低価格オーダースーツ38着目at FASHION
低価格オーダースーツ38着目 - 暇つぶし2ch950:ノーブランドさん
19/07/09 18:43:46.03 fILpIo8aa.net
>>918
ここの範囲内でよいんじゃないかな
まあパターンだし、D'URBANが合う人なら良いのでは

951:ノーブランドさん
19/07/09 19:41:51.65 XwEy+jdoM.net
>>916
寒がりだから上着、ネクタイ着用している

952:ノーブランドさん
19/07/09 20:09:14.21 DpAku1QS0.net
>>918
生地と縫製によるかな。あとはパターンが気にいるか。ダーバンてレナウンだったっけ?レナウンの宮崎だかの工場、なかなかいいって聞いたことあるよ。

953:ノーブランドさん
19/07/09 20:19:35.06 5UaJU0Vb0.net
みんなスーツはセンターベントとサイドベントどっちがメイン?

954:ノーブランドさん
19/07/09 20:36:48.86 yWFKegAa0.net
質問させて下さい。
生地はイタリアのテロテロな感じよりもイギリスのしっかりした感じのものの方が好みなんですがスーツの型としては肩パッドとかをなくしたイタリアンな感じが好みです。
そこでイギリス生地でイタリアンなスーツを作ろうと思うのですが勿体ないでしょうか?

955:ノーブランドさん
19/07/09 20:44:25.30 YRNSVa5S0.net
>>923
自分の好みのスーツを作るのがオーダーの醍醐味やと思うんよ

956:ノーブランドさん
19/07/09 20:50:06.04 +a45a9QnM.net
>>923
勝手にすればいい。
イギリスはこう、イタリアはこうと思い込んでる段階でなんも見えてない。
失敗しても自己責任。

957:ノーブランドさん
19/07/09 20:55:56.58 OMrP/47Or.net
日本の生地ってどうなん、人気無いん?

958:ノーブランドさん
19/07/09 21:41:16.54 fmCHcySYM.net
>>922
オーダーするならサイドベントと決めてる。センターベントだと既製品ぽく無い?

959:ノーブランドさん
19/07/09 21:50:55.51 rb7yshif0.net
>>922
ブレザーとかトラッド風のじゃなければサイドにしてる

960:ノーブランドさん
19/07/09 22:03:24.18 fcpb5d7e0.net
>>926
安心できる素材として人気があると思うけど

961:ノーブランドさん
19/07/09 23:23:49.35 WytuNP270.net
イタリアとかイギリスとかは安心できないん?

962:ノーブランドさん
19/07/10 01:15:47.82 qhZQ0aec0.net
>>923
基本をわかった上でなら異なる要素を組み合わせて作るっていうのも面白いと思う。
ブリティッシュ寄りのパターンでイタリア生地使ってみたことあるけど、シルエットは堂々とした感じ、ただ生地はちょっと洒落感あり、みたいなテーマだったよ。
>>922
メインはサイド。でもクラシック感出したくない時はセンターとか、いろいろあるんじゃないかな。

963:ノーブランドさん
19/07/10 01:45:21.72 H2OWl27p0.net
ブリティッシュの仕立てにイタリア生地というのは、北イタリア系の仕立てに近い仕上がりで全然アリだと思うけど
南イタリアの軽く柔らかいナポリ仕立てにいかにも英国製と言わんばかりの打ち込みのしっかりした�


964:d量生地を使用する意味が分からん



965:ノーブランドさん
19/07/10 08:33:22.72 Q5vmIRxbd.net
ナポリ風仕立てで英国生地、全然ありでしょ
ホーランド&シェリーでナポリ風とかサルトっぽくていいよね

966:ノーブランドさん
19/07/10 09:13:16.78 1wVoRHS00.net
サルトっぽいのがいいのか?
つっても今時イギリス製だからヘビーとは限らない。

967:ノーブランドさん
19/07/10 10:25:13.23 NjeHYtGZM.net
>>933
今のイギリス生地も昔ながらの、てよりも結構軽量の生地とか出てきてるよね。
ホーランド&シェリーでナポリ風はいいね!

968:ノーブランドさん
19/07/10 14:11:02.73 S9ojfZbka.net
イタリアの仕立てにイギリス生地でも全く問題ないと思うけど、気になるなら、しっかりしたイタリア生地使ったら良いんじゃないかな

969:ノーブランドさん
19/07/10 15:07:15.87 m0ZXSJ580.net
ナポリのサルトにもイギリス生地のファンは多いし、ないということもない

970:ノーブランドさん
19/07/10 18:21:33.69 NjeHYtGZM.net
カノニコが6PLY始めるくらいだから、今は昔ほどイギリス生地とイタリア生地の境もなくなってるね。
あとは現反なりバンチで実際生地見て好きな生地選べばいいと思う。

971:ノーブランドさん
19/07/10 18:40:58.91 bFaVtMFkp.net
チェンジポケットはなんとなーくセンターベントの気がするけどサイドでも問題ないよね?

972:ノーブランドさん
19/07/10 20:21:35.62 0exssPzkM.net
問題ないどころか
チェンジポケット、スラントポケット、サイドベンツは本来的にブリティッシュのディティールよ

973:ノーブランドさん
19/07/10 20:23:14.88 7AVKowQ2d.net
ハーヴィーもサイドベンツにチェンジポケットだしな

974:ノーブランドさん
19/07/10 21:22:43.69 Zks6p/XJM.net
>>939
人がどう思っても自分が気に入っていればそれでいいじゃないか
スラックスはテーパードが流行りだけど自分のスラックスは流行は無視してハーフクッションのスリムストレートにしている
数年先まで着れるし、相手から軽く見られることもない

975:ノーブランドさん
19/07/10 23:17:27.55 XwJAZkYkd.net
だせ

976:ノーブランドさん
19/07/10 23:57:42.57 ruek/dio0.net
>>942
自己満の世界なのは間違いないけど、トレンドのエッセンスは少しは取り入れたいかな。
これぞ原点!みたいなとこ追求し始めると、オッサン臭く見られて感度を疑われることもあると思う。
自分はパンツの丈なら直しでどうにでもなるところだから割とトレンド入れるディティールかなぁ。

977:ノーブランドさん
19/07/11 00:22:21.55 x1Pj53JGM.net
トレンドも人それぞれに受け入れられるものとそうでないものがあるわけで
自分はパツパツのタイトフィットにナローラペルにショート丈ジャケットにスキニー、果てはくるぶし丈とかの流行りは一切受け入れられなかったが
クラシック回帰の英国調とかなら全然アリ
むしろトレンドではなくベーシックとして定着して欲しいくらい

978:ノーブランドさん
19/07/11 01:41:34.81 QXOIDrqP0.net
くるぶし丈だけはエチケット的にどうかと感じるな

979:ノーブランドさん
19/07/11 02:23:20.46 NT3bMfY50.net
スタンダードなスーツとしてはそうだよね。ただ前ににテレビで玉木宏やってるのはかっこよかったな。

980:ノーブランドさん
19/07/11 07:02:25.86 KNWdOd510.net
スーツは余計なディテールない方が綺麗だと思うけどね。チェンジポケットもスラントもいらない。デザイン入れると少ししたら古くさくなるし。

981:ノーブランドさん
19/07/11 10:15:59.12 +AvYDWFqp.net
くるぶしもだけど、ハーフパンツ丈のは見るに堪えないわ
あれはスーツ業界の黒歴史だと思ってる
まぁ見ることは稀だが

982:ノーブランドさん
19/07/11 13:33:52.31 Ymuknoznp.net
>>944
>これぞ原点!みたいなとこ追求し始めると、オッサン臭く見られて感度を疑われることもあると思う。
実際に経験したことあんの?

983:ノーブランドさん
19/07/11 13:36:49.28 JdnGLADSd.net
コミュ障なので店に入るところから躊躇してしまいます

984:ノーブランドさん
19/07/11 13:40:24.72 6rU/9Mrod.net
>>951


985: ネット予約できるところ行けばいい



986:ノーブランドさん
19/07/11 20:25:20.62 eYWXoTJbM.net
>>950
そう言われてるやつは見たことあるよ、普通に

987:ノーブランドさん
19/07/12 07:39:38.23 6eIC3Hex0.net
ハーフパンツ丈だと
服地の使用量を少なくできるから
コストの削減ができて
オヌヌメだよ!
半袖スーツも
同様の理由で
オヌヌメだよ!
少しでもより激安だよ!

988:ノーブランドさん
19/07/12 12:26:19.93 cdJThv3hM.net
伝説の省エネルックか

989:ノーブランドさん
19/07/12 13:22:28.37 x28vksSNM.net
このスレ的に俺のtailorってどうなん?
安くて良さそうで気になってるんだよね

990:ノーブランドさん
19/07/12 19:24:27.97 Xy8NBcmOp.net
スラントポケットでチェンジポケット付けるのってどうかね 普通に仕事のスーツ

991:ノーブランドさん
19/07/12 20:45:42.85 mTgnbCLaM.net
よく見るじゃん

992:ノーブランドさん
19/07/12 20:48:44.18 8rJvwQSf0.net
>>956
よくある個人経営のオーダーだね
良いかどうかはどこの工場とどんな契約結んでるかによるからわからん
どちらにせよ場所が田舎すぎるわ

993:ノーブランドさん
19/07/12 21:33:33.50 49aUk4pH0.net
>>957
俺はこの秋冬それを作るつもり。
ビジネス的にどうかについてはセーフの範囲だと思う。好ましくはない。落ち着いてる人から見れば逆にかっこ悪いのかもなとも思う。

994:ノーブランドさん
19/07/12 23:01:42.03 plZsqcZL0.net
>>960
9割の人が気づかないディティールだから大丈夫だよ

995:ノーブランドさん
19/07/12 23:05:20.40 AgHEwjlkr.net
外国の生地とそうじゃない生地の違いに気付くのは何割?

996:ノーブランドさん
19/07/13 00:00:02.60 wyrSfzt1M.net
グロスタでオーダーシャツ作ったけど、最初からほつれが多すぎて酷い。まじで質が低すぎる。低すぎで、文句言う気も起きないわ…

997:ノーブランドさん
19/07/13 01:13:14.36 DRxwzhaE0.net
ここで愚痴るくらいなら文句言えよ
それか画像をアップしろ

998:ノーブランドさん
19/07/13 06:21:53.77 FuV5sZO70.net
激安臭
プ~ン

999:ノーブランドさん
19/07/13 08:45:58.52 1DO5H+9DM.net
>>963
ここに書き込んでも何にもならないぞ。

1000:ノーブランドさん
19/07/13 08:54:11.47 CvRfoGhA0.net
>>963
2度と買わない。それが賢い消費者

1001:ノーブランドさん
19/07/13 13:12:51.68 JZ7YfpqNp.net
>>960-961
どちらもその通りすぎる
実際、俺らが思うほどみんなスーツ見てないよな…

1002:ノーブランド
19/07/13 14:58:36.12 Fkgofjnj0.net
カノニコのwool & linenです。
パターンオーダーですけど。URLリンク(i.imgur.com)

1003:ノーブランドさん
19/07/13 15:13:04.05 43QcDA1S0.net
>>969
綺麗にできてて良いんじゃないですかね
まあリラックス感ある生地の雰囲気のわりに、サイズやディティールがビジネスぽいですけど、それも好みですしね

1004:ノーブランド
19/07/13 15:23:41.20 Fkgofjnj0.net
>>970
ありがとうございます。
こちらもカノニコです。URLリンク(i.imgur.com)

1005:ノーブランドさん
19/07/13 15:38:11.95 71eb22Tx0.net
>>968
スーツのディティールは誰も見てないわな
特に本切羽とか
見られてるのは生地と色や柄だと感じる
あとシルエットか

1006:ノーブランドさん
19/07/13 16:58:03.90 iobANb6i0.net
>>971
なんで右手に腕時計してるんですか?

1007:ノーブランドさん
19/07/13 17:28:45.97 HqPga+m4M.net
拾い画像なら答えられんしなぁ

1008:ノーブランド
19/07/13 17:35:37.05 UdHX+upwp.net
>>973
なぜか25歳の夏から右手にするようになりました。
サウスポーではありませんけどね。

1009:ノーブランドさん
19/07/13 17:47:10.14 A8lvLZQ5M.net
>>969
個人的に好きなディティールは別だけど、バストやウエストもしっかりフィットして綺麗だと思うよー。パターンも身体に合ってる気がする。
唯一、スーツの素材や色からと、スリッポン系の靴を合わせるならパンツ丈を気持ち短くしても良い気がするかなー。

1010:ノーブランドさん
19/07/13 17:47:38.51 qE9MUZeY0.net
>>969
>>971
どちらもすごくきれいですね。お手本にしたいぐらいですよ。

1011:ノーブランドさん
19/07/13 19:10:58.15 +RyeeCebd.net
>>969
ピントが背景にいくってどういうこと

1012:ノーブランドさん
19/07/13 19:27:25.27 dia1C4h+a.net
一眼レフじゃね?

1013:ノーブランドさん
19/07/13 19:41:24.18 ZNz3u2Nxa.net
左利きでもないのに右腕時計してるやつと
40歳以上で眉毛を細くしてるやつとは
ビジネス上で信頼関係を持てた試しがない

1014:ノーブランド
19/07/13 21:02:02.89 UdHX+upwp.net
>>976
確かにもう少しパンツの丈は短いほうが今風なのかも知れませんね。
でも、かかとまで出すのはちょっとなぁ~って感じです。
これもカノニコです、、URLリンク(i.imgur.com)

1015:ノーブランドさん
19/07/13 21:05:57.32 U816upmtd.net
こだわりはあるかと思いますが…
ビジネスでは使えない感じですね。

1016:ノーブランドさん
19/07/13 21:06:04.99 /r2pprgM0.net
ボタンと靴の色合ってておしゃれ
個人的にストライプをピッチ変えて合わせるのは苦手だけど

1017:ノーブランドさん
19/07/13 21:18:19.15 DRxwzhaE0.net
>>981
雨降り袖良いね

1018:ノーブランド
19/07/13 21:56:57.75 Fkgofjnj0.net
>>982
>>983
>>984
ありがとうございます。
「かかと」じゃくって「くるぶし」でした。
自由業なのでこんなスーツでも大丈夫です。

1019:ノーブランドさん
19/07/13 21:58:19.42 FAZXv0Ue0.net
>>956
つくったことあるよ
料金も手頃だし、満足している
ブログも、他のテーラーの中身のない記事とは一味違う

1020:ノーブランドさん
19/07/13 22:07:28.28 9wcJMl5Z0.net
>>981
フィッテングや袖の雰囲気もいいですね。
この色柄であればボタンはもう少し暗めの方が好きですが、好みの話なので、仕上がりでみたら素敵だと思いますよ。

1021:ノーブランドさん
19/07/13 22:37:32.37 /w9tUYXN0.net
>>971,969,981
これ、ダブル幅5㎝かな

1022:ノーブランド
19/07/13 22:52:27.36 Fkgofjnj0.net
>>988
4.5㎝です。

1023:ノーブランドさん
19/07/13 23:02:32.69 DRxwzhaE0.net
>>981
ネクタイとチーフ揃えてるよね?どこで買った?

1024:ノーブランドさん
19/07/13 23:18:31.98 U816upmtd.net
>>985
自由業の方ですか。
納得です、いや羨ましい。

1025:ノーブランド
19/07/14 02:58:49.97 qnO7iFMx0.net
>>990
タイはビームスのアウトレット、チーフはグッチでヤフオクです。

1026:ノーブランドさん
19/07/14 09:01:25.76 BDQAM3dO0.net
V1 Model自然でエレガント、着る人を引き立てるベーシックモデル。
V2/V3 Model美しく絞られたウエストライン、立体的なフォルムのタイトモデル。
V4 Model シルエットの美しさを追求した、ビッグヴィジョンの"細身モデル"。
V5 Model 肩先が高く盛り上がった、コンケーブド・ショルダータイトモデル。
V6 Model 大胆なカッティングライン、上着丈の短めなスレンダーモデル。
Traditional アメリカの伝統を受け継いだ、着心地ゆったりのスポーティーモデル。

1027:ノーブランドさん
19/07/14 09:04:07.73 SR7NAbx/0.net
誰も立てそうにないから次スレ立てといたよ
低価格オーダースーツ39着目
スレリンク(fashion板)

1028:ノーブランドさん
19/07/14 09:33:08.11 IuVGh3a+M.net
>>994
テンプレ間違ってるよ
>>17参照
本来はこれ
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。

1029:ノーブランドさん
19/07/14 09:56:32.53 rg8qfaqrd.net
>>994
おつ

1030:ノーブランドさん
19/07/14 12:45:33.66 8asADg+90.net
>>959
川越だもんなぁ
でも近いから気になってて
>>986
フルオーダーなんだよね?あの値段なら安いよね
今度覗いてみる ありがとう!

1031:ノーブランドさん
19/07/14 13:03:59.99 sGXr8tiN0.net
>>997
価格帯と納期の短さからしてフルオーダー(型紙起こし&手縫い)では無いと思う。
いわゆる型紙をおこして手縫いするフルオーダー�


1032:ヘ最低20万~だよ



1033:ノーブランドさん
19/07/14 13:06:28.33 z+MGWjfE0.net
>>997
仮縫いは無いから、イージーオーダーだね

1034:ノーブランドさん
19/07/14 16:43:28.15 kOijdOOhd.net
>>995
だったら立てろよボケ

1035:ノーブランドさん
19/07/14 20:20:41.71 XcrZ1K6/0.net
うめ

1036:ノーブランドさん
19/07/14 20:37:12.74 dmZH0wFc0.net


1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 20時間 47分 56秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch