Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 158at FASHION
Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 158 - 暇つぶし2ch250:ノーブランドさん
17/09/29 22:47:39.20 IEklpwWp0.net
67505の間違いやったw 来年は47501履き込んでみるかな

251:ノーブランドさん
17/09/29 23:34:02.44 ziM+2U8p0.net
>>245
欲しいなら型番で検索すればいくらでも出てくるよ
アマでも売ってるし
04511-2048

252:ノーブランドさん
17/09/29 23:36:04.46 ziM+2U8p0.net
綿100%14ozで30インチで以下
ウエスト(仕上り寸法)79cm, ヒップ95cm, 股下81cm, 前股上24cm, 渡り幅26.5cm, 裾幅16.5cm
すそ幅16.5とはなかなか細い。普通のは18cm

253:ノーブランドさん
17/09/29 23:48:44.75 ES1Eb21m0.net
>>217
シルバータブ復刻かなり売り出してるじゃん

254:ノーブランドさん
17/09/30 00:15:54.98 2hfyzQ5w0.net
>>248
なんでcmね�


255:Hリーバイスレにもとうとうか?



256:ノーブランドさん
17/09/30 00:39:21.34 qIXXPdNj0.net
>>247
高いんだよ
送料込み1万以内で欲しいんだ…

257:ノーブランドさん
17/09/30 00:54:41.47 uXppjler0.net
>>242
現行501-1484も今まで通りW29インチ買ったらちょっとデカかった。
(W76cm、H102cm)
でも、寧ろイイ感じだったので、
次に買う47501もこれに近づけたい。
2インチアップが目安みたいだけど、公式の寸法見る限りでは
3インチUPして、W32のリジッドを-5cm縮ませるくらいが良さそうだね。

258:ノーブランドさん
17/09/30 00:56:48.68 2hfyzQ5w0.net
>>251
えっ?1万とかのジーンズ?しかもスリム?
なんだか低所得層がリーバイに来てんね 転売とか?shine!

259:ノーブランドさん
17/09/30 00:58:55.25 2hfyzQ5w0.net
なんか、インチアップとオーバーサイズの意味理解しとらんニワカなガキ来すぎやな

260:ノーブランドさん
17/09/30 08:57:38.76 Dp7L84GI0.net
 クロスハッチ(笑)

261:ノーブランドさん
17/09/30 11:26:54.03 bFGF10jV0.net
501の裾はどこまでがベスト?

262:ノーブランドさん
17/09/30 14:19:07.92 uX3FaSxI0.net
オーソドックスにワンクッションが好き。

263:ノーブランドさん
17/09/30 14:42:30.27 vqojZcx+0.net
606買いたいがW32でジャスト
あとウエスト5cm痩せなきゃ
いっそのことW30辺りを買って部屋に飾っておけばダイエット捗るかな

264:ノーブランドさん
17/09/30 15:00:50.72 WbPfOLQE0.net
34買い直してる未来が見えるわぁ

265:ノーブランドさん
17/09/30 18:36:27.18 7KOhsKDfO.net
またサックコートの復刻出してほしい

266:ノーブランドさん
17/09/30 19:00:13.91 izqzvcPp0.net
今度はD501のステマ入ってんのかw

267:ノーブランドさん
17/09/30 19:57:15.09 Rfq5ccWk0.net
ロングデイの後継モデル00501-1995を持っている人はいないの?

268:ノーブランドさん
17/09/30 20:16:19.72 l6rhVFGo0.net
山下達郎はエドウィン503しか履かないとか

269:ノーブランドさん
17/09/30 21:09:42.19 wcJ1+2Vu0.net
>>262
後継なのか?別物だと思ってた。

270:ノーブランドさん
17/09/30 21:39:58.62 2H/gLIZC0.net
何でもかんでもステマ言う人って酷い2ちゃん脳でかわいそう

271:ノーブランドさん
17/10/01 00:37:07.92 eypAH2G/0.net
>>264
ロングデイ(00501-1931」を廃止して
細部を変えて生産という話ですけどね

272:ノーブランドさん
17/10/01 01:49:23.18 ne/dBovc0.net
ロングデイは日本流通モデル
00501-1995はUS流通モデルだと思ってた

273:ノーブランドさん
17/10/01 03:04:08.82 fMLHfOys0.net
>>258
デブすぎwwwww
お前の履くデニムじゃ無いよ

274:ノーブランドさん
17/10/01 06:03:13.08 VPXAPGpJ0.net
wの数って知性と反比例するね
こういう底辺見ると安心する

275:ノーブランドさん
17/10/01 06:47:04.24 yA5mwZoi0.net
>>268
お前も中年になれば腹がでてくるんだぞバカやろうが

276:ノーブランドさん
17/10/01 09:37:07.80 TwLr11dL0.net
>>255
つまらん

277:ノーブランドさん
17/10/01 09:42:33.58 bVCvs/zS0.net
606って女のジーパンだろ

278:ノーブランドさん
17/10/01 09:54:51.37 CIUnIOnV0.net
>>272は世界中のパンクロッカーを敵に回した模様

279:ノーブランドさん
17/10/01 10:18:13.51 Im4dKUuc0.net
>>267
俺もその認識だったが。

280:ノーブランドさん
17/10/01 12:34:16.27 kYcJ5z/q0.net
パンクロッカーは505

281:ノーブランドさん
17/10/01 14:15:53.39 t/1BMXX70.net
セール品のオークホワイト14oz511届いたけど作りしっかりしてるな
これでセルビッチだったら完璧だったのにな
日本製の欲しいけど高いし冬はこれで頑張るか…

282:ノーブランドさん
17/10/01 15:33:45.64 GDum/OlG0.net
501CTって501Tに名前変わったのか?
久しぶりにHP見たらラインナップから消えてたからさ。
綿100パー派からすれば唯一のスリムだし。

283:ノーブランドさん
17/10/01 15:35:05.25 l7RZPnB20.net
501スキニーがあるじゃん。

284:ノーブランドさん
17/10/01 15:50:18.11 TdeZjsW40.net
>>277
初期501CT・・・綿100
後期501CT・・・ストレッチ混、シルエット細身化
501T・・・ストレッチ混、シルエット細身化
こうなってってるぽい

285:ノーブランドさん
17/10/01 17:09:49.30 qFueIUcs0.net
lvcの501と505のリジッドだけあればあといらね。

286:ノーブランドさん
17/10/01 17:24:02.49 FARUYmpv0.net
>>280
これ

287:ノーブランドさん
17/10/01 17:32:25.14 1m1vtG5a0.net
ダボダボ好きな俺は新しく569買った
昔のドカンみたいだが
たまにはイイな

288:ノーブランドさん
17/10/01 19:33:39.48 VuaPXJHa0.net
lvc505ってタイトでしょ欲しいロッカーズ

289:ノーブランドさん
17/10/01 19:40:15.12 GDum/OlG0.net
>>279
さんくす
そうか。もうあの時のCTは無いのか。残念

290:ノーブランドさん
17/10/01 20:00:49.86 k5BXLzoA0.net
綿100無くなったってさすがに嘘だろ
501スキニーも綿100あるし501Tでも出てくると思うが・・・
まあ511にもあるけどさ

291:ノーブランドさん
17/10/01 20:59:07.76 nJjgmp7a0.net
テーパード、タイト派は黙ってleeに移行しよう
203,205共に綿100% 14.4oz オーガニックコットン
安くなってるairウォッシュはユーズド加工だけどリジッドなので注意

292:ノーブランドさん
17/10/01 21:00:38.60 nJjgmp7a0.net
LM5203-500 ,400がワンウォッシュ。205はLM5205-◯◯◯

293:ノーブランドさん
17/10/01 21:22:03.06 Im4dKUuc0.net
Leeなんて嫌!だってエドウィンだもん!

294:ノーブランドさん
17/10/01 21:28:52.12 HK1PX+jJ0.net
>>288
リーバイスもアメリカ流通品と日本向け商品の違いがあるし
そんなにエドウィンとかわらないと思う

295:ノーブランドさん
17/10/01 21:42:39.16 0LxZMBPj0.net
身長は180cm初ストレッチで510 W30を買った
段々伸びるんだね、これ
W29にしておけば良かったよ

296:ノーブランドさん
17/10/01 22:13:56.02 JL6QSMU20.net
商品名 Lee AMERICAN RIDERS 205 TIGHT STRAIGHT
商品番号 LM5205-500
スタイル タイトストレート
素材 14.4oz 綿100%(遺伝子組み換えではありません)(米国産18%ウガンダ産40%有機栽培含む)
結構良い

297:ノーブランドさん
17/10/01 22:14:34.78 JL6QSMU20.net
>>290
ピチも良いがワンサイズあげて履くのも良いんだよ

298:ノーブランドさん
17/10/01 22:25:52.34 gcrFXN0J0.net
俺は厨房ん時からドカンだは

299:ノーブランドさん
17/10/01 22:40:22.86 +7Sv+R1Z0.net
個人的にLee好きだし日本製で値段もコスパ高いからはいているけど
このスレで宣伝して回るのは何か違うんでないかね

300:ノーブランドさん
17/10/02 02:20:58.13 MDMhe2a70.net
Leeのcarpenterはいいよ

301:ノーブランドさん
17/10/02 02:22:30.97 MDMhe2a70.net
だけど何で日本ではペインターって言うんだろね
製品にはcarpenterの刺繍タグが付いてるのに

302:ノーブランドさん
17/10/02 02:44:59.86 3kEpXnPQO.net
エドリーは総じてモンペ。いまんとこ13 MWZくらいは許してやる

303:ノーブランドさん
17/10/02 04:28:57.82 ZJudOhMd0.net
Leeってそんなに良いんだ
店もないし履いたこともないし履いてる人も知らないし名前くらいしか知らない

304:ノーブランドさん
17/10/02 06:15:32.03 WHcP10jq0.net
>>292
それもありなのか!
取り敢えずベルト買った

305:ノーブランドさん
17/10/02 06:20:07.09 vgES7WhS0.net
>>296
極端に言えば、クルマ屋って昔から人非人なのさ。

306:ノーブランドさん
17/10/02 08:06:19.81 blgFW8mD0.net
>>300
くるま


307:屋が何の関係あるの?



308:ノーブランドさん
17/10/02 14:58:14.44 J6XniTUr0.net
carが付くからcarpenter=くるま屋と思ってんのかw
ワロタ

309:ノーブランドさん
17/10/02 15:01:07.49 24t8mrxD0.net
カー・ペインター

310:ノーブランドさん
17/10/02 15:55:19.75 y3FD9I/+0.net
マジだとしたら21世紀最大の衝撃w

311:ノーブランドさん
17/10/02 16:42:12.15 /tyabfKN0.net
むしろ>>302の推理力がすごい

312:ノーブランドさん
17/10/02 17:07:26.52 9lF6EgcO0.net
511もリーみたいに14oz辺りで出してくれりゃ良いのに

313:ノーブランドさん
17/10/02 19:01:10.12 iVSl7s1P0.net
なんのこっちゃと思ったけどホントにcarで車屋と誤解してたならたまらない
孤独にならないようにみんな>>300を愛してあげるべき

314:ノーブランドさん
17/10/02 19:07:15.17 obImwYNw0.net
googleで以前あった606スレ検索しても出てこない
606 名無し これで以前はヒットしたのに
どなたかurlわかる人います?
10数年前のスレ

315:ノーブランドさん
17/10/03 03:20:48.58 gqdR0FI00.net
10数年前?
下平犬が暴れてた時代?

316:ノーブランドさん
17/10/03 10:42:03.26 5dvqU9aD0.net
>>306
またステマ?w

317:ノーブランドさん
17/10/03 10:43:05.57 5dvqU9aD0.net
>>308
他人に606をグーグルさせたいんだろ?w

318:ノーブランドさん
17/10/03 12:35:57.53 Utxt37T00.net
菜々緒カッコいいな!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

319:ノーブランドさん
17/10/03 14:11:10.40 JnOBSUaGD
品質は江戸ウィンが数段上
リーバイスは過去のもの

320:ノーブランドさん
17/10/03 15:10:35.36 JsM69tHD0.net
アメリカ村のトムズハウス跡に、アジア旗艦店が出来るんか。

321:ノーブランドさん
17/10/03 15:36:03.82 uDkx/VtZ0.net
carpenter 車関係(笑)
carpenter 車関係 (笑)

322:ノーブランドさん
17/10/03 15:49:04.78 bVG2WlXg0.net
すみませんエンジニアコートに詳しい人居ませんか?
品番は29655-色番でリーバイスオンラインストアにもあります
ZOZOで見ると初代?と2.0があるみたいだけどこれってボディ変えたアップグレードって事ですか?
29655-0000なんか品番全く一緒なのに黒とダークグレーの2つがあって頭おかしくなりそうです…

323:ノーブランドさん
17/10/03 15:49:52.03 e7E6eIXw0.net
すでにおかしいだろ

324:ノーブランドさん
17/10/03 15:55:38.37 Anw8Oi9i0.net
さあ
>>300
さんの出番です

325:ノーブランドさん
17/10/03 16:31:29.53 p07mVYbB0.net
>>316
極端に言えば、園児って昔から人非人なのさ。

326:ノーブランドさん
17/10/03 16:40:13.21 OpLlP3ws0.net
>>308
これまじでお願い
結構面白いレスが多くてもう一度読みたい
2chが5chに変わったのが原因とかかね?
ブックマークに入れておけばよかった

327:ノーブランドさん
17/10/03 17:30:39.06 eHE+8stt0.net
自分で探せよバーカ

328:ノーブランドさん
17/10/03 17:42:21.52 4eZWuEqd0.net
511の17オンス君じゃないけど606ステマ君かな?

329:ノーブランドさん
17/10/03 23:29:07.27 iDMtTekP0.net
>>273
パンクスは505だろおまえがパンクスを敵にまわすぞ

330:ノーブランドさん
17/10/03 23:36:17.91 x+JqCTg80.net
606の65年モデル買ったわ
made in usaが残ってたのはラッキーだ

331:ノーブランドさん
17/10/04 00:06:35.03 S+nBOwdL0.net
そういえばラモーンズの穿いていたのは606ではなく
裾を細くカスタマイズした505という話がある

332:ノーブランドさん
17/10/04 00:55:12.68 64p4nmLA0.net
ピチまるろく

333:ノーブランドさん
17/10/04 05:28:43.78 6xvgv4do0.net
>>308のスレでだれかレスされてたけど
転載
昔々、イギリスにモッズと呼ばれる人たちがいました。
彼らはスリムジーンズのない時代に、
ピチピチの505(リーバイス)を穿いていて、
洗濯後に小さくなって穿けなくなるので、
そのまま入浴し、穿いたまま乾かしたのでした。 終。

334:ノーブランドさん
17/10/04 05:29:07.75 6xvgv4do0.net
>>308だれかこれよろしくです

335:ノーブランドさん
17/10/04 07:40:28.04 HRxf64ho0.net
らもーんずは606でしょ
形が606なんだからカスタム私用と606

336:ノーブランドさん
17/10/04 09:26:50.47 cv8PeeO30.net
URLリンク(levi.jp)
公式に書いてあるよ
505以外も履いてる時もあるだろうけど

337:ノーブランドさん
17/10/04 11:04:42.68 6LXRKV3c0.net
らもーんずか懐かし
毎度丁度今くらいの時期にクラブチッタでライブやってたよよく行った

338:ノーブランドさん
17/10/04 12:23:05.14 vkSpY9SN0.net
ジョーイラモーンは198で痩せてるからあのスタイルな訳
だらしない中年が真似できるレベルじゃないから

339:ノーブランドさん
17/10/04 20:28:55.51 S+nBOwdL0.net
モッズといえばポールウェラーが505だったなあ
スタイルカウンシルを立ち上げた時に
サイズダウンしたアンクル丈の505の裾をさらに折り返して
グッチのローファーを履き
ステンカラーコートをさらっと羽織っていた
カッコよかったなあ

340:ノーブランドさん
17/10/04 21:04:36.89 Q+GxUlkQ0.net
また606ステマ?

341:ノーブランドさん
17/10/04 21:22:34.86 B2HHBbMp0.net
2005年頃はリーバイス606スレがあったのに(´・_・`)
当時はローライズ全盛で流行りに乗って
502のW30L33ローライズ改 シンチ付きってのをたまに穿いてた。
これ穿いてても細いの穿いてるねっていろんな人から言われてた。
そんな時代に606もローライズ仕様がいくつも出てて
69,65よりもっとカスタマイズされた激細仕様。これら穿いてたら
細いを通り越してなんて言われてたんだろう

342:ノーブランドさん
17/10/04 21:33:46.16 jk3oD/HP0.net
>>335
お前おっさんだろ

343:ノーブランドさん
17/10/04 23:26:44.58 rYyiCJ1N0.net
このスレでおっさんは若造。高齢者で普通。後期高齢者で一人前

344:ノーブランドさん
17/10/05 09:14:15.28 V1oRhSSZ0.net
アンテナ敏感系()

345:ノーブランドさん
17/10/05 11:22:13.39 K8h/huOu0.net
ローライズ606って普段履きに良さそうだな
ワンサイズあげて少し落として微腰履きとかさ

346:ノーブランドさん
17/10/05 11:30:01.65 Ghyu7JUK0.net
ローライズの606なんて606じゃなくてもよくね
501のスキニーみたいなもんで蛇足

347:ノーブランドさん
17/10/05 11:44:16.23 K8h/huOu0.net
501sストレッチはPUの貼り付き感が苦手
501sリジッドはボタンフライが嫌、そもそも細くないし
防縮とはいえ小さめ買うのも躊躇う。乾燥機なんて嫌だし3ー5回洗ってピチルのも嫌
ってなニーズ

348:ノーブランドさん
17/10/05 15:05:41.86 ydNYTLra0.net
すみません、セルビッチの510ってありますか?
スキニーでセルビッチタイプって全然無いですね…

349:ノーブランドさん
17/10/05 15:07:46.49 pjr98+on0.net
セルビッジは綺麗なラインにならないからな

350:ノーブランドさん
17/10/05 15:16:27.94 huED4LOq0.net
>>342
過去に出ていたかもしれないけど、自分の記憶の中ではなかったなあ
511とかは出しているけどね

351:ノーブランドさん
17/10/05 16:08:31.76 ydNYTLra0.net
ありがとうございます。やっぱり無いのか…
511の細め探してみます

352:ノーブランドさん
17/10/05 17:18:23.65 308bGXzw0.net
ここ501スレだからな

353:ノーブランドさん
17/10/05 17:44:07.23 Oq2ixLGS0.net
501のクロカンデッドって古着屋によっては普通に置いてあるもん?

354:ノーブランドさん
17/10/05 18:03:36.69 2Kk8OHQs0.net
>>339
オクで安く出回ってるよ
綿100しかないし良いんじゃないの?
ただ、510よりタイト感あるのが多いからサイジング注意

355:ノーブランドさん
17/10/05 21:15:39.38 mRt7u9pP0.net
最近の501ってウエストのサイズに関わらずボタンフライの数3つがデフォなの?

356:ノーブランドさん
17/10/05 21:31:29.83 0EuF0GDZ0.net
>>349
そんなことないだろ?

357:ノーブランドさん
17/10/05 21:33:44.70 ti26+uIB0.net
ガリ女と変わらん貧弱野郎の606推しウザァいわ 505カスタマイズくらいしろや

358:ノーブランドさん
17/10/05 21:35:20.07 6+w9aQel0.net
>>351
それ

359:ノーブランドさん
17/10/05 21:39:10.16 ndr5x7k+0.net
ピチ男が少なくなってるから焦ってるんだろ

360:ノーブランドさん
17/10/05 21:44:22.87 0EuF0GDZ0.net
501も606も好き

361:ノーブランドさん
17/10/05 21:44:24.83 FGjTmOvv0.net
最近のって言うか501 student W30一本持ってるけどボタン3つ

362:ノーブランドさん
17/10/05 21:45:26.60 XdkaQSnV0.net
501穿いて風呂はいれや

363:ノーブランドさん
17/10/05 21:47:23.09 0EuF0GDZ0.net
>>356
501は全部リジッド買って風呂で糊落とすぜ。

364:ノーブランドさん
17/10/05 21:50:43.88 5JXatV6n0.net
606はステッチがないから良いわ

365:ノーブランドさん
17/10/05 22:30:23.05 xE/JM0qJ0.net
67505マジでかっけえ

366:ノーブランドさん
17/10/05 22:48:41.79 1QT9YBvs0.net
ここ501スレだから

367:ノーブランドさん
17/10/05 23:47:50.18 qDYPL7gw0.net
501の話をしてもステマ言われない。今一番売れてる511の話をするとステマ。LVCで細身の606の話をするとステマ。あれ?....あっ(察し

368:ノーブランドさん
17/10/06 00:03:17.59 cAUsr1rP0.net
基本的にメーカー自体が501推しだからな
スキニーをだしたりCTモデルをだしたり
LVCでも47、55、66と言った具合に細分化するし

369:ノーブランドさん
17/10/06 00:03:48.48 h6sjtVKO0.net
あっ(察し とかまだ使ってるのいるんだな
流石おっさんスレだわ

370:ノーブランドさん
17/10/06 00:07:37.58 KhDMzB5n0.net
押しっつーかリーバイスにとって501がどんな存在か考えればそうなるだろ
バカなのか?

371:ノーブランドさん
17/10/06 00:14:38.62 cAUsr1rP0.net
>>364
>リーバイスにとって501がどんな存在か考えればそうなるだろ
501の重点化は最近の事だな

372:ノーブランドさん
17/10/06 00:21:18.33 3e7gNEmJ0.net
売れなくなって501っていうブランドを押し出してきたのは最近だけどずっと看板商品であることには変わりないと思うが。

373:ノーブランドさん
17/10/06 04:40:43.68 d+/fpk2U0.net
606いいよね
普通体型にさえなれば履ける
今501しか履けない体型で辛い

374:ノーブランドさん
17/10/06 05:30:02.87 mlc2nfmS0.net
49歳のクソジジイです。
この歳になり癌になりました
なんか最後の楽しみを考えたが
デニムにハマりました
無骨でワイルド、経年変化、男らしいな
デニムは最愛の友達です。
このスレの皆様方
出来ましたらこれからもよろしくお願い致します。
ヒロシと申します。

375:ノーブランドさん
17/10/06 07:21:08.14 ItM71IcA0.net
>>368
ヒロシは棺にどんなジーンズ入れて欲しい?

376:ノーブランドさん
17/10/06 08:21:53.91 Q1O9swbS0.net
>>367
606穿けるくらいスリムになると501もより似合うという不思議

377:ノーブランドさん
17/10/06 12:10:29.84 lCbHL0bQ0.net
太股の布あまるだろ

378:ノーブランドさん
17/10/06 12:19:08.62 4SlG8k5L0.net
スケートラインってどこで扱ってんの?
探しても無いんだが。

379:ノーブランドさん
17/10/06 12:20:38.89 R8pdrr6G0.net
>>370
不思議というか606穿けないなんてデブだから当然だな。

380:ノーブランドさん
17/10/06 12:30:21.27 zJQTWYPO0.net
>>371
太股の肉感なんて出さなくていいから
ホモくせえな

381:ノーブランドさん
17/10/06 15:18:53.93 ssREYEg50.net
ZOZO3000円オフ、直営オンライン20%オフか
直営はセール扱いで返品交換出来ないから注意だね

382:ノーブランドさん
17/10/06 15:39:33.88 5ZViS/V00.net
高身長に朗報。501スキニーLONG DAY RIGID (34268-0005) にL32とL34が増えてるぞ
URLリンク(levi.jp)

383:ノーブランドさん
17/10/06 15:51:34.18 Q1O9swbS0.net
ファッションにおいてデブが痩せに勝ってるとこなんて何一つないね

384:ノーブランドさん
17/10/06 16:19:01.24 XqbH4/Vt0.net
606ってモンペのこと?

385:ノーブランドさん
17/10/06 17:17:56.24 ZBK9jpog0.net
>>376
181cmで股下ヌード83cmだけどこれは82cm(L32)を乾燥機等でわざわざ縮めないけど
洗い縮みの結果78cm辺りで微短めに穿くのが良さそう
俺だけ?

386:ノーブランドさん
17/10/06 17:21:05.49 ZBK9jpog0.net
よくよく調べたらリジットてW30はL30しかなかったのか
これは頂けない

387:ノーブランドさん
17/10/06 17:55:51.27 fEGqo2aM0.net
ネット通販のためにレングス短いのしかいれないらしいよ
長いので用意しておくと丈上げ注文が増えて面倒なんだってさ

388:ノーブランドさん
17/10/06 20:46:30.35 kSMDvDji0.net
沖縄のリーバイス専門アウトレット店でジーンズ格安だった。2000円~6000円。三本目無料w

389:ノーブランドさん
17/10/06 21:19:23.37 VI6yh3Dm0.net
501Tってフラッグシップ感無いね
生地にスペシャル感あればよかったろうに
でも511みたいな縦線シャーシャーラベルなしホワイトオークはやめてね

390:ノーブランドさん
17/10/06 23:07:11.83 32yDvwsB0.net
>>379
その身長で83センチは日本人らしいな 501l34でもオレには短い 505ならl34で良いんだが

391:ノーブランドさん
17/10/06 23:24:12.46 57G4X4Ox0.net
はい。身長別股下
平均以上でも垂れ尻は極端に短く見えるのでスクワット必須
URLリンク(www.geocities.jp)

392:ノーブランドさん
17/10/06 23:56:22.75 ISItRm0m0.net
公式HPでLVCタイムセールやってるけど、店も10%OFFなの?

393:ノーブランドさん
17/10/07 01:48:43.65 mTBkY2o70.net
501

394:ノーブランドさん
17/10/07 01:53:33.10 fqYC+nIg0.net
>>386
10%オフやったで

395:ノーブランドさん
17/10/07 02:15:18.41 5Qd/qYbY0.net
>>388
THANKS、47501買いに行こっと!

396:ノーブランドさん
17/10/07 02:29:07.09 5pY2YN5e0.net
>>385
これってどこかのスレでも見たけど
同身長なら女性のほうが2-3cm長いんだよね
女性は更に小顔の人多いし

397:ノーブランドさん
17/10/07 02:33:48.75 n0OA4nRe0.net
ヒロシです 現在癌治療の為入院してます
4人部屋ですが、病衣を使わず
リーバイスセカンドタイプのジージャンと
505のスタイルをかたくなに貫いてます
中々着心地良くジージャンは病院生活でも勝手が良いですね、脱いだり着たりし易いし
カナリ快適です 最近看護師さんからも
見た目が良いと褒められてます
ジージャン5着、ジーンズ10本持参で入院中ですが、やはりデニムはあらゆる場面で重宝されますね。 ウーン、病院内での眩しい視線が
たまりません。

398:ノーブランドさん
17/10/07 02:3


399:8:55.19 ID:7bQbI59x0.net



400:ノーブランドさん
17/10/07 02:40:46.22 e4aYi8nl0.net
お願いだからネタって言ってくれよ

401:ノーブランドさん
17/10/07 02:52:44.53 n0OA4nRe0.net
ヒロシです
決してネタではありません
そんなふざけた感覚でこのスレに参加しません、真剣にこのスレに参加させて貰ってます
なぜかと言いますと
かなりハイレベルなリーバイス、デニムの
知識をこのスレで学ばせて頂いているからです。ありがとうございます。
本等の情報より実際のマニアの皆様方のご意見が知りたかったのでこのスレを
楽しみにしております
横浜の大学病院に入院してます
皆様方、これからもよろしくお願い致します
ヒロシです

402:ノーブランドさん
17/10/07 02:53:36.72 7bQbI59x0.net
>>394
そうか。生きろ。

403:ノーブランドさん
17/10/07 02:53:45.80 mTBkY2o70.net
病院でそんなの着てる人居ないよ・・・

404:ノーブランドさん
17/10/07 02:58:54.68 i/FwteDS0.net
早く死んでくれ頼む

405:ノーブランドさん
17/10/07 03:11:07.77 e4aYi8nl0.net
ほんとに入院してるなら上下デニムで励ましに行ってやりたい

406:ノーブランドさん
17/10/07 03:14:30.51 KI8eU/ur0.net
バカだな
鉄格子付きの病院のことだよ
完全にキチガイだろ、発言も行動も
相手すんな

407:ノーブランドさん
17/10/07 03:19:15.72 n0OA4nRe0.net
入院中で寂しくてこのスレ楽しみなんですが
でもマニアの方々
色々とデニムの情報を教えてください
お願い致します

408:ノーブランドさん
17/10/07 03:34:59.44 GnegBMwZ0.net
マジレスすると統合失調症とかで強制入院させられてる奴の中には、なんで入院してるのか理解できず自分はエイズや癌でもうすぐ死ぬんだ、って思い込んでいる奴が結構いる
常識的に考えて癌とかで入院中に、容態が急変した際に脱衣に時間のかかるジーンズ着用なんか病院が許可するわけないだろ
入院服は管理の為にあるんじゃなくて、実用性の為に存在するの

409:ノーブランドさん
17/10/07 06:41:24.53 lGc1nUvC0.net
606穿いてるやつってホモランドセルしょってるよね

410:ノーブランドさん
17/10/07 07:00:39.65 n0OA4nRe0.net
ヒロシです
入院中の病衣は別払いで1日400円かかります
その為私服で入院してる方が多いのです。
デニムを持参して着回ししたほうが
安上がりだから私はそうしてます
でもかなり快適ですよ

411:ノーブランドさん
17/10/07 09:42:38.17 27FJD73f0.net
ジーパンが似合わんとです

412:ノーブランドさん
17/10/07 10:12:36.11 y5AWLucC0.net
入院中はテーパードジョガーが定番
ヤンキースウェットじゃないぞ
Gパンとか履けるかよオペの部位にもよるがな
オペ後はチンチンに管入れられて༽΄◞ิ౪◟ิ‵༼

413:ノーブランドさん
17/10/07 12:14:57.58 04joe/qO0.net
>>403
ヒロシはやっぱり死ぬときは上下ジーンズで死にたいの?

414:ノーブランドさん
17/10/07 12:23:21.01 MeWC+tmj0.net
ヒロシさあ、そのジーンズ履きの病床晒してからにしろよ

415:ノーブランドさん
17/10/07 16:42:27.38 KGtMG9BR0.net
606ってあのダブルステッチがいいの?何なの?

416:ノーブランドさん
17/10/07 16:52:31.50 OzZoSJnb0.net
ただ単に細いから買ってるだけだろ

417:ノーブランドさん
17/10/07 17:43:05.09 mJQmabyL0.net
リーバイスってスキニーでも全体的に裾幅広くない?
それとも俺の足首が細すぎるのか…
ロールアップした時、理想の裾にならない

418:ノーブランドさん
17/10/07 17:44:15.50 Akp57pzq0.net
数字で示せよ何一つ具体性のないレスだ

419:ノーブランドさん
17/10/07 17:46:51.25 MeWC+tmj0.net
>>410
そりゃ、スキニー裾上げしてる時点で裾広がってるやろw しかも裾上げロールアップなら当然やw

420:ノーブランドさん
2017/10/0


421:7(土) 17:54:37.92 ID:mJQmabyL0.net



422:ノーブランドさん
17/10/07 18:02:27.73 OzZoSJnb0.net
>>413
そりゃー太ももから裾にかけて細くなっていくんだから
裾上げしたら若干上の方の太い幅になるだろう

423:ノーブランドさん
17/10/07 18:03:45.64 1RRRo3+g0.net
裾上げしたならそのぶん上に来るんだから広がるのは当たり前じゃん
頭悪すぎないか

424:ノーブランドさん
17/10/07 18:18:01.36 MeWC+tmj0.net
>>414-415
解決した事に塩塗り込むようなレスは非紳士的やな まさかエドとかリーとか履いてるん?

425:ノーブランドさん
17/10/07 18:27:35.82 MeWC+tmj0.net
現在履き込み約10ヶ月の50155 裾上げ無しl34
URLリンク(i.imgur.com)
昨年1年履き込んだ67505 裾上げ無しl34
URLリンク(i.imgur.com)
50155はl36にすれば良かったと後悔してるw

426:ノーブランドさん
17/10/07 19:08:50.77 oHaj3Bhr0.net
>>417
501がくさそう

427:ノーブランドさん
17/10/07 19:14:50.85 1M3ZuFnf0.net
きったねえ…

428:ノーブランドさん
17/10/07 19:36:34.09 MeWC+tmj0.net
当たり前や ここ数ヶ月洗ってないしな つか、ジーンズは作業着て事覚えとこうなw

429:ノーブランドさん
17/10/07 19:39:33.75 TYrBpMvZ0.net
ジーンズが作業着として使われてた時代だって洗濯くらいしてただろ

430:ノーブランドさん
17/10/07 19:56:10.49 xblfdlcj0.net
>>420
え?君ジーンズはいて作業してるの?

431:ノーブランドさん
17/10/07 22:25:12.63 Y3iP0Dke0.net
今日まさに501穿いてDIYしたね

432:ノーブランドさん
17/10/08 05:42:36.97 hNTsmf0g0.net
501って前はボタンだから嫌い
あれめんどくさい

433:ノーブランドさん
17/10/08 10:22:50.34 eR4KdIfz0.net
手先が赤ちゃんかよ

434:ノーブランドさん
17/10/08 11:08:22.34 H6z3b6gq0.net
俺はジッパーよりボタンの方が使いやすいけどな
外す時とかすげー楽ちん

435:ノーブランドさん
17/10/08 11:41:34.98 4kNzsnC40.net
ボタンが外れてるときと、ファスナーが開いてるときの精神的なダメージは全く違う。

436:ノーブランドさん
17/10/08 12:13:04.14 ozLK03Jh0.net
ジッパーはチンチン挟む危険があるから

437:ノーブランドさん
17/10/08 12:31:27.76 jvWm0lgU0.net
毛を挟むと悲惨

438:ノーブランドさん
17/10/08 13:45:38.04 lWR+92Gi0.net
ちんちん挟むとか毛を挟むとかどんな履き方してんだよw

439:ノーブランドさん
17/10/08 14:11:52.70 eR4KdIfz0.net
そりゃあ君、、
ノーパンだよ

440:ノーブランドさん
17/10/08 15:25:09.84 DJf3N9RT0.net
ジーンズ楽しんでるほとんどのやつが生まれた時代にはジーンズはファッション衣料になっていた
昔々労働着だったなんて知らない人もいるくらいだ
というか、ジーンズは作業着なんて言うやつまだいたんだな・・・
ネタであることを祈るわ

441:ノーブランドさん
17/10/08 15:38:45.96 sYslZBrL0.net
ほぼ服ってミリタリーやワーク、アウトドア、スポーツ由来だしねw

442:ノーブランドさん
17/10/08 15:49:51.62 JU3w2hbN0.net
>>432
ビジネスの場において着用すべきでないことは間違いないよ?
汚くていいっていう感覚が知れない

443:ノーブランドさん
17/10/08 16:56:39.67 VX1YjcKw0.net
遊びの場にビジネススーツ着ていくのかよ

444:ノーブランドさん
17/10/08 17:02:24.72 DJf3N9RT0.net
流れよくわかんね

445:ノーブランドさん
17/10/08 17:04:46.97 RGDA41FR0.net
おいらジーパンで仕事してる不動産経営者なんだけどorz

446:ノーブランドさん
17/10/08 18:48:41.41 kPKNzIhr0.net
LVCリジッドを初回の洗濯で糊落とした後、乾燥機使って
縮ませた人いる?

447:ノーブランドさん
17/10/08 19:05:26.79 KtF7lrYe0.net
なんだかねぇそんな人だらけでしょ
自分も縮ませたけど何か?もっと具体的にレスできないものか

448:
17/10/08 20:06:54.60 kPKNzIhr0.net
>>439
失礼。
47501(通常29→今回31)買ったんだけど自分これまで乾燥機使ったこと無かったんで
WとLで何cmくらい縮むのか、こちらの経験者の方々から伺いたいと思いました。

449:ノーブランドさん
17/10/08 20:09:24.39 sc0TJlZx0.net
>>440
>>201

450:ノーブランドさん
17/10/08 20:23:26.10 kPKNzIhr0.net
>>441
ありがとう、Wで7cmですか...
履けなくはないと思うけどギリギリまでいきそうですね。
あと、耳のアタリは初回に乾燥機で縮ませたほうが濃く出るっていう
話をよく聞きますけど実際はどうなのでしょうか?

451:ノーブランドさん
17/10/08 20:27:09.22 3PlJYtKi0.net
>>442
ウエストは穿いてるうちにのびるからギリギリ穿けるなら問題ない。

452:ノーブランドさん
17/10/08 20:30:53.03 8LxIANCg0.net
HOUYHNHNM(フイナム)ってサイトで愛読してる古着サミットで70505の特集やってたので(557XX等含む)
URLリンク(www.houyhnhnm.jp)
あんまデニムジャケットの話題は少ないけど暇つぶしにでも

453:ノーブランドさん
17/10/08 21:25:13.20 X4MWZBUH0.net
>>442
一度に一気にかけるのでなく
10分100円なので20分辺りで採寸とかしてみては?フルは40分として

454:440
17/10/08 21:50:12.93 kPKNzIhr0.net
>>443>>445
ありがとう。
今も穿いてる(とはいえギリギリ)99年製バレ50155-W29実際測ってみたら72cm
だった。今回買った47501W31現在81cmだからやってみようと思います
>初乾燥機。

455:ノーブランドさん
17/10/08 23:01:20.43 +dZrZ5pO0.net
徹底的に縮ませればいいのに。
今後も縮みにおびえながら生きていくのだろうか?
手の平サイズにはならないよ

456:ノーブランドさん
17/10/08 23:08:50.74 H6z3b6gq0.net
縮んだジーパンは履いていくうちに自分の身体に馴染んでいくんやで
昔の人はジーパン履いたまま川に飛び込んで、自分の身体に馴染ませてたっぽいから、俺もジーパン買ったら毎回一緒に風呂入ってるわ

457:ノーブランドさん
17/10/08 23:42:03.70 /iSzEHbS0.net
レギュラーの501が良い感じで色落ちしてきた
と思ってたら太ってキツくなってきたでござる

458:ノーブランドさん
17/10/08 23:55:02.99 K2cWinJf0.net
現行501って最悪だな
何でこれで製品化決定したのか謎すぎる

459:ノーブランドさん
17/10/09 00:08:55.62 6Aq9AQWB0.net
>>444
暇つぶしになった!ベルベルジンの人はおジャマップでも袖まくりしたジージャン着てたね。
557寄りの70505Eを持ってるが着丈が短くてマウンパの下にしか着てないわ…
それにこの年代のパッチはパキパキに割れやすいから気を使うんだよねぇ。

460:ノーブランドさん
17/10/09 09:42:41.40 IBozLECr0.net
>>450
同感。せめてもう少しテーパーが緩ければと思う。
それに俺の場合、リジッドが無い時点で501として楽しめない。
5年周期でモデルチェンジするのが本当なら来年は改善を望む。
あるいは、米国流通モデルと同じでいい。

461:ノーブランドさん
17/10/09 09:49:13.81 4YsL68yq0.net
変にトレンド入れるからな
もはや適当なUSラインでいい気がする

462:ノーブランドさん
17/10/09 11:43:34.09 yheQ7Ub50.net
トゥルーレリジョン潰れたんだってね
プレミアムデニムはやはりもう流行らないんだな

463:ノーブランドさん
17/10/09 12:46:19.68 ARPSm0ow0.net
>>450
>>452
昨年まで�


464:ヘ擁護してた癖にwww



465:ノーブランドさん
17/10/09 12:47:29.37 SMTnDEjJ0.net
まだ見る組み合わせ

606とホモランドセル

466:ノーブランドさん
17/10/09 14:18:34.09 3f74VVP30.net
>>452
米国ライン買えばいいだろ

467:ノーブランドさん
17/10/10 01:35:49.10 HDQyHoPm0.net
リーバイスプレミアム613スキニーlegってやつを中古屋で見つけたんだけどこれって廃盤くさい?

468:ノーブランドさん
17/10/10 13:11:53.97 C+KQCOa30.net
>>454
海外通販だとまだあるね。
ただTシャツ1万超えとかふざけたねだんだけど(笑)

469:ノーブランドさん
17/10/10 14:31:02.61 rI3CwXnO0.net
現行501のテーパードは流行りだからまだ許せるがコインポケットの深さ考えた奴は首にしろよ
取り出そうとして流血したぞ…

470:ノーブランドさん
17/10/10 14:59:59.92 g1l/tOCe0.net
>>460
自分で縫いつけて浅くしろ

471:ノーブランドさん
17/10/10 15:50:21.84 B+FPt8xR0.net
コンドームは鞄に入れておけよ

472:ノーブランドさん
17/10/10 15:57:46.02 gJ1CCBY00.net
ホモうぜー

473:ノーブランドさん
17/10/10 20:34:10.80 3FdN5DKP0.net
現行13501のフロントポケットの深さにワロてもうたわ
でも気に入ってるよ綿100のガッシリ感を感じるし

474:ノーブランドさん
17/10/10 21:26:16.99 fjr7Q7rn0.net
最近までライトオンス洗脳が続いていたが…

475:ノーブランドさん
17/10/10 21:44:38.29 nenqNngb0.net
ワークウェアを神経質履きしている池沼の皆様、エベンキですか?WWW
606履きのガリホモ、エベンキですか?WWW
チンパランド履いてるエベンキ、エベンキですか?WWW

476:ノーブランドさん
17/10/10 22:42:40.98 3r7QTLv/0.net
>>460>>465
普段使わんから気づかなかったけど確かに深いし狭い。
コイン入れたら取り出すのに一苦労しそうだし
LVCとかでここにジッポ入れて型つけたがる奴いるけど、
これじゃ入らんのちゃう?

477:ノーブランドさん
17/10/10 23:31:21.09 QCD4Cwnw0.net
オンラインの商品ページが異常に繋がらないんだけど

478:ノーブランドさん
17/10/11 00:25:54.81 pqXSIMVB0.net
最近つながりづらいね

479:ノーブランドさん
17/10/11 14:36:51.87 s/bzE7900.net
エキベンなら八重洲で

480:ノーブランドさん
17/10/11 15:18:18.55 ms7A50GP0.net
606のユーズド加工って生地は当然柔らかいんだよね?
ワンサイズあげてテーパードとして履くか
ジャストで履くかどうしようと悩んで1日経った
思い切って2本買うかってのも馬鹿らしい

481:ノーブランドさん
17/10/11 15:30:10.28 s/bzE7900.net
そうまでして606っていったいなんなの?
ダブルステッチがいいの?

482:ノーブランドさん
17/10/11 15:58:32.29 uT6UCMRC0.net
リーバイスはケツポケのステッチがダサいからね
606はステッチないし

483:ノーブランドさん
17/10/11 16:33:34.27 6C+fsAIM0.net
じゃあ違うメーカーの買えばよくね?

484:ノーブランドさん
17/10/11 16:52:52.69 b55md7tm0.net
もうH&Mでいいじゃん

485:ノーブランドさん
17/10/11 17:10:56.34 Se7Q+7nK0.net
え?みんなあのステッチがかっこいいと思ってるの?
それ以外の部分は好きだけどあのステッチはいただけない

486:ノーブランドさん
17/10/11 17:33:20.26 6C+fsAIM0.net
>>476
それ以外のとこって具体的にどこ?
ステッチそんなに嫌なのに無理に穿くほどのもんかな。

487:ノーブランドさん
17/10/11 17:52:06.69 HIQA50280.net
俺は小さい頃からデニムはリーバイスって考えなんだよな
他に浮気しても結局戻ってくる…
だからもっと良い製品出してくれよ

488:ノーブランドさん
17/10/11 18:24:45.41 fs0ouL/d0.net
リジットデニム?ノンウォッシュがほしくてネットで購入するつもりなんですけど
ユニクロのデニムの30がちょっと余裕ある感じなんですけど
リーバイスだとどのくらいがいいですかね

489:ノーブランドさん
17/10/11 18:41:13.45 ptSmOcEN0.net
リーバイスオンラインのリジットは平均縮み後のサイズ表記だからジャストサイズ買って上の方で書かれてる感じで乾燥機で調節すると良いかも

490:ノーブランドさん
17/10/11 18:58:33.70 fs0ouL/d0.net
ありがとうございます
縮後のサイズ表記なら79ならほぼ79まで縮むって感じですかね
あと生デニム初なんですけど最初に洗ってはくのか履きこんで洗うのかは
好みの問題ですかね

491:ノーブランドさん
17/10/11 19:08:31.96 SpIBf0Lm0.net
>>481
その品番による。501なんかは縮み計算してリジッド買うとかなりガバガバだから俺は即糊落とす。ジッパーのモデルなんかはそこまで大幅に縮まなかったりするからリジッドのまましばらく穿き込んでもいいんじゃないかな。

492:ノーブランドさん
17/10/11 19:20:46.23 fs0ouL/d0.net
501を買うつもりです
なるほど…難しいですね
ウエスト72がぴっちりで75くらいがいい感じなんですけど
サイズをミスったらまんまお金を捨てることになるのが怖いです

493:ノーブランドさん
17/10/11 19:33:15.90 kMUleo+X0.net
501とか高校生ならw32かうのがいいよ 501は20年余裕でもつし足の長さはかわんないから。ウエストは気がついたらぴったりどころか小さいw28とかすぐゴミになる

494:ノーブランドさん
17/10/11 19:43:14.49 fs0ouL/d0.net
今大学3年です以前はライトオンで32か31を買ったんですが
膝が破れて捨ててしまいました

495:ノーブランドさん
17/10/11 19:59:14.09 SpIBf0Lm0.net
>>483
レギュラー501なら1インチアップから縮ませてたぶんウエスト多少きつめになるから、そこから穿いて馴染ませるといい。乾燥機使うかでも縮み方変わるんだけどね。まあウエストは縮んでも穿いてるうちにのびるからそんなにシビアじゃないよ。

496:ノーブランドさん
17/10/11 20:16:15.35 9oVlWizN0.net
>>473
69606はありますが?
無いのは65606

497:ノーブランドさん
17/10/11 20:28:27.53 fs0ouL/d0.net
>>486
ありがとうございますユニクロ30で少し余裕ありますけど
501も30で買ってみます

498:ノーブランドさん
17/10/11 20:31:00.11 6dAKJUFi0.net
>>487
いや知ってますけどw
リーバイスおじさん必死すぎだろw

499:ノーブランドさん
17/10/11 20:44:06.35 9oVlWizN0.net
後知恵は常に雄弁

500:ノーブランドさん
17/10/11 20:46:58.21 Dw/ZROgX0.net
606にホモランドセル

501:ノーブランドさん
17/10/11 20:55:38.70 B9/iVYRT0.net
久々にジーンズ買おうとlvc改めて見たら生地もリベットもペラペラでがっかりした
履きたいかは別としてリーとかラングラーの方がこだわった復刻してて面白いと思ったな

502:ノーブランドさん
17/10/11 21:04:31.22 DTB/tnka0.net
>>492
だから皆必死こいてバレンシアか日本製探してるんやで

503:ノーブランドさん
17/10/11 21:09:33.61 934QwLwh0.net
いまだにバレ信者いんのにワロタ バカ丸出しやなwww

504:ノーブランドさん
17/10/11 21:31:28.28 DddoZDWg0.net
バレ生地は良い
日本のレプ勢よりよっぽど色落ちが自然
20年経過してる赤耳デニムってとこもな
時間の経過だけは新品には出せない

505:ノーブランドさん
17/10/11 21:37:05.19 qTZz2xXl0.net
>>494
オクで売れなくなったら困るやつがいるんだよ

506:ノーブランドさん
17/10/11 21:44:59.80 DddoZDWg0.net
オクに出なくなったら困るけどな
マイサイズのミントあと1本くらいは確保せんと

507:ノーブランドさん
17/10/11 22:03:23.06 B9/iVYRT0.net
自分はディテール好きだから日本製の変態的なこだわりがよかったな
生地はまあ履いてりゃそれなりに色落ちするし

508:ノーブランドさん
17/10/11 23:01:55.58 TGQNFMzy0.net
leeの205アメライ
14.4ozはとても良かったな
511もああいうの作っても売れないんだろうな

509:ノーブランドさん
17/10/11 23:09:38.40 HIQA50280.net
綿100%14oz赤耳511作れコラっ!

510:ノーブランドさん
17/10/11 23:10:04.84 SpIBf0Lm0.net
俺としてはLVCの良いとこはレングス選べるとこかな。中学生の頃バレンシア


511:復刻がリアルタイムだったけどL36は俺には長すぎた。俺が知らなかっただけでL32とかあったのかな?



512:ノーブランドさん
17/10/12 02:27:31.04 lnBVBia60.net
バレンシア復刻はブックオフ、ハードオフ、Bingo、2ndストリート、ドンドンダウン等の
リサイクル衣料屋で探すと結構あるよ。
自分のお気に入りに巡り合うのは運だけどな

513:ノーブランドさん
17/10/12 05:25:30.21 nl3erXfQ0.net
>>500
>>499
14ozセルビッチ仕様511作って全く売れず
結局19800が3800くらいで投げ売り。半年前の話

514:ノーブランドさん
17/10/12 05:29:41.60 nl3erXfQ0.net
これだね
欲しけりゃ買えば良いただ普通の511よりかなりタイトよりなので注意
同サイズ510よりピチってる
511(T)-スリムフィット /14oz/Selvedge(セルビッジ)
04511-2048

515:ノーブランドさん
17/10/12 07:13:36.14 0OlT9flG0.net
ライトオンスで洗脳してきた日本法人が悪い

516:ノーブランドさん
17/10/12 07:45:38.19 ZAMrkol90.net
ライトオンスのほうが若干ストレッチして動き易くていいんじゃん。綿100パーの場合
501CTの11ozはちょうどいい。

517:ノーブランドさん
17/10/12 09:25:14.65 ilwZKbGP0.net
12oz前後が普通の人にはいいんじゃないかな
ストレッチ効いてるとなお良い
ジーンズオタに響かないのは分かるが

518:ノーブランドさん
17/10/12 12:51:31.74 kwsiuyyH0.net
バレンシア501新品で10本ほどストックしてあるな
デブって捌けなくなってしまったけど
少し大きめなサイズも買っておけば良かった

519:ノーブランドさん
17/10/12 12:54:16.64 /0J9zVhT0.net
>>508
俺も気に入ったの何本かストックしてあるけど体型変わって多分履けないわ笑
2サイズくらい上のもかっときゃよかった

520:ノーブランドさん
17/10/12 13:45:24.94 TOuH+i500.net
>>473
あいやサイドシームの事言ったんだけど

521:ノーブランドさん
17/10/12 14:21:24.15 fLa1kCQR0.net
>>508
サイズわからんがオクに流してくれ!

522:ノーブランドさん
17/10/12 16:01:44.70 8iXws59N0.net
サイズ小さくても
数十年経後てば穿けるようになるよ

523:ノーブランドさん
17/10/12 16:36:48.18 wJ8WaEOF0.net
>>508
痩せろよデブ

524:ノーブランドさん
17/10/12 17:41:48.02 kwsiuyyH0.net
>>513
デブになってる要因のお酒は止められないから痩せることはないだろうな
お酒飲めなくて痩せてる人が羨ましい

525:ノーブランドさん
17/10/12 17:52:33.92 tvKe2L7f0.net
酒飲みでもやせてる人いっぱいいるし。ようはグータラなだけだろ。

526:ノーブランドさん
17/10/12 18:51:45.57 WuNEnMCC0.net
深刻な酒飲みは胃が荒れてあまり食事しないせいで痩せる

527:ノーブランドさん
17/10/12 19:01:11.98 pIHIkWOT0.net
俺の親父は肝臓が膨らんで飯が食えなくなって痩せ細って死んだぞ
まあ胃は既になかったが(胃ガン後)

528:ノーブランドさん
17/10/12 20:43:08.27 cN4QDG2e0.net
自転車乗るようになったら太ももがキツくなってきたし
筋トレでウエストもキツくなった。もともと痩せてたけど…

529:ノーブランドさん
17/10/12 21:12:02.04 f8fxsek50.net
酒飲みは痩せるよ
大食らいなんだろ

530:ノーブランドさん
17/10/12 21:16:06.97 LaWRfmQs0.net
>>505
スリム・スキニーラインでヘビーオンスか

531:ノーブランドさん
17/10/13 07:38:38.75 jId3PqXe0.net
タモリが酒だけじゃ太らないって言ってたろ
つまみだって

532:ノーブランドさん
17/10/13 15:14:38.25 gKVS/x4j0.net
デニムシャツ見てきたらめっちゃ厚いの
ベスト重ね着しようと思ったけど断念無念
30年前買ったのあんな厚かったか…

533:ノーブランドさん
17/10/13 16:26:27.95 z/8SvWND0.net
>>520
否定するなら17ozの511なんか完全に否定されるべきだな。

534:ノーブランドさん
17/10/13 17:08:30.42 IG8Nwp3B0.net
511の17ozは全く売れず投げ売りされてたね。自分は全て良い価格でオクで売り切った

535:ノーブランドさん
17/10/13 17:13:22.33 Owv3M6fQ0.net
綿100%511は14ozが限界だな。12ozが1番しっくりくる

536:ノーブランドさん
17/10/13 19:24:48.69 LPEw5Y+00.net
綿100の511ワンウォッシュはもうどこにも売ってないな
あるのはユーズド加工のみ
ワンウォッシュは全てPU

537:ノーブランドさん
17/10/13 20:27:11.22 Owv3M6fQ0.net
俺もリンスの綿100%511探してる
リジッドはサイズ調節が難しすぎる…

538:ノーブランドさん
17/10/13 21:40:38.75 wGTWGsiX0.net
511のリジッドなんて買うもんじゃないよ
04511-1472 だけど
あくまでも乾燥機でなく通常乾燥で最大で4cmウエスト縮む可能性あり
乾燥機かければそれ以上のリスクあり
店舗で聞いて諦めた

539:ノーブランドさん
17/10/13 21:46:43.31 IsWv0quY0.net
自分で縮ませたい人がリジッド買うんだろ

540:ノーブランドさん
17/10/13 22:16:51.73 ydkpW7nN0.net
606だけどワンウォッシュが売ってなく仕方なく買った
縮ませたいなんてこれっぽっちもニーズ無し

541:ノーブランドさん
17/10/13 22:25:14.41 H9Gsm6pw0.net
1インチ上を買えばいいだけじゃん

542:ノーブランドさん
17/10/13 23:02:18.27 GrepWa6q0.net
>>528
これって確かレングスも80cmしかなくて人によっては
76cmアンクル丈になるんだよね

543:ノーブランドさん
17/10/13 23:28:40.29 brDjnBN70.net
綿100の511ってあのホワイトオークとかいうやつ?
あれ乾燥機かけた状態の生地見てすぐ売った
なんか縦落ち感強めに出そうだったから

544:ノーブランドさん
17/10/13 23:44:57.68 WVqSfx6v0.net
最近Gパンなんて穿く機会が土日くらいしかないのに501リジッド買っちゃった
早く馴染ませたくて部屋着にして毎日穿いてたら腿のあたりに醤油こぼしちまった

545:ノーブランドさん
17/10/13 23:55:15.41 BRJMjK9a0.net
洗えよ

546:ノーブランドさん
17/10/14 01:26:51.21 WBwk41EX0.net
50周年アニバモデル一生懸命宣伝しているけど
全然話題になっていなくて笑える

547:ノーブランドさん
17/10/14 01:30:20.69 5ErAm6Fs0.net
リーバイスの限定ものでそんなに話題になったものって過去にあったっけ?
マニア向けのコレクターズアイテムみたいなもんでしょ
俺、505C買ったけどw

548:ノーブランドさん
17/10/14 01:46:42.13 fYmzlr+F0.net
昨日発売の1880年モデルなんて予告なしでいきなり発売だからな
話題になるとかならないとかなんも考えてないだろ

549:ノーブランドさん
17/10/14 03:17:32.83 A4SkeUkS0.net
>>502
この前ワットマンで買った。

550:ノーブランドさん
17/10/14 03:40:38.04 sbq26a1q0.net
これって縮みませんって書いてあるけど嘘だよね?
04511-1472 エターナルデイ
URLリンク(i.imgur.com)

551:ノーブランドさん
17/10/14 03:46:46.86 IgIzPte40.net
そりゃ綿100のリジッドなんてジッパータイプでも多少は縮むだろ。それでも501ほど縮むわけじゃないし、縮んでもウエストは体型に合わせて戻るよ。

552:ノーブランドさん
17/10/14 03:57:17.80 X2zsjHBZ0.net
LEVI'S(R) VINTAGE CLOTHING
1930model/レザージャケット/Moccasin
URLリンク(levi.jp)
娘の誕生日に買ってあげようかなと思っているのですが、皆様はどう思いますか?
素材やサイズは良さそうですが、汚れや質が気になって。末永く使ってほしいのですが。

553:ノーブランドさん
17/10/14 04:05:07.44 YfznlBLB0.net
娘の好み�


554:ネんか知るかよ



555:ノーブランドさん
17/10/14 04:20:38.34 6/mPbT1K0.net
>>540
スレリンク(fashion板:231番)-234

556:ノーブランドさん
17/10/14 04:55:21.14 Ev0niKse0.net
>>542
お、俺を妹にして下さい!

557:ノーブランドさん
17/10/14 04:59:03.15 sbq26a1q0.net
>>544
おお!ありがとう
ウエスト、レングス共に2インチ弱の縮みか
これで縮みません!ってハッキリ言う店怖すぎる

558:ノーブランドさん
17/10/14 05:03:44.56 YfznlBLB0.net
これで2インチサイズアップして、デカくて失敗したわーっていうのが目に見える

559:ノーブランドさん
17/10/14 06:50:33.30 IgIzPte40.net
2インチアップは失敗するな。1インチにしとくべき。

560:ノーブランドさん
17/10/14 07:03:21.54 KkHMr2Oa0.net
04511-1472
URLリンク(i.imgur.com)

561:ノーブランドさん
17/10/14 07:04:52.80 KkHMr2Oa0.net
W30は仕上がりサイズ82cm→76cm 6cm縮み 約7%縮み

562:ノーブランドさん
17/10/14 09:02:49.08 5wJOcWTR0.net
511ってなんかえーのか?

563:ノーブランドさん
17/10/14 14:41:20.31 8IiV1b0m0.net
>>542
ダサいしわざわざデニムメーカーのレザージャケットなんて買うやつの気が知れん

564:ノーブランドさん
17/10/14 15:11:15.34 Xr4yMpzn0.net
>>542
何歳か知らないけど
服を愛でる歳なら親の嗜好を強要しない方が良い
すでにその子の嗜好の好みがあるはず

565:ノーブランドさん
17/10/14 15:11:34.61 Xr4yMpzn0.net
送った(´・ω・`)
つまり子供に選ばせろ

566:ノーブランドさん
17/10/14 15:47:12.98 VuX24ome0.net
>>542
若い女なんて革の手入れとかしねーだろ
そんな高い本革ジャケットなんて金の無駄
リューグーみたいな安物でいいだろ

567:ノーブランドさん
17/10/14 15:53:29.10 5ErAm6Fs0.net
>>552
レプオタか?
リーバイスは総合衣料メーカーだし、リーバイスの革ジャンなんて古着屋いけばいくらでも転がってるだろ

568:ノーブランドさん
17/10/14 17:05:04.47 K4n0zOTB0.net
子供が以前から欲しいと言ってたなら買ってあげれば良いんじゃないかな
女性への服のサプライズプレゼントは喜ばれないね
それが子供でもね

569:ノーブランドさん
17/10/14 17:18:28.54 JFnNhVmM0.net
>>542
17万あげて好きな服でも買いなさいって言った方が喜ぶと思うw
親の好みを押し付けても若い時なんて分からないし
女性の服は流行り廃りあるからね。

570:ノーブランドさん
17/10/14 17:20:03.11 sbq26a1q0.net
服なんか使い捨て上等の金持ちなら別だが10万超える服をプレゼントってちょっと怖いな
好みもあるだろうしされる側の気に入った物を買って渡した方が幸せだと思う

571:ノーブランドさん
17/10/14 17:24:37.32 XQGf2Ijq0.net
>>551
606と511リンスはホモランドセルとの相性バツグン

572:ノーブランドさん
17/10/14 17:25:48.56 sbq26a1q0.net
ノースフェイスさんかわいそう…

573:ノーブランドさん
17/10/14 18:04:34.51 AbAp3p6M0.net
>>542
だっせー
スウェードJKTの方が100000倍かっこいい

574:ノーブランドさん
17/10/14 18:55:03.36 BE22WAX60.net
lvcフラッシャー付けすぎ!
おまけに外しにくいわ

575:ノーブランドさん
17/10/14 19:01:32.73 YaTKxHwr0.net
あそこまで過剰にフラッシャーつけるなら
少しはレギュラーの方もつけろよなって思うわな

576:ノーブランドさん
17/10/14 19:02:33.05 BE22WAX60.net
鼻毛切りバサミで外してたら生地にも傷つけた
どこに傷あるかわからんが

577:ノーブランドさん
17/10/14 19:04:23.19 BE22WAX60.net
鼻毛切りバサミの先の尖った部分が生地とステッチに当たった
もうやだ

578:ノーブランドさん
17/10/14 19:12:12.34 hXfSrvPq0.net
今度はあえて濡れても乾かないジーンズなんてどうかな?
延々とシュリンクトゥフィットし続けようという意識高いジーンズ

579:ノーブランドさん
17/10/14 19:17:50.35 BE22WAX60.net
>>564
同感
ポケットにも何か入ってるし何枚


580:外したかわからんわ



581:ノーブランドさん
17/10/14 19:23:26.72 BE22WAX60.net
うわぁああああああああああ

582:ノーブランドさん
17/10/14 19:31:08.54 Bj4bEboR0.net
URLリンク(levi.jp)
606のブラックジーンズってあったっけ? 新規追加?

583:ノーブランドさん
17/10/14 19:33:51.94 RxiJe+kQ0.net
元からあるぞ

584:ノーブランドさん
17/10/14 20:20:31.42 phwYTdqD0.net
606ブラックに黄色のホモランドセル

585:ノーブランドさん
17/10/14 20:24:17.72 Bj4bEboR0.net
そうかすまんな
先月号のポパイに載ったこの黒のコーチジャケットが欲しいんだが公式でなかなか販売されないな
本国サイトには色違いはあるんだが
URLリンク(i.imgur.com) 
スレチになるがヘンリーネックのシャツが欲しくてエディバウアーのこれが良さげなんで色違いで2枚購入した
(2枚でセール価格)
URLリンク(i.imgur.com)

586:ノーブランドさん
17/10/14 20:44:48.68 zw3OrALh0.net
>>556
いくらでもっていうほどごろごろ転がってはいないが・・・

587:ノーブランドさん
17/10/14 20:54:57.56 UyebeiFF0.net
>>573
馬鹿か?お前

588:ノーブランドさん
17/10/14 20:56:27.38 X2zsjHBZ0.net
>>545
>>552
>>555
>>558
>>562
たくさんレスありがとうございます。レザージャケットを欲しがってたので
どうなのかなと思って書き込みしてみました。
なんだか荒らしてしまってすみませんでした。

589:ノーブランドさん
17/10/14 20:59:09.72 JFnNhVmM0.net
じゃあ、直接聞いて買ってあげたらいいと思う

590:ノーブランドさん
17/10/14 21:15:33.45 X2zsjHBZ0.net
>>577
その通りですね。
リーバイススレでスレ違い承知でお尋ねしたいのですが
レザージャケットで良いブランドって何処かありますでしょうか?

591:ノーブランドさん
17/10/14 21:18:01.11 sbq26a1q0.net
服はほんと好みがあるからな…
俺も彼女にアウタープレゼントしようと思って好み聞いたら見た目からは想像つかないダブルのライダース欲しがってビックリした過去がある

592:ノーブランドさん
17/10/14 21:19:50.54 YfznlBLB0.net
服を末永く着るって考えは女には無いから
長く着てほしいって理由で高額な服をプレゼントするならやめとけ

593:ノーブランドさん
17/10/14 21:44:13.88 EA95D9s00.net
一緒に買いに行けば全て解決するやん
サプライズ目的なら服はやめた方がいい気がするけどな

594:ノーブランドさん
17/10/14 21:56:46.09 X2zsjHBZ0.net
温かいレスありがとうございます。
やはり一緒に見に行ってみます。

595:ノーブランドさん
17/10/14 21:56:48.09 r0z7CbdA0.net
女子が「欲しいなあ」というおねだりサインをだす場合は
ある程度ブランドやデザインはきまっているわけで

596:ノーブランドさん
17/10/14 23:31:56.81 kgRvTSvi0.net
>>542
女の子は好みにとてもうるさいから
気に入らなかったら絶対に着ない。
だから希望聞いてから買ってあげるほうがいいと思う。

597:ノーブランドさん
17/10/15 00:00:46.57 0RURLtDJ0.net
ホントに女ってちゃんとメンテとかしないもんな
革製品なんてオイルもブラッシングもしないでボロボロになったら、もしくは飽きたら捨てる
ユニクロのネオレザーライダースとかで十分だろ

598:ノーブランドさん
17/10/15 00:28:38.06 noq9V9Gj0.net
>>528
おいおいメートル法は仏やで米はインチや マヌケ

599:ノーブランドさん
17/10/15 00:39:39.62 JrLGZDkF0.net


600:ノーブランドさん
17/10/15 05:45:52.60 VlyU+A1a0.net
>>586
おいおい安価ミスかよ マヌケ

601:ノーブランドさん
17/10/15 06:55:42.28 Zv186cw90.net
けんかはやめてほしい

602:ノーブランドさん
17/10/15 12:39:55.51 6ABg4j1c0.net
娘は彼氏の趣味に染まるものだからな

603:ノーブランドさん
17/10/15 13:13:41.29 iD5fi2rT0.net
女の思い描くレザージャケットって俺達の知ってるレザージャケットと違うからな
バンソンやエアロ渡したら重くて引かれるわ

604:ノーブランドさん
17/10/15 13:39:33.65 FyuvgMV60.net
昨日娘のレザージャケットについて質問


605:したものです。 beautiful people(マンソンか…)とか言うブランドに決めていたようです。 このスレの方達は流石です。相談して良かったです、ありがとうございました。



606:ノーブランドさん
17/10/15 13:39:38.57 RFTosVQO0.net
今はどこでもシープとかの軽いレザー扱ってる。

607:ノーブランドさん
17/10/15 13:41:11.01 uUWw4rQX0.net
でもさ…
一生物のレザージャケットをサプライズプレゼントする父親って憧れるな
俺なんかお古の501くらいだぜ貰ったの…

608:ノーブランドさん
17/10/15 14:15:11.45 nbdWZe6G0.net
このスレ見て何となく15~16歳の頃に買ったショットのライダース取り出して着てみたら袖が少し長くなってた
現在45歳なんだけど、地味に身長縮んでることを実感したよ(苦笑)
ところで今年はライダースみたいなレザージャケットが流行みたいだね
先週、家族旅行でディズニー行ったら、ライダースジャケットやGジャン着てる若者が多かった

609:ノーブランドさん
17/10/15 14:34:25.90 Qccp28Na0.net
ライダースが流行りまくったのは一昨年~去年にかけてだね
中高生女子もこぞってライダース型のビニジャン着てた
最近はだいぶ減ってきたよ

610:ノーブランドさん
17/10/15 15:09:45.76 Ok/ZlXgG0.net
父親は自分で服を買った事無いくらい無頓着で
コッチが年相応の服を選んでるくらいだし
良いのを買っても分からない、大事にしないからなぁ…
父親の持ってるもので、いいなと思った物は何も無いw
デニムあげたらすぐ膝だけ真っ白にして破りそう。

611:ノーブランドさん
17/10/15 15:41:43.44 iDXlQagw0.net
20年くらい前自分が履いてた606
今、息子が履いてるよ
自分は色落ちしたのもう履きたくないので
606の新品のり落としワンサイズあげ緩々テーパードパンツとして綺麗に履いてる

612:ノーブランドさん
17/10/15 16:07:23.19 JMfCV4510.net
>>598
いいですね。憧れます。3人息子いて引き継げるのが早くても後10年以上先なので、デッドストックと称して嫁さん説得して色々買ってます。

613:ノーブランドさん
17/10/15 17:11:19.35 ViwsrSex0.net
606にホモランドセル

614:ノーブランドさん
17/10/15 17:57:28.56 nbdWZe6G0.net
>>596
そうなんだ?
愛知在住で、昨年の冬辺りMA-1やスタジャン(明らかに劣化コピー品)着てる若者が目に入ってたんだけど、こっちは田舎なのかねえ…?
まあ、昔から流行に流されないような服を好んで着ていたけど、数十年周期でリバイバルみたいものがあるんだろうね
自分もこの先長くないないんだろうけど、娘や息子が自分の着ていた服を受け継いでくれることを想像すると少し嬉しい気がするよ

615:ノーブランドさん
17/10/15 18:00:03.18 vFdN+/Zf0.net
東京圏でもまだ山ほどいるよ
これらは一般層だからたぶん時代遅れになるまで着てる

616:ノーブランドさん
17/10/15 18:01:56.96 rrZ7jn7o0.net
MA1なら2年前にもう一時のブームは去ってるよ
1つの目安としてユニクロが扱い出したらブームは終わりかな

617:ノーブランドさん
17/10/15 18:41:13.11 uUWw4rQX0.net
じゃあ今年の流行りは何だろう?
コーチジャケットも去年で終わったよね

618:ノーブランドさん
17/10/15 19:17:23.03 jD8cCuv00.net
10-20代でMA1、ジージャン、ライダース1ー2年前にアホみたいに流行ってたよね
娘(17)も漏れなくそれに乗ってた。
全部zaraで買ってあげたよ
ああいうのって業界が流行らせてるんだろうね
今やレディース系セレショなんてドカンしか置いてない

619:ノーブランドさん
17/10/15 19:23:17.28 tn5gWtBS0.net
>>605
広告屋とタレント、テレビはグルだよ。

620:ノーブランドさん
17/10/15 19:41:12.99


621:inFI+bpT0.net



622:ノーブランドさん
17/10/15 19:44:08.00 vFdN+/Zf0.net
流行らなければいいんだけどね
流行ると必ず次の流行に移る際に流行で着てた奴らと同じ扱いになる

623:ノーブランドさん
17/10/15 19:46:46.83 QJcDPrTS0.net
>>604
ポパイは次はドリズラーが来ると言っているよ
それとカーハートのカバーオールを何年も前から推奨している
実際、カーハートの方は売れ行きは良さそうだけどね

624:ノーブランドさん
17/10/15 20:00:29.87 uUWw4rQX0.net
ありがとう!
流行りに乗りたくないけど好みなアウターになってきたな

625:ノーブランドさん
17/10/15 20:18:15.38 8qSpCCBM0.net
△ ドリズラーが来る
◎ 各ブランドがドリズラーをゴリ押しするよ

626:ノーブランドさん
17/10/15 20:39:04.35 PovisB3s0.net
>>607
>>608
良い歳したおっさんだろ?それなら大丈夫
昔から着てるんだろうと大抵思うし流行りで着ている層はそんなおっさん目に入らないし見てもない。マジレス
そんな自分も好きでアノラックパーカー着てるし

627:ノーブランドさん
17/10/15 20:41:17.14 PovisB3s0.net
てか細いシルエット全盛の頃、頑として501穿いてる層だろうし気にもしないでしょ。自分は最近511や205ばかりだけど

628:ノーブランドさん
17/10/15 21:17:11.14 Ok/ZlXgG0.net
それが今同じ事だね

629:ノーブランドさん
17/10/15 22:29:34.07 CNLCCzB00.net
>>496
出回らない方が困るぞ

630:ノーブランドさん
17/10/15 22:55:29.00 C0Todl1U0.net
親父(72)が若者時代着ていたジーンズ数本の中に517とLeeの200があったので
おれが穿いてるわ。
残り数本はボブソンとかメーカー不明モノだったので物置に戻したけど

631:ノーブランドさん
17/10/16 00:43:07.45 TjttYXa80.net
リーバイスで細身のホワイトやらベージュのジーンズって今だと何ですか?
できたらアメリカ企画ものがいいです

632:ノーブランドさん
17/10/16 00:46:12.46 TjttYXa80.net
書き忘れました
綿100がいいです
リーバイス以外でもお勧めあれば

633:ノーブランドさん
17/10/16 01:22:24.69 hRDKNNbU0.net
ダブルストレッチとかいって、ポリウレタン混紡の生地で作ってるのが出回ってるけど、あれ、5年も持たないよねえ。

634:ノーブランドさん
17/10/16 01:35:14.77 iLIeQ/sN0.net
麺百なら他社の日本製ジーンズの方がコスパ高い

635:ノーブランドさん
17/10/16 03:08:59.71 EfKyQ9Ou0.net
ポリウレタンは本当にいらないよな
混紡の割合にもよるけど突然再起不能なダメージがでる
4年くらい履いてたパンツがある日の洗濯でいきなりズタボロになったわ
太もものあたりから千切れかけるほど酷かった
それ以来もう綿100のパンツしか買ってねえ

636:ノーブランドさん
17/10/16 04:13:00.88 98FsCGsq0.net
コストコで買ったリーバイスもここで語ってええんか?

637:ノーブランドさん
17/10/16 05:29:57.49 hRDKNNbU0.net
ポリウレタンはユニクロのブリーフでごちそうさまです。

638:ノーブランドさん
17/10/16 05:54:09.81 wS1nPS0p0.net
>>617
511。リーの205

639:ノーブランドさん
17/10/16 06:31:15.90 D50GlxJ+0.net
>>617
Leeのツイルパンツ

640:ノーブランドさん
17/10/16 10:34:39.86 BvYCiTyM0.net
lvcは高いが壊れても修理して意地でも穿く
なのでかえって安くつく

641:ノーブランドさん
17/10/16 10:43:45.08 cVtrNe6b0.net
>>623
トランクスをユニクロとHanesを4枚づつ交互に穿き比べたけど
Hanesのウェストベルトはある期間経過すると4枚ともビラビラ一気に伸びた
柳井商店はほとんど延びてない

642:ノーブランドさん
17/10/16 11:24:09.98 hRDKNNbU0.net
>>627 ひょっとしてHanesの方はしばらく在庫してたものだったかも。 加水分解は繊維の製造直後から進行するので、保管されてる間にも崩壊は徐々に進行する。 ユニクロはすぐ売り切って在庫にしないからなあ。



644:ノーブランドさん
17/10/16 11:30:16.18 /ZahvUkH0.net
数年前に買った現行55501と、先週買った同じモノは内側のタグが変わっていた。
密かにマイナーチェンジしているのかな?japan企画のは大切に扱っているが
こちらは気を使わずジャージ代わり^^

645:ノーブランドさん
17/10/16 15:12:05.73 5F3uGRF10.net
>>627
なんで作り話を疲労したんだい?

646:ノーブランドさん
17/10/16 15:18:48.55 J3QE0Oks0.net
ウニクロのステマかと

647:ノーブランドさん
17/10/16 18:36:57.81 1Uq0+sPL0.net
リジッドじゃない綿100%もみんな最初洗いますか?
多少縮む事考えるとリジッドと同じ洗濯&乾燥した方が良いのかな

648:ノーブランドさん
17/10/16 19:04:04.05 VD9dyDSm0.net
>>632
リンスカラー(ワンウォッシュ)で白シャツや白系靴に色移りするので
1度水で洗ってるよ
トップス、アウター、靴類の方が何万円と数倍金額するのばかりだし
ここ最近で買ったものでは511の例の17ozのリンスは色移りが凄そうだった

649:ノーブランドさん
17/10/16 19:06:44.34 VD9dyDSm0.net
ああそれと、
公表値レングス82cmに対し83.5cm(インシーム計測)買ってしまい
縮める目的で水に濡らし脱水し乾燥機かけ1.5cmワンウォッシュを縮めた

650:ノーブランドさん
17/10/16 19:12:22.99 1Uq0+sPL0.net
あぁ色移りも怖いからやはり最初に洗った方が良いか
ありがとう

651:ノーブランドさん
17/10/16 19:18:37.11 VD9dyDSm0.net
Leeのワンウォッシュ400番500番はそこまで色移りしないんだよね

652:ノーブランドさん
17/10/16 19:19:34.64 uBWybNQt0.net
カラーキャッチャーとか入れときゃいいじゃん。

653:ノーブランドさん
17/10/16 19:22:18.09 u2iL1KTK0.net
ジーンズ相手にコスパとかwww バカ丸出しやんけwww

654:ノーブランドさん
17/10/16 19:24:38.77 LrRyzOmy0.net
俺もまず一回洗う
色移りもそうだけど、綺麗にピンと張った状態のがなんとなく恥ずかしいから

655:ノーブランドさん
17/10/16 21:50:21.10 BVuovLGX0.net
>>617
ストレートだけど、501ティンバーウルフは細めでレングスも選べて良いよ。

656:ノーブランドさん
17/10/16 21:57:07.93 eDdSDJN60.net
>>634
ああそれ延びる

657:ノーブランドさん
17/10/16 22:59:55.93 08OOi1bF0.net
>>638
まずコスパという言葉が意味不明
そういう理論が通用するのなら
アントレアミあたりのペラくて細いノンセルビッチスキニージーンズよりも
ユニクロあたりの厚く(比較上ね)てセルビッチ仕様のスリムジーンズの方が
いわゆる「コスパ」が良いことになるが、これに同意する人間はそれほどいない

658:ノーブランドさん
17/10/16 23:08:47.84 WBO/iHYU0.net
>>642
オマエ、低脳言われるやろw 「selvedge」をセルビッチて読めへんやろwww ニワカチンカスは用語覚えてからレスせえやwww

659:ノーブランドさん
17/10/16 23:13:37.40 08OOi1bF0.net
>>643
だったらデニムジャケットのことをGジャンというのも駄目だな

660:ノーブランドさん
17/10/16 23:16:26.11 08OOi1bF0.net
分かりやすく言うと
世間一般でセルビッチといっているから
使ったまでさ
で、コスパなる概念はそういう通称を別にして
変なロジックなわけさ

661:ノーブランドさん
17/10/16 23:25:23.72 FaNgW9Iu0.net
Sell Bitch !

662:ノーブランドさん
17/10/17 00:11:10.50 lb1osycI0.net
丈夫過ぎるから、ポリウレタンでも入れてコスパ下げてるんじゃないか?

663:ノーブランドさん
17/10/17 00:26:39.55 2ENXF0330.net
さすがにセルビッチは恥ずいな チンカス呼ばわりされても擁護できないレベルだよクスゲラ

664:ノーブランドさん
17/10/17 00:48:23.05 fha0xAyv0.net
>>648
んなぁこたーない

665:ノーブランドさん
17/10/17 00:52:08.87 d/nUJY510.net
>>649
セルビッチwww マヌケ遺産に登録します。うふふ❤

666:ノーブランドさん
17/10/17 01:18:00.90 SYlBRcOo0.net
>>650
セルビッチなんてレスする池沼は語彙の少ない朝鮮土人と白丁土人
支那英語より理解に苦しいのが半島チョン英語
朝鮮土人がまくし立てて英語で「パリっ!パリっ!」って理解するのに10分かかったwww
白丁土人のIQも92mmって事やなwww

667:ノーブランドさん
17/10/17 01:37:00.77 KaamDdoN0.net
511のブラック(27インチ)を都内のリサイクルショップで105円で購入。値段で店がばれそう・・・
パッチが真っ黒で良く分かんないから適当に値付けしたっぽい。
裾上げしてないし、色も全然落ちてないし、ベルト付近の糸が解れてたけど全然履けるんだけど・・・
これって本当に511なんだろうか・・・

668:ノーブランドさん
17/10/17 04:20:26.56 yKYgYhcr0.net
カラージーンズで綿100なら501しか選択肢なさそうですね 海外ものでありますけど色は少ない 白黒茶
コーデュロイジーンズは501でももうないですか?

669:ノーブランドさん
17/10/17 05:56:34.26 44SEDt/Q0.net
>>652
良い買い物したね

670:ノーブランドさん
17/10/17 07:59:33.71 6YSjLmgJ0.net
105円ならなんでもいいじゃん
511じゃなくてもそんなパチモン逆にレアだわw

671:ノーブランドさん
17/10/17 10:41:21.34 T7GuPxU50.net
>>653
カラージーンズとかコーデュロイとかみたいな短期間しか売れないやつは作る気ないみたいよ
作ったとしてもセール販売する前提
コスト削減するために世界統一規格したんだしね

672:ノーブランドさん
17/10/17 10:48:27.62 yKYgYhcr0.net
>>656
えーつ
カラーは年中履けるのになぁ

673:ノーブランドさん
17/10/17 10:51:46.24 IxcaRzLT0.net
 
クロスハッチ(笑)

674:ノーブランドさん
17/10/17 11:00:17.57 rLK/YMQo0.net
ユニクロ()(笑)()

675:ノーブランドさん
17/10/17 13:07:14.21 VjnJRMin0.net
みなしごハッチ(笑)

676:ノーブランドさん
17/10/17 13:20:16.11 Oh0mNIDc0.net
みつばちハッチ(笑)

677:ノーブランドさん
17/10/17 14:44:36.28 aJ59adzA0.net
クロスハッチって書き込みするキチガイが精神病院から出てきて定期的に書き込みするね

678:ノーブランドさん
17/10/17 18:08:46.48 atsU2r5q0.net
ネットで511買ったら凄くピチピチでわらた
わたり幅も見てマイサイズ買ったのに何だこれ?
膝曲げるのが怖いくらいだ
同サイズでここまで差が出るの知っちゃうと絶対試着した方が良いね

679:ノーブランドさん
17/10/17 18:15:40.21 aoODkThk0.net
>>663
どこのオンライン?
リーバイスのオンラインショップの実寸はあてにならん。
zozoは割と正確だからそっちで確認したほうがいい。

680:ノーブランドさん
17/10/17 18:31:32.05 atsU2r5q0.net
>>664
すまんヤフオクなんだ
同商品がzozoの過去履歴にあったからそのサイズ見て買ったんだけど履いてビックリした
まぁ柔らかくなったら履けそうだし頑張ってみる

681:ノーブランドさん
17/10/17 19:03:53.47 z/HYy3tm0.net
>>663
内側タグに記載ある番号
おひまなら教えて
04511-○○○○とか
00511-○○○○とか

682:ノーブランドさん
17/10/17 19:06:35.43 9BqlkSZP0.net
本日限定タイムセール
(リーバイス)Levi's 502T REGULAR TAPER FENDER 29507-0029 Medium Indigo - Worn In 33 URLリンク(www.amazon.co.jp)

683:ノーブランドさん
17/10/17 19:12:40.41 atsU2r5q0.net
>>666
04511-2085
綿100%セルビッジ ダメージリピア加工あり 中国製

684:ノーブランドさん
17/10/17 19:18:37.05 z/HYy3tm0.net
>>668
これか
【Levi’s公式】 【77%OFF】511(T)-スリムフィット / ミディアムインディゴ / Selvedge(セルビッジ) / 14oz/メンズ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
以前買った14ozセルビッチ511は510よりぴちってた
511(T)-スリムフィット /14oz/Selvedge(セルビッジ)
04511-2048
Dark Indigo - Worn In/W30L32

685:ノーブランドさん
17/10/17 19:35:52.09 atsU2r5q0.net
安かったから雨の日とか適当履き用に買ったけどピチピチすぎて適当に履けない悲しみ
勢いよく屈んだら絶対膝のダメージがぶちぶち吹っ飛ぶ自信ある

686:ノーブランドさん
17/10/17 19:38:43.20 hZsd6Z0m0.net
>>669
ウエスト76のモデルが実寸77cmのジーンズはいてるってどうなのよ
ピチピチだな

687:ノーブランドさん
17/10/18 00:11:22.01 WPKkCiRh0.net
質問です!
USAラインの501ブラックマジックとティンバーウルフは同じパターンですか?
自分は501STFがW30でジャストです(洗いたてはピチってますがすぐ伸びますからね)
ブラマジとティルフの場合はW30でいいですか?
STFとカラージーンズ持ってる方、同じサイズですか?

688:ノーブランドさん
17/10/18 07:06:41.03 +7SvmflD0.net
>>671
おかしいよね。せめてW30履かなきゃ
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
完全にサイジング間違ってる
無理して小さいサイズ穿いてご満悦って感じ

689:ノーブランドさん
17/10/18 07:43:16.32 AK9PLVso0.net
ギリギリ入るサイズ買うてください。
後から伸びますから。
よろしくお願いします。

690:ノーブランドさん
17/10/18 08:26:42.04 ybexJx3L0.net
ピタ履きビッチはキモい!

691:ノーブランドさん
17/10/18 09:10:02.90 x3ZCMDzq0.net
チン型浮くくらいピッタピタでGOGOGO!

692:ノーブランドさん
17/10/18 09:51:47.79 mmkGXvUt0.net
ギリギリ入るくらいのサイズでリジット(プリシュランク)買って座るのも窮屈な日々を堪えながらしばらく穿いて随分馴染んだなーと思って洗ったらまたギリギリに
新品と比べて縮みはほとんど無いけど新品に戻った感じね

693:ノーブランドさん
17/10/18 11:13:01.76 +cjfElJL0.net
>>677
洗い縮みはすぐに伸びると想うよ

694:ノーブランドさん
17/10/18 11:14:42.93 ci2kvXuE0.net
>>673
ホモ向けのサイジングだな
つい最近までおまえら、そういうのを有難がってたろw
だから606にホモランドセルって言われるんだ

695:ノーブランドさん
17/10/18 11:42:39.36 7CWoOlAi0.net
こんなにけつに食い込ませる必要ないだろ

696:ノーブランドさん
17/10/18 11:48:27.20 O02n9hzz0.net
ギリギリサイズのリジッド買うとか俺には出来んわ
洗ったら確実に縮んで履けなくなるし糊ついたまま洗濯一切しないって事だよね…

697:ノーブランドさん
17/10/18 12:02:39.57 7CWoOlAi0.net
>>681
俺もそう思ってたけど今回リジッドジャストに挑戦してみた。洗い後無理矢理ボタンしめたら後はなんとかなるもんだよ。66前期デッドストックだから失敗したらどうしようと思ってたw

698:ノーブランドさん
17/10/18 12:17:16.51 WPKkCiRh0.net
670誰かわかりませんか?

699:ノーブランドさん
17/10/18 15:08:55.69 V+hqwo2f0.net
>>682
ヴィンでも糊付きで穿き込んだようなやつは
洗っても縮みがほとんど出てないやつあるね
糊付きである程度穿き込むと縮まなくなるんだろうなと思う

700:ノーブランドさん
17/10/18 15:18:26.47 WPKkCiRh0.net
洗って乾く前に履いても同じ効果あると思う 履きながら洗っても

701:ノーブランドさん
17/10/18 16:01:37.95 PT2EAnCn0.net
511好きなら04511-2100買っとけ
細すぎず太すぎず、これぞ511って感じだ

702:ノーブランドさん
17/10/18 16:44:15.95 izx2CFsa0.net
>>684
>>685
穿きながら風呂入って糊落としたよ。

703:ノーブランドさん
17/10/18 17:41:45.55 Ar6DJH7j0.net
>>686
ちなみにその511はどこで買ったのよ
検索したらあるにはあるが仕上がり寸法すら記載ないサイトしかないし
そんなわけわからんの買っとけと言われても
細すぎず太すぎず、これぞ511とか単なる主観で曖昧模糊としたこと言われても
数値で示してくれ

704:ノーブランドさん
17/10/18 17:43:54.77 Ar6DJH7j0.net
511といってもW30で
すそ幅16.5cm-18cmくらいのまであるし

705:ノーブランドさん
17/10/18 17:50:55.78 JP1+o6p90.net
jalanaで売ってるやつじゃない?

706:ノーブランドさん
17/10/18 18:30:25.77 PT2EAnCn0.net
>>688
>>690
ここで買った。
宣伝になりそうだから店名は伏せてた
これアメリカだとまだ普通に売ってるけど買う方法無いのかな?
L32が欲しい…

707:ノーブランドさん
17/10/18 19:10:43.02 KbWweuyr0.net
URLリンク(www.jalana-web.com)
これ?リジッド511か・・めんどくさい

708:ノーブランドさん
17/10/18 19:44:24.98 f6XX+ac60.net
デブがはくと、ほんと尻と足の肉がダセえ。

709:ノーブランドさん
17/10/18 22:24:05.22 mPum2F6E0.net
白501W27が欲しいんだがどこにもないな
最小サイズでW28ってのはどうにかしてほしいわ
実寸だと29以上あるわアレ

710:ノーブランドさん
17/10/19 01:03:17.74 0/Ud72tz0.net
URLリンク(i.imgur.com)
すまんホモランドセル使ってるやつおるw?

711:ノーブランドさん
17/10/19 12:15:31.42 2MVWW4Kn0.net
なんかtwitterでコーンミルズのホワイトオーク工場が閉じるって情報が流れてるんだけど

712:ノーブランドさん
17/10/19 12:36:02.19 m9522W9o0.net
>>696
ほんとみたいだね
URLリンク(www.heddels.com)
コーンというより親会社のITGの経営状態が悪くて、確か投資会社か何かに買収されたんだと思う。
残念だけど、コーン生地のジーンズ、一生分買っといて、よかったわ。
LVCはどうなることやら

713:ノーブランドさん
17/10/19 14:37:58.94 OHRfGmzz0.net
正直微妙な品質なくせに
「アメリカ製」
「リーバイスにずっと生地を提供していた伝統のコーンミルズ社製」
っていうことでプレミア価格で売ってたからいっそなくなってくれたほうがいいわw

714:ノーブランドさん
17/10/19 15:12:39.24 T/UOnt9A0.net
どーすんだよこれ
ますますリーバイスの生地が悪くなるじゃん
今後は中国だかどこかのコーンミルズ生地使うのかな?

715:ノーブランドさん
17/10/19 15:21:28.51 Mgn6I3ww0.net
カイハラ「…」

716:ノーブランドさん
17/10/19 15:25:52.87 T/UOnt9A0.net
カイハラはユニクロとベッタリで長期契約まで結んでなかったっけ

717:ノーブランドさん
17/10/19 19:44:20.12 eFvkNzOJ0.net
セルビッチとかリジットとか池沼以下大杉やな

718:ノーブランドさん
17/10/19 19:52:48.51 R7kPIKMS0.net
>>698
ジーンズヲタもそういう人多いよね、コーンミルズこそ至高みたいな
俺も以前はそういうもんなのかなと思っていたけど、そんな実感は一切無い

719:ノーブランドさん
17/10/20 00:28:24.98 gu1lYuJ


720:F0.net



721:ノーブランドさん
17/10/20 04:49:32.87 aJ2wbpWs0.net
すみません。生地がポコって盛り上がってる部分があったのですがこれはシワですか?
直す方法知ってる方居たら教えてください
アイロン持ってないけど買うしか無いのかな…
URLリンク(i.imgur.com)

722:ノーブランドさん
17/10/20 05:03:35.68 AOPwyr070.net
ハチノスとか見たらショック死しそうだな

723:ノーブランドさん
17/10/20 05:35:26.46 4O6h+XWv0.net
今回たくさんクーポン出てたからめちゃ売れてるだろうな
自分もリジッド追加しといたわ

724:ノーブランドさん
17/10/20 05:45:36.22 B2/Nu4W80.net
>>705
水で洗ってパンパン

725:ノーブランドさん
17/10/20 08:53:36.60 QRtrmrFR0.net
さいきん画像上げるの覚えたのか

726:ノーブランドさん
17/10/20 10:30:27.34 SnjOcPKB0.net
LVC501を一本しか所持できないってなったら
何にする?

727:ノーブランドさん
17/10/20 11:05:08.81 xsQDUWdL0.net
47501しか無いだろう‥

728:ノーブランドさん
17/10/20 11:20:03.90 d7St4LnF0.net
76と66ならどっちが濃くて青っぽい?

729:ノーブランドさん
17/10/20 11:56:37.91 FFXXJJ6P0.net
俺も47だな。

730:ノーブランドさん
17/10/20 12:55:05.94 hwQlCSUI0.net
今後はLVCもレギュラーと同じ海外コーンミルズになるのかな

731:ノーブランドさん
17/10/20 13:20:01.86 VJp08n4z0.net
>>714
ホワイトオークにある旧型織機を海外に移せば別だけど、革新織機しか無いはずだから、耳付きの生地が作れない
全世界で売ってるLVCの製造分を賄えるところというとカイハラぐらいしかないんじゃないかなあ
テラソンはフェイスブックの投稿によれば日本生地に移行らしい
ホワイトオークをどこかが買ってくれればいいんだけどね

732:ノーブランドさん
17/10/20 13:29:03.12 hwQlCSUI0.net
テラソンは復刻とかそういう名目無いからその辺はフットワーク軽いね
LVCは当時の復刻が名目だから出来るだけコーンミルズにこだわるんじゃないかなあ
多分今頃リーバイスの方でも慌てているころだろうけど

733:ノーブランドさん
17/10/20 13:45:05.40 VJp08n4z0.net
>>716
そうはいうけどどうしようもない
繰り返すけどコーンミルズは旧型織機がなくなる以上、耳付きの生地さえ作れなくなるんだから
親会社もホワイトオーク閉鎖なんてやるぐらいだから効率一辺倒で、海外に旧型織機と人を持ち込んで動かすなんてことしないと思うよ
革新織機でなんちゃって赤耳作るんなら別だけど
あと、テラソンの書き込み見ると、ある程度前には閉鎖のことを知らされていたっぽい
前にリーバイスストアの店員がLVCがアメリカ製から切り替わる予定と言ってたという書き込みがあったけど、あながち嘘じゃなかったかもね

734:ノーブランドさん
17/10/20 13:50:41.52 mu0OsY1U0.net
>>717
そういうことだったのか…

735:ノーブランドさん
17/10/20 14:11:43.34 aJ2wbpWs0.net
>>708
ありがとうございます
リジッドで糊落とし後、スネの部分にミミズ腫れみたいになってしまってました
乾燥機入れる前にしっかり叩いたつもりなんですが…
普段もシワが出る部分なら気にしないのですがシワが出ないところなので気になって
水つけてパンパンしてみます

736:ノーブランドさん
17/10/20 14:32:18.18 4O6h+XWv0.net
>>712
濃いのは76で青っぽいのは66

737:ノーブランドさん
17/10/20 14:35:32.53 hwQlCSUI0.net
世界規模からすれば復刻というのはもう需要がないってことなんだろうなあ
確かにホワイトオークが作れなければ米国製で無理にLVC続ける意味も薄れるから
トルコ製で生地もアジアでいいやってなりそうだね

738:ノーブランドさん
17/10/20 14:53:28.79 hoMX8ul/0.net
織機全部日本に持ってきたらいいんだよ
林のおっさん全部飼っちゃえよ

739:ノーブランドさん
17/10/20 16:53:35


740:.07 ID:mu0OsY1U0.net



741:ノーブランドさん
17/10/20 18:12:50.83 aJ2wbpWs0.net
717ですが
水洗いして叩いてみたけどミミズ腫れみたいなシワ取れませんでした
例えが難しいけど、内側から尖った物にぶつけて生地自体が筋状に浮き出てる感じです
初めてのリジッドで大事に育てようとしたらこの仕打ち
悲し過ぎる…

742:ノーブランドさん
17/10/20 18:21:46.81 O9sFhtZl0.net
気にせず穿け
ハゲるぞ

743:ノーブランドさん
17/10/20 18:34:41.45 /HMNjh1M0.net
>>724
写真を見るだけでは何とも言えないが、リジッドのデニムなら、糊が落ちきる前はそんなシワがないほうが珍しいと思うけど。
流石に気にしすぎだと思う
それでも嫌だというなら、もう一度しっかりお湯に漬けて糊を完璧に落として、しっかり伸ばして干したらどうだろうか?
まあ、そういうシワが気になるぐらいならリジッドを買ったこと自体が失敗だと苦言を呈したいが

744:ノーブランドさん
17/10/20 19:07:21.12 aJ2wbpWs0.net
この程度のシワはついてて当たり前と思ってガンガン履きこみたいと思います
初めてのリジッドを大事にしたいって気持ちで気にしすぎてました
アドバイスありがとうございました!

745:ノーブランドさん
17/10/20 19:56:51.29 dhcqy4WJ0.net
606 ホモランドセル

746:ノーブランドさん
17/10/20 20:04:37.23 IqVPJbug0.net
日清紡でいいんだよ日清紡で
俺が最近買ったのは日清紡だった
勿論Levi'sの話だぜ

747:ノーブランドさん
17/10/20 21:02:20.14 KgVn2pca0.net
>>727
普通はそんな醜いシワつかないけどな・・・ミミズ腫れの色落ちするし

748:ノーブランドさん
17/10/20 21:22:26.82 le4+esq70.net
シワだけを局所的にじゃなくて、周囲から伸ばしていけばマシになりそうだけどな
そこだけ周りより色落ちしやすくなるだろうから、やるなら今のうち

749:ノーブランドさん
17/10/20 21:25:11.73 aJ2wbpWs0.net
アイロン持って無いのが辛いとです。。。

750:ノーブランドさん
17/10/20 21:27:05.45 mu0OsY1U0.net
>>732
そういう話いいから

751:ノーブランドさん
17/10/20 21:38:17.01 aJ2wbpWs0.net
今アマゾンのお急ぎ便でアイロン買いました
スレ汚し失礼しました

752:ノーブランドさん
17/10/20 22:12:05.75 PifAANoM0.net
水で洗ってパンパンで取れるでしょ

753:ノーブランドさん
17/10/20 22:43:36.32 KgVn2pca0.net
アイロンなんで当てたらインディゴが熱で劣化すんぞ まだ履いてもないのに

754:ノーブランドさん
17/10/20 23:13:58.60 aJ2wbpWs0.net
浴槽で糊落とし後、洗濯機入れる前に濡れてる状態で試し履きしたんですが、その時足の爪で引っ掻いた記憶があるのでこれが原因かもです。
縦に筋が入ってるので生地を横に引っ張るとキレイに筋が消えるですが、濡らして手で叩いても全く消えません
もうアイロン買ってしまったのでネットでやり方見ながら届き次第かけてみます
本当に色々とありがとうございました

755:ノーブランドさん
17/10/21 00:51:31.74 jj1SxAxJ0.net
>>737
アイロンなんてやめとけ
普通に履いてりゃ気にならんよ
ジーパンやで!?

756:ノーブランドさん
17/10/21 01:15:01.45 ddSnjr0G0.net
なんでワークウェア如きに神経質になるん?バカなの?池沼なの?水俣病とか福島放射能土人なん?
バーカばかばっか!

757:ノーブランドさん
17/10/21 01:50:10.83 FQ4g0cEg0.net
極東リーバイス製の646を入手。
分厚くて良いね。

758:ノーブランドさん
17/10/21 02:22:44.


759:45 ID:0AIziTMz0.net



760:ノーブランドさん
17/10/21 02:23:42.77 4OPFxA7n0.net
神経質な人たちばかりですね。
本来はワイルドに穿くものなのに。

761:ノーブランドさん
17/10/21 02:28:28.86 JNUXMp850.net
綾耳と平耳の違いに拘るなんて極少数のマニアだけでしょ。新織り機でも色落ち良いし。

762:ノーブランドさん
17/10/21 02:32:05.03 SqXLv0Tx0.net
14ozってシワ出来やすいのかな?
正面にシワ出来ない畳み方してるのに正面にスラックスみたいなシワ出来てしまった
明日アイロンかけるかな…

763:ノーブランドさん
17/10/21 06:36:58.76 ZQWPoQ1C0.net
>>744
12.5ozより14oz、17ozは格段に生地が固めなのでできやすいね
上積みしないようにしなきゃ
それと裏返したたむとかもしくは吊るして保管
17ozの501,511は新品時から折りたたみシワできてた
14ozはそこまでないけど

764:ノーブランドさん
17/10/21 08:56:32.93 noZ3kytt0.net
五月蠅いな
まずは最低でも数本穿き倒してみることだな

765:ノーブランドさん
17/10/21 09:10:57.77 tBZXtu6W0.net
みんなは今回のクーポンで何買ったの?

766:ノーブランドさん
17/10/21 12:26:19.12 CNAbnolv0.net
511

767:ノーブランドさん
17/10/21 12:27:59.20 qFyzFo4w0.net
シワは出来ちゃうと残るからね
シワをそっと撫でて可愛がると良い

768:ノーブランドさん
17/10/21 13:05:48.10 BAGuNRZC0.net
みんなリーバイスじゃないのも合わせて何本くらいデニム持ってんの?

769:ノーブランドさん
17/10/21 13:34:19.69 xMzgZ3Ul0.net
25本くらいはあると思う。

770:ノーブランドさん
17/10/21 14:02:56.60 C+Zvf8yv0.net
スチームアイロンだね

771:ノーブランドさん
17/10/21 14:36:40.66 AaPpI/700.net
50本近く新品、ほぼ新品持ってたけどオクでほぼ売却し今3本まで減らした
レギュラーストレートからタイトストレートへ嗜好変わった為

772:ノーブランドさん
17/10/21 14:37:52.03 tBZXtu6W0.net
76モデルめちゃ人気あるんだな

773:ノーブランドさん
17/10/21 14:38:01.04 K0GezPKk0.net
>>753
今まさにそれ
全てごそっと売って3本くらいにしたい

774:ノーブランドさん
17/10/21 14:48:50.79 AaPpI/700.net
>>755
実際、自分はいくつあっても結局お気にの1-2本ばかり穿くんだよ
今は無理して3本ローテしてる

775:ノーブランドさん
17/10/21 14:53:26.58 11rRd60C0.net
>>729
日本大手のデニムって、硬い紙みたいな質感で嫌なんだよな。

776:ノーブランドさん
17/10/21 15:11:51.68 C+Zvf8yv0.net
ストレッチャー?

777:ノーブランドさん
17/10/21 15:15:39.80 tBZXtu6W0.net
76は入荷してすぐに品切

778:ノーブランドさん
17/10/21 17:54:50.10 xePpf4HP0.net
LVC501リジットってセールになったりしますか?
会員だけのクーポンとかあるのでしょうか?

779:ノーブランドさん
17/10/21 19:24:18.46 tBZXtu6W0.net
オンラインショップ、LVCなぜか在庫なくなってるけどなんかあったのか

780:ノーブランドさん
17/10/21 20:03:40.18 yhltSMJR0.net
>>760
たまにあるよ

781:ノーブランドさん
17/10/21 20:42:17.48 EnJNHIKg0.net
gジャン50周年の買った人いる?
あれは何が特別なのかわからんかったが

782:ノーブランドさん
17/10/21 22:34:41.95 ECDrEvjQ0.net
リーバイスオンライン作成してるエンジニアを首にしろよ
やたら重かったり特定のルートからじゃないと商品無かったり売る気あるのかよ…

783:ノーブランドさん
17/10/21 22:41:28.54 0/pJOeKR0.net
あのHP外注だよ
リーバイス�


784:Wャパン作成じゃない



785:ノーブランドさん
17/10/21 23:18:39.15 tBZXtu6W0.net
リジッドの在庫ないぞ

786:ノーブランドさん
17/10/22 06:28:35.41 Zw+nHHbh0.net
>特定のルートからじゃないと商品無かったり
質問したらワザと作ってるんだってさ
その商品はバーゲン品
それにしても検索かけ辛い糞仕様だね

787:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:43:04.55 qdC41jcC0.net
>>767
今回はLVCリジッド全部消えたね
売れたわけじゃないだろ?

788:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:51:37.37 F7pHMopD0.net
まだ67 505とかリジッドあるよ
検索ルートで正解引けば見つかる

789:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:23:50.80 t5Krzgde0.net
A:社員「は?ホワイトオーク閉鎖?社販で買うわwwww」
B:社員「ホワイトオーク閉鎖で現行品切り替え?じゃあアウトレット逝きッスね」
C:社員「すんません、コンセントに足引っ掛けてデータ飛びましたwww」

790:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:07:55.18 pdgosBvo0.net
LVCがホームページから消えてるのって、今年一杯で工場が閉鎖されるるのが関係しているんですかね?
楽天や直営店で今のうちに買っておいた方が良いでしょうか?
いずれ欲しいなとは思ってたんですが...

791:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:09:25.02 p9cQB8RZ0.net
>>769
今んとこ色んな検索してもLVC501のリジッド消えてるわ

792:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:28:56.79 mwdIvgZr0.net
日本別注、夏向け。
URLリンク(m.youtube.com)

793:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:34:08.10 F7pHMopD0.net
もしかしてホワイトオーク製生地のデニム価値上がる?

794:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:53:12.54 exXYg8WW0.net
まとめ買いセール期間中だけ買えないようにしてるのかもしれない

795:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:57:54.94 qdC41jcC0.net
>>775
なるほど
誰かが買い占めたわけじゃないのね

796:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:18:39.11 cZpWMntc0.net
501ctのmossyは短命だったけど名作だったな

797:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:23:22.80 F7pHMopD0.net
リーバイスさん
綿100%リンスカラーの赤耳511出してください
何でmade in Japanは綿100%赤耳で作らなかったんだ…

798:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:08:27.37 Em8OPtvm0.net
501スキニーのホワイトオーク待ちだったのにこれは出なさそうだな(´・ω・`)

799:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:09:19.53 F7pHMopD0.net
飲食店でヴィンテージジーンズを汚されたんだけど、どうすれば良いんだろ?
クリーニング代は出すらしいけどヴィンテージジーンズってクリーニング出して良いものなのかな?

800:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:23:37.91 ve9L1CHW0.net
自分で手洗いすりゃいいじゃん。何が付いたの?

801:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:25:06.40 A81W1KJY0.net
そんなことをここで聞かなきゃわからんようなヤツが
ヴィンテージジーンズを穿いてるんだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch