無印良品 MUJI 184at FASHION
無印良品 MUJI 184 - 暇つぶし2ch2:ノーブランドさん
20/03/20 22:11:45.41 ajWiWpDpr.net
再販されたカバン探しに行ったらどこも売り切れてて買えなんだ

3:ノーブランドさん
20/03/20 22:42:44.09 iXGzePoG0.net
500円まで下がったら株買う

4:ノーブランドさん
20/03/20 22:48:21.72 jL/VDp6n0.net
>>1
お疲れ様です。

5:ノーブランドさん
20/03/20 23:35:20.78 ZAhZR+/Z0.net
ありがとう
リネンブレンドじゃなくてリネン100のパンツやセットアップ出てるのが他と違ってアツいと思う
伸びないからサイズはシビアになるけど

6:ノーブランドさん
20/03/21 00:05:10.03 DHhyh8Pj0.net
相変わらずネットストアがゴミで笑う

7:ノーブランドさん
20/03/21 00:14:26.61 uHNw326t0.net
売れなくて店舗にはおけないようなサイズ展開があるだけでネットストアの価値がある

8:ノーブランドさん
20/03/21 00:30:12.45 2Ulap8Yp0.net
>>1
おせーよ

9:ノーブランドさん
20/03/21 02:57:37.37 R5fJEieBM.net
マジでネットストアゴミすぎでしょ
何あのノロさ

10:ノーブランドさん
20/03/21 03:56:39.76 gGIIcEqC0.net
ここいつまで店舗受取再開しないんだよwwwwwwwwwwww

11:ノーブランドさん (ワンミングク MMd3-3slP)
20/03/21 07:43:12 bTEpAQ8rM.net
ここのシャツ個体差ありすぎなんだよな
同じシャツ2枚買ったら1枚は首キッツキツで指一本も入らんのにもう一枚は余裕で2本は入るくらいユルユル
着丈もガキ向けのような短さでオッサンが着てると痛々しい若作り風になる
生地スーピマコットンで貝ボタンで着丈もうちょい長めで6000円くらいで出してくれや

12:ノーブランドさん
20/03/21 12:39:16.58 bf6JRsTHr.net
ここECって自前でやってんだっけ?
どうしょうもない新人がやらかしたのかな?
改修するタイミングが無くて元に戻せない感じだね
今の時代と状況だとネットはマホから購入する層が多いだろうからこのサイトの酷さは死活問題だね
外に公開しちゃいけないレベルでおそまつ

13:ノーブランドさん
20/03/21 14:19:47.87 o49ZjXWI0.net
d払いに移行するのに白画面のままだけど、直クレジットのがいいの?

14:ノーブランドさん
20/03/21 14:35:56.11 o49ZjXWI0.net
d払いPCでできた

15:ノーブランドさん (ワントンキン MMd3-3slP)
20/03/21 17:16:19 JR4KVHCuM.net
マジでちっこいサムネイル画像表示すんのにどんだけ読み込むのってくらい遅いし買うの止めた奴相当おるやろこれ

16:ノーブランドさん (ワッチョイ 1353-ED79)
20/03/21 17:21:23 OSJ0HN/A0.net
>>11
そこまで気に入らないなら他で買えよw

17:ノーブランドさん (ワッチョイ 41bb-cULp)
20/03/21 18:04:20 2Ulap8Yp0.net
欲しかったサイズのジーンズ買えたしもう当分ネットストアはいいかな

18:ノーブランドさん (ワッチョイW 11f4-+R45)
20/03/21 18:17:40 axgkSOu20.net
オカツヨシがおすすめしてたTシャツなかなか着心地が良かったよ

19:ノーブランドさん (ワッチョイW b902-Hfmd)
20/03/21 19:42:09 MXoAZUs20.net
終わった、、、、

MBがついさっきYoutubeでMuji laboの商品を取り上げる動画で出してた、、、、

これでMuji laboの服を着る奴が異常に増えるし
何よりMuji laboの服着てたら「MBに影響された初心者なんだな」って思われる、、、

さいあく
Muji laboのデザインはトレンド感のあるオーバーサイズをやりすぎない「ミニマル」な所が大好きで利用してたのに、、、、

もう買えないじゃないか、クソが

20:ノーブランドさん (ワッチョイW b902-Hfmd)
20/03/21 19:45:05 MXoAZUs20.net
特にこれからの季節Muji laboのロンTをサラッと羽織って、アウターとかパンツや靴だけデザイナーズブランドで個性を出しつつも、会社についたら上はロンTをラフに着てるだけって大人の雰囲気を演出したかったのに、、、、

マジで最悪だわ
ものの良し悪しもわからんキッズや初心者はユニクロUに行ってくれマジで

21:ノーブランドさん (ワッチョイW b942-uIJl)
20/03/21 19:57:31 fSjP6oc40.net
>>18
どれ?

22:ノーブランドさん
20/03/21 20:39:11.76 JR4KVHCuM.net
>>20
知恵遅れおじいちゃん、ロンTは「羽織る」ものじゃありまちぇんよw
大体お前みたいなキモオタが着てる時点でラボなんかUと大差あるかよw

23:ノーブランドさん
20/03/21 20:40:27.20 JR4KVHCuM.net
>>18
マジかよワクワクさんが紹介してんなら俺も買うわ💪

24:ノーブランドさん
20/03/21 20:46:01.24 JR4KVHCuM.net
>>16
もちろん忖度とかManual AlphabetとかSEROとか1万ちょいくらいのあたりでも買ってはいるんだけどサイズ感は無印のが一番しっくりくるんだよ
面倒くさいからいちいちボタン付け替えたりまではしたくないんだよなあ

25:ノーブランドさん
20/03/21 21:01:51.51 MXoAZUs20.net

この人ただの荒らしだよね
スルーしましょ

26:ノーブランドさん
20/03/21 21:04:45.45 vtL+iBDjM.net
シェルパーカーはジーユーの方がいいぞ

27:ノーブランドさん
20/03/21 21:10:28.89 DHhyh8Pj0.net
>>19
マジだ…
あのハゲ余計なことすんなよ…

28:ノーブランドさん
20/03/21 21:16:01.63 MXoAZUs20.net
これね。MBのせいでMuji laboがユニクロ並みの低ブランドの空気に、、、、
URLリンク(youtu.be)

29:ノーブランドさん
20/03/21 21:23:58.02 MXoAZUs20.net
俺の感覚として
[ユニクロを買う層]
・とにかく安く服を買いたいって学生とかの層
・洋服に興味がない層
・ファミリー層
[ユニクロUを買う層]
・オシャレしたいけどお金がない層
・流行りに乗りたいだけの層
・MBやインフルエンサーに影響受けまくりの層
だと思うんだよね。
で、今までのMuji laboを買う層は、
[Muji laboを買う層]
・ユニクロを着たくない層
・オシャレにお金をかけたくないが、ある程度のトレンドを意識したい層
・装飾をなるべく取り払ったデザインが好きな層
って感じだったはず、、、
だけど、明日からは
そこに
・MBやインフルエンサーに影響受けまくりの層
が追加されるって事なんだよ、、、
Muji laboは意外と知る人は知る的な良さがあったし、会社でも着てる人がほとんどいないくらい知らない良品だったのに、、、、さいあく

30:ノーブランドさん
20/03/21 21:27:15.79 MXoAZUs20.net
わざわざMuji laboを選ぶのって、みんな心のどこかに「ユニクロは着たくない」って気持ちがある人が多いと思うんだよ
それはなぜかというと、インフルエンサーや雑誌などによって「みんなが着すぎているから」ってところが本質だよね。
それが今日、ついに崩された。
せっかくNハリの尾花さんが密かにデザインしてたものをファッションもよく知らない大衆が飲み込む
俺はもう買わない

31:ノーブランドさん
20/03/21 21:32:08.54 axgkSOu20.net
>>21
2枚入りのパックT1490円だったかな?生地も少し厚手で色はオフホワイトを買ったよ

32:ノーブランドさん
20/03/21 21:50:43.68 fSjP6oc40.net
>>31
ありがとうございます!明日見てこよ

33:ノーブランドさん (ワッチョイ d901-W/ZL)
20/03/21 22:45:50 uHNw326t0.net
まあYoutuberによるファッション焼畑商法は遅かれ早かれ…

34:ノーブランドさん
20/03/21 23:01:50.03 K5LP9xpxa.net
最悪だよ
無印はまだしも、Muji laboってある程度わかった(洋服のデザインやトレンド)洗練された大人が、普段のファッションにそっと取り入れる事でそのブランドの持つ雰囲気が出てた
無印特有の気取らずナチュラルな部分と、Nハリのデザイナー尾花のトレンドを抑えたミニマルなデザインが調和しているからこそ若者たちじゃなく品格のわかる大人にうけたんだ
あまり派手な広告をうたず、ひっそりとしてる所がまた魅力的だったんのにな
MBっていうファッション弱者の強烈な教祖になってる人間がMuji laboを布教したのでもうダメだな

35:ノーブランドさん
20/03/21 23:39:10.38 z1dw3ocrM.net
何度も同じ事言わなくていいよ

36:ノーブランドさん
20/03/22 00:16:59.25 sgCs3D370.net
>>35
何度でも言う

37:ノーブランドさん
20/03/22 00:21:25.18 CLjr1xbt0.net
マジレスするとユニクロの倍するから値段見て止まる
試着しようにも取り扱い店舗が少ないからそこで止まる
なんでユニクロGU動画だけ流行るかを無視して無印勧めてもついてこないぞ

38:ノーブランドさん
20/03/22 00:23:38.05 sgCs3D370.net
>>37
今の時代のインフルエンサーの発言力の恐ろしさを知らないんだな
明日からMuji laboの商品は売り切れが続出する

39:ノーブランドさん
20/03/22 00:26:09.55 CLjr1xbt0.net
>>38
最大手youtuberが紹介した無印のデニムジャケットは売り切れましたか?
そもそも街歩いててユニクロや無印のアイテムかどうかなんて99%の人には分からないよ

40:ノーブランドさん
20/03/22 00:44:19.34 sgCs3D370.net
>>39
あっそ

41:ノーブランドさん
20/03/22 00:46:10.70 /I2JFqU9H.net
秒で負けてて笑えるわ
げんじがデニムジャケット紹介してたわね
7000円ぐらいするからユニクロの倍だし、そりゃそうなるよ

42:ノーブランドさん
20/03/22 00:50:54.97 sgCs3D370.net
げんじとMBでは比較にならんだろうにw

43:ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-iC2p)
20/03/22 00:54:28 KIB3IElFM.net
俺昔から無印好き
たまに思うんだけど、ジャケットの生地の良さに比べて色とシルエット悪くね、、、?と


選べば生地はめちゃくちゃ好き肌触りもいい、ジャケットは使い方が難しい気がするただ生地は良い

44:ノーブランドさん (ワッチョイ d901-W/ZL)
20/03/22 01:03:18 oCSwyasX0.net
無印は無印特有のシルエットのクセがあるね
安く分かりやすくモテコーデ!ってのじゃなくてライフスタイルの一部ってか
ハマればそういうスタイルとしてまとまるが合わない人も少なくない

45:ノーブランドさん
20/03/22 01:09:48.00 KIB3IElFM.net
なるほどね、わかるかもしれないライフスタイルか、、、かっこいいね

個人的に数年に一度くらい安くない値段だけど、かなり良いものが出るよね
5年前?くらいの、オーガニックコットンの服とか
3年くらい前の極厚フランネルシャツとか

46:ノーブランドさん
20/03/22 03:39:26.78 kGR7GBE+a.net
無印の服でドヤられてもなあ

47:ノーブランドさん
20/03/22 03:41:48.60 KIB3IElFM.net
ドヤるわけじゃないけど質良い時ない?
ユニクロとか他の普通のドメブラよりかなり良い時がある。数年に一度だけどwwwwwww
まぁシルエットはダメだけど

48:ノーブランドさん
20/03/22 04:10:22.84 FFFpZWz10.net
オレもLaboファンだけど
あの動画ぐらいじゃ
M Bの影響は受けないと思うな

49:ノーブランドさん (ワッチョイW b942-uIJl)
20/03/22 10:30:57 4xz3tNgo0.net
アムほってどれのこと?

50:ノーブランドさん (ワッチョイ 695f-W/ZL)
20/03/22 11:07:27 vlxvh6wl0.net
無印のカレー買ったらカロリー高くてワロタ
牛ばら肉の大盛カレー 300gとは言えルーだけで
500オーバーって見たことないぞw それだけ味がいいって事かもしれんけど

51:ノーブランドさん (ワッチョイW 5164-eP7C)
20/03/22 11:20:04 srb3+zJF0.net
無印に入ってきた子連れ夫婦が無印高いと言ってて悲しくなった

52:ノーブランドさん
20/03/22 11:26:46.40 RihZrElor.net
>>51
食品だけは割高かなと思う。

53:ノーブランドさん
20/03/22 13:23:10.03 inthw4Ok0.net
>>30
言いたいことはわかるけど着てる人間によって他人が受ける印象は全く違うから必要以上に気にすることはない

54:ノーブランドさん
20/03/22 13:26:16.37 S/az6Ja00.net
MB?とラボについて、個人的にはMBのファンとやらが流れて来ても構わない。
ラボで何回か買った事があるけど流れて来られて困るほど
デザイン・質…その他諸々が良いとは思わなかったな~
そのファンと自分が無印の衣料品で被る・ぶつかる事は無いだろうなぁ…

55:ノーブランドさん
20/03/22 13:34:00.12 eQPzIxpd0.net
被るのはいいけどラボはただでさえ品薄だから店頭で試着できなくなったら嫌だなぁ

56:ノーブランドさん
20/03/22 13:34:11.23 sgCs3D370.net
>>54
会社で新しく入ってきた人が基本的にムジラボ着てて、そいつのせいでムジラボ着れなくなった。価格はそこそこ安めでパッと見トレンドっぽいシンプルな服装できるから気に入ってたのに
シンプルだけどやっぱり独特な形状してる、何より首の後ろに引っ掛けるところを出すデザインのせいで
すぐにムジラボってわかってしまう

57:ノーブランドさん (ワッチョイ 99d5-ED79)
20/03/22 14:57:05 KIDPnsqY0.net
ムジラボはその値段出すならセレオリのほうが良くねって思ってしまうな
あと173cmくらいの身長だとS~Mは小さすぎL~XLは大きすぎて着れないんだよなぁ

58:ノーブランドさん
20/03/22 16:22:05.25 We2WtCAjd.net
情弱相手にしたSNSネズミ溝か
汚い髪のキモいそいつが取り上げると価値が下がるからな
信者も相当気持ち悪くてぱっと見すぐ分かる位
陳列棚の前でブツブツ独り言言ったり勝手に店内撮影してTwitterに載せたり
臆病者だからか二人で来てブツブツ言ってるの見たことある
全員いることも分からないくらい存在感のうっすい格好してた
こういう気持ち悪い信者が来ると思うと店舗とか行きたくなくなる

59:ノーブランドさん
20/03/22 16:56:05.34 sgCs3D370.net
>>57
セレオリ買うならちゃんとしたドメブラ買いたいんだよ
でも毎回ドメブラ買うのも辛いから、ムジラボ選んでた

60:ノーブランドさん
20/03/22 17:03:06.09 mwwi3PBw0.net
>>56
そいつのほうが着こなしてたわけだw

61:ノーブランドさん
20/03/22 17:30:10.41 inthw4Ok0.net
俺は金はあるからブランド服もバンバン買うけど、
上から下まで全てブランドものってのもけっこうダサイ気がするので、
何かひとつは無印やユニクロの安物を混ぜて中和する。
ただ、いかにも安物でござい、な質感だと浮いてしまうので、
無印やユニクロの商品の中から常にシーズン毎の「当たり」を見抜き、
無印週間や限定価格など待たず定価で買う。これが俺のスタイル。

62:ノーブランドさん
20/03/22 17:47:21.50 sgCs3D370.net
>>60
悪いが、着こなしてるって言うんじゃなく
脳が死んでるようにムジラボしか買わないような奴だったが?
足元はみんなが持ってるニューバランス
たまにムジラボ以外で着てきたかと思えばユニクロU
全身だぜ?
そんなファストファッションの権化と同じように見られたくないからやめたんだよ

63:ノーブランドさん
20/03/22 17:49:41.98 sgCs3D370.net
>>61
ほんとそれ、まさにそれ
俺はそもそもがComoliとかunusedとかオーラリー、そしてヴィンテージのミリタリーものが好きで、
ただインナーとかまで全部それだと野暮ったいので、あえてムジラボを入れてた
だけど、会社に入ってきたムジラボクソ野郎(全身ムジラボ、しかも毎日)のせいで、中和できるアイテムを失ってしまったんだよ

64:ノーブランドさん
20/03/22 18:06:34.74 S/az6Ja00.net
セレオリ、ドメブラって今日まで意識した事がなかったかも…
考えてみたら服は基本、無印かユニクロだわ(笑)。

65:ノーブランドさん
20/03/22 18:08:59.65 KMGR/yP20.net
連投君がコピペにマジレスw

66:ノーブランドさん
20/03/22 18:26:08.47 +VcQXCGoa.net
ユニクロはインポート
無印はドメブラ

67:ノーブランドさん
20/03/22 18:30:26.07 sgCs3D370.net
>>64
特に洋服に興味が無いならユニクロでも無印でもなんでも良いと思う
だけど、少しでも洋服のデザインが好きで買うようになったら、ファッションをちょっとだけ調べると面白いよ
例えばユニクロやムジラボのデザインってのは、急にそれが出来上がってるわけじゃなく、結局は元ネタがある。
元ネタってのはその最初の出発点みたいなもので、それは毎年パリコレなどのコレクションから生み出される「その年の流行」でありトレンドが、
セレクトショップオリジナルだったり、ユニクロ、無印に下りていくわけだ
俺らはそのトレンドに影響され、意識的にも無意識的にも「カッコイイ」「カワイイ」と意識改革されて
洋服を着ていくのが「ファッション」なんだよね
続く

68:ノーブランドさん (ワッチョイW 31ad-VWUb)
20/03/22 18:34:42 mA3nbYak0.net
職場に自分と同じもの着てるやつがいたから着れないって意味わからないぞ

69:ノーブランドさん
20/03/22 18:37:00.40 sgCs3D370.net
では、洋服好きの人達はなぜドメスティックブランドと呼ばれる日本のデザイナーズ ブランドや、海外のインポートブランドを高い金を出して買うのか
それは、毎年そのトレンドから作られる各ブランドの「オリジナリティ溢れるデザイン」にお金を払うんだよね
デザイナーたちが様々な素材を使い(時には開発し)、誰も見たことのないシルエットや組み合わせを披露するひとつの「作品」なわけだ
ある意味で、一人のデザイナーの芸術作品を買うようなものだから高くてもあたりまえ
無印やユニクロってのは、そういったオリジナルがなく、極めて大衆(多くの人が見慣れたもの)に向けたものであり「オリジナル」ではないわけだ。
だけら安くてあたりまえ。

70:ノーブランドさん
20/03/22 18:39:17.26 sgCs3D370.net
まだ20代でお金も無いならわからなくもないが、30代くらいからは、さすがに洋服のデザインを知り、やはり「オリジナル」を買う人間がカッコイイと思うけどね

71:ノーブランドさん
20/03/22 18:40:18.74 sgCs3D370.net
>>68
え?
例えば、隣の席に座ってる人間が、自分と同じムジラボのシャツを着てたとして、それを同僚に「被ってるねw」って言われたらすげえ恥ずかしいんだけど

72:ノーブランドさん
20/03/22 18:52:50.88 +twEVhthr.net
あれ?昨日は会社でも着てる人がほとんどいないっ知らない良品って言ってたよね
その新人ムジラボクソ野郎は今日入社してきたの?

73:ノーブランドさん
20/03/22 18:57:00.70 sgCs3D370.net
>>72
誰かと間違えてね?

74:ノーブランドさん
20/03/22 19:31:20.05 iZj/LzrYH.net
久しぶりにデニム買ってきた
無印のデニム昔の方がみたいな人もいるけどなんだかんだすき

75:ノーブランドさん
20/03/22 19:35:28.95 inthw4Ok0.net
>>63
一緒ですね。
全身ブランドは確かにこってりする。
靴、アウター、ボトムはそれなりの服を身に付けるけど
セーター、シャツ、下着類は手ごろな価格で済ませる。

76:ノーブランドさん
20/03/22 19:48:51.33 /z80E6FI0.net
やっと理想の着丈に出会えた
男 165cm 58kg 
ブロード、オックス XSサイズがちょうど股間と腰骨の中間あたりに来るシャツだ・・・
これでファッション系ユーチューバーが言ってたおしゃれが着こなしができるよ!(´;ω;`)

77:ノーブランドさん
20/03/22 19:49:28.65 FFFpZWz10.net
急にLabo愛用者が増えて笑った

78:ノーブランドさん
20/03/22 19:57:45.25 vXIu6DTYM.net
恥ずかしいとか自意識過剰過ぎだな金あるなら高いやつ買えば?
金ないなら大人しくしてればいい

そもそも服のブランドの話なんていいものだと感じた時しかしない

79:ノーブランドさん
20/03/22 20:00:43.81 oCSwyasX0.net
同じアイテム被ってもコーデ次第じゃないかね
カラー展開もあるんだし

80:ノーブランドさん
20/03/22 20:31:06.55 VP4jjSRUd.net
ユーチューブやって周りがモロ童貞のダサ男だらけの汚い髪した元三下ドメブラ店員
ブログで客の悪口書いてたのがバレて垢消して逃走した奴の信者共ご店にくるんですね
気持ち悪過ぎます

81:ノーブランドさん
20/03/22 20:55:17.11 sgCs3D370.net
>>79
会社にいる時って普通アウターは着ないでしょ?
普通男性は春夏とかだとシャツやカットソー1枚で室内でいる事が多いから、シャツやTシャツが被ると一発でかぶってるってわかってしまうんだよ

82:ノーブランドさん
20/03/22 20:57:30.25 sgCs3D370.net
>>78
ファッションってそもそも自意識が根底にあるだろ馬鹿
そもそもオシャレに興味ないならユニクロとかで適当に買ってるわ。わざわざムジラボ選ぶってのは「シンプルでトレンドに合わせたミニマルなもの」がほしいから買ってるんだよタコ

83:ノーブランドさん
20/03/22 21:08:28.44 CLjr1xbt0.net
>>79
そもそもトレンドとか関係ないベーシックなアイテムをジャストサイズで提供するお店だからね
被るもクソもない。チノパンやデニムを被った!なんて言ってもそんなこと言ってたら何も着るものないわけで

84:ノーブランドさん
20/03/22 21:14:49.25 oCSwyasX0.net
>>83
まあ、概ねそんな感じよね
顔も体型も千差万別なので着こなしも変わってくるし

85:ノーブランドさん
20/03/22 21:28:55.51 sgCs3D370.net
>>83
完全に間違ってる
無印やユニクロが被ってるのは何とも思わないが
Muji labo やユニクロUが被るのは恥ずかしい
その違いはなぜか?
無印やユニクロは「デザインをしないという」「普遍性」な売っていて、
Muji laboやユニクロUはトレンドという「デザイン性」を売りにしている
「普遍性」は万人にとって共通認識になるから普遍なわけで、それこそTシャツやジーンズのように被っても何ともない
だが「デザイン性」は、アイテムひとつひとつにトレンドというデザイン性を仕込んでるわけで、それ被るのはやはりどこか気恥ずかしい。
例えるなら、会社内で同じ「コカコーラ」って書いてある同じ色、同じTシャツを着てたら恥ずかしいでしょ?

86:ノーブランドさん
20/03/22 21:29:33.73 sgCs3D370.net
>>84
ムジラボのようなシンプルなアイテムだと着こなしだって同じだろうが

87:ノーブランドさん
20/03/22 22:19:25.13 CLjr1xbt0.net
>>84
ド定番アイテムしかないからね
だから変に迷わずお買い物できるから良いんだけど

88:ノーブランドさん (ワッチョイ 1353-ED79)
20/03/22 22:55:07 UWCVAs2s0.net
>>85
よく分かるわ
ペプシにしとけば良かったーーってなるよな

89:ノーブランドさん (ワッチョイW 9901-u8ZG)
20/03/22 23:24:32 S/az6Ja00.net
こう考えるとファッションって立派な文化なんだな。

90:ノーブランドさん
20/03/22 23:49:28.49 sgCs3D370.net
>>88
馬鹿にしてるつもりなんだろうけど
こっちからしたら「寒い」って感じだぞあんた

91:ノーブランドさん
20/03/22 23:55:19.27 sgCs3D370.net
>>89
わかってくれると嬉しい
そもそも人間と動物や昆虫との大きな違いは「知性」がある事だけど、その知性とは「美」を感じる意識の事でもある
美を感じる事が動物と昆虫との違いであるならば
古来より「服」に「美」を求めて探求してきた人達がいる事に納得するよね
だからこそ
伝統と破壊を行なって進化してきた「デザイン」に価値があるし、お金を払ってでもその美を求めたくなる
「ファッション」とはもちろん「文化」なんだよ

92:ノーブランドさん
20/03/22 23:58:50.59 sgCs3D370.net
もっと言えば、ファッションは人間の行動に大きく影響を及ぼすので、人類文化学の中でとても重要な要素なんだ
衣食住、って言葉ってよく聞くでしょ?
この三つが人間の生活にとって重要であるわけで「衣」つまりファッションはとっても重要だと思ってほしい

93:ノーブランドさん (ワッチョイ 1353-ED79)
20/03/23 01:26:27 +xPwKEPd0.net
>>90
真面目だなぁ

94:ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-Hfmd)
20/03/23 09:46:50 euFmiedsa.net
>>93
真面目かどうかではなく
つまらん返しかどうかって話ね
センスのない返しはつまらない

95:ノーブランドさん
20/03/23 10:18:34.89 ZVzQ93Tc0.net
トレンドが生まれる源に、そんな苦労?があるとは考えもしなかった。

96:ノーブランドさん
20/03/23 10:52:32.46 Cn4InOo2M.net
トレンドなんて16世紀くらいから確認されるやん

97:ノーブランドさん
20/03/23 10:52:47.56 Cn4InOo2M.net
ごめん縄文時代からだわ

98:ノーブランドさん (ワッチョイ 99d5-ED79)
20/03/23 12:01:26 9hv3wfXt0.net
ムジラボのジャケット、背中側のクビのところに吊り下げ用のループが付いてるのダサすぎん?

99:ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-Hfmd)
20/03/23 12:10:34 euFmiedsa.net
>>95
この「トレンド」ってのは実はすごく不思議なもので、卵が先か鶏が先か、って問題にも近いというか

一般の人はトレンドってファッション系の上の人たちが毎年勝手に決めてるって印象があるけど実はそうじゃない

その時代時代によって人々の美意識が次々に変化している。これって科学でも解明できないすごく不思議な事なんだ。

例えば、全てを削ぎ落としたものが美しいってされてる時と、装飾を施す事が美しい。この2つが時代によって繰り返されてる。なぜかどちらか一方で美は完結せず、常に流動的に動いている。
今は特にビッグシルエット、装飾の時代だが、来年再来年にはまた細身のシルエット、削ぎ落としのトレンドになっていくのは間違いない

本当に不思議だね

100:ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-Hfmd)
20/03/23 12:14:29 euFmiedsa.net
おそらく人の行動学的には、人間は根本的に「調和」と「破壊」の二つの感情が鬩ぎ合ってる

「調和」ってのは皆と一緒が美しいと思う根源
「破壊」は、皆と違うものが美しいと思う根源

だからトレンドっていうのは多くの人が望む「調和」であって、その調和が大多数を占めると、次に「破壊」を望むトレンドが生まれてくる

おそらくトレンドってのは人間の根源からきているものだと思うんだよね

101:ノーブランドさん (ワッチョイ 4178-kMsT)
20/03/23 12:23:54 f8KnFGfw0.net
まだやってるのかよw

結局こいつらシニフィアンとシニフィエの区別がついてないから堂々巡りしてるだけの話

102:ノーブランドさん (ワッチョイW 4901-Gx2Q)
20/03/23 12:39:11 WuNho3XQ0.net
>>98
別によくあるぞ、コードとかでも

103:ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-Hfmd)
20/03/23 13:06:28 euFmiedsa.net
>>98
それな

ムジラボはほぼ全ての商品にそれが付いてる
ユナイテッドアローズのオバナダイスケのデザインにもついてるので、おそらく「オバナダイスケのデザイン」って印なんだと思う

ハッキリ言って本当にいらないよな
あれのせいで一気に安っぽく見える

104:ノーブランドさん (スプッッ Sd73-khh+)
20/03/23 16:04:24 8aybqcxMd.net
ヤクウールクルーネックセーター、店舗で900円で投げ売りされてたので次のシーズン用に3枚買ったわ。

105:ノーブランドさん (ワッチョイ c9b7-d0KB)
20/03/23 16:27:22 9D7uACo00.net
>>85
オレもほぼ同意見だな。
カットソーぐらいならバレてもいいけどね。
>>98
あのループのお陰でラボバレしやすいね。
ラボ愛用者の悩みどころ。

106:ノーブランドさん (ワッチョイW d901-cyL8)
20/03/23 16:27:30 jOhM2yUs0.net
ムジラボのボーダーロンT買おうか1週間ぐらい悩んでるわ
UNIQLOの価格に慣れてると躊躇してしまう

107:ノーブランドさん (ワッチョイ c9b7-d0KB)
20/03/23 16:32:27 9D7uACo00.net
ラボのイージーワイドパンツ太すぎじゃない?
サイズ下げてもケツ廻りのたるみがハンパない。

108:ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-Hfmd)
20/03/23 17:02:03 euFmiedsa.net
>>105
俺はカットソーのループを知り合いの洋服直し屋さんに取ってもらったよ

さすがにあれだけやっぱり変だよ

109:ノーブランドさん (ワッチョイ 1353-ED79)
20/03/23 17:25:06 +xPwKEPd0.net
首元のループはMBが必死に説明してたぞ
URLリンク(youtu.be)

110:ノーブランドさん (ワッチョイW 9901-u8ZG)
20/03/23 17:31:35 ZVzQ93Tc0.net
>>107
同意。
自分も、この前試着したら天才バカボンに出てくる
デカパン?みたいだったから買うのやめた。
で、丈の長さも微妙だった。

111:ノーブランドさん (ワッチョイW 9901-u8ZG)
20/03/23 17:35:50 ZVzQ93Tc0.net
てか、あの丈の長さがデカパン感を増幅させてる…

112:ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-Hfmd)
20/03/23 17:39:00 euFmiedsa.net
>>109
なんて言ってるの?

113:ノーブランドさん (アークセー Sx85-BL3r)
20/03/23 17:55:05 +Z7wgZHkx.net
ワイシャツ スーツ パンツ ソックス
(洗える 乾燥機使える ノーアイロン 痩せ方 アールシーズン)

こんな服ありますか?
探してみたら
ユニクロのワイシャツ
コナカのスーツ
他には?

自宅で洗えてシワが付かない! 徹底検証でわかった最強のノンアイロンワイシャツランキング 8選|MONOQLOがテスト
URLリンク(the360.life)

114:ノーブランドさん (スッップ Sd33-Av+A)
20/03/23 18:02:44 qXIYZNpNd.net
>>104
だいたい色が気分じゃなくなるんだよなぁ置いとくと

115:ノーブランドさん (ワッチョイW d9da-5T3i)
20/03/23 19:21:29 hLRAaYJO0.net
俺このスレで初めてムジラボの存在知ったわ

116:ノーブランドさん
20/03/23 21:24:56.94 aOGoKy0C0.net
>>88
コカもペプシもたいして変わらん
周りと差を付けたきゃラスコーラですよ
不味いけど

117:ノーブランドさん
20/03/23 21:39:53.67 CUnoDe9q0.net
僕はいつもクラフトコーラを飲んでいるんだ

118:ノーブランドさん
20/03/23 22:11:28.80 e05L10mE0.net
コーラの流れもいいが、ムジラボをどうやったらあまり皆が着ないようにできるか考えてくれよ

119:ノーブランドさん
20/03/23 22:13:43.02 mlJr/UoyM.net
なんか伸びてると思ったら変なYouTuberと脱ヲタが押しかけてきてんのかガッカリだ

120:ノーブランドさん
20/03/23 22:16:28.21 25BgZDqR0.net
今年の無印はリネンがアツいなぁと
コットンブレンドが多いなか、リネン100%ってのが人選ぶけど

121:ノーブランドさん
20/03/23 22:19:57.63 aOGoKy0C0.net
>>118
お前はもう買わないんだろ>>30を見る限り
だったら気にしないで良いじゃん
職場の同僚に譲ってコーラ飲めよ

122:ノーブランドさん (ワッチョイW 9901-u8ZG)
20/03/23 22:52:38 ZVzQ93Tc0.net
良品週間中だからラボのウエストポーチを買った。
ジョギングする人がたすき掛けしてるやつか?
っていうくらい小さく感じる。

123:ノーブランドさん
20/03/23 23:54:14.26 e05L10mE0.net
>>121
いいからしねよ

124:ノーブランドさん (スプッッ Sd63-cyL8)
20/03/24 02:09:26 U5cNxVbOd.net
>>696
無印で高いって言う層が本当に日本に存在するのが怖い
10年ほど前はGAPで安いって言ってたのにね…

125:ノーブランドさん (ワッチョイ b15f-cULp)
20/03/24 02:17:45 woy1crxA0.net
ファッション板はたかいもん買う人が多いからすぐ層の話になるんだけど、
無印が高いってのは「高くて買えない」じゃなくて「もっと安い同等品がある」とか
「この値段する理由が分からない」(個人的には腕時計とか)って意味だと思う。

126:ノーブランドさん
20/03/24 05:55:13.91 8LE1Hr2D0.net
なんなら女性を中心にユニクロも高いというのが昨今の日本なので
無印で色んなもの値段見ずに買うのはご家庭によってはあれよ

127:ノーブランドさん
20/03/24 06:38:33.29 j1dyhFCQM.net
GAPは安いけど無印はまあまあ高くて質もまぁまぁじゃね?

128:ノーブランドさん (ワッチョイ 11da-bHDv)
20/03/24 07:08:11 7VjkoOoQ0.net
内緒だが
mb

がち

129:ノーブランドさん (ワッチョイW b902-Hfmd)
20/03/24 08:19:56 EOKvQWlV0.net
がちの何?
ゲイ?

130:ノーブランドさん (ブーイモ MM9d-iC2p)
20/03/24 08:38:39 j1dyhFCQM.net
ムジのセールっていつ?

131:ノーブランドさん
20/03/24 12:35:46.98 sjjTxwymM.net
ユニクロスレに帰れハゲデブ

132:ノーブランドさん (ワッチョイW d901-DCyp)
20/03/24 15:50:42 uH8qPEQW0.net
縦横ストレッチデニムジャケットって洗ったら縮む?

133:ノーブランドさん (オッペケ Sr85-Q8go)
20/03/24 17:56:51 zVlFf6VGr.net
アムホシャツが期間限定価格になってて
さらに良品週間だったから、買う予定は
無かったけどアムホシャツネイビーを
買ってしまった
このアムホはいいシルエットだわ

134:ノーブランドさん (ワントンキン MMd3-eP7C)
20/03/24 18:18:24 mODjOK2MM.net
期間限定価格には良品週間の割引は適用されません

135:ノーブランドさん (ワッチョイW b942-uIJl)
20/03/24 18:48:00 DPsvGcIR0.net
>>133
アムホってのは襟が短いやつ?

136:ノーブランドさん (ワッチョイW 59e4-6yHa)
20/03/24 19:54:42 NvTx9wW60.net
シェフパンツcoenくん元気かな

137:ノーブランドさん (ワッチョイW 9901-u8ZG)
20/03/24 22:50:16 KPMMzeh60.net
まとめ買いも良品週間に適用されないよ。

138:ノーブランドさん (ワッチョイW 5189-Ix31)
20/03/24 22:57:50 /C4iN3oX0.net
ムジラボのストレッチライトオンスデニムイージーパンツ全然話題になってないけどこれめちゃくちゃいいな
履き心地も最高

139:ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-hHac)
20/03/25 01:42:17 aYs/MGSIa.net
それ気になってるんだけどサイズ感どう?

140:ノーブランドさん (ワッチョイW a901-orwi)
20/03/25 05:46:55 JuWCP7RQ0.net
ムジラボカットソーのサイズ迷うな
オーバーサイズで着たいんだけど170?細身だとS~Mでいいんかね
L~XLだとバカでかい?

141:ノーブランドさん (ブーイモ MMa6-KqZf)
20/03/25 06:10:59 EUZTg2YEM.net
細身ならMじゃない?S小さそう

142:ノーブランドさん (ワッチョイW a901-orwi)
20/03/25 06:25:19 JuWCP7RQ0.net
XXS~XSとS~MとL~XLの3サイズしか無いから微妙なんだよな
普段はLサイズをよく着る

143:ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-jpGD)
20/03/25 07:59:33 AbLTbLBPa.net
>>139
138だけど俺にレスしてる?
太ももあたりはめっちゃ太いけどテーパードかかってて足首いくほど細くなる
ウエストは絞れるし気持ち小さめ着ても大丈夫だと思う

144:ノーブランドさん (ワッチョイ a94f-K+F1)
20/03/25 10:09:45 2JX0mW6E0.net
>>140
オーバーサイズの程度による
思いっきりダボッといきたいならLXLでいい
気持ち大きめで肩が落ちればいいならSM

145:ノーブランドさん (ワッチョイW a901-orwi)
20/03/25 10:21:37 JuWCP7RQ0.net
>>144
ありがとう
んーじゃS~Mで良さそうかな

146:ノーブランドさん
20/03/25 11:08:04.04 MHT2gZPe0.net
>>138-139
自分は黒のSを持ってるよ。
サイズ感は体型や穿き方とか個人差はあるけど
個人的にはベルトが備え付けられてるとは言え
Mはウエストが大きかったからSにした。

147:ノーブランドさん
20/03/25 19:12:21.95 PwDipbhR0.net
>>140
S~Mでいいと思うよ
169の57だけど全てS~M着てる

148:ノーブランドさん
20/03/25 19:50:44.02 TQ0nJdcsr.net
無印良品のシャツはベーシックで基本を押さえてるから何年でも使える
俺の持ってるシャツはほとんど無印良品
10年くらい使ってるのもあるよ
アムホシャツもなかなかシルエットがいい
アムホも10年使える

149:ノーブランドさん
20/03/25 22:19:04.54 HnNYiwnPr.net
アムホシャツってどれのことや?

150:ノーブランドさん (ワントンキン MM62-Uexw)
20/03/26 07:53:47 yY7c9nnXM.net
え?シャツってカットソーと同じで消耗品扱いだよね?
それを10年、、どんな状態で着てるの

151:ノーブランドさん
20/03/26 11:45:29.50 mxQA4RuBa.net
アムホって言葉使ってるに一人だろ
スルースルー

152:ノーブランドさん (ワッチョイW 0901-h3H1)
20/03/26 16:50:28 5LterN450.net
今季のインラインのイージーパンツは、あの裾幅がバカデカいヤツだけなのかな?
もっと標準的なシルエットのイージーパンツを出して欲しい。
色も、茶系とか出せば良いのに…

153:ノーブランドさん
20/03/26 18:45:08.94 7v3/5iKv0.net
10年使えるよ
無印良品のシャツを20着持ってたら
着回せば全然傷まないし余裕
アムホも丈夫な生地だし15年は行けると思うけどな

154:ノーブランドさん
20/03/26 19:07:45.37 5RbhFF5b0.net
さすがに10年は着ないだろ。
でも、物を大切にするのは良い心がけ
オレもスーツやコートは10年選手ばかり。

155:ノーブランドさん
20/03/26 19:10:14.31 E3k2+f0Gd.net
単純に何年も着てると飽きる
飽きないのはチェスターコート
シャツは気に入ってるやつほど痛むから長く着れない

156:ノーブランドさん
20/03/26 19:41:30.83 qhptH7uNM.net
スーツとシャツ10年は物理的に無理だしやめたほうがいいよ
流石に2年か3年に一回はスーツとシャツは買い替えたほうが、、、

157:ノーブランドさん
20/03/26 19:57:12.39 5RbhFF5b0.net
頻繁には着てないせいもあるけど
フランネルのスーツなんか15年前のも現役だよ。
全然へたってない。
あ、もちろん無印じゃありません。

158:ノーブランドさん
20/03/26 20:10:52.37 qhptH7uNM.net
スーツも流行り廃りがあるからな
フランネルってスーツなんか?
ホスピタルジャケットとかじゃない?
いずれにせよスーツやシャツを何年も使うのは良くないと思うわ
特にスーツはね
オーダーの良いスーツ何着か買っても一年で壊れたりするみたいだけど

おじさんじゃないならスーツは2年に一回は買い換えなさいよ
だいたいそうすると捨てるのと買うサイクルが出来て良い状態で意外と節約出来たりする

159:ノーブランドさん
20/03/26 22:26:26.91 5LterN450.net
>>155
飽きるの分かる。
>>158
耳が痛い…

160:ノーブランドさん
20/03/26 23:17:31.49 BnSmnqCGM.net
MB清水千広のアタッチメント新潟店店長時代のブログ記事

最近ダサガキが何かと「ディオールのなんちゃらはどうたら」とか
「クリスがうんぬんかんぬんでホイホイ」とか
「カルペがなになに」「リックがなんやら」と
知ったかぶりを披露しているのをよく見かける。
そーゆー知ったかぶりを披露するガキんちょは
どう見ても、どう考えても、買ったこと無いだろ。
いや、それどころか袖すら通したことないだろ。いやいや、実物見たこともないんじゃないか?
っていうやつらばかり。
そういったガキんちょのボトムは大体、いや9割近くユニクロのスキニー。
3千円そこそこのデニム履いて、パリコレを語られちゃーやるせなくて涙が出ますよ。
で、そーゆーガキんちょは面白いので
突っ込んで話してみるわけです。
するとまあ大体の情報ソースは2ちゃんねるなんだよね。
話していくとそれはそれは
まあ間違った知識のオンパレードですよ
こないだも思わず笑っちまったもん。
「僕はインポートも好きなんすよ。マックイ-ンなんて着やすくて重宝しますね。」
だってよ。
てめぇマックイーンなめんじゃねーよ。
ハルタの靴履いてマックイーンの名前出すな。汚らわしい。
URLリンク(mensjoker.jp)

161:ノーブランドさん (スプッッ Sd9a-orwi)
20/03/27 04:00:23 fvwX6ds5d.net
マジでアムホシャツってなんだよ、変な別名つけるなよ…
あのスナップボタンのやつ?
ダブルフェイスの半袖T、ユニクロUのエアリズムオーバーサイズTに質感似てない?
それでポケット付きだし、オリーブとかも展開ある。密かにオススメだね

162:ノーブランドさん (ワッチョイW 0901-h3H1)
20/03/27 11:21:08 f7pBIc0i0.net
期間限定がシケとる。

163:ノーブランドさん (ワッチョイW 3175-aWWK)
20/03/27 11:27:57 41/31dlL0.net
ポイントって会員証の画面をピッすれば勝手に使われるの?
それとも店員にポイント使いますって伝えるの?

164:ノーブランドさん (ワッチョイ 0d78-kS/X)
20/03/27 11:42:25 mOJFQF5M0.net
>>163
個人情報保護の観点からもそういう質問はNGで。
すみません

165:ノーブランドさん
20/03/27 13:33:15.52 j24b8FCR0.net
アザラシオックスのペラペラは見直されるのか?

166:ノーブランドさん
20/03/27 18:08:47.20 k5hk26NTM.net
ブロードのアムホはよ期間限定にならんかな

167:ノーブランドさん
20/03/27 18:31:52.31 jXOByiLPa.net
もう!!!!!!!
その「アムホ」って言い方やめろ!!!!
イライラするわ!!
六本木をギロッポンとか、業界用語的な「俺はこう言う言い方がカッコイイと思ってる」ってにが滲み出ててクッソ気持ち悪いわ!!!
2度と使うな!!!

168:ノーブランドさん
20/03/27 18:36:04.68 4GgYo7XH0.net
了解!アムホ!

169:ノーブランドさん
20/03/27 18:45:48.98 QnRoH3Ewa.net
>>168
しね!!!!!!

170:ノーブランドさん
20/03/27 21:54:52.51 Y2m86CyO0.net
あざらし君はいなくなったのか?

171:ノーブランドさん
20/03/27 23:42:18.39 b9DGU8wL0.net
在庫検索復活しても誰も話題にしない
今のブロードシャツ生地にぬめりがあるな
スタンドカラーのは普通だけど

172:ノーブランドさん
20/03/27 23:47:31.99 lfrAGSx80.net
で結局アムホってなんなん(´・ω・`)?

173:ノーブランドさん (ワッチョイW d902-hHac)
20/03/28 02:14:05 cxck7qbN0.net
>>172
一人障害児がいるからスルーしよ

174:ノーブランドさん
20/03/28 07:15:33.98 V7TFZ6Ds0.net
俺様も分からん

175:ノーブランドさん (ワッチョイW b1a5-l0kz)
20/03/28 09:48:23 S4lUsmS60.net
UNIQLOスレでJWAコラボのシャツがペラいって話題になってるから、最強の無印のシャツについてみんなで語ろうぜ

176:ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-gmmm)
20/03/28 09:58:20 2Hz0Z7Hha.net
アンダーソンはユニクロでも最弱

177:ノーブランドさん (スププ Sdb2-LiMP)
20/03/28 10:01:02 crUmvxwSd.net
アムホどれよ?

178:ノーブランドさん (ワッチョイW d902-hHac)
20/03/28 12:38:38 cxck7qbN0.net
最強のシャツはオーラリーなのでよろしく

179:ノーブランドさん
20/03/28 13:45:56.76 5/w9hYO70.net
ラボはもう少しデザインで遊んでよ。
あと商品点数も増やしてや。
最近、同じようなのばっかでツマラナイ。

180:ノーブランドさん (ワッチョイW b168-ROgY)
20/03/28 14:47:55 EkpLnakx0.net
今のオックスとかブロードのスモーキーブルーいいな、前にあった半袖オックスとか変な感じだったけど
ミラノリブのポロ無印であの価格なら他所で買うやろ

181:ノーブランドさん (ワッチョイW a901-orwi)
20/03/28 14:49:43 I/PVFKMv0.net
確かにミラノリブポロ悪くなさそうなのに高すぎ

182:ノーブランドさん
20/03/28 18:38:03.12 SzyowXvo0.net
アムホ!下から突っ込むぜ
スレッガー中尉!
こっちのビームが駄目ならガンダムのサーベル
接近戦で駄目ならこっちがやられたって
中尉…
行くぜ!アムホ!

183:ノーブランドさん
20/03/28 18:43:15.67 cxck7qbN0.net
>>182
しね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch