■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■at FASHION
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■ - 暇つぶし2ch500:Chapita Shit
19/02/01 15:25:41.49 DOtXRWUK0.net
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
URLリンク(www.instagram.com)
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
URLリンク(www.lipstickalley.com)
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
URLリンク(www.lipstickalley.com)
またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです

501:ノーブランドさん
19/02/01 17:59:50.08 r3cyzCgV0.net
>>480
ダボダボの方が変。ピタピタは良い。ピタピタ具合にもよるけど。タイツってスポーツの時以外に穿く?

502:Chapita Shit
19/02/02 07:35:23.43 os00ojtY0.net
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
URLリンク(www.instagram.com)
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
URLリンク(www.lipstickalley.com)
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
URLリンク(www.lipstickalley.com)
またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです

503:ノーブランドさん
19/02/02 07:41:59.05 DuSPhd3W0.net
ぴたぴたは町にいるようなタイツ系男

504:ノーブランドさん
19/02/02 15:35:48.68 nXkDotHt0.net
男のピタピタは気持ち悪いからやめてほしい

505:ノーブランドさん
19/02/02 17:32:26.80 RlZPKSwR0.net
ジョガーパンツではなくて?

506:ノーブランドさん
19/02/02 22:02:25.94 sUA57AJD0.net
>>468
最近でもYouTuberのヒカルがいまだに着てたぞw

507:ノーブランドさん
19/02/02 22:19:36.67 RlZPKSwR0.net
ヒカル社長ってやつ?

508:ノーブランドさん
19/02/02 23:39:44.05 iU4jbUqe0.net
ピタピタと言うか、窮屈そうじゃないならスキニーも結構アリよ。

509:ノーブランドさん
19/02/02 23:43:20.06 VX0z9feJ0.net
太ももからくるぶしまでぴっちぴちのスキニーはないわ。
スキニー自体は全然アリだろ?

510:ノーブランドさん
19/02/02 23:50:45.27 iU4jbUqe0.net
>>491
前段も後段も同意。

511:ノーブランドさん
19/02/03 00:00:15.80 sG4LfXBb0.net
>>488
ヒカルは元々センスないからw
秋冬なんか、地味な色のタートルネックにロングコートとかだったりするじゃん

512:ノーブランドさん
19/02/03 00:01:15.58 MxKI1B


513:Yp0.net



514:ノーブランドさん
19/02/03 03:35:24.03 EpQWXmHt0.net
>>446
いや主流じゃないってだけで
世界的にはそこまで珍しいアイテムでも無いぞ

515:Chapita Shit
19/02/03 07:53:15.55 3MMykudG0.net
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
URLリンク(www.instagram.com)
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
URLリンク(www.lipstickalley.com)
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
URLリンク(www.lipstickalley.com)
トカゲなChadwickも酷い男だなURLリンク(www.instagram.com)
またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです

516:Chapita Shit
19/02/03 11:35:09.93 3MMykudG0.net
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
URLリンク(www.instagram.com)
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
URLリンク(www.lipstickalley.com)
トカゲなChadwickも酷い男だなURLリンク(www.instagram.com)
またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです

517:ノーブランドさん
19/02/07 08:54:50.59 7ITixf5c0.net
レプリカジーンズ復活してきてるな

518:ノーブランドさん
19/02/07 12:46:38.60 iNLUTCfS0.net
>>427
反論しようと読んでみたが至極真っ当な意見だ
その通りだと思う

519:ノーブランドさん
19/02/07 14:39:33.67 mhy88TPA0.net
丈長でオーバーサイズのトップスとか20代中盤までならやってもいいって感じするんだけど、どう?
大人でもやってもいいもんかな

520:ノーブランドさん
19/02/07 15:26:00.38 Y2Aou1wC0.net
>>500
30代とかだとだらしなく見えそう

521:ノーブランドさん
19/02/07 15:41:57.99 ELBDsndB0.net
>>501
そうだよね、トレンドだからと言って何でもやるのはダメかもね

522:ノーブランドさん
19/02/07 15:42:18.47 ELBDsndB0.net
ごめんID変わってた

523:ノーブランドさん
19/02/08 01:26:28.25 +VnMptq20.net
似合ってるならいいんじゃないと思ってしまう

524:ノーブランドさん
19/02/08 07:42:40.90 MTFbZ8bV0.net
20代でやっちゃいかん奴もいるし40代で
許されるキャラの人もいるだろ
ファッションって年齢じゃくくれないだろ

525:ノーブランドさん
19/02/08 07:57:38.71 3jPfPJIu0.net
まぁもちろん例外はあるけどね
でも悲しいかな、年齢ってやつは似合う服を制限する大きな要因であることは間違いない
逆に歳を重ねないと似合わないファッションや色もあるらしいね

526:ノーブランドさん
19/02/08 09:40:57.01 WftaLBxH0.net
>>506
あるらしいじゃなくあるよw

527:ノーブランドさん
19/02/08 11:46:24.55 f5ANiI4M0.net
ガキが背伸びして大人のファッションしてるのはまだ微笑ましいけど、おっさんが若作りしてガキのファッションしてるのはいたたまれなくなる。

528:ノーブランドさん
19/02/08 15:49:34.92 FKv+12vu0.net
>>505
40代でミニスカートとかダメでしょ
オッサンがB系とかも痛い
サマンサを30代後半~40代で着てる人もチョット....

529:ノーブランドさん
19/02/08 21:28:57.11 V6YMAhPW0.net
>>505
えなりかずきじゃ何着ても意味ないもんなw

530:ノーブランドさん
19/02/08 21:32:11.28 V6YMAhPW0.net
>>509
例が極端だしオシャレ以前のパターンw

531:ノーブランドさん
19/02/09 01:34:50.07 yKTNSiny0.net
一周してエドウィン流行りそうだし、レプリカジーンズ流行りそう

532:ノーブランドさん
19/02/09 02:00:31.15 /FcB6qbv0.net
時代遅れになって欲しいのは、フェイクレザーだな
スタジャンに袖だけポリウレタン使うくらいなら、フルメルトンでいいから
スタジャン自体も落ち着いたかな

533:ノーブランドさん
19/02/09 13:22:35.29 Z+Mx0CUn0.net
>>513
フェイクレザーはレザーと比べて、
・安い→ファストファッションに向いている
・色落ちや服への移染がない
・カビない
という利点があるので、廃れないよ。

534:ノーブランドさん
19/02/09 14:04:22.83 f+xfx0q80.net
フェイクレザーの方が移染しない?
試着しただけで移ったりするよ、最悪

535:Chapita Shit
19/02/10 00:42:11.24 GnCihFPx0.net
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
URLリンク(www.lipstickalley.com)
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
URLリンク(www.lipstickalley.com)
トカゲなChadwickも酷い男だなURLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
URLリンク(www.lipstickalley.com)

536:ノーブランドさん
19/02/10 13:11:57.54 QNfumCrJ0.net
環境保護がトレンドだからフェイクレザーは廃れんどころか主流になるよ

537:ノーブランドさん
19/02/10 21:08:18.53 E/MLuRnq0.net
環境保護のトレンドはファーとか毛皮がメインで
食肉の副産物のレザーはそこまで槍玉にあがらんのでは
なめしの薬品とかの汚染が無いわけではないにせよ、そこに過敏な団体は
あんまない印象だし

なんにせよポリウレタンはよほど高級じゃないとボロボロになるからクソ
いっそPVC使ってくれ

538:ノーブランドさん
19/02/11 11:04:20.44 5Up8kpsW0.net
フェイクレザーは経年劣化が不可避だろ
酷い場合は1シーズンでボロボロに剥がれてオジャンだったね
中国からの現地向け輸入物(サイズ表記が違う)だったから尚更

539:ノーブランドさん
19/02/11 11:12:54.51 E3j05mTH0.net
それ何度か経験して合皮は二度と買わない

540:ノーブランドさん
19/02/11 11:13:14.73 h3UoWQyN0.net
というか、真面目に経済活動する気ゼロじゃねーか。
肩幅あってないダボダボ洋服、ニューバランスから始まったダッドスニーカー。
肩幅大き目なら、手持ちのヘビーアウターはほぼ全部コレだけど、
流石に洋服全部は嫌だ。
ヘビーアウターの場合、肩幅広いと中に着こんでも着心地良いからやるけどね。

541:ノーブランドさん
19/02/11 11:17:01.95 h3UoWQyN0.net
洋服売れないから、センス壊滅な音痴増やして正常な流行りに戻した後、
過去を黒歴史扱いして買い替え需要だそうという目論見でしょ?
ダサいことでもモードモード言って、
権威でゴリ押ししてでも極端な事やらんと流行作れないしな。

542:ノーブランドさん
19/02/11 11:25:09.35 h3UoWQyN0.net
タイトだった頃はヘビーアウターの肩幅すら国内Lサイズでも44とか43だったからな。
今は46~50くらい。モッズコートは50と広め。
最近の流行りでココだけは大助かり。ダボダボ一辺倒じゃないからな。

543:ノーブランドさん
19/02/11 12:43:02.35 Ib7RTDXO0.net
極端なオーバーサイズはおいといて普通に戻ったってかんじだけどな

544:ノーブランドさん
19/02/11 16:40:01.25 xodkfb370.net
手持ちのオーバーコートはLで肩幅48cm~52cmの範囲だな
どれも30年以上前のだからファッションとしては時代遅れなんだろうね

545:ノーブランドさん
19/02/11 23:05:10.22 bPa5606E0.net
>>523
俺もアウターのサイズ回帰は大歓迎だな
まぁ、そもそもちょっと前のタイト過ぎるアウターが可笑しかったんだけどねw

546:ノーブランドさん
19/02/11 23:07:32.69 m6G6YP0V0.net
>>524
そう言う事だね
そもそもマッチ棒シルエットのアジア人にタイトは似合ってなかったからなw

547:ノーブランドさん
19/02/11 23:42:03.12 WeSv7NCB0.net
時代を追う人もダサいような

548:ノーブランドさん
19/02/11 23:52:41.44 uR9RxUZ/0.net
むしろマッチ棒だからタイトのがマシなんだが
日本人の少しデカめのサイジングなんてダサいでしょ
90年代あたりがそうだったけど酷い有り様
単純にデブとか顔がデカイとか肩幅が異様に狭いとか脚が短いとか胴長な奴がタイトが似合わないだけ

549:ノーブランドさん
19/02/12 00:05:21.93 wIrCEfTp0.net
>>529
着物はタイトじゃないでしょ?
どれだけ日本人の中でスタイル良かろうが欧米人と比べて�


550:怺iの立体感が違うからタイトなんて似合わなんだよ



551:ノーブランドさん
19/02/12 00:22:39.56 OyWcrsbp0.net
意味不明
着物はファッションじゃない
タイトが似合わないのは大概がポッチャリデブの中年体型なだけ

552:ノーブランドさん
19/02/12 00:29:17.49 wIrCEfTp0.net
>>531
「意味不明
着物はファッションじゃない」
おいおいw
マジで言ってるの?
横から見てペラペラな日本人がタイトが似合うと思ってるのはタイト着てる奴だけだよw
ヒョロヒョロがタイト似合うと本気で思ってるの?

553:ノーブランドさん
19/02/12 00:31:38.68 kCh1C8QZ0.net
タイトな服着てる卍系のキャッチとか見てみろよ
くそだせーじゃん

554:ノーブランドさん
19/02/12 00:34:05.27 74uI61Pw0.net
>>533
首振り人形みたいな奴等ねw

555:ノーブランドさん
19/02/12 00:35:36.89 AZPLO/p00.net
エディオール以来の90年代半ば以降のタイト信仰は特異としても、結局ファッションの王道は70年代のスリムなラインだよなぁ・・・
とオーバーサイズの流行に乗れないおっさんは思うわ

556:ノーブランドさん
19/02/12 00:40:49.21 zcb0DbPQ0.net
>>529 さん >>535 さんあたりの意見が真理

557:ノーブランドさん
19/02/12 00:43:33.58 74uI61Pw0.net
>>535
70年代?
ピタピタトップスにフレアパンツが?

558:ノーブランドさん
19/02/12 01:41:21.54 ECICYjxn0.net
環境保護がトレンドってことはダウンも廃れてくるの?

559:ノーブランドさん
19/02/12 03:48:51.48 VQmiQ2nU0.net
WWDの特集でよくサスティナブルなファッションが取り上げられてる
服飾産業自体が世界で2番目に環境汚染をしている産業だとか
ファー(毛皮)はケリングやLVMHのブランドで使わなくなったがそれは動物保護のためだよな
化学染料や鞣しによる水質汚染とか大気汚染は石油化学産業に次ぐ規模だし
衣類の廃棄量は日本だけで年間100万トン(33億着分)あるからなあ
かと言って古着や2次流通品ばかりって訳にはいかない
BURBERRYだけじゃなくどのブランドも廃棄処分の量は凄まじいし

560:ノーブランドさん
19/02/12 09:03:56.49 6Rpp6th00.net
>>532
着物がファッション??
外に出てみたら?
日常的に着物をファッションで着てる人いる???
晴れ着とファッションを同じだと思ってる時点で話にならない

561:ノーブランドさん
19/02/12 10:58:36.57 tNfvAgo70.net
和服は時代遅れになったダサくないファッションだな。
だからファッションだと思うよ。

562:ノーブランドさん
19/02/12 11:04:50.16 6Rpp6th00.net
現代ではファッションと捉えられてないからファッションでは無いな

563:ノーブランドさん
19/02/12 11:13:58.56 cH0QnsHV0.net
今GUCCI着まくってる子達も干支が一回りしたオッサンになる頃には
自分らの歳上の世代で言うビートたけしかよって言われちゃうんだろうな

564:ノーブランドさん
19/02/12 11:32:52.09 cH0QnsHV0.net
環境の問題をとなえるのは何十何百兆円の世界の市場規模と雇用を守る為には違う気がしてきた
ペット産業だって矛盾をはらんでるけど命の扱いを人間と同じように厳格化したら規模が縮小するからね

565:ノーブランドさん
19/02/12 12:19:23.71 7/4wowIv0.net
外人はガタイ良いなんて先入観だけで喋ってる連中が多いが
ファッション好きな層なんてガリガリ多いだろ
モデルの時点でそこらのアジア人など比較にならんほど細いし

566:ノーブランドさん
19/02/12 13:12:45.07 aLOHOS9w0.net
ビッグシルエット着てイキッてるモンゴロイド程カッコ悪いものはない

567:ノーブランドさん
19/02/12 14:33:07.07 tNfvAgo70.net
まあ似合う似合わんはあると思うけどね。日本人にも和装の似合わない人はいるだろうし。
でもモンゴロイドが洋装に身を染めた時点である意味負けと思うよ。ガタイとの相性で西洋人のほうが似合う人の比率は多いに決まってる。

568:ノーブランドさん
19/02/12 14:34:03.74 x5wlsAgh0.net
結局自分が若い頃に着てた、好きだった服が良い!って思考なんでしょ~
別に今の流行りに乗れとは言わないけど脳死で否定するのも良くないよ

569:ノーブランドさん
19/02/12 15:04:35.92 aLOHOS9w0.net
流行(笑)
流行に乗らないと安心できないのか?w
自分に自信ある奴は流行なんて追わないぜ
「私は自分に自信ないからまわりと一緒じゃないと安心できません」とかゆーマンカス野郎かよ?
いくら流行でも肩落ちたオーバーサイズのダサダサの格好をわざわざしたいとも思えないw
サイズ合ってない服着て貧困層のクロンボ気取りか?(笑)

570:ノーブランドさん
19/02/12 15:10:43.13 OvoYWnyk0.net
>>549
こういう人ってオーバーサイズが廃れて街中の人がみんなジャスト目の服着だしたらどうするのか気になるわ。

571:ノーブランドさん
19/02/12 16:05:08.99 aLOHOS9w0.net
ビクシルはガタイいい奴とかデブぢゃないと似合わねーぞ。
ガリジャップがビクシル着ても栄養失調みてーでダサいだけw
流行に乗っかればいいってもんぢゃねーぞ。自分の体型に1番合った服選びをした方がセンス良く見えるもの。
服に興味持ち始めたオタはそれがわかってないw

572:ノーブランドさん
19/02/12 22:23:27.46 8NbQZQ430.net
ビクビクうるせーよ

573:ノーブランドさん
19/02/13 00:27:40.00 vg3eF6av0.net
>>551
ビクシルとか勝手に変な略し方してんなよゲェジ

574:ノーブランドさん
19/02/13 00:55:09.07 CIRIN6dB0.net
>>550
ジャスト着るんじゃね

575:ノーブランドさん
19/02/13 01:19:34.97 J2MEd8Cb0.net
>>550
ギャル男、B系と同じで絶滅するよ
ファッションは流行着飾る事
本当の服好きは自分の知識や流されないセンスから来る服選びする
基本的に服に対する考え方が違うから、ビッグシルエット、ロゴ丼?バカだなぁははは位で見てればええんやで

576:ノーブランドさん
19/02/13 01:28:22.61 hAc33bqV0.net
>>554
こういう人らって流行に流されない俺、カッケーって感じじゃん?
けどいざ自分が着てるものが流行り物になった時果たして堂々とその服を着れるのかねぇ。

577:ノーブランドさん
19/02/13 03:05:28.17 BcIKAuRD0.net
ボンタンルーズフィットが流行ってから腹の出た女が際立つ。AVも腹出た女ばかりで見る気もしない糞つまらん。

578:ノーブランドさん
19/02/13 03:27:16.53 ZRZwuIB80.net
今は90年代世代からみてダサい服が流行ってるらしいけど
流行ってのは20年周期でくりかえすんだよ
あとちょっとたったら00年前半くらいに流行ったものがオサレだよ

579:ノーブランドさん
19/02/13 09:37:16.31 stOyPDiC0.net
それはもうネタ切れという事でも
あるわけか。

580:ノーブランドさん
19/02/13 10:27:07.30 KXyDJ4Jy0.net
ファクトタムだろうね

581:ノーブランドさん
19/02/13 12:20:24.19 yQrVvVfy0.net
今朝ガリジャップがビクシル着て物欲しげな顔でこっち見て歩いてたから栄養失調かと思って飲みかけのヤクルト上げてやったぜw

582:ノーブランドさん
19/02/13 13:29:16.62 x2Vq


583:uEOY0.net



584:Chapita Shit
19/02/13 16:43:06.11 he5710d40.net
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
URLリンク(www.lipstickalley.com)
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
URLリンク(www.lipstickalley.com)
トカゲなChadwickも酷い男だなURLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです

585:ノーブランドさん
19/02/14 01:38:48.56 1H0UUW880.net
>>561
ビクシルって略す人、他のスレにも居たな。エグザイル、J SOULのファッションスレ。

586:ノーブランドさん
19/02/14 02:05:55.93 aNqUMdnm0.net
リクシルみたいだな。

587:ノーブランドさん
19/02/14 12:15:01.01 tEXmhWnc0.net
昼休みに飯食いに出てきたんだが
ガリジャップがビクシル着て物欲しげな顔でこっち見て歩いてたから栄養失調かと思って職場で貰ったチョコ上げてやったぜw

588:ノーブランドさん
19/02/14 12:27:37.92 NV+CU2Zf0.net
という夢を見たんだ

589:ノーブランドさん
19/02/14 20:00:33.38 VIkaQBz30.net
服も小物も全身EVISでおしゃれな俺は死角なしのファッションリーダーだ

590:ノーブランドさん
19/02/14 21:41:42.06 AcLdNmba0.net
何だかんだで街にビッグシルエットな若者が溢れてるから
文句言いたくてしょうがないジャストなアラサーアラフォーくらいの中年と若者の中間くらいのやつが文句言ってそう
その上の世代はオーバーサイズに慣れ親しんでいた時期あったからな

591:ノーブランドさん
19/02/14 21:53:01.42 7q0sIXh80.net
ビクシル着てる奴が溢れてるってどこの田舎者だよw
都心じゃビクシル着てる奴なんかほとんど見ねーぞ(笑)
皆自分のライフスタイル重視した洗練された格好してるからなw
サイズ合ってないデカシル服なんか着てるのは、せいぜい駅前にいるホームレスくらいだwww
外の世界を知らないヒッキーオタの脳内妄想ではビクシルがマイブームなのか?w

592:ノーブランドさん
19/02/15 00:03:53.70 clO7eGQu0.net
>>570
つまんね

593:ノーブランドさん
19/02/15 22:05:30.33 DzIRf8Yw0.net
>>569
その世代はビッグシルエットというかまあ90年代ファッションは通ってきてると思うけどなあ。
仮に95年として、その時に13~20歳だった奴らは今36~43歳位か。
叩いてるのは、若い頃ファッション興味なくて、大人になって脱オタして知識持ち出した奴らじゃね?
あの頃カツアゲされないようにコソコソしてた相手の格好に嫌悪感があるんだと思う。

594:ノーブランドさん
19/02/17 07:50:24.44 FRSvVwO+0.net
>>540
そいえば90年代に卓也エンジェルとかあったなw

595:ノーブランドさん
19/02/17 09:22:37.80 EfRPe9Jk0.net
お、懐かしいね

596:ノーブランドさん
19/02/17 09:59:33.43 leOSyTHt0.net
流行りを嫌おうが避けようがファッションを意図する時点でその潮流から逃れられない。問題は好きか嫌いかではなくどう付き合うか。頭デッカチな奴は絶対お洒落ではない。断言する。

597:ノーブランドさん
19/02/17 10:28:27.23 k4nYsaPP0.net
サイドラインパンツ
ドルチェ&ガッバーナのDGベルトやBALENCIAGA帽子やらDiorやGUCCIロゴドン
Supremeのロゴドン
イージーブースト
も終わってる

598:ノーブランドさん
19/02/17 10:36:56.08 bUiWMkX20.net
サイドラインパンツは中高生感ハンパないな

599:ノーブランドさん
19/02/17 11:28:54.24 EIpM9Zj+0.net
サイドラインパンツも90年代リバイバルだろ
アディダスの3本ライン流行ったもんな

600:ノーブランドさん
19/02/17 12:01:34.04 yJ+tVmNT0.net
あの頃はシャカシャカジャージ履いてたぜ

601:ノーブランドさん
19/02/17 20:31:13.62 EfRPe9Jk0.net
高校生の頃店員にすすめられたサイドラインパンツ
ちょっとだけ無理して買って初めてできた彼女とのデートに履いて


602:行った 待ち合わせて歩き始めたとき 今日はどうしてジャージなの? だってw あ、ああたしかに って思って二度と履かなかった思い出



603:ノーブランドさん
19/02/17 21:01:53.72 RowRVdAO0.net
>>576
でもそういう欧州ラグジュアリーブランドを見かけなくなったのって単純に日本が貧乏になったのもそうだけど消費者の目が肥えたというのもあるよね。ペラペラクタクタなシャツを有名ブランドだからというだけでむやみにありがたがったりせず品質と値段のバランスを考えるようになった。

604:ノーブランドさん
19/02/18 01:30:12.04 oWGZk5b70.net
>>578
当時はジャミロやKORNのイメージ強かった
今はサチモスがアディダス着て曲までジャミロやKORNをパクってるから笑う

605:Chapita Shit
19/02/18 07:18:26.84 QIBuP9YD0.net
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
URLリンク(www.lipstickalley.com)
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
URLリンク(www.lipstickalley.com)
トカゲなChadwickも酷い男だなURLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
UNKO Chapita Forever

606:ノーブランドさん
19/02/19 12:14:55.39 mamIDUVi0.net
とあるドメブラの服が好きなんだけど
今出てる新しいのより自分は 13年くらい前の型のジャケットが好みなんです
ひと昔前の服をコーデに取り入れるのはアリですか?
古くて格好悪いと馬鹿にされませんか?

607:ノーブランドさん
19/02/19 19:47:09.54 GHJ0Dp/s0.net
「流行に乗らなければいけない」
「新しい服を着なければいけない」
そんな決りは無いんだから好きなの着ればいいだろw
お洒落に古いからダメなんてルールはない。
精神疾患でもあるまいし自分でワケのわからないルール決めてそれに縛られる必要はない。
お洒落なんて人に評価されるためにやるわけぢゃねーんだから
自分のインスピレーションを信じて着たいモノを着ればいい。
だいたいお前さんの事なんて周りの他人はいちいち真剣に見ちゃいねーよw
お洒落に対する感性を磨きたいなら
「古い=ダサい」
とゆう思い込みやチンケな固定観念は捨てた方がいいぞ
ストリート発の某ドメブラの服の
15年以上も前のなんてことのないセーターが今では当時の定価を超えてプレミア価格で取り引きされてる服もあるくらいだし
ハイブランドでもないただの日本のドメブラの過去のコレクションのアーカイブアイテムをわざわざ探して最新のファッションに取り入れてるアメリカの世界的カリスマファッショニスタだっている。
ファッションに絶大な影響を与える
流行に敏感な世界的ファショニスタが「既に流行ってもいない10数年も前の日本のドメブラの服の古着」をあらゆるコネを使って掘り起こしてるくらいなんだから(笑)
本当に優れてるモノはいつまでも輝き続けるし時代を超えても愛され続けるって事だ。
ふとしたきっかけで過去のトレンドが再び最前線に躍り出る事なんてファッション界じゃよくある。
そしてその中でも特に優れたモノがトレンドを超えてやがて永遠の定番になる。
ファッションの流行は過去の流行の繰り返しで成り立ってる事を理解しよう。
長々と語ってしまったが
古着だろーが現行品だろーが要は着る人のセンス次第でどうにでも出来るっつーこと。

608:ノーブランドさん
19/02/19 23:37:57.60 qTz9JGRo0.net
まぁ一つ言えることは今の若い子でテラジェケ着てる人はいないね

609:ノーブランドさん
19/02/20 00:37:05.94 fF56JQFw0.net
若さとは、そういうものなのサ

610:ノーブランドさん
19/02/20 02:38:36.24 ioGCs583


611:0.net



612:ノーブランドさん
19/02/20 04:13:21.45 21DdAg1n0.net
>>584
アイテム1つだけ、とかなら他のアイテムと組み合わせたら、古くさくはならないと思う。
全身古いアイテムでコーデだと厳しいかと。

613:ノーブランドさん
19/02/20 09:29:49.24 O7GLGXdl0.net
>>584
謙虚に書かれた字面で読むとアリって言いたくなるが
冷静に考えると2006年のドメブラのジャケットって
ディオールオムの影響下でピッタピタのつんつるてんシルエットじゃないか?
そのドメブラの名前を具体的に挙げてごらんよ
例えばヨウジかエヌハリかで全然答えが変わってくるから

614:ノーブランドさん
19/02/20 10:09:46.10 w8cPN2skO.net
シュプは今回でマジで終わったと思う。駄作揃いの春夏。

615:ノーブランド
19/02/20 10:39:32.24 P1Rk8mS30.net
ビッグシルエットを略すならビグシルだろ
なんで濁音が落ちるのかな

616:ノーブランドさん
19/02/20 11:00:26.54 AIgRuM180.net
ビックカメラのせい

617:ノーブランド
19/02/20 11:02:29.80 P1Rk8mS30.net
やっぱり

618:ノーブランドさん
19/02/20 12:04:24.25 pNpNTBJA0.net
>>590
自分で調べるんだね
流行ると困るから絶対に教えない(笑)

619:ノーブランドさん
19/02/20 12:59:53.23 O7GLGXdl0.net
>>595
は?
お前の着てるダッサいクッサい13年前のジャケットを
どうやって調べるんだよw
13年前は「ひと昔前」って言わねーからな
うんとおまけしても5年前までがひと昔前なんだよ
中古で2000円とかで投げ売りしてる年代のジャケットが流行るわけねーだろ
今時着てるのはウーウー唸って街歩いてる精神疾患のおっさんだけだぞ

620:ノーブランドさん
19/02/20 13:18:56.22 pNpNTBJA0.net
必死すぎて格好悪いwww

621:ノーブランドさん
19/02/20 13:26:25.49 O7GLGXdl0.net
>>597
うーん、余裕シャクシャクで13年前のピタジャケ着ちゃうキミ



実にカッコいいねw

622:ノーブランドさん
19/02/20 14:02:20.33 ioGCs5830.net
2006年のドメブラかぁ。
アームホール細くてしわが入ってるのは間違いない! そんで渋柿染めとか硫化ウォッシュとかでソリッド・・・というか悪くいえば汚いw
まぁ、わりと好きな感じのカッコだけど若いといいんだけどオッサンだと清潔感欠如と見られるぞ、っとww

623:ノーブランドさん
19/02/20 14:16:27.43 F10Spxu20.net
>>597
川越市在住無職童貞ハゲワキガの鈴木雄太さんですか!?!?

624:ノーブランドさん
19/02/20 16:13:57.07 pNpNTBJA0.net
どこにも「13年前」なんて書いた覚えないんだがw
眼球腐ってんぢゃねーの?

625:Chapita Shit
19/02/20 17:22:26.63 s9JIHR/J0.net
Chapita(Chadwick Boseman&Lupita Nyong'o)のバカップルにはうんざり。
元彼女のTaylor Simone Ledwardが気の毒だわ
アカデミー賞やアフターパーティーでもうざいChapita
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
トカゲなChadwickも酷い男だな
またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
UNKO Chapita Forever

626:ノーブランドさん
19/02/20 17:23:20.02 2MmyjAuL0.net
>>601
>>584
とあるドメブラの服が好きなんだけど
今出てる新しいのより自分は 13年くらい前の型のジャケットが好みなんです

自分は 13年くらい前の型のジャケットが好みなんです

13年くらい前

「くらい」がついてるから13年前ではない、と?
頭の腐った一休さんかよ
将軍様に即斬首されるレベル

627:ノーブランドさん
19/02/20 21:16:22.40 pNpNTBJA0.net
俺はどこにも「13年前」なんて書いた覚えはないんだがw
質問してる奴と俺を何故一緒にしちゃってんのか疑問?(笑)
脳味噌腐ってぢゃねーの?

628:ノーブランドさん
19/02/20 21:20:46.75 e9Ofl5pf0.net
>>604
もしかして強制猥褻やネットストーカーで警察から注意を受けた無職童貞の方ですか?

629:ノーブランドさん
19/02/20 21:21:16.15 abL+n/Un0.net
13年前の服なんて俺の中ではまだまだ現役
一番の長老は20年モノのジャケット
アウター系は10年モノがほとんどだわ
逆にズボン系は寿命が短い
シワになってるとこが破れちゃうからね

630:ノーブランドさん
19/02/20 21:26:13.46 oru2b/D40.net
>>586
え?
テラジャケなんて春~秋まで定番で年齢層関係なしにみんな着てるだろw
お前どんな田舎住んでんだよ?w

631:ノーブランドさん
19/02/20 21:39:37.09 MK21Aat10.net
>>604
>>584とは別人なら>>595はどういう意味で書いたんだ??

632:ノーブランドさん
19/02/20 22:30:46.24 wk+F2+zw0.net
>>584
大切なのは新しいか旧いかではなく、1アイテムのシルエットでもなく、全体のバランスだ。
極端な話、トレンドと真逆な格好でも全体のバランスが優れていればそれがクールに見えるもの。
ビクシル全盛時代にあえてタイトシルエットのアイテムを投入して全世界を熱狂させ多くの信者を生み出したエディ期サンローランがそうであろう。
毎年新作を発表する世界的ラグジュアリーブランドのコレクションだって
歴史に名を残す逸品や名作として長年愛されるアイテムが生まれるのはせいぜい10年に1度あるかないか。
流行のサイクル的にみても10年+α程度型落ちの服でも問題はない。
更に言えることは
ラグジュアリーブランドのような価格帯の服でも、現在は素材やパターン、テキスタイルが優れていることが当たり前ではなくなった。
これはドメブラも然りだ。
ひと昔前の服の方が素材のクオリティーも高い事が多く、没個性な今のデザインよりも凝っていて魅力的な服が多いのも事実。
過去のコレクションのアーカイブアイテムに注目する服好きが多いのも納得。
流行が終わったら着れなくなるファストファッションのゴミ服と違って
インポートブランドやドメブラのようなそれなりの価格帯の服は流行り廃りなく着れるって事も理解しよう。
しかしだ。勘違いしてはいけないのは
ブランド服といえど、10年以上も前の当時みんながしていたような物凄く流行った格好を全身当時のままで再現しちゃうとコスプレ感満載のイケてないファッションになってしまうから注意な。
古着を投入する場合、現代的なアイテムや定番アイテムと合わせてコーデに取り入れる等の工夫が必要不可欠になるのは言うまでもないだろう。

633:ノーブランドさん
19/02/20 23:42:47.45 2b4VqGX40.net
bigって英単語も習わなかったの?

634:ノーブランドさん
19/02/21 00:56:20.99 FCyDuc2g0.net
発達障害を装ったレスでカットインすることで完全に場を荒らす、高度なテクニックを使うものがいたようだな。。

635:ノーブランド
19/02/21 01:43:18.24 LTMHM6va0.net
普通は584=595と読むよね。
オレも「この人、自分から質問しておいて何言ってんの…」
と思ったよ

636:Chapita Shit
19/02/21 06:58:26.42 4kkvHgpX0.net
URLリンク(www.instagram.com)
Chapita(Chadwick Boseman&Lupita Nyong'o)のバカップルにはうんざり。
元彼女のTaylor Simone Ledwardが気の毒だわ
アカデミー賞やアフターパーティーでもうざいChapita
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
トカゲなChadwickも酷い男だな
またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
UNKO Chapita Forever

637:ノーブランドさん
19/02/21 13:28:45.91 /lWFA2Ik0.net
とあるドメブラの服が好きなんだけど
今出てる新しいのより自分は 13年くらい前の型のジャケットが好みなんです
ひと昔前の服をコーデに取り入れるのはアリですか?
古くて格好悪いと馬鹿にされませんか?
ちなみに20代後半の♀です
ブランド名も言った方がいいですか?

638:ノーブランドさん
19/02/21 13:30:55.74 wmbdmypk0.net
>>604
ガチのガイジを発見してしまったw

639:ノーブランドさん
19/02/21 13:48:42.60 N2tOOawt0.net
>>614
リップかアタッチだろ?

640:ノーブランドさん
19/02/21 14:15:51.58 adi01mF90.net
>>616
ブブー ハズレ
流行ると困るから絶対に教えない(笑)
自分で調べるんだね

641:ノーブランドさん
19/02/21 14:20:26.11 NYuF7Obh0.net
昔のポールスミスの3つボタンスーツ持っているんだけど
今は着�


642:黷ネいかな?



643:ノーブランドさん
19/02/21 19:26:36.29 Su8cgsru0.net
>>618
ポールスミスは、そんな流行り廃りあるようなデザインするイメージもないし、着られるんじゃない?

644:ノーブランドさん
19/02/21 22:19:33.97 zOarTsA80.net
カール御大はかなりの高齢だったけどいつまでもパワフルでバイタリティー溢れる人だったし死んだというのがにわかに信じられない。ポールスミスには長生きしてほしいな

645:ノーブランドさん
19/02/23 00:16:49.12 kkeJJ1Bn0.net
>>617
クソワロタ

646:ノーブランドさん
19/02/23 20:08:39.54 ZocmxeUS0.net
ポールスミスでもライセンスかインポによって変わってくる

647:618
19/02/23 22:21:18.26 A4xw/5td0.net
昔、伊勢丹のメンズ館のポールスミスで買ったんだけど
ライセンスかインポートものかわからない

648:ノーブランドさん
19/02/24 14:41:42.55 MZVsLXAK0.net
>>573
卓也エンジェルはまだあるんじゃない?
トライベンティ、ビューティビースト。
大学に全身ヴィヴィアン・ウエストウッドの娘いたけど似合ってたな、ロッキンホース

649:ノーブランドさん
19/02/24 15:26:24.64 xc8c8Jpn0.net
ヴィヴィアンは頭の弱い子が着るイメージ

650:ノーブランドさん
19/02/24 23:04:06.15 2oCt12450.net
股間のあたりに鍵ぶら下げたりカラビナぶら下げて奴いなくなったな。

651:ノーブランドさん
19/02/24 23:19:25.92 xc8c8Jpn0.net
W&ltなんてのもあったな
バイキンマンみたいなやつ

652:Chapita Shit
19/02/25 07:04:30.75 Z3akgEeM0.net
元彼女のTaylor Simone Ledwardが気の毒だわ
アカデミー賞やアフターパーティーでもうざいChapita
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
トカゲなChadwickも酷い男だな
またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
UNKO Chapita Foreve今日はまたChapitaがうざいぞ

653:ノーブランドさん
19/02/26 07:55:08.25 OXXXiNCO0.net
若い頃ガリガリなのにXXLのシャツ探しに両国まで行ってた自分からしたら 昨今のビッグシルエットのブームは懐かしくて可愛らしく見える
両国にはキングサイズのスポーツブランドのウェア売ってる店が沢山あった

654:ノーブランドさん
19/02/26 16:14:15.92 ++zsmVK70.net
テラジャケでタイトなのが有名だったのあの頃だとサリバンリチウム辺りかなー懐かしい

655:ノーブランドさん
19/02/26 16:41:28.51 VOBc1pr+0.net
昔でかいの欲しかったけど今のと違って全部スケーターとかヒップホップファッションだったな
その後ドメブラにハマって自分はそんな細くないのにタイトなのばっかり着てた

656:Chapita Shit
19/02/27 07:17:32.55 lJcY3bWy0.net
元彼女のTaylor Simone Ledwardが気の毒だわ
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
UNKO Chapita Forever

657:ノーブランドさん
19/02/28 18:15:54.77 q/bkbd2j0.net
怪獣みたいな名前のブランドで
モコモモラだっけな、
おばさん向けの園児服みたいで怖いww

658:ノーブランドさん
19/03/01 01:27:50.76 DSQL7tsD0.net
>>631
昔はスケーターかヒップホップブランドだったよなw
昨今のビッグシルエットはなんか違うなと思ってたがやっと違いが分かった

659:Chapita Shit
19/03/01 16:54:58.73 seuqHtWk0.net
はいまたChapitaきたあ。オタども歓喜URLリンク(www.instagram.com)
元彼女のTaylor Simone Ledwardが気の毒だわ
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
UNKO Chapita Forever

660:ノーブランドさん
19/03/01 19:17:40.60 bQD0fLuh0.net
>>633
シビラの別ラインなんだよな。でも本人タッチしてなさそうだな

661:ノーブランドさん
19/03/02 01:11:01.19 H/Bm3oui0.net
>>634
その頃はスキニーもなかったからなー
股上深いリーバイスのスリムかレディースのサムシングくらいしか
今のビッグシルエットみたいの着てたらサイズ合ってないヲタクファッション扱いだった

662:ノーブランドさん
19/03/02 06:27:00.46 uoa/DYJD0.net
>>633
時代遅れと言うか
取り残された感があるね
地方の百貨店にしか入って無いでしょ

663:ノーブランドさん
19/03/02 09:00:21.64 NAPjwCaJ0.net
大昔 スキニーなんてもんない時代甲本ヒロトみたいな細い


664:パンツほしくて探し回ったけどどうしても見つからなくてもう自作するしかないかって思ってたら 女もんデニム履いてるって書いてあって謎が解けて嬉しかったなぁ



665:Chapita Shit
19/03/02 14:58:30.74 SukGZXQE0.net
はいまたChapitaきたあ。URLリンク(www.lipstickalley.com)オタども歓喜URLリンク(www.instagram.com)
元彼女のTaylor Simone Ledwardが気の毒だわ
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
UNKO Chapita Forever

666:Chapita Shit
19/03/02 15:16:39.14 SukGZXQE0.net
はいまたChapitaきたあ。URLリンク(www.lipstickalley.com)オタども歓喜
URLリンク(www.lipstickalley.com)
URLリンク(www.instagram.com)
元彼女のTaylor Simone Ledwardが気の毒だわ
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
UNKO Chapita Forever

667:ノーブランドさん
19/03/03 18:55:28.37 dRzFOkLc0.net
>>629
両国ってどちらとどちらの国?って思ったら
りょうごくか!!

668:ノーブランドさん
19/03/03 20:04:39.76 kgWm+lqq0.net
一時期だけ両国に住んでいた
俺は靴のサイズが28cmと大きめなので、両国で靴屋さんに入った時も
「大きめサイズ」のコーナーに行ったのだが、
そこに並んでいたのは、ゆうに30cmを超える巨大靴ばかりだったわ

669:ノーブランドさん
19/03/04 00:15:48.74 kLDroZiH0.net
スキニーっていつからスキニーって呼ばれるようになったの?
15年前にラウンジの存在知った時にはもうあった気がするけど
>>639
666でマイウェイマンのデニム試着したけど大して細くなかった
その後単にシド自身がめっちゃ細くて足長いから細いリーバイスもあんな似合うってたんだとわかったわ

670:ノーブランドさん
19/03/04 07:53:28.35 D1/iyTW70.net
80年代もメタラーは黒のぴちぴちパンツ穿いてたイメージあるんだけどあれスキニーじゃないの

671:Chapita Shit
19/03/04 07:53:37.99 BD8sVVF00.net
はいまたChapitaきたあ。オタども歓喜
元彼女のTaylor Simone Ledwardが気の毒だわ
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
UNKO Chapita Forever

672:Chapita Shit
19/03/04 07:57:40.74 BD8sVVF00.net
URLリンク(www.lipstickalley.com)

673:ノーブランドさん
19/03/05 04:00:16.96 xDLE0IIR0.net
もっと日本製品買おう。

URLリンク(www.nikkei.com)

674:ノーブランドさん
19/03/11 22:52:10.65 /W6mqqHW0.net
こいするーふぉーちんくぅきい

675:ノーブランドさん
19/03/12 14:05:49.91 PzH8Asrm0.net
WHIZ LIMITED

676:ノーブランドさん
19/03/12 18:53:46.26 ODLLXi/P0.net
細めのテーパードジーンズはいつダサくなるんだろう
股引みたいなスキニーに遅れること5年ぐらいの流行だから、あと2年ぐらいかな?

677:ノーブランドさん
19/03/12 21:35:16.40 zrcF2Fu90.net
スキニーは定番化したし、スリムテーパードも定番化するはず。

678:ノーブランドさん
19/03/12 21:41:19.88 vXkbSeJv0.net
土日に東京で散々外国人旅行者見たけど 7割くらいはスキニーだね あとは短パンとか
こりゃもう世界的に消える事はないんでねの

679:ノーブランドさん
19/03/12 22:28:57.35 iPldEmPi0.net
ワイドパンツはすぐに終わりそう

680:ノーブランドさん
19/03/12 22:39:09.01 eflNi7hH0.net
マイケルジャクソンの靴下見せパンツはスリムじゃなくスキニーじゃないの?

681:ノーブランドさん
19/03/13 06:52:24.51 2pJE2kUX0.net
今はスキニーが定番商品として出ているけど、ピッタピタのモモヒキスキニーは紳士物としては気持ち悪いという評価が出来てきている
街でもタイツ男みたいなのを見かける事は減ってきているね
女は自分の足を1mmでも細く見せたがる性質があるからスキニーは無くならないだろうが、紳士物のスキニーは、大方が廃番になって行くと思う
ただ、変態向け需要のため全滅はしない
ちょうど今のブーツカットのような状態になるかと

682:ノーブランドさん
19/03/13 16:57:29.32 5vT2YwvR0.net
CELINEのスキニー買ったよー。Saint Laurentより生地良いしシルエットもハイウエスト過ぎなくて良いね
スキニーはけないのはただの豚だろ?

683:ノーブランドさん
19/03/13 18:19:43.41 HZx82RWb0.net
むしろ豚ほどタイツを穿きたがる

684:ノーブランドさん
19/03/13 18:30:04.84 VgDtu6ZY0.net
エディのスキニーはCELINEのほうがキレイなラインが出るね
確かにサンローランでやったハイウエストで踝は切りっぱなしが無くなってよかった
デニムの素材自体もペラペラじゃなくなって光沢感あるので俺も買った
豚にはムリだな

685:ノーブランドさん
19/03/13 22:46:42.49 porHg8jg0.net
>>656
天下のZARAが「現代ファッションの定番と言っても過言ではないメンズスキニージーンズ」と言っている。
URLリンク(www.zara.com)
もちろん、日本以外でも 'Skinny jeans adapt perfectly to men's looks of today.' と言っている。
URLリンク(www.zara.com)

686:ノーブランドさん
19/03/13 23:13:29.83 L72aeZRW0.net
痩せてスキニー穿くのが至高

687:ノーブランドさん
19/03/13 23:17:10.94 2pJE2kUX0.net
パンタロンもかつてはそうだった

688:ノーブランドさん
19/03/13 23:37:17.78 mos5H4KO0.net
パンタロンwwww
70年代のヒッピー達がロンドンブーツに合わせて穿いてるラッパズボン姿しか思い浮かばねーわ
Eテレでやってたノッポさんのイメージだわー。もしくはワンピースのキャラが穿いてるラッパズボン
定番ではねーよな。現在のブーツカットは洗練されて昔のフレアやベルボトムではないぞオッサン

689:ノーブランドさん
19/03/14 03:51:05.27 cEjDCIjn0.net
Dior hommeがダルダルスキニースパッとやめてクロップドにしてきたとき
絶対流行らんと思ったけどその後めちゃくちゃ流行ってビビった
あの頃はクロップドのスキニーなんてめちゃくちゃダサいと思ってたけどわからんもんだな

690:ノーブランドさん
19/03/14 05:36:00.14 qEK+OT5A0.net
>>648
その通り

691:ノーブランドさん
19/03/14 06:18:34.41 rTqVUlyd0.net
なぜ、かつて大流行していたものでも定番とはならなかったのに
現在流行しているものは定番となると考えてしまうんだろう?

692:ノーブランドさん
19/03/14 07:13:32.85 WyQi9i1v0.net
ファッション、アパレルの流行は自然発生ではなく人為的に作られるものだから
これで完成系と定番化してしまうと買い替え需要がなくなってしまう
消費者は、今流行しているものが普通なのだと思い込み、これが定番化すると考えてしまうが
業界は常に、今を陳腐化させて次の流行で市場を食う事を考えている

693:ノーブランドさん
19/03/14 11:14:34.31 vUVzTlnG0.net
(1).新しもの好きが着始める(まだ流行ではない)
(2).マネして着始める人が増えだす(流行の初期)
(3).広く人気が出てみんな着るようになる(流行)
(4).新しいもの好きがダサい認定を始める(まだ廃れていない)
(5).ひょっとしてダサい?と思う人が増え始める(流行末期)
(6).完全にダサくなってしまう(時代遅れ)
おおむね(1)~(3)に要する時間と(3)~(6)に転じる時間は同じだけかかる
メンズスキニーは現在(3)と(4)の間ぐらい、ちょうど折り返し点ぐらい
(1)を2013年とするとあと6年、2025年にはスキニーはダサいに転じる
今買っても6年は穿けるな

694:ノーブランドさん
19/03/14 16:57:38.50 xcNUHXKj0.net
新しいもの好きが着る(1)について
メンズスキニーが2013年…
どこの世界に生きてたんですかね…

695:ノーブランドさん
19/03/14 17:01:38.63 qEK+OT5A0.net
>>668
普通に(1)は2006年くらいじゃない?

696:ノーブランドさん
19/03/14 17:42:21.76 Cccj3O1y0.net
>>670
違う、メンズのスキニーが出始めたには2003年だよ
美容室のお兄さんがよく履いてたので覚えてる
(そのころブーツカットが終わりかけてた)

697:ノーブランドさん
19/03/14 18:46:31.13 WyQi9i1v0.net
それは新しい物好きではなく、最先端なオレカコイイ!な変人

698:ノーブランドさん
19/03/15 02:40:41.20 vMcQM3ku0.net
>>671
なるほど、都内の人?

699:ノーブランドさん
19/03/15 02:50:07.89 e3nw0+lA0.net
>>672
いや、流行に敏感なので、これからピチピチのパンツが来るって分かってたんだと思うよ
なんせ男性のスタッフ3人ともスキニーパンツだったからw
(男性スタッフは計3人)
>>673
名古屋だよー

700:ノーブランドさん
19/03/15 06:33:31.11 7VuSq77+0.net
2003年にスキニーって敏感でも何でもないと思うが。雑誌にも取り上げられ始めてた頃だろ

701:ノーブランドさん
19/03/15 09:25:24.58 d1ETXljc0.net
たしかに2003年くらいだった気がする
メンズで出始めたけどお金なくて買えなかったからキンジでレディースの古着スキニー買ってた

702:ノーブランドさん
19/03/21 09:54:53.99 o18jeHYz0.net
スキニーって名前がなかっただけで細ピタパンは普通にいたからな
黒なら90年代後半には履いてる人結構いたぞ

703:ノーブランドさん
19/03/21 09:59:09.02 E8H+BzVo0.net
江戸時代から居たよ
URLリンク(mag.japaaan.com)

704:ノーブランドさん
19/03/21 11:17:19.70 MFjfLc710.net
80年代にもいたわ

705:ノーブランドさん
19/03/21 16:47:08.57 AsK4pq8a0.net
>>654
定番だよ

706:ノーブランドさん
19/03/25 02:39:17.67 r/LOTQkf0.net
数年前女でカチューシャはやったけど恐ろしいほど一瞬で廃れたよな
男でも一瞬で廃れたのある?

707:ノーブランドさん
19/03/26 08:34:02.08 MtA2CK1i0.net
ディーゼル

708:ノーブランドさん
19/03/26 09:49:56.20 COA/Mtnj0.net
>>681
カチューシャは定番だよ
ただしカチューシャ男はキモい(|||´Д`)

709:ノーブランドさん
19/03/26 18:13:59.89 cA/ar87+0.net
定番とかじゃなくて5年くらい前にカチューシャ流行ったの知らんのか

710:ノーブランドさん
19/03/26 18:53:00.80 +grTRQB+0.net
>>684
知ってるけど、定番だよね

711:ノーブランドさん
19/03/26 20:14:20.70 E9gdPUz50.net
いや定番とかの話じゃなくて

712:ノーブランドさん
19/03/26 20:28:45.32 COA/Mtnj0.net
>>686
ちなみに流行りだしたのは9年~10年前だよ
ちょうどチェックのアウターとかパーカーが流行ってた時期

713:ノーブランドさん
19/03/26 21:26:54.97 YasX1lbA0.net
ビクシルとノームコアとファストゴミ服はオワコン

714:ノーブランドさん
19/03/26 22:24:27.67 MnqBWvN30.net
ノースフェイスかな
なんかダサい

715:ノーブランドさん
19/03/26 22:48:36.65 zcjaUNGU0.net
ギャルソン

716:ノーブランドさん
19/03/28 16:04:07.56 76kgetbA0.net
極端なデザインとサイズ感のものは必ず廃れるよね

717:ノーブランドさん
19/03/31 23:04:04.73 FVc53kdE0.net
EVIS

718:ノーブランドさん
19/03/31 23:16:11.02 gv3F+Xkm0.net
スキニーの走りは90年代後半のラング隆盛が発端やないかな。

719:ノーブランドさん
19/04/05 13:13:05.32 v21/p9mp0.net
あと5年もすればまた細くなり始めて急激にロックテイストみたいのが再流行しそう

720:ノーブランドさん
19/04/06 01:45:32.77 YYZ0weiZ0.net
次ベルボトムくるみたいよ

721:ノーブランドさん
19/04/06 09:16:21.79 rtaOZbDw0.net
次はまたv系くるかな
両膝つなぐベルトが付いたパンツとか安全ピン付いた服とか

722:ノーブランドさん
19/04/06 09:24:28.78 +lxQXGW/0.net
それはパンクスや

723:ノーブランドさん
19/04/06 09:44:05.39 P+cV+VH20.net
あれやろ、ほれ、蛇股ってやつやな

724:ノーブランドさん
19/04/07 03:45:27.54 kjp9CG9x0.net
ブーツカット復権、レプリカジーンズ復権

725:ノーブランドさん
19/04/07 14:51:02.43 ZalIAuRK0.net
ベルボトムは廃れると持ってるのが恥ずかしくなるぞ 女ならいいけど男はきっちい

726:ノーブランドさん
19/04/07 19:40:19.26 oQ1eNC060.net
ブーツカットジーンズを仕立てなおしてストレートにしたよ
これでまた穿ける

727:ノーブランドさん
19/04/07 23:50:57.43 emNaCRbx0.net
惜しい事したな
これからブーツカット流行るってのにw

728:ノーブランドさん
19/04/08 00:50:01.82 sIj1cHHh0.net
>>701
それもアリだと思う

729:ノーブランドさん
19/04/08 01:07:30.63 dgtV0O6x0.net
>>701
時代に合わせてなんでもいけるよなっ!
裾を切って7分丈やストレートをブーツカットとか

730:ノーブランドさん
19/04/12 17:18:51.97 xDftT9av0.net
結局アメカジ寄りに戻ってくる
もう何周目だろうか

731:ノーブランドさん
19/04/12 19:48:00.05 FwYR7ev90.net
分かるわぁw

732:ノーブランドさん
19/04/12 19:49:27.56 IlpfCPGU0.net
黒スキニー終了のお知らせ

733:ノーブランドさん
19/04/13 12:54:56.65 +G1fsr+V0.net
10年前に流行った黒ジャケは?

734:ノーブランドさん
19/04/13 22:37:56.08 j7zMt+IR0.net
ファッションの基本てアメカジよな

735:ノーブランドさん
19/04/13 22:42:20.56 GnMeh3Wm0.net
たしかに。ライトアメカジね。

736:ノーブランドさん
19/04/13 22:47:09.91 GJfQRb6c0.net
アウトドア系ウエアみたいにラフに扱えるとか、着古してもそこそこ味として見れるとかいうのはデカい
年齢が進んだぶん、靴をレッドウィングからオールデンにしたり、アイビー要素追加してラフさを軽減したりと面白いよな
イタリア風みたいにカッコつけて来ました!感が少ないのもいい

737:ノーブランドさん
19/04/13 22:54:07.24 eepK+pQI0.net
Supremeに代表される英字ロゴだらけのアイテムをこれ見よがしに着る糞虫的ファッション

738:ノーブランドさん
19/04/13 23:34:09.23 O5F1Nwmg0.net
和柄

739:ノーブランドさん
19/04/14 04:33:09.26 DKCtcq/O0.net
俺のお気に入りブランド
bitch
QUICK SILVER
Baffy
OshKosh

740:ノーブランドさん
19/04/14 05:17:00.39 i2NQceyg0.net
一周してレプリカ系ジーンズ復権

741:ノーブランドさん
19/04/15 14:38:54.46 G9TKsM0c0.net
>>708
もう15年前だぞ

742:ノーブランドさん
19/04/16 02:13:30.85 0DPyCNt+0.net
RESOLUTE
Denime
その他レプリカ全般復活

743:ノーブランドさん
19/04/16 06:43:35.41 DaTydH600.net
>>682
今は国内ではHIPHOP界隈で人気だよ
デザイナー辞めてからパッとしないからデザイン戻してほしいけどね

744:ノーブランドさん
19/04/16 07:10:49.03 Zo7nA1p/0.net
それなりに緩めのシルエットが市民権を得たからトップスは特に楽だね
ボトムスはワイド系がそれほど来てないからスラックス履いてる今時のダサ学生以外はスリムスキニージャストテーパードストレートと遊べていい時代だわ
とにかく昔より生地の質は落ちたし化繊も増えたけど技術は上がったと思うわ
特にミドル~ハイブラの違いや品質の差が極端に縮まった
>>689 ノースは今がピークだね 90年代に流行った頃と一緒であの頃は男が胸ロゴの黒フリースだったけど 今は女子にまでうけててフードにロゴ入りのパーカーからロゴ入っただけのへろへろのしょぼいトートまで地味な女にうけてる 中高大学生の陰キャ女御用達だからもうすぐプチブーム終わるよこれw



746:ノーブランドさん
19/04/17 15:16:19.13 fsoYd39n0.net
オロビアンコ

747:ノーブランドさん
19/04/20 09:13:15.76 vOw1ufqs0.net
ボンゴレビアンコ

748:ノーブランドさん
19/04/21 04:17:13.00 JhlBFbTn0.net
ボンゴレ・Rosso

749:ノーブランドさん
19/04/21 05:46:03.05 gKWwsGBr0.net
Porco Rosso

750:ノーブランドさん
19/04/29 07:31:45.63 /m22CWyQ0.net
オロビアウンコ

751:ノーブランドさん
19/04/30 13:20:59.43 LOl48mfG0.net
フェリージ

752:ノーブランドさん
19/04/30 14:55:53.99 C0nMlwJR0.net
SANTA Fe

753:ノーブランドさん
19/04/30 15:35:49.73 SPKijz9T0.net
韓国で日本製品がバカ売れ 年間売り上げ ユニクロ1373億円 トヨタ1048億円 ABCマート511億円
スレリンク(news板)

754:ノーブランドさん
19/05/02 12:12:19.61 w+s44cOX0.net
>>718
ヒップホップでディーゼルなんて人気ねーよw

755:ノーブランドさん
19/05/02 13:28:08.60 vvsZotHD0.net
ディーゼルって値段が高いファストファッションぐらいの印象だったがデザイナーとかいるのかw
別にファストファッションがダメというわけじゃないよ。

756:ノーブランドさん
19/05/02 19:02:53.80 U9takk/H0.net
DIESEL普通にバロホコラボ速攻で完売してたな
一時期は国内セレクトより高くなってたけど今は同等ぐらい
ファスト価格で買えるなら俺も逆に欲しいよ

757:ノーブランドさん
19/05/02 19:46:38.46 AxH3kVH80.net
ジースターロウの方が普通にやばくね?
リプレイ、デンハム、ヌーディ辺りもだが

758:ノーブランドさん
19/05/02 22:55:00.61 w+s44cOX0.net
>>730
なんか臭いと思ったらバッドホップキッズかよww
ディーゼルのバッドホップコラボなんて垢抜けないバッドホップキッズしか買ってねーだろ
ストリートじゃ指示されてませんw

759:ノーブランドさん
19/05/03 02:25:00.58 P1TxYMQE0.net
>>727
知らなかった

760:ノーブランドさん
19/05/03 05:06:00.31 GzA0oFg/0.net
40代のファッション 74着
741 :ノーブランドさん (ワッチョイ c24b-ahOC)[sage]:2019/05/02(木) 11:07:34.98 ID:tTCMk0yf0
アメカジって大学生の時に一通り済ませて
大学卒業の頃にいつまでも子供でいられないってことで
スーツや大人のファッションに移行するものでしょ
高卒の人はそのままずっと子供みたいにアメカジ着てるよね。
771 :ノーブランドさん (ワッチョイ c24b-ahOC)[sage]:2019/05/02(木) 16:28:18.56 ID:tTCMk0yf0
アメカジってのはアメリカに住んだことも無い日本の底辺層の方々が
アメリカに憧れてアメリカっぽいと思える服装を着るもののことを言うんだよ
むかしHIPHOP系のバカ留がニューヨークでHIPHOP系の服着てバカにされまくったような
共通するダサさの原点、それがアメカジだ。

761:ノーブランドさん
19/05/03 10:55:38.15 RiO1eOFY0.net
アメカジ系はデニム復調以外厳しそうじゃね?
>>732
横からだけど日本のHIPHOPの連中にはそれなりにいるじゃんかよ
特にMCバトル界隈はさ
つーかストリートで支持されてるって何?
まあいくらでも浮かぶけど、お前がムキになる理由もわかんねえよ
今時売上高見れば分かる話だし�


762:�



763:ノーブランドさん
19/05/04 04:55:33.18 eNAgQIHo0.net
バカか 見えてないなあ streetの最強は昔も今もpolo1992のvintage だよ。
ラルフの92 93のvintageは桁違いのking of vintage になったよ ちゃんと見てるやつにはわかるだろうしwebでも簡単に調べつく事実だよ

764:ノーブランドさん
19/05/04 04:57:30.16 eNAgQIHo0.net
cap1コに50マソつくのはpolo1992くらいじゃない?
saintlaurent celineのhediの着てるvintage でもそこまでいかないし、poloはまじびびるくらいの高騰ぶり

765:ノーブランドさん
19/05/04 14:28:22.32 t/e8fCov0.net
バッドホップのパブロもプライベートではリックやスタンプドばかりでディーゼルなんか着てねぇ

766:ノーブランドさん
19/05/05 10:04:26.68 gQFPid5q0.net
>>731
TAVERNITI SO JEANSの方が良いね、その辺より

767:ノーブランドさん
19/05/06 21:07:37.31 Do0sx0LC0.net
90年代以前の格好まで。
それまでの服装は色々参考になる。
以降の流行は絶対に黒歴史オブ黒歴史になる。末代までの恥。
職場でチンポ吸ってクビになったホモ有名人の一歩手前レベル。

768:ノーブランドさん
19/05/06 21:12:14.56 Do0sx0LC0.net
ファッション業界は池沼相手の商売になって、田舎の糞ガキにすら見放されたよね。
俺の田舎とか、ガキはユニクロしまむらオンリーだわ。
ネット充実で通販しまくりなのに。

769:ノーブランドさん
19/05/06 23:50:44.30 8gUH3qrn0.net
田舎の池沼は20歳過ぎてもユニクロGU

770:ノーブランドさん
19/05/07 23:03:53.49 3P/jv8Hr0.net
黒スキニーはオワコン

771:ノーブランドさん
19/05/07 23:09:00.19 KKaSv5PQ0.net
定番よ

772:ノーブランドさん
19/05/07 23:23:47.66 gsx0oYGl0.net
ユニクロGUは基本なんだよ
服売れて欲しかったら叩くのは逆効果
全身ユニクロGUの後に靴だけABCマートとかの店で買ってみようとか
もう少し高そうなお店で一点くらい買ってみようとかだろね

773:ノーブランドさん
19/05/08 00:07:15.23 fq/YoLG20.net
驚くべきことに、母親がスーパーの衣料品売り場で買ってきた服を何も考えずに着ているような層にとっては
UNIQLOやGUは、センスの良いオシャレなブランドという位置付けらしい
普段着はスーパーのオカン服、よそ行きの良い服はUNIQLOって感じなんだそうだ

774:ノーブランドさん
19/05/08 00:15:06.73 vjmUum/10.net
>>743
売れまくり
URLリンク(zozo.jp)

775:ノーブランドさん
19/05/08 01:33:11.90 lB4bV7Lp0.net
>>743
超定番だよ

776:ノーブランドさん
19/05/08 04:45:42.10 bSFzSSDc0.net
>>746
都内のGUは大行列
URLリンク(i.imgur.com)

777:ノーブランドさん
19/05/08 23:41:27.86 vjmUum/10.net
>>749
どこかとコラボした時の画像?

778:ノーブランドさん
19/05/08 23:46:09.36 LI8lxAVv0.net
黒スキニーはオワコン

779:ノーブランドさん
19/05/09 04:37:18.58 y/RUsnoe0.net
>>696 それボンデージパンツだろ?パンクアイテムじゃん

780:ノーブランドさん
19/05/10 01:09:27.23 1GY0ZzNQ0.net
>>751
まだまだ全然多い

781:ノーブランドさん
19/05/10 01:58:16.97 3qq18Txv0.net
デニムがオワコンだな
若者誰もはいてない

782:ノーブランドさん
19/05/10 22:05:29.37 umLFpFIU0.net
>>754
電車でもスタバでもよく見るよ

783:ノーブランドさん
19/05/10 23:16:17.05 ZMB2PU3T0.net
黒スキニーはそれにすがるしかないようなのがよく穿いてる
wearのコーデ一覧でスキニー一辺倒のとかいるけどマジうける

784:ノーブランドさん
19/05/10 23:18:38.62 ZMB2PU3T0.net
>>431
Gジャンの着こなしいろいろ検索したら出てくるだろ
評価要らん人はアップしないよ?
いくら言おうが

785:ノーブランドさん
19/05/10 23:19:15.95 ZMB2PU3T0.net
すまん誤爆

786:ノーブランドさん
19/05/10 23:26:13.10 HY11PoQZ0.net
黒スキニーは1つあると便利だって思ってたけど、いいおっさんになるとスキニーに抵抗感じ始めたわ
黒のスリムストレート位がいい
ストレッチも正直あんまり要らない

787:ノーブランドさん
19/05/11 01:26:53.38 0Xs6aA/d0.net
>>754
普通に履いてる人多いけど
いつの時代から家出てないの?

788:ノーブランドさん
19/05/11 03:30:30.41 OGeYQ1qr0.net
若者は最近みんなジャージやスウェット
おっさんはデニム

789:ノーブランドさん
19/05/11 22:27:59.27 Lh9GD6VE0.net
スキニーのクラッシュデニム履いてる若者腐るほどいるだろ

790:ノーブランドさん
19/05/11 23:01:08.14 uKh6LW0O0.net
最近はジャージとかジョガーパンツとかイージーパンツ的なものじゃね?
クラッシュデニムは少し前って感じ
ベージュのチノパンは完全に死んだな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

791:ノーブランドさん
19/05/12 03:31:18.73 9gq+oFyz0.net
>>763
要するに安物
金がないだけだろ

792:ノーブランドさん
19/05/12 05:36:37.31 7n+JnoCn0.net
ジャージもジョガーもダサいので興味がない

793:ノーブランドさん
19/05/12 05:58:24.71 edFlNPHO0.net
>>763
トレンド末期に安物がバカ売れするんだよね

794:ノーブランドさん
19/05/12 08:01:57.55 72CQHFJB0.net
ジョガーはともかくジャージは結構いい値段するけどね

795:ノーブランドさん
19/05/12 09:23:58.10 HMgNcOKz0.net
トラックパンツ履いてる奴も大体はフィアオブゴッドもどきの安物

796:ノーブランドさん
19/05/12 09:33:11.53 S2RIA37J0.net
>>763
Kappaが売れてんの!?

797:ノーブランドさん
19/05/12 13:09:49.92 SvcYErXQ0.net
今はスポーツMIXがトレンド

798:ノーブランドさん
19/05/12 18:48:19.39 CIKujM8t0.net
>>763
どれもこれも貧乏くさくて笑う シルエットも素材もへったくれもねえな
こんなんしか売れんのやろな・・・

799:ノーブランドさん
19/05/12 23:24:07.01 thY4kOrZ0.net
社会人になってから10年近く。。。
最近休みが取れて高所得の仕事に転職して再びファッションに興味持つまで私服とかめったに着なかったのでブーツカットが時代遅れだと最近知ったわ
学生時代に愛用してたパープルステッチのブーツカットをいまだに持ってる

800:ノーブランドさん
19/05/13 00:12:45.74 DekurIbN0.net
俺も2011年くらいから服ほとんど買ってなかった浦島太郎状態だけど、また服に興味持った
手元にあるストレートのデニムとかほとんどダサく感じる
俺の中で鉄板だったブーツカットとエンジニアもブーツカットのシルエットがいまいちだしエンジニアは重いから足に悪いしもうほとんど履くことないだろうな
今はみんなスニーカーだよね
その辺歩いてたりバイトしてる学生もアディダスかアディダスもどきのラインパンツ履いてる子が多いね

801:ノーブランドさん
19/05/13 00:19:59.76 oHSqhFx40.net
トラックパンツはFOG発だったっけ?
ジョガーはDIESELのジョグジーンズがオリジナルだね

802:ノーブランドさん
19/05/13 00:26:08.81 Ez9VEE6K0.net
安物でこのスタイル真似てる奴が多過ぎ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

803:ノーブランドさん
19/05/13 00:30:17.02 DekurIbN0.net
>>775
これ多いなw
なんか今の子って全身黒×白とかデニムジャケット×白インナー×黒パンツとかそんなんばっかだね
リュックもみんな黒

804:ノーブランドさん
19/05/13 00:44:14.73 0k1U/s9V0.net
リュックは黒でいいだろ

805:ノーブランドさん
19/05/13 01:34:35.88 1pB2WW0t0.net
>>772
ブーツカットは数年後に流行るかも知れないから捨てちゃダメだよ

806:ノーブランドさん
19/05/13 06:45:56.96 /N+Wq4vd0.net
と10年ぐらい前から言われ続けている

807:ノーブランドさん
19/05/13 08:43:48.53 Vxv5/8bk0.net
5年ぐらい前にブーツカットを捨てようかと思った時にその言葉に騙され、長らく保管していたが
今年の初めにようやく騙されたと気付いてリフォームし、今風の細身にしたよ
細いジーンズの流行りが過ぎ、ダサくなったら直しが効かないので捨てる

808:ノーブランドさん
19/05/13 10:45:35.96 DekurIbN0.net
>>775みたいなシルエットに慣れるとブーツカットはダサく感じる

809:ノーブランドさん
19/05/13 13:50:25.31 iPwawkXS0.net
ブツカは戻らんよ
戻っても前のシルエットはださくて使えんだろ

810:ノーブランドさん
19/05/13 19:44:17.04 N6+iHx9i0.net
流行りやファッションは巡るというが
大間違い
時代で更にモディファイされるから
昔の流行りものは二度と陽の目はみない
生ものだから仕方がないね

811:ノーブランドさん
19/05/13 20:03:11.57 /N+Wq4vd0.net
ところが50年前のジーンズとかが高値で取引されるんだよな

812:ノーブランドさん
19/05/13 21:23:42.40 1pB2WW0t0.net
>>784
それはマニアが欲しがってるだけだよ
カメラマニア、フィギュアマニア、ディズニーマニアみたいな感じで、
ジーンズは身に付ける物だからファッションには違いないけど
流行とか最先端とは程遠いよね
そういえば、20年ぐらい前に古着ブームあったよね

813:ノーブランドさん
19/05/13 21:51:00.76 Vxv5/8bk0.net
そんな「例外を除き全部」みたいな事まで言って
僕は正しいんだ!と頑張るなよ

814:ノーブランドさん
19/05/14 12:29:12.91 J1FWaNKu0.net
その日の気分でブーツカットかストレートを選ぶ。
流行り廃りは気にしない。

815:ノーブランドさん
19/05/14 14:06:45.15 OV64NEAQ0.net
まあ、武田真治はブーツカットしか履かないって言ってるし、
アルフィーの高見沢なんて四六時中ブーツカットだしな

816:ノーブランドさん
19/05/14 17:10:06.23 NflqlgHN0.net
武田シンジ、クラブで会った時全然違ったけど

817:ノーブランドさん
19/05/14 18:19:50.13 94fSAEOG0.net
>>789
私服ではブーツカットしか履かない、ブーツカットしか持ってないって豪語してたよ
背が低いのがコンプレックスみたいで、脚が長く見えるようにブーツカットってインタビューで言ってた

818:ノーブランドさん
19/05/14 21:19:40.90 NflqlgHN0.net
じゃそれ嘘だね

819:ノーブランドさん
19/05/14 21:47:29.12 94fSAEOG0.net
>>791
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
本当だよ
(deleted an unsolicited ad)

820:ノーブランドさん
19/05/14 21:53:41.34 4gcI9/3T0.net
モディファイされても変わらずにあるのは超ど真ん中の普遍的な商品だけ
ブーツカットなんて亜流もヨージの昔のワイドなシルエットももう同じようには戻らない

821:ノーブランドさん
19/05/14 22:16:21.99 NflqlgHN0.net
じゃ俺見たのは何なんだよw
ブーツカットなんて戻るわけないじゃん。

822:ノーブランドさん
19/05/14 23:10:48.08 SeFLO9RM0.net
俺、たまにブーツカット穿くよ
それで服を買いに行ったりもする
余程のヘソ曲がりか何か信念を持った人なんだと勘違いされるのか、
服屋の店員さんは「ブーツカットですか、カッコいいですね」とミエミエのお世辞を言ってくれる率が結構高い

823:ノーブランドさん
19/05/14 23:39:12.77 94fSAEOG0.net
>>795
実際にかっこいいよ

824:ノーブランドさん
19/05/14 23:47:03.83 0T+g38Yh0.net
ベルボトム穿いている人が振り切った感じでオシャレに見えるのと同じ感覚なんじゃない?

825:ノーブランドさん
19/05/15 00:04:50.70


826:uU5d4aia0.net



827:ノーブランドさん
19/05/15 01:54:53.31 RZaY0x1L0.net
ブーツカットとかホモくせえな

828:ノーブランドさん
19/05/15 04:47:24.58 naRmH5iT0.net
Lee 102でOK

829:ノーブランドさん
19/05/15 07:34:01.18 M8i6MrTm0.net
最近パンクスの服ってずっと一緒でいいなって思うようになった
ハゲたらベレー帽でもかぶればいいやん

830:ノーブランドさん
19/05/16 00:22:41.39 1+Tj8tJl0.net
レプリカジーンズ復権

831:ノーブランドさん
19/05/17 00:42:43.18 kY4SQCYr0.net
復活傾向

832:ノーブランドさん
19/05/17 01:47:25.26 /3PSXs2w0.net
去年まではあんなにいたミリタリージャケット今年の春は殆ど見なかったな。
ウィンドブレーカーみたいなナイロンジャケットより全然おしゃれだと思うが

833:ノーブランドさん
19/05/17 02:30:07.92 0n1omM0Y0.net
ミリタリーアメカジはオワコン

834:ノーブランドさん
19/05/17 02:37:21.72 QnH00pOm0.net
デニムは復活傾向だしアメカジもストリートやスポーツミックス、アウトドアミックスと混じって復調
ミリタリーは所詮一過性のブームアイテムで他に飽きた頃に繰り返しモチーフとして使われてカモフラ柄も定番
海外では既にダッド系と格安のスポーツ物は廃れて来てる

835:ノーブランドさん
19/05/17 04:01:59.83 mvciEMMf0.net
ブーツカットをオーバーサイズで腰履きしてる人はカッコいい。流行るかは知らん

836:ノーブランドさん
19/05/17 04:20:17.22 Ld+0LpMj0.net
>>807
だっさ

837:ノーブランドさん
19/05/17 08:22:40.32 C3brrcdn0.net
スカジャン流行ったのって2年前だっけ
今朝久々に若い女性が着てるの見た

838:ノーブランドさん
19/05/17 11:05:54.04 bnuk9CMg0.net
>>809
スカは定番だしなー

839:ノーブランドさん
19/05/17 19:00:57.40 0n1omM0Y0.net
今月のセンス立ち読みしたらジャージとウィンドブレーカーみたいなスポーツウェアしか載ってなかったわ

840:ノーブランドさん
19/05/17 23:23:47.95 kY4SQCYr0.net
立ち読みせずに買おうぜ

841:ノーブランドさん
19/05/18 01:43:15.50 Af5i68no0.net
スカジャンはむかしっからあるけど定番言うほど万人受けはしない
DQN扱いされる可能性すらある

842:ノーブランドさん
19/05/18 08:49:15.09 0l/JF/Y80.net
ところが派手で下品な刺繍のナイロンジャケットというのに、不思議と真面目そうな人物が着ても似合うんだよな
髪型が七三分けで銀縁メガネのお兄ちゃんでも、スレンダーな体型ならそれなりになる
似たようなアイテムだが、和柄刺繍のダボダボジーンズはチンピラ風情のチビデブでないと似合わん

843:ノーブランドさん
19/05/18 08:54:04.92 mbWJhhAn0.net
スカジャンはもともと兵隊が着ていた服だからな
根は真面目なんだよ
和柄ジーンズみたいなのは暴走族の特攻服の延長上にあるもので、出自がクズの着る服

844:ノーブランドさん
19/05/18 12:52:48.49 qJPAJnY60.net
スポラグとダッドはまだ当分続くよ

845:ノーブランドさん
19/05/19 01:08:47.48 WfPWIRRE0.net
ダッドジーンズも出てきてるしな

846:ノーブランドさん
19/05/19 23:27:56.62 wJ/heDD80.net
スカジャンが似合うかどうかの話じゃねーべw
その派手で下品な刺繍のナイロンジャケットとやらをチョイスすることがどう思われるかっつー

847:ノーブランドさん
19/05/20 00:17:23.38 bFJE8TyA0.net
スカジャンなんて着る奴はDQN
なんてのは、30年前の教育ママぐらい

848:ノーブランドさん
19/05/20 08:01:33.49 FTN3ny4z0.net
大きめのサイズでボトムス穿くのはアリ

849:ノーブランドさん
19/05/20 16:49:12.54 k72ZpbNi0.net
自分では絶対買わないし着ようとも思わないけど
妙にかっこよくスカジャン似合う人っているんだよなぁ

850:ノーブランドさん
19/05/20 17:09:48.39 vHI23F2a0.net
最近、昔からの定番の濃紺のジーンズ履いてる若い人居なくなくない?

851:ノーブランドさん
19/05/20 17:56:49.84 UhR/I6tw0.net
>>822
大学生は濃紺ジーンズばっかりなんだが

852:ノーブランドさん
19/05/20 19:10:59.94 vHI23F2a0.net
>>823
まじで?
じゃあ俺も履きます、買って新品のまま1年くらいタンスの肥やしになってるのがありまして。

853:ノーブランドさん
19/05/20 19:36:02.08 559pzIfF0.net
>>822
全然アリ。春は濃紺が季節感あって良いと思う、ただ、もうそろそろ暑くなってきたし、夏は色薄めが良さそう。春、秋、冬は濃紺で全然大丈夫。

854:ノーブランドさん
19/05/20 19:57:20.62 vHI23F2a0.net
ここ4年くらいは年中、黒かチャコールのテーパードだから、夏でも濃紺はけそうだよ。
ただ周りからは暑苦しく映るだろうなぁ。

855:ノーブランドさん
19/05/21 00:02:14.50 Ul9voPqu0.net
上に白Tシャツなら濃紺もアリ。でも夏はやっぱり薄めかな。

856:ノーブランドさん
19/05/21 00:53:30.49 /Y61RY9m0.net
濃紺ジーンズにサスペンダーのホモっぽいガッチリ野郎を見たけど似合ってたな
サスペンダーなんて買ったことないわ

857:ノーブランドさん
19/05/21 00:56:15.85 Ul9voPqu0.net
ヨーロッパに居そう、インスタで探せば

858:ノーブランドさん
19/05/21 01:15:40.73 lzhUS2Ch0.net
全く色落ちしてない濃紺リジッドは秋冬はいいが今の時期は暑苦しい印象しかない
今の時期はインディゴならある程度色落ちしたやつ、あとはライトブルーかグレーかホワイトだな
黒スキニーはオワコン
つーかスキニー自体がオワコンだと思う。

859:ノーブランドさん
19/05/21 01:49:52.56 77PXcxtZ0.net
10年ぐらいずっとオワコン言ってるよなジジイは
デニムなんてもう流行らねーから

860:ノーブランドさん
19/05/21 02:13:17.81 WtBl4mAu0.net
数年前から海外を中心にジーンズだけでなくデニムアイテムは流行ってるけど今までどこ見てたんだよ

861:ノーブランドさん
19/05/21 02:22:31.66 77PXcxtZ0.net
>>832
子供部屋おじさんの知ったかワロタ

862:ノーブランドさん
19/05/21 02:36:51.08 eckt1JIx0.net
流行らねーから何なんだ?
デニムアイテムなんて定番中の定番だろうよ
ていうか流行らねーアイテムでオシャレに見せろよ
流行りもんで今感出すなんて誰でもできんだろ

863:ノーブランドさん
19/05/21 02:41:22.78 77PXcxtZ0.net
流行についていけない老害しかいないもんなファ板はw
40代ファッションスレが一番勢いあっていまだにデニムの色落ちがあーだこーだ言ってる発達障害者ばかりw

864:ノーブランドさん
19/05/21 02:45:09.91 eckt1JIx0.net
くっそワロたwww
流行ついていきまくってるおっさん想像してみろよw
つーかWEARにそんなんいるけど見てみろよあの痛々しさ
おっさんは流行とかがん無視のほうがいい

865:ノーブランドさん
19/05/21 02:52:20.24 77PXcxtZ0.net
まぁたしかにそれはあるなw
だからと言って若者の流行を全否定する老害はほんとクソだと思うわ

866:ノーブランドさん
19/05/21 03:03:46.30 eckt1JIx0.net
しょうがねーよ
今はガリガリの痩せ型なのを誇りに思ってる男子とか多いだろ
それを女が本音ではどう思ってるかは知らんけど
今のおっさんが若い頃は真逆でスポーツやってて人並み以上に動けるやつとかボクサーみたいな体型がモテた
今細マッチョにこだわってるのもおっさんばかり
時代的感覚は変わると言ってもおっさん世代には情けないと
思われていた体型が台頭しちゃった結果スキニーなんかは全否定なんだろ
グラミチに端を発した緩めのテーパード系はおっさんたちにも受けてるようだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch