ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ63at FASHION
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ63 - 暇つぶし2ch600:ノーブランドさん
18/10/23 20:58:45.28 yxNOb68/0.net
表裏全体撮ったやつがいいな

601:ノーブランドさん
18/10/23 22:44:35.60 T2B/+lpY0.net
>>583
俺はTF03買って数ヶ月で縫製が切れたわ
修理も面倒なんで小物にリメイクする予定
価格も手頃で防縮ながら生地感は嫌いじゃないんだけど作りがなぁ(´・ω・`)

602:ノーブランドさん
18/10/23 22:46:12.01 T2B/+lpY0.net
ちなみにエイトGなら601がいいと思う

603:ノーブランドさん
18/10/23 23:48:48.01 lPveaejr0.net
ステッチのコットン糸が切れることに文句を言う人って手縫いすらできない人なの?
それともダメージのない完璧なまま色落ちしてほしいの?
まぁバックステッチ以外は糸が切れて面白いものじゃないけどさ

604:ノーブランドさん
18/10/24 00:30:10.52 0tzu8Alg0.net
反語話法

605:ノーブランドさん
18/10/24 06:08:30.63 EWYcIm6f0.net
>>587
おたく巻き縫い部分とか手拭いできんの?すごいねー

606:ノーブランドさん
18/10/24 06:09:28.97 EWYcIm6f0.net
手縫い

607:ノーブランドさん
18/10/24 07:27:59.22 HnhEHEWF0.net
うーん、おしい

608:ノーブランドさん
18/10/24 07:43:05.89 VVmZJYoA0.net
手縫いでチェインステッチできるとかすごいな~

609:ノーブランドさん
18/10/24 11:24:51.95 gzGW7P7p0.net
>>587
ベルトループ取れちゃったんで手縫いで直してくれw

610:ノーブランドさん
18/10/24 18:51:35.47 SW1ObJQk0.net
>>593
なるほど理科いした

611:ノーブランドさん
18/10/24 19:07:17.52 Obf5KB4E0.net
>>587
マウントとろうとして失敗してる

612:ノーブランドさん
18/10/24 20:34:07.08 ubZQLN6I0.net
太い針で一つ飛ばしで、なみ縫いをして往復で戻ってきたら
生地が重なってる所もいけるよ。太い針は貫通と直線を維持するのに有効。
でも、#20のいい感じの綿糸がねぇ…

613:ノーブランドさん
18/10/24 20:55:47.09 CNW+2fnP0.net
>>596
エアプ乙

614:ノーブランドさん
18/10/24 21:35:12.00 mMWOnpWR0.net
>>596
ベルトループならデニム生地4枚分をバータックだぞ
できるなら画像の1枚でもアップしてくれよ

615:ノーブランドさん
18/10/24 23:17:41.80 ObjBBDtt0.net
家にユニオンスペシャルあるから手縫いなんだよ!!

616:ノーブランドさん
18/10/24 23:38:31.98 bdWHgZBq0.net
それはおかしい

617:ノーブランドさん
18/10/25 00:26:20.10 LFRswrQF0.net
>>598
ベルトループが取れた事無いからしなかったけど
今、試しにやってみたけど普通に貫通出来たよw
針の長さは5.6cmで指貫で押せば余裕。
501の裾上げをやった事あるが、あれで3枚重ねだし。
ただ、糸を引っ張る時に指の関節に擦れて痛いから
ワセリンを塗ったな。

618:ノーブランドさん
18/10/25 00:33:21.90 heJUABdx0.net
このネタ引っ張る必要あんの

619:ノーブランドさん
18/10/25 00:56:15.62 LFRswrQF0.net
知らんけどw

620:ノーブランドさん
18/10/25 00:56:54.10 LFRswrQF0.net
啓蒙活動だな

621:ノーブランドさん
18/10/25 01:02:16.40 2riDWNpc0.net
手縫いでインターロックできるようになるまで継続やっ!

622:ノーブランドさん
18/10/25 04:28:11.50 TRkNz9s50.net
口はいいから画像は?

623:ノーブランドさん
18/10/25 17:15:03.31 Oa0tYHjW0.net
久しぶりに画像検索してるんだけどビッグEってドゥニームみたいな生地だね

624:ノーブランドさん
18/10/25 20:54:04.71 si6j3P/A0.net
着込んでいけば全然違うことに気づくであろう少年よ

625:ノーブランドさん
18/10/25 23:00:51.28 m7sO4CNv0.net
583です
全体の写真どうぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

626:ノーブランドさん
18/10/25 23:43:30.25 EAqyU26e0.net
これ見せられて何て答えりゃいいんだよ・・・

627:ノーブランドさん
18/10/26 00:09:03.56 /zUu0G830.net
結構です

628:ノーブランドさん
18/10/26 00:20:33.09 7GMpHI7h0.net
>>609
お引き取りください

629:ノーブランドさん
18/10/26 00:49:13.21 CpujHk5u0.net
>>609
どういう気持ちでアップしたのかだけ教えてくれ

630:ノーブランドさん
18/10/26 00:51:11.80 CpujHk5u0.net
メリハリのでる生地じゃないからそれは小物にでもリメイクして
他のちゃんとしたジーンズ穿き込んだ方が色落ち楽しめると思う

631:ノーブランドさん
18/10/26 01:35:01.66 dd26PtAh0.net
動きやすさを考えたジーンズなら
わりきって自転車アパレルでいいんじゃないか
意外と自転車アパレルって盲点しゃないか
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(shop.frame.im)

632:ノーブランドさん
18/10/26 07:26:37.41 9Gqwc/j+0.net
>>613
584に「全体撮ってくれ」と言われたからです

633:ノーブランドさん
18/10/26 07:49:47.09 SW2tL3Ng0.net
>>616
それは画像をアップした理由です
私が聞きたいのは、この画像を晒したら称賛されるとでも思ったのか?ということです

634:ノーブランドさん
18/10/26 08:05:17.53 9Gqwc/j+0.net
>>617
思ってません
ただただ私は人の希望に答えたかっただけです

635:ノーブランドさん
18/10/26 08:56:31.27 1zfwKIhn0.net
だったらもっと見やすい写真撮ってくれよ…

636:ノーブランドさん
18/10/26 08:59:00.07 VaQmimuN0.net
>>618
よろしいでしょう
では>>584の望みとは何だったとお考えですか?

637:ノーブランドさん
18/10/26 09:18:39.55 1XDuBPrs0.net
祈りましょう

638:ノーブランドさん
18/10/26 10:08:14.12 /wvn1p560.net
なんでこんな事で叩いてんだ…?

639:ノーブランドさん
18/10/26 10:16:01.73 1q/E9VfP0.net
>>609
個人的にEIGHT-G見たかったから
サンクス
しかし半年はいてもこんなものなの?
丁寧にはいてるのかな?

640:ノーブランドさん
18/10/26 11:53:31.68 BnKMOEUH0.net
>>618
お前は間違っていない
お前にはこの先必ず幸せが訪れる

641:ノーブランドさん
18/10/26 17:43:05.11 oykcB5jk0.net
>>620
どう考えても裏表見たいだけだろ

642:ノーブランドさん
18/10/26 17:43:27.37 oykcB5jk0.net
>>618
負けるな
君が正しい

643:ノーブランドさん
18/10/26 17:50:10.30 rHGWi0920.net
要望に応えただけなのに称賛云々


644:言われて可哀想だなw



645:ノーブランドさん
18/10/26 18:26:03.07 iiokCg6W0.net
本業と張り合える一般人はマさんくらいしかいないのも真なり

646:ノーブランドさん
18/10/26 18:51:08.36 /zUu0G830.net
>>616
>>618
なんか知らんですまなかった

647:ノーブランドさん
18/10/27 20:38:55.08 UdnUeZ9U0.net
10年前の880
URLリンク(i.imgur.com)
601
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
TF03
URLリンク(i.imgur.com)

648:ノーブランドさん
18/10/27 21:22:11.49 PyOEZkqJ0.net
いい色落ちなんだけど汚い
変な話だけどそうとしか言いようがないな…

649:ノーブランドさん
18/10/28 03:29:06.01 sBTScicl0.net
他人のやつは汚く見えるよ
しょうがない

650:ノーブランドさん
18/10/28 03:33:50.92 UTBQSDaz0.net
>>630
3枚目酷いな
検品しないのか?

651:ノーブランドさん
18/10/28 09:03:26.25 6wA4vYIC0.net
>>630
1枚目、こういうの見るとやっぱり自己満足の世界だよなぁ、と思うわ。
正直汚い。
でも自分で色落としたやつならカッコいいと思うのも分かる。

652:ノーブランドさん
18/10/28 14:03:31.20 MnYDYSrY0.net
エイトジーと言えばTF21の10年ものの作業着あるけど需要ある?
適当に履いてるからクソダサいけども

653:ノーブランドさん
18/10/28 14:18:18.47 asPP6naQ0.net
ない

654:ノーブランドさん
18/10/28 14:52:19.37 o3AD5aM90.net
>>635
それヘビーオンスだっけ?
見たい

655:ノーブランドさん
18/10/28 14:54:11.21 o3AD5aM90.net
>>630
>>633
これポケット裁断か取り付けミスってるな

656:ノーブランドさん
18/10/28 15:12:18.81 x0qMlmHp0.net
冬場のジーンズってウォーム加工系とか除いて何オンスくらいが一番暖かいのかな?
あんまりヘビーオンスだと糸が太いから風が抜けて逆に寒いとも聞くし

657:ノーブランドさん
18/10/28 15:13:44.28 oobbYmqh0.net
下着奢った方が断然捗る
Gパンの高オンス数に防寒期待するのは時間のムダ

658:ノーブランドさん
18/10/28 16:06:36.76 CD5O/u8K0.net
>>639
高ozだと糸が太いから隙間も広くなって逆に少し寒いみたいな話を聞いたことがある
真偽はわからんが

659:ノーブランドさん
18/10/28 16:19:23.92 2WZiThVX0.net
15オンスとかやっぱり重いかな?夏場は絶対着れないレベル?

660:ノーブランドさん
18/10/28 16:25:08.95 2CU5qxQX0.net
人によるとしか言えないんじゃね?

661:ノーブランドさん
18/10/28 16:33:44.16 L6ewpPvP0.net
ちな北国だけどデニムは裏地がない限り風が吹いたら何ozでも太ももが寒い
生地に拘るのは無駄だよ

662:ノーブランドさん
18/10/28 16:35:01.26 oobbYmqh0.net
そういうコトだよなぁw

663:ノーブランドさん
18/10/28 16:44:04.18 D8gurK1v0.net
レイヤー

664:ノーブランドさん
18/10/28 17:59:11.96 eFIU/IXv0.net
>>641
バイクの防寒で使えるかと思いジーンズは23ozと21.75ozを買ってみたけど
薄手のジーンズよりマシなだけで通常のジーンズとかわらないかな。
無風状態なら厚手な分だけ温かいかもしれないけど、誤差の範囲くらい

665:ノーブランドさん
18/10/28 18:12:04.02 p6mt3U350.net
新品同様に見える古着でも屁は放たられてるだろうから汚く見えるしな

666:ノーブランドさん
18/10/29 06:00:04.29 SmhLFsIm0.net
太ももが色落ちするまでジーンズが変化したんだけど
毎日履いたとして全体が白っぽくなるまで結構掛かるかな?
ライトブルーまで程遠いならジーンズ買い足そうと思って

667:ノーブランドさん
18/10/29 06:05:48.91 Lgcc2g6m0.net
全体が色落ちするのは洗濯回数です

668:ノーブランドさん
18/10/29 06:07:01.96 GRykQkIG0.net
>>649
現状の表裏見せてほしいかも

669:ノーブランドさん
18/10/31 13:19:17.62 SUDpriRQ0.net
蛍光洗剤にハイター で�


670:�回洗えば いいブルーになるよ



671:ノーブランドさん
18/10/31 13:28:34.02 4T6Kr3HU0.net
生地傷めるダケ

672:ノーブランドさん
18/10/31 13:41:10.10 w90EkDXN0.net
ワイドハイターEXのみ使用
傷めるとかどこ情報?

673:ノーブランドさん
18/10/31 13:48:17.06 4T6Kr3HU0.net
ならソレやっていいブルーになったGパン出してみろドバカ

674:ノーブランドさん
18/10/31 14:16:48.13 Ay0duWL80.net
>>655
URLリンク(i.imgur.com)

675:ノーブランドさん
18/10/31 14:43:33.15 zSSZeeWS0.net
>>656
黒っぽさが抜けていい感じだね

676:ノーブランドさん
18/10/31 15:43:55.19 WH8JUz0r0.net
良いじゃんw

677:ノーブランドさん
18/10/31 15:51:10.75 DUdt5RjN0.net
良いわこれwww

678:ノーブランドさん
18/10/31 16:32:28.77 WH8JUz0r0.net
マジでこんないい塩梅に抜けるの?
釣り?釣りなら宣言早くして><

679:ノーブランドさん
18/10/31 16:36:10.76 4T6Kr3HU0.net
>>656
こうやってジャパンブルーのステマに持ってくとか…
ちょっとありえない汚さだなw

680:ノーブランドさん
18/10/31 16:48:55.31 Um0DfTSr0.net
>>660
ワイドハイターEXしか使って無い

681:ノーブランドさん
18/10/31 16:59:53.31 WH8JUz0r0.net
うるせーバーカ
ステマ野郎なら消えろks

682:ノーブランドさん
18/10/31 17:32:07.98 0bYH1nFa0.net
>>661
お前からジャパンブルーて書いてるんだよ何がステマだw

683:ノーブランドさん
18/10/31 17:33:13.60 0bYH1nFa0.net
>>663
ワイドハイターEXだよ

684:ノーブランドさん
18/10/31 17:38:09.57 w90EkDXN0.net
エンパイア アンド サンズのデニムっていいですか?

685:ノーブランドさん
18/10/31 18:22:54.30 2/0mFfyd0.net
EMPIRE & SONS エンパイア アンド サンズ スリムストレートです

686:ノーブランドさん
18/10/31 18:26:25.05 /UbEYLNY0.net
>>661
糞ワロタw
墓穴掘ってる

687:ノーブランドさん
18/10/31 18:28:15.57 N0WBPOoM0.net
>>663
頭悪そうw

688:ノーブランドさん
18/10/31 18:51:24.26 TvFJIQtf0.net
ステマとかうるさい奴いるとアップするのも嫌になるわ
>>661
削除しといたこれで良いんだよな?

689:ノーブランドさん
18/10/31 18:57:00.76 zteoKIAC0.net
あーID変えたんだね

690:ノーブランドさん
18/10/31 18:57:29.04 S+PVxLE/0.net
煽り耐性のないヤツが5chやるなよw
ましてや うpなんってw

691:ノーブランドさん
18/10/31 19:28:21.66 lUc0m7Ch0.net
ステマしか言えないのほんとにうざいわな

692:ノーブランドさん
18/10/31 19:32:40.98 VJiIKC2Y0.net
EMPIRE & SONS エンパイア アンド サンズ 5 POCKET PANT-SLIM STRAIGHT DENIM スリムストレートって良いですか!

693:ノーブランドさん
18/10/31 19:48:37.95 wMQebFQy0.net
90年代風に洗いこんだ油が飛んで乾いてそうなジーンズいいよね

694:ノーブランドさん
18/11/01 00:14:13.97 hcjm9tQW0.net
水色容器の塩酸系ハイター入れて何回か洗えばリゾルトみたいな色になるわ

695:ノーブランドさん
18/11/01 00:25:15.21 0NDWPBNt0.net
塩酸系ワロタ
危険な洗剤でつね

696:ノーブランドさん
18/11/01 00:29:07.48 TMR/c6eb0.net
>>676
塩酸系はアカンな
てかリゾルトてそんな変な色落ちして無いだろ

697:ノーブランドさん
18/11/01 01:48:30.96 jKyvGM2R0.net
ケミカルの出来上がり

698:ノーブランドさん
18/11/01 01:49:31.71 jKyvGM2R0.net
てか塩酸系だと指まで溶けるぞw

699:ノーブランドさん
18/11/01 01:49:41.04 f3ql7YA60.net
こんなのほっときゃいいわw
URLリンク(hissi.org)
いろんな話題とか有ったほうが面白い

700:ノーブランドさん
18/11/01 12:56:02.76 Gh2TugKG0.net
ジーンズスレなのにジーンズ嫌いなやつがいるよね

701:ノーブランドさん
18/11/01 13:04:23.77 D+QaKEAn0.net
人の趣味になんでも噛み付くガイジは
ファッションスレの名物やね

702:ノーブランドさん
18/11/01 22:22:30.42 yyOEAIiQ0.net
加工ジーンズでルーズな�


703:^イプのを 探してるんだけど おすすめのジーンズありますか?



704:ノーブランドさん
18/11/01 23:07:50.61 3ydSlAe+0.net
人のおすすめ聞いてどうすんの?

705:ノーブランドさん
18/11/01 23:17:45.03 JTnhAK0F0.net
エドウィン

706:ノーブランドさん
18/11/02 12:09:21.47 CDQFOiwL0.net
ブラックジーンズ育ててるけど、アタリ出てるのかいまいち判らない

707:ノーブランドさん
18/11/02 12:12:00.43 SMJGCsj/0.net
エドウィンの503とか

708:ノーブランドさん
18/11/02 14:16:00.18 R2SngUja0.net
>>687
ブラックはどう育てば完成なの?

709:ノーブランドさん
18/11/02 15:14:20.30 xV3qh0950.net
ユニクロのジーンズとブランドジーンズって写真で見ると分からないけど
実物みると一発で分かるよなぁ
明らかに安っぽい
だから通販は嫌なんだ独り言ごめん

710:ノーブランドさん
18/11/02 17:40:58.84 9ugWr7Qh0.net
ユニクロのデニムは「ユニクロのデニム」というパンツだと思って履けば安くて品質いいよ
ジーンズとしてはイマイチってだけ

711:ノーブランドさん
18/11/02 18:05:05.22 I59jBcnu0.net
>>689
自分で「良い色落ちだなあ」と感じたら完成

712:ノーブランドさん
18/11/02 20:30:07.78 AduqIyXw0.net
>>687
ブラックジーンズ(裏地グレー)は穿き込んだ腿やヒゲ、ハチノスのアタリは要らないな…
裾やパッカリングのアタリだけで、そのまま洗濯してグレー化していって欲しい

713:ノーブランドさん
18/11/02 22:28:01.66 I8qS7ucT0.net
ブラックは後染めじゃないと穿きたくない

714:ノーブランドさん
18/11/03 00:11:01.70 45hfZp/00.net
>>691
ジーパン買うのにジーパンとしてダメなら買う意味ないだろ
品質なんてイオンだろうが無印だろうが変わらんがな

715:ノーブランドさん
18/11/03 05:27:30.00 Hk8nhhMU0.net
ユニクロのセルビッジとAPC比べても全く遜色ないけどなあ
というか生地同じだし

716:ノーブランドさん
18/11/03 05:32:25.33 eIVZ88TS0.net
>>696
生地が同じわけ無いだろw
綿なら全て同じだと思ってるのか
しかもユニクロはポリ混だし

717:ノーブランドさん
18/11/03 05:43:06.54 oP2yq/Cl0.net
APCに関して○○と同じとか言ってるガイジ多いな
B&Yのオリジナルとかもそういう噂あったけど現物を見たら全く違った(生地以外はコピーに近いが)
全く遜色ないなんて視覚が無いといってるようなもんだわ
ユニクロのは綿100でも防縮だし知ってたら目が見えなくても違うって分かるけどね

718:ノーブランドさん
18/11/03 05:51:54.78 eIVZ88TS0.net
座ったりした時のシワのよりかたが全然違うんだよなー
ユニクロのはなんかグニャってなる

719:ノーブランドさん
18/11/03 06:18:48.32 ThZanjNE0.net
ユニクロのはぼやーっとした独特の色落ちになってくるのがイヤ
色落ちしてきたらすぐ買い替えるなら良いと思う

720:ノーブランドさん
18/11/03 06:52:50.54 jDwlpvqk0.net
縦落ちすると色が抜けました不良品です
とか言うててクレームくるんやろ

721:ノーブランドさん
18/11/03 08:19:27.27 Y236O6L+0.net
>>684
リー、エドウィン

722:ノーブランドさん
18/11/03 10:30:33.57 TKj7ZwdC0.net
ユニクロを選択肢に入れてる時点で
お前はすでにロボトミーなんだよ

723:ノーブランドさん
18/11/03 10:49:30.12 mEe/F4lV0.net
>>697
同じカイハラのウレタン入り、な
ちなみにAPCもウレタン入りの同オンスのプチニュー出してるから、俺も持ってる
履いた状態で肉眼で見分けられるやつはこのスレに100%いないと断言できる
ちなみにデンハムのカイハラ生地のレイザーも持ってるがリジット状態じゃ区別つかないよ

724:ノーブランドさん
18/11/03 10:54:58.35 mEe/F4lV0.net
あと、ヌーディのグリムティムなんかも同じスリムテーパードシルエットで、ケツポケのステッチ以外はほぼ全く同じシルエットと履き心地だなあ

725:ノーブランドさん
18/11/03 12:14:50.34 FBlZBDvM0.net
ふーん
今まで綿100以外避けてたけど試しに買ってみるかな

726:ノーブランドさん
18/11/03 12:36:14.89 oP2yq/Cl0.net
履いた状態で判別不可って遠めに見ての話だろ
それもまともに色落ちしてくる前だけの話
表面ツルツルのユニクロデニムとまともなものでは履き心地も色落ちも違うから全く意味が無い
ヌーディのブラックスキニーとユニクロ比較した記事が一時期有名になったけどあれも同じ話
それみたいに色落ちする前に捨てる使い方なら差はかなり少なくなるけど、インディゴでは論外だわ

727:ノーブランドさん
18/11/03 13:44:01.36 2GfbsMrV0.net
オッス、オイラはユニクロ Made in Japanシリーズが
復活したら買うかもくらいの関心しか無いぜ
ほんじゃな

728:ノーブランドさん
18/11/03 13:54:33.50 QrNLuUmd0.net
ブルーナボインのデニムはどうな
生地は柔らかくて履きやすさ重視な感じだけど色落ちとかわかる人よろしく

729:ノーブランドさん
18/11/03 13:55:59.36 sj7QUJN+0.net
>>706
カネドブだからやめといたほうが捗る

730:ノーブランドさん
18/11/03 14:26:48.82 CQ3iLlST0.net
時間もすごい無駄になる
セルビッジ大々的に売り出したときジーンズ関連のスレで山ほど見たけど
クッソ汚い色落ちを確認するために多くのユーザが穿き込む時間を無駄にした

731:ノーブランドさん
18/11/03 14:35:09.16 FBlZBDvM0.net
APCみたいに色落ちの評価高いのかと思ったんだけど…

732:ノーブランドさん
18/11/03 15:07:22.17 jdu4x1Hj0.net
apcの色落ちの評価が高いってのもなんだかなぁ...

733:ノーブランドさん
18/11/03 15:14:10.21 FBlZBDvM0.net
それじゃあ色落ちの評価が高いジーンズはどれ?

734:ノーブランドさん
18/11/03 15:15:08.69 sj7QUJN+0.net
ちょっと見た目のイイ形してるだけで
単にフツウの生地のGパンだからな>apc

735:ノーブランドさん
18/11/03 15:53:16.10 CQ3iLlST0.net
それで安かったから人気出たのに今では安くもなく旨味のない商品になってしまった
ブランドイメージが上がったおかげでやっていけてるけど、あの品質でGジャンが5万とかするとちょっとなあ
色落ちのいいジーンズなんて聞くまでもなく少し調べればいくらでも出てくるでしょ
レプリカ系全般は気を使ってるからそう悪いのはない
普通にリーバイスでもいいしブランド気にしないならエドウィンでもいいよ一部クソだけど
ディテール気にならない人向けだがフェローズとかも好き

736:ノーブランドさん
18/11/03 18:07:19.71 eKBwGRyy0.net
写真だと生地感とか光加減で変わる質感とかシワ感とかわからん
けど見て触れば分かる
高いスーツも写真だとよく分からないけど
実物みるとオーラが凄い

737:ノーブランドさん
18/11/03 18:28:36.17 FBlZBDvM0.net
色落ちの評価が高いジーンズ教えてください

738:ノーブランドさん
18/11/03 20:06:52.81 oP2yq/Cl0.net
>>718
botかな?

739:ノーブランドさん
18/11/03 20:09:45.23 Y236O6L+0.net
>>714
リゾルト、ダルチザン

740:ノーブランドさん
18/11/03 21:24:26.86 tVKdHaPX0.net
アペセは穿き手が色落ちを決める

741:ノーブランドさん
18/11/03 21:48:32.98 oZ9Ta4K10.net
ダブルボランチ

742:ノーブランドさん
18/11/04 00:24:55.81 4FhJzcyQ0.net
APCはちょっと味気ないね…

743:ノーブランドさん
18/11/04 03:11:42.62 IciSqeXf0.net
>>721
ジーンズはどれもそうだよ

744:ノーブランドさん
18/11/04 03:43:31.70 T7gDX1JG0.net
リーバイスの色落ちはどんな評価なんですか?

745:ノーブランドさん
18/11/04 05:28:13.32 xhLl6WPF0.net
王道ではあるが覇道ではない

746:ノーブランドさん
18/11/04 07:03:05.72 abUO86nO0.net
apcはクソ

747:ノーブランドさん
18/11/04 07:08:39.34 dfuZIE140.net
かなしいけど正直同意

748:ノーブランドさん
18/11/04 07:51:04.94 32USJQb80.net
アペセは普通のジーンズだからな
持ち上げ�


749:トる奴が糞



750:ノーブランドさん
18/11/04 08:41:37.61 kYG7gg9R0.net
普通の基準がどんなもんかによるけどな

751:ノーブランドさん
18/11/04 11:26:16.52 JQTb2zPE0.net
URLリンク(dotup.org)
完成形

752:ノーブランドさん
18/11/04 12:45:41.63 JQTb2zPE0.net
URLリンク(dotup.org)

753:ノーブランドさん
18/11/04 13:38:24.99 AX51xoEy0.net
リアルさが感じられないのは気のせいだろうか

754:ノーブランドさん
18/11/04 13:45:10.63 V7HI6A5x0.net
10年前のの渋谷のホストが履いてそう

755:ノーブランドさん
18/11/04 13:53:16.09 OJhLNrxo0.net
>>731
もっと穿き込んだほうが良いかな
>>230
これみたいな

756:ノーブランドさん
18/11/04 13:55:16.27 JQTb2zPE0.net
10年前に渋谷でホストしてました

757:ノーブランドさん
18/11/04 13:57:23.10 AETSbj/90.net
のの渋谷で?

758:ノーブランドさん
18/11/04 14:14:49.44 67E2XpTX0.net
>>732
自然なヒゲに見えない
ペーパー類で擦ってるような感じ

759:ノーブランドさん
18/11/04 14:15:17.66 wcDk0Oah0.net
90年代も異常だったけど00年代も大概だったよな
男も女もビジュアル系の衣装みたいな格好が理想とされた

760:ノーブランドさん
18/11/04 15:18:23.57 AI4ITlIT0.net
そう考えると10年代はキレカジだのノームコアだのが主流獲って無難な感じだったのかな
スキニーや細テーパードくるぶし丈は10年後20年後にダサさの象徴とされてるかもしれないけど

761:ノーブランドさん
18/11/04 15:19:54.07 3ZPlt0nN0.net
ヒゲはともかく
コントラスト付くくらいごっそり縦落ちしてるのはどいつも自分で擦ってるだろ。
現代のジーンズ生地で、しかも炭鉱労働してるわけでもないのにあり得ん

762:ノーブランドさん
18/11/04 17:03:52.94 OMEehCDB0.net
>>732
ダサい
こういうの見るとのっぺりと言われるぐらいのほうがかっこいいんだと分かる

763:ノーブランドさん
18/11/04 17:20:04.60 5d8A5NAA0.net
シワが大きく交差するのは感心できねぇな
ジーパンのシワとシワを合わせて幸せや

764:ノーブランドさん
18/11/04 18:06:24.80 Z90pfPVk0.net
>>732
頑張って作ったんだろうけどヒゲが交差するとかありえないから

765:ノーブランドさん
18/11/04 18:08:26.91 ZHgK4loc0.net
>>732
フォトショで加工した画像アップされてもねぇ・・・

766:ノーブランドさん
18/11/04 18:28:03.02 T7gDX1JG0.net
このフローリングの人いつも頑張ってるよね

767:ノーブランドさん
18/11/04 19:47:49.94 AFuosq4p0.net
ライトオンのホワイトオーク501ってまだ売ってるのでしょうか

768:ノーブランドさん
18/11/04 20:13:05.01 dAjx1m5P0.net
このフローリングは別の人

769:ノーブランドさん
18/11/04 22:39:04.69 uN4DqRLz0.net
katoカッコいいな
URLリンク(instagram.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


770:ノーブランドさん
18/11/05 00:29:07.00 WI0ImCWw0.net
エフワンって知ってる?リーズナブルな価格でスーツ仕立ててくれるとこ
そこでジーンズ仕立ててくれるんだよな
生地も何パターンかあって一応セルビッチもあったな

771:ノーブランドさん
18/11/05 00:31:20.73 WI0ImCWw0.net
だれか挑戦してみてくれ
URLリンク(www.f-one.co.jp)

772:ノーブランドさん
18/11/05 00:47:49.24 mqFvmE520.net
一番大事な生地についての情報載せてないとか信用ならん

773:ノーブランドさん
18/11/05 00:51:20.95 vhqfmjCz0.net
URLリンク(edwinedit.jp)
エドウィンなんかこの程度のカスタムで41000円だぞ <


774:ノーブランドさん
18/11/05 01:00:50.05 1YuFYSNn0.net
>>751
ぱっと見でゴミやん

775:ノーブランドさん
18/11/05 01:22:42.60 tq4AkWt00.net
ゴミだから宣伝してるんだろ?

776:ノーブランドさん
18/11/05 01:28:18.96 1YuFYSNn0.net
そうだけど騙されるやつが出ること考えたらはっきりゴミだって書いとかないとね

777:ノーブランドさん
18/11/05 02:21:29.84 BkBm5d4Y0.net
オーダーメイドはパーツを選びたいんじゃないんよ
生地とシルエットを選びたいんよ
業者はそこんとこわかってない
岡山にある無数の生地を用意しろ
1種類の生地で色落ち加工なんか用意しても意味ない
シルエットは既存のパターンのみでなく、細かく設定出来るようにすべし
前と後ろの股上、ワタリ幅、膝幅、裾幅、股下をセンチで設定出来るように
パックポケットの大きさ、取り付け位置、形も選べるようにすべし

778:ノーブランドさん
18/11/05 02:35:27.83 BkBm5d4Y0.net
ジーパンのオーダーメイドと言いながらほとんどパーツ選び、縫製糸の色選びがメインになってるのがほとんど
細かく設定出来る所は皆無だろ
生地はレプリカメーカーが扱ってる様な耳付きのヴィンテージ系のを中心に無数に用意
それぞれの色落ち加工サンプルの見本も載せる
各サイズはユーザーが自由に決めれる様にする
これがメインであり、パーツ選びなんてのはおまけ程度でいいのに実際の業者はこれと逆の事をやってる

779:ノーブランドさん
18/11/05 02:45:03.56 DGmgFwS+0.net
>>758
URLリンク(betty.co.jp)

780:ノーブランドさん
18/11/05 03:14:41.54 mqFvmE520.net
>>758
BBM

781:ノーブランドさん
18/11/05 03:30:33.94 xe21JscE0.net
>>758
言うだけなら簡単だわな

782:ノーブランドさん
18/11/05 04:08:55.72 BkBm5d4Y0.net
でも実際そうだろ、望むのは?
俺たちはパーツ選びがしたい訳じゃない
顧客が望む事を実現できないんじゃそれで儲ける事なんざ出来る訳がない

783:ノーブランドさん
18/11/05 04:12:14.48 fKBaMXXr0.net
お前が頭おかしいことはよく分かった

784:ノーブランドさん
18/11/05 04:37:35.04 WI0ImCWw0.net
>>758
色は指定できてもシルエットまでは素人じゃ注文は難しいよな。
ワタリどのくらいかつ膝上何センチ部分からテーパードが始まって云々
結局は既成のジーパン持って行ってこれと同じシルエットでってなる

785:ノーブランドさん
18/11/05 06:14:16.23 BkBm5d4Y0.net
採寸して作るのもいいが、顧客が各箇所のサイズ指定で作るもよしにすればいい
ただし、それでサイズミスとかの文句は言わないという前提だが
オーダーしたい顧客なんかここを何センチにしたいとかある程度わかってるだろ
そういうのであればネットだけでも完結する

786:ノーブランドさん
18/11/05 07:34:12.34 gh1Kohst0.net
さんまもういいよ五月蝿い

787:ノーブランドさん
18/11/05 08:32:19.73 9bkWRmgy0.net
 
ふるさと納税したらタダ同然でいけるど
あなただけのEDWINカスタムオーダージーンズ
URLリンク(www.furusato-tax.jp)

788:ノーブランドさん
18/11/05 08:33:39.92 tq4AkWt00.net
URLリンク(i.imgur.com)

789:ノーブランドさん
18/11/05 08:52:11.43 /EOZpm9W0.net
うーんダサい

790:ノーブランドさん
18/11/05 10:17:50.31 WI0ImCWw0.net
ジャストの腰穿き
最悪
尻wwwww

791:ノーブランドさん
18/11/05 10:19:52.75 TIz9BRb00.net
>>768
美容師(1000円カット)の人こんな感じになるよな

792:ノーブランドさん
18/11/05 10:48:32.17 sRE5F4kX0.net
>>768
なんちゅうところに穴空いてるねん
ウンコ穴かよ

793:ノーブランドさん
18/11/05 11:38:28.33 BkBm5d4Y0.net
基本常時穿いてるのがデフォで、うんこする用に開けたんだろう

794:ノーブランドさん
18/11/05 12:54:07.23 P8NwcssD0.net
膝裏の蜂の巣かっこいいやん

795:ノーブランドさん
18/11/05 12:55:57.19 /EOZpm9W0.net
いや明らかに不自然な加工物だし穴の次にアカンとこやろ

796:ノーブランドさん
18/11/05 14:11:05.99 u5GepnLa0.net
加工ではないだろう
こういう画像何故かみんなしっかり立たない

797:ノーブランドさん
18/11/05 14:36:39.84 HtieyoJ/0.net
ジーパンの文化について教えてほしいんだけどジーパンが格好良く思われてたのっていつの時代?
90年代のアメリカのドラマなんかで501ジャスト穿きみたいなのがあるけど70年代~90年代初期のトレンディ文化?
今でこそ敢えてダサイ格好するのが流行ってるけどちょっと前までは小洒落た場ではジーンズNGだったりするほど嫌われてるよね

798:ノーブランドさん
18/11/05 14:46:53.75 fsebXFkx0.net
>>777
60年代の映画スターが穿いてた頃から90年代のヴィンテージブームまではかっこよかったんじゃないか?
00年代になって綺麗目が流行り出すと色落ちしたジーンズは清潔感なくて、10年代初めにはにはジーンズ自体が微妙だよねってなったイメージ
今はもうジーンズがダサいとまでは思われてないと思うけど服装やシチュエーションに合わせなきゃ何着てもダサいって感じ

799:ノーブランドさん
18/11/05 16:48:44.86 vhqfmjCz0.net
カッコイイ奴は何着てもカッコイイし
ダサい奴は何着てもダサいというだけの事

800:ノーブランドさん
18/11/05 17:09:29.19 3EIZZErn0.net
そうそう、短足がリゾルト穿いても仕方ないってこと

801:ノーブランドさん
18/11/06 00:36:48.53 GaeO44xC0.net
ヌーディーはいてれば間違いない?

802:ノーブランドさん
18/11/06 06:08:50.94 NEorgizW0.net
リゾルト10年以上履いてるがこれこそ定番と言えるジーンズだ

803:ノーブランドさん
18/11/06 06:12:12.99 NEorgizW0.net
>>768 こういう色落ちは外人はいまだに好きだよね
海外アパレルのapcみたいないまいちな生地使ってもこんな風にはなるからちょうどいいんだろうが

804:ノーブランドさん
18/11/06 06:13:50.40 NEorgizW0.net
綿は洗いをかけながら履くと生地の違いが出てくるから
洗わないで履きこむんなら生地のクオリティはそんな問われないからね

805:ノーブランドさん
18/11/06 06:14:12.64 BP/AM4jz0.net
外人は日本では終わったヴィンテージブームが遅れてきてまだ続いてるからな
バキバキが正義だしコンテストとかもやってる

806:ノーブランドさん
18/11/06 06:17:31.63 FQt2PscR0.net
ジーンズスレなのにジーンズ好きじゃない奴大杉ひん?(´・ω・`)

807:ノーブランドさん
18/11/06 07:15:08.07 c7hzqlCB0.net
何をみてそう思ったんだ?そういうこと言う奴大抵はガイジの印象

808:ノーブランドさん
18/11/06 07:52:45.30 mYtbsYd90.net
ヴィンテージブーム、でも間違ってはないと思うけど
外人が珍重してるのはセルビッジ付きの旧式織機の生地使った
のジーパンやね。

809:ノーブランドさん
18/11/06 09:00:18.25 c7hzqlCB0.net
日本のヴィンテージブームも皆買ったのはレプリカなんだよなあ

810:ノーブランドさん
18/11/06 12:09:10.60 S+nGEaiW0.net
でもSNS映えするのはバキバキの色落ちだよな
海外でバキバキのコントラストくっきりが流行って見えるのはそういうSNSを通して目にしてるってのもあるんじゃないか?

811:ノーブランドさん
18/11/06 12:41:04.06 TgDkZeAg0.net
海外の履き込み勢は糊すら落とさないからな
バキバキ好きだよ彼らは

812:ノーブランドさん
18/11/06 12:58:26.29 f99Cag1Y0.net
tellasonのインスタとか凄いよな
もう少し洗ったほうがいいと思うわ

813:ノーブランドさん
18/11/06 13:03:12.83 F+Whmc7X0.net
あっちの極端なダサイ色落ち見てると昔の自分がどれだけ残念だったかわかる

814:ノーブランドさん
18/11/06 13:46:13.80 JnVoUnkk0.net
バキバキに落としたのを穿くなら全体的な雰囲気も合っていとそこだけ浮いて見える

815:ノーブランドさん
18/11/06 14:18:27.80 T7Fv2KVi0.net
のっぺり系が好きだから古着屋のレギュラー501が好みビッタシの範囲に入りすぎるのが困る

816:ノーブランドさん
18/11/06 14:38:56.10 0iOOOYxP0.net
わかる

817:ノーブランドさん
18/11/06 14:46:22.29 aPPcoPRg0.net
のっぺり系が好きならわざわざジーンズじゃなくてもいいような気がするんだけど…

818:ノーブランドさん
18/11/06 15:13:07.90 Cjl5hz5t0.net
>>797
何言ってんの?
古着の501なんかノッペリばっかりやん
何も考えんと洗濯してたのに

819:ノーブランドさん
18/11/06 15:42:56.49 zrZPWL080.net
実際合わせるのはのっぺり
バキバキは作業用と達成感

820:ノーブランドさん
18/11/06 15:43:48.68 Cjl5hz5t0.net
>>797
あんたがジーンズ穿くの止めろよ

821:ノーブランドさん
18/11/06 15:44:32.42 TgDkZeAg0.net
レギュラー501はのっぺり以前にクソみたいなインディゴじゃん

822:ノーブランドさん
18/11/06 16:18:53.25 F+Whmc7X0.net
 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|
 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | |

823:ノーブランドさん
18/11/06 18:35:27.63 F5jJtq5w0.net
>>801
そんなこと言うとまたアホがヒス起こすぞw

824:ノーブランドさん
18/11/06 19:46:41.37 HaKKeR420.net
>>801
XXの頃も含めて言ってるんだけどなぁ
古着屋のサイト見てこいよwそんなんも知らないのかよ

825:ノーブランドさん
18/11/06 19:54:50.78 L/V/PN6z0.net
俺はどちらも好きだな

826:ノーブランドさん
18/11/06 20:12:36.81 F+Whmc7X0.net
そういや10年前は何も珍しくもないレギュラーリーバイスを6000円くらいで売るガイジ古着屋がいっぱいあったよな

827:ノーブランドさん
18/11/06 20:18:46.87 uN8KMJaI0.net
ブルーブランケット履いてる人いない?履き心地とか、色落ち具合聞きたい

828:ノーブランドさん
18/11/06 20:19:43.71 PAYr1t4H0.net
>>805
こういうスタンス好き

829:ノーブランドさん
18/11/06 21:46:04.99 ZRgLbCKD0.net
>>782
まだ10年経ってないのでは?
ギリギリ10年経った?

830:ノーブランドさん
18/11/06 23:19:52.35 3GVo0+NW0.net
テイラースティッチって面白そうだけど誰か持ってる?

831:ノーブランドさん
18/11/07 08:29:56.78 xtZbvLGG0.net
バキバキとかのっぺり以前にそこまで色が落ちてない方が好きになったわ
前はヌーディみたいなのが好きだったけど色が落ちまくるとしっくりくるコーデが減るしやっぱりネイビーっぽいインディゴの色が好きなんだと分かった

832:ノーブランドさん
18/11/07 11:13:21.16 ltp0ohML0.net
>>811
あんたがジーンズ穿くの止めろよ

833:ノーブランドさん
18/11/07 12:10:31.33 xtZbvLGG0.net
>>812
いやなんでだよ

834:ノーブランドさん
18/11/07 12:11:52.38 Io4EHPqh0.net
秋冬は濃いめのほうが合う

835:ノーブランドさん
18/11/07 12:30:25.18 b/2eIv3m0.net
リジットの色が好きだわ
色落ちしてくると買い換える

836:ノーブランドさん
18/11/07 12:53:56.49 N1tpyola0.net
秋はネルシャツ以外のコーデないかね
Tシャツジーンズ以外だとジーンズが野暮ったい

837:ノーブランドさん
18/11/07 13:23:48.40 YpQc7Vmx0.net
>>813
やめるべきだよ
みんな言ってるよ

838:ノーブランドさん
18/11/07 13:47:02.72 N1tpyola0.net
フルカウントモデルチェンジなんだな

839:ノーブランドさん
18/11/07 14:42:25.01 nO1yB7Zu0.net
>>817
みんなに言われたから辞められるほどヤワなジーパン狂ではないんですごめんなさい

840:ノーブランドさん
18/11/07 15:00:22.73 rRd++FFP0.net
>>816
品のあるスウェットがイイヨ

841:ノーブランドさん
18/11/07 15:04:00.44 0DOMicHr0.net
>>819
町内中の噂だよ

842:ノーブランドさん
18/11/07 15:11:55.36 nO1yB7Zu0.net
>>821
こんな下らない事が町内で噂になるような町なら引っ越そう�


843:ゥな



844:ノーブランドさん
18/11/07 15:22:05.93 G/Gun4Iz0.net
>>822
そんなくだらない事で引っ越すの?
くだらない人間なんだな、諦めないで頑張って!

845:ノーブランドさん
18/11/07 20:15:37.38 AI5+bD6U0.net
>>814
春もね。

846:ノーブランドさん
18/11/07 22:59:50.71 YpQc7Vmx0.net
くだらねー季節だな!

847:ノーブランドさん
18/11/07 23:12:51.95 3IZlbkSf0.net
フルカウントの1108と1110で迷ってるんだけど、今時なのはやっぱ1110かなー

848:ノーブランドさん
18/11/07 23:14:10.15 1mWY0rhS0.net
>>781
ヤヌーク穿いてれば間違いない

849:ノーブランドさん
18/11/07 23:14:12.78 YpQc7Vmx0.net
1108の縦落するのが出てるよ

850:ノーブランドさん
18/11/07 23:35:28.96 N1tpyola0.net
UESの400RでOKと思ったけどディスコン?

851:ノーブランドさん
18/11/08 01:19:49.19 +StaqDUm0.net
のっぺり感が好きならわざわざ色落ちしやすいジーンズ選ぶ必要ないんじゃね?

852:ノーブランドさん
18/11/08 15:06:02.99 3RrEUH5b0.net
やや細めのテーパードジーンズを探してますおすす教えて下さい!
ちなみに身長175センチでやや痩せ型で太ももは太めです
以前裾上げするとえ?テーパード?ってなってしまうことがあったので身長低くてもテーパードシルエットになるの探してます

853:ノーブランドさん
18/11/08 15:20:39.62 4qEftmtT0.net
リーバイス503

854:ノーブランドさん
18/11/08 18:59:18.02 6N7xTBO50.net
リーバイスは大阪と新宿でカスタムしてくれるぞ

855:ノーブランドさん
18/11/08 20:46:14.89 oq7DR/zY0.net
>>831
在庫豊富な販売店あるならリゾルト710でいいんじゃないの
レングスも1インチ刻みで選べるんで裾上げしないでいいし

856:ノーブランドさん
18/11/08 20:50:53.73 K4+LER1T0.net
>>831
YANUK VINCENT

857:ノーブランドさん
18/11/08 21:10:19.77 FftOBxIa0.net
>>834>>835
ありがとうございます!週末にでも現物見てきます!

858:ノーブランドさん
18/11/08 22:43:38.09 Ish/qYST0.net
libertad持ってる人いる?
denham Razorと比較するとちょっと太めなのかな

859:ノーブランドさん
18/11/10 02:31:44.42 7WId/93B0.net
ヴィンテージの話はここで
【501xx】ヴィンテージジーンズ【101j】
スレリンク(fashion板)

860:ノーブランドさん
18/11/10 22:11:25.55 +kjkDCwq0.net
GANGSTERVILLE の "IRONCROSS" SLIM気になってんだけど
持ってる人いる?

861:ノーブランドさん
18/11/10 22:12:53.87 +kjkDCwq0.net
途中で送っちまったよ…
育て甲斐ありそうな感じですか?

862:ノーブランドさん
18/11/10 23:25:36.40 7WId/93B0.net
スリムじゃないけどこんな色落ち
URLリンク(i.imgur.com)

863:ノーブランドさん
18/11/11 00:15:11.31 l2q8L9KM0.net
女は売春婦で男はスラムの黒人みたいな格好してた時期からたった10年ほどでまさかTシャツをジーンズにタックインする時代が訪れると誰が予想できただろう

864:ノーブランドさん
18/11/11 00:34:31.48 vZqyxUi80.net
30年前は普通だったぞ
Tシャツどころかスウェットや厚手のセーターも入れてた

865:ノーブランドさん
18/11/11 00:44:27.05 npjKr48m0.net
>>842
女の子のローライズまた流行ってくれ

866:ノーブランドさん
18/11/11 08:26:39.81 mGMb23pt0.net
>>831
BIGJOHN RURI

867:ノーブランドさん
18/11/11 17:39:26.51 UIvXLNrM0.net
>>841
ありがとう

868:ノーブランドさん
18/11/12 06:54:46.25 ZsGMyS9N0.net
相談させてほしいです。
河村隆一さんのライブで着ていたジーンズと似たものが欲しいのです。
服屋で買うとしたら、ポイントは、色、形でしょうか?
それらを動画から判断できる方がいたら教えてほしいです。
特に形がよくわからないのですが、ストレートかスリムかとは思うのですが
どちらかよくわからないです。



869:↓この動画で、河村隆一さんが着ているジーンズです。 https://www.youtube.com/watch?v=BExwkGK37vE&feature=youtu.be 時間は0分15秒、02分30秒、3分5秒あたりが、ジーンズが割と映っているシーンです。 もし、形、色が同じような画像があったら教えていただけたらありがたいです。 それを元に服屋で似たようなものを買おうと思います。 どうかよろしくお願いします。



870:ノーブランドさん
18/11/12 07:49:40.63 nKUZ4ySR0.net
セクシーなレースアップ

871:ノーブランドさん
18/11/12 10:39:23.09 T0t44Ne40.net
シルエットは90年代501レギュラーのタイト穿きに見えたけど
インシームのステッチの色が違うな。

872:ノーブランドさん
18/11/12 22:14:36.48 qyMg6r7h0.net
97年
URLリンク(i.imgur.com)

873:ノーブランドさん
18/11/13 00:38:12.07 rCZY12R30.net
ケツが見えなきゃ厳しい

874:ノーブランドさん
18/11/13 02:24:56.06 j/x56c1Y0.net
若いな
サイドのフォークロア?っぽいヒモはカスタムなのかな
もしかしてあそこから足が見えるのだろうか

875:ノーブランドさん
18/11/13 12:19:15.10 KxrbM7A00.net
>>847です。
ちょっと夜勤の仕事で返事が遅くなってしまって申し訳ないです。
考えてくれてありがとうございます。
あと、画像もわざわざ撮ってくれたみたいでありがとうございます。
501ということはリーバイスですよね?
リーバイスのレギュラーの濃いめの青、長さ調整普通って感じですかね。
店で見てみようと思います。
本当にありがとうございました。

876:ノーブランドさん
18/11/13 12:30:22.47 S9+NhPsF0.net
フルカウントのジーンズがリニューアルするけど1月になったら店頭に並ぶのかな?
それとも1月生産分からだから年明けてしばらくしてから?

877:ノーブランドさん
18/11/13 12:35:24.96 PmJVEeU/0.net
ステッチ無くなるんだろ?
レプの中じゃ1番好きなステッチだったんだけどな
ステッチ無いのは穿く気せん

878:ノーブランドさん
18/11/13 15:11:31.73 J2Hg//HP0.net
ジェッテキサス穿いとけや

879:ノーブランドさん
18/11/13 15:21:58.21 dyhNiYiV0.net
もしくは氏ね

880:ノーブランドさん
18/11/13 15:58:43.09 HJDPOByz0.net
>>853
画像はもちろん拾い画だから気にしないで
がんばれ 笑

881:ノーブランドさん
18/11/13 17:57:17.91 MPQvLqNn0.net
フルカウントは脱レプリカって事でしょ
レプ好きなら今のうちに確保しとかなきゃ

882:ノーブランドさん
18/11/13 20:41:20.18 skmK4NIx0.net
俺はいつまでもlevisコピーに縋ることはないと思う

883:ノーブランドさん
18/11/13 22:50:22.05 Yra/VCGH0.net
ヌーディーはいてれば間違いない

884:ノーブランドさん
18/11/14 06:47:51.32 Jq3OJ2ht0.net
雨でずぶ濡れになったついでに洗ったけどハチノス全然出来てなかった
履いてた時はかなりいい感じでパキパキ型も付いてたからちょっとショック
その代わり気にしてなかったヒゲは薄っすら育ってたのが意外だった
ある意味吹っ切れたからあとは気楽にいきます

885:ノーブランドさん
18/11/14 07:23:58.56 5MKP+mE1.net
マジかフルカウントのステッチなくなるのか
もしかしてタブも消える?
今のうちに買わないと

886:ノーブランドさん
18/11/14 13:17:03.09 VDa5VsHh0.net
>>863
リーバイスならいつでも付いてますよ!

887:ノーブランドさん
18/11/14 14:50:13.34 i6csPTTr0.net
0105と1108持ってるからいいや

888:ノーブランドさん
18/11/14 16:47:51.34 5BPia/360.net
1109XX

889:ノーブランドさん
18/11/14 16:50:31.76 nFDn2IX+0.net
>>862
養蜂場気取りは止めるんだな

890:ノーブランドさん
18/11/14 16:59:25.54 AAHsPAJS0.net
そう言われてみれば、養蜂場設定にして読んでみたらそう読めるな

891:ノーブランドさん
18/11/14 17:05:28.31 TizBUFZT0.net
www

892:ノーブランドさん
18/11/14 17:29:00.57 8/VfSLKe0.net



893:。はのっぺり派が主流だからな 色落ちの話は他でしてろwww



894:ノーブランドさん
18/11/14 21:19:46.51 TizBUFZT0.net
ヨーロッパなんかは色落ちしないジーンズが好まれるとか聞いた

895:ノーブランドさん
18/11/14 21:27:42.96 uqpPTy7p0.net
時代に取り残されて見えない幻を追ってる哀れな脱け殻だよ、お前らは

896:ノーブランドさん
18/11/15 02:05:58.25 NBmm2IaP0.net
釣れますか?

897:ノーブランドさん
18/11/15 04:55:37.54 9Sa3Q+590.net
まーたのっぺり好きなおっさんが頑張ってんのか

898:ノーブランドさん
18/11/15 08:59:54.94 A+I4BmDt0.net
のっぺりは極端だけどバキバキは完全に時代に取り残されてるわ
個人の趣向でその時代のが好きなのは構わんけど、
それはコスプレであってファッションではないからファ板で言うことじゃないよな

899:ノーブランドさん
18/11/15 09:05:09.88 fBwsjH690.net
EDWINのセール品がクソばかりで前みたいに7000円とかで気軽に買えるモンがない

900:ノーブランドさん
18/11/15 10:06:11.08 L9ZY4x0a0.net
のっぺりっつーかジーンズもドレッシーな時代よな
でも90年代リバイバルとか言ってるしバキバキも悪くない時代なのかもな

901:ノーブランドさん
18/11/15 11:58:01.16 VHjjxKF70.net
ドレッシーにジーンズ着るみたいなのレオンみたいでいやらしい
おっさんが頑張ってる感はんぱない

902:ノーブランドさん
18/11/15 12:12:21.62 L9ZY4x0a0.net
んなこと言っても主流はドレッシーだし
じゃあバキバキ履くの?ってなってバキバキ履くと
パワー系ガイジに見られる
お前は何履いてるんだって事になるケミカルっすか

903:ノーブランドさん
18/11/15 12:25:52.68 QnlVRHYr0.net
ペンキ塗れ

904:ノーブランドさん
18/11/15 13:15:00.91 A+I4BmDt0.net
ドレッシーに履くっていうと色落ちしてないリジッドか?
それこそレオンとかに載ってそうなイタリアンな履きこなしでも薄青の方が主流だと思うけどな
ぶっちゃけ特にドレッシーでは無いし、トップスや靴と裾上げの感覚であまり嫌らしくないのは実現できるっしょ
今時っぽさはカジュアルとかドレッシーとかでなく力の入ってない感じ、コテコテ感の出ない感じに集約されてるんでないのかな
ジーンズに限らず全体のトレンドにノームコアが挟まったことの影響もあると思う

905:ノーブランドさん
18/11/15 13:34:35.65 ul5XxP5e0.net
>>876
化繊混のGパンモドキならムリしてセールの江戸から選ばなくてもイイよなw

906:ノーブランドさん
18/11/15 13:54:54.02 9Sa3Q+590.net
荒ぶってんなあw

907:ノーブランドさん
18/11/15 14:46:50.13 HmLrc7Jt0.net
白くつ下の奴みると頑張ってオシャレしてるんだなぁと

908:ノーブランドさん
18/11/15 14:55:15.42 ul5XxP5e0.net
白のスクールソックスはコープで安いんだよなw

909:ノーブランドさん
18/11/15 14:56:36.61 3FDkeu+r0.net
寝るとき用に

910:ノーブランドさん
18/11/15 15:08:01.68 ul5XxP5e0.net
靴下を履いて寝る→×
冷えが酷いならズボン下かレッグウォーマー使え

911:ノーブランドさん
18/11/15 15:18:17.78 3FDkeu+r0.net
やっぱ水虫になるの?

912:ノーブランドさん
18/11/15 15:23:24.44 dLyS4ydf0.net
休日に田舎のホームセンターに行ったらバキバキで水色の小汚いジーンズはいたオジサンだらけ
あれを見るとやはり年老いてダメージジーンズはダメだと痛感するわ
オジサンでも安くてもキレイめなパンツはいてればよく見える

913:ノーブランドさん
18/11/15 15:32:39.47 bP1H83jG0.net
おじさんのワキガは本当に勘弁してほしい

914:ノーブランドさん
18/11/15 15:58:31.41 PvMgYmrf0.net
ニオイがきつい洗剤臭とか戻すレベル

915:ノーブランドさん
18/11/15 17:00:32.42 UL9hO1rk0.net
すいません手ですごいぎゅうぎゅう押したりもんだりしながらそうとう洗ったんです
そうして、おわってじぶんの爪をみると、ハロウィンみたいに�


916:^っ青になりました ぼくはどうしたらいいんですか? いったいぼくはどうなってしまうのでしょうか? よろしくおねがいします あと、もう一点。 選択して乾いたんだけど、おもったほど落ちてない! どうすればいいんだ



917:ノーブランドさん
18/11/15 17:22:50.05 ybfWaY2Z0.net
ノームコアって言葉使うやつ全員死ね

918:ノーブランドさん
18/11/15 17:41:49.65 S+JdbDK00.net
サラブレッド?

919:ノーブランドさん
18/11/15 19:01:59.05 oBwFmlgU0.net
>>893
アレ最後まで正体不明というか
業界人的な人たちの発信の中でもイマイチ厳密な定義が定まらないままうやむやになったな
みんな言いたいことはなんとなくわかってるんだろうけどさ

920:ノーブランドさん
18/11/15 19:28:09.85 ul5XxP5e0.net
ユニムジハレイジ的野良着ってカンジ

921:ノーブランドさん
18/11/15 19:43:09.30 vBqh0/Oz0.net
パワー系ガイジ

922:ノーブランドさん
18/11/15 19:51:04.65 ul5XxP5e0.net
スピード系陰キャ

923:ノーブランドさん
18/11/15 21:39:17.10 ybfWaY2Z0.net
>>895
いち早くノームコアを発信した某店長が一番しっくりきてた
2013年ぐらいだったかな

924:ノーブランドさん
18/11/15 22:07:01.09 bDkt+wNu0.net
のっぺりとノームコアは相性良いから馬鹿にするな

925:ノーブランドさん
18/11/16 18:04:56.24 tuvSg4jF0.net
モード系がコーデじゃなくブランドで決まるようにノームコアもファッションではなく生き方だという
単色コーデもモノトーンもジーンズもコーデとして扱った場合にただのシンプルコーデに成り下がる

926:ノーブランドさん
18/11/16 22:41:41.26 29oGgWRe0.net
股上の浅いスキニーのブラックデニム探してる
ヌーディーかディーゼルあたりくらいしか思いつかないんだけど他におすすめある?

927:ノーブランドさん
18/11/16 23:22:56.22 IXV65JTi0.net
適当な昔ながらのドメブラで選ぶといいですよ
ラウンジリザードとか

928:ノーブランドさん
18/11/17 08:19:51.45 b66OCbjp0.net
>>901
その通りですね

929:ノーブランドさん
18/11/17 12:42:38.33 y5vyyNm60.net
つぎ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】16本目
スレリンク(fashion板)

930:ノーブランドさん
18/11/17 12:43:04.10 y5vyyNm60.net

は主に初心者ようね!

931:ノーブランドさん
18/11/17 15:40:03.71 5rl3WA9D0.net
つぎじゃねえんだよ
初心者はそってでやってろ

932:ノーブランドさん
18/11/17 15:47:36.63 M5aDiSZ80.net
www
まぁ餅つけw

933:ノーブランドさん
18/11/17 16:29:26.22 gvEYm5350.net
日本語不自由な奴は元気がいいな

934:ノーブランドさん
18/11/17 18:02:00.58 hdVEarA30.net
自己紹介乙であります

935:ノーブランドさん
18/11/17 19:39:33.27 ol+zCXeK0.net
アメドラw

936:ノーブランドさん
18/11/17 19:39:57.34 ol+zCXeK0.net
ごばったわ

937:ノーブランドさん
18/11/19 01:20:07.45 VJ8iYRay0.net
たまにID変えるのミスってるよなw

938:ノーブランドさん
18/11/19 23:09:02.44 JKlFDbXL0.net
501CTよりもっと余裕のあるゆるめのテーパード欲しいんだけど
どこかにオススメない?ボタンフライで探すと全然見つからない

939:ノーブランドさん
18/11/19 23:27:06.69 /N4y1Xr/0.net
>>907
初心者用はスレ立てする奴が面倒いからパスとか言うガイジで次がなかったから建ててくれたんやで感謝感謝やで

940:ノーブランドさん
18/11/19 23:39:57.65 KYR65YT10.net
>>914
オーディナリーフィッツとか

941:ノーブランドさん
18/11/19 23:58:20.19 JKlFDbXL0.net
オーディナリーフィッツってアンクル丈ばかりのイメージだったけど
調べてみたら過去にフルレングスあるんだな
中々良さそうだしヤフオクのでも狙ってみようかな?
情報サンクス

942:ノーブランドさん
18/11/20 19:01:50.65 mlzsXLQd0.net
E�


943:eレデニム沼



944:ノーブランドさん
18/11/21 14:17:15.37 NsNTIij30.net
>>914
isshow

945:ノーブランドさん
18/11/21 21:11:29.87 xUwpn7qn0.net
防縮加工されてるリジッドデニムは色落ちしづらいとかあります?

946:ノーブランドさん
18/11/21 21:18:46.83 qEYg90c90.net
>>920
染めてる回数次第だからそれは無い

947:ノーブランドさん
18/11/21 21:20:01.32 xUwpn7qn0.net
>>921
ありがとうございます!

948:ノーブランドさん
18/11/21 21:39:16.43 x6NLMujB0.net
>>922
秋から冬の間穿きこんで5月ぐらいに洗っても大して色落ちしてなくて……って感じが普通だよ

949:ノーブランドさん
18/11/22 00:12:04.83 VARBXrtD0.net
防縮はいい色落ちしない気がするな

950:ノーブランドさん
18/11/22 17:58:24.37 wajBpft00.net
Cantonのデニムってどう?着心地とか、色落ちとか
ちょっと買おうか検討してる

951:ノーブランドさん
18/11/23 19:38:35.10 LXZOfz0A0.net
>>925
オクで安いからか

952:ノーブランドさん
18/11/23 20:17:46.13 nLq5bcxn0.net
包茎みたいでイメージが悪い

953:ノーブランドさん
18/11/23 20:57:24.72 IYIYmT2V0.net
>>926
現行リーバイスくらいの質だったら買わないけど、岡山ジーンズくらいなら全然欲しい

954:ノーブランドさん
18/11/23 21:20:39.48 kh3pvrhD0.net
ジーンズの良し悪しがイマイチわかんね
シルエットで選んでるだけで、コットンの質とか見ても触ってもわからない
けどなんか実際履くと安いのはコレジャナイ感が凄い
難しいなぁ

955:ノーブランドさん
18/11/24 23:36:28.51 eNXQFc8I0.net
>>929
こだわり始めるとキリがないけど所詮は服だし自分がしっくりくるものを履くのが一番だと思うよ
しっかりしたブランドなら価格帯でそこまで品質に差はないだろうし
あとは色落ちの好みかな

956:ノーブランドさん
18/11/24 23:36:48.98 eNXQFc8I0.net
>>927
やめい

957:ノーブランドさん
18/11/25 04:04:07.69 xmEL4vmx0.net
岡山なんざヴィンテージUSAに比べりゃ...

958:ノーブランドさん
18/11/25 09:08:10.30 I5eAC1Mx0.net
>>928
新品持ってるから今見てみた
造りはしっかりしてるが生地は薄めかな
リジッドの状態で青みが強い
レギュラーのリーバイスよりはいい
LVCと同等って感じ

959:ノーブランドさん
18/11/25 09:45:09.35 Xt7whkQS0.net
ドゥニームのジーンズってポケット大きすぎない?
なんかデカすぎて主張しまくってて変に見えるんだけど気のせいかな
測ったことことないから間違ってるかもだけど

960:ノーブランドさん
18/11/25 14:05:39.36 9tGh/mir0.net
>>934
たしかに大きすぎるがそういうデザインを売りにしてるんだから気に入らなかったら他のブランドの買えよ

961:ノーブランドさん
18/11/25 16:59:33.27 SHuLD5oh0.net
ぺテロって縦落ちで真っ青系?真っ青にはならない?

962:ノーブランドさん
18/11/25 19:06:19.11 i+iAUmRh0.net
ペテロの冒険

963:ノーブランドさん
18/11/26 02:53:19.44 bCti7EjX0.net
どんな仕事が一番いかつい色落ちになるのかな?やっぱヴィンテージと同じく土方とか農業とか工場?

964:ノーブランドさん
18/11/26 02:57:02.49 U5+ADqWT0.net
まず「いかつい色落ち」を説明してくれ。

965:ノーブランドさん
18/11/26 03:13:55.78 bCti7EjX0.net
>>939
ヒゲ、ハチノス、濃淡のコントラスト、濃いとこは深緑がかったインディゴ。男臭く荒々しい色落ちです。

966:ノーブランドさん
18/11/26 05:57:16.76 ixMLDhwt0.net
いわゆるパワー系ガイジか?

967:ノーブランドさん
18/11/26 06:43:44.61 V3YRUgg00.net
ジーンズの上から常にカッパ着てる林業だか農業だかが良い色落ちとかのコピペ無かった?

968:ノーブランドさん
18/11/26 07:46:10.65 g+TydZfK0.net
上から擦ると記事感の分からない真っ白ヒゲになるよね

969:ノーブランドさん
18/11/26 08:08:01.67 Mgk4VDfo0.net
昔雑誌で同じジーンズを同じ会社の偉いさんと倉庫の作業係の2人に同条件で一ヶ月穿いてもらう、
という企画を読んだことがある
結果はやっぱり作業係のジーンズのほうが一般的に見てかっこよかった
偉いさんはどうしてもデスクワークになるからお尻周りの色落ちが他の部分に比べて目立ってたな
ライフスタイルが見事に反映された結果とも言えるから偉いさんの色落ちが悪いって訳でもないが

970:ノーブランドさん
18/11/26 09:02:06.72 U5+ADqWT0.net
>>944
面白いねその記事

971:ノーブランドさん
18/11/26 09:14:23.81 JPiYs9vR0.net
1ヶ月で色落ちの差が分かるのが驚きだ
結構早く色落ちするジーンズなのかな

972:ノーブランドさん
18/11/26 11:25:42.09 Mgk4VDfo0.net
>>945
ジーンズの写真に
「作業員の方が膝の色落ちが激しい、よく膝立ちになるから?」とか
「上役のポケットの財布跡がくっきり。収入が多いから財布が分厚いんですね(笑)」
みたいなキャプションがついてて面白かったよ
>>946
期間についてはうろ覚えだ、すまん
言われてみればその通りなのでひょっとしたら半年間とか3ヶ月だったかもしれん
ジーンズはドゥニームの定番モデルだったように思う

973:ノーブランドさん
18/11/26 11:44:57.72 qCmVKwFx0.net
地元の職人とか作業員にジーンズを作業着として穿いてもらって1年後くらいに回収して売る
って企画どっかでやってなかったっけ

974:ノーブランドさん
18/11/26 11:53:56.24 JPiYs9vR0.net
>>948
漁師さんのジーンズか?

975:ノーブランドさん
18/11/26 13:15:47.76 S3PJ6pNL0.net
>>948
たかがジーパンのギュン穿きフィッティングで有名な人がやってる尾道のヤツけ

976:ノーブランドさん
18/11/26 17:45:30.41 0pNXSnIf0.net
おまえら?ジーンズって最初乾燥機入れて縮んだとおもっていても
何年も吐きこんでどんどん洗濯していくと気が付くと相当縮んでることない?
それで丈が短めになってるの。

977:ノーブランドさん
18/11/26 18:06:46.82 g+TydZfK0.net
うん

978:ノーブランドさん
18/11/26 18:10:23.91 G8GrnB6f0.net
履いてるうちに膝が出てくるとその分丈も短くなるからねしょうがないね

979:ノーブランドさん
18/11/26 19:05:51.18 ndO8zr0F0.net
膝小象のせいだったか!

980:ノーブランドさん
18/11/26 19:07:27.08 FQNj7Dmq0.net
あとはヒザ裏のハチノス
ウエスト部分と違って穿いても伸びるってコトはないからな>丈が短めになってる

981:ノーブランドさん
18/11/26 19:10:46.85 /Dm1GEXo0.net
何年も吐きこんだら色々大変だと思うの

982:ノーブランドさん
18/11/26 19:19:48.33 qHr3cvKb0.net
吐いたらアカン

983:ノーブランドさん
18/11/26 19:29:28.75 8ZnLmttM0.net
尾道ジーンズってあれだぞ
漁師や百姓に履かせた物をそのまま売ってんじゃないからね
履かせたものをさらにプロの加工職人が擦ってダメージ与えてるからね
まあ当たり前かもだけど

984:ノーブランドさん
18/11/26 19:40:03.13 qHr3cvKb0.net
大工の吐くジーンズにはペンキつけて釘引っ掛けた穴ボコあけとこう!
みたいな設定過多

985:ノーブランドさん
18/11/26 21:18:40.63 8ZnLmttM0.net
アホみたいなぼったくり価格

986:ノーブランドさん
18/11/26 21:43:31.96 gMcoO8Ot0.net
みんなセレショのジーンズは買わないの?

987:ノーブランドさん
18/11/26 22:04:15.78 ijFnlPR/0.net
ビューティ&ユースのはAPCのとよく比較されてたよな

988:ノーブランドさん
18/11/26 22:08:59.27 G8GrnB6f0.net
流石にブランドとしてはセレオリは選択肢に入らないなぁ
なんの歴史もないし実績も信用もない
独自の工場持ってて何かコンセプトをもって作ってるとかならいいけど、外注でしょ

989:ノーブランドさん
18/11/26 22:19:14.45 WBhdS8450.net
一般的な視点で見ればレプブラの方が実績も歴史も信用もないんだよな・・・

990:ノーブランドさん
18/11/26 2


991:3:10:47.52 ID:g+TydZfK0.net



992:ノーブランドさん
18/11/27 11:33:04.46 Z41xIK9Q0.net
林さんって身長どれくらいあるん

993:ノーブランドさん
18/11/27 12:22:07.79 kRq1yuxz0.net
たかが身長や!

994:ノーブランドさん
18/11/27 14:53:19.61 wm8btfh40.net
外人がきてるジーンズの尻ポケットにある丸いアタリは何なんだよ一体…
ジーンズ七不思議の一つ

995:ノーブランドさん
18/11/27 15:24:56.19 kRq1yuxz0.net
かみタバコの缶

996:ノーブランドさん
18/11/27 21:21:47.18 dmW3rtfQ0.net
セレオリのジーンズは買わなくてもセレショがセレクトしてるジーンズは買う

997:ノーブランドさん
18/11/27 22:20:55.34 YtQa3yBP0.net
フラへのリジットがオクで安かったから糊落として穿いてんだけど触れるもの全てを紺色にしやがるぜ
恐るべしフラへのインディゴ

998:ノーブランドさん
18/11/27 22:25:27.52 EiFEH2kL0.net
>>968
インスタでハンドスピナーでアタリつけたやつも見たぞ

999:ノーブランドさん
18/11/28 01:00:59.66 UcRDMypJ0.net
>>971
フラへは落ちやすいことで有名だからな

1000:ノーブランドさん
18/11/28 08:58:40.05 rud1p4MF0.net
例えば、履き込みじゅうぶんにやったとして、それで洗濯一回やって思ったほど
色がおちないな?あの履き込みの日々は無駄だったのかな?手でふとももを
何回も何回もすりすりした行為はむだだったのかな?みたいに思っても、
それはちょっと勘違いだったりしますか?
履き込んで浮いた藍が一度の洗濯で落ち切ってない状態なだけで、浮いてることは
浮いてるから、そのあとすぐにまた洗濯を何度か繰り返すことで、浮いた藍が
おちてくれたりも期待できますよね?たぶn

1001:ノーブランドさん
18/11/28 09:06:07.62 sLXYhior0.net
それはちょっと勘違いかもしれません

1002:ノーブランドさん
18/11/28 10:47:28.99 j5N+uzJe0.net
ない ジーンズも君もまだまだ青いな
慣れないうちは気になって仕方ないのはわかるがそれでは十分じゃないということ
適当に穿いているうちに飽きて何も思わなくなってきた頃に良い色になってたりする

1003:ノーブランドさん
18/11/28 11:39:14.14 rud1p4MF0.net
だから~、それが~、
じゃあ浮いた藍は一回の洗濯で全部おちるの?
そうじゃないでしょう?
浮いた藍はぼくはぜんぶ落としたい!
だからある程度履き込んだやつを一回洗ってそれで、こんなものだなんて納得したくない
ぼくだってこう見えて何足かは履き込んだりしたけいけんのもとに言ってる。
やっぱりねえ、洗わないとだめ!何回も。
すごい履き込んでさ、洗濯あんまりしなかたのねぼく。それでこんなのだめだ!
くそジーンズだ!おもったよ?でもねえ、その履き込んでおちてないやつ、もう当然
あんまり履きこまなくなるよね。ほかのを育てたほうがいいと思ったからね。
でもねえ、、、そのジーンズねえ、、どうせあれだからと思ってねえ、、一回はいたら
もう洗ってっていうようなクソしょぼい履き方で使うくらいになって、
それでもね、あらうごとにしあがってきて今完成してるもん。履き込み経験の無い
ジーンズでは絶対こんなワイルドな仕上がりにはならないと断言できるわ。だからさいしょの履き込みが効いてるんだよ。たぶん。
だからある程度履き込んだやつはどんどん洗ったほうがいいと考えているんだよねぼく。

1004:ノーブランドさん
18/11/28 11:40:42.61 rud1p4MF0.net
いますごい!かっこいいもん。リーバイスのレプリカだけど

1005:ノーブランドさん
18/11/28 12:45:44.06 j+izbK4u0.net
女かよ
自分で答え出てるなら聞くな

1006:ノーブランドさん
18/11/28 13:55:48.53 sLXYhior0.net
(こいつは触れてはダメなタイプの人間だ)

1007:ノーブランドさん
18/11/28 14:13:16.85 nF/7WpC90.net
いや、まじで色落ちなんか忘れた頃にアタリつき始めるよ

1008:ノーブランドさん
18/11/28 15:


1009:47:51.89 ID:l2B07Spo0.net



1010:ノーブランドさん
18/11/28 18:28:05.43 qc/jNZ6g0.net
5chって障害者を引き寄せる要素でもあるのかな
利用者そんなに多くないはずなのに次から次へと出てきすぎだろう

1011:ノーブランドさん
18/11/28 20:33:46.96 H9wAwKu90.net
beauty&youthのセルビッジの評価ってどう?
シルエット良さそうなんだけど、生地とか色落ちとかネットであまり情報見当たらなくて。

1012:ノーブランドさん
18/11/28 20:39:05.80 M6iYAuwU0.net
最低

1013:ノーブランドさん
18/11/28 20:46:28.06 KVtto0xh0.net
最低、最高、俺、童貞

1014:ノーブランドさん
18/11/28 21:30:34.17 QYYLP4wB0.net
>>984
ジャパンブルー、リゾルト、ピュアブルーの方が良い

1015:ノーブランドさん
18/11/28 23:16:27.33 UcRDMypJ0.net
夏用の10ozくらいのデニム探してるんだが良いのないかな
綿100%で

1016:ノーブランドさん
18/11/28 23:36:46.31 7zaGq+rH0.net
>>988
デニムのペインターとかベイカーパンツになっちゃうね
ジーンズは思い浮かばない

1017:ノーブランドさん
18/11/28 23:40:04.10 0B8+LST80.net
>>988
特別やで🤗
URLリンク(goo.gl)

1018:ノーブランドさん
18/11/28 23:40:49.58 0B8+LST80.net
あれ?うまく貼れてる?
URLリンク(goo.gl)

1019:ノーブランドさん
18/11/28 23:41:07.95 0B8+LST80.net
.infoが入ってまう

1020:ノーブランドさん
18/11/29 01:35:53.81 34vE38Nd0.net
次スレ立ててよ

1021:ノーブランドさん
18/11/29 10:32:01.58 3XDkVQY10.net
>>989
>>991
ありがとう!ディッキーズのいいね
本当に暑い時に履き潰す感じで履けそう

1022:ノーブランドさん
18/11/29 16:30:52.58 wPCrHKjX0.net
おれはこれはいてる
URLリンク(pbj-jeans.ru.shopserve.jp)

1023:ノーブランドさん
18/11/30 02:14:32.74 MmOSyCpu0.net
>>995
これ本当にライトオンスなら欲しいな
12ozって書いてるけど洗った後の話なのかな?洗う前が12ozなら全然ライトオンスじゃないからなあ
10.5ozくらいなら間違いないが
>>990の奴とか安いのはいいがこれじゃEDWINラングラーとかのレギュラー品と同レベルだな
ライトオンスのが欲しくてもちゃんとしたのってすごい少ない
狙ったシルエットだと尚更

1024:ノーブランドさん
18/11/30 16:18:56.49 nDutziV40.net
立てた
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ64
スレリンク(fashion板)

1025:ノーブランドさん
18/12/01 01:17:06.61 IoBs6uK80.net
おつ!

1026:ノーブランドさん
18/12/01 12:56:22.78 twZmfqkc0.net
>>996
どうどう
そんな当たり前のことで息巻くなかれ
別に一夏履き潰してもお釣りくるくらい安いし比較するならエドというよりユニクロだろ

1027:ノーブランドさん
18/12/01 12:56:43.63 twZmfqkc0.net
埋め

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 133日 0時間 38分 1秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch