、は、どうでもいい。
■服はガシガシ洗う
手洗いモードで洗う、けどね(笑)

結局、「ダサい人の言い訳」のほうが多い(笑)(^-^)
それじゃダメだよ、滝藤さん。
俳優のあなたでなければ誰もあなたのファッションを認めていなかった、なら、なんの意味もないだろうし。
ファッションっていうのは、それそのものやセンスや実力、努力した先にあるものでないとね。

771:ノーブランドさん
22/11/16 20:37:26.13 fGEyebV10.net
こういうもっさいレザーブルゾン若い子よく着てるけど
おぢさんがチャレンヂしてもいいのかな。あ?
URLリンク(i.imgur.com)

772:ノーブランドさん
22/11/16 20:41:46.87 OPzBqR780.net
>>759
チャレンジするのは良いがもっさいおじさんが出来上がるだけやで

773:ノーブランドさん
22/11/16 20:44:17.93 fGEyebV10.net
1+1=2ぐらいの真理やね

774:ノーブランドさん
22/11/16 20:49:25.70 bc1BsODd0.net
>>758
これ「服と賢一」の最初のほうに書いてあるやつだろ。
中身見たらまた意味違うから。難癖つけるならちゃんと金払って本見てから言えよ。無料コンテンツばっか見てても成長しないよ。

775:ノーブランドさん
22/11/16 20:50:31.49 gobFrkVQ0.net
奈良の山間部の村から滝藤賢一のファッションを語る
素敵やん

776:ノーブランドさん
22/11/16 20:55:32.39 cjNEXOhq0.net
顔文字ぐらいのレベルになると1を見て-1とかになるから

777:ノーブランドさん
22/11/16 20:58:53.48 bc1BsODd0.net
>>759
こういうA2みたいフライトジャケットは昔から定番だけどおっさん臭くなるのは間違いない。

778:ノーブランドさん
22/11/16 20:59:50.31 WvP+Y55d0.net
>>763
滝藤見たら結局ファッションは顔と雰囲気って分かるよね
やっぱ滝藤は別格よ
一般人と俳優の差だよな
まぁよくわかる例としたら高倉健がバラクータのG9着たらイケてるがソコらの中年太りビール腹のオッサンが着たらダサいんだよな。
オシャレしてサマになるってのは素質と経験だな
大学いって就活して就職して上司の指示聞いてみたいな普通の人生送ってきた奴がオシャレしてもサマになってないもんな

779:ノーブランドさん
22/11/16 21:07:31.62 B4I3yOXp0.net
なら5chに10年以上入り浸ればお洒落なオーラでますか?

780:ノーブランドさん
22/11/16 21:08:39.99 bc1BsODd0.net
>>766
そもそもキックボクシングで身体がめちゃめちゃ仕上がってる時点でその辺のおっさんとはくらべものにならない

781:ノーブランドさん
22/11/16 21:09:10.32 gobFrkVQ0.net
そう、雰囲気なんだよね
オダギリジョーのファッションが好きだって言っても、一般人が真似てもまずダメだからね
そんな人のをどこかで見た気がしたな
まあ村人も早く次のステージの町民レベルに上がれるといいな

782:ノーブランドさん
22/11/16 21:26:05.30 UtnnHsQI0.net
>>758
>アクセサリーに意味を持たせる
安物のアクセサリーしか買ったことない奴には理解できないだろうな
アクセサリーやジュエリーに名前がついてるのは何故だと思う?

783:ノーブランドさん
22/11/16 21:31:11.46 HuapMfRs0.net
>>770
意味を持たせる様なアクセサリーも服も持っていないよ
セクシーだ、大人っぽいだ言って安物買って、飽きたらすぐに売るんだから
まあ安物買いの銭失いを突き進んでいる人だよ

784:ノーブランドさん
22/11/16 21:34:28.42 8ZKA200a0.net
私もアクセサリーには意味がありますね。
意味というか、思い出やストーリーと言った感じですが。

785:ノーブランドさん
22/11/16 21:36:48.03 0ZR/YhgF0.net
好きにファッション語って金もらってる滝藤と、マウント取ろうと馬鹿にされるヒルナンデス録画おじさん… どっちが勝ち組で、どっちに説得力があるかは一目瞭然だよね。

786:ノーブランドさん
22/11/16 21:40:22.56 RnJHfHEl0.net
>>757-758
みてくださいこれが「ダサい人の言い訳」です

787:ノーブランドさん
22/11/16 22:06:57.97 fGEyebV10.net
若いやつって髪さらー肌つやーで何着たってオシャンなんだよな
せこいよ!

788:ノーブランドさん
22/11/16 22:24:18.18 4FXL1DNu0.net
好き勝手な服装の俳優が世間に受け入れられて、何で自分が評価されないんだ…とか考えてそうな顔文字さん
分かってなさそうだから一言で理由を教えてあげましょう
一言で言えば、滝藤氏は世間に対して自分を開示しているからです。洋服を通して自分の内面を表現する度胸があるからです。だから人々の興味を惹くし関心を持たれるんです
そこが、大人っぽく思われたい、セクシーに思われたい、女性にモテたい…と思っている人との決定的な違いです
5ちゃんですら自分を晒せないのに、俺は凄い俺は世界最高、みんな俺を褒め称えるべき…なんて勘違いしてる人とは違うんですね

789:ノーブランドさん
22/11/16 22:25:24.70 UiO//XVu0.net
>>759
去年買ったわ
もうちょいショート丈やけど

790:ノーブランドさん
22/11/16 22:47:44.20 3hFatBlL0.net
>>俳優のあなたでなければ誰もあなたのファッションを認めていなかった、なら、なんの意味もないだろうし。
逆に聞きたいけど何者でもない人でもファッションだけが認められたら意味があるのか?というか意味なんて自分次第じゃないの?他人が決める事じゃない

791:ノーブランドさん
22/11/16 22:51:48.65 qe42r/Rz0.net
質問です。UGGってまだ履いてても大丈夫?

792:ノーブランドさん
22/11/16 22:56:10.17 koJYkH/p0.net
大丈夫
自分が好きなら履けば良いさ

793:ノーブランドさん
22/11/16 23:00:38.81 fGEyebV10.net
アグのホカのパチモンよさそう

794:ノーブランドさん
22/11/16 23:04:54.67 O9IKeEzI0.net
上の話で思ったけど顔文字って店員のことを毛嫌いしてそうだよな
「こいつらは皆俺のことを騙していらない在庫品を押し付けようとしている!」って思い込んで凄い失礼な態度取ってそう

795:ノーブランドさん
22/11/16 23:13:40.95 RnJHfHEl0.net
>>782
だからオンラインで売れ残りと中古品あさってんでしょw

796:ノーブランドさん
22/11/16 23:17:06.35 WW/HFMPT0.net
奈良の山間部の村人だからネット通販も仕方ないでしょうに
4回も東京に来た事があるんだよ、村のファッションリーダーだよ

797:ノーブランドさん
22/11/16 23:19:32.70 K5Co69RR0.net
顔文字くんはそもそもファッションは人ありきだという事すら理解できてないらしいね
遠藤さんのファッションで言うなら彼が俳優である事もファッションの一部なんだよ
もし俳優でなければ、とか難癖つけるのはナンセンスでしょう

798:ノーブランドさん
22/11/16 23:20:22.24 e+FM6zcp0.net
>>766
滝藤さん、けっこう顔シワシワだと思うけど…(笑)(^-^)

ルックスですべてを決めしまうと、かわいそうな人のほうが多いんじゃないかなあ?むふふ。

799:ノーブランドさん
22/11/16 23:21:42.23 KsYwUgcJ0.net
世界最高レベルのセンスの持ち主顔文字さんがなぜ世に出てこないのか不思議で仕方ない
こんな才能ある人物を放っておく周りの人間も理解できない
頭おかしい人しかいないのかな?

テレビ番組で顔文字さんを探してもらおうか?

800:ノーブランドさん
22/11/16 23:29:13.33 e+FM6zcp0.net
アクセサリーに意味を持たせるのがかっこいい、は、どう考えても無いよね(笑)(^-^)
逆に、ピアスとかネックレスにいったいどうやって意味を持たせるというのかな。
たとえば愛を表現するなら別にいくらでも方法はあるし、アクセサリーにだけそれを求めるのはナンセンス。
記念に買われることも多いアイテムだろうけど、そうでなくてはならない、の意味がわからないよね。
要するに「ダサい」って言われたくないだけ、なんだよね。
「ダサくてもいいだろ。これは○○だからオレにとって意味があるんだ!」って。
ダサい人はそんなことばかりしてるんだよなあ。

801:ノーブランドさん
22/11/16 23:32:48.01 e+FM6zcp0.net
>>787
人気のある女優さんが最高に美人だとは限らない、のと同じです(笑)(^-^)
ふつうの素人なのにすごい美人、もいるだけのことだよ。
それをブスと決めつけたいだけの人がここには多いね(笑)

802:ノーブランドさん
22/11/16 23:41:22.54 ehGWaoRt0.net
>>788
え、アクセサリーを女性にあげたことないの?
自分でつける時もなんの意味もなくつけてるの?
それって寂しくない?

803:ノーブランドさん
22/11/16 23:44:31.73 m9dM8qGn0.net
東京だと芸能人がしょっちゅう歩いているからそんなに気にはならないが、名前がすぐに出てくるレベルの人ならそれなりのオーラはあるぞ
村に現れたらそりゃあお祭り騒ぎだろうに
やっぱり村人は言う事が薄っぺらいね

804:ノーブランドさん
22/11/16 23:53:33.55 RnJHfHEl0.net
>>789
いや世界最高のオシャレなら、表舞台に出てこない訳ないだろ
そこら編のオシャレじゃなくて世界最高なんだろ?

805:ノーブランドさん
22/11/17 00:00:38.88 /BTic/n50.net
オシャレも美人も明確な基準なんてないんだから世界最高を決めようとアンケート取ったときに、有名人以外を挙げることなんて少ないし、有名人以外がランキングトップになることなんてない。顔文字は土俵にすらたててないのに外で粋がってる口だけの田舎者だよ。

806:ノーブランドさん
22/11/17 00:04:53.05 Ogl/xkpD0.net
受付では世界最高峰のファッションを見せつけ、隣の部屋の女性には美声をきかせてやります

807:ノーブランドさん
22/11/17 00:21:51.68 HDeN8HOU0.net
>>786
あの人はシワがまた味があっていいんじゃないか?
もっと人の良さを探す、認める余裕を持った方が良いと思いますよ

808:ノーブランドさん
22/11/17 00:22:52.65 0BcyWVjn0.net
>>788
滝藤賢一さんがどういう意味で言ってたかは知らないけど、アクセサリーの意味付けって別にプレゼントされたからとかに限った話でもないと思うけど
例えばちょっとパンキッシュな雰囲気だから合わせて安全ピンモチーフのものを付けてみたりとか逆にクリーンな雰囲気でちょっと小綺麗にまとまりすぎたからゴツめのスカルモチーフのものでハズしてみるとかそういうのも意味だと思うけどね
個人的にもただ装飾として付けるのと何らかの意図を持って付けるなら特に男性の場合後者の方がいいと思う

809:ノーブランドさん
22/11/17 00:31:43.94 coCIkwPD0.net
>>786
違うんだよなぁw
顔込みの雰囲気   雰囲気あっての顔
その両方があってこそなんだよ

810:ノーブランドさん
22/11/17 00:32:25.08 oLUU7CwW0.net
顔文字世界の最高レベルであってリアルワールドの話ではないのよ

811:ノーブランドさん
22/11/17 00:42:33.93 F39O0xZw0.net
アパレル記事や俳優にケチつけるのは勝手だけどそれで顔文字がオシャレという証明には繋がらないよな
上から目線の話しっぷりからそこを勘違いしてそう

812:ノーブランドさん
22/11/17 01:23:13.14 gtIJLMh70.net
否定だけならアホでもできる
アホだから否定しかできない

813:ノーブランドさん
22/11/17 06:33:39.50 IErRr5vd0.net
ヒルナンデスの録画に何か意味があるのだろうか

814:ノーブランドさん
22/11/17 07:30:53.63 +uThlz5E0.net
>>622-624
こんな田舎じゃ娯楽は少ないだろ
しかし本当に狭い世界で生きてるんだな

815:ノーブランドさん
22/11/17 07:33:11.64 AK8yC43P0.net
顔文字は田舎でも広義の愛で満たされてるから

816:ノーブランドさん
22/11/17 07:48:10.57 G50HSYaI0.net
顔文字をオシャレって言ってくれてるのって鹿でしょ?

817:ノーブランドさん
22/11/17 08:05:17.90 tMOITYj60.net
顔文字がオシャレっていう馬もいるかも

818:ノーブランドさん
22/11/17 08:49:24.11 8MmwAAGU0.net
馬と鹿だと?

819:ノーブランドさん
22/11/17 09:01:27.94 C+sJxX8b0.net
まあそれは置いといて、やっぱり経験している世界、見ている世界が狭すぎる
それは前にジェンダーレス君も書いていたけれど、欲しいものややりたい事を財布を気にせず出来るだけの財力をつける事で広げられる
そのための努力をする方が精神的にも良いよ
実際ジェンダーレス君やつーさんは財力に余裕があるから心にも余裕あるよね
今は自分の身の丈に合わせて、と言って誤魔化しているがそれは単に諦めてるだけ
YouTubeやネット記事、ヒルナンデスを観ている暇があったら別のことしようね
裏で努力してると言っていたが、5ちゃんに10年居て大して変わらないならこの先10年も変わらないよ
早く気がついてほしいな、と思う次第ですよ

820:ノーブランドさん
22/11/17 12:42:29.16 EYCOY9MF0.net
顔文字さん昨日は相当フラストレーションが溜まってらっしゃったご様子ですね
何だかご自分が表舞台でなく、敢えて一般社会で生活しているアーティストか何かだと思われているような口ぶりですが、ご心配なく
顔文字さんは紛れもなく、一般社会で暮らすただの一般市民に過ぎませんので
顔文字さんが仰るように、何か世に出る特別な才能を本当にお持ちなら、このスレでの対応も現状とは違うでしょうし、現実社会でも間違いなくそれなりの地位に居られるでしょう
それとも、俺はまだ本気を出していないだけ…などとお考えですか?
失礼ですが、些か遅きに失した感が否めませんが…
もしかしたら、万が一ですが芸人の錦鯉さんのように50を過ぎて下積みが開花する…という可能性も無くは無いですけども
それにしても、今まで以上に何事にも誰の言葉にも真摯に向き合う必要があると思いますよ

821:ノーブランドさん
22/11/17 12:52:57.08 zL7OnK3O0.net
>>796 この人はファッションの楽しみや遊びが分かってるよね
装飾品には元来、魔除けや繁栄を願う呪術的な意味と力がある
現代もそれらは続いているし、デザイナーのイメージを表現するため意匠を凝らして作られたアートピースの様なジュエリーもある
何かの記念や思い出やお守り、ファッションの遊びや外し季節感を出すためだったり、社会的地位や財力を誇示する物であったり
人それぞれ様々な意味を付加しているだろう
アクセサリーに意味を持たせるのはナンセンスと切り捨ててしまうなんて底が浅い
自分の目で見て手に取って、キラーアイテムとなりうる主役級アクセサリーを探してみたら?
それは顔文字にとって非常に意味のある物になると思うよ

822:ノーブランドさん
22/11/17 12:53:05.61 1oESYsAU0.net
>>808
一般市民じゃなくて村人か村民な

823:ノーブランドさん
22/11/17 13:18:09.73 qC5Rb1di0.net
今まで女ウケとかバカにしてたけど
嫁が来ない村では
結構深刻な問題だったんだな
もうバカにしないから
もっと女ウケを目指せ

824:ノーブランドさん
22/11/17 13:40:26.90 1p11YcDL0.net
ファ板でいちばんヤバいやつって名誉な地位が手に入ってるがな

825:ノーブランドさん
22/11/17 15:43:33.14 ynFRDUUh0.net
今回の内容は転載しにくいなぁ…

826:ノーブランドさん
22/11/17 17:25:48.24 ZsBA/vYX0.net
お前ら辛辣だけど意外と優しいんだな…

827:ノーブランドさん
22/11/17 18:01:24.03 gyWpGmOx0.net
>>807
心に余裕があると表情や雰囲気に出る
それが滝藤さんとかも同じ
セクシーに、大人っぽくとか、圧倒的にお洒落で勝つ、とか考えて歩いてる人はもう雰囲気で終わってる

828:ノーブランドさん
22/11/17 18:09:21.82 qC5Rb1di0.net
異様に身バレ気にするのも田舎なら
しょうがないな

829:ノーブランドさん
22/11/17 19:14:41.93 7K+3nqjh0.net
幼女「あっ!あのおじちゃんまた変な服着てるー!」
母「しっ、目を合わせちゃダメよ」

830:ノーブランドさん
22/11/17 20:25:00.51 lz4r83jD0.net
…そして数年後、>>808で矯正された顔文字がストリートのカリスマとして脚光を浴び、ファッション界に華々しくデビュー!
そんな未来が俺には見える

831:ノーブランドさん
22/11/17 20:27:18.12 lz4r83jD0.net
インタビュアーの女「御活躍めざましい顔文字さんですが、ご自身にとってファッションの原点って何ですか?」
顔「僕には師匠と呼べる人はいません全て独学でセンスを磨きました」
顔「…でも、敢えて言うならファ板雑談…、いえ何でもありません」

832:ノーブランドさん
22/11/17 20:28:17.91 OR1/uus50.net
こういう格好が持てるらしい
URLリンク(i.imgur.com)

833:ノーブランドさん
22/11/17 20:30:47.45 6dIlFPqf0.net
そういやちょっと前にいた近所のイオンで徘徊ナンパしてるとかいう生臭坊主消えたな

834:ノーブランドさん
22/11/17 20:37:07.22 q5B5gXX30.net
>>821
wearも止まったし何事も続けられない人間なんだよ
その点、顔文字は10年も同じ事を言って同じコーデして偉いよ
継続は力なり

835:ノーブランドさん
22/11/17 20:39:20.86 iNNprW/h0.net
よくもまあ、そんな気持ち悪いレスばかりできるねえ、ネットのオタクなダサーズ君たちは…(笑)(^-^)

子供すぎ&キモすぎ&頭悪すぎ、のトリプルコンボ(笑)
それじゃ女性からは一生、褒めてもらえないねえ。

836:ノーブランドさん
22/11/17 20:41:43.33 YviaoG3U0.net
そいつなら小松の画像弄って誹謗中傷してたから今頃ブタ箱入ってるかもしれん

837:ノーブランドさん
22/11/17 20:45:52.82 84Fplqsc0.net
奈良県の辺境地の村人が何か言ってるw
まあ頑張れ

838:ノーブランドさん
22/11/17 20:45:58.59 /BTic/n50.net
>>823
奈良の村人ヒルナンデス録画おじさんこんばんわ

839:ノーブランドさん
22/11/17 20:56:49.95 iNNprW/h0.net
コート買っちゃった♪(^-^)

てゆーか秋ものじゃなく、冬物のコートを。
某ブランドの定番ものコートの最新版で。
まだまだ今持ってるのも使えるんだけど、少し違う色で、最新のだから少しだけゆったりめに出来ていて。
ぶっちゃけこのブランドのコートしか買う気にならないんだよねえ。
一番かっこいいしトレンドにも左右されなくて。

あと、夏に買いそびれたコートが恐らくまたセールで半額になるはずだから、それまで残ってればそれを買う予定。
冬アウターはその2つで終了かな。
現状のも1つも飽きてないし、普遍的なかっこいいものを揃えられてるしね。
来年はトレンチあたりを早めに買い換えるかな。

冬コートも薄手と厚手を揃えてるんだけどね。
電車や車なら薄手で十分だから、そっちのほうが多めだけど。
ま、厚手のコートって重かったりするしあんまり買う気なくなってきてるね。
ダウンもあるからそんなに必要なくなってきてるかな。

840:ノーブランドさん
22/11/17 21:01:30.40 84Fplqsc0.net
まあそれは置いといて、やっぱり経験している世界、見ている世界が狭すぎる
それは前にジェンダーレス君も書いていたけれど、欲しいものややりたい事を財布を気にせず出来るだけの財力をつける事で広げられる
そのための努力をする方が精神的にも良いよ
実際ジェンダーレス君やつーさんは財力に余裕があるから心にも余裕あるよね
今は自分の身の丈に合わせて、と言って誤魔化しているがそれは単に諦めてるだけ
YouTubeやネット記事、ヒルナンデスを観ている暇があったら別のことしようね
裏で努力してると言っていたが、5ちゃんに10年居て大して変わらないならこの先10年も変わらないよ

早く気がついてほしいな、と思う次第ですよ

841:ノーブランドさん
22/11/17 21:19:46.87 iNNprW/h0.net
【2022年版】おしゃれなメンズ冬コーデ特集。20代〜40代別にポイントをご紹介
URLリンク(sakidori.co)

ダサーズ君たちはどうせノーセンスなんだから、こういうのでも見て学んだほうがいいかもねえ。(^-^)

…といってもダサい人のほうが多いけど(笑)
これで参考にしろというほうが無理があるねえ。
あ、つさんは例外ね(笑)。

途中で出てくる40代編のおっさんもオシャレはオシャレだけど、ちょっと作りすぎだろうな。
あえて少しはずすところをいれないと、ガチガチすぎても褒めてはもらえないものにしかならないのよね。

ま、頭さえしっかりつかってりゃそんなにダサいものにはならないはずんだけどね。

842:ノーブランドさん
22/11/17 21:28:10.20 qC5Rb1di0.net
>>829
そやって
つさんをこき下ろしても
顔文字はダサいままだぞ

843:ノーブランドさん
22/11/17 21:31:41.27 0+Qde02A0.net
って言うかつさんって40代だっけ?

844:ノーブランドさん
22/11/17 21:34:46.21 Q5o5J7Z90.net
そういうのもういいんでそろそろここでしか見れない顔文字さんご本人のコーデ見てみたいですね

845:ノーブランドさん
22/11/17 21:50:22.41 T8Ij2jt20.net
ほんとコーデ見せてくださいよ顔文字さん

846:ノーブランドさん
22/11/17 22:06:28.92 iNNprW/h0.net
ん?つさんはけなしてないし40代の写真は別の人だけど。(^-^)

スニーカーバカ”エディターが買ったベスト7足 キコの「アシックス」やコーヒーで染めた「サロモン」など【「WWDJAPAN」スタッフのベストバイ】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

チョイスの仕方にかなりのスニーカー好きっぷりが出てるねえ。
やたらとコラボものを欲しがるあたり、ミーハー丸出しという気もしないでもないけど(笑)
もうちょっと純粋にデザインで選んだほうがいいんじゃないのかな?
買ったあとにコーディネートしやすいものかどうかとかがわかったりするのもねえ。

自分でコーヒーで染めるとかちょっとマニアすぎかな。
そういやこないだガイアの夜明けでジブリパークの特集をしてたけど、
そのなかでちょっとだけ、コーヒーや紅茶で染めるということをやってる豊島という会社が紹介されていたけどね。

847:ノーブランドさん
22/11/17 22:25:21.62 TVXBn2Xw0.net
つさんはこの格好で迷


848:彩のサングラスか 遊んでるなあw



849:ノーブランドさん
22/11/17 23:23:20.16 gtIJLMh70.net
顔文字が超お気に入りな白ソールの黑スニーカーみたいなのは一切オススメに出てこないね

850:ノーブランドさん
22/11/17 23:43:45.68 iNNprW/h0.net
>>796
まあ、それはアクセに限らずなので…。(^-^)

個人的にはリングなんかでもデザインそのもので選んでるけどね。
シンプルに美しいと思われる(はずの)もの、差別化できてるもの、ナチュラルに主張しているもの…という条件で。
洋服と同じような質を求めていると。
あとは複数付けを想定したもの(どちらかというとサブの役割)とかね。
3つ付けてるとして、3つとも同じように主張したものをつける気はないというか。

851:ノーブランドさん
22/11/18 00:43:04.69 GYLKVoxf0.net
もちろんアクセに限らずだがつまりそれはトータルコーデとしてアクセにも意味があるという事
>>788こういう事を言ってるようではまだまだ浅い
顔文字くんはやっぱりまだアイテム単体でしか見れてないね
ファッショニスタには遠いみたいだ

852:ノーブランドさん
22/11/18 05:04:26.64 XMh2MYIS0.net
いつもは引きこもりだけど
二ヶ月だけ外出してたら服ほしくなってきたけど年末にはまたヒキなのよね
それでも真冬用のアウターひとつほしい

853:ノーブランドさん
22/11/18 06:25:48.71 gRKV3sQW0.net
子供や妻のいないやつなんだから滝藤さんの言ってる意味が理解できないのは仕方ないよ
あれ?妻はいるんだっけw

854:ノーブランドさん
22/11/18 07:04:23.57 ebEKzut20.net
妻はいるけど女性とデートしたことはないらしいw

855:ノーブランドさん
22/11/18 07:28:37.50 iFFIi+FD0.net
同僚達とスポーツ観戦にいって、その中に若干名女性がいたのをデートと言い張ってた事なかったっけ?

856:ノーブランドさん
22/11/18 07:53:14.26 x5dMhrXl0.net
>>829
あら、知らなかったです笑

857:ノーブランドさん
22/11/18 11:57:47.61 1yNZNVAx0.net
>>516
うわダサwドンキに売ってそうwww

858:ノーブランドさん
22/11/18 12:04:14.96 Djpbmqy80.net
>>839
結局真冬アウターって3ヶ月ぐらいしか着ないのよね
春秋物の重ね着で過ごせればいいんだろうなぉ

859:ノーブランドさん
22/11/18 12:06:41.78 GwY43tH70.net
顔文字はフィッシングベスト着て釣り行ってそう

860:ノーブランドさん
22/11/18 12:53:34.24 v3/HgXYB0.net
奈良の村人に対しては言い訳できなくてワロタ

861:ノーブランドさん
22/11/18 12:54:47.84 U92QW0Dj0.net
フィッシングベストはダサいって言ってたような

862:ノーブランドさん
22/11/18 13:04:21.42 NT9Ap6bV0.net
顔爺ベストは着たことなさそう
センス変わってないしカーディガン一択なんじゃないか

863:ノーブランドさん
22/11/18 13:12:34.51 Y7c11GKJ0.net
>>827
最新アピールしないでいいよ
むしろ買うタイミングとしては遅いよ
いつも中古だのセール落ちだの言われてたのが余程効いてたかな

864:ノーブランドさん
22/11/18 13:12:37.12 DWwvXpVv0.net
セクシーロングカーディガンの一択でしょ?

865:ノーブランドさん
22/11/18 14:22:17.84 CWdcKr870.net
棺にロングカーデ入れられそう

866:ノーブランドさん
22/11/18 14:22:32.17 aAUkBSyI0.net
セクシーロングカーディガンって浅井健一の歌詞に出てきそうな語感だな

867:ノーブランドさん
22/11/18 14:37:37.77 ebEKzut20.net
ゲンジにロングカーディガンは時代遅れだから選ぶな言われてて草

868:ノーブランドさん
22/11/18 15:13:05.76 ylu5e6kx0.net
>>853
浅井健一よりフット後藤の世界観に近いように感じます
スポーティなジョガーパンツとかも

869:ノーブランドさん
22/11/18 15:50:36.84 tlpwTHun0.net
後藤はベンジーのパチモン的世界観だからなw

870:ノーブランドさん
22/11/18 16:20:07.73 AJJNY3Vf0.net
>>まだまだ今持ってるのも使えるんだけど、少し違う色で、最新のだから少しだけゆったりめに出来ていて。
ぶっちゃけこのブランドのコートしか買う気にならないんだよねえ。
一番かっこいいしトレンドにも左右されなくて。
最新のだからゆったり?トレンドにも左右されない?ここまで矛�


871:bオた文章書くのも才能だな笑



872:ノーブランドさん
22/11/18 17:27:16.87 srTstZiG0.net
結局何を言いたいのか分からない
論理的(圧倒的センス・セクシーカラー)→抽象的表現では?
おしゃれですね→お世辞や冷笑だよ
スポーツ解説にまつわる特別な目線→関西に大勢いる自称監督かいっ

873:ノーブランドさん
22/11/18 17:47:40.56 AsgBvNhr0.net
当たり前のことが村では英雄視されるのだろう
職場のおじさんおばさんにね

874:ノーブランドさん
22/11/18 18:07:18.48 3w5I9jZV0.net
同年代や若い人からは白眼視されてるだろね
コンビニでお釣り貰うときに手を添えてくれたのを、惚れられるてると勘違いするモテナイ君と同じよ

875:ノーブランドさん
22/11/18 19:03:53.09 rJLgZI6n0.net
私の周りでオシャレさんと言われる人は、普通に服に気を遣っている事がわかるレベルの人でも言われています
それがモテに繋がっているか?と言うとNOです
モテる人は他に魅力があるので、ファッションは別にクローズアップされないんですね
かっこいいとかステキとかのワードの後にその服似合ってるとかね
中身のない人間のオシャレって逆にマイナスにもなり得るのでご注意を

876:ノーブランドさん
22/11/18 20:09:01.37 mFmuQvJR0.net
会話のレベルが低すぎてもう(笑)(^-^)
非モテが無理するなよ、としか。
なぜ君自身がもっとモテようとしないのかねえ。
それじゃつまらないだけでしょ。
この場合の「モテる」とは、もちろん「女性からモテる」でもあるし、「人としてモテる」でもある。
そのどちらも絶望的なゴキブリみたいなひとがなにをほざいてるの?(笑)
ネットで無駄なことを書いていないで、努力しようね。(^-^)
オレの書いてることはすべて、リアルにつながっているからね。

877:ノーブランドさん
22/11/18 20:17:31.65 mFmuQvJR0.net
今日ちょっと"キラーアイテム"なアウター着ていってみたけど、やはり女性からの視線が違うねえ。(^-^)
明らかに注目度が普段より上だったわ。
色、デザインともに他にはないもので、しかも上品なアイテムだから当然だけどね。
まあぶっちゃけ、そこに「オレが似合いすぎてる」もあるわけだけど(笑)。
雰囲気の無い人が着てもそうはならないというかね。
まあでもブルゾンタイプだから、あまり大人っぽくは無いんだよなー。
秋物でロングコート系がもう1つほしいのよねえ。
来週、キラーなパンツはいていく予定だけど、そのうえに着るには適度にパンツが隠れるようなロング系のほうがいいのよねえ。
どっちもキラーだと暑苦しいから、今日のブルゾンは合わせられないのよね(笑)

878:ノーブランドさん
22/11/18 20:21:37.49 ou1HCOHS0.net
キラークイーンはいい曲だよな

879:ノーブランドさん
22/11/18 20:27:18.20 rJLgZI6n0.net
>>862
ちなみに>>861は西麻布、神楽坂、自由が丘の行きつけのお店での話です
散らばった地域になっていますが理由はあるので
あなたはどこでの経験を話されていますか?

880:ノーブランドさん
22/11/18 20:32:19.81 rJLgZI6n0.net
>>863
そして、この注目度って具体的にどうやって測っています?
振り向かれた?
じっと見られた?
なんでしょう?

881:ノーブランドさん
22/11/18 20:35:02.40 iZQSkOsO0.net
もう秋物終わりでなんなら冬も終わってるやつの方が多くね?
さすが安物買いww
もう春夏のど定番買い始めたけどなー

882:ノーブランドさん
22/11/18 20:56:11.73 gbjKlu9q0.net
地域の話はやめてください
差別です
今はレスを流すために長文を用意していますが、心で泣いています

883:ノーブランドさん
22/11/18 20:58:42.33 gbjKlu9q0.net
そう言えば/そんな事よりシリーズと拾ってきたサイト紹介を投下しますので、地域の話をさは忘れて下さいね

884:ノーブランドさん
22/11/18 21:00:18.56 E+Oq3wEi0.net
他人からの視線を感じる装いは概ね“行き過ぎている”場合だと思うよ
実際街を歩いていると、奇抜な格好の人を見ちゃうよね?

885:ノーブランドさん
22/11/18 21:10:37.22 m9X3QfI00.net
>>863
視線を感じただけで直接なにか言われた訳では無いんですか?
その視線、注目はキモい、ダサい、また変な服着てると思われてる可能性もあると思いますが、いつも自分に都合よく捉えすぎでは無いでしょうか?
リアルにつながっているといいますが週末の趣味がヒトカラというのが証明してると思いますよ

886:ノーブランドさん
22/11/18 21:23:29.71 nTxcktZw0.net
非モテのゴキブリーズ諸君、スタバで写真撮って必死に「俺オシャレだろ?」アピールしてたキクチ君そっくりになってきたな(笑)(^-^)
ダサい格好で老けただけの変なおっさんがいくら雰囲気だけ取り込もうとしても、だ~れもオシャレとは思わないと思うけどねえ。
もっと本質的なオシャレを目指そうね。(^-^)

887:ノーブランドさん
22/11/18 21:29:27.29 TRpq0aOM0.net
ニセモノは要らん

888:ノーブランドさん
22/11/18 21:32:17.12 iFFIi+FD0.net
>>871
ヒトカラの受付の女の子も、今日もオシャレだと思って見てくるらしいよ

889:ノーブランドさん
22/11/18 21:37:12.59 gRKV3sQW0.net
>>872
村にはスタバすらないからスタバコンプこじらせてらw

890:ノーブランドさん
22/11/18 21:41:40.75 ebEKzut20.net
>>862
さぞモテるんだろうけど、デートで着てく十八番みたいなのはあるんですよね??

891:ノーブランドさん
22/11/18 22:10:20.33 F+sAa8LE0.net
>>863
昨日紹介していたサイトでつーさんが着ていたのもブルゾンだけど大人だよね
真似してみたら?

892:ノーブランドさん
22/11/18 22:12:09.80 CWdcKr870.net
島根のキクチに異様な執着みせるな

893:ノーブランドさん
22/11/18 22:28:26.25 7KG6S7ub0.net
>>878
11:55 ヒルナンデス!
南原清隆がメインMCを務める、生放送のバラエティー。グルメ、ファッション、最新のトレンド、気になるスポットの裏側などを徹底追究する。アシスタントは滝菜月アナと篠原光アナ。
今日は「ファッション頂上決戦 島根vs奈良」

894:ノーブランドさん
22/11/18 22:43:50.51 HuucIcX10.net
顔文字がダサいと思われたとしてもとりあえずは注目されたことになるんだろうから
注目度が上がるのは間違いではない

895:ノーブランドさん
22/11/18 23:05:47.40 x/A+ovNR0.net
例えば志茂田景樹に似た知人に久々に遭遇してしまったとしよう
今日の僕どう?って言われたら「うーん。いつもオシャレですね(^^)」と答えるよ
つまらない事で揉めたり機嫌損ねられても面倒だしね

896:ノーブランドさん
22/11/18 23:08:02.67 0gbhhvtb0.net
ファッションは知らんけど文章書くセンスは無いねぇ
仕事と一緒で、どんなに個人技が優秀でも人とコミュニケーション取れないなら評価されないわけ
工場でもよく教育されるでしょうが

897:ノーブランドさん
22/11/18 23:29:00.24 swzVrN6z0.net
徒歩で15分だけど、スタバあるけど笑)(^-^)
あと君らみたいにわけのわからない妄想決めつけばかり書いてる幼稚園児とコミュニケーションとろうと思える人なんて世の中にいるの?(笑)
それ本気で言ってる?こわっ(笑)

898:ノーブランドさん
22/11/18 23:32:42.00 pbwDD25E0.net
>>881
昔麻布十番で飲み潰れてどっかのマンションの入り口で寝てたら志茂田景樹さんに起こされた。そん時はすごいオシャレに見えたよ。

899:ノーブランドさん
22/11/18 23:40:26.65 swzVrN6z0.net
King Gnu常田大希×アディダス×アトモスのスニーカー、薄群青色の「スーパースター」
URLリンク(www.fashion-press.net)
なかなか良い色だね。(^-^)

900:ノーブランドさん
22/11/18 23:53:58.17 0gbhhvtb0.net
決めつけと妄想で10年近く駄文垂れ流してるのは誰かな…
自分の話を聞いてくれない人=ダサーズという決めつけがそもそも幼稚
全部ブーメランなんだよなぁ
残念だけど全く言い返せないよね?

901:ノーブランドさん
22/11/18 23:55:28.10 pTIXC3pv0.net
>>885
これはセンスの塊だな
白Tにアイスブルーのデニムという定番コーデにこのスニーカー合わせるだけで一気に格が上がりそうだ

902:ノーブランドさん
22/11/18 23:57:56.92 swzVrN6z0.net
大人気のオーバーサイズコート! 大人のためのダラシなく見えない選びと着こなし方とは?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
わりと大人っぽく仕上がってるかな。(^-^)
君らもこれくらいやったほうがいいんじゃないの。真似したほうが手っ取り早いだろうし。
センスなんてどうせほとんどの人に無いのだから、あとの差なんて「頭使ってるかどうか」だからね。
頭良い人ほど、よさげなのを真似するわけです。
(オレ個人はセンス型だけどね。)
ただまあ個人的には、白スニーカーでなくても良いと思うけどね。
どちらかというと「大人の」ではなくなる可能性あるのよね。清潔感や抜け感は出るけど。
重たくならないようなブーツ、みたいなのを選んだほうがいいかなと。
そういうアイテム選びが難しいからこそ白スニーカー、なのかもだけど(笑)
このバッグはわりと褒められやすいものだと思うね。
グレーだからなんでも合いやすく、見た目も上品。
少しラインが入ってるところとかに遊び心もある。
たしかに、こういうのが評価をされやすい。
ただちょっとフォルムが女性的かな。もう少し男性的なところがほしいね。
白Tチラ見せなんかも要らないと思うけどねえ。
逆にあざといでしょ、こういうの。教科書通りすぎて。
ニット一枚でオシャレなものってあるんだから。まあここも、それがなかなか凡人にはえらべないからだろうけど…(笑)

903:ノーブランドさん
22/11/19 00:03:13.59 Ir0q/qHR0.net
>>888
オレはアーティストと一流ブランドのセンスを褒めてるんだがw
文脈で話できないのはヤバいよ?w

904:ノーブランドさん
22/11/19 00:25:59.75 rbzRFp+U0.net
>>888
キザったらしくてあんまり好きじゃねぇな
真似したいとは思わん

905:ノーブランドさん
22/11/19 00:37:05.59 8zqqWKvr0.net
>>888
スニーカーとバッグを素材感とスポーティさで合わせてるのにここでブーツとか意味わからん。
しかもニットも一枚でいいとか顔文字の言う通りにしたらもっさいおっさんにしかならんよ。
てか柄のニットも着こなせないやつにニットは語ってほしくないわ。

906:ノーブランドさん
22/11/19 00:46:12.89 C0PHtgHw0.net
>>888
これはどこに何をしにいく恰好なん?
ダサいやつはTPOすら考えられないからダサいんちゃう?干場の記事かな?これは
売りたいだけの記事やから無理があるねん

907:ノーブランドさん
22/11/19 00:52:28.18 0hC3dGMB0.net
話の腰を折ってスマンが…
>>757
「アクセサリーに意味を持たせる」という考え方には賛同できる。
「アクセサリーに意味を持たせる」という考え方は、言い方を換えれば、
「意味のないアクセの使い方はしない」という考え方であり、
その考え方の下では「そのアクセに意味を持たせることができるか否か」が
アクセを取捨選択するうえでの基準となるであろう。
そのような「基準」や「ルール」や「心得」を自分の中に設けることで、
大人の男らしく抑制の効いた分別のあるアクセの使い方をできるようにする、
ということなんだと思う。

908:ノーブランドさん
22/11/19 01:07:50.04 0hC3dGMB0.net
>>888
オーバーサイジングな着こなしは、それ自体がカジュアルな着こなしであるし、
とにかく重い印象になりがちなので、
シューズを白スニにして軽快さを持ち込むのは適切な判断だと思うぞ。

909:ノーブランドさん
22/11/19 04:34:38.53 MLAQNdYw0.net
>>891に全面的に同意
顔文字の言う通りに変えたら、男から見てもダサすぎる
さらに、女の人は大人っぽさや高級感より清潔感を好む人が多いから、女の人から見ても顔文字のに変えたら褒められる要素は減るな

910:ノーブランドさん
22/11/19 04:35:57.82 MLAQNdYw0.net
顔文字て白アイテム使えないんだろな

911:ノーブランドさん
22/11/19 05:21:56.89 pozMTgJ30.net
白のとっくりセーターが欲しい。
頭が良さそうに見えるよね

912:ノーブランドさん
22/11/19 07:31:15.14 dLOQxAqy0.net
>>888
ちょっとオッサン味がつよいからこんな格好はしないかな

913:ノーブランドさん
22/11/19 08:55:30.12 UYsZ0zfM0.net
>>897
ナダルのできあがりである

914:ノーブランドさん
22/11/19 09:10:33.57 F7oQXYXb0.net
>>89
偉そうにしてるけど趣味がヒルナンデスの録画なせいでダサくなってしまうというw

915:ノーブランドさん
22/11/19 09:19:35.99 8zqqWKvr0.net
>>888
これに突っ込むべきポイントはパンツ選びだと思うがな。特に裾幅と裾丈。

916:ノーブランドさん
22/11/19 09:25:18.42 TZNgSG4o0.net
>888
こういうとっつぁん坊やみたいなファッションって、服に興味がないやつがとりあえず金でさくっと身繕いするためのコーデで、別に見るところも語るべきところもないんだけどな。
ヒルナンデス録画おじさんはやっぱり田舎者だから、こういうファッションですら珍しくて価値があるものなんだろうな。

917:ノーブランドさん
22/11/19 09:35:08.23 8zqqWKvr0.net
>>888
>重たくならないようなブーツ、みたいなの
ここでスウェードと出て来ないところが初心者

918:ノーブランドさん
22/11/19 09:40:36.07 6zVPboBN0.net
ファッションの為に知識を増やそうという意気込みはいいけど中身のない記事ばかり見てても無駄だよね
Yahoo記事かYouTube、暇な主婦向けの番組じゃそこら辺の人と同レベルで終わる
それに対していつでも上から目線で語れて僕満足っていうのならそれ以上は言わないが
オシャレ最高峰名乗るなら自発的に調べたりして開拓していくくらいしないとね

919:ノーブランドさん
22/11/19 09:54:43.91 nJhwhSfN0.net
>>904
まあそうなんだけど、結局は色々な生の情報に触れる事が必要だよ
だからもっと広い世界で経験した方がいいと言っているのに
山間部の限界集落からだとネットやテレビが精一杯なんだよ

920:ノーブランドさん
22/11/19 10:19:54.31 A2apDw+b0.net
ネットで見ただけの商品の色を最高にセクシーとか言ってるんだもんな

921:ノーブランドさん
22/11/19 10:25:20.81 jq4Y/m1P0.net
色や質感こそ店舗で直接見ないとわからないよね
写真うまく撮るからw

922:ノーブランドさん
22/11/19 10:42:48.11 U65fdE3m0.net
最近、SHIENという中国企業のステマが多いな
人民服のSHEINなんて着ないよ

923:ノーブランドさん
22/11/19 11:17:27.94 PNKWPHmF0.net
着こなしに関する話だけど
自分の場合バイクに乗ること前提で服選ぶから
前をジッパーやボタンで閉めるタイプの服は絶対に閉めて着ることになる
そうなるとカバーオールみたいな服って微妙なのかなと思った
カバーオールとか前閉めた着こなしだとなんか野暮ったいよな?
かなりタイトめなカバーオールなら前閉めててもそんなに野暮ったくないかもしれないが

924:ノーブランドさん
22/11/19 11:40:21.71 JytILegL0.net
質問なのですがレディースで3万円くらいのリュックのおすすめはありますか?
全くブランドなどわからず……
マリメッコみたいな派手な物ではなくどちらかというと上品なデザインを探しているのですが……

925:ノーブランドさん
22/11/19 12:34:56.01 bYlDDM1m0.net
顔文字のアドバイス楽しみw

926:ノーブランドさん
22/11/19 12:42:37.25 70N3c9b50.net
>>910
ギャルソンでよくない?

927:ノーブランドさん
22/11/19 13:40:18.82 AOzEMdNo0.net
今日は友人の陣中見舞い。
青みがかったグレーのスラックスに白ジャーマントレーナー、グレージュのモックネックのカットソーの上に紺のセントジェームスハイゲージニットパーカーカーディガン。
文字で書くと訳が分からないですね笑

928:ノーブランドさん
22/11/19 16:22:45.50 QbjidgPG0.net
少し攻めたセクシーで他にはないロングカーディガン
とか意味不明なこと言ってる奴もいるしそんだけ書ければ十分よ

929:ノーブランドさん
22/11/19 16:39:07.74 Q3NyLGDo0.net
>>909
バイクだと安全性や、今の時期なら防寒性を優先になるからオシャレ難しい
せいぜいマフラー巻いてカバーオールの中に突っ込んでおく位しか思い浮かばないです
>>910
年齢やファッションのテイスト、リュックの素材がわからないのでおすすめは難しいですが、ご自身の好きなセレクトショップで扱っているブランドから探してみては如何でしょう
>>913
セクシーカラーのロンTよりは、なんとなくイメージ浮かびますよw
全体的な色味が好きです

930:ノーブランドさん
22/11/19 18:45:20.95 UYsZ0zfM0.net
この服めっちゃいいわ
バスト160センチの化け物パーカ
絞って着ると可愛い
URLリンク(i.imgur.com)

931:ノーブランドさん
22/11/19 19:47:56.05 bGdy8JsY0.net
>>916
そんなにおっぱいでかいん?

932:ノーブランドさん
22/11/19 20:30:40.67 62fxtCb00.net
yzy gapいいね
かっこいけど俺には似合わんわ

933:ノーブランドさん
22/11/19 21:09:29.46 UYsZ0zfM0.net
>>917
叶姉妹でもぶかぶかやろ
>>918
いいわ、このシルエット最高
普通のフーディも買おうかな~カニエの思想と服は関係ないし

934:ノーブランドさん
22/11/19 21:15:13.85 iSLaVSM00.net
>>888を理解さえできないから、君たちはダサメンズなんだよねえ(笑)(^-^)
これのどこがキザなんだかね。
ふつうのきれいめ系じゃない。
子供っぽくてダサい格好されるくらいなら、女性はこういう清潔感のある大人っぽいものを求めているわけで。
そろそろ理解したほうがいいだろうね。
で、そのうえで「白スニーカーや白Tチラ見せはやや作為的」と俺なりのアドバイスもしていると。
そういうのも女性は「小手先だな」って見抜いてくるからね。
いやーしかし、いつまでたっても低レベルな人たちだ(笑)。

935:ノーブランドさん
22/11/19 21:22:58.93 iSLaVSM00.net
>>894
いや、その考え方だと「カジュアル+カジュアル」になって、むしろカジュアル過多でしょ。(^-^)
オーバーサイズですでにカジュアル、なら、オレが言ってるようなブーツで少し締めたほうがいいはず。
ま、俺は「重たくならないようなブーツを」とも言っているけどね。
というか、センスさえあれば「なんにでもあうような、適度にカジュアル要素のある上品で大人っぽいブーツ」が買えてしまうんだけどね。
ま、今回は「大人っぽい」がテーマだから、できればそちらに振れてなきゃだめだと想うけどね。

936:ノーブランドさん
22/11/19 21:23:14.94 uk6T0it00.net
>>920
別に人に寄って解釈は違うんだしそこまでいう必要あるかな?
ファッション以前にもっと自然にコミュニケーションとれるようにしたほうが良いと思うよ
これは顔文字の否定ではなく、この先残念な大人のまま終わってしまわない為のアドバイスだよ

937:ノーブランドさん
22/11/19 21:23:21.62 YCvTygCD0.net
あんなの一歩間違えれば殺し屋だろwポイントで白入れてるのは正解だと思うがおっさんがあんな暗い色メインにすると物々しい印象になりやすいからもう少し明るいネイビーとかにした方がいい

938:ノーブランドさん
22/11/19 21:37:42.75 MLAQNdYw0.net
>>921
結局>>888はカジュアル+カジュアルなカジュアル過多なのか、清潔感のある大人っぽいキレイめコーデなのか、どっちなん?

939:ノーブランドさん
22/11/19 21:38:30.45 jQSUVUfL0.net
顔文字は私生活のほとんどがカジュアルなんだから服装ももっとカジュアルにするべきなんだけどね
ヒトカラもコンビニ行くのも大人コーデってあんたw

940:ノーブランドさん
22/11/19 21:40:09.50 Ir0q/qHR0.net
>>923
今の殺し屋がウールのロングコートなんて着るかよw

941:ノーブランドさん
22/11/19 21:40:30.12 8YgYleNF0.net
このピーコートの着方が本当にカジュアルに見えてるの? 記事ではオーバーサイズって書いてあるけど、いまのサイズ感ならこれはジャストじゃないの?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch