無地Tシャツについて語ろう。67オンスat FASHION
無地Tシャツについて語ろう。67オンス - 暇つぶし2ch122:ノーブランドさん
20/06/21 10:18:23.66 +9EHdo4z0.net
他より丈が短めで横幅があるって代表格どんなのがある?
5.6~6.2oz前後で

123:ノーブランドさん
20/06/21 10:39:03.82 O8RfI6Xw0.net
ベースボディ卸ブランドの話はもういいから
1人でやっててよく飽きねーな
>>122
今ならビーフィーのB&Y別注が入手しやすくてまとまってる
カラーも専用含めて多いし元が安いからかなり安価だしな

124:ノーブランドさん
20/06/21 12:06:18.98 6DKyy2EC0.net
パックtのオンスを公表して欲しい

125:ノーブランドさん
20/06/21 12:29:49.75 zu/ggUU30.net
BiotopのポケTが気になる。

126:ノーブランドさん
20/06/21 13:41:16.29 EtWAeznC0.net
ベースボディ御ブランドってなんだ?w
聞きなれない単語に戸惑う

127:ノーブランドさん
20/06/21 13:45:35.47 /QKdRCwf0.net
おろしも読めないって小学生か?

128:ノーブランドさん
20/06/21 16:30:41.53 6rm5sdJJ0.net
読めている上ででしょ

129:ノーブランドさん
20/06/22 21:07:16.95 WGDy5Lq80.net
Tshirt.stって対応遅いのな
注文して4日経つけど何の応答もなしですわ
初めて利用したけどここはこんなもん?

130:ノーブランドさん
20/06/23 14:21:13.04 /zwMVod40.net
汗tの話で悪いんだがナノユニは有名だし持ってるけど他も結構汗tと謳ってるの出してるけどジャーナルスタンダードとかグローバルワークとかレイジブルーとかそこら辺の汗t買った人いる?ナノユニみたいに完全に汗目立たないんだろうか?

131:ノーブランドさん
20/06/23 16:48:35 3tjsfN420.net
BEEFYを注文した。
今まではMだったけど余裕が欲しかったから今回はLにしてみた。
どんな風に余裕ができるか分からないから、ちょっと不安…
ゆとりができる事でだらしなくなりそうなのと、変に今っぽく?なりそうだなぁ…

132:ノーブランドさん
20/06/23 20:14:33.79 QX3OjcXP0.net
MとLの差なんて誤差程度だから気にすんな
XL買えばデカく感じるだろうけど

133:ノーブランドさん
20/06/23 20:52:57.21 3tjsfN420.net
>>132
ちょっと安心した

134:ノーブランドさん
20/06/23 21:49:25 qVfYbQZV0.net
184cm、82kの俺はLサイズ

135:ノーブランドさん
20/06/23 21:51:08 XC0Ldj7D0.net
>>129だけど解決した
今日届いた
発送済メールをしないとこらしい
面食らったけど結果オーライってことで

136:ノーブランドさん
20/06/23 22:44:49.86 RMz4ObyF0.net
>>134
ホモかよ

137:ノーブランドさん
20/06/24 00:18:42.27 cvhPjd+W0.net
>>136
別に丁度じゃね?ビーフィーLって結構デカイぞ

138:ノーブランドさん
20/06/24 00:53:55.82 xTYzyeXa0.net
最近ピチっとしたシルエットは気持ち悪いと思われるよ
体とTシャツの間に空気感が無いと

139:ノーブランドさん
20/06/24 00:58:07.00 V7ODSx3G0.net
サイズ選び失敗の典型的な例
ジャストすぎて見ててキツそう苦しそう
丈が短い
胸がぱっつんぱっつん
10歳くらい歳とって見える
貧乏くさい
URLリンク(i.imgur.com)
ゆったりしててかっこいい
丈も十分にある
若く見える
URLリンク(i.imgur.com)

140:ノーブランドさん
20/06/24 00:59:25.32 Lcl+x7RY0.net
>>139
いい比較画像だな
同じTシャツなのにこんなに見栄えが違う

141:ノーブランドさん
20/06/24 01:43:15.08 ixXDtbq+0.net
こういう話でいつも思うけど「ジャストすぎる」って言葉はどうなんだ
タイトすぎる、小さすぎるでいいじゃん
服の業界では丁度良いサイズのジャストに対してタイトとルーズ(オーバー)で言うのが普通なんだからさ

142:ノーブランドさん
20/06/24 02:08:35.92 FezbddVl0.net
2~3年前に買ったレッドキャップのパックポケTがしっくりくる…
もう売ってないんだよね?ドンキとかに残ってないかな?

143:ノーブランドさん
20/06/24 03:27:32.59 6xnrpDiQ0.net
zozoは小さいサイズのtシャツ着せがちだから着画はそんなに参考にならない

144:ノーブランドさん
20/06/24 03:49:11.57 D3SL7CgO0.net
>>139
どっちでもいいと思うわ
本人の好み
デカく着るとデブに見える

145:ノーブランドさん
20/06/24 04:11:34.39 ssptTcX90.net
>>139
1枚目の方がデブに見えない?

146:ノーブランドさん
20/06/24 06:10:55.54 Qs1HR1az0.net
ジーンズのポケットが隠れるぐらいの着丈と肌に密着しない程度の余裕は必要
Tシャツで小さめのサイジングを求めるコーデは滅多にない
デニムジャケットやタイトなブルゾンを上に着る場合ぐらい

147:ノーブランドさん
20/06/24 07:06:54.67 FLvb9usl0.net
今でもジーンズて言うんだね

148:ノーブランドさん
20/06/24 07:20:20.68 8khnI0At0.net
>>144
自分が小さいの着てるから「どっちでもいい」「好み」に持っていきたいだけのやつw
>>139の前者は絶対ありえんレベルだから諦めろ
同身長としたら2サイズは違うから中間ならまだあり得る

149:ノーブランドさん
20/06/24 07:22:21.90 SpDRSmg00.net
おっさんの記憶を辿ると、90年頃に、ジーパンがジーンズ、トレーナーがスウェットという言い換えが行われた
その後ジーンズはデニム、ジーパン、ジーンズの3つの呼び方が併存
スウェットも同じくトレーナーとスウェットが併存してしまった

150:ノーブランドさん
20/06/24 08:41:34.24 8khnI0At0.net
ジーパンはともかくいまトレーナーって呼んでるのは絶滅危惧種だわ
むしろはやく絶滅しろ

151:ノーブランドさん
20/06/24 08:45:16.56 LWqGCCsv0.net
とっくりセーターとラクダは生き残れ
ズックもだ

152:ノーブランドさん
20/06/24 08:55:24.99 vCtyrZad0.net
>>139
どう見てもグリーンがサイズ選び正解

153:ノーブランドさん
20/06/24 08:59:10.49 Qs1HR1az0.net
着丈の短いTシャツをインナーにセットアップをコーデすると悲惨極まりない状態になる
カーディガンも同様
カジュアルな方向のコーデこそゆとりあるシルエットであることが望ましい

154:ノーブランドさん
20/06/24 12:46:45 D3SL7CgO0.net
どっちが正解でもないだろ
好きな方着ればいい
エディスリマンとか細身が好きな人もたくさんいる

155:ノーブランドさん
20/06/24 12:48:56 8khnI0At0.net
しつこいな
T1011着てる場合のサイジングでエディスリマンとかバカなんか
いやバカなのは知ってた

156:ノーブランドさん
20/06/24 13:02:23.64 o3yj2pVR0.net
10年前にATTACHMENTとかLoungeのタイトT着て、ヨウジは時代遅れとか言ってた奴いたわ

157:ノーブランドさん
20/06/24 13:04:24.86 D3SL7CgO0.net
ヨウザーからしたらほっとけよバーカって話だな

158:ノーブランドさん
20/06/24 13:37:18 Qs1HR1az0.net
ファッション板は必ず話が噛み合わないのが出てくるよな

159:ノーブランドさん
20/06/24 14:57:38.10 6z5nYpIa0.net
ぴちTが流行った時代もあるし極端な腰パンも流行ったりするし
どちらも当時から違和感ある人はいるわけで同じようにビッグTもまた廃れるわけで
俺みたいに流行を追いかけるのに疲れてたりバカバカしくなると定番に流れ着くのさ
だから正解なんて無いんだよね、あえて言うならその時代の空気にどこまで敏感になるかどうか、くらいの基準しかなくてその基準自体も不確かなもんだよ

160:ノーブランドさん
20/06/24 15:08:56 6z5nYpIa0.net
レスして思ったが何だっけ、チビTだっけ?

161:ノーブランドさん
20/06/24 16:32:52.27 8khnI0At0.net
トレンドに乗ってビッグサイズで着るのと標準サイズが時間をかけてゆったりになったのは別の話だからな
まあ後者に前者が影響してはいるけどジャストサイズ自体が変わってるというのは正しく認識した方がいい

162:ノーブランドさん
20/06/24 17:50:55.93 OJF7dNQf0.net
今40代だがジャストかタイトの無地Tにディッキーズ874のオーバーサイズで
Aラインシルエットを意識してコーデしてるだけだ服は好きなんだけど金と気持ちがついて行かないー

163:ノーブランドさん
20/06/24 18:51:03.50 8khnI0At0.net
流石にTシャツも買い替えられんのはヤバイ
ファッションに拘ってない一般人でも年に何枚かくらい買うぞ

164:ノーブランドさん
20/06/24 19:22:01.11 Xm5lRz910.net
>>139
ゆったりしたTシャツに場合、下・ボトムスもゆったりとしたものが良いの?
その人のファッションスタイルによる?
下が細めで上が太めだとパンクロッカーになりそうだよね…
現に自分が、そうなりそうで怖い…
頼んでるBEEFY次第…

165:ノーブランドさん
20/06/24 19:50:17.48 5CAnD8LA0.net
>>139
全身が見えないとミスリード食らってる感がある。

166:ノーブランドさん
20/06/24 19:57:21.88 VfONGdKv0.net
>>139
紫の方180cmの身長の人にS着せてるからなw
スタッフもやること異常

167:ノーブランドさん
20/06/25 00:31:31.87 BCICTFBE0.net
>>139
これで1枚目が良いっていう奴いないだろwwwwwwwwww

168:ノーブランドさん
20/06/25 01:32:31.29 P/nIPiO70.net
無地Tを愛用し続ける傍らで、究極のプリントTを求め続けてきたが最近とうとう好みの逸品に出会った
やっぱりプリントTのほうが買った時の喜びはデカいな

169:ノーブランドさん
20/06/25 01:55:34 3aIwahnY0.net
TシャツのゴールはハイブランドTだよ
圧倒的に周りに差をつけられる
流行は巨大なグラフィックがされてる物より
ブランドロゴがワンポイントだけあったりするもの

170:ノーブランドさん
20/06/25 01:57:56 rMY2La1j0.net
ワンポイントロゴとかスモールロゴってブランドに慣れてないと一見損した気分になるけど
シンプルで着やすいしブランドが分かりやすいのがいいよな
周りからの反応もいい感じ

171:ノーブランドさん
20/06/25 02:07:20.04 P/nIPiO70.net
俺の場合はワンポイントロゴは他の人に任せて、
ただひたすらに面白い、美しいプリントデザインのものを追い求めて探している
似たり寄ったりのTシャツデザインの中で、突出した個性のある、それでいて美しいデザインの物を求めてる

172:ノーブランドさん
20/06/25 02:10:17.87 l6sAsQmS0.net
スレタイ読めないガイ

173:ノーブランドさん
20/06/25 08:56:52.37 I5GoX9tj0.net
無地Tはシルエット選びくらいしか頑張るところないからな

174:ノーブランドさん
20/06/25 10:39:55.38 SLvB/zCk0.net
ハイブラしか用はないからな

175:ノーブランドさん
20/06/25 13:33:13 OgwSrRip0.net
やっぱり団ギルだよ

176:ノーブランドさん
20/06/25 13:33:24 /10dZSPu0.net
URLリンク(hissi.org)

177:ノーブランドさん
20/06/25 15:31:47.97 3vx5g0Fc0.net
分からんけど少し脱線するとそうやって晒しみたいなのはどうかと思うな
ひたすらスレチならともかく

178:ノーブランドさん
20/06/25 18:23:53.32 9yvkBU040.net
去年のさっさと着古して新しいの買いたい

179:ノーブランドさん
20/06/25 19:43:29 yXPVxiLW0.net
クロスステッチのオープンエンド6.2oz買ったけどこれユニクロの上位互換だな
夏はオープンエンドに限るんだヮ

180:ノーブランドさん
20/06/25 21:19:03.90 7Ol7IuOq0.net
洗うとシワ目立つし縮むし乳首透けるし下位互換だろ

181:ノーブランドさん
20/06/25 22:54:05.09 EXrOD24G0.net
クロスステッチバインダーネックの方しか持ってないけど悪くないGUより厚いかな

182:ノーブランドさん
20/06/26 02:58:35.49 lc5B9l600.net
毎日ゴミの比較するだけの生活してて楽しいの

183:ノーブランドさん
20/06/26 09:06:49 8bs8ETCh0.net
黄ばみもまともに落とせないマヌケだからな

184:ノーブランドさん
20/06/26 09:10:05 Gi1S/y2/0.net
ビーフィーってすぐダメになる?

185:ノーブランドさん
20/06/26 09:12:24 y4vNQ5ol0.net
>>182
ゴミなのに生きてて楽しいの?

186:ノーブランドさん
20/06/26 09:34:28 l0XIUtsf0.net
URLリンク(hissi.org)

187:ノーブランドさん
20/06/26 10:31:00.74 GnyRcTMc0.net
>>139
これの2枚目が良かったのって一昨年くらいまでじゃね?
今はお前らの大嫌いな対して服に興味のないイキリ大学生が2枚目のサイズ感で着てるよ、それでもいいの?

188:ノーブランドさん
20/06/26 11:38:03.36 pZwNh0uV0.net
それでも一枚目のほうが悪いのは間違いないが、1011をピチピチになるまでサイズダウンするなんて駄目に決まってるってだけの話だな。
細身のやつがピッタリ着るのに1011を選んじゃあかんだろっていう

189:ノーブランドさん
20/06/26 12:52:55 h9Jt02Mm0.net
2枚目のフィッティング古いよねなんて発言は自分が先にいるように見せかけて勢いでマウント取ろうとしてるだけ
1枚目の方が古くて20年前のイキリアメカジおじさんが着てるけとそれで良いの?となって比較では話にならんからね
実際は何も分かってないバカの発言

190:ノーブランドさん
20/06/26 13:49:11.57 GnyRcTMc0.net
マウントなんかとってないよ
1011ってアイドルのグッズtシャツにも使われてるし
オーバーぽく来てキマる時代はもほんとに終わってるやん
ピチピチで来て、ちょっとネタっぽく着た方がまだイケてる

191:ノーブランドさん
20/06/26 13:55:09.17 l0XIUtsf0.net
>>189
障害者はスルーしよう

192:ノーブランドさん
20/06/26 14:08:29.14 PcM5/nKK0.net
926 ノーブランドさん (ワッチョイ 0f01-wFiy) 2020/06/25(木) 14:37:01.71 ID:/10dZSPu0
週間の有無がはっきりしてくれないと
買うに買えないわ
たとえ10%でも今回は家具買う予定だから
オレみたいな貧乏人には大きい

193:ノーブランドさん
20/06/26 14:10:04.46 PcM5/nKK0.net
959 ノーブランドさん (ワッチョイ 0f01-wFiy) 2020/06/25(木) 02:08:33.19 ID:nKmvvXMx0
公式で買ったやつタグ(ビニールのヒモ)切ってしまったんだが返品無理かな?

194:ノーブランドさん
20/06/26 14:25:00.74 GnyRcTMc0.net
障害者って、、めちゃくちゃ言うなあ
すいませんでした

195:ノーブランドさん
20/06/26 15:31:55.49 GlAWiHCb0.net
プリントスター7.4厚い。リングスパンでこの厚さ・重みは肌にベッタリついて暑苦しかった
夏場はオープンエンド6.6が無難だな

196:ノーブランドさん
20/06/26 15:59:29.64 TXW/jL6v0.net
>>189
鏡を見よう。

197:ノーブランドさん
20/06/26 16:07:51.85 l0XIUtsf0.net
>>196
ゴミみたいなレス(笑)

198:ノーブランドさん
20/06/26 16:30:31 hBxOI9tJ0.net
必死チェッカーさんw

199:ノーブランドさん
20/06/26 16:41:07.06 e347kYGW0.net
>>195
プリントスターってリングスパンなのか。日本のメーカーなの?

200:ノーブランドさん
20/06/26 18:06:53.37 FUOZsLhd0.net
スレ住民の皆様お力を貸して下さい
結構タイトめな無地tシャツを探してるんですがライフマックス以外におすすめのメーカーがあれば教えて頂きたいです
よろしくお願いします

201:ノーブランドさん
20/06/26 20:28:16.92 RK5O3fam0.net
ギル団、出番だぞ

202:ノーブランドさん
20/06/26 22:03:55.32 jg4KjbNZ0.net
>>201
着丈がもう少し短ければギルダンにTシャツ人生捧げるんだけどな~
なげーんだわ

203:ノーブランドさん
20/06/26 23:46:18.00 UigpHuYT0.net
ギルダンのTシャツ買ったらあまりにも着丈長いからたちばさみで切った
切った所だけ丸まるから切りっぱなしでも安心

204:ノーブランドさん
20/06/26 23:57:23.04 Pcq6Wyn40.net
>>139
言うほど1枚目かっこいいか?

205:ノーブランドさん
20/06/26 23:59:52.76 77Eu5T2e0.net
ここの奴らってどんだけホビットなんだよw
俺は団ギル一枚あればそれでいい。

206:ノーブランドさん
20/06/27 00:01:41.62 y2RCGJ6x0.net
ロゴないとつまらないよな
鏡見た時「はぁ…」ってなる
これで出かけるのかって

207:ノーブランドさん
20/06/27 09:40:31.07 VFHyhjOd0.net
ハイブラ以外いらんぞ

208:ノーブランドさん
20/06/27 11:08:03.73 1i/62YTt0.net
スタンダードカルフォルニアはどーよ
欲しいやつは買えないイメージだが

209:ノーブランドさん
20/06/27 11:17:59.89 dn7xzpRM0.net
あんなの買うくらいなら定番パックTでいいよ
\2000のTシャツが倍額になっただけと思っていい(それでも高くはないけど)
そこまで価格が上がっていいならヘインズとかならちょっと良い別注品とかも買える

210:ノーブランドさん
20/06/27 13:43:07.70 w/kORM8K0.net
ヘンリーネックの定番てどこだろうか
マッチョのヘンリーってホモと紙一重だけどハマるとかっこいい

211:ノーブランドさん
20/06/27 14:10:29.51 dKcytVef0.net
クロスステッチでは

212:ノーブランドさん
20/06/27 14:41:48 dcLnPdQZ0.net
定番はヘルスニットとかそこらだろうけど
ヘンリーは下着感が出やすくて失敗したら致命的にダサい形状だからクソ厚いアメカジブランドが良い気がする
一枚で着る時期には辛いがライトアウター羽織るなら首元がアクセントになるしね

213:ノーブランドさん
20/06/27 18:16:47.21 u882x7vr0.net
ヘンリーネックは難しいな
構造的には理想的なTシャツなんだが、下着感が出ないように着るコツを教えて欲しい
出来ることなら愛用したい

214:ノーブランドさん
20/06/27 18:18:58.91 K1IbmoLx0.net
ざっくり目に着れば良いんじゃないかな

215:ノーブランドさん
20/06/27 18:42:50.27 Bfr+K9rT0.net
エアロポステールやGAPあたりがたまに出すの購入したほうがいいような気が
ヘルスニットではペラいし下着感が強すぎる

216:ノーブランドさん
20/06/27 18:50:28.52 Bfr+K9rT0.net
そういえばヘルスニットのヘンリーTは安西水丸が白とグレーを愛用していたな
上にシャンブレーシャツ、LEE91ーB、ギャルソンの3Bボックス型ジャケット
などをを羽織るといったスタイリングで
やはりあれを一枚だけで着るのは画伯も難しいと判断したのだろう

217:ノーブランドさん
20/06/27 20:03:46 dcLnPdQZ0.net
そりゃ下着として作ってるしな
ジシピのフライスTを一枚で着れないからダメと文句言うようなもんで
使う側が間違ってるって話にしかならない

218:ノーブランドさん
20/06/27 21:38:24.69 Bfr+K9rT0.net
だから下着感がいやなら上に何か着るか別のものを探すしかない
という結論だよ

219:ノーブランドさん
20/06/27 23:58:13.11 FcRSeHWF0.net
紺・黒・カーキの無地T好きなんだけど
洗濯劣化で色褪せるのがなぁ… 
色褪せしにくい生地でTシャツ作りしてるお勧めブランドあったら教えて。

220:ノーブランドさん
20/06/28 00:27:43.28 8MSCY31l0.net
劣化じゃない。生地がこなれた感じになるよう、味が出るように育んでいるんだ。

221:ノーブランドさん
20/06/28 01:16:41.85 g6/TESZ/0.net
>>219
あるけどお高いよ?

222:ノーブランドさん
20/06/28 01:39:14.06 k8OcgsJ90.net
前スレでやたらビーフィー勧められてたから買いました
結果、残念でした、下着と言うか・・・薄すぎでしょこれ

223:ノーブランドさん
20/06/28 01:39:16.81 2Pta1aq60.net
正直その辺の色は褪せてきた方が良いと思うけどな
黒はそのままでもまあ別のテイストで使えるけど

224:ノーブランドさん
20/06/28 01:41:18.62 xJ4v/Tui0.net
>>222
ビーフィーが薄い...?

225:ノーブランドさん
20/06/28 01:43:11 2Pta1aq60.net
明らかな池沼に触るなよ

226:ノーブランドさん
20/06/28 01:54:34 UmCCFVxG0.net
レス乞食だな多分

227:ノーブランドさん
20/06/28 01:55:05.78 g6/TESZ/0.net
安物Tシャツ全般にオープンエンドヤーンだから発色は悪いし色あせ感が出易い
しかし厚く作りやすく肌にまとわりつかない良さもある

228:ノーブランドさん
20/06/28 02:08:02.89 k8OcgsJ90.net
BEEFYみたいな糞安物ありがたがってる層ってまともなTシャツ着た事ないんだろう
マルジェラのパックT愛用してる俺からしたらカス肌着なんだよ

229:ノーブランドさん
20/06/28 02:20:55.67 UmCCFVxG0.net
うひゃー二重人格だ

230:ノーブランドさん
20/06/28 02:22:43.85 T0Xlnvx20.net
何?w
ID切り替え忘れたん?w

231:ノーブランドさん
20/06/28 04:04:51 c/gNHqrn0.net
そろそろカラーT20枚くらい買うか
今年用
猛暑って言われてるから5.6か6.2か迷うところ

232:ノーブランドさん
20/06/28 04:10:02 zfVo4HE70.net
>>231
分身でもすんのか?

233:ノーブランドさん
20/06/28 05:40:59.79 2Pta1aq60.net
いつもの安Tマンだよ

234:ノーブランドさん
20/06/28 11:59:41.15 z6tu0XM10.net
URLリンク(hissi.org)

235:ノーブランドさん
20/06/28 14:24:45.95 5xw1vFdE0.net
アスレのヘビーウェイトのポケTが良かった
自分の体格に合ったし、生地感も最高でした

236:ノーブランドさん
20/06/28 16:02:29.29 g6/TESZ/0.net
クソ暑いから速乾ポリシャツじゃないと濡れてしまう

237:ノーブランドさん
20/06/28 16:23:44.59 aWekJbuI0.net
この季節にヘビーウェイトは…

238:ノーブランドさん
20/06/28 17:15:06.57 g6/TESZ/0.net
ポリTは臭い対策でアウトドア用のコスパの悪いのを着回してるが
安く売ってるグリマーとかアスレのポリTは臭いはどんなもんなの?
あまりに安すぎて手を出したことないんだよな

239:ノーブランドさん
20/06/28 18:43:34 07OPXJs/0.net
なんか最近ポケTがおじさん臭く見えてきた
梅雨の時期ポケTは洗った時に臭くなりやすい

240:ノーブランドさん
20/06/28 19:55:49.47 TTGStsiM0.net
>>208
まるどうやけど色落ちしやすくデロデロになりやすい

241:ノーブランドさん
20/06/28 19:58:12.53 apNLN3HO0.net
>>239
ならないよ ちゃんと洗濯しなよ

242:ノーブランドさん
20/06/28 21:01:23.61 Tf8jQFPh0.net
>>239
なんでポケT限定で匂うの?笑

243:ノーブランドさん
20/06/28 21:43:55.84 FiwBuiql0.net
ポケットにくさやでも入れてるのかな

244:ノーブランドさん
20/06/28 22:02:51.33 8MSCY31l0.net
アメリカ人にしてみたら乾燥機に放り込めって思想なんだろうな。

245:ノーブランドさん
20/06/28 22:46:48 D4gKwIKd0.net
マルジェラパックTのヅァップwwwワロタwww

246:ノーブランドさん
20/06/28 23:29:12.51 EPakpNC70.net
給付金で乾燥機買いなよ

247:ノーブランドさん
20/06/28 23:47:25 iYSXCyQd0.net
>>242
ポケットのところだけ布が2重だからでは?
乾きにくい

248:ノーブランドさん
20/06/28 23:48:06 PnHuJ7rM0.net
そろそろ買わないとサイズ欠けする時期だな
人気の色は特に

249:ノーブランドさん
20/06/28 23:48:22 t7nMcEhc0.net
送料無料になるまでまとめ買いする

250:ノーブランドさん
20/06/28 23:52:38 Tf8jQFPh0.net
マルタンマルジェラじゃないマルジェラなんて

251:ノーブランドさん
20/06/28 23:53:06 Tf8jQFPh0.net
>>247
いや分かるけど乾くでしょう

252:ノーブランドさん
20/06/29 00:24:48.35 b0yyj57P0.net
今年の夏の流行色なんだろ?
どの色買おうか迷う
無地って色がどこメーカーも40色くらいあるよな

253:ノーブランドさん
20/06/29 00:51:52.39 izSosOso0.net
ゆったりとしたタンクトップってなかなかないね
TVアニメ版ストリートファイターのリュウが着ているような感じのタンクトップ
そこらに売ってるのは着たらグリコの体操選手のようにピッチピチになる
袖がないだけのTシャツなのに、なんであんなに身体に密着させる必要があるのかと

254:ノーブランドさん
20/06/29 01:04:02.57 7BytKvGP0.net
ドンキで買ったギルダンの胸ポケTの白、今日着たんだけど生地薄いのね...
触った感じガサガサしてて良さげだったのに、薄くて安っぽい。肌着だなこりゃ

255:ノーブランドさん
20/06/29 02:43:49 TWDR4UVX0.net
>>253
ゆったりしたタンクトップ買えたと思っても一回洗うと縮んでグリコになる

でもグリコはグリコでインナーレイヤーとして使えば細く見えて優秀だけどな
脱がなければ…人に見えなければ…

256:ノーブランドさん
20/06/29 07:35:42.64 2BF1u/2p0.net
アバクロのマッスルフィットみたいな肩幅広くてウエストは絞ってる筋肉が映えるTシャツある?
身体に自信がある自分にはボディラインを隠してしまうビッグシルエットは合わないので

257:ノーブランドさん
20/06/29 07:39:43.22 oARjaiZY0.net
合わなくても見せるなホモ野郎

258:ノーブランドさん
20/06/29 07:45:45 1ZqanaB10.net
>>256
Tシャツのカタチのタトゥー入れれば?

259:ノーブランドさん
20/06/29 15:11:18.43 Lq9yiu7p0.net
鉄の鎧でも着とけよ馬鹿野郎

260:ノーブランドさん
20/06/30 00:33:01.75 11MErpv10.net
ロサンゼルスアパレルの6.5オンスがいい感じですわ

261:ノーブランドさん
20/06/30 02:00:29.06 NwyuvhXy0.net
ロスアパいいよね!

262:ノーブランドさん
20/06/30 11:57:27.97 b6YhEpBV0.net
注文してたBEEFYが届いた。
狙い通りワンサイズアップしたことで裾がストンと落ちたリラックス感のある見た目になった。
ただ、もう少ししっかりとした生地でも良いかな…とも思った。

263:ノーブランドさん
20/06/30 12:34:44 YbmqBcLQ0.net
>>262
洗うと縮むから震えろ
コットン100%なめてはいかん

264:ノーブランドさん
20/06/30 12:40:22 UKvqpL9j0.net
BEEFYって日本企画とかあるの?
Mサイズをアメリカ人の標準体型の人が着れると思わないんだけど

265:ノーブランドさん
20/06/30 12:43:29 g9rXuT7r0.net
ポケ無しのBEEFYってほぼ日本企画っしょ

266:ノーブランドさん
20/06/30 12:44:20 hJV53iI70.net
ググったらすぐ分かること聞くなよ
そもそもヘインズジャパンにアメリカと共通の製品なんかほぼ全くねーだろ

267:ノーブランドさん
20/06/30 12:59:26.42 TsaQrfQO0.net
アメリカで売ってるBEEFYを輸入して売ってるのって見たことないわ

268:ノーブランドさん
20/06/30 13:15:56 r/iMzEKB0.net
偽物あるよな 黒いタグついてんの
クソ楽天で引いたわ 薄い薄い

269:ノーブランドさん
20/06/30 13:37:25 fhMp8u270.net
楽天でもAmazonでもやたら評価低いのが米製だろ
これは偽物!ニセモノ!って言ってるレビュー沢山ある笑

270:ノーブランドさん
20/06/30 13:51:55.94 ajWqkVrI0.net
一回だけ黒タグ(US企画)引いた事ある
俺はそんなデブでもないしMサイズでもめっちょでかかったから即返品した

271:ノーブランドさん
20/06/30 16:25:12.19 b6YhEpBV0.net
>>263
既に何回か洗った。
今のところ、それほどの縮みは生じてない…

272:ノーブランドさん
20/06/30 18:52:39.09 9iBpDwWp0.net
黒タグってペラペラで着丈びょーんって感じだったから速攻返品した

273:ノーブランドさん
20/06/30 19:36:16 /HFY0zqC0.net
両方何枚かずつ持ってるけど黒タグもそんな悪くないけどなあ
しっかりはしてるしビーフィー感はあるぞ

274:ノーブランドさん
20/07/01 03:42:01.13 PLamOm5C0.net
今シーズンはジル・サンダー、Supremeの無地Tシャツ買った

275:ノーブランドさん
20/07/01 17:36:02.88 O14reHk80.net
>>274
スレチ

276:ノーブランドさん
20/07/01 17:40:31.59 0xpuNb7q0.net
>>275


277:ノーブランドさん
20/07/01 19:46:12.72 zz6eo+K90.net
色々試したけど気づいたらジャックマンばっかだなー

278:ノーブランドさん
20/07/01 23:25:00.29 R3qcvyQ00.net
supremeとかまだ買うやついるんだな

279:ノーブランドさん
20/07/02 07:14:33 RXfBOUxr0.net
中国人なんじゃね?

280:ノーブランドさん
20/07/02 08:22:02.65 wrApXON+0.net
中国人ですら着てないよ
Supremeは崩壊した

281:ノーブランドさん
20/07/02 08:22:52.27 Cxjld7xJ0.net
今日貴重な晴れらしいから
夏物Tシャツ一気に洗濯しておかないとな

282:ノーブランドさん
20/07/02 08:23:37.29 6xDIZPNf0.net
6.2ozは乾きが悪いから晴れの時がチャンス

283:ノーブランドさん
20/07/02 09:58:45.79 wRhWonlg0.net
Stussyの時もそうだったがブームが行きすぎると突然飽きられるな

284:ノーブランドさん
20/07/02 13:10:29.14 B+oqeAO10.net
服って製造コストとか原価の値段じゃないからな
安い服もブランドも素材原価なんてほぼ同じ
ブランド料として値段を上げてる
ブランドが崩壊するとその価値が無いと客に見られる
高い買い物に見える

285:ノーブランドさん
20/07/02 13:10:58.05 61kqcqKb0.net
無地Tは崩壊しないからいいな
ダサいけどw

286:ノーブランドさん
20/07/02 13:23:54 UtLia2mv0.net
俺は持ってないが、Supremeは人気ある

287:ノーブランドさん
20/07/02 14:12:06.23 HCsDGODr0.net
シュプのTシャツのボディって今は亡きアメアパのTシャツっしょ

288:ノーブランドさん
20/07/02 14:14:52.04 BrHpQeyo0.net
スリードッツとか店舗のセール
やってるのかな?

289:ノーブランドさん
20/07/02 15:56:50.62 3/mRcj540.net
>>287
レイニングチャンプじゃなかった?
パーカーだけ?

290:ノーブランドさん
20/07/02 16:04:24.89 g8HAz+QA0.net
>>286
バカを見分けるには便利だよな

291:ノーブランドさん
20/07/02 18:28:08.64 qbKiAMYg0.net
酷い言われようだがSupremeなんてケイト・モス時代から20年近く着てるのになぁ
流行り廃りで選んでるわけじゃなく、他に浮気できないだけ
スレ違いだがNUMBER (N)INEのTシャツも20年ほど着てる

292:ノーブランドさん
20/07/02 19:16:50.28 8uK/9U6Q0.net
バカ発見

293:ノーブランドさん
20/07/02 19:34:00 o9nXXt1I0.net
スレタイ嫁Supremeがボディに使ってる無地Tなら興味あるがロゴがはいった完成品に興味ない

294:ノーブランドさん
20/07/02 19:38:08.07 g8HAz+QA0.net
URLリンク(hissi.org)

295:ノーブランドさん
20/07/02 20:03:01.00 c1JI8f4y0.net
>>293
買ってるのは当然Supremeの無地ポケットTシャツ
って書いてるのにつっかかってくる池沼がいる恐ろしい
日頃どう暮らしてるんだ❗

296:ノーブランドさん
20/07/02 21:28:31.44 o9nXXt1I0.net
穴があったら入りたい

297:ノーブランドさん
20/07/02 22:00:04.00 tki/dflV0.net
ヘインズのビーフィー白、洗ったら乳首透けるようになったわ
ユニクロは透けない。質感はビーフィーのが好きなんだけどなあ
ユニクロはゴワゴワして好きじゃない。でも透けないからユニクロにするわ

298:ノーブランドさん
20/07/02 22:07:46.48 m76/Fjq00.net
乳首が黒すぎる。

299:ノーブランドさん
20/07/02 22:21:43.17 g7f881pD0.net
ここのスレで散々ビーフィー薄い薄いと言われてるのにまだ買うバカおるんか

300:ノーブランドさん
20/07/02 22:23:34.13 tki/dflV0.net
>>299
ググる前にここ見るべきだったわ
サラサラしてて着心地良いだけに残念だ

301:ノーブランドさん
20/07/02 22:26:31.06 g7f881pD0.net
>>300
ビーフィーはインナーにはそれなりに使えるけど
ここの住人が想定してる1枚使いには向かん肉厚加減なんだよね
まあ勉強代ですね

302:ノーブランドさん
20/07/02 22:31:12.22 H76JAPg/0.net
毎回否定されてんのに必死だな

303:ノーブランドさん
20/07/02 22:34:58.42 g8HAz+QA0.net
いつもの自演キチガイだな

304:ノーブランドさん
20/07/02 23:19:22 K0Gsp0MQ0.net
薄くないだろビーフィー

305:ノーブランドさん
20/07/02 23:42:03 g7f881pD0.net
ビーフィー1枚で外出してるゴミクズがいることが信じられない
広義の意味でセクハラだと思う

306:ノーブランドさん
20/07/02 23:51:52 ayHSb/S10.net
>>305
パラレルワールドか

お前の世界では薄いみたいだがこっちの世界では厚いから大丈夫

307:ノーブランドさん
20/07/02 23:58:04.08 b1FfC3sq0.net
となるとやっぱり団ギルだよなぁ

308:ノーブランドさん
20/07/02 23:59:43.93 g7f881pD0.net
そらギルダンとかアスレとかフルーツの方が分厚いよ
なぜBEEFYにこだわるのかわからん
唯一の良さにどこでも売ってるってのはあるけどそれだけ

309:ノーブランドさん
20/07/03 00:03:37.12 koVVlCck0.net
なんで急にビーフィーの話題に?w

310:ノーブランドさん
20/07/03 00:19:28.83 zjO31RXW0.net
フルーツは薄い

311:ノーブランドさん
20/07/03 00:43:33 SZjaYyay0.net
>>305
知能に障害がある

312:ノーブランドさん
20/07/03 02:51:55.45 GD8NN23f0.net
この前いた二重人格の奴だろ

313:ノーブランドさん
20/07/03 02:54:44.37 KSW9pkhO0.net
6.2ozと5.6oz
10枚注文した!楽しみ
縮むからワンサイズ上げた

314:ノーブランドさん
20/07/03 04:44:40.89 E+TwTcdG0.net
ユニクロUが最強すぎるな
着丈がもうちょい短ければ

315:ノーブランドさん
20/07/03 05:29:34.81 pSLBA2rA0.net
まーた社員の書き込みかよ

316:ノーブランドさん
20/07/03 09:04:30.48 /5Kzu22O0.net
このスレ見てると人類って思うよりバカが多く紛れてて泣ける
情け無い

317:ノーブランドさん
20/07/03 10:24:58.35 rxWzVxMV0.net
日本って日本企業叩いてるから伸びるわけないよな
アメリカを神格化しすぎ
あの国はもうコロナに汚染されたゴミ国家

318:ノーブランドさん
20/07/03 10:39:59.13 YBdnOOIq0.net
クロンボ、チョン以下国家

319:ノーブランドさん
20/07/03 10:47:31.60 sOsKK6/X0.net
最低な輩のデパートだな

320:ノーブランドさん
20/07/03 23:22:42.41 Fo8PWEXx0.net
URLリンク(www.cnn.co.jp)
れっつぱーりぃ!

321:ノーブランドさん
20/07/04 13:35:05.27 /zva6S/I0.net
リンガーtシャツ買うなら、やっぱりチャンピオン ?

322:ノーブランドさん
20/07/04 14:25:00 2MVd0MKc0.net
championでいいと思います

323:ノーブランドさん
20/07/04 18:15:37.77 hFW2cx7V0.net
>>315
社員じゃねえよ
こないだユニクロ店舗でTシャツのオンス聞いたらわからないって言われたし
ラグランスリーブっていうTシャツの場所聞いたら、そんな商品知らんみたいに言われた
あいつら自社商品に関心ねえんだよ
あんなやつらと一緒にするな

324:ノーブランドさん
20/07/04 18:17:20.01 hFW2cx7V0.net
入手性
厚さ
サイズの精度
プリントタグ
これ全て高水準で1000円だからな
アメリカのクソ裁縫クソ精度なんか着ないよ

325:ノーブランドさん
20/07/04 18:17:59.18 vV/vj8800.net
服に興味があってユニクロで働く人はいないだろうな

326:ノーブランドさん
20/07/04 18:18:47.10 J3bAO3tn0.net
と、障害者

327:ノーブランドさん
20/07/04 18:28:06.32 /zva6S/I0.net
>>322ありがとう

328:ノーブランドさん
20/07/04 18:33:03.81 Ok5N1zVf0.net
でもさ、無地Tって貧乏くさいよな
よく見ると貧乏くさいだけじゃなく本当に貧乏しか着てない

329:ノーブランドさん
20/07/04 18:40:07.35 unYG8vWi0.net
たまにこういう頭のおかしい見方してる人もいるんだろうね

330:ノーブランドさん
20/07/04 19:18:45 T1XrQE930.net
錦を纏えど心は襤褸みたいなやついるよな

331:ノーブランドさん
20/07/04 21:01:30.82 Q8xWYwAZ0.net
UクルーネックTは5~6ozかな体感だけど

332:ノーブランドさん
20/07/04 21:05:34.63 V3R5mk1W0.net
無地は鼻の高い白人イケメンしか似合わないのは事実だよな

333:ノーブランドさん
20/07/04 21:53:20 hFW2cx7V0.net
>>331
6.1-6.2oz
ビーフィーで透ける乳首が透けなかった

334:ノーブランドさん
20/07/04 21:58:03.15 unYG8vWi0.net
このギネス級乳首君しつこいな
ちなみにビーフィーは6.1ozなんだけどな、だから普通は全く透けないし浮きもしない
リングスパンだから絶対的な厚みは同オンスのオープンエンドより薄いけど透けはむしろしにくい

335:ノーブランドさん
20/07/04 23:46:32.47 hFW2cx7V0.net
>>334
ビーフィー8枚持ってるけど君は何枚持ってるのかな?^^

336:ノーブランドさん
20/07/05 00:00:06.84 XPRA6RqQ0.net
多分今あるのは4枚かな
なんか勘違いしてるみたいだけど持ってないだろって言ってるんじゃないぞ
普通の人は透けないしあれで透けるお前の乳首がギネス級って書いたんだよ、読めるよね?
>>334になんか誤解を招く表現あったか?

337:ノーブランドさん
20/07/05 00:33:28.21 ImprLD3j0.net
俺は乳首が濃いんじゃなく肌が白くて落差が大きいんだわ
必要ならアップするけど?

338:ノーブランドさん
20/07/05 09:43:23 DsJqVxwO0.net
>>322
t1011を三枚買ったわ

339:ノーブランドさん
20/07/05 09:44:42 DsJqVxwO0.net
>>314
生地が薄くない?

340:ノーブランドさん
20/07/05 09:55:50.43 T/m9mQNh0.net
ID:DsJqVxwO0
今日の奇形乳首邪魔

341:ノーブランドさん
20/07/05 10:01:17.54 xMNAOzu20.net
>>339
ビーフィーよりは厚い
生地の暑さをどこまで求めるかわからんが
俺は白一枚で乳首が透けなければそれでいいと思ってる
ただ、ユニクロはゴワゴワしてるからそこが嫌だ
ビーフィーのような着心地でもう少し厚めなのがあればいいんだが

342:ノーブランドさん
20/07/05 10:05:03.26 DsJqVxwO0.net
>>341
今季のユニクロUは生地感が頼りない感じだったわ。ビーフィーは昔着てたけど今季のユニクロよりマシな気がする

343:ノーブランドさん
20/07/05 10:08:41.48 xMNAOzu20.net
>>342
通年のユニクロは知らんが、ビーフィーより厚いのは間違いないぞ?
質感はクソだが

344:ノーブランドさん
20/07/05 10:10:00.02 38Yqfsbw0.net
俺の最強乳首は5オンスや6オンス程度では話にならん

345:ノーブランドさん
20/07/05 10:13:32.85 DsJqVxwO0.net
>>343
最近のビーフィーは知らないけど、今季のユニクロUは薄かったわ。それだけ
あの薄さじゃ経年変化は楽しめないね

346:ノーブランドさん
20/07/05 10:14:44.37 DsJqVxwO0.net
ユニクロUは6オンスないでしょ?明らかに薄いよ

347:ノーブランドさん
20/07/05 10:31:20.35 ImprLD3j0.net
>>346
今年の白Tうp
まじで言ってんなら俺のビーフィーが偽物ってことになる

348:ノーブランドさん
20/07/05 10:36:05.74 DsJqVxwO0.net
>>347
ユニクロは白じゃなくてベージュな
アップの仕方分からないから気が向いたらね

349:ノーブランドさん
20/07/05 11:06:41.75 oPOwOsq10.net
去年のは結構厚くて6はあると思うが、今年はそんなに薄くなったのか

350:ノーブランドさん
20/07/05 11:09:38.01 CijIUPP60.net
チャンピオンのT2102でも買えば?それかユナイテッドアスレの7.1オンスのやつ
1000円前後だしこれで透けるようだったらもう何着ても透けるだろ

351:ノーブランドさん
20/07/05 12:21:21.23 PIs9TUeQ0.net
スレ読んでたらヘビーウェイト系欲しくなってきた

352:ノーブランドさん
20/07/05 12:52:07.70 ImprLD3j0.net
>>350
ユニクロで事足りたんだが、何故か突っかかってくるやつがいてな

353:ノーブランドさん
20/07/05 12:55:22 ImprLD3j0.net
もしかしてここユニクロアンチでも住んでんのか?
俺もユニクロはそんな好きじゃないがTシャツはコスパ含め優秀だろ

354:ノーブランドさん
20/07/05 12:57:01 Ro9FM5tJ0.net
ファッションにコスパ求めてるとかヤバイ奴やんw
生活用品消耗品でやれよ

355:ノーブランドさん
20/07/05 12:58:58 DsJqVxwO0.net
ユニクロで満足出来る奴は良いな

356:ノーブランドさん
20/07/05 13:02:49 ImprLD3j0.net
やっぱユニクロアンチで草

Tシャツは3ヶ月に2枚買い直すから安いに越したことはねえんだわ
アウターやデニムならまだしも

357:ノーブランドさん
20/07/05 13:04:03 n4ovV8DC0.net
>>353
ファ板でユニクロのはなしはするなよ
誰もユニクロなんて興味ないんだよ
どうしてもユニクロアピールしたいなら腐るほどあるユニクロ関連スレでよろしくやってろ!!!!

358:ノーブランドさん
20/07/05 13:04:36 DsJqVxwO0.net
アンチつーか満足出来ないだけ、ヘインズも満足出来ない

それなりのこだわりが無ければウニクロでいいんじゃない笑

359:ノーブランドさん
20/07/05 13:05:15 n4ovV8DC0.net
>>356
おまえは、冬眠してた蛇も飛び起きるほどしつこい粘着奴だな

360:ノーブランドさん
20/07/05 13:09:33.75 DsJqVxwO0.net
>>356
俺はローテーションで5年くらい大事に着たい派だから価値観の違いだな
ユニクロは一年も持たないクオリティだから俺は着ない。それだけ

361:ノーブランドさん
20/07/05 13:13:21.96 ImprLD3j0.net
>>360
確かにユニクロはすぐへたる
色物の色落ちとかひでえしな

362:ノーブランドさん
20/07/05 13:15:06.91 DsJqVxwO0.net
>>361
冬服のインナーとしてはアリだと思うよ。
まあ夏だししょうもない事で暑くなるなよ。

363:ノーブランドさん
20/07/05 13:28:38.76 ImprLD3j0.net
お前じゃ!!!!

364:ノーブランドさん
20/07/05 13:30:13.96 wKl1Adaz0.net
お気に入りに限っては10年以上着るよ。というかお気に入りは捨てない
アスレなんかは定期的に買うけど

365:ノーブランドさん
20/07/05 13:33:43.16 DsJqVxwO0.net
>>363
お前荒らしか?しょうもない奴だな

366:ノーブランドさん
20/07/05 13:44:01.05 KE+I9jvT0.net
ライフマックス6.2ozが送料込みで実質400円w

367:ノーブランドさん
20/07/05 13:44:23.60 ImprLD3j0.net
プリントタグになってから報告してくれ

368:ノーブランドさん
20/07/05 13:50:26.82 CijIUPP60.net
ユニクロって買った当初は良いけど数ヶ月着てると首元がすぐヨレヨレになるんだよな
UのTシャツも多分そうだろセールで790円だし

369:ノーブランドさん
20/07/05 14:09:17 T/m9mQNh0.net
しつけー
自演奇形乳首は報告

370:ノーブランドさん
20/07/05 19:02:41.34 vFN3X2Po0.net
つーか今まで一人で暴れてた奴がビーフィー薄い乳首マンになっただけだよな?
昔はオープンエンド批判してたのに
汗Tマンになったりいちいためんどくせえな

371:ノーブランドさん
20/07/06 06:11:06.60 xdIrtrKT0.net
ユニクロUのTシャツは生地がガサガサで着心地悪い
まあ、1500円とかのTシャツに多くを求める方が間違ってるだろうけど

372:ノーブランドさん
20/07/06 06:29:18 fjYzKY+O0.net
ユニクロUの千円Tシャツは寝巻きになりました
値上げしても良いから6.5オンスくらいにしろや

373:ノーブランドさん
20/07/06 08:40:14.86 YjypfwsN0.net
わざわざユニクロで買うぐらいならユナイテッドアスレの6.2オンスで良いじゃんと思うんだけど
Amazonで買うと1000円しないしカラーも豊富だし

374:ノーブランドさん
20/07/06 08:43:40.93 09rKFuM20.net
アスレ買ったことあるやつならそんなセリフ出ないと思うが

375:ノーブランドさん
20/07/06 08:46:13.98 C1smS95p0.net
5.6oz→ ふつうのTシャツだな…
6.2oz→ おー分厚い!
7.1oz→ おおっ!極厚!しっかりしてる!
9.4oz REVERSE WEAVE→ 最強やんけ!!肌触りも気持ちいいいいい!

376:ノーブランドさん
20/07/06 09:07:54.12 GiR3a28K0.net
あんまり厚すぎると真夏には向かないような

377:ノーブランドさん
20/07/06 09:31:46.03 ANPKkt3Y0.net
>>374
なぜ?

378:ノーブランドさん
20/07/06 09:39:08.19 LZocIqI00.net
アスレは洗うと毛羽立って一気にボロく見える
色落ちもひどいし、アマゾンのおかげで売れただけの二流企業ってかんじ
タイミングよくアマゾンに出してなかったら埋もれてたろ

379:ノーブランドさん
20/07/06 09:45:11.38 VcEln3bW0.net
Amazonでアスレは買わないだろ
情弱はしらんがな

380:ノーブランドさん
20/07/06 09:51:05.43 LZocIqI00.net
>>379
アマゾン以外で買ってるやつのほうがマイノリティだって知らないほうが情弱
アスレはアマゾンで伸びた企業だぞ

381:ノーブランドさん
20/07/06 10:47:12.98 fjYzKY+O0.net
>>378
これな。分かるわ

382:ノーブランドさん
20/07/06 11:34:11.18 LZocIqI00.net
Amazonでアスレは買わないだろ
情弱はしらんがな
↑情弱

383:ノーブランドさん
20/07/06 11:38:18.89 3yZAITjg0.net
そもそもプリントTのベースボディなんて安いことが一番で品質なんて二の次だからな
大量生産の関係でそれなりの質は確保できてるけどそんだけ

384:ノーブランドさん
20/07/06 12:21:19.65 /rUXaYCI0.net
ヘビーウェイトを求める人が多いせいで質の悪いオープンエンドのTシャツが主流
リングスパンのやや薄手の質の良いTシャツのほうが質が悪いと思われてる変な市場

385:ノーブランドさん
20/07/06 12:23:33.52 /rUXaYCI0.net
オープンエンドの厚手のTシャツが増えるほど
繊維長の短い綿が混ざる比率が高くなり、発色は悪くなる一方

386:ノーブランドさん
20/07/06 12:25:12.84 00GbEX920.net
ユニクロUがガサガサと言うならスーピマでも着てろって話しな訳で
アスレにしたって6.2ozはコーマ糸で肌触り柔らかめに対して7.1ozは米綿のカード糸でザラ感を楽しむのでは?
だめだだめだじゃなくて自分の好みのものを選んで着てろって思うよう

387:ノーブランドさん
20/07/06 12:26:04.85 /rUXaYCI0.net
厚手Tシャツの色物は発色が悪いので、白のみを選ぶのがベター
発色に拘るならヘビーウェイトはやめた方が良い。標準的な厚みのリングスパンを選ぶ方がベター

388:ノーブランドさん
20/07/06 12:27:12.38 LZocIqI00.net
まあ色物なら乳首透けないしヘビーウェイトにこだわる必要はないわな

389:ノーブランドさん
20/07/06 12:29:37.80 fjYzKY+O0.net
経年変化を楽しむなら7オンス以上はないとな

390:ノーブランドさん
20/07/06 12:47:24 DAsxP5110.net
ポリ混がうっすうすになるのも、たまらんけどね

391:ノーブランドさん
20/07/06 21:32:18.91 xdIrtrKT0.net
ユニクロUの生地がガサガサなのは事実

392:ノーブランドさん
20/07/06 22:06:23.42 c/7LJAOT0.net
ビーフィーのリブTシャツってXLでも身幅49ってめちゃくちゃ細いんだけど、買ったことある人いる?

393:ノーブランドさん
20/07/07 00:44:26 pbThOGkr0.net
>>391
薄いけどな

394:ノーブランドさん
20/07/07 00:55:29 N7s0uniM0.net
自演荒らしは報告

395:ノーブランドさん
20/07/07 01:01:24 /x7GZFtB0.net
まーた、ユニクロ大嫌いおじさんが荒らしてる

396:ノーブランドさん
20/07/07 01:06:17.83 pbThOGkr0.net
>>395
嫌いでは無いよ。ユニクロUのコートとセーターは4年位愛用してるし良い物は良いと言う

397:ノーブランドさん
20/07/07 01:12:16.22 aCiQ5prs0.net
乳首マン今度はユニクロ薄いが始まったか
もう乳首切り落として来いよ

398:ノーブランドさん
20/07/07 01:21:28.56 pbThOGkr0.net
透ける透けないではなくて色付きもある程度のクオリティは欲しい

399:ノーブランドさん
20/07/07 03:54:32 lb4bHYLw0.net
厚い生地でも薄い生地でも体にフィットしてるサイズ選びが真夏に暑く感じる
体とTシャツの間にしっかり空間ができるサイズを選ぶのがいい
コットン100%は洗うとワンサイズ落ちる

400:ノーブランドさん
20/07/07 04:05:05 Q5m7JU8H0.net
いや、生地が厚ければその分熱がこもりやすくなるのは間違いない

401:ノーブランドさん
20/07/07 09:10:30 9tDgq2e60.net
乳首透けないようにタンクトップ+白T着ると暑い

402:ノーブランドさん
20/07/07 09:42:23.78 PdZ9gden0.net
ユニクロUはザラザラしてるけど熱がこもらないで意外と涼しい、俺は好きやな

403:ノーブランドさん
20/07/07 13:02:34.33 cCuRL1fm0.net
>>401
それ考えたことあるけど5.6とか6.2でやると暑くない?
出してファッションとして着るならまだしも

404:ノーブランドさん
20/07/07 13:09:11.48 9tDgq2e60.net
>>403
だから暑いと書いたんですが

405:ノーブランドさん
20/07/07 14:31:05.75 G9imPrEh0.net
グレーはポリ入りだからあんま縮まないのか、勉強になるわ

406:ノーブランドさん
20/07/07 15:43:41.48 Wd3oCV8O0.net
でも無地Tって貧乏くさくない?
明らかに金ない表明してるし

407:ノーブランドさん
20/07/07 15:51:17.72 SaNWMAqd0.net
そのぶん他で勝負するんだよ

408:ノーブランドさん
20/07/07 15:52:14.47 Qbe6PF3G0.net
無地が許されるのは女のみ

409:ノーブランドさん
20/07/07 15:57:24.33 7dlCKX2r0.net
>>406
無地Tも値段は安いものから高いものまであるわけだが…

410:ノーブランドさん
20/07/07 16:29:56 /ujDmsxD0.net
ま、基本的にカジュアルなアイテムだからな

411:ノーブランドさん
20/07/07 16:30:32 L9CuQP/P0.net
>>406
普段どんなの着てんの?

412:ノーブランドさん
20/07/07 17:44:13.17 RfPiEMOS0.net
>>405
染色のお話でポリ混にしないとあかんらしいね

413:ノーブランドさん
20/07/07 18:32:24.87 73kXtlGz0.net
>>406
そこそこ鍛えた奴が無地T着ると、不思議と高そうな服に見える
つまりそう言うこった

414:ノーブランドさん
20/07/07 18:52:00.51 pbThOGkr0.net
>>406
マルジェラの無地Tシャツは3枚パックTで4万以上するぞ

415:ノーブランドさん
20/07/07 22:12:14.51 HOrUEi0D0.net
無地Tは究極にシンプルな服だから、質で勝負出来る
これほど質で比較出来る服は他にない

416:ノーブランドさん
20/07/07 22:27:58.84 c2uurW7d0.net
スーツも同程度かそれ以上には質勝負

417:ノーブランドさん
20/07/07 23:01:12.19 HOrUEi0D0.net
スーツは型があまりにも流行に左右されるので、いくら質が良くてもね

418:ノーブランドさん
20/07/07 23:38:53.29 nA4j6C6C0.net
スーツは体型補正してくれるよ。

419:ノーブランドさん
20/07/08 00:15:48.18 Io2ZiY2C0.net
別に柄があるから貧乏臭くなくなるとかはないような気がする

420:ノーブランドさん
20/07/08 08:05:50.66 ykSp0BUz0.net
>>414
マジかよ

421:ノーブランドさん
20/07/08 08:14:13.14 tsL1cmYH0.net
〈メンズ〉ハイブランドランキングTOP15
■アンケート投票結果
■1位:ルイヴィトン
■2位:グッチ
■3位:エルメス
■4位:ボッテガ・ヴェネタ
■5位:カルティエ
■6位:プラダ
■7位:ブルガリ
■8位:アルマーニ
■9位:シャネル
■10位:ドルチェ&ガッバーナ
■10位:ディオール オム
■12位:ヴァレクストラ
■13位:ロエベ
■14位:サンローラン
■15位:フェンディ

422:ノーブランドさん
20/07/08 08:14:25.23 tsL1cmYH0.net
GUCCI
メンズ
URLリンク(www.gucci.com)
ウィメンズ
URLリンク(www.gucci.com)
LOUIS VUITTON
メンズ
URLリンク(jp.louisvuitton.com)
ウィメンズ
URLリンク(jp.louisvuitton.com)

423:ノーブランドさん
20/07/08 09:04:16 w71OnUM70.net
俺らには縁のないブランドばかり、他をあたってくれ

424:ノーブランドさん
20/07/08 09:57:10.83 KBsq1m3h0.net
ここはハイブラスレだよ

425:ノーブランドさん
20/07/08 10:40:31.51 Yy5ZsZNQ0.net
哀れなブランド厨(笑)
一族ごと川に流されろや

426:ノーブランドさん
20/07/08 10:47:07.78 t8taSlmq0.net
アスレのビッグシルエットTが適度な丈感と袖の長さで最高でした。
170/60でM買ったけど胸板だけ厚いからリラックスして着れますわ。

427:ノーブランドさん
20/07/08 12:11:56.07 shadcgbN0.net
アスレはどれをとってもバランスがいいので選びやすいけど
あまりに買いすぎて素材感に飽きてしまった

428:ノーブランドさん
20/07/08 13:49:36 At0C6wwx0.net
スーツってメンズドレスファッションのスーツのことなら、これほど流行に左右されないものはない

429:ノーブランドさん
20/07/08 15:30:43.36 bRwoy9bq0.net
>>428
バカ?無知??ウケ狙い???釣り????

430:ノーブランドさん
20/07/08 16:40:36 Yy5ZsZNQ0.net
URLリンク(hissi.org)

哀れな爺…

431:ノーブランドさん
20/07/08 16:44:09.91 clsfOrjm0.net
高齢ニートで草

432:ノーブランドさん
20/07/08 17:25:13 eW7sHZ7p0.net
レイヤードの下に着る身幅細め丈長め首詰まりめの無地Tでお勧めない?

433:ノーブランドさん
20/07/08 19:01:06.32 yYNQw+K+0.net
藤井聡太こいつマジで仕事舐めてんだろ
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して
年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく
お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと
世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが
根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個
とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス

434:ノーブランドさん
20/07/09 01:54:23 hBZxTd6Z0.net
そりゃ団ギルも着たくなるわな

435:ノーブランドさん
20/07/09 07:55:56.39 H/k3MJKB0.net
off-white
URLリンク(www.off---white.com)
VETEMENTS
URLリンク(vetementswebsite.com)

436:ノーブランドさん
20/07/09 15:19:37.95 JDLiUDbG0.net
>>24
5600-01
5660-01 5.6オンス ドライコットンタッチ Tシャツ(ノンブリード)に変更になった?

437:ノーブランドさん
20/07/09 15:22:58.48 BYTwcHMf0.net
アスレの全然コットンに見えないコットンライクな
しかも汗を吸わない

438:ノーブランドさん
20/07/09 19:11:16 bCoZnBxW0.net
>>24
ポーラテック社とか登山系ブランドしか化学繊維は信用してないなあ

439:ノーブランドさん
20/07/09 19:28:10.40 8JFYGRYO0.net
夏場はパンツはどうしてる?
バギーズばっかり履いちゃうわ

440:ノーブランドさん
20/07/09 20:04:07 vFCA3NiO0.net
>>439
スレち

441:ノーブランドさん
20/07/09 21:27:53 wRnpuTuT0.net
ポーラテックって生地屋、それもフリースメインじゃん
Tシャツ用の生地も作ってるけどタウンユースできるようなのほとんどないでしょ
今使うならデサント系列のポリTかドメブラのコットンライクくらい

442:ノーブランドさん
20/07/09 23:42:39.64 QEHEUbII0.net
ギルダンはザラザラが洗濯しても続くから敏感肌にはきつい

443:ノーブランドさん
20/07/10 01:30:02 OxyIu0GB0.net
アディダスのアウトドア用のポリエステルTシャツ買ったけどどうなのかな
アウトドアブランドより安いからそれなりなんだろうか

444:ノーブランドさん
20/07/10 01:31:18 OxyIu0GB0.net
>>442
コットンTシャツでキツいって、相当な敏感肌だね
オーガニックコットンのTシャツを着ればいいんじゃない?どれも柔らかいよ

445:ノーブランドさん
20/07/10 01:39:47.37 Tr0+UwFr0.net
>>7
このバレンティノのやつはもう売ってないの?

446:ノーブランドさん
20/07/10 07:46:31.83 +mzsgX7g0.net
クチネリのTシャツ最高だと思った、、別格だな

447:ノーブランドさん
20/07/11 00:18:43.71 k1A5Unn50.net
BEEFY最高!

448:ノーブランドさん
20/07/11 00:24:51.90 MmZxUqAY0.net
>>447
イエー!

449:ノーブランドさん
20/07/11 06:37:13.45 nOnpy1sv0.net
胸ポケット付いてるのがよいからノースフェイスのTシャツポチってみた

450:ノーブランドさん
20/07/11 06:41:52.65 DcS64m0t0.net
なんでビーフィーってここまで評判悪いん?

451:ノーブランドさん
20/07/11 07:03:29 QM79OMQK0.net
そりゃヘインズだからだろ
昔からヘインズは粗悪だった
多少マシにしたのがビーフィー

452:ノーブランドさん
20/07/11 07:04:53 xR378qrh0.net
グッドウェア初めて買ってみたけど袖のホールが太すぎてシルエットダサダサや

453:ノーブランドさん
20/07/11 07:13:22.02 6O1K+qa80.net
だいたい1000円台で頑丈でシルエットもいいTシャツなんかあったらファッション業界が黙っていられないだろ
一部例外はある

454:ノーブランドさん
20/07/11 08:44:25.32 ZhnOsdCd0.net
>>453
ユニクロ
ビーフィーは胸が出てるマッチョは乳首透ける

455:ノーブランドさん
20/07/11 09:03:21.17 TL5tvoTX0.net
>>450
生地感が好きじゃ無いな、テロンテロンだし。ユニクロUよりはマシだけど

456:ノーブランドさん
20/07/11 09:05:17.49 TL5tvoTX0.net
>>453
pro clubは良さそうだね。試してないから何とも言えないけど

457:ノーブランドさん
20/07/11 09:22:42.35 fCKPJBg10.net
プロクラブは所有した人は分かるだろ
間違いなく頑丈だけど着心地面で流行らないだけの理由はちゃんとある
昔のラッパーのハングリー精神を示すアイテムとしてカッコいいと共感があっただけで実際のところ3流のTシャツ

458:ノーブランドさん
20/07/11 09:28:41.52 QM79OMQK0.net
ラッパーはネックレスに拘る
ネックレスが映えるには、クビ周りのしっかりしたTシャツじゃないといけない
だからプロクラブが選ばれてた

459:ノーブランドさん
20/07/11 10:39:29.50 Fbsj7OuM0.net
>>453
例外は何?

460:ノーブランドさん
20/07/11 13:28:25 Sw5evV5U0.net
T2102以外のTシャツが欲しい
T1011買いたいけど値段とサイズが違うから躊躇しちゃう

461:ノーブランドさん
20/07/11 15:57:06 vWZNUrEg0.net
形も全然別物

462:ノーブランドさん
20/07/11 16:19:16.90 QM79OMQK0.net
躊躇するような値段か?サイズ表みて大きめ買っとけばいいだろ

463:ノーブランドさん
20/07/11 21:53:38.20 1IC99+5D0.net
値段の話は言っても無駄
ここにいるのは本当に無地Tが好きな人と
買い物依存症で¥1000以下のを大量に買ってはバカみたいなこと書き続けてる貧乏人(病気)に分かれてる

464:ノーブランドさん
20/07/12 00:35:31.24 XFhR2yqw0.net
ハイブランドのTシャツ買えないやつは貧乏人って事だよな?
CELINE
URLリンク(www.celine.com)
Balenciaga
URLリンク(www.balenciaga.com)
Christian Dior
URLリンク(www.dior.com)

465:ノーブランドさん
20/07/12 00:53:45.20 TcCG9avN0.net
都合のいい勘違いか、揶揄されてる本人かどっちかな

466:ノーブランドさん
20/07/12 01:05:29.40 YqZa4Hbu0.net
URLリンク(hissi.org)

467:ノーブランドさん
20/07/12 01:06:12.03 YqZa4Hbu0.net
URLリンク(hissi.org)

468:ノーブランドさん
20/07/12 01:40:25.79 r4JZ5Mru0.net
無地以上に良い柄はないって考えだから、ブランド物には興味ないんだよね

469:ノーブランドさん
20/07/12 01:50:48.82 lwmJYewa0.net
べつにハイブラじゃなくても5000くらい出せば良いもの買えるし…

470:ノーブランドさん
20/07/12 02:02:15.10 r4JZ5Mru0.net
生地も大事だが色遊びも面白い
個人的にネイビーとブルーの間にある様々な色合いに絞っていろいろ買っている

471:ノーブランドさん
20/07/12 02:13:48.99 MDO1NHvo0.net
著作権、肖像権の侵害、仙台市内、無店舗型
著作権、肖像権を違反している広告を出し、販売も行っているようです。
URLリンク(instagram.com)
24時間で消える投稿(ストーリー)にて、既に著作権違反している版を作成しており、印刷して販売を行なっておりました。販売している場所は関係者の店舗内で行っているようでした。(URLリンク(www.raffishdog.com))
URLリンク(destructionskool.storeinfo.jp)
URLリンク(1979secret.base.shop)
事業者の名称
渡邉 健太郎
事業者の所在地
〒:980-0003
住所:宮城県仙台市青葉区小田原6-2-3
事業者の連絡先
電話番号:090-9426-3116

472:ノーブランドさん
20/07/12 02:25:24.90 wOKxaX6p0.net
>>470
どこの買ってる?
今年はフーズメイキングからネイビー出ないみたいで悲しい

473:ノーブランドさん
20/07/12 02:48:07.43 r4JZ5Mru0.net
>>472
メリノウールポリ混のスマートウールのブルー系が今年は個人的にツボだった
無地Tと言ってもアウトドア系になるのでこのスレではほぼ話題はないが

474:ノーブランドさん
20/07/13 11:55:02.15 rgtXsW0G0.net
インディゴってのいいよな、スミとか

475:ノーブランドさん
20/07/13 12:25:01.72 /gp/IiLm0.net
インディゴのTシャツって実用性皆無だと思うんだわ
色落ち気にしながら他の洗濯物と分けなきゃいけないなんて面倒くさい

476:ノーブランドさん
20/07/13 13:22:54.54 9hsXbL5w0.net
Tシャツのインディゴ色はインディゴ染料ではないので関係ないよ
インディゴ色風の微妙な渋いブルーorネイビーという意味

477:ノーブランドさん
20/07/13 13:41:40.18 /gp/IiLm0.net
>>476
そういうことね
勘違いしてたよ
メンゴ

478:ノーブランドさん
20/07/13 13:49:04.97 Hx8g4J/10.net
インディゴ染料の物も多数あるし(むしろ色名がインディゴなら殆ど)
インディゴじゃなくても色落ち・色移りしないとは限らないんだが…

479:ノーブランドさん
20/07/13 15:52:28 1D1U7l+L0.net
そろそら夏用にたくさんTシャツ買わないと!

480:ノーブランドさん
20/07/13 15:52:51 CakWimsT0.net
外用に10枚
家の中用に10枚でいいよな?

481:ノーブランドさん
20/07/13 16:23:23.21 h/SoZ3wx0.net
>>480
分身するならな

482:ノーブランドさん
20/07/13 19:30:45 G9RZvldt0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

483:ノーブランドさん
20/07/13 19:42:16.55 +R6VQ4Y00.net
シュプのポケットT買ったけど
1万で中国製ならCAMBER2枚買うのがいいな

484:ノーブランドさん
20/07/13 19:45:28 9LdALppg0.net
>>482
何でこの人下着姿なん

485:ノーブランドさん
20/07/13 20:50:38.75 1NQrTYaK0.net
>>483
ブランド猿消えろwww

486:ノーブランドさん
20/07/13 21:02:22.99 jTpduJ2N0.net
>>482こういうのって私怨で貼ってるほうがやばいよな

487:ノーブランドさん
20/07/13 21:04:44.95 byCVZyGv0.net
>>483
シュプだせぇ

488:ノーブランドさん
20/07/13 21:42:27.96 D7oCtcee0.net
>>486
わかる
意味不だわ

489:ノーブランドさん
20/07/13 21:46:04.66 byCVZyGv0.net
>>482
盗撮するな死ね

490:ノーブランドさん
20/07/13 21:49:47.54 +JgQwLNJ0.net
Tシャツ完全ガイド。人気27ブランドから選ぶおすすめの1枚
URLリンク(mens.tasclap.jp)

491:ノーブランドさん
20/07/14 00:08:29.62 r/nxLB3S0.net
絶対そうとは言えないけど、インディゴって書いてあったらインディゴ染めの可能性が高いと思う

492:ノーブランドさん
20/07/14 00:35:33.14 F0imoM5M0.net
お前らTシャツに関する話題にはレスしないのにどうでもいいことには必至に反応しちゃうんだな
逆だろ

493:ノーブランドさん
20/07/14 01:33:37.27 lQnsCLin0.net
インディゴって書いてあっても、インディゴ染めのような綺麗な色落ちしないから違うでしょ

494:ノーブランドさん
20/07/14 01:35:58.25 IqTngdHL0.net
何言ってんだこいつ

495:ノーブランドさん
20/07/14 01:40:05.29 lQnsCLin0.net
ラコステのポロシャツでインディゴって言う色と、本物のインディゴ染めの2種類あるが
発色も色落ちもまったく異なるよ
発色は本物のインディゴのほうが美しく鮮やか
インディゴっていう色は、あくまでもインディゴ風の色
安い無地Tのインディゴはすべて、このインディゴ風

496:ノーブランドさん
20/07/14 02:42:08.79 lQnsCLin0.net
これが本物のインディゴ染めのラコステ
URLリンク(i.imgur.com)
よく見ると分かるが、染色堅牢度が低いので、エッジ部分が白っぽくなる
こちらはインディゴ色のラコステ
URLリンク(i.imgur.com)
均一にフラットな発色で、染色堅牢度が高いので洗濯時の色落ちも少ない

497:ノーブランドさん
20/07/14 06:38:37.31 5phdaSAT0.net
>>496
インディゴ色は糸からその色だろ
染めのほうは後染めして洗ったね
いわゆるガーメントダイ

498:ノーブランドさん
20/07/14 06:57:44.14 PfsLSlhH0.net
>>482
ゆうたごん並みにダセえ

499:ノーブランドさん
20/07/14 07:17:37 lQnsCLin0.net
>>497
この商品画像はインディゴ色に加工されてるが実物を見れば歴然と色味が異なる
染色堅牢性が低い上に染色の手間も掛かるので、この手のモノにインディゴ染料を使うとは思えない

500:ノーブランドさん
20/07/14 07:18:00 j8aJ1z440.net
>>496
これの前者のTシャツ普通にそこらで見るのにどういう反論なんだよ

501:ノーブランドさん
20/07/14 07:22:05 lQnsCLin0.net
>>500
後染めのインディゴならあるかも知れないが、
多色を取りそろえてる無地Tは青と黒に若干の緑や茶を加えたような染色で済ませてるだろ
インディゴ染料はインディゴ色しか発色出来ず、しかも洗濯での色落ちが激しすぎるので必ず分けて洗えと注意書きが入る

502:ノーブランドさん
20/07/14 07:23:54 lQnsCLin0.net
インディゴ染料とそうでない染料の見分け方は
色味でもはっきり分かるが、
簡単なのは手で擦って、手に青が移るのがインディゴ染料、そうでなければ他の染料

503:ノーブランドさん
20/07/14 08:38:13 wIm4cL3/0.net
インディゴ Waltz

504:ノーブランドさん
20/07/14 09:30:39.09 salGXrAz0.net
断言するけど
藤井聡太はもう終わるよ
外に出たらおっぱいぶるんぶるん、尻が見えたホットパンツ、形がくっきりわかるパイスラ
急にもてるようになった17のガキにとっちゃパラダイスの季節さ
近寄ってくるメス、腕に当たるロケットおっぱい、シャンプーのかおり
頭の中はセックス、オナニーで腫れ上がる
そのうち駒が全部乳首に見えるようになる

505:ノーブランドさん
20/07/14 09:42:44.24 7uNcnRZC0.net
ID:lQnsCLin0
本日の奇形乳首

506:ノーブランドさん
20/07/14 10:34:12.79 j8aJ1z440.net
なるほどありがち

507:ノーブランドさん
20/07/14 12:01:24 +itXDRKU0.net
ID:7uNcnRZC0

統合失調症

508:ノーブランドさん
20/07/14 12:08:46 DnYVYT5u0.net
このスレ
スマホの5chブラウザ持ってない奴多そう

509:ノーブランドさん
20/07/14 12:46:57 9xZven0G0.net
俺の発言したインディゴでこんなに盛り上がるとは...

510:ノーブランドさん
20/07/14 13:08:13 vzPXgLiw0.net
キチガイ同士がID晒し芸やってて笑える

511:ノーブランドさん
20/07/14 13:18:37 0mJyjbRn0.net
きっとこの世界が滅ぶときが来る。
誰からも本当には愛されてないこの世界は、じきに滅んで、誰も救われない。
ただ、もしかしたら、自分たちだけは可能性があるかもしれない。
この世界で、捨てられ、否定されてきた自分たちだから、この世界が否定されるとき、初めて浮かび上がれるチャンスが、与えられるかもしれない―

URLリンク(video.twimg.com)

512:ノーブランドさん
20/07/14 17:56:30.72 lQnsCLin0.net
俺はID晒しなどしていないし、そもそもキチガイではない。
Tシャツ製造の工程では直接染料を使うのが一般的で
わざわざ設備の異なる建染染料のインディゴのためだけに別の設備を作るわけがない

513:ノーブランドさん
20/07/14 18:05:05.13 IqTngdHL0.net
誰もそんな話してないんだよなあ
「インディゴという名称の物は全てインディゴ染料しかない」って誰か主張してんのか?
上から見ると「ちゃんとインディゴ使ってるものも有る」か、「~も多い」って話でしょ?

514:ノーブランドさん
20/07/14 19:00:24.56 v3v8/mIp0.net
このスレ300円のTシャツ着てる無地野郎がイキってて草
最底辺の自覚ある?w

515:ノーブランドさん
20/07/14 22:53:27.05 lQnsCLin0.net
>>513
多いというなら具体例を貼ってくれ

516:ノーブランドさん
20/07/15 01:23:54.89 YAC6zl/t0.net
しつけー(笑)
インディゴ奇形乳首

517:ノーブランドさん
20/07/15 02:32:26.50 Dy3qQ3cU0.net
アスレでもチャンピオンでもインディゴ染めはインディゴ染めとして別の価格で単独商品として売られている
これで分かったろ

518:ノーブランドさん
20/07/15 03:03:16.30 sYGr45d80.net
梅雨早く開けてくれ
アスレ10枚買ったから早く着たい
ワンサイズ上買ったらいい感じ

519:ノーブランドさん
20/07/15 03:04:56.14 pUsIrXsp0.net
何をそんなに争ってるんだ?
インディゴの区別つかないならピグメントダイの服でも着てろ

520:ノーブランドさん
20/07/15 03:52:04.66 Dy3qQ3cU0.net
アディダスのセールで買ったトレックスのアウトドアTシャツ、ポリなのに肌触り柔らかくてかなり良かった
追加で買い増しした
胸にトレックスのロゴが入っちゃってるが、ほぼ無地Tみたいなもん

521:ノーブランドさん
20/07/15 07:36:04.18 DU3bzKDS0.net
クソ貧乏ニート自演インポ幸せおじさん早く死ね

522:ノーブランドさん
20/07/15 07:40:55.34 bCLfXxAZ0.net
ユニクロのTシャツは?

523:ノーブランドさん
20/07/15 09:58:00.82 G4Ujdgz50.net
ユニクロ?3150だけど

524:ノーブランドさん
20/07/15 18:01:57.76 /TFwVNuI0.net
夏だけ盛り上がるスレ

525:ノーブランドさん
20/07/15 19:09:45 gbkfZp/L0.net
そろそろUnited Athle飽きたんだけど
次にステップアップするとしたら何がおすすめ?

526:ノーブランドさん
20/07/15 22:42:08.58 7o7evtiQ0.net
graphpaper

527:ノーブランドさん
20/07/15 23:08:55.83 A029GZ6T0.net
グラフペーパーそんなにいいの?

528:ノーブランドさん
20/07/16 00:04:54.10 chNF/kxY0.net
販路が狭い

529:ノーブランドさん
20/07/16 01:00:34.66 +GwYS/Ag0.net
いきなりグラフペーパーは飛ぶねえ
価格的にも手を出しやすいB&Y別注のビーフィーとかでいいと思うけど

530:ノーブランドさん
20/07/16 01:21:24.58 f/RDW9aB0.net
今の流行ってアームホールが広くてゆったり目に着るtシャツが主流なんだな

531:ノーブランドさん
20/07/16 02:01:58.71 j8j8hbU70.net
グラフペーパーのパックTは形は割とオーソドックス
やや身幅広めだけどいわゆるビッグシルエットじゃない
ネックが詰まってるのが特徴
絶対伸びない自信があるんだろうね

532:ノーブランドさん
20/07/16 02:56:58.96 dch4vKOt0.net
>>529
別注のやつってなんか品質いいよな
シルエットとかも今風になってるし
最近ZOZOで別注ばかり買ってる

533:ノーブランドさん
20/07/16 03:12:39.54 +GwYS/Ag0.net
別注のはシルエットだけじゃなくヘム幅とかも変えてて芸が細かい、ポケットが無いのだけ残念
別注カラーも良くて今期ライラック買ったけどライムとライトピンクもオススメ
そもそもB&Yはオシャレなもの多いんだよ
アローズが大手セレクトの中で断トツ売れてるけど、その中で更に一番優秀なラインと言っていい
方向性がキレイめ寄りだから手元のカジュアルアイテムと合わせやすいのも優秀
Tシャツを多用する人なら軍モノとかヴィンテージやレプリカの上質ジーンズくらい持ってるでしょ
もっと拘る人はディストリクトにも行っても違和感無いしね

534:ノーブランドさん
20/07/16 03:17:42.74 LEUHxfHa0.net
>>533
ビューティー&ユースよりmonkey timeの別注すごいぞ

535:ノーブランドさん
20/07/16 08:24:53.77 j+B94/kS0.net
monkey timeいいよな
ドロップショルダー嫌いな人には向かないかもだが

536:ノーブランドさん
20/07/16 09:10:03.43 aNl001qi0.net
>>535
無地じゃないけどソニックユースコラボ買ったわ

537:ノーブランドさん
20/07/16 09:49:05.48 C8XE+DwO0.net
猿時間って知らないな。そんな無名ブランド良くきれるな

538:ノーブランドさん
20/07/16 11:06:07.96 aR87537z0.net
ブランドで、判断するのは、いかがなものかと

539:ノーブランドさん
20/07/16 11:22:52.22 bHRvWADd0.net
>>527
洗濯しても新品の時と同じような肌触りをキープしてくれる。ユニクロもその他のパックTも新品時は確かに気持ちよく切れるが洗濯後はゴワゴワなることが多かったので値段以上の価値はあると思う。
つりあみパワーすごいよ。

540:ノーブランドさん
20/07/16 11:59:32.12 YBPYIqvO0.net
調べてみたがたけー。
2つで15,000円か。
せめて1つずつで売ってくれないものか…

541:ノーブランドさん
20/07/16 12:14:34.38 sVxW4b3/0.net
布だぜ!?

542:ノーブランドさん
20/07/16 12:36:12.94 NIFNp26Q0.net
シュプのパックTってどう?
ベルバシーンより安いけど

543:ノーブランドさん
20/07/16 13:33:55.90 WJb1vze/0.net
シュプリームのパックT持ってたけど、着丈長めで生地薄めな感じだった
シュプが好きなら買うのもありかも

544:ノーブランドさん
20/07/16 13:37:32.00 4tiMNltD0.net
ブランド猿

545:ノーブランドさん
20/07/16 17:11:44.13 f/RDW9aB0.net
布だぜ!?

546:ノーブランドさん
20/07/16 18:17:22 GmpfRiD00.net
ロスアパ最強!

547:ノーブランドさん
20/07/16 18:21:15 BHTki9Tz0.net
>>542
シュプだぜ!?

548:ノーブランドさん
20/07/16 18:34:51.13 t5kAfR8w0.net
HANESのビーフィーはお洒落さん達がジャケットの下に着る用途で買うのに
ここのダサ坊共は夏の1枚着として使ってるから話しにならないんだよな

549:ノーブランドさん
20/07/16 18:53:31.69 chNF/kxY0.net
>>540
同感です

550:ノーブランドさん
20/07/16 18:53:32.85 +GwYS/Ag0.net
>>534
monkey timeの別注ビーフィーTなんて無いけど(少なくとも今期は)
なんか勘違いしてないかな?
monkey timeの原宿とか新宿の店舗で見たとしたらB&Y別注だぞ

551:ノーブランドさん
20/07/16 19:15:06.96 qssu3l9Q0.net
URLリンク(hissi.org)
大評論家様だ(笑)

552:ノーブランドさん
20/07/16 19:20:37.49 sFEON7WL0.net
>>548
お前も同類だろ

553:ノーブランドさん
20/07/16 20:14:59.36 gGvcSnwZ0.net
ヘインズのビーフィーをオシャレさんが絶対持っている理由とは?!
2020年7月15日
hanes(ヘインズ)のBEEFY(ビーフィー)の魅力は何といっても、肉厚で一枚で着てもカッコ良く、一枚で着ても透けない事です!
ルーツがアメリカということもあり、ガシッと肉厚で男くささを感じるカッコよさが魅力!
また、薄いTシャツだと一枚で着た時に透けてしまう事も多いですが、hanes(ヘインズ)のBEEFY(ビーフィー)は肉厚なこともあって一枚で着ても透けないのが魅力!
URLリンク(topfloor.jp)

554:ノーブランドさん
20/07/16 20:34:23 qssu3l9Q0.net
>>548
奇形乳首

555:ノーブランドさん
20/07/16 21:31:56.43 t5kAfR8w0.net
>>553
モデル様が着てこのダサさだからビーフィーはダメだ

556:ノーブランドさん
20/07/16 21:35:25.26 t9+QVnvX0.net
monkey timeのチャンピオンコラボ最高
9.2oz
すごい気持ちいい触り心地

557:ノーブランドさん
20/07/16 21:36:06.09 1gvQFnK80.net
BEEFYとかかなり昔からない?
25年前にすでに着てた記憶がある

558:ノーブランドさん
20/07/16 21:40:35.66 YBPYIqvO0.net
>>553
たしかにシルエットきれいじゃないな…

559:ノーブランドさん
20/07/16 22:40:29 aR87537z0.net
ビーフィーTは武骨な印象に全振りしてて昨今の流行からは外れてるからな
これはむしろ1枚で着るのが良いと思うのだが

560:ノーブランドさん
20/07/16 23:21:27.56 W3SVtRAU0.net
>>548
ジャケットの下に着るならボックスシルエットのビーフィーは向かないぞ

561:ノーブランドさん
20/07/16 23:30:44.42 6cclJ/Y20.net
ここの方はpro clubはどうなんでしょう?

562:ノーブランドさん
20/07/16 23:47:23.52 l73/WeoW0.net
>>559
流行から外れてるのがいいやん

563:ノーブランドさん
20/07/16 23:52:11.40 f/RDW9aB0.net
アームホール細めのtシャツ着たいのに今あんまり売ってないな

564:ノーブランドさん
20/07/16 23:56:17.57 2jl8J3Rh0.net
>>561
首リブの太さが強調されすぎて暑苦しい印象
首リブは細ければ細いほど上品に見える気がする

565:ノーブランドさん
20/07/17 00:24:12.59 uI4bXKhz0.net
>>560
ジャケットの下に着るおすすめありますか?

566:ノーブランドさん
20/07/17 03:00:02 SScBjGlP0.net
ビーフィーは昔からあるけど、生地とか形とかはかなり変遷があったはず
俺が昔よく買ってた頃はもっと細くて着丈長い、シルエットだった

567:ノーブランドさん
20/07/17 13:34:15 xLPGG3La0.net
アームホール細めでジャケットの下に着るならツキドットエスかなー

568:ノーブランドさん
20/07/17 14:53:14.70 2/nuTjZ60.net
>>561
パンツインかワンピース的に着る女性ならいいと思う。
男性だとB系になってしまうから今は難しい

569:ノーブランドさん
20/07/17 14:54:19.78 AQa6A7Ki0.net
ビィーフィーはモデルが着てあの感じやぞ
ボックスシルエットって体型崩れたオッサンが着ると事故レベルになる様な気がする
オレはビィーフィー着る為にジョギング始めたよ

570:ノーブランドさん
20/07/18 04:42:34.56 0QqmhlJZ0.net
Tシャツってそもそも何年くらい着続けられるのかな
大抵飽き足りして捨ててたから何年持つか考えたこともなかった

571:ノーブランドさん
20/07/18 05:06:56.60 PqQJh0ya0.net
>>569
まさかのビーフィーをピチピチで着てんのかな…
ボックスシルエットって普通は体型が出ないのがメリットとされてるんだけど

572:ノーブランドさん
20/07/18 08:51:15.14 tOj8Pn4/0.net
>>571
ビーフィーはワンサイズアップくらいでちょうど良いよな

573:ノーブランドさん
20/07/18 09:25:19.67 PqQJh0ya0.net
感覚が違うと思うんだけどそのワンサイズアップが今の標準と思う
ファッションってそういうもん

574:ノーブランドさん
20/07/18 09:32:12.01 uz+/S06Z0.net
ビッグシルエットってダサいよな。すぐ廃れるだろう

575:ノーブランドさん
20/07/18 09:36:05.64 PqQJh0ya0.net
こいついつも同じこと言ってんな
変化に対応できないし進歩も無いってアピールして何がしたいのか

576:ノーブランドさん
20/07/18 09:37:57.97 w0B12RX10.net
二年ぐらいビッグシルエット流行ってますが

577:ノーブランドさん
20/07/18 09:44:09.96 LRvE4FsO0.net
まあ流行らせてるのは事実
だからといってまたスリムフィット流行らせるのもちょっとな

578:ノーブランドさん
20/07/18 09:47:41.66 uz+/S06Z0.net
ダボダボのtシャツ着てるの日本人くらいだろ。本当にセンスの無い民族だ

579:ノーブランドさん
20/07/18 09:53:02.13 w0B12RX10.net
白人気取りの底辺がいますね

580:ノーブランドさん
20/07/18 09:55:56.96 uz+/S06Z0.net
>>579
なぜ白人?頭悪そうだな

581:ノーブランドさん
20/07/18 10:01:56.97 pDiWY1z10.net
>>579
常駐荒らしの障害者だから相手しても無駄だよ

582:ノーブランドさん
20/07/18 10:08:55.28 uz+/S06Z0.net
ワンサイズアップなら分かるが3サイズアップしてスカートみたいにしてるのは鳥肌レベルでダサい
着てるのもGUやユニクロでなんの面白味もない

583:ノーブランドさん
20/07/18 10:30:41.20 TlCvKOdc0.net
でも夏はビッグシルエット着るね
でかくて暑いと思ったけど胴体にあんま触れないから着てて快適なんだよね
久しぶりにジャストなTシャツ着ると窮屈感凄い

584:ノーブランドさん
20/07/18 11:50:35.11 tOj8Pn4/0.net
>>583
わかるわ
ピチピチのTシャツって絶対暑いよな

585:ノーブランドさん
20/07/18 15:33:27.03 ZK84wr/Y0.net
>>571
ビィーフィーはワンサイズupぐらいで普通に着て体型出るよ
オレが今までドメブラばっか着てて最近なって安いの買うようになったからそう感じるだけかも知れない
それとビッグシルエットあれも体型隠そうとしてチョイスするのは間違いで逆に醜さが目立つような気がする
直立不動無風状態でやっと誤魔化せるかどうか
てか中年男のポッコリお腹舐めんな

586:ノーブランドさん
20/07/18 15:55:33.36 0QqmhlJZ0.net
中年仲間のファミコン芸人フジタの腹周りがステイホームで急激にポッテリした
今まで着てたLのアスレのフジタTがすっかりピッチピチになってる

587:ノーブランドさん
20/07/18 18:26:21.82 EIC+/QEj0.net
ドメブラのtシャツが体型隠せるわけでもないでしょ

588:ノーブランドさん
20/07/18 19:49:50.52 PqQJh0ya0.net
>>585
どうしようもないほどのデブなだけじゃん
意味が通じないから普通の人の会話に入ろうとするな

589:ノーブランドさん
20/07/18 19:56:19.59 NFBhb2/z0.net
欧陽ビーフィー

590:ノーブランドさん
20/07/19 05:45:27.88 9jjHbADd0.net
URLリンク(hissi.org)

591:ノーブランドさん
20/07/19 06:36:23.01 hX6LQ10I0.net
>>585
中年男のポッコリお腹と言うとハリウッドザコシショウが思い浮かぶw
URLリンク(pbs.twimg.com)

592:ノーブランドさん
20/07/19 07:58:48.66 lJM/GGJi0.net
ザコシショウは敢えてピッチリしたTシャツを着てポッテリお腹を強調してる
お笑いの人はそういう着方をする人が多い
存在が面白く見える工夫なんだろうな

593:ノーブランドさん
20/07/19 08:07:17.94 1RUpqLVj0.net
完全に肩入ってるからな
当人がちょうどと思うサイズより小さいの着てる

594:ノーブランドさん
20/07/19 10:42:10 LAobHDV40.net
ビッグシルエットがあと2年くらいで終わって、エヌハリのピチtにスキニージーンズみたいのがまた流行るだろう。歴史は繰り返す

595:ノーブランドさん
20/07/19 14:40:32.77 xQ9vd68x0.net
いや、次にくるのはブーツカットか細身のパイプストレート

596:ノーブランドさん
20/07/19 14:57:51.47 KIGyfpio0.net
流行はどうでもいいけど、Tシャツはオーバーからスリムには戻れんなぁ

597:ノーブランドさん
20/07/19 15:08:40.05 yVdq07HY0.net
>>594
流行がまた必ずまわってくるわけではないんやで

598:ノーブランドさん
20/07/19 15:18:21.81 9jjHbADd0.net
流行(笑)

599:ノーブランドさん
20/07/19 15:21:12.29 v2gMs36O0.net
キーネック、ヘンリーネック、Vネックはまともに流行ったことないよな
次はこの3種類か

600:ノーブランドさん
20/07/19 15:26:18.48 LAobHDV40.net
古着とハイブランドのミックスとかまた流行らないかな。あれはカッコ良かった

601:ノーブランドさん
20/07/19 15:44:05 sEkowRTs0.net
>>600
10年ほど前の話か
その頃と違って今のハイブラは日本人には高価になり過ぎた

602:ノーブランドさん
20/07/19 16:38:43.41 5F+ApkiX0.net
>>599
vネックはお兄全盛の頃溢れかえってたけどな

603:ノーブランドさん
20/07/19 17:36:16.95 ZGdH3fkn0.net
ヘンリーも10年くらい前結構流行ったよね

604:ノーブランドさん
20/07/19 18:50:13.94 rbL18D0M0.net
流行りなんて無理やり仕掛け側が流行らせてる感が強い
ずっと同じカラーとフォルムを推奨してたらメーカーが潰れるからしょうがない
次はまた細くなるでしょ、そんなもん

605:ノーブランドさん
20/07/19 19:57:52.73 ZW6rmsok0.net
今、昔着てたTシャツ着るとこんな乳首がポチッと出てるやつ着てたんやとビックリするわ

606:ノーブランドさん
20/07/19 22:52:26.92 egceEt9Z0.net
>>553
肩幅50cmの痩せ型でXL買おうとしてるけどここまでダボダボ感出てしまうのかな?

607:ノーブランドさん
20/07/19 23:25:12.83 IlrNq4I60.net
肩幅50って広いやん

608:ノーブランドさん
20/07/19 23:37:02.91 h1GL9lTf0.net
身長190センチかもしれん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch