【コーデうp】ファッション評価スレ59【男女兼用】at FASHION
【コーデうp】ファッション評価スレ59【男女兼用】 - 暇つぶし2ch650:ノーブランドさん
19/03/04 05:29:58.24 RS31pQxt0.net
>>639
長いだけのレス、がこれほど無意味とは(^^;)

651:ノーブランドさん
19/03/04 07:10:03.57 JDtnvO3J0.net
>>627
それならいいわ。そういう無難コーデはやりつくしてあきてたんだよ。最近はスポーツミックスやストリートに寄せようとしてるからね。
もう少し練るか。、

652:ノーブランドさん
19/03/04 08:19:27.30 Knj7et2a0.net
この洋服の素晴らしさを知って欲しいとか押付けがましいにも程があるのだが・・・・・

653:ノーブランドさん
19/03/04 10:19:27.40 c6q1uFnb0.net
春になりつつありますね😗
マフラーいらなかったかも
URLリンク(i.imgur.com)

654:ノーブランドさん
19/03/04 10:25:08.42 XNUc/Vn40.net
URLリンク(archive.org)
かつてのフルーツみながらコーデ考えましょう!

655:ノーブランドさん
19/03/04 12:34:08.46 I38ybFaN0.net
総額3万以下ってとこか
特に目ぼしいものはないね

656:ノーブランドさん
19/03/04 12:48:36.45 E2Ta4eO20.net
>>644
パーカーにマフラーは首回りしつこいかもな
色持たせたかったら靴をカラフルなスニーカーにするか、灰パーカーの下にチェックのシャツでも着たらどうや?

657:ノーブランドさん
19/03/04 15:33:30.34 c6q1uFnb0.net
>>647
やっぱ重く?しつこくなりすぎですね😥
赤いキャンパススニーカーでも今度合わせてみます!

658:ノーブランドさん
19/03/04 15:52:31.98 6GvPfoUg0.net
>>642
スポーツミックスとかなら、もうちょっと男らしくなるようにもっていくべきでは(^^;)
正直、やりつくしてるほどのこなれ感も感じませんし、
なぜ白のトップスなのかなという感じもします
安易に白を取り入れている人が多いように思いますね
目立つ色、という意識をもったほうがよいかと
清潔感などをアピールしたいのかもですが、むしろコーデしにくくなってると思います

659:ノーブランドさん
19/03/04 16:35:23.14 rAiE9RBc0.net
オシャレは綺麗な心から

660:ノーブランドさん
19/03/04 17:53:39.02 d0mqJIZJ0.net
URLリンク(instagram.com)
見栄っ張り(笑)金持ちアピールしてくるけど勘違いな医者(笑)

661:ノーブランドさん
19/03/04 18:23:31.98 BgU24Q4Z0.net
>>651
知り合い?
嫉妬乙。

662:ノーブランドさん
19/03/04 20:58:17.12 XNUc/Vn40.net
また迷彩パンツ買ってしまった。ロスコってどうなの?

663:ノーブランドさん
19/03/04 21:17:34.74 JDtnvO3J0.net
>>611
インパクトのあるトップスを使いこなせず日和って黒パン黒スニーカーに逃げたのがバレバレだぞ
残念ながら上だけ浮いてる
スポーツミックスはよりフォーマルなものにあわせてこそ映えるから、スラックスとか履いてみろ
あー上下のコントラストでチカチカしないようにグレーとかのパンツがいいぞ

664:ノーブランドさん
19/03/04 21:35:15.95 j1Q7ds7B0.net
>>611
俺これと同じようなフレペの黒白の持ってるけど
なんでこんなに芋臭くなるのよ
酷すぎるだろ

665:ノーブランドさん
19/03/04 21:41:03.41 9rTffGVu0.net
>>653
値段相応
作業着野良着等着潰すには最適

666:ノーブランドさん
19/03/04 21:41:45.46 wxBtXO/W0.net
亀レス君から漂う頭でっかちのダサ坊感
エロメディアソースのにわか知識でベテラン気取る童貞みたい

667:ノーブランドさん
19/03/04 21:48:07.89 XNUc/Vn40.net
>>656 じゃぁ動きやすくていいね!!STUDIO SEVENってのとGUがコラボだって!!紫の迷彩パンツ購入ボタン押した後すぐオカさんの動画で知ったからオーマイガッって感じだったよw

668:ノーブランドさん
19/03/04 22:03:42.92 Pu7SZtUg0.net
>>644
マフラーが明らかに浮いてるけど、イケメン補正で似合ってそうだから俺は評価する。

669:ノーブランドさん
19/03/04 22:59:24.89 7MBUVUyF0.net
検索してるときにたまたま出てきたのですが、このかたは30歳から目覚めたわりにはそこそこオシャレかもしれません(^^)
URLリンク(r-30m.com)
これくらいやれていれば周囲からも誉められそうですね
実際にそうでなければ、ファッションなんてほんとにやる意味がなくなってしまうかと思います
一人よがりにならずに、いかに人に伝わるかを第一に考えて努力しないといけませんね
僕はそこに自分の個性もしっかり入れ込みますけど(^^)

670:ノーブランドさん
19/03/04 23:11:26.01 Knj7et2a0.net
お洒落・・・・・か??

671:ノーブランドさん
19/03/04 23:16:11.03 JDtnvO3J0.net
>>660
薄々感づいてたけど、お前回りの目気にしすぎてDコレみてーなかっこばっかしてるタイプだろ

672:ノーブランドさん
19/03/05 00:11:04.12 WWSJIJJE0.net
普通
セットアップばっかだし面白くもない

673:ノーブランドさん
19/03/05 00:39:25.79 7jIe4lm80.net
>>660
自分のセンスがないことを晒していくガイジの図
つかリンク先ひでえな
シンプルが過ぎて安っぽさ全開、ズンハシとか使っても無印で揃えたんだろくらいの格好で草も生えない

674:ノーブランドさん
19/03/05 00:39:56.27 ycjj0kyY0.net
ここでアドバイスしてる人ってクソダサい格好してるのに服屋の店員相手に頭でっかちの知識とかファッション用語ひけらかしてマウント取ってる人多そう

675:ノーブランドさん
19/03/05 00:48:11.87 T+Z5hV1t0.net
顔文字とか亀レス君とか特にそんな感じ

676:ノーブランドさん
19/03/05 00:48:36.11 SB1+Hu+g0.net
店行くと顔見知りの店員なら笑顔接客きて色々教えてくれる。
知識ひけらすほど自分の知識はない。
希望いっておススメもらって取捨選択だな。

677:ノーブランドさん
19/03/05 01:23:28.00 q5ECMxia0.net
いやいや、これくらいが丁度良いのですよ(^^)
やりすぎても引かれますし、基本に上品さがなければ評価もされませんからね
30歳から学んだわりには、そのへんの加減が非常に良くできてるなと感心します
ブランドだけに頼っていないところも評価してあげたいですし、女性から見てもそれは好感がもてるはずです
彼氏、もしくは旦那さんがこれくらいやっててくれたらな、という希望をうまく捉えてると思いますね
ま、それがわからないなら、個人的にはそちらのほうが重症かなという気がしますが(^^;)
ケチをつけるのが目的でなく、本心なんでしょうかね
疑問ですね

678:ノーブランドさん
19/03/05 01:25:37.21 ycjj0kyY0.net
ファッション談義してるつもりでも店員は苦笑いダセーのがごちゃごちゃうるせーから早く帰れよと
ただそういうのに限って高額地雷アイテム買って帰るから粗末には扱えない

679:ノーブランドさん
19/03/05 01:35:17.15 q5ECMxia0.net
やはり、評価されようとしたらなによりもまず「上品さ」だと思いますね(^^)
女性からみても、男性ファッションにおいてはそこがなによりのポイントにるのではないかと
パッと見て第一印象として上品、と思わせないと、なかなか評価に繋がらないと言いますかね
シルエットや質感だけで


680:、なんとなくそこそこのブランドかな、と思わせたりできるものを選んでおきたいですよね ブランドを知っている、というのは、「そう思わせられるブランド(のアイテム)を知っている」、ということなんですよね 見ている人は、そこにこそセンスを感じるわけですよ ブランドそのもの、ではなくてね 「それを自分で見つけてきた、あなたがセンスがあって素敵」、なんですよね ブランドが素敵、じゃないですよと ダメな人は、最初からブランドありきの固定概念で動きがちですね 結局、本人だけが満足していて、それがブランドであることにさえ気付いてもらえてなかったりすることが多いと思います ま、それはこのスレを見ていても、よーくお分かりだと思いますが(笑)



681:ノーブランドさん
19/03/05 01:44:50.69 cd5ZHHFf0.net
女受け狙いのファッションをオッサンになっててもやってるのは痛い奴だろ

682:ノーブランドさん
19/03/05 01:46:08.97 cd5ZHHFf0.net
そんな年齢になってたら女受けありきの前に自分の好きなスタイル出来てるもんじゃね?

683:ノーブランドさん
19/03/05 02:07:27.06 vb08DdK80.net
>>660
文章長いけど、それぞれのコーデの解説書いてないから具体的なコメントできん。
とりあえず、そんだけ服買う金あるなら靴買おうぜ。毎回黒の革靴だと単調すぎだし、同じ靴ばっかりだと、足が蒸れて臭くなる。本当に足が臭いかどうかは知らんが、女に足臭そうって言われても文句言えない。

684:ノーブランドさん
19/03/05 02:08:49.86 q5ECMxia0.net
>>667
ま、買ってもらいたいだけですけどねそれ(^^)
僕は店員さんに話しかけられたら、お勧めとか聞いたら「へぇーそうなんですねえ、なるほど。」とか言ってふつうに応答してますけどね
偉そうになんてとても言えませんよ
ま、心のなかでは、
「おーい、誰にいってるんですかぁ?このちゃんちゃら店員さんは。僕の服、見えてるんでしょう?レベル、わかんないかなあ・・いや、わかると思うけどなあ。見えてへんのかなあ?
店で売ってる服着させられてるだけの、どこぞのぺーぺーのバイトみたいな君と比べても明らかに違わなくないかいかなぁ。うーん。やっぱわかってもらえてないんかなあ。
こっちは始めから、君なんかにアドバイスなんぞは求めとらんっちゅー話なんですよ。なーんか必死にいろいろ薦めてきとるけど、勝手に自分のセンスで選ぶからそんなのいりませんよ、と。
え?これがいま流行ってるって・・?だから何かな?
流行とか、それが終わってもうたら、もう着れないだけの一過性アイテムやないかな?んなもんこの僕が追いかけとるわけないやないかーいこのドアホっ(笑)
売りたくて必死かー?必死なんかーー?・・まあそうだわな。それが仕事なんやし(笑)
てゆーか、君みたいなチャラい店員さんがいてて、大丈夫かな?このブランド。そこがめっちゃ心配になるわ。
言葉使いもなんか馴れ馴れしいんちゃう?さっき会ったばっかなのにもうため口に近いし、なんなん?君。君なんて来年はいなくなってんちゃうかな?なんか、そんな気するわ。そんな店多いし。
とにかく、話しかけたくなったら話しかけるから、君はレジのとこにおっといて?ほかの、いかにも服持ってなさそうな人だけ相手しといて?頼むで?」
とかはよく思ってますけどね(^^)

685:ノーブランドさん
19/03/05 02:11:10.28 vb08DdK80.net
釣り乙。次の方どうぞ。

686:ノーブランドさん
19/03/05 02:39:07.87 7jIe4lm80.net
典型的な勘違いキモオタ

687:ノーブランドさん
19/03/05 02:53:14.49 q5ECMxia0.net
まあ、まさに小説書いてるノリのネタっぽいレスですが、
これけっこう、実際に本気で思うことでもありますよ(笑)(^^)
チャラい人も多いですしね
自分に自信のある人ほど同じように思うことでもあると思いますね
まあ実際は、よく、どこのブランドのアイテムですかとか店員さんに聞かれますし、向こうもすぐ理解してくれますけどねほぼ
僕もけっこう、見る人が見ればすぐにわかるようなブランドを着てる方なのでバレやすいかもです
>>673
筋肉さんですか?
あなたこそ、この彼から要素をぬすんでください(^^)
コート着てる感じとかかなり違うかと

688:ノーブランドさん
19/03/05 03:02:18.27 qCJES39B0.net
顔文字のレスを読むと「こいつMB信者っぽいな」って思う

689:ノーブランドさん
19/03/05 03:04:29.95 DSTmPEEz0.net
>>657
顔文字もな

690:ノーブランドさん
19/03/05 03:05:17.84 vb08DdK80.net
初カキ673だが、この文章を要約すると筋肉さんになるのか?

691:ノーブランドさん
19/03/05 06:44:47.26 9aoLaFmX0.net
顔文字みたいな店員には服の相談や話はしたくないな

692:ノーブランドさん
19/03/05 07:37:53.28 Eo9BRzVT0.net
顔文字、まさかよりにもよってここまで滑稽な奴だとは………聞いてもいないのに勝手にイキり出す辺り完全に道化だな
これでいよいよ誰もまともに取り合ってくれなくなるね

693:ノーブランドさん
19/03/05 07:56:56.35 lxzEcBZv0.net
>>674
>店で売ってる服着させられてるだけの、どこぞのぺーぺーのバイトみたいな君
いい年してどこぞのペーぺーのバイトみたいな君が働いている店に行くなよ
>え?これがいま流行ってるって・・?だから何かな?
明らかに流行遅れの古着ドメブラ着てるから流行を教えてくれたんだよ
>君みたいなチャラい店員さんがいてて、大丈夫かな?このブランド。
いい年してチャラい店員がいるブランドに服買いに行くなよ
>>677
>まあ実際は、よく、どこのブランドのアイテムですかとか店員さんに聞かれますし
古臭いデザインとシルエットの古着をドヤ顔で着てるからどこのブランドか呆れられて聞かれるんだよ
>どこのブランドか向こうもすぐ理解してくれますけどね
いい年してよくそんなブランドのしかも古着を着てるなだからダセーのか貧乏臭いオッサンだないい年してファッションに目覚めるとこうなるんだな金無いのかよ新作買えよって納得されたんだよ
>僕もけっこう、見る人が見ればすぐにわかるようなブランドを着てる方なのでバレやすいかもです
見る人がみればすぐわかるようなブランドを着てるのにそれがわからない店員がいるようなブランドに行くなよ
見る人がみればすぐわかるようなブランドでも十年前の古着だとそのブランドの店員でもわからないだろうなw

694:ノーブランドさん
19/03/05 08:15:20.63 ycjj0kyY0.net
キツい半コテおるね
いや半コテてだいたいこんなもんか

695:ノーブランドさん
19/03/05 08:22:51.04 DDJoAQLd0.net
>>660
褒められなければ、認められなければオシャレをする意味が無い
なんか必死だな・・・・・

696:ノーブランドさん
19/03/05 08:41:26.95 gJCqtVyy0.net
>>685
ファッションリーダーだからな
好きな服を着るとかそういうものを超越なさってるんだよ
もしくはおしゃれじゃないと死ぬ病気かもしれない

697:ノーブランドさん
19/03/05 08:45:41.19 FweOg/Gj0.net
オシャレに何のこだわりもない人が
オシャレに見える人の不思議

698:ノーブランドさん
19/03/05 09:07:17.49 Ngvcy3Y00.net
アラフィフになってもまだファッションの動機が承認欲求ってw

699:ノーブランドさん
19/03/05 09:09:15.54 JEZKdh300.net
>>687
分かる
他人からこの人おしゃれしてるなって思われる時点で多少日常から浮いてる
あんまり服にこだわりなさそうだけどナチュラルで小慣れてておしゃれに見えるくらいが日常ではちょうどいい
こだわってないように見えて実は上級者の場合もあるし個人のスタイルや雰囲気による場合もあるだろうけど
もちろんTPOでキメなきゃいけない時はあるけどな

700:ノーブランドさん
19/03/05 09:32:11.11 v5EmBRop0.net
>>660
自分のは具体的にこんなのを着ると晒さない割に
他人のは平気で載せるんだね
我が身可愛さが見えるわ
あんまりよくないと思うよそういうの

701:ノーブランドさん
19/03/05 11:40:29.62 GhmGqdBi0.net
未だに、古着=すべて時代遅れ、とか言ってる人ってなんなんでしょう(^^)
このように、ついこないだ出たものでもふつうに売ってたりするものなのですが
URLリンク(zozo.jp)
2019年に発売されたものもふつうにあります
なんかもう、古着=必ず10年以上は経ってる、いかにも着古されたもの、みたいな決めつけが非常識というか、見識が浅すぎてすぎて怖いレベルなのですが(笑)
もうちょっと、想像力も働かせて考えてレスすべきかとも思いますね
「サイズがあわなかったのでユーズドに売っただけ」の人とかもたくさんいるんですよ、と
ほとんど試着のみ、のものも大量にあるということです
それを「じゃあ、サイズが合う私でよければ。」と買ってるだけかもしれない、とか思えないんでしょうかね

そもそもですね、古着だろうが新品で買おうが、そんなの「見る人」からすれば判別不能だという話です
なんだろうが、「とにかくオシャレだと思わせる」こそがファッションにおける、唯一の勝利、なのですよ
新品で買いました、だからオシャレです、になるとでも?
馬鹿げています
残念ながら、そんなのなんのポイントアップにもなりませんからね
まさに「○○を着ている俺はオシャレなはずだろ?」という思い込みさんにありがちの、勘違いした的はずれな発想そのものです
自分がどう思うか、ばかりで進んだたら、ファッションなんてオシャレになるわけがありません
そこを脱却しないと話になりませんね
基本、独りよがりとワガママな人にはオシャレは無理だと思います
結局、誰にも評価されずに終わってしまうんじゃないでしょうか
それでもいい、というのであればお好きに、ですが、損してるだけだと思いますよ
ま、僕がユーズドで買う場合は、新品同様だったりの使用感のほとんどないものや、流行にとらわれない本当に優れたアイテムに限ってますけどね(^^)

702:ノーブランドさん
19/03/05 11:50:17.45 GhmGqdBi0.net
>>690
誉めているぶんには別に構わないんじゃないでしょうか(^^)
良い例として挙げてますからね
ま、この方は昨年で更新をやめてしまわれているようですし、そもそもアップするということは誰かに見てほしいため、でしょうからね
顔が写っていないのは、洋服そのものにできるだけ注目してもらって、幅広く見てもらいたいという意図の現れでもあると思います
僕はそれを汲んでるわけです

703:ノーブランドさん
19/03/05 12:00:44.38 GhmGqdBi0.net
いやあ、我ながら久々に「語れてる」なあ(^^)
このように多少敵を作ってでも、自分の意見を言いまくるのがやっぱり僕かな?と(笑)
・・え?それこそ独りよがりでワガママ、ですって?たしかに(^^)

704:ノーブランドさん
19/03/05 12:19:47.83 vsKCOfwc0.net
レザーに限っては、新品よりも着古されて経年変化した物の方が魅力的だよな
何年も着続けると皺が走り、自分の体にフィットする最高の相棒になる
身に纏うだけでテンション上がる!!
こんな変化が理想的
URLリンク(let-it-be-clothing.blogspot.com)

705:ノーブランドさん
19/03/05 12:24:46.09 gJCqtVyy0.net
自分に言い聞かせてるだけというか自己肯定したいだけというかまぁ…って感じ
話し相手いないんだろうなって思う

706:ノーブランドさん
19/03/05 12:28:36.72 Esyal3OO0.net
>>695
フツーにスレチだしな
マジでここで煽られるくらいしか人生に楽しみないんだろ
ほんま哀れ

707:ノーブランドさん
19/03/05 12:29:44.69 vsKCOfwc0.net
顔文字さん!!
あんた多少の敵じゃなく、ほとんどを敵に回してると思うがw

708:ノーブランドさん
19/03/05 12:34:45.24 wCy4mmFM0.net
ここはあまり流行には乗らない人が多い気がするな
自分のスタイルを貫いてこそオシャレだという価値観なんだろうか
そういう人ってファッションアイコンぐらいにならなければ大衆からオシャレだと思われないから難易度はとても高いと思うんだけどな

709:ノーブランドさん
19/03/05 12:37:54.82 Esyal3OO0.net
>>698
なんかあたり前のようにおしゃれの価値基準を自分の外においてるけど、そのファッション楽しい?

710:ノーブランドさん
19/03/05 12:42:54.51 9RtVh5dA0.net
好きな服着ればいいだろ
他人の目線とかいちいち気にしてられないし
ちなみにおれは黒しか着ません

711:ノーブランドさん
19/03/05 12:43:12.93 SB1+Hu+g0.net
経年劣化を楽しむための古着は分かるが
新品とかわらないですーという古着なら素直に新品でいいと思うのだが。

712:ノーブランドさん
19/03/05 14:40:37.81 FweOg/Gj0.net
オシャレは心から

713:ノーブランドさん
19/03/05 15:07:13.02 SB1+Hu+g0.net
>>687
化粧っ気がない美人。
は、化粧をしなくても美人なわけではなくナチュラルメイクが上手。
男はそれに気づけない。
並みにリアルが分かっていない。

714:ノーブランドさん
19/03/05 15:23:28.48 GhmGqdBi0.net
いいわけ、になってなきゃいいのですが(^^)
僕が常に心配してるのはそこなんですよ
誰かへの反論などに必死になるのも良いのですが、結局、やってることが「自分のファッションは正しい。」という正当化やいいわけでしかないのであれば、そんなの意味がないのではないかなと
ファッションなんて人の目を気にしてたら・・云々なんて特に、書いてて明らかにおかしいと思えないんでしょうか
正当化もはなはだしいと言いますかね
これは別に僕だけの意見ではなく、きっと多くの人が思うことのはずですし
せめて、「俺のファッションは、10人いたら1人か2人にしかウケないかもしれないが、その2人にはものすごく評価させてみせるぜ」くらい言ってほしいものですね
それならまだ理解できなくもないので

715:ノーブランドさん
19/03/05 15:26:36.99 BCEmkSzi0.net
毎度毎度言ってること一貫性ないしふんわりしたことしか言わないしよくも長々と書けるな邪魔

716:ノーブランドさん
19/03/05 15:46:54.61 DDJoAQLd0.net
>>691
気持ち悪

717:ノーブランドさん
19/03/05 15:55:22.58 oahBAeVR0.net
顔文字は50過ぎでまだそのフェーズなのか
普通50にもなったらそこはとっくに通過してると思うんだけど
お洒落に目覚めたのが40過ぎなのかな

718:ノーブランドさん
19/03/05 16:34:05.40 /iSKT8hQ0.net
>>699 >>700
そういう自己満足で好きな服を着るというのも全然いいと思う
しかし、自己満足ならば他人の目を気にする評価スレの意義が無くなってしまうだろう
個人的にじはファッションなんぞ他人に見られてなんぼって思ってる

719:ノーブランドさん
19/03/05 17:10:19.35 oIdWYFcN0.net
>>691
古着古着って言うから勘違いされるんじゃない?
メルカリで買ってますって言うとわかりやすいと思う

720:ノーブランドさん
19/03/05 17:11:34.24 XUtN7uow0.net
>>694
汚いだけ

721:ノーブランドさん
19/03/05 17:47:23.27 INZ8iQ/u0.net
新品じゃないと気がすまないとか定価で買うのが主義、みたいな変わってる人がいるだけですよ(^^)
僕がわざわざいわずとも
>>707
さすが60代の方は経験談がちがいますねえ(笑)(^^)

722:ノーブランドさん
19/03/05 17:52:07.79 SB1+Hu+g0.net
でもまぁ、長文書くよりうpした方がどんなセンスしてるかわかるよね。
何歳だ、どーのこーの言っても仕方ないし。
一度、うpしてみたらいいんじゃないかな?
URLリンク(i.imgur.com)

723:ノーブランドさん
19/03/05 18:02:56.64 DDJoAQLd0.net
>>712
どうすればこんなにモサくなるのか知りたい

724:ノーブランドさん
19/03/05 18:08:16.47 FAiaAfFw0.net
>>708
「ダサい人」って、要するに「目立つだけの人」のような気もしますね(^^)
その他の「オシャレでもない人」は、はっきり言ってほとんど見てさえもらえずにスルーされていて、まったく気にもとめてもらえていないんですよね実は
頑張ったけど目立ってるだけに終わってる人、のほうがまだマシかもしれません
まだ「見てはもらえる」んですから
ま、この人ダサいなあ(笑)と意識して思われることは明らかに人としてマイナスですけど(^^;)
それだけ、「オシャレ」という評価がいかに素晴らしいかであり快感であるか、ということでもあると思います
やるからには、そこを目指したいですよね

725:ノーブランドさん
19/03/05 18:09:29.81 4xyQm8sh0.net
>>711
>さすが60代
そういうくだらない混ぜっ返しじゃなくて有効な反論ヨロシコ

726:ノーブランドさん
19/03/05 18:09:57.11 tkPtUc/r0.net
>>712
コレは酷い!

727:ノーブランドさん
19/03/05 18:12:01.63 NQmRM9Sm0.net
>>712
これをupできる男気は認める。

728:ノーブランドさん
19/03/05 18:12:51.10 SB1+Hu+g0.net
モサい?
そうかね。
シンプルな大人コーデでありながらカーキ色トレンチ、スウェードチャッカブーツで上品にカジュアルダウン。
オリーブグリーンのトレンチも欲しいが悩ましい。
URLリンク(i.imgur.com)

729:ノーブランドさん
19/03/05 18:15:09.82 vsKCOfwc0.net
新宿の伊勢丹メンズ館とか行くと
大金かけてオシャレしてるのに、そこらのファストファッション学生にも
負けるくらいダサい人時々見かける
そういう人は他人の評価度外視で自己満足で着たい服着てるのか
それともオシャレに見せようとして失敗してるのか判断に困る
やっぱりファッションは金よりもセンスだなーとつくづく実感
まぁ金持ちでセンスの良い人が最強だけどね

730:ノーブランドさん
19/03/05 18:15:20.86 DDJoAQLd0.net
>>714
いや、ダサい人は目立たなくてもダサいよ。
というよりあからさまにダサいの除けばオシャレって価値観だから人それぞれじゃん
キバッたって見る人によってはダサいと思われるだろうし、前に誰か言ってたと思うけど、全員からそこそこの評価貰うなら全身ユニクロみたいなのが1番にならんか?

731:ノーブランドさん
19/03/05 18:16:06.39 tkPtUc/r0.net
>>718
最初からこっちをuPしときゃ良かったのにw

732:ノーブランドさん
19/03/05 18:16:16.58 DDJoAQLd0.net
>>718
もう少し無骨なスタイルの方が似合うと思うけどなぁ

733:ノーブランドさん
19/03/05 18:20:19.56 NQmRM9Sm0.net
>>718
これな良いんでない。1枚目は着膨れしてるんだか、デブなんだかわからん自虐コーデ。

734:ノーブランドさん
19/03/05 18:21:20.97 r+GKhkaG0.net
URLリンク(www.style-arena.jp)
ファッション系YouTuber でこのセンスです。
評価をお願いします。

735:ノーブランドさん
19/03/05 18:25:40.22 NQmRM9Sm0.net
>>724
自称23歳が気になって評価する余力が出ない。実年齢いくつだよ。

736:ノーブランドさん
19/03/05 18:26:57.15 tkPtUc/r0.net
>>723
718は着膨れやオシャレ云々とかじゃなく
BMをバックに入れてる時点で性格の歪みをアピールしちゃってるセンスで即アウトでしょw

737:ノーブランドさん
19/03/05 18:28:08.40 r+GKhkaG0.net
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
お洒落、モードを熱く語るファッション系YouTuber ですのでコーデの評価を宜しくお願いします。

738:ノーブランドさん
19/03/05 18:28:36.37 SB1+Hu+g0.net
あぁ、トレンチはやっぱいいなぁ。
車もアクセの一種さw
女ウケはいいぞ?

739:ノーブランドさん
19/03/05 18:29:41.32 vsKCOfwc0.net
筋肉も顔文字も女受け女受けうるせぇw

740:ノーブランドさん
19/03/05 18:32:25.63 SB1+Hu+g0.net
いや、俺は女と一緒のことが多いので結果的に女ウケ気にしてるだけ。
友達とか趣味のなんかがあるならそれ用のコーデがあるだろう?
まぁ、なんでもいいからうpしろよ。

741:ノーブランドさん
19/03/05 18:32:32.09 r+GKhkaG0.net
>>725
宜しければ >>727 も見てコーデ評価をして頂けたら幸いです。

742:ノーブランドさん
19/03/05 18:34:36.92 SB1+Hu+g0.net
女と一緒じゃなければ別の趣味に走るさ。
目的や会う相手でコーデ変えるのは当然だろう?
例えば、こんな格好は女ウケ気にしてたらできない。
URLリンク(i.imgur.com)

743:ノーブランドさん
19/03/05 19:06:50.25 oICA9e9d0.net
>>730
たしかに、部屋に動かない女の子がいっぱいいましたね(^^)
あんなパンツ丸見えの気品のない女の子が好きなんてキモオタの思考ですね
品性はお金では変えませんよ

744:ノーブランドさん
19/03/05 19:09:03.33 bCdY00f50.net
>>732
流石に悪いのは女ウケだけじゃないように思える
君のカッコいいコーデをアップとかいう謎理論はもういいぞ

745:ノーブランドさん
19/03/05 19:10:56.12 vsKCOfwc0.net
>>732
借金の取り立てとかしてそう

746:ノーブランドさん
19/03/05 19:11:28.61 W80qEldk0.net
本当にこのスレって定期的に病人住み着くよね...
ここしか居場所がないんだろうな

747:ノーブランドさん
19/03/05 19:14:55.96 vsKCOfwc0.net
>>733
そうなの!?
俺はパンツ丸見えの美女大好きだけど・・・

748:ノーブランドさん
19/03/05 19:26:13.51 SB1+Hu+g0.net
>>733
金無いのに品性がいくらあってもしかたないだろう?
まずは金。それ以外は後でも良い。
金の次は時間、その次は筋肉をゲ


749:ットして行く。 フィギュアもゲームも漫画も俺は大好きだぞ? あと、女連れ込む家が別にあるとも言っておく。



750:ノーブランドさん
19/03/05 19:30:17.12 SB1+Hu+g0.net
>>737
二次なら問題ない。
>>734
稼ぎも良いつもりだが?
好き勝手やるために金稼いでるんだから好きにするさ。
とりあえず、フィギュア欲しいのはほぼ購入したので金の使い道がないので服買ってる部分はあるな。
つか、金あるとファッションも楽しいぞ?
古着漁って特売品を組み合わせるだけのコーデとかより自由度が違う。
満足度もな。

751:ノーブランドさん
19/03/05 19:32:05.88 SB1+Hu+g0.net
あー、トレンチコートはカッコいいよなぁ。
基本無難な俺だけどコートはチェスターやステンカラーよりトレンチコートを選んでしまう。

URLリンク(i.imgur.com)

752:ノーブランドさん
19/03/05 19:34:03.46 7jIe4lm80.net
早くコテ付けろやキチガイ

753:ノーブランドさん
19/03/05 19:39:25.12 vb08DdK80.net
>>732
インナー何着てるかもわからない写真じゃあ、たぶんダサいとしか言いようがない。もっと写真up

754:ノーブランドさん
19/03/05 19:40:50.25 SB1+Hu+g0.net
>>742
この時は黒Tだったかと。
ダサかろうとレザーは良い。

755:ノーブランドさん
19/03/05 19:41:46.79 vsKCOfwc0.net
レザーを身に纏ったときの高揚感は
他の服じゃ味わえないよな

756:ノーブランドさん
19/03/05 19:42:19.98 djYv+K


757:1A0.net



758:ノーブランドさん
19/03/05 19:44:41.23 6ZaRMkCO0.net
ネメスがいうには金のためにやるのはアートじゃないってことで、カートコバーンがやってきたのも
食うための音楽で。ピストルズはロックンロールスウィンドルをやったんだと思う。
村上隆さんがやったコンプレックスコンはロックロールスウィンドルでありながら
自分達で作れって啓蒙も兼ねたハイブリッドだと思うんだよ。ダミアン・ハーストは
金はキーになると言ってる。アフロやクリノリンの大きさを競ったようなことをやってる
訳だよ。相変わらずね。それが良い面と悪い面があるんじゃないの?

759:ノーブランドさん
19/03/05 19:45:24.43 CcWJSlIt0.net
>>745
アメカジ全振りとか?

760:ノーブランドさん
19/03/05 19:46:55.25 isCjUON20.net
>>732
男ウケも悪いと思う…一部は喜ぶかもしれないけど

761:ノーブランドさん
19/03/05 19:49:40.01 7jIe4lm80.net
>>745
コート類は丈がそれなりにあれば別に変にならんよ
むしろジャケット、コートは基本体でかいほうが似合うし
この半コテキチガイは横幅増やしてるくせに身長はでかくないのか足が短すぎるんだよな
自慢のトレンチも短すぎ、膝上まであってそこから出る脚もそれなりって感じなら
動いてたら(歩いてればコートだろうと脚の長さはハッキリする)かなりサマになるはずだが

762:ノーブランドさん
19/03/05 19:53:35.54 6ZaRMkCO0.net
URLリンク(youtu.be)
筋肉おじさんネオかわいい!

763:ノーブランドさん
19/03/05 20:05:29.17 gJCqtVyy0.net
筋肉おじさんは自由度がありすぎて迷子なのかな?
まともなアドバイス聞く耳もったらおしゃれになれる環境なのに
あと金持ちアピールはもういいよ

764:ノーブランドさん
19/03/05 20:09:17.74 qCJES39B0.net
>>712 >>718
そうやって画像をすぐに消すってことは、自信がないからだろ?
画像は見てないけど、きっとクソダサコーデだったに違いないw

765:ノーブランドさん
19/03/05 20:11:32.46 6ZaRMkCO0.net
マウントは異性とやるものだよ。

766:ノーブランドさん
19/03/05 20:12:49.16 qCJES39B0.net
>>732
この格好したオッサンが近づいてきて懐に手を入れたら「撃たないでくれ!」」って懇願するわw

767:ノーブランドさん
19/03/05 20:13:42.36 vb08DdK80.net
>>743
レザーのテーラードは着こなし難しいんだよ。ハードゲイもどきの格好するくらきなら、無難にライトブルーのデニム、白シャツパンツイン、黒ベルトがいいんじゃない?

768:ノーブランドさん
19/03/05 20:15:51.27 qCJES39B0.net
>>745
そんなことはないだろぉ?
プロレスラーの結婚式みたいでカッコいいじゃんw

769:ノーブランドさん
19/03/05 20:21:54.25 qCJES39B0.net
>>740
なんでタートルネックのネック部分をそんなに丸めてるんだよ?
首輪みたいだぞw
それと、その画像は他人に撮ってもらってるよな?
あんたの自己満に付き合ってくれてる、その撮影者に感謝しろよ。

770:ノーブランドさん
19/03/05 20:22:51.77 YW1BAE610.net
>>692
顔なんかネットに晒す方がバカだろ。
無駄に深読みしすぎだ

771:ノーブランドさん
19/03/05 20:31:43.62 qCJES39B0.net
>>692
いやいやいやいやいや、
他人のブログを勝手に5ちゃんで紹介するなんて非礼千万だわ。

772:ノーブランドさん
19/03/05 20:53:02.63 qCJES39B0.net
>>751
自分が作った「マイルール」、もしくは、「自分流のオシャレの法則」みたいなのがあって、
それに従えば間違いないと思ってるタイプだと思う。
そして、その「自分流」で自分を縛り付けて発想の柔軟性を失って(当然、他人の忠告なんて聞かないw)
自分を不自由にして融通が利かなくなってる人かもしれん。
だから「自由過ぎる」というのとは、むしろ真逆じゃないかな?
これは、オッサンになってからオシャレに目覚めた人にありがちな傾向で、
彼らは、とにかく「セオリー」を求めて、そのセオリーに当て嵌めれば正解ファッションが出来上がると考えるんだ。
MB理論の信奉者なんかはそのタイプ。
でも、MB理論には一定の「理」があるし、世間からの一定の指示を得ているセオリーだから、
それに従うことも一つの得策と言えるが、
自分でセオリーを作ってそれに盲従する人は、
その自分のセオリーが独善的で間違ったものであった場合には、もうアレだw

773:ノーブランドさん
19/03/05 20:55:42.66 DDJoAQLd0.net
>>732
船越英一郎へのリスペクトを強く感じる

774:ノーブランドさん
19/03/05 20:57:17.60 qCJES39B0.net
漢字を間違えた。
>>760の「世間からの一定の指示を得ているセオリーだから」は
「世間からの一定の支持を得ているセオリーだから」に訂正する。
まぁ、訂正しなくても分かるだろうけどw

775:ノーブランドさん
19/03/05 21:00:36.34 YW1BAE610.net
>>746
ネメスてクリストファー・ネメス?
懐かしいな。今でも着てる人いるのかな?

776:ノーブランドさん
19/03/05 21:02:24.01 IodRcPCE0.net
>>719
社会的な成功者にとってオシャレほど軽薄なものはない
ジョブスに代表するように気を使わないのがデフォだったり
投資や不動産などもっと価値のある所に使う
賢人はすべてにその富をひけらかさないというのは当たり前
そういう点において、ファッションに金を使っている層のたいていは身入りはあっても
資産形成もできてなかったり、何も成し遂げていなかったりするタイプが多い
なんせ、他の趣味と違い金さえかければそれなりに達成が可能なジャンルなのだから

777:ノーブランドさん
19/03/05 21:14:48.94 6ZaRMkCO0.net
>>763
そう今日動画みてて良いなと思って引用させてもらった。

778:ノーブランドさん
19/03/05 21:18:53.29 vsKCOfwc0.net
>>764
金さえかけりゃ達成が可能w
あんたファッションを舐めてるよ

779:ノーブランドさん
19/03/05 21:26:34.73 vb08DdK80.net
>>756
俺が悪かった。プロレスラーの結婚式をテーマにしてるなら、100点満点だ。

780:ノーブランドさん
19/03/05 21:38:33.02 SB1+Hu+g0.net
ここでカッコいいコーデはこうだと自分のコーデうpがなぜ出来ないかなぁ。
ついでに、なんかやたらアンチ筋肉だし。
筋肉かっこいいじゃん。
それともお前らの腹の脂肪の方がカッコいいのかい?

781:ノーブランドさん
19/03/05 21:41:38.19 oICA9e9d0.net
>>751
逆ですよ
不安なんでしょう(^^)
不安だから、ネットに逃げ込んで構ってもらおうとしているのです
女性関係も不安だから動かない女の子で周りを固めているのですよ

782:ノーブランドさん
19/03/05 21:42:52.61 FAiaAfFw0.net
筋肉さんのどこが女性ウケコーデなんですか(^^;)
男らしすぎて女子からは理解が得られにくいはずです
男らしさもたしかに大事なのですが、筋肉さんのそれは前面に来すぎですね
そもそもレスから察するに、男と女のファッションを分けて考えすぎてると思います
女性でも最近はレザーもを着るのに、男性しか好まない、とか思っていたりするわけでしょう
自分の中の男女のファッションの距離をもっと
縮めるべきといいますか、もっとユニセックスを意識すべきでしょうね
その感覚が乏しいと、女性の感覚からはどんどん離れていくだけですよ
いま自分が着ているものを女性が着れば�


783:ヌうなるかな、とか、そういうことも考えてみてください 女性にウケるには、まず、自分のファッション、スタイル、美しさを「理解」させないことには始まりませんからね ブランドで女子が寄ってくる、なんてのも幻想ですよ 口で言わないと伝わらないようなものは、その時点でダサいのですから



784:ノーブランドさん
19/03/05 21:46:52.86 oICA9e9d0.net
動かない女の子
ネットに引き篭もる
牧場でひとりぼっち
完全な現実逃避といえましょう(^^)

785:ノーブランドさん
19/03/05 21:48:05.58 6ZaRMkCO0.net
このスレは筋肉で回っているんだ!たぶんネタに尽きてるんだ。俺はアップしてるよ腹の脂肪が凄いけどこれは薬の所為なんだ太る薬を飲むしかない状態なんだ。太った時と痩せてる時のファッションは全く違うよ!

786:ノーブランドさん
19/03/05 21:48:08.11 YW1BAE610.net
んー、理解不能。
このキチっぷりがあるから、このスレは辞められん

787:ノーブランドさん
19/03/05 21:49:00.29 IodRcPCE0.net
>>766
自己満足の世界で、もっと上があるとかいう話されたら、そりゃそうだろうとしか言えないわwww
囲碁でもテニスでもサッカーでも上限がある学歴でもある

788:ノーブランドさん
19/03/05 21:53:33.70 6ZaRMkCO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
しかし太ったなウエスト100cmだぜw
URLリンク(www.youtube.com)

789:ノーブランドさん
19/03/05 21:53:47.32 vb08DdK80.net
>>768
そんなにオラついたコーデしたいなら俺を見習え。
URLリンク(imgur.com)

790:ノーブランドさん
19/03/05 21:58:04.36 lxzEcBZv0.net
顔文字も筋肉牧場も
金が無いから中古しか買えない
センスが良いと言われた経験は無い
少なくともこの二つをさっさと認めたら楽になるよ
ネットで別人格を演じるのも疲れるだろうしボロ出すぎだろw

791:ノーブランドさん
19/03/05 21:58:10.07 DDJoAQLd0.net
>>768
そんな肉襦袢はいらん。心配せんでも高校生から体型変わっとらん。鍛えてもないけど

792:ノーブランドさん
19/03/05 22:00:32.73 DDJoAQLd0.net
>>770
>>いま自分が着ているものを女性が着ればどうなるかな
そんなこと考えてんの?気持ち悪

793:ノーブランドさん
19/03/05 22:04:49.38 6ZaRMkCO0.net
筋肉くんにはどうすれば痩せやすい身体を作れるか指南してもらいたい!!

794:ノーブランドさん
19/03/05 22:05:19.97 SB1+Hu+g0.net
>>775
ユーチューバなのに叩けば即反応がでる5chスレでこの空気っぷりは切なく無い?
ユーチューバで突っ込まれやすいファッション考察とかなら面白そうではあるが。
再生数とかみてないけどどの程度の人気ぶりでどのくらいを目指しているのかな?
ユーチューバの荒稼ぎぶりは憧れるものがあるからなぁ。

795:ノーブランドさん
19/03/05 22:06:59.72 SB1+Hu+g0.net
>>780
それをネタにしてダイエット、筋トレチャンネルを作成。
オードリー春日のように結果を出すことでデブチューバーからマッチョチューバーとしてキャラを売るというのはどうだ!
金のためならダイエットも筋トレも容易なことだろう?

796:ノーブランドさん
19/03/05 22:08:40.65 tEWUtcP80.net
筋肉君はあれだね
根本的にはファッションに自信がないタイプなんだな
女が~金が~とかわけわからんこと抜かし始めるのがその証拠よ
ダセえと言われたときに
「でも女受けいいけど?金もあるしw」
じゃなくて
「俺にとってはかっけえんだがいろんな意見はあるよな!」
って返せるやつがマジでおしゃれなんだよ覚えとけ
>>776
そこまでやられるとさすがに好き

797:ノーブランドさん
19/03/05 22:11:13.77 SB1+Hu+g0.net
>>783
お前らがうpすれば比較できるんだけどそもそも比較対象にならない。
とりあえず、お前の自信に溢れるコーデをうpして欲しい。
うだうだいって逃げて終了。
うpする奴は馬鹿。
俺はダサいと連呼。
お前らはご高説ぶってなにもうpせずマウントだけとって逃亡。
意味がわからん。

798:ノーブランドさん
19/03/05 22:14:37.02 LYPlMoW10.net
>>770
アラフィフのフェミニンおじさんとかマジ無理マジキモイ

799:ノーブランドさん
19/03/05 22:14:43.29 6ZaRMkCO0.net
>>781 ユーチューブ儲からないよ 儲ける為にやってる訳でもないからなぁ・・・

800:ノーブランドさん
19/03/05 22:15:09.52 DDJoAQLd0.net
>>784
別に比較する必要なくね?
自分がしたい格好してるんでしょ?
ただ評価スレにうpしたから評価を下されただけ
高説垂れられたくたけりゃうpしなければいい

801:ノーブランドさん
19/03/05 22:16:52.01 6ZaRMkCO0.net
>>782
筋トレ動画はいいかもね 俺も昔は筋トレやってたんだけどかなりしんどいよね。
しんどくない方法で痩せたい。

802:ノーブランドさん
19/03/05 22:19:08.39 Eo9BRzVT0.net
>>784
ほしけりゃやるよ?
URLリンク(i.imgur.com)
で?何?
俺が自撮りあげようがあげまいが
それで俺がだせえだのお前がだせえだの言われようが全く関係ない
おまえは最初っから今までただ煽られてキレて関係ないマウントとりはじめただけの奴

803:ノーブランドさん
19/03/05 22:23:52.43 SB1+Hu+g0.net
>>789
IDつけとけ、タコ。
どうせ、どっかから拾った画像じゃねーの?
仮に本人という前提でこれカッコいいコーデとしてうpしてるということでおk?

804:ノーブランドさん
19/03/05 22:26:52.57 SB1+Hu+g0.net
>>788
どうせなら一般に興味引く動画をあげるといい。
筋トレは痩せるものでは無いが
例えば、楽して痩せたいというなら
ラップしながらファスティングして動画配信。
結果出すことでブログとSNS複数で拡散。
ユーチューブだけでなく複数のSNS展開することで配信数を増やす。
配信数増えたところで自分のやりたい動画配信するのはどうだ?

805:ノーブランドさん
19/03/05 22:26:59.08 vsKCOfwc0.net
>>789
ここはupしたコーデを住人に評価して改善していくスレだから
それで俺がだせえだのお前がだせえだの言われようが全く関係ない
って言われちゃうとスレの意義が無くなるなw
まぁ皆キチガイ観察する目的で来てるんだろうけどw

806:ノーブランドさん
19/03/05 22:29:35.13 SB1+Hu+g0.net
物事は単品ではすでに先駆者がいるが
さっきも言ったが芸人と筋トレの組み合わせの妙。
そして実績を残すこと。
個人ならそれをうまくアピールする事。
エンターテイナーとしてやってくならそういう組み合わせが必要だろう。
どうせ動画配信するなら配信数増えた方が楽しいのでは無いか?

807:ノーブランドさん
19/03/05 22:31:47.64 Eo9BRzVT0.net
>>790
おまえの画像に1つでもidつけてたのあったっけな
都合のいいやつだ
お望みとあらばすげーめんどうだけど用意しますが?
そうよ
俺はこのコーデには自信がある
農作業のばーちゃんの被ってる帽子かよとか浮浪者か、とか言われるだろうがな

808:ノーブランドさん
19/03/05 22:35:27.22 Eo9BRzVT0.net
>>792
あーそりゃ誤解だ、このスレについてはおれもそう思ってる
俺は>>787とほとんど同じことをいったつもり

809:ノーブランドさん
19/03/05 22:37:30.92 xQUY4u8R0.net
筋肉おじさん筋肉の話してる場合じゃないでしょ
うpしてくれてるんだからありがたいお言葉をお願いします

810:ノーブランドさん
19/03/05 22:41:3


811:3.44 ID:ESlgd9Md0.net



812:ノーブランドさん
19/03/05 22:45:40.73 FAiaAfFw0.net
言い争うための争い、をしないでくださいね(^^;)
目的が争いそのものになってる人が多すぎます
どうすればオシャレになれるのか、をそれぞれで求めることを目的にしないと
他人を否定したいだけ、の人が多すぎますね

813:ノーブランドさん
19/03/05 22:53:57.75 ESlgd9Md0.net
>>740
トレンチコートは今年のトレンドアイテムではあるのだがこれはシルエットがちょっと古くさい
金が余っててトレンチコートが好きなら今風のもの買ってみてはどうだろうか
いまのはラグランスリーブでエポレットがなくひざ下丈
いかつさが緩和されてるから着こなしやすいと思う
コモリ、オーラリー、マーカウェア、アンユーあたりのいま旬のドメブラがこぞってだしてる

814:ノーブランドさん
19/03/05 22:56:21.89 7jIe4lm80.net
マーカとかアンユーズドが旬っていつの人間やねん

815:ノーブランドさん
19/03/05 22:57:45.62 IodRcPCE0.net
あの若年向けトレンドおっかけ中年デブオヤジってからだ絞れば、まだ似合いそうだな
でも、その体系じゃ、本当ファッションに無頓着なオヤジよりゴミ度が高い

816:ノーブランドさん
19/03/05 22:58:29.47 FAiaAfFw0.net
>>783
いや、それだと「他人の意見を受け入れない人」には変わりありませんし、
反省をしないという宣言をしているだけです(^^;)
ほんとにオシャレな人は「まだこれでは足りなかったか・・」と思うはずです
反省しない人に、成長や向上なんてありえませんよ
ファッションなんて趣味の1つなんだから好きにさせろよ、というような人も多いと思いますが、
そういう人は100%、自分が求めるような評価は得られないと思います
本当にオシャレな人は、人から「○○さんってオシャレですよね」とか言われても、
「まだまだもっとオシャレになれるしこんなもんじゃないんだけどね」と思える人です
たかが趣味、と思ってる人には、何も得られないと思いますね
これはファッションに限ったことではないですが
苦労や失敗をした(と思える)人にしか、本当の喜びは無いんですよね

817:ノーブランドさん
19/03/05 23:03:10.37 2kFmGoY00.net
>>657
>エロメディアソースのにわか知識でベテラン気取る童貞みたい
これどう考えても顔文字のことだろw

818:ノーブランドさん
19/03/05 23:04:28.28 ESlgd9Md0.net
>>801
マーカウェア、アンユー言いすぎたけどまだ売れてる方だな
ドメブラは在庫数少なすぎてもうこの時期だと売り切れてる可能性大だが

819:ノーブランドさん
19/03/05 23:09:28.80 FAiaAfFw0.net
>>799
筋肉さんが着ると、「本職の人(刑事とか)」っぽくしかならないんですよね(^^;)
細身の人が着ればもう少し印象も違うと思いますよ
彼の体型が洋服のシルエットや着こなしの印象を変えてしまってるんだと思います
何を着ても常に上半身がパツパツで、このようなぽっちゃり系の人のファッションと同じような印象になってしまうんですよね
URLリンク(posibig.com)
毎回、大きいサイズの服着てますか?みたいな印象ですよね
それをなぜ本人がマイナスと思っておられないのかが不思議でしかたないですけど

820:ノーブランドさん
19/03/05 23:20:07.72 ESlgd9Md0.net
>>805
あー、それはわかる

821:ノーブランドさん
19/03/05 23:21:52.45 FAiaAfFw0.net
たとえば夏のTシャツを買おう、というときに、みなさんは何を意識して選んでいるんでしょう(^^)
そういうときにこそ、ユニセックスな感覚というか、
「これを女性が着たらどうなるかな」というような想像力が大切になってくると思うんですけどね
女性が着ても違和感の無いデザイン、でないと、そのデザインを見る女性の人には、その魅力はまず通用しないはずです
まずは「理解」をさせないことには始まりませんし、それができるアイテムを模索すべきかと
もちろんこれは、女性ものをそのまま着れば良いとかいうことでもなく、そこに男性ならではの魅力もいれていかねば「男性としての評価」もされないわけですけどね
だからより難しいのですが
Tシャツ、とくにプリントものはほんとによくそれがわかりやすいと思いますね
女性が着てもいけるな、というものを選べていますか?僕はどれも大丈夫と思えますよ(^^)

822:ノーブランドさん
19/03/05 23:22:09.56 YW1BAE610.net
あと筋肉で横幅が増した結果、相対的に足が短く見える

823:ノーブランドさん
19/03/05 23:24:31.54 vb08DdK80.net
>>768
せっかくupしたんだから、何かコメントくれよ。
見ず知らずの外国人ですら
NARUTOのシノに似てるってコメントくれるのに
お前ときたら。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(discoveryof.com)

824:ノーブランドさん
19/03/05 23:25:47.82 6ZaRMkCO0.net
>>791
断食はしんどそうだなぁ…鈍い運動神経でダンスとか覚えてみよっか。ラップしながら断食は流石に実家なので恥ずかしすぎるw

825:ノーブランドさん
19/03/05 23:34:47.59 DDJoAQLd0.net
>>807
言い争いとかするつもり毛頭ないけど、服1つ選ぶのにそんな七面倒臭いことやってるの?
ZOZOUSEDで買ってる人の言うこととは思えないけど・・・・・
なんか大変だね

826:ノーブランドさん
19/03/05 23:34:57.77 hQP5Hug90.net
>>249
川俣軍司スタイルといえばお手グー元気かな

827:ノーブランドさん
19/03/05 23:36:17.50 cjIc3QzA0.net
>>789
普通にオシャレだと思う
センスいいねー
帽子の表側はどんなデザインなの?

828:ノーブランドさん
19/03/05 23:37:16.58 6ZaRMkCO0.net
>>793
配信数は365日ほぼ連続で撮り続けたけどかなりハードで内容考えて編集してアップロードするってのは大変だったけど今思えばそこで培った技術が今の配信に生きてきてる!

829:ノーブランドさん
19/03/05 23:39:01.42 RdHmzoFF0.net
そもそもプリントTを選ばない

830:ノーブランドさん
19/03/05 23:53:29.65 D3T0n2qS0.net
顔文字さんの好きなTシャツってあれでしょ
スワロフスキーでスカルが描いてあったり
セクシーな白人お姉さんのモノクロフォトプリントがされてるようなやつ

831:ノーブランドさん
19/03/05 23:55:19.00 SB1+Hu+g0.net
>>794
用意よろ。
俺のはすでに十分うpしてて疑いの余地ないと思うが?

832:ノーブランドさん
19/03/05 23:55:29.47 8ay5FjlQ0.net
たしかに10年前のドメブラ好きそうだよな
そこからセンス変わってなさそう

833:ノーブランドさん
19/03/06 00:06:17.83 2M/uG5Wh0.net
オシャレかどうかはどうでもよくて顔文字半コテみたいな思考の香具師がどんな格好してるのか純粋に気になる
着画うpきびしいなら最近の一軍アイテムとか教えてほしい

834:ノーブランドさん
19/03/06 00:07:38.31 sx3l6zAS0.net
このスレでは、メルカリ民が蔑まれるの?古着屋が絶滅寸前の昨今、オンライン古着に手を出さないのは勿体無いと思うんだが。

835:ノーブランドさん
19/03/06 00:41:53.91 rJM1vp4W0.net
>>789
コートの腕捲りが中途半端で貧乏臭い
丈があってない感出ちゃうし袖口の裏側のボタン糸や生地の繋ぎ目が見えるのはみっともないしボタン閉じたまま捲ってるのも変
捲らないか捲るんならもっと捲るかどっちかだ
クソダサかった黄色いキャップにコーチジャケットのコーデよりはだいぶマシ
>>817
他人には要求する以上はあなたもID付けるべき

836:ノーブランドさん
19/03/06 00:56:51.08 c1nwHa5B0.net
>>817
>>789
ダセえwwwwwww
最近オサレに目覚めてちゃった?
覚醒した脱オタに限って実力伴ってないのに怖い物なしだから怖いねえw
粋がってしゃしゃり出てくんな精子臭いんだよ
オマエと顔文字と筋肉で童貞トリオな

837:ノーブランドさん
19/03/06 04:29:29.76 QqEN0it80.net
>>821
白状すると、丈はバリバリあってねえんだよ。直しに出したい。
ほんとはまくるの嫌いだからなんとなく長さとシルエットが整うくらいだけまくってる。
あれ見てたんならコメントしてくれりゃよかったのに
1人もコメントくれなかったわ
カバン被ってるやつみたくガンスルーするほどにはすべっちゃいなかったろ
イエローのギンガムシャツの使い道ねーか模索しててこうなった

838:ノーブランドさん
19/03/06 04:54:08.44 0YPhP+gJ0.net
>>724
うーん、なんだか古着っぽいコーデで(^^;)
そこそこのブランドを身に付けているわりなは、それらがそれとはほとんどわからないものばかりかなと
個人的にはですが、それはその時点でやや失敗だと思います
しゅぷりーむ(笑)とか要らないと思いますけどねえ(^^;)
10年したら「あ!あのなつかしの!(笑)」とかになってそうなものでしょうし
ま、こちらは逆にブランドがわかりやすすぎるからつまらないという極端さなんですよね
なんだか、パンツやニットがおじいちゃんっぽいといいますか、単体ではもっとオシャレにはなりそうなんですけど、
これだと野暮ったさを感じてしまいます
それらのせいで、コートの本来の魅力と言いますか、それもほとんど感じなくなってしまってるんですよね
このコートをもっと、美しいもの、として輝かせるようなコーデをめざすべきかなと
シュプリームもシャツも靴も、むしろコートの邪魔をして自分が目立とうとしている感じがします
脇役が、主役の邪魔をしてはいけないと思いますよ
綺麗な緩めのスラックスとか、ワイドパンツとかでシンプルにあわせるほうがよいのでは
靴にもデザイン性は要らないと思いますね
小手先ではなく、ドーン!とコートが存在感として目に飛び込んでくるような、それでいて全体にナチュラルさのあるスタイリングを目指してほしいものです

839:ノーブランドさん
19/03/06 05:37:06.65 ed7U7ZpL0.net
筋肉は何がしたいんだ?
うpしろーidがーってどうせまともな意見も出ないんだろ?
来るとこ間違えてるよ
金持ち自慢か、筋肉自慢スレにでも行ったら?
顔文字はただ可哀想しかない

840:ノーブランドさん
19/03/06 05:38:47.29 0YPhP+gJ0.net
>>809
たしかに、コスプレ感が強いですね(^^;)
まあでも、スタイルとして成立してると思いますよ
ラフさにかっこよさがあります
仮に、パンツをきれい目のものに変えたらまたガラッと変わって、それでいてそれもまた成立しそうなところが良いですね

841:ノーブランドさん
19/03/06 06:52:10.89 GCcYcKdQ0.net
>>825
やめたれw
実際うpがあるとシュンと小さくなっちゃうんだから(^^)
それでお決まりの、「このスレの人間にはこういのがウケるのか?」で現実逃避。
図体ばかり大きくてほんと情けないやつだ
うpしない奴が叩くなってブヒブヒ吠えてるみたいだけど…今まさにうpしてる人にボロクソに言われてるじゃん

842:ノーブランドさん
19/03/06 07:12:10.93 5PU+LJHF0.net
確かに、コスプレ感が強いですね、とか言って現実逃避しちゃう奴もおるやん

843:ノーブランドさん
19/03/06 08:33:11.66 C5FETc4a0.net
>>828
写真upした本人だけど、写真投稿用の際物コーデだから、コスプレは的を得てるよ。

844:ノーブランドさん
19/03/06 09:45:30.22 w69DBHB20.net
>>823
なんで俺はスルーされるの?確かにあのあご紐付きハットはさんぴんキャンプのYOU THE ROCK感があって良いね。顔でかで撮ってるのも良い。

845:ノーブランドさん
19/03/06 12:14:45.79 pie6sdAp0.net
>>830
誰?

846:ノーブランドさん
19/03/06 12:23:53.77 w69DBHB20.net
>>831
バッグ被ってる緑の髪のユーチューバー

847:ノーブランドさん
19/03/06 12:33:04.68 pie6sdAp0.net
>>832
マジか
はっきりいうとファッションうんぬん関係なく「関わらない方がいいヤバイやつだ」と思った
前にいた全身ピンクのサンリオグッズでかためたおっさんを思い出したよ
既存を破ったインパクトと言いたいんだろうが、端から見たらただの奇行だぞ
だって被ってるってつまり君バッグのそこぶち抜いてるんだろ?何考えてるんだほんとに

848:ノーブランドさん
19/03/06 12:37:54.76 w9gI+G1C0.net
>>809
どうせならクボラムのグラスにして欲しかったな

849:ノーブランドさん
19/03/06 12:43:37.70 w69DBHB20.net
>>833
ぶち抜いてるよ!!アイロンプリントやったら中が溶けてくっ付いちゃったんだよそれで
あーじゃー切っちゃえばいいやって思って裁縫ばさみでチョキチョキ切ってどうしようかと
思ってとりあえず被ってみた訳。そしたらオレンジの服との相性良くてコレ案外いけるんで
ないかい?って思ってアップしたって訳。

850:ノーブランドさん
19/03/06 12:43:37.92 w69DBHB20.net
>>833
ぶち抜いてるよ!!アイロンプリントやったら中が溶けてくっ付いちゃったんだよそれで
あーじゃー切っちゃえばいいやって思って裁縫ばさみでチョキチョキ切ってどうしようかと
思ってとりあえず被ってみた訳。そしたらオレンジの服との相性良くてコレ案外いけるんで
ないかい?って思ってアップしたって訳。

851:ノーブランドさん
19/03/06 12:59:19.47 pie6sdAp0.net
>>836
そらおまえバックがあうというよりは色が合うんだろ
オレンジ×ネイビーのツートーンカラーのパーカーさがしたらどうや

852:ノーブランドさん
19/03/06 13:01:08.40 30rOOOrh0.net
とりあえず牧場の人もidつけて新しいのアップしてほしい
見たことあるやつ何回も貼ってるんだもん、あきちゃったー

853:ノーブランドさん
19/03/06 13:02:34.66 5PU+LJHF0.net
いらねえよ
ほっといてもウゼエのに召喚すんな死ね

854:ノーブランドさん
19/03/06 13:19:03.91 w69DBHB20.net
>>837 それも良いですね。昔の雑誌フルーツを読むと彼等は自分達でカスタムしてる訳ですよ。そーゆーのに感動する訳です。
ファッションショーを見てると頭にハンガー付けたりとかインテリア雑貨をネックレスに
してたりしてそーゆー一種のバグみたいのって
大事だと思うんです。誰もやらなかったことの
発見ってのがアートにとっては重要なんじゃ
ないかな?って思うのです。

855:ノーブランドさん
19/03/06 13:28:57.85 w69DBHB20.net
筋肉おじさんももうやってるかもしれないけど自分でフィギュアを作るとかやったら称賛されるんじゃないでしょうか?3Dモデルで作るもよし、スカルピーなどの樹脂粘土で作るもよし、
わたくしも一応フィギュア自作した事があるんですよ。凄いレベル低いですが…。

856:ノーブランドさん
19/03/06 14:47:57.61 GZQV8rkk0.net
URLリンク(i.imgur.com)
80年代にタイムスリップしてみました

857:ノーブランドさん
19/03/06 15:05:00.39 gNC2fKtK0.net
>>842
好き

858:ノーブランドさん
19/03/06 15:12:47.81 pie6sdAp0.net
>>840
本場のファッションショーには確かにぶっとんだのいるけど
あれははっきりいって極一部のハイブラによるおふざけに過ぎなくてそれらのコレクションがファッションシーンを決定付けることはないよね
だって誰も本気でかっこいいなんて思ってないから
君が鞄被ってるのもそういう最上級者らのおふざけを真に受けてしまってるんじゃないのか

859:ノーブランドさん
19/03/06 15:57:24.47 dX5IzFff0.net
>>842
アメリカの映画でいるやつっぽい!
シンプルで好き

860:ノーブランドさん
19/03/06 16:26:08.97 2M/uG5Wh0.net
>>842
パーカーどこの?

861:ノーブランドさん
19/03/06 16:31:53.68 CFkRdQ/x0.net
>>842
ネタなら中途半端すぎるしネタでなく80’テイストを狙ったのなら現代的提案が無いと意味がない
そもそも全アイテム安物丸出しで貧相

862:ノーブランドさん
19/03/06 16:34:31.27 GZQV8rkk0.net
>>847
分かってましたがやっぱり適当にやると手痛い反応が来ますね笑笑
>>846
ユニクロです笑笑

863:ノーブランドさん
19/03/06 16:36:23.80 fAT9L95j0.net
>>842
>>843
>>845
自演臭ぇw

864:ノーブランドさん
19/03/06 16:44:02.45 gNC2fKtK0.net
そうなの自演なの

865:ノーブランドさん
19/03/06 17:23:43.53 RnRLcu910.net
自演混じり始めるとどうしょうもない。

866:ノーブランドさん
19/03/06 18:09:11.14 SQOrw0Ec0.net
>>841
何言ってんだよお前
ここはファ板なんだぞ
「自分でフィギュアを作るとかやったら称賛されるんじゃないでしょうか?」だと?
何でファ板でフィギュアの腕自慢したら称賛されるんだよ
よく電車の中とかファミレスなんかでデカい声でアニメの話してるオタクがいるけど
ここでフィギュアの話をするのはあれと同じだよ
オタクは場をわきまえずに何処でもオタクの話をするから疎まれるんだよ
オタク同士がオタクの話をするなら他のスレや板でやれよ

867:ノーブランドさん
19/03/06 18:42:00.53 dX5IzFff0.net
ファッション評価で安物丸出しで貧相とかどうなんやろ。
コーディネートの組み合わせみるんやないんか・・・

868:ノーブランドさん
19/03/06 18:44:12.39 w69DBHB20.net
>>852
フィギュアとファッションって結びつきが深い
じゃんAPEとかバウンティーハンターとか
SSURとかFLとかレスザンヒューマンの眼鏡に
フィギュア付いてたりとか昔あったでしょ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ロスコぱねぇ➖XLで40インチくらいあるw
この迷彩パンツにどんなのあうと思いますか?

869:ノーブランドさん
19/03/06 18:45:55.43 w69DBHB20.net
>>854 90年代っぽい!

870:ノーブランドさん
19/03/06 19:35:38.89 sx3l6zAS0.net
>>848
80年代って言うなら、安物でいいからヴィンテージっぽいデニム履いてくれよ。画像開いてがっかりした。

871:ノーブランドさん
19/03/06 19:49:35.88 XLtXyEOk0.net
>>842
狙いは悪くない🐤
バックトゥザフューチャーみたいな感じか
もっとスニーカーに主張があっても良かったかな
>>854
一生ひとりで会話してろ
キャベツ野郎🐦

872:ノーブランドさん
19/03/06 19:57:24.59 sx3l6zAS0.net
このスレ面白いな。
ほい、男女兼用スレなんだろ。ついでに子供服も。
URLリンク(imgur.com)

873:ノーブランドさん
19/03/06 19:58:58.42 3BLq9ljg0.net
80年代さんはグーパンチ君なのでは(^^;)
戻ったのは中学生の頃、という感じもしなくもないですね

874:ノーブランドさん
19/03/06 20:06:34.97 6QAoeYgl0.net
>>859
僕は
URLリンク(i.imgur.com)
ですよ

875:ノーブランドさん
19/03/06 20:10:38.47 3BLq9ljg0.net
>>811
そりゃむちゃくちゃ考えるでしょう(^^)
1つ買うのに一週間前くらいかけて検討することもありますね
なにか良いものを1つ見つけても、もしかしたらそれよりも良いものがあるかもしれない、と検索しまくったり
実際に対抗馬がいろいろ見つかったりするので、
それらとの比較検討するのにまた時間がかかったりと
そこまでしても結局、失敗することもあるんですけどね
失敗してしまったら、それを次にいかせるようにと教訓やデータ、経験として蓄積すると
その積み重ねでしか、本当のオシャレって目指せないんですよね

876:ノーブランドさん
19/03/06 20:14:34.51 nGuH22Mv0.net
>>854
3XL位の白Tシャツで頭に白いバンダナまいて靴はティンバにしようw
今の時期まだ寒いからMitchell&Nessあたりでkingsのスタジャンを3XLで着ようぜw

877:ノーブランドさん
19/03/06 20:18:48.65 w69DBHB20.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
パーカーのポケットが目立ってちょっと変ですかね?

878:ノーブランドさん
19/03/06 20:21:39.93 sx3l6zAS0.net
>>854
リンク開いたけど、キャベツ以外何も写ってないぞ。

879:ノーブランドさん
19/03/06 20:24:53.90 QZzlAF8T0.net
玉ねぎじゃね?

880:ノーブランドさん
19/03/06 20:26:32.61 sx3l6zAS0.net
>>861
検討したコーデをupするか、しばらく黙るか、どちらか選んでくれ。

881:ノーブランドさん
19/03/06 20:28:14.68 w69DBHB20.net
>>862 それ持ってないけど近いコーデやってみる!!

882:ノーブランドさん
19/03/06 20:28:45.94 /cXZ5KWu0.net
>>857
殺すぞ?

883:ノーブランドさん
19/03/06 20:30:24.57 iv5cH9q00.net
俺の思うオシャレとは違うけど楽しそうでいいなぁとは思う

884:ノーブランドさん
19/03/06 20:48:52.55 w69DBHB20.net
>>865
玉ねぎはアニ!

885:ノーブランドさん
19/03/06 20:53:11.01 w69DBHB20.net
URLリンク(twitter.com)
さっそく白シャツスタジャンやってみた!
(deleted an unsolicited ad)

886:ノーブランドさん
19/03/06 20:54:25.35 95zndYmH0.net
>>861
顔文字君が俺と同じ行動しててワロタw
まぁ俺は一週間どころか一ヵ月検討することもあるけどさ!!
その間、同じ系統の服でよりオシャレな物が無いか東京で探したり
ネットで色々検索したりするよね!!
んで、それらの行動を終えてから購入ってなるとどうしても
時間掛かっちゃうw
ファッションあるあるだよねw
でもそこまで悩んで買った服だからこそ自分にとっての最高の
マスターピースであり相棒になるんだよね!!
>>863
職務質問されませんか?

887:ノーブランドさん
19/03/06 20:58:20.53 w69DBHB20.net
>>872
目出し帽は流石に職質されるかもね浅く被ってるだけなら大丈夫じゃない?

888:ノーブランドさん
19/03/06 21:05:15.52 sx3l6zAS0.net
>>872
自演乙。もしも自演でなかったらごめん、顔文字君に文章がそっくりだったもので。

889:ノーブランドさん
19/03/06 21:05:19.85 3BLq9ljg0.net
>>872
1ヶ月もかけると、それまでに売りきれてしまう危険性もあるのでは(^^;)
ま、長期間お気に入りとしてチェックしてるもを、なにかしらのタイミングで買おうかなとなったときとかですかね
うーん、でも、検討に時間をかけるものって、最初の段階では「これは最高のはず」とまでは思えないからこそ、他との比較をしてるところもあるのかなとも
ほんとにそれがものすごく魅力的なら、もうちょっと早く決断できるのかもしれないというか
まあ、それが最高だと「買う前から決めつけたりしない」からこそ検討に時間をかけられるのかもですけどね
よく検討するってことは、分析や客観視がある程度できてるってことだと思うので、それそのものは大事ですよね(^^)

890:ノーブランドさん
19/03/06 21:13:50.90 95zndYmH0.net
>>875
その時点で「これは最高のはず」って思っても
ファッションに絶対はないからね!!
同じ系統でより最高の服をじっくり探してしまうのさ!!
んで、その過程で思いがけない拾いものを獲ることもあるからね!!
その宝探しこそファッションの醍醐味であると俺思うのよ

891:ノーブランドさん
19/03/06 21:23:56.19 cf8U1Xq+0.net
そんなに長考するほど高いもの買ってんのかよ?

892:ノーブランドさん
19/03/06 21:29:39.19 95zndYmH0.net
>>877
いや、高い買い物じゃなくても長考するでしょ
値段が安いからって長考せずに買うのは危険だよ
そうやって買った服は思い入れもなく着なくなる可能性あるし
なによりイマイチな服がクローゼットの中にあるだけでも
オシャレ偏差値は下がってしまうんだよ

893:ノーブランドさん
19/03/06 21:36:12.56 sx3l6zAS0.net
>>878
オシャレ偏差値w
顔文字2号さん、コーデが無理なら、クローゼットでいいからupして下さい。

894:ノーブランドさん
19/03/06 21:39:10.35 CSKS78Km0.net
キン牧マンと顔文字さんは大分おかしな方に拗らせちゃってる感満載だね。

895:ノーブランドさん
19/03/06 21:40:10.45 CSKS78Km0.net
オシャレ偏差値というワードがもうね・・・・・

896:ノーブランドさん
19/03/06 21:40:47.87 95zndYmH0.net
逆に長考しないで服買ってる人なんてファ板にいるのかな?
例えTシャツ一枚でも、満足いかない物がクローゼットにあるだけで
俺は嫌な気持ちになるけど
まぁ直感で買って失敗するのもいい経験になるでしょうが

897:ノーブランドさん
19/03/06 21:44:47.45 CSKS78Km0.net
長考しても失敗はするだろうよ

898:ノーブランドさん
19/03/06 21:47:55.69 95zndYmH0.net
>>883
うん
でも長考することで失敗のリスクは減らせるよね?
それに考えたり色々探したりしてる間に思いがけず新しい
発見に巡り合うかもしれないし、考えなきゃセンスは向上しないでしょ?

それをしないってのはファッションの楽しみが分かってないな~
って俺思うわけよ
どう?俺何か間違ったこと言ってるかな?

899:ノーブランドさん
19/03/06 21:49:25.01 yaKqYXo90.net
これユニクロの割にいいじゃん!ってよく考えもせず買ったものは大体1,2回着てゴミになるな…

900:ノーブランドさん
19/03/06 21:51:13.53 urCg/noL0.net
>>842
ネタだろうと意思がある。
こう言う格好をしたいという完成形があって出来上がっているので
あるものを適当に組み合わせているのより好感が持てる。
俺がしたい格好ではないが。
>>854
この人の格好は何をしたいかによって変わると思うが芸人的に視聴者にアピールしたいとか前提を教えてくれないと分からない。
何かしらの芸術家系リスペクトとかなのか派手なのを適当に着ているのか。

901:ノーブランドさん
19/03/06 21:51:33.49 geJcX0Sv0.net
>>830
さんぴんのYOUTHEROCKカッコよかった
ラメルジーにハマったあたりから道に迷いだしだ感じ

902:ノーブランドさん
19/03/06 21:56:12.89 c1nwHa5B0.net
>>882
オマエ一緒オサレになれねえわw
服買うのはナンパと同じで数をこなさないと上達しねえんだよ
たかが一着買うのに一週間迷うってアホか貧乏人か気持ち悪いな
買って違うと思ったら売ればいいだろ女やり捨てするのと同じだよ童貞野郎が

903:ノーブランドさん
19/03/06 21:59:15.05 CSKS78Km0.net
>>884
いや、単に考え方の違いだから間違ってるとは思わんし好きにすればいい�


904:ッど、長考すれば失敗のリスクが減るってのはただの勘違いだよ



905:ノーブランドさん
19/03/06 22:00:47.84 urCg/noL0.net
>>852
お前もスレに合ってるレスとも思えないが。
ただただ、罵倒したいだけ。
粛々と自分のコーデうpするとか出来ないのかな?
>>838
うpしたら当然お前もうpしろよ?
人に要求するってのはそういうことだ。
>>827
うpした人なら何言ってもいいだろう。
ただ、本人不明だし一年も前のうp済み出してきて本人でーすもクソも無いが。
正直、あのうpのが俺に何言っても方向性ってかなんというか違うので参考意見としてだけ。
やすそうなスニーカー、デニム、パーカー。
基本スタイルなのは好き。金無ければ俺もあんな格好してたかも知れない。
学生ならおk。
帽子は見なかった。
複数コーデのうち一つならまぁ、部屋着的にアリだとは思う。
ただ、あのうpで俺よりオシャレ人と言ってるんだっけ?

906:ノーブランドさん
19/03/06 22:02:14.58 DYydmxkV0.net
>>853
アイテムの選択、組み合わせ、本人の体型その他様々なファクターで決まるんじゃないのファッションの良し悪しって?
高見えの安物ならいいけどいかにも安物な安物は評価できないでしょ

907:ノーブランドさん
19/03/06 22:06:25.73 urCg/noL0.net
服買う時はどんなコーデにしたい。
から始まってそれに合わせて買うものを決める感じか。
単品アイテムはどんなっっこう良くても買ってから持て余すことがある。
>>821
俺がID付きでうpしたらお前らもID付きでうpしろよ?
他人に要求したんだから当然、お前もやれよな?
>>794
あれ?
うpしてないよな??
俺より遅くうpとか挑発して逃亡とか無しで頼むな?
一年前のどこぞのから拾ったくさい画像うpで終了とか勘弁。
>>853
服は安くてもコスパいいだけとかあるので一概に安物がーと言いづらいが一品くらい良いものを合わせて欲しい。
特に靴。

908:ノーブランドさん
19/03/06 22:11:54.18 2M/uG5Wh0.net
ここ見てると人に講釈垂れたがる層のレベルがよく分かる
評価される側があまりにも不憫

909:ノーブランドさん
19/03/06 22:13:27.01 qfbEzQOa0.net
>>886
>ネタだろうと意思がある。
>こう言う格好をしたいという完成形があって出来上がっているので
>あるものを適当に組み合わせているのより好感が持てる。
どこがだよw
こう言う格好をしたいという完成形(があるかどうかも怪しいが)に対してあるものを適当に組み合わせているだけだからこういう無残な仕上がりになる

910:ノーブランドさん
19/03/06 22:15:05.35 LcjfenWu0.net
筋肉牧場だいぶ壊れてきたなw

911:ノーブランドさん
19/03/06 22:17:10.37 ed7U7ZpL0.net
ピンク兄とかおてぐーがおった時がもう懐かしく思えるな
今はガイジが吠えてるだけだしつまらん
ガイジでも構わんからうpしてくれよ
緑くんは予想斜め上過ぎだけど

912:ノーブランドさん
19/03/06 22:20:41.40 4CUJ1tJV0.net
>>888
言い方悪いけど俺も同じw
結局ファーストインスピレーションが大事だと思う一生付き合うかもしれないものをみすみす見逃すなんてとんでもない話

913:ノーブランドさん
19/03/06 22:21:41.80 TRCg2N7e0.net
>>860
これもお手グーだと思ってたわ
安っぽいファストアイテムやいまいち垢抜けないコーデセンスもお手グー感あるし
今後は手をグーにして二代目お手グーとして頑張れ

914:ノーブランドさん
19/03/06 22:22:27.10 9cbpTWsD0.net
>>896
だったらお前がうpしろよ

915:ノーブランドさん
19/03/06 22:23:31.66 sx3l6zAS0.net
>>884
間違ってる。
長考してファッションの完成度を高めようと言う考えは間違ってない。でも、長考しない奴はファッションの楽しみを分かってないっていう発言は、盲目的な他者批判。

916:ノーブランドさん
19/03/06 22:24:44.31 urCg/noL0.net
>>825
まともな意見つか、まともなうpないじゃん。
少なくとも俺をダサいと連呼する奴が複数いる。
つまり、俺よりかっこいいコーデをしているはず。
なら、ぜひ、コーデうpして欲しい。
当然の流れ。
拾った画像うpとか多すぎなんだよ。
ツマンネ。
>>871
複数SNS使用と継続年数は良し。
閲覧者増やす工夫無しは致命傷。
チャレンジ精神よし。
何をやりたいか分からないのは悪い。
セルフプロデュースなりなんなりには改善の余地がかなりある。
コーデの良し悪しは意味不明だけど何かやりたいことがあるなら勿体ないと感じる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch