服を買ってもあまり外出しないことに気付いた19at FASHION
服を買ってもあまり外出しないことに気付いた19 - 暇つぶし2ch300:ノーブランドさん
17/06/09 21:31:44.37 kp9rNqG90.net
ちょっとしたパーティーって何だよ
ハゲが気取ってんじゃねえぞ

301:ノーブランドさん
17/06/09 21:38:50.05 SLQM/u3J0.net
たまーに、知り合いのDJイベント行く(俺以外アラフォー)けど皆Supremeでワロタ

302:ノーブランドさん
17/06/09 21:45:35.70 6hFW5s3G0.net
今Supreme着てる人本当多いわ

303:ノーブランドさん
17/06/09 21:46:28.51 bN478orh0.net
>>290
服屋の女店員さんと別ブランドの話でちょっと盛り上がるのは楽しい
掛け値なしで相手も言いたいこと言ってるから

304:ノーブランドさん
17/06/09 23:48:16.51 s9UQFjtb0.net
>>291
逆に考えるんだ。
そんなに異性の服ヲタがいるのに彼はこのスレにいる。
つまり…わかるな?

305:ノーブランドさん
17/06/10 00:47:49.51 DQnjcFRN0.net
だいたいがスペル違ってる偽物だよ。

306:ノーブランドさん
17/06/10 01:05:30.13 y/wTmEFA0.net
supremeってデザインだけ見ると本当に驚くほどダサいんだよな
とりあえず出しとけば売れるからたいして考えずにデザインしてるわ絶対
sup買うあほはダサくても目立ちさえすればいいんだろうけど
オバマプリントのセットアップとか逆に草も生えん

307:ノーブランドさん
17/06/10 01:26:15.65 7vr1FwyX0.net
>>302
カマってことだな?

308:ノーブランドさん
17/06/10 04:45:23.21 D/YgD6RN0.net
マイサイズが分かるようになって通販でも靴買いだしたら止まらなくなって
冗談抜きに外出回数よりも靴の増えるペースが上回ったわ

309:ノーブランドさん
17/06/10 07:17:55.32 qiyqqIrt0.net
デスクワーク部署移動して25歳を前に半年で10キロ太ったんだが痩せる方法教えて下さい
ちなみに休日は月3日
6時出勤、23時退社帰宅
なのでジム(スポーツ)、飯抜きは無理です
炭水化物は極力減らしてる

310:ノーブランドさん
17/06/10 07:40:28.89 oQ4VURuO0.net
太らない体質で痩せようとしたことがないから分からん
つーかすごいブラックだな。仕事やめれば?

311:ノーブランドさん
17/06/10 09:33:07.35 hIAYmL/N0.net
ストレス太りだな さっさと転職

312:ノーブランドさん
17/06/10 09:54:02.89 rqCTJCXD0.net
消費カロリーを上げようとせず、摂取カロリーを減らそうともせず
キツイこと言うようだけど痩せるわけ無いじゃん、とにかく自分のために使える時間が全然無いのが問題だからみんなの言うとおりまず仕事変えなよ

313:ノーブランドさん
17/06/10 09:54:46.82 rqCTJCXD0.net
ごめん炭水化物は極力減らしてるって書いてるね…摂取カロリーを減らそうともせずってのは間違ってたわ

314:ノーブランドさん
17/06/10 10:01:21.67 Bo+HfI3Q0.net
>>307
その労働時間で月3日しか休みないんじゃ、過労死ラインを
余裕でオーバーしてるでしょ?
そんなことしてると死ぬよ!

315:ノーブランドさん
17/06/10 10:18:27.50 stQs/HE80.net
月180貰ってるから辞めたくないなぁ
痩せるには辞めるしかないのか
体力面も問題ないし、本当に痩せたいだけなんだ

316:ノーブランドさん
17/06/10 11:01:09.64 I7IMFAVd0.net
>>313
金よこせ!

317:ノーブランドさん
17/06/10 11:14:06.67 SEVWP5AQ0.net
クローゼットにあるタグつきの新品の服50着近くあるわ。
買って数年経つのもあるし着ないなら全てヤフオクに出そうか悩む。
でも売ったら売ったでもう手に入らないから悩んでる。
お前らならどうする?

318:ノーブランドさん
17/06/10 11:15:55.43 hIAYmL/N0.net
着る

319:ノーブランドさん
17/06/10 11:19:52.53 4KH7Lzf10.net
体力的に全然問題ないと思ってるうちに身体壊れるぞ

320:ノーブランドさん
17/06/10 11:29:31.91 3aK5F69X0.net
>>315
礼服なんかを除き、1年着なかったものは全捨てしないと溜まってく一方になるから全捨てだな
数年前の服なんて、よほどオーソドックスなものでなければどこかしら古くさいし

321:ノーブランドさん
17/06/10 11:36:05.29 K9l4/LTQ0.net
暑いのでサンダル3足買ってしまった。真夏はあまり出かけないのにサンダル好きだから毎シーズン買ってしまう

322:315
17/06/10 11:59:26.05 SEVWP5AQ0.net
>>318
アドバイスありがとう。 殆どの服がオーソドックスな物なんだよね。
でもいつか着よう思ってた結果がこれよな。

323:ノーブランドさん
17/06/10 12:14:51.30 keHhgTc10.net
>>313
180円なら辞めた方がいんでね?

324:ノーブランドさん
17/06/10 13:00:52.78 wIGBha/e0.net
>>313
10年後には死んでるかもしれんぞ。カネで健康は買えない。

325:ノーブランドさん
17/06/10 13:30:47.39 xLtgVcW20.net
趣味を読書に変更しようと試みたが読書するために外出して本屋に行くようになった。
家には積読本が溜まっていく。
これでは服を買うために外出していた頃と変わらない。

326:ノーブランドさん
17/06/10 13:51:29.40 Gd/2PP9k0.net
名古屋きたー

327:ノーブランドさん
17/06/10 15:03:06.49 gr962aKQ0.net
大学生の飲み会動画が炎上してるらしくて動画みたけど
おっぱいまんこまんこちんこ👏
✌️😉✌️
おっぱいまんこまんこちんこ👏
✌️😉✌️
おっぱいまんこまんこちんこ👏
✌️😉✌️
おまんこしょっぱっぴー⭐️
なめたらホッケッキョー😙✌️
ズッコンバッコン🔛
ズッコンバッコン🔛
ちんげ🙅🏻‍♂️まんげ🙅🏻
URLリンク(www.youtube.com)
こういうノリが出来ないから大学生時代が失敗できたんだと理解できて悲しくなった
友達も彼女もいない日本人なのに日本人とコミュニケーション苦手だから風俗はアジアンエステ系を攻めているよ
俺のような根暗は結婚もできず下っ端でこういう奴らが将来企業の幹部になるんだろうな

328:ノーブランドさん
17/06/10 15:40:45.76 r/nMlNsh0.net
キャップが似合わないと思ってたけど店まで足運んで色々試着しまくったらしっくりくるのが見つかった
たまには外出して店に行くのも良いものだな

329:ノーブランドさん
17/06/10 15:42:09.06 D/YgD6RN0.net
>>312
SEは月500時間くらい拘束されるからそんなもんだよ。
>307さんでもお金使う時間も無いからな。

330:ノーブランドさん
17/06/10 15:44:51.06 y/wTmEFA0.net
俺もロクに試着したことないのに最近までサングラスが似合わないと思い込んでたけど、
たまたまセレショに置いてあった大き目のレイバンのかけたらしっくりきてそこからメガネにもハマりだした
実際色々試着してみないとわからんよね

331:ノーブランドさん
17/06/10 15:46:11.44 D/YgD6RN0.net
>>313
丁度キーエンスのやり手の営業部隊くらいだな。
でも大手は休みは無理やりでも取らされるから月3日ってことは無いんだよな
SEなら月180万ももらえないし、外資なら週休2日は絶対守らされる。どこで働いておられるんだろう。

332:ノーブランドさん
17/06/10 15:54:32.93 /OdaJxt70.net
お前らが何歳ぐらいか知らないが
最近知り合う女子大生とかに実年齢(32歳)を言うと割と引かれるようになってきた
あんまり褒められたことではないんだろうが年齢サバ読んで遊ぼうと考えている
ファッションで若く見えるにはどういうことに気をつけてやっていくべきだと思う?
一昔前ならそれこそシルバーアクセとかジャラジャラつけてれば若く見られたもんだけど

333:ノーブランドさん
17/06/10 16:58:04.39 ARWwrdaN0.net
ファッションというか肌だな
俺は年齢の割に肌がきれいだからかなり若く見られる

334:ノーブランドさん
17/06/10 16:59:46.56 3aK5F69X0.net
ことさらに老けさせる必要もないが、
若作りしてサバ読んでJDと遊ぼうなんてメンタルがさらに引かれるだろうね
32で独身ならそこそこ金あるんだろうから、きちんとしたシャツでも着ておけばいいんじゃないの

335:ノーブランドさん
17/06/10 17:03:42.38 3aK5F69X0.net
>>331
あとは髪だよね
この前かなり生え際が後退してる人と知り合って
年齢聞いたら想定より10歳ほど若くて驚いたわ

336:ノーブランドさん
17/06/10 17:09:43.58 ARWwrdaN0.net
まあいくら若く見られるようと最近ちんこの勃ちが悪くてソープ行っても楽しめないんだけどね
ただでさえ外出する機会が少ないのにソープに行けなくなったらって考えたら泣けてくるわ

337:ノーブランドさん
17/06/10 17:26:07.35 qSKi8iR40.net
個人によるんだろうけど正直オレの周りのJKJDは男の年齢そんな気にしないな
実年齢よりもその本人のルックスを重視するし
若くても不細工やデブはダメだろうし

338:ノーブランドさん
17/06/10 17:26:07.89 FSqzMXso0.net
>>334
泌尿器科でレビトラかシアリス処方してもらえ
ほぼEDの俺が2回戦できた

339:ノーブランドさん
17/06/10 17:27:52.94 Du4pCW5Y0.net
>>329
芝浦ふ頭、お台場、灯台、モールス信号、設計

船を相手にしとります

340:ノーブランドさん
17/06/10 18:09:11.15 y/wTmEFA0.net
どういう出会い方してるのかしらんが普通なら32で引かれるとかありえないし男が若作りする意味がわからない
ただいえることはいい歳して三代目みたいな服装してるほど痛いものはないと思う
30代向けの雑誌相応の小奇麗な格好でいい
サバ読まないといけないような内面を磨いたほうがいいんじゃないか

341:ノーブランドさん
17/06/10 18:22:00.05 Du4pCW5Y0.net
>>338
外出しないから内面も磨けないんじゃないのかな

342:ノーブランドさん
17/06/10 18:59:25.00 pOFJhMUN0.net
最近服屋行っても高まらなくなった
つまんね
死ぬか
さよなら糞ども

343:ノーブランドさん
17/06/10 19:05:14.66 7p7cLCyr0.net
待て、俺も死ぬから

344:ノーブランドさん
17/06/10 19:14:49.78 Kr1LeLay0.net
生きろ!

345:ノーブランドさん
17/06/10 19:23:35.41 tdozcWu10.net
個人的には実年齢オッサンでもそれなりに若々しい格好していたほうが若い女ウケはいいと思う
ジャケパンなんかはやっぱりおじさん臭いと思われると思うわ
それで車か時計を露骨に高そうなのにしとけば小僧っぽくはならんだろうし

346:ノーブランドさん
17/06/10 19:35:54.24 EeoVnrxJ0.net
三代目がアラサーのおっさんグループやん

347:ノーブランドさん
17/06/10 19:56:59.90 y/wTmEFA0.net
雑誌見てる?なぜ30代向け雑誌って言ったらジャケパンなのか不明すぎるんだけど

348:ノーブランドさん
17/06/10 19:58:04.79 2BXqWcz10.net
俺の意見だから合ってるかは分からんが
中間色(グレーや紺)を使わずに白とか黒とかでコントラストはっきりさせると若い格好になると思う
もちろん顔は変わらんわけだが年齢鯖読みするならこれでいいんじゃないの?

349:ノーブランドさん
17/06/10 20:12:13.15 /mvk/nq20.net
30になってから夏でも出歩くときはジャケット着るなあ
カットソーだけじゃ心もとない感じがする

350:ノーブランドさん
17/06/10 20:22:52.20 9mA3QcQw0.net
年相応に似合う服ってのはあるから、おっさんが無理に若者ぶろうとするのは痛い。

351:ノーブランドさん
17/06/10 20:25:54.15 iNAe9ZAw0.net
アラフォーの話?
32で若作りとか若々しい格好ってあほかとw
なら今までどんな格好してたんだよって感じ
32なんてむしろ若い格好から大人っぽい格好に手を出し始める年齢なのにジャケパンしたらおっさん臭くなるってw
いくらなんでもズレ過ぎ

352:ノーブランドさん
17/06/10 22:02:34.87 HlUV4OIK0.net
仕事はスーツかジャケパンだから休日は着たくない

353:ノーブランドさん
17/06/10 22:05:57.34 wIGBha/e0.net
おっさんでもスキニーとはいかないまでも、テーパードぐらいは履くべきなのだろうか。
リーバイス501みたいなレギュラーストレートのシルエットばかり持ってる。

354:ノーブランドさん
17/06/10 22:12:28.44 F5VUTEmC0.net
普段着は511を履いてるが暑くなってきたので501
今日は外出用の麻混のチェックワイドスラックスを履いて出掛けたら夕食でソースを溢して泣きながら染み抜き <


355:br> やはり良い服は着て出掛けちゃいけないな



356:ノーブランドさん
17/06/10 22:16:05.49 SKelzqIV0.net
関西人「アナルに近鉄入れなアカン!!」

357:ノーブランドさん
17/06/10 22:48:12.77 1bBZbdTJ0.net
アラサーだけど出歩くときはヨウジヤマモトだよ
女から「ヨウジヤマモトはジジイになってからでいいじゃん、スタイル良いんだからカズユキクマガイやN.HOOLYWOOD着なよ」と言われる

358:ノーブランドさん
17/06/10 23:06:49.74 4KH7Lzf10.net
女メンズファッションに詳しすぎるだろ

359:ノーブランドさん
17/06/10 23:48:13.00 C+c2ydZO0.net
妄想だから心配すんなw

360:ノーブランドさん
17/06/11 00:56:09.61 HwtRtE6B0.net
>>351
もう、細身は末期だと思うよ・・・
定番にはなってるかもしれないが。

361:ノーブランドさん
17/06/11 01:14:02.49 1VTNgrHY0.net
ボトムスのタイトは完全に定番化してる印象だけどな
トップスにビッグTで下はスキニーとかかなり見るわ

362:ノーブランドさん
17/06/11 01:27:44.43 4XvBNBjq0.net
30代のファッションってほんと人によるよな
職業やキャラ、外見によって全然選ぶべきものが違う
話題の小出恵介なんか若々しいファッションだったがそれで違和感ないし、
上で出てるJSB自身が30代だろ
かと言ってフツーに初老感ただようおっさんもいて
そういう人はジャケパンにすべきだし

363:ノーブランドさん
17/06/11 01:31:26.52 00bZYZwM0.net
ジャケパンは初老だろうがなんだろうがアウト

364:ノーブランドさん
17/06/11 01:32:56.80 4XvBNBjq0.net
>>302
貧乏で悩んでるって言ってる人に対して、
俺は金持ちだよって返してるようなもんで、びっくりした

365:ノーブランドさん
17/06/11 01:53:31.76 aBUFo+DU0.net
ジャケパンを目の敵にしてるやつがいるけど、ジャケパンの似合う中年に好きな女を取られでもしたの?

366:ノーブランドさん
17/06/11 02:00:54.30 4XvBNBjq0.net
ジャケパンつっても色々あるしな

367:ノーブランドさん
17/06/11 02:25:30.56 /GCVt0m30.net
ジャケパンはヒカルみたいな年格好のがチャラっと羽織ってるのが一番格好良いと個人的に思う

368:ノーブランドさん
17/06/11 05:00:15.85 CNOmksT30.net
>>364
それクソダサいわ

369:ノーブランドさん
17/06/11 08:02:36.27 MNC5X7460.net
そもそも普通の女子大生ってそこまで彼氏の年齢気にするのか?
一回も付き合ったことのないタイプだと同年代がいいんだろうけど
別に本人に魅力あれば30台ぐらいまでは余裕だろ

370:ノーブランドさん
17/06/11 08:56:23.41 adD3kt1C0.net
年齢で語ってるからおかしい
見た目が全て

371:ノーブランドさん
17/06/11 09:43:30.77 rfhaweqG0.net
>>364
バウンティーハンターの?それなら笑える
ブサメンだけど長谷川博己とかならジャケパン似合うと思う

372:ノーブランドさん
17/06/11 09:58:47.98 0SsTbVFd0.net
ナンバーナインでも着るかな

373:ノーブランドさん
17/06/11 13:51:59.90 E55fsK/W0.net
結局は見た目だからな

374:ノーブランドさん
17/06/11 14:13:01.59 aBUFo+DU0.net
30過ぎたら髪だよ髪
薄毛だけどオシャレなら若い子にモテる、なんてのは幻想
ジダンレベルでカッコ良ければ話は別だけどさ

375:ノーブランドさん
17/06/11 14:21:10.07 E55fsK/W0.net
ステイサムくらいカッコ良ければありだがまずいないからそんな人

376:ノーブランドさん
17/06/11 14:24:04.71 adD3kt1C0.net
ハゲたら終わり

377:ノーブランドさん
17/06/11 14:56:20.46 UI8ebAM80.net
坊主だけど金もあるしオシャレだしモテるよ

378:ノーブランドさん
17/06/11 15:03:38.40 VdpYNwf00.net
坊主はハゲじゃないだろ

379:ノーブランドさん
17/06/11 15:46:17.29 1VTNgrHY0.net
髪もだけど体型もだな
しっかり身体絞ってる人は若々しく見える

380:ノーブランドさん
17/06/11 15:56:54.75 WUHlw+fF0.net
30過ぎれば大抵の男は生え際後退してくんだから気にしてもしょーがねーよ
くたびれたサラリーマンみたいに悲壮感漂うハゲじゃなければ女に全く相手にされないってことはないと思うぞ

381:ノーブランドさん
17/06/11 16:20:36.68 2vIFzUqO0.net
58の親爺だけど18の娘と仲良くなって飯喰ってきた
彼女に若いねって言われるよ
ちなみに、俺に金が無いのは知っている

382:ノーブランドさん
17/06/11 16:36:53.55 adD3kt1C0.net
親父が2ch見てると思うと泣けてくるな

383:ノーブランドさん
17/06/11 18:16:37.02 HwtRtE6B0.net
悲しい色やね・・・
>>368
この前、中古のB×Hのポロシャツが500円で売ってた。
中国製のボディーにプリントしただけ、当時いくらぐらいだったんだろうな・・・?

384:ノーブランドさん
17/06/11 19:19:21.62 VdpYNwf00.net
今季はホワイトフレームのサングラス気分。来週末に新しいホワイトフレームのサングラスを探しに行こうかな。とか言いながらオンラインで購入しちゃいそうだけど…

385:ノーブランドさん
17/06/11 22:11:15.82 NlZZ1J/u0.net
ハゲでもオールバックにして堂々としてたらイイ。
気にしてるそぶりは見てても辛い。

386:ノーブランドさん
17/06/11 22:29:55.37 9HFliXFz0.net
>>377
いやそこまで世の中ハゲ多くないだろ・・・
30歳超えても髪の毛の量減るぐらいのやつはいるが後退してくるやつなんてほとんどいねぇぞ
30歳で露骨にハゲなんて10000人に1人ぐらいなんじゃないの?

387:ノーブランドさん
17/06/11 23:15:53.16 3LzJ1GMO0.net
毛の薄い俺でも30過ぎた位では微塵も変化無かった
40に成る今も未だセーフ。意外とこのままでイケるんぢゃね?と思えて来た

388:ノーブランドさん
17/06/12 08:18:26.61 f1oK3YZh0.net
>>369
昨日丁度着てました三角柄メッシュキャップ、ハート涙ネックレスのアクセだけですが
東京で過去ナンバーナイン着てる人見たら嬉しくなる
トランプ柄メッシュキャップ、ペイズリーシャツ、小紋柄シャツ、04awのワッペンデニム欲しい

389:ノーブランドさん
17/06/12 15:56:27.17 x06qer8J0.net
俺はズルムケ

390:ノーブランドさん
17/06/12 16:41:46.37 WRMiyuEJ0.net
カズユキクマガイw

391:ノーブランドさん
17/06/12 17:57:22.43 4VMvCcRY0.net
ハゲを受け入れる
それが男の人生だ

392:ノーブランドさん
17/06/12 18:07:02.42 Kk8l0myJ0.net
>>340
高まる別の趣味を探すんだ

393:ノーブランドさん
17/06/12 19:58:52.91 HcHfRlFX0.net
ニューエラキャップ買おうかと思ってるんだがお前らはどう思う?
基本被らずに腰にアクセサリーとしてつけようと思うんだが

394:ノーブランドさん
17/06/12 20:02:17.18 RLXm8cMo0.net
ダサ過ぎる

395:ノーブランドさん
17/06/12 20:15:25.02 iCy3Hky90.net
おっさんが帽子被ってるとハゲてなくともハゲてると思われるからやめとけ

396:ノーブランドさん
17/06/12 20:20:45.91 zIT3WSfe0.net
ホンマにハゲてる場合はどうしたらいいねん

397:ノーブランドさん
17/06/12 20:26:05.67 XtcPMsbH0.net
腰に鍵やら何やら垂らしたがる人無理引く

398:ノーブランドさん
17/06/12 21:25:42.28 pAytgbf30.net
>>390
被れよ
アホか

399:ノーブランドさん
17/06/12 21:41:51.71 DfermPtv0.net
>>390
高校生かな?

400:ノーブランドさん
17/06/12 21:55:28.00 3VlWYFfr0.net
俺が服を買う基準としては初対面の人(女)と会えるかどうかが全て
ニューエラキャップもたまに気を抜いた時に被るのも悪くはないと思うけどね
でもそれ被った状態で初対面の女と会う気は俺はない
(JCJKを狙ってて大学生ぐらいだと言っているなら初対面でもニューエラキャップアリかもしれないけど)

401:ノーブランドさん
17/06/12 22:07:08.57 VxgwXAEo0.net
昨日、ネットで買ったLEVI’S501CTが来たが何処も行く所が無く取り敢えず履いてアパートの周りを一周した。
そして今日も何処も行ってない。

402:ノーブランドさん
17/06/12 22:12:54.35 YLOOlZU50.net
>>397
つまりは買わないってことだな

403:ノーブランドさん
17/06/12 22:44:04.59 VLBx2AAs0.net
>>398
それ怖すぎるからコンビニくらいいけよw

404:ノーブランドさん
17/06/12 23:09:16.58 hGYFXO6X0.net
ニューエラはイチロー選手がドラえもんのTシャツを着たときにはじめて知ったくらいだよ

405:ノーブランドさん
17/06/12 23:49:36.53 MhbBM3Rc0.net
3大キャップを知らなきゃな。

406:ノーブランドさん
17/06/13 11:30:25.73 DM1OlMbV0.net
みんな髪型のセットどうしてるんだ?
俺は最近見た目に気を使いだして、服を買うときくらいしか外出しないんだけどワックスで髪ベタベタにしたまま試着するの気が引けちゃうんだよな
そんで結局試着しないまま買って後悔したこともあったし…

407:ノーブランドさん
17/06/13 12:12:52.62 76Niw9UH0.net
ワックスとかジェルとかスプレーとか付けるけど
ほとんど気にすることなく試着してるよ

408:ノーブランドさん
17/06/13 12:41:54.68 djl90LcZ0.net
>>403
ベタつかないワックスもあるし個人的にはルシードのムース使ってる
風の強い日でも全然なびかない人もいるけど見た目以上にかためているんだろうな。

409:ノーブランドさん
17/06/13 12:44:10.73 djl90LcZ0.net
そういや外出時は着替える前にムース付けて整髪してるw
着替えたあとに付けると襟の部分に整髪料が残ってないかとか無駄な心配をしてしまう小心者です

410:ノーブランドさん
17/06/13 12:49:03.78 Z59L7QM70.net
グリース
ポマード
かな

411:ノーブランドさん
17/06/13 13:03:08.78 ahlsm6S30.net
服買いに行くような休日とか面倒だからキャップ被ってくわ
夏とかTシャツにショーツみたいな楽な格好でもキャップとサングラスしとけばそれっぽく見えるし

412:ノーブランドさん
17/06/13 13:10:48.46 gM/XoMnl0.net
エロ本買いに来た中学生かよww

413:ノーブランドさん
17/06/13 13:14:10.01 EP0zvelw0.net
30過ぎたらCapは被らずに
ビシッと髪型でキメたいよね
被っても上質なHatだね

414:ノーブランドさん
17/06/13 13:16:03.69 ahlsm6S30.net
定番の格好だろw
中学生が出てくるとか服好きなのかと
ここ特別ファッション好きじゃないただのヒキいるよね

415:ノーブランドさん
17/06/13 14:08:23.97 iYJVaUJ50.net
キャップにサングラスが定番ってw
Safariに載ってるハリウッドスターじゃあるまいしww

416:ノーブランドさん
17/06/13 14:54:59.00 VITCAjAJ0.net
坊主だから顔のアクセサリーはサングラスで充分

417:ノーブランドさん
17/06/13 15:58:25.36 djl90LcZ0.net
>>412
ハリウッドスターのお出かけはTシャツジーンズみたいな超ラフな格好が多いよね。
セレブというのはその人そのものがブランド化されているので余計に繕う必要が無いのが見て取れる
あれだけのオーラがあれば局部さえ隠せればそれでいいんだろうな
俺はセレブの真逆でなんの特徴も価値もない自分を服でどう誤魔化せるかをひっそり楽しんでいる

418:ノーブランドさん
17/06/13 16:34:54.50 ahlsm6S30.net
>>412
は?論外すぎて会話する気にもならん
ってかファッション好きじゃないのになんでこのスレいるの?覚えたて?
街歩けないヒキでも近くの本屋かコンビニくらいいけるよな?
とりあえず今月のfineのスナップ特集でも見てきてキャップにサングラスがどれだけいるか数えてこいよ^^

419:ノーブランドさん
17/06/13 16:58:46.48 1FBrx5oU0.net
パーマだからなんの整髪剤もつけない
黒髪マッシュルームパーマ+口髭+顎髭+眼鏡

420:ノーブランドさん
17/06/13 17:00:03.63 BBaTd5kI0.net
fineって子供向け雑誌じゃん
Safari読んでる層と話かみ合うわけないわなww

421:ノーブランドさん
17/06/13 17:17:05.16 f3mgfJkM0.net
fineはチンピラ雑誌。一度テコ入れでキレイめにしたのに数ヶ月であいつらが戻ってきた!とかチンピラモデルメインに戻した

422:ノーブランドさん
17/06/13 17:22:48.72 DM1OlMbV0.net
>>403です。
回答してくれたみんなありがとう!まとめると
・ワックスつけてても気にせず試着しろ
・ベタつかない整髪剤(ムースとか)使え
・キャップ、ハット等帽子をかぶれ
・パーマかけてそもそもセットいらずにしろ
ってとこかな、パーマかけたり帽子かぶるスタイルは割りとそれで固定されちゃいそうだし
まずはベタつかない整髪剤探してみます、重ね重ねありがとうございました!

423:ノーブランドさん
17/06/13 17:48:33.55 ahlsm6S30.net
だから今月号を見てから言えよダサ坊w
載ってるのおっさんばかりなのにどこがガキやチンピラ向けなんだ?
雑誌はその月の内容で買うの決めるし、いい感じのスナップ特集だから買っただけで
雑誌名だけで買う買わないとかねえからw
ファッション感が極端に狭いのもうなずけるわ
常に情報を入れてるわけじゃなくて、どこかで仕入れた一部のイメージだけでしか語ってないってやつ

424:ノーブランドさん
17/06/13 17:54:24.09 I8QClhWz0.net
>>420
ちなみに歳いくつ?

425:ノーブランドさん
17/06/13 18:32:52.81 76Niw9UH0.net
>>419
ワックスつけてるからって試着断るところなんてないからな
何も気兼ねすることなんてない

426:ノーブランドさん
17/06/13 18:43:04.07 eE8CvOvV0.net
てかワックスってそんないつまでもベタベタするか?
付け過ぎか質が悪いんじゃないの?

427:ノーブランドさん
17/06/13 22:59:03.22 VITCAjAJ0.net
ウシジマくんの「楽園くん」がみてて悲しくなる
俺みたいだ

428:ノーブランドさん
17/06/13 23:02:23.06 optLflpw0.net
大人になってまでマンガやアニメなんて見ないわ
レベル低いなぁ

429:ノーブランドさん
17/06/13 23:45:22.83 nZ/+uXXg0.net
2ch最底辺板のファ板は見てるんすねw

430:ノーブランドさん
17/06/13 23:49:44.61 LAPYxuPD0.net
なんかきもいのが湧いてきたな

431:ノーブランドさん
17/06/14 09:30:14.79 KesLSYOm0.net
fineなんか買う奴がいるとはな(笑)

432:ノーブランドさん
17/06/14 09:46:42.71 zGV1XEHp0.net
覚えたての底辺ヒキがしつこいなぁw

433:ノーブランドさん
17/06/14 10:06:56.25 YQM3Ny0e0.net
オタクとファインなんてみてる層が発狂してて面白いな

434:ノーブランドさん
17/06/14 10:30:43.78 zGV1XEHp0.net
雑誌名だけを小馬鹿にするしかできないダサ坊が何も言い返せないのはわかるが
>>420の内容は見て見ぬふりなうえに今月の幅広いスナップを否定するやつってどんな格好してるんだろう
まぁここでなんでもかんでも否定したがるやつは無知の脱オタか
孤独すぎてファッション感が凝り固まってるやつしかいないわなw

435:ノーブランドさん
17/06/14 11:17:43.52 AbWmubpk0.net
fineとか高校生まで

436:ノーブランドさん
17/06/14 11:19:18.21 6LajgYh70.net
Fineはフェイク陸サーファーが好んで読んでたね

437:ノーブランドさん
17/06/14 11:21:11.39 zGV1XEHp0.net
俺も普段読んでるのはUOMOとかセンスだが

438:ノーブランドさん
17/06/14 11:25:04.35 AbWmubpk0.net
今はアイデンティティ確立してるから読まないが若い頃読んでたのはWarp,Olie,Samurai,Rudo

439:ノーブランドさん
17/06/14 11:52:42.24 zGV1XEHp0.net
fineは30代向けなんだが、ガキとか高校生向けとかほざいてるやつってfineboysのこと言ってるよな?
なんでエセ知識でどや顔できるの?恥ずかしすぎない?w
そもそも論点はキャップにサングラスであって雑誌名は糞ほども関係ない
煽ってきたキモオタに夏のファッションとしてどれだけ定番なのか一番わかりやすいから
大量のスナップ特集してる今月号のfineを読んでみろと言っただけなのに
何も言い返せないからか雑誌を小馬鹿にする方向に逃げたうえにそれに乗っかってくる似たような似非ファッショニスタ笑が多いのが残念すぎw
一部自演だろうけど
サーファーとか好きじゃないから普段は読まないが今回みたいなスナップ特集号は別だわ

440:ノーブランドさん
17/06/14 11:59:41.55 AbWmubpk0.net
>>436
とりあえず歳いくつ?

441:ノーブランドさん
17/06/14 12:02:53.92 zGV1XEHp0.net
26ですけどなにか?

442:ノーブランドさん
17/06/14 12:04:58.64 wKr5Evbi0.net
>>438
どこのブランド着てんの?

443:ノーブランドさん
17/06/14 12:08:12.37 3fXjPJ2b0.net
>>438
おめえ東京もんじゃねえだろ?
どっから来たんだ?
言ってみろよ?

444:ノーブランドさん
17/06/14 12:27:09.93 f5u+bS0X0.net
ファインってみてーオラオラ系のダサいやつじゃないの?
その辺見ないからビターと間違えてるかもしれん
もう雑誌は読まずに好きなブランドのコレクションか好きなブランドのスタッフの着こなしを参考にしてる

445:ノーブランドさん
17/06/14 12:35:38.22 rQ1wb9gJ0.net
26でキャップにサングラスって・・・
田舎のイオンモールじゃそういうの流行ってんのかw

446:ノーブランドさん
17/06/14 12:37:17.50 zGV1XEHp0.net
>>439
アクネ、キツネ、ノンネイティブ、サリバン、アレキサンダーワン、アタ、マインデニムにグラミチ、トゥモローランド、ACGも
着るけど何か関係あるんか?一方的に聞いて小馬鹿にする粗さがしでもしてるのか?
>>441
俺も学生の頃はファッションニュースとか読んでコレクションのルックを参考にしてたが、
スニーカー集め出してから色んな店や系統のファッション見るようになって価値観変わったし
サーファーだからとかスト系だからってだけで否定するのはやめたわ
>>442
だからそういうの無理があるぞ?ダサ坊

447:ノーブランドさん
17/06/14 12:44:23.00 6QH6BBTD0.net
>>443
なるほどなるほど。
で、普段音楽は何聴いてんの?

448:ノーブランドさん
17/06/14 12:52:17.23 7SDJxSbN0.net
まあ怒るのはわかるけど荒ぶりすぎだな

449:ノーブランドさん
17/06/14 12:52:24.83 zGV1XEHp0.net
なんだ序盤に煽って引っ込み付かなくなったダサ坊が何度もID変えてるのな
気味悪すぎんだろダサ坊よ

450:ノーブランドさん
17/06/14 12:56:13.82 miICjT9K0.net
くやしいのうww
くやしいのうww

451:ノーブランドさん
17/06/14 12:59:48.69 kdKDf5X30.net
>>446
ちなみに何で働かないの?

452:ノーブランドさん
17/06/14 13:05:51.46 PJaVlOox0.net
>>446
まあ暇なら一回東京出て来てみ?メディアに流され過ぎてる事に気づくと思う

453:ノーブランドさん
17/06/14 16:48:49.41 KesLSYOm0.net
fineを否定されて荒ぶる人が面白すぎ
あんた以外誰も買ってないのに(笑)

454:ノーブランドさん
17/06/14 17:08:38.83 f5u+bS0X0.net
ビター、ファイン、ジェイソウルジャパン?
この3つの雑誌をバカにするな

455:ノーブランドさん
17/06/14 17:32:50.08 o+jHShew0.net
ビター、ファインはオラオラヤンキー雑誌だな。小汚いモデルだらけで気持ち悪過ぎ

456:ノーブランドさん
17/06/14 17:36:16.26 o+jHShew0.net
ただ、補足しておくとファインの今月号のスナップ特集号は結構面白かった。専属モデルを総入れ替えすればいいのに

457:ノーブランドさん
17/06/14 18:36:56.85 RYlChceu0.net
半分くらいは袖通さないまま捨ててる事に気づいた

458:ノーブランドさん
17/06/14 18:41:22.43 mUddZ34W0.net
捨てる前に袖くらい通そうかと思って着ると捨てられなくなってまた置いとくループ

459:ノーブランドさん
17/06/14 18:51:21.13 yJIb/W240.net
メルカリるしかねーじゃん
捨てるぐらいなら

460:ノーブランドさん
17/06/14 19:24:45.31 a306gfwt0.net
ファッション雑誌なんか読んだら物欲湧いて無駄遣いするだけだろ!

461:ノーブランドさん
17/06/14 20:45:42.00 o+jHShew0.net
確かに物欲湧くよね
でも最近の雑誌は物欲湧く記事のある雑誌が減ってる

462:ノーブランドさん
17/06/14 21:12:07.37 MXOH1Mjj0.net
太いズボン流行らそうとして失敗したしな

463:ノーブランドさん
17/06/14 21:13:03.04 rEulOrLz0.net
レディースの浸透ぶりを見る限り、そこそこ流行ってるし失敗と言うほどではないな

464:ノーブランドさん
17/06/14 21:19:58.96 dEOJHpre0.net
男が食いついたか?
スルーしただろ

465:ノーブランドさん
17/06/14 21:30:25.46 21yZ9iLD0.net
昔あったBOONだっけ?みたいな雑誌ってもう無いのかな?
古着とかアメカジ専門の。
最近のファッション雑誌って気持ち悪い格好の奴しかないんだもの。

466:ノーブランドさん
17/06/14 21:45:20.05 mK/sN+L70.net
女性で流行ったあとに3歩くらい遅れて男性にも流行るもんだから
これからかもしれないぞ!

467:ノーブランドさん
17/06/14 22:30:47.37 SQADXPsx0.net
ワイドパンツ履いてみると風通しで涼しいし日焼けも防げるしで良いのに流行らないね

468:ノーブランドさん
17/06/14 22:31:20.16 SQADXPsx0.net
あと頭が小さく見える効果がある

469:ノーブランドさん
17/06/14 22:39:42.58 dxW7foe30.net
ヨウジヤマモトのワイドパンツ
同じ物をサイズや素材違いで五本もあるわ
2本は新品未使用
一本五万円

470:ノーブランドさん
17/06/14 22:40:34.16 PyCc2Lvh0.net
騙されないぞ。あんなの短足に見えるだけだろ!

471:ノーブランドさん
17/06/14 22:44:59.53 I3WciBrR0.net
ギャルソンのワイドパンツが何本かあるけどサイズ違いは流石にないわ
ヨウジとユリウスも死蔵してる
自意識過剰だから流行ると逆に履きづらい

472:ノーブランドさん
17/06/14 23:54:44.90 hDLwJwE00.net
女のガウチョダサイよなー
実際出産経験したようなおばちゃんばっかりだし
若いのに履いてる人はセンスないよ

473:ノーブランドさん
17/06/15 00:21:52.72 qNZ1/4wE0.net
キャップにサングラスのfine君はKAZUYUKIKUMAGAIスレでも暴れてるのか
よほど悔しかったんだなww

474:ノーブランドさん
17/06/15 01:01:17.86 FXOp4dq50.net
>>469
ガウチョパンツは細い子が似合うんだよ
それを体型隠せるからと勘違いした中年太りが着るから似合わない
中年太りになればある程度フィットしたもののほうがスッキリ見える

475:ノーブランドさん
17/06/15 01:05:54.64 LaZsY59Y0.net
>>471
それは言える。
細い子が着ると細さを強調できる。
男でもぽっちゃりはワイドパンツは似合わないのと同じ。

476:ノーブランドさん
17/06/15 01:18:29.72 aj9GWsvo0.net
>>470
よう、ダサ坊w
ちょっとダサ坊があっちに迷惑かけるからこっちに移動するか
URLリンク(www.pinterest.jp)
URLリンク(www.pinterest.jp)
URLリンク(www.pinterest.jp)
URLリンク(www.pinterest.jp)
URLリンク(www.pinterest.jp)
URLリンク(www.pinterest.jp)
今愛用してるサングラスはオリバーピープルズだが
こういうのが笑える脱オタってどんなファッション感してるんだまじで?w
というか鼻が低くて目と眉毛離れてて不細工かつ前面ハゲだからサングラスが似合わずキャップを浅く被ることもできないってやつだろ?w
そら過敏に拒否反応もしたくもなるわなww

477:ノーブランドさん
17/06/15 01:28:18.06 aj9GWsvo0.net
URLリンク(www.pinterest.jp)
URLリンク(www.pinterest.jp)
URLリンク(www.pinterest.jp)
URLリンク(www.pinterest.jp)
URLリンク(www.pinterest.jp)
こんなカッコイイの否定するとかダサ坊のセンス疑うわまじw
まぁ不細工ならしゃあないけどw
ちな俺は鼻高めで眉毛も隠れるんでw

478:ノーブランドさん
17/06/15 01:42:24.72 WlCUGlkc0.net
もうええて君、こっちが恥ずかしいがな

479:ノーブランドさん
17/06/15 03:20:35.97 TLUCxb0S0.net
もう消えろや

480:ノーブランドさん
17/06/15 03:45:09.61 aj9GWsvo0.net
なんや、自分が言われた気になって横槍入れたいのはわかるがちょい我慢覚えようや不細工
それともまたIDかえたんかダサ坊
似非が浅い知識でなんでもかんでも否定する糞のようなスレは正さないと
こちらが一方的に出した情報を粗さがしして煽るだけの卑怯者がダサすぎてな
煽る奴は全く情報を出さない(出せない)からまともな議論にすらなってないし
質問から得た情報を元に中身のない煽りを繰り返してるだけとかやってることがファ板にいながらにして典型的な無知低脳のキモオタなのが笑える
着てるブランドを煽られなかったのはただ知識がなかっただけなのかな?w
外見も中身もダサいって終わってんなおい脱オタどころかキモオタを脱することさえできてない
だっせえなおいw

481:ノーブランドさん
17/06/15 05:30:01.68 Oc1o+HCA0.net
>>477
うーん、センス0w

482:ノーブランドさん
17/06/15 06:29:08.44 kIN3NYS80.net
ここは服買ったはいいが着る機会がないってスレな
あとダサいと言われて発狂するやつはダサいと思うよ

483:ノーブランドさん
17/06/15 07:12:18.01 4rf+Mxx30.net
オリバーの眼鏡は買った
クリッブオンでサングラスとしても使ってる

484:ノーブランドさん
17/06/15 07:15:24.10 4rf+Mxx30.net
URLリンク(imepic.jp)
こんなん

485:ノーブランドさん
17/06/15 12:06:21.39 se/lkhXf0.net
まだ荒ぶるfine神おったんか

486:ノーブランドさん
17/06/15 12:25:14.52 hPSF4Oxb0.net
>>447
もしかして君が羅列したブランドを組み合わせて着てる?
もしそうならFineに踊らされた田舎者のトンチンカンなコーデになるね

487:ノーブランドさん
17/06/15 12:29:58.15 Upk5rNQy0.net
>>477
もしかして君が羅列したブランドを組み合わせて着てる?
もしそうならFineに踊らされた田舎者のトンチンカンなコーデになるね

488:ノーブランドさん
17/06/16 10:05:13.60 Py75gkNi0.net
こんなとこ見てる時点で全員ダサ坊なんだからお前ら仲良くしろよ カッコいいやつはライフスタイルもカッコいいんだよ こんなスレ見ちゃうやつはクソダサいライフスタイルなんだよ だから全員ダサ坊だ

489:ノーブランドさん
17/06/16 10:20:19.86 azfFcaON0.net
なにそのブーメラン

490:ノーブランドさん
17/06/16 10:39:54.37 00muMYWh0.net
oz低い白T着ると乳首透けるよな。かと言って乳首シールは貼りたくない。だから白リブタンクを下に着るよな。そしたら今度は白リブタンクが透けるよな。バカかと。乳首シールの色を見ろよと。肌色のタンクを着れば肌の色と白色の境界線が消えて透けないじゃないかと。

491:ノーブランドさん
17/06/16 11:39:08.67 Qy5SdEJI0.net
最近ブルーグレーのビッグTに黒スキニーを履いてる人をよく見かけるけど何の流行りなんだろうか?ブルーグレーは合わせにくい色だと思うんだけどな

492:ノーブランドさん
17/06/16 12:35:17.89 aVI48jS10.net
>>487
そういう意味でエアリズムシームレスのベージュ。
昔はベージュの下着なんて誰が買うのダサっと思っていたが
肌と同化して透けないためという理由が分かった。そもそも外から見せない下着。

493:ノーブランドさん
17/06/16 12:36:21.11 HI4eq8Fg0.net
黒スキニーはマジで何にでも合うからな…本当に助かるけど夏にスキニーはキツい…

494:ノーブランドさん
17/06/16 12:44:31.52 bErcDoH50.net
夏にクロスキニー履くくらいなら白スキニーはくわ

495:ノーブランドさん
17/06/16 15:43:12.29 PA4+xRRi0.net
俺は黒スキニー履かない縛りしてる 黒スキニーに頼ってもつまらない
それ以外のパンツでコーデ組んでこそだよ
どうしても着こなせないオーバーコートの時だけ黒スキニーにお世話になる 黒スキニーは最後の手段なんだよ
だからやたら多様するのは俺のポリシーというかプライドが許せないんだ!!! 

496:ノーブランドさん
17/06/16 16:30:04.09 jBIMZYPC0.net
>>492
なんとなくわかる
カラオケでスマップを歌わない縛りみたいなもんだろ

497:ノーブランドさん
17/06/16 16:34:07.41 CKPGUnTk0.net
めっちゃわかる
ウイイレでメッシとかロナウドとか使ったらつまらないみたいなもんだろ

498:ノーブランドさん
17/06/16 17:04:21.99 PA4+xRRi0.net
そうそうw そういう事だ 

499:ノーブランドさん
17/06/16 17:04:23.24 5QUfcooc0.net
>>492
どんなパンツ履いてるん?

500:ノーブランドさん
17/06/16 17:10:21.05 TXHjpyNb0.net
俺は25過ぎてワイドしか履かないわ
1度楽したらもうスキニーなんて無理だ
サンローランのレザーとスキニーあるけど2年は使ってないな
一生ワイドでいくわ

501:ノーブランドさん
17/06/16 17:18:20.05 +Xj8CpUo0.net
ギターのアドリブで手癖を入れないようにするみたいなものか?

502:ノーブランドさん
17/06/16 17:41:18.95 rk8cK6yb0.net
つか黒スキニーが罰ゲーなんだが頼らないってなによw

503:ノーブランドさん
17/06/16 18:12:55.45 XsAGIw4A0.net
身長高いとスキニーパンツは目の錯覚で細く見えすぎてキモいので
自分は黒スキニー履かないわ

504:ノーブランドさん
17/06/16 18:36:48.71 aVI48jS10.net
>>500
IDがXSだからな。俺もアメンボウみたいになるからスキニーは履かない
なにより夏場は熱い

505:ノーブランドさん
17/06/16 18:39:42.70 /LM7RbVn0.net
流行りに歯向かっても苦しむのは自分
素直に受け入れて取り入れられる者が
人生楽しめる
だね!

506:ノーブランドさん
17/06/16 18:39:56.47 lM97G/350.net
おまいら、クルマ持ってんの?

507:ノーブランドさん
17/06/16 18:49:10.29 //ZlrlIl0.net
>>500
190くらいあんの?

508:ノーブランドさん
17/06/16 18:49:25.48 apmlL+tl0.net
僕はLX乗ってます。

509:ノーブランドさん
17/06/16 20:24:23.60 c/AdWEsy0.net
>>501
オススメのAV教えてくれ

510:ノーブランドさん
17/06/16 21:45:11.64 cCRfGcPT0.net
流行りにのってヴェトモンギャルソンのシャツ買ったけど着る機会が無いままビッグシルエットが終わりそう
車はコペン

511:ノーブランドさん
17/06/16 23:26:00.93 aVI48jS10.net
ポチるまでは残っててくれと思ってるのにポチったあとは早く売り切れろって思っちゃう自分が嫌いです

512:ノーブランドさん
17/06/16 23:33:17.87 ulnhudjE0.net
fine君もういないの?

513:ノーブランドさん
17/06/16 23:34:02.45 Ri+9wEaG0.net
大して出かけないのだから手持ちで十分なのにネット見てると物欲が湧いてきて困る

514:ノーブランドさん
17/06/16 23:56:36.02 9U30XOeA0.net
>>508
わかる

515:ノーブランドさん
17/06/17 00:02:32.14 OneH8sJq0.net
>>510
わかる


516:、今もポチッたばかりだ…



517:ノーブランドさん
17/06/17 00:13:04.92 0iZ1111w0.net
残り1でポチって売り切れましたになって満足感に浸ってたら翌日また残り1になってやがる
買った商品のページをブクマに残しておいてあとあと開いたりする悪い癖が抜けない・・
セールになってたりしてロクなことがない

518:ノーブランドさん
17/06/17 00:56:40.76 qDLfAw2p0.net
今日は自由が丘に行ってくるわ
何着て行くか今から悩んで眠れないぜ
みんなオラに元気を分けてくれ!

519:ノーブランドさん
17/06/17 01:44:16.65 709/jwft0.net
白い無地のTシャツばかり買っちゃう
材質とデザインとサイジングが微妙に違うけどあんまり意味ないよな
でもまた買っちゃう

520:ノーブランドさん
17/06/17 06:59:47.95 2ncmRmRa0.net
分かる�


521:コ あいついつも同じ服着てると思われてるだろうな



522:ノーブランドさん
17/06/17 11:19:00.01 uAyHvGqU0.net
汚れてたりヨレヨレじゃなけりゃ大丈夫。
白なら尚更わかりやすい。

523:ノーブランドさん
17/06/17 11:37:33.25 XB09C/df0.net
Tシャツカットオフ目立つなあ最近

524:ノーブランドさん
17/06/17 12:17:07.68 rMKlXSt60.net
最近Tシャツとショートパンツ買いまくってる。絶対今シーズンでは着まわせないのわかってるんだけど

525:ノーブランドさん
17/06/17 15:23:28.44 0iZ1111w0.net
白Tは良いものを買うと良い。厚手じゃなくても透けにくいし何より着心地がとても良いし長持ちするから
大事に着れば長く持つ

526:ノーブランドさん
17/06/17 16:14:48.99 0I20+z+H0.net
Tシャツの新品感は
こなれ感が出ないよね
それなりの経年変化は欲しいよね

527:ノーブランドさん
17/06/17 17:20:11.76 evG89Rwu0.net
新品のはなんか気恥ずかしいか一度ら洗ってから着てる

528:ノーブランドさん
17/06/17 17:54:43.39 WpswnU3T0.net
新品の質感のが好きです…

529:ノーブランドさん
17/06/17 18:02:34.93 Tx2Qs10E0.net
逆に新品でシワ加工してあるような服って洗濯やクリーニングどうしてる?
それを考えると買うのを躊躇してしまう。

530:ノーブランドさん
17/06/17 18:05:26.67 ZeNuhckj0.net
>>521
スニーカーにも言えるね
汚れてなくて良いから
使い込んでる感あると様になるよね

531:ノーブランドさん
17/06/17 18:06:34.93 WpswnU3T0.net
>>525
ストーカーに見えて!?ってなった

532:ノーブランドさん
17/06/17 19:14:02.71 0iZ1111w0.net
>>524
シワ加工はジャケットしか持ってないが洗ったことは無い。
単に干しているだけでも袖などのシワ加工が伸びてきてしまうね
服全体をねじってシワにしてるものだとどうなるんだろう

533:ノーブランドさん
17/06/17 19:19:46.15 GE8kQ/Oq0.net
>>524
店員さんに聞く。まあだいたい丸めて保管だろうけど。
俺は、わざとのシワか、アイロンをかけてないだけなのか区別がつかないから、買わないなあ。
マルニとかマルジェラのシワ加工は、どうやって維持するんだろう…

534:ノーブランドさん
17/06/17 19:49:45.36 UwOCez2j0.net
ヨドバシで商品受け取りまで時間潰しで何気なく入ったセレクトショップで7000のポケT衝動買ってしまった
Tシャツは値段の割にテンション上がるからいいね

535:ノーブランドさん
17/06/17 20:55:36.03 EW2jXSgA0.net
>>528
高給クリーニングにちゃんと説明して出せばきちんとやってくれるんだろうけど、そんな店近所にないし多分凄い高いんだろうし。
難しいよね。

536:ノーブランドさん
17/06/17 21:42:22.78 0iZ1111w0.net
>>530
アンタの服、シワだらけだったからアイロンで伸ばしといてあげたヨ J( 'ー`)し

537:ノーブランドさん
17/06/17 22:20:22.19 EW2jXSgA0.net
>>531
それが怖くて近所のクリーニングには出せないねw

538:ノーブランドさん
17/06/18 00:44:28.90 TXlDsm6O0.net
「こなれ」は、「スイーツ(笑)」につぐワードだと勝手に思ってる。
和装はこのスレではないかな。
程よく肉がついてないと似合わないよね。

539:ノーブランドさん
17/06/18 02:04:32.62 Lmi5HHxa0.net
>>533
ガリだけど旅館で浴衣着た時にその似合わなさに鏡見てゾッとしたw
あれは中年太りくらいが一番似合う
このリネンのシャツにこのパンツを合わせるとホラ、「こなれ」感出ますでしょう。
只今在庫切らしてますがお取り寄せが可能です。明日には?ええ。「ほぼほぼ」大丈夫です。

540:ノーブランドさん
17/06/18 02:06:44.30 Lmi5HHxa0.net
女の店員さんに多いが服を「この子」って言う。未だ馴染めないが可愛い子が言うとやっぱり可愛い・・

541:ノーブランドさん
17/06/18 02:13:14.53 qupzT5l00.net
お前ら的にこういうファッションってどうなの?
俺は色使いが上級者だと思ってるし(補色と近似色、アースカラーを巧みに取り入れてるところ)
ノームコア全盛のモノトーンコーデよりもいいと思ってる
URLリンク(www.nukeru-image.com)

542:ノーブランドさん
17/06/18 02:54:45.90 qTCsUe680.net
>>536
痩せろ

543:ノーブランドさん
17/06/18 19:01:03.60 k8olFvIa0.net
今日クローゼットの中整理してたら数年前に買ったハイドロゲンのポロシャツが袋に入ったまま発見された。存在すら忘れてたわ…

544:ノーブランドさん
17/06/18 20:34:15.71 .net
さすがになぁ

545:ノーブランドさん
17/06/18 23:53:18.47 QVArHyzw0.net
都会と田舎じゃオシャレする意気込みが違うもんなぁ
田舎だと基本的に車移動だからドアトゥドアで全然歩かないし誰も見てないんだよな
だから田舎は車に金かけるんだろうな
都会で服を着飾るのと田舎で車を着飾るのは同じようなもんなのかも

546:ノーブランドさん
17/06/19 00:44:36.04 ehIinlM9O.net
青森ナンバーのベルファイアをレイクタウンで見掛けたが今時珍しいくらいにドレスアップしていて感心したわ
地方だと車がまだまだステイタスなんだな

547:ノーブランドさん
17/06/19 01:40:46.09 2M2j8aUH0.net
ただの車好きだろ?休みない金ない歩く体力気力ない人ばっかだし
混んでるとこでも土曜祝日は人すくない

548:ノーブランドさん
17/06/19 01:56:08.53 reN/Nb6J0.net
都会はヒルズの地下駐車場みたいにヴェイロンとかパガーニがゴロゴロしていて
フェラーリならラかエンツォくらいしか目立たないだろうから庶民がちょっと良いクルマ買っても
意気がれないんだろう。例えばレクサスLSが郊外のプリウス並に走ってたり。
逆に平均所得が港区の4分の1くらいの青森に住んでてベルファイヤ乗ってたら成功者の証だよ

549:ノーブランドさん
17/06/19 01:59:44.52 tFhJTPtT0.net
田舎都会関係なく車に金かける奴は基本ファッションに興味ない奴だからダサい服着てるね。車好きと服好きでは人種が丸っ切り違うから話も合わない。

550:ノーブランドさん
17/06/19 02:01:39.49 reN/Nb6J0.net
俺も都心に住んでたらクルマなんて持たない。要るときはレンタカー借りればよいし。
でも田舎なら良いクルマ乗っていればすれ違い時でもどうぞどうぞしてくれるし煽られない。
もう1台のボロ車だと全然譲ってくれないし煽られまくるので苦笑いするほど差は明らか。
人は見た目が100%じゃないけど田舎では車は見た目が100%。

551:ノーブランドさん
17/06/19 02:03:05.54 reN/Nb6J0.net
>>544
youtubeでしか見たこと無いけどスーパーカーのオーナーズクラブのMTGでお洒落な着こなしの人はほとんど見ない
お金は持ってるのにね

552:ノーブランドさん
17/06/19 02:04:29.51 reN/Nb6J0.net
田舎というかうちは治安が悪い。変な事件がよくおきる。それも原因かも。

553:ノーブランドさん
17/06/19 10:39:46.33 UAgfcu1T0.net
車についてはスレ違いだと思うが
ベンツやBMWなんていくらもしないんだし正直日本車のワケ分からんやつ乗ってるのはガチで相当底辺だと思うわ
一部の立場があって敢えてプリウスに乗ってるような人は別としてな

554:ノーブランドさん
17/06/19 10:54:26.41 i24kqxUK0.net
車で底辺レッテル張りとか堅苦しい人生送ってんなー
毎日マウンティングで疲れるぞ

555:ノーブランドさん
17/06/19 11:35:25.11 Tiv506yh0.net
車でマウンティングってヤンキーかよww

556:ノーブランドさん
17/06/19 11:49:40.01 GkxuZRtp0.net
高級車乗ってコンビニ弁当wみたいな人はイタいかなw
高級車から降りてきてクロックスwみたいな人はイタいかなw

557:ノーブランドさん
17/06/19 14:05:38.48 HloBc5fN0.net
いずれにせよ日本車はやめとくべきだと思うけどな
ファッションに拘ってる人なら尚更

558:ノーブランドさん
17/06/19 14:14:43.98 0PJXGwko0.net
理由も書かずに否定は小学生でもできるよ?

559:ノーブランドさん
17/06/19 14:27:53.84 f7e/Vq+70.net
日本車でファッションとして決まる車種って本当に少ないよね。
個人的にはCX-5とかレクサスのSUVならまぁいけるかなとは思うけど。
あとはなんだろ?本当にないな。

560:ノーブランドさん
17/06/19 14:51:18.97 QJMQM3aQ0.net
結局アメ産旧車がハマるストリートファッションならね

561:ノーブランドさん
17/06/19 15:17:42.78 nWkxsa7l0.net
>>554
お前センスないな。
かっこいいやつはカローラ乗っててかっこいいし、現行車なんてどれも流行りのデザイン、大差ないだろ。
ケータハムとかローバーとかのクラシカルな旧車とか、ワズとかディフェンダーなんか出してくるなら趣味っぽくてこだわりも感じるだろうけど、、

562:ノーブランドさん
17/06/19 15:22:02.89 nWkxsa7l0.net
556は >>548 に対してだった、アンカー間違えたわ。

563:ノーブランドさん
17/06/19 15:23:51.51 nWkxsa7l0.net
>>548
値段で優劣つけてる時点で終わってんだわ

564:ノーブランドさん
17/06/19 15:28:08.09 WMQWOci50.net
サンダル買おうと思うんだがTeVaのサンダルって履きやすい?

565:ノーブランドさん
17/06/19 15:29:12.79 odtWOdO40.net
車の話は要らんて

566:ノーブランドさん
17/06/19 15:54:18.03 9IQk4K9+0.net
>>556
日本車でって言ってるやん。

567:ノーブランドさん
17/06/19 16:03:07.58 9IQk4K9+0.net
>>560
なんで車の話をそんなに嫌がるの?
そりゃヲタ的な車のスペックや改造の話とかは違うと思うけどファッション誌のスナップで車バックとか普通だしライフスタイル的な車の話題とか普通に載ってるし、ファッションと車ってセットみたいなもんじゃない?
ファッション的な車の話は全然ありと思うけどな。
まぁ外に出ないなら関係ないかも知れんがw

568:ノーブランドさん
17/06/19 16:18:59.71 0k8YtbMU0.net
スレ違い

569:ノーブランドさん
17/06/19 16:32:34.03 W1tRKtZ90.net
ファッション誌に影響されすぎるとこうなるぞ気をつけろ

570:ノーブランドさん
17/06/19 16:53:43.20 ejy0LGob0.net
ここの人はやっぱり部屋着も拘ってるの?

571:ノーブランドさん
17/06/19 17:02:18.84 ehIinlM9O.net
部屋着は越中褌に作務衣

572:ノーブランドさん
17/06/19 17:13:13.19 reN/Nb6J0.net
>>565
ずっと部屋着はユニクロオンリーだったけど近年生地が一層悪く感じてきたので
他所の5~10k程度のルームウェアを買い込むようになった
夏ものなら同じ麻混でも着心地も全然違うし冬ものなら暖かさも全然違う。軽くて機能的でシルエットも良いので
そのままコンビニくらい出かけられる。数シーズン長持ちするのでコスパも変わらない。
クオリティオブライフが変わる。 お金が無いので部屋着ケチってたのが嘘みたいだ。
家に居る時間が長い人ほどお薦めw

573:ノーブランドさん
17/06/19 17:31:16.99 9IQk4K9+0.net
>>564
いやいや車に限らずライフスタイルとファッションってセットじゃね?

574:ノーブランドさん
17/06/19 17:49:59.23 V1Twt9w10.net
そもそもルームウェアってどこで売ってるの?

575:ノーブランドさん
17/06/19 17:58:26.16 lHSSq81c0.net
ウニクロ

576:ノーブランドさん
17/06/19 18:24:50.35 v8avSmHz0.net
>>569
別に部屋着だからってルームウェアである必要はないよ
窮屈じゃなくリラックスできるならなんでもいいよ
ジムウェアとか楽でカッコよくていいんじゃない
俺はこの時期はビッグTにバスケのショーツだよ

577:ノーブランドさん
17/06/19 18:44:30.55 LHz5+QYf0.net
装身具って意味合いにおけるファッションについて話してる板って見て察して欲しいもんだよ

578:ノーブランドさん
17/06/19 19:14:26.61 9IQk4K9+0.net
>>572
もちろん分かってるよ。
だけど車も大きな意味では身につけるものだと思うし、この場所ではこういう格好をするっていうシチュエーションの1つだと思うんだけどな。

579:ノーブランドさん
17/06/19 19:17:10.00 nY7ltZDo0.net
都会なら車持たない人も多々居るし
議題として盛り上がらないよね車は
敢えてこのスレで語る意義もないね

580:ノーブランドさん
17/06/19 19:17:38.53 mOfzj0/S0.net
いい加減に車はスレチだから別でやって

581:ノーブランドさん
17/06/19 19:39:15.07 OjJ750q40.net
部屋ではこんな格好
URLリンク(www.instagram.com)

582:ノーブランドさん
17/06/19 19:41:59.95 OjJ750q40.net
こういうショーツいいだろ?
URLリンク(www.instagram.com)

583:ノーブランドさん
17/06/19 19:54:35.32 LHz5+QYf0.net
俺の部屋着はスナイデルとかジェラピケだよ
まあオレンジ軍団とバルサのレプリカシャツだけどな

584:ノーブランドさん
17/06/19 19:55:39.35 lnwDHBNi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じかな

585:ノーブランドさん
17/06/19 20:32:36.55 7UPHz4hl0.net
死ね、キチガイ

586:ノーブランドさん
17/06/19 21:37:37.98 reN/Nb6J0.net
男でニップレスとか使ってる人いる?専用のは1回あたり数十円して結構高いので安い絆創膏で済ましてるけど

587:ノーブランドさん
17/06/19 22:26:10.05 tk3nSUwQ0.net
部屋ではmasterpiece、ヘクティク、テンダーロイン、リボルバー、バル、Supremeあたり着てる
中学時代、高校時代に着てた裏原服をパジャマとして(笑)

588:ノーブランドさん
17/06/20 00:15:20.96 HLhXGTRg0.net
裏原、ギャルソン、ヨウジ以外の人はなに着てるんだ?

589:ノーブランドさん
17/06/20 02:18:38.57 oWLvJH840.net
ごめん普通にユニクロ+セレオリマンだわ

590:ノーブランドさん
17/06/20 02:52:25.31 VfxG1ac10.net
>>578
ワロタw

591:ノーブランドさん
17/06/20 13:23:18.71 aBB2ABvf0.net
>>579
こういうのヴェトモンだっけ?で流行ってるらしいけど囚われた人質感半端ないよな
ノコギリで首切られる人みたい

592:ノーブランドさん
17/06/20 14:36:38.66 4xvwpYNI0.net
先ずは働こう

593:ノーブランドさん
17/06/20 18:34:58.51 R8ovZLq/0.net
ヴェトモンの袖びろーんとゴーシャのベルトびろーんとか真似してる奴見るとファッションてアホの趣味なんだなあと思う

594:ノーブランドさん
17/06/20 22:18:59.90 OUPLMSqi0.net
あれはコピーしてるだけだからなぁ

595:ノーブランドさん
17/06/20 23:26:51.12 4DHa5Rie0.net
最近夜になると神経が昂ぶって居ても立ってもいられなくなるから外出したいんだけど
田舎だから夜中は殆どの店が閉まってるし
みんなさっさと寝ちまって静まり返ってやがるしで
気を紛らわせたくてしょうがないのにどうしようもない
田舎はクソだ。地方なんかこのまま衰退して無くなればいい

596:ノーブランドさん
17/06/20 23:59:27.02 f4blE+Zr0.net
>>579
今田耕司みたい。

597:ノーブランドさん
17/06/21 05:29:41.86 SX1jHVUs0.net
>>590
東京にこいよ
深夜散歩しても人に会わないことはない

598:ノーブランドさん
17/06/21 17:54:12.07 yZZ9O5V60.net
俺の所は19時過ぎには真っ暗だな
ちょっと走れば郊外型の店舗は結構あるんだが、どうも好きになれないわ

599:ノーブランドさん
17/06/21 18:14:04.98 uPixFAp60.net
雨の日はぜんしんがダーク系の服を着る。たまに白のパンツ履いてる人いるけど、汚れ気にしないひとなのかな?

600:ノーブランドさん
17/06/21 19:14:48.93 O1mdZ+Ak0.net
雨だから外出られない、暑いから外出られない、風強いから外出られない、寒いから外出られない、花粉症だから外出られない、以外繰り返し

601:ノーブランドさん
17/06/21 20:30:53.24 CjRYJP5C0.net
>>554
cx-5 買おか悩んでるよ、わたし

602:ノーブランドさん
17/06/21 22:06:48.76 xbi7De+Z0.net
東京だけどセットアップ着るにしても渋谷と青山と浅草でインナーや小物、靴をそれぞれ替える楽しみがあるからな
浅草の東京蛍堂ので地下で飲む酒と流れる大正、昭和歌謡は最高だよ

603:ノーブランドさん
17/06/21 23:00:59.27 N91E65fg0.net
セットアップって暑くね?

604:ノーブランドさん
17/06/22 00:06:18.21 vrcm8KWO0.net
大して距離ないのに自由が丘と蒲田に居る人が全然違うな
が蒲田もそれなりに小綺麗な飲食店とか増えてるのにね
自分が馴染むのは圧倒的に蒲田だけど

605:ノーブランドさん
17/06/22 00:43:13.74 2Cfjjj5v0.net
蒲田そんなにオシャレになったの?
自由ヶ丘は前より寂れてきた気がする。路面店減ってきてるよね

606:ノーブランドさん
17/06/22 05:52:09.52 vAq2skTC0.net
東京は良いよなー
いまだに憧れは消えないわ

607:ノーブランドさん
17/06/22 08:28:26.39 XPERO8jo0.net
>>598
まぁ、夏だと半袖短パンだからな
浅草でキャロルクリスチャン着てもつ煮込みとかなんとなく、粋

608:ノーブランドさん
17/06/22 12:08:52.99 m/ISthBE0.net
大学四年間東京にいたら飽きたけどな
ある程度の年齢になったら自然があるとこで車と家持って趣味で固めて犬とか飼ってる方が楽しい
行こうと思えば東京行けるし

609:ノーブランドさん
17/06/22 12:26:00.52 XPERO8jo0.net
あー、結局27連勤だわー
結構サンローランのスキニー、シャツ、ベレー
ロストコントロールのアロハシャツ
コンバースアディクト
袋から出さないまま終わったわー

610:ノーブランドさん
17/06/22 12:30:16.31 qF8714Oi0.net
>>603
大学4年程度で飽きるほどわかるか?
俺は20年いてもまだ知らないことだらけだけど。
街もどんどん変わっていくしな。
電車で主要駅の周りをちょっと見て分かった気にななってるだけでは?

611:ノーブランドさん
17/06/22 14:00:59.17 Op1r+6ZE0.net
しょうもないことで喧嘩すんなよ

612:ノーブランドさん
17/06/22 14:12:15.84 RcMTLxQS0.net
ガウチョパンツ履いてみようと思うんだが短足に見えそうで怖い

613:ノーブランドさん
17/06/22 15:30:44.35 cozX+Nsj0.net
>>597
俺もそこ好きなんだけど夜はバーになってるってマジ?

614:ノーブランドさん
17/06/22 17:10:59.44 XPERO8jo0.net
夫妻と親しくなったら知り合いで飲む感じ
全員和服(笑)

615:ノーブランドさん
17/06/22 17:32:15.46 xPUIlE/10.net
一瞬、妻夫木かと思った

616:ノーブランドさん
17/06/22 17:36:22.48 +HWX2hWp0.net
俺人混みとか嫌いだから東京は合わないなと思ってる
オシャレな街とかには興味ないし

617:ノーブランドさん
17/06/22 17:59:19.32 Yw4ikk120.net
都心の億ション住んでミシュランクラスの飯屋食い尽くしてから東京飽きたって言えよな 東京飽きたとか田舎のが快適とか言ってる奴は十中八九貧乏なだけなんだよな

618:ノーブランドさん
17/06/22 18:24:48.75 9lEeXfUS0.net
>>605
くだらない事を言う必要はないよ
俺は東京生まれの東京育ちだけどさ、東京人なんて東京の事なんかあまり知らないもんだぜ
だいいち東京なんて月単位でどんどん姿が変わっていっちゃうんだからさ

619:ノーブランドさん
17/06/22 18:33:02.57 HDkydL+L0.net
>>612
と足立区が何か言ってるけど

620:ノーブランドさん
17/06/22 18:53:29.34 m/ISthBE0.net
>>605
飽きるのに時間とか関係なくね?
人それぞれなんだし
勝手に自分の価値観で話すなよおっさん

621:ノーブランドさん
17/06/22 19:07:54.63 AZCBaRNf0.net
20年間外出してないから飽きないんだろ

622:ノーブランドさん
17/06/22 19:12:15.99 13dHmRFn0.net
>>615
なんで浅くしか知らないのに飽きるんだよ?w
それはただ最初から興味ないだけだろ。
そして俺は子供の頃に東京に越してきたからそれほどおっさんではない。

623:ノーブランドさん
17/06/22 19:15:57.63 o4zIDYWqO.net
東京住みは羨ましいっす
ただ夏の暑さが無理っす…

624:ノーブランドさん
17/06/22 19:37:10.63 vAq2skTC0.net
東京は繁華街が途切れることなく続いてるイメージだからな
歩いてれば必ず新しい発見があるだろう

625:ノーブランドさん
17/06/22 19:40:10.31 vWwInkvG0.net
まぁ、ファッションや音楽に興味あるなら東京以外で遊ぶとか考えられないな
アウトドアやらグルメ好きなら地方が最高だと思うけど
ファッション好きで東京はどうたらとかいちゃもんつける奴は心のどこかで負け惜しみがあると思う
どうせ死ぬんだから日本で一番楽しい場所で生きていたいよ
と、現役ストリッパーが言ってみる

626:ノーブランドさん
17/06/22 19:46:25.12 sLkiYqes0.net
くだらね
価値観の違いの一言で済むわ
マウンティングすんな

627:ノーブランドさん
17/06/22 19:55:26.38 zq4bHA4y0.net
>>621
やっすい価値観持ってそうだなお前
どんまい

628:ノーブランドさん
17/06/22 20:35:18.46 m/ISthBE0.net
>>617
はいはい、ごめんな
東京しか知らないんだろ?
煽って悪かったよ

629:ノーブランドさん
17/06/22 20:40:37.02 qcsB9fjg0.net
>>620
ストリッパーなら服いらないじゃん!

630:ノーブランドさん
17/06/22 20:42:26.54 s2P7Jge10.net
cx-5 買うわ

631:ノーブランドさん
17/06/22 20:50:08.12 3yfS0rlW0.net
>>623
いやだから東京も知らないと...。
隅々まで知って初めて知ったって言えるだろ?

632:ノーブランドさん
17/06/22 20:59:25.61 m/ISthBE0.net
>>626
知り尽くさなくても飽きるものは飽きるし
知り尽くす前にもう充分てなったから四年感で飽きたって言ってんだよ
お前東京大好きなんだな
良かったじゃん
お前は東京知り尽くして東京博士になるまで東京いればいいじゃん
俺は飽きたら次の街って海外でも地方でも好きなとこ行くから

633:ノーブランドさん
17/06/22 21:00:24.06 s2P7Jge10.net
>>627
外出しないわりにはすぐ飽きるんだなw

634:ノーブランドさん
17/06/22 21:19:47.89 uaV4ys2D0.net
今サンオイル買いに近所の
ドラッグストア行ったお
レジスタッフの
女の子がワキガ臭かったお
お釣りで触れた手と釣り銭が
ヌメヌメ湿ってたお

635:ノーブランドさん
17/06/22 21:34:36.94 3yfS0rlW0.net
>>627
だからそれは飽きたんじゃなくて興味がなくなっただけ。

636:ノーブランドさん
17/06/22 21:40:05.32 btqTTmd00.net
もうええてw
土地マウントはw

637:ノーブランドさん
17/06/22 21:46:53.90 qvFIEdvw0.net
週末は雨か
関係ないけど。

638:ノーブランドさん
17/06/22 22:16:47.77 xErRLbo80.net
>>620
女?

639:ノーブランドさん
17/06/23 00:40:06.84 rcvN83YH0.net
>>629
女の子でもすえた臭いする子たまに居るね
油分が良くないのだろうか

640:ノーブランドさん
17/06/23 09:41:07.63 hzywN99G0.net
>>620
本文から滲み出るカッペ臭(^^;;

641:ノーブランドさん
17/06/23 10:11:53.07 PoOOrvpT0.net
このスレの住人に地方在住なんているのか?

642:ノーブランドさん
17/06/23 10:27:43.54 4AvkxTke0.net
東京にいたら外出しないなんてありえないよ。

643:ノーブランドさん
17/06/23 12:26:22.38 XzoNQE7a0.net
可愛くてワキガは興奮するよね?

644:ノーブランドさん
17/06/23 12:41:23.43 PoOOrvpT0.net
>>637
そんなことないよ
良い車乗って港区に住むと26万だと週6出勤で外出出来ないし
日曜はというと接待ゴルフの毎日だし
服なんて着れないよ

645:ノーブランドさん
17/06/23 12:59:07.49 Kzj2E+O+0.net
裸体マン乙

646:ノーブランドさん
17/06/23 18:39:22.17 KdQMaMrj0.net
ラッシュガード早く買わんと

647:ノーブランドさん
17/06/23 21:35:43.08 ue81ZLBO0.net
26万で港区に住んで良い車乗ることなんて出来るのか?
車いらないだろ

648:ノーブランドさん
17/06/23 21:43:51.75 iO9X5WUN0.net
ごめん、家賃26万でした

649:ノーブランドさん
17/06/23 21:58:10.72 IKM6uE700.net
つまらんスレになったな

650:ノーブランドさん
17/06/23 22:11:42.78 ASeXNtlO0.net
糞スレ

651:ノーブランドさん
17/06/23 22:11:45.00 2i+M8+1r0.net
俺はコーディネートを考えるために服を買ってる感じだなぁ。
それはそれで俺の楽しみの役に立ってるから別にいいんたけど、実際に来て外に出る服は半分くらいかな。
でも買って帰らないと本当に他の服と合うのか分かんないんだよね。

652:ノーブランドさん
17/06/23 22:17:56.26 NkuMU4hE0.net
>>644
もともと全然着てない服が溜まっていくのを嘆き合いたまの外出を讃えるようなスレで
マウンティングしたり罵倒しあうようなスレじゃなかったのにな

653:ノーブランドさん
17/06/23 22:21:18.84 wRsYTIPG0.net
アラサーでガウチョって痛い?

654:ノーブランドさん
17/06/23 22:45:07.87 l54AcpyB0.net
美人ならいいと思う

655:ノーブランドさん
17/06/23 22:57:20.13 wRsYTIPG0.net
男でな

656:ノーブランドさん
17/06/23 23:15:33.33 dPN4CL1z0.net
パンツ類はすべてジーンズ、トップスは無地T
羽織り物はパーカー
冬のアウターはダウン
靴は好きだからこだわりのもの
コーデも悩まなくて良くなったし、安物買わなければ劣等感もないし
とにかく気が楽
20代前半寄り道しまくったけど今後はもうあまりファッションで考えたくない

657:ノーブランドさん
17/06/24 00:02:21.83 frjfJSOt0.net
明日は晴れるみたいだし川崎ラゾーナでも徘徊してパンでも買って来ようかな。
単身だから目立たない様に地味な服装にしとくか。

658:ノーブランドさん
17/06/24 00:02:57.57 PYtk0OK30.net
気に入ったアイテムはすぐにに色違いで揃えちゃうんだけど、結局最初に買った色しか着ないで未使用で残ることが多い。でもそわそわして買っちゃうんだよな。毎年それの繰り返し

659:ノーブランドさん
17/06/24 01:27:25.12 4uLLNlC70.net
同上
1万程度の気に入ったシャツだと4色買っちゃう
夏のリネンモノとか結局ワンシーズンで全色着られない

660:ノーブランドさん
17/06/24 02:13:28.38 A36a7hby0.net
真夏はなんも着たくない

661:ノーブランドさん
17/06/24 03:07:24.78 exa31A8X0.net
>>651
一度服にハマった経験があるのと無いのとで同じコーデでも雰囲気違ってくるからね
元々イケメンのデブとそうでないデブの違いみたいなもの。
与沢さんやマツコは痩せると相当なイケメンだし自信がみなぎってる

662:ノーブランドさん
17/06/24 03:10:33.24 exa31A8X0.net
>>653
気に入った1着があれば同じのか色違いで欲しくなるけどその場合は出来るだけ待つ
待ってセールになればもうけもん。売り切れても諦めはつく。
再セールに割引クーポンなど併用してここだというタイミングで底値拾いを楽しむ。いわゆるナンピン買い。

663:ノーブランドさん
17/06/24 03:20:14.28 kSBLmE6w0.net
ここの人どんなブランドの服着てるの?
俺は金がないからZARA、H&M、WEGOで揃えてる
WEGOは無地のビッグTとロングタンクがあるから助かる
それにZARAのスキニージーンズ合わせて、靴はVANSのオルスク履いてる
こんな感じ。あとはこの季節H&MのTシャツ着回してる

664:ノーブランドさん
17/06/24 05:49:18.28 jPrO1OPB0.net
ブランド聞くのは辞めろ
またくだらないマウンティングがはじまる
同じブランドやファストを話したかったら専スレいけって

665:ノーブランドさん
17/06/24 07:02:08.87 vBJFibMI0.net
ユニクロ行くたびに投げ売り品が安すぎて、着ないのに買いそうになるわ。リジッドセルビッチやスリムチノが千円でコスパ良さげだったんだよな‥くそ、いらないのに。
>>658
セレオリくん。ほぼエディフィス、たまにトゥモローとかアローズ系列だなぁ。ごく稀にセレクト品のインポやドメも買うけど、たいして満足感変わんない‥
今季はフィルメランジェの柄Tシャツか柄シャツ欲しかったけど我慢してる‥
あなたの挙げた店で買うより俺ならユニクロ、GU、グローバルワーク、レイジブルー、センスとかで買うかなぁ。

666:ノーブランドさん
17/06/24 07:54:39.14 aGOyi44z0.net
ユニクロ行くと着ない服まで買うのは分かるわ
色違いとか買ってしまう
ところで明日から1週間雨だから今日は洗濯日和だぞ

667:ノーブランドさん
17/06/24 08:56:27.34 7+NJBZgT0.net
>>652
川崎行くならソープ行けよ

668:ノーブランドさん
17/06/24 09:49:41.25 2jpTL53O0.net
社会人になって休日しか着ないから服減らした
この時期はもう決まってて一張羅はギャルソンの黒Tシャツにユニクロのジーンズ
リング、ネックレスと財布にクロムハーツ
ブランド関係なく似合うものだけ残したら休日楽しくなったよ

669:ノーブランドさん
17/06/24 09:51:26.08 2jpTL53O0.net
>>663
靴はバンズのオーセンティックか2万くらいで買った革靴

670:ノーブランドさん
17/06/24 10:02:19.04 +xZpfZfr0.net
働くとほんとに服着なくなるよな
私服勤務の美容師とかアパレル業とかは違うけどさ
そう考えると休日に出掛けるとしても月に4回しか着ないことになるわ

671:ノーブランドさん
17/06/24 10:08:08.55 Hjgx13Yq0.net
今日は土曜日なんだね
休める人はいいなー
金と服(通販)は貯まる一方だわー
あー休みたい、試着しに買い物行きたい、外に出たい、釣りしたい、サイクリングしたい
金が沢山あっても人生つまらないなー

672:ノーブランドさん
17/06/24 10:14:31.37 Hjgx13Yq0.net
>>658私服通勤だから今日は別に好きでも嫌いでもないN.HOOLYWOODの無地Tシャツにジョガーパンツ、コンバースアディクトですよ
楽でいいわー
まぁ車で家と職場の往復なんですけど

673:ノーブランドさん
17/06/24 11:18:14.44 AXTwdKog0.net
金がたくさんあってもって自虐風自慢したいだけだろ
貯金1億超えてるなら沢山と言えるわ
まぁそんな俺は金が沢山欲しいんですけどね

674:ノーブランドさん
17/06/24 11:19:47.02 mUTThOCy0.net
最近はほぼハレラーだわ。アラサーだがあんまり服に金かけたくないのとトレンドはある程度抑えたいという理由から

675:ノーブランドさん
17/06/24 11:54:41.39 zMGfnMqt0.net
>>669 同じ同じ



677:ノーブランドさん
17/06/24 12:34:04.21 fbziGI5Y0.net
一着服買うごとに諭吉が何枚も消えていくのは一周回ってアホくさくなるのわかる

678:ノーブランドさん
17/06/24 13:05:56.65 c3fNv


679:luiO.net



680:ノーブランドさん
17/06/24 13:07:47.21 c3fNvluiO.net
ホントは都会で一人暮らししたいんだけど、俺の収入じゃ家賃払ったら服買う金無くなるから終わってるわ

681:ノーブランドさん
17/06/24 13:09:47.80 t/YNdOGZ0.net
都会で流行ってるような服を田舎で着てると浮くんだよな…
お洒落して行く場所がせいぜいショッピングモールくらいしかない

682:ノーブランドさん
17/06/24 13:57:26.94 o5jEbElW0.net
>>674
悲しいな

683:ノーブランドさん
17/06/24 14:17:47.19 m4329B5u0.net
披露する場所が無いと買わなくなるのはわかる。都会はそれを着てどこどこに行く自分を楽しめる場所があるからね

684:ノーブランドさん
17/06/24 14:42:24.76 exa31A8X0.net
>>671
お金や服の価値って毎回感じ方が変わる
通販のセールで返品不可のアイテムで気に入らなかった時はお金捨てた気分になっちゃうし
ドンピシャで欲しいのゲット出来た時は何よりも代えがたい充足感に浸れる
浪費するのもケチすぎるのも望まないけど有用に使いたいもんだね

685:ノーブランドさん
17/06/24 16:23:39.85 mUTThOCy0.net
最近は1人でカフェ巡りでもしようかなと思ってるわ。お洒落する理由がそれくらいしかない
幸いカフェの多い観光地近いからドライブがてらに丁度いいかも

686:ノーブランドさん
17/06/24 16:41:51.84 c3fNvluiO.net
そうだ!
家から軽井沢まで1時間掛からないから、俺もオシャレなカフェ巡りでもしようかな
これから暑くなるし丁度良い
でもこの間行ったとき、中国人観光客が沢山居て大声で騒いでたから雰囲気台無しだった

687:イギー
17/06/24 16:46:11.75 HyNTsRIX0.net
ライフワーク的にバンドTシャツ買ってるから全く服買わない時期は無いが
服以外の物を買った月は服買うのをちょっと控えるかな。
今月は独り焼肉用にイワタニのガスコンロやコミック、文庫本、UWFグッズ、ROBOT魂
PS4ゲーム数本等、服以外の買い物が多かった。

688:ノーブランドさん
17/06/24 17:05:43.39 pODx8hxH0.net
お洒落して歯医者行くと可愛い歯科助手がおっぱい押し付けてくるよ

689:ノーブランドさん
17/06/24 17:11:00.37 exa31A8X0.net
>>680
バックプリントに開催地のロゴがずらっと並んだTシャツ欲しいけど海外サイトでしか見かけない

690:ノーブランドさん
17/06/24 17:11:57.12 exa31A8X0.net
>>681
歯医者は前掛けしても服に唾が飛ぶかもしれないし
なにより入り口で靴を脱がなきゃいけないから踏みつけられるのが怖くてラフな格好でしか行かない

691:ノーブランドさん
17/06/24 18:10:18.65 +Ah4NNOu0.net
>>666
お前しゃちくだろ

692:ノーブランドさん
17/06/24 20:00:25.92 amO1UmyK0.net
ガウチョダサいからやめとけ

693:ノーブランドさん
17/06/24 20:46:08.76 IBqywk1n0.net
ガウチョやっぱりダサいかな…?あれはある程度身長高くて細身な人じゃないと似合わんか

694:ノーブランドさん
17/06/24 21:26:09.32 8am2Kmtm0.net
明日は靴買ってくる
楽しみや
1人だけど

695:ノーブランドさん
17/06/24 21:52:29.86 u1ahToDV0.net
明日はセールに買い物行くために春夏用に買った服を下ろそうと思ってたが大雨予報なんで迷い中
っていうかこれ下手したら定価で買った新品の服を着てセール価格の同じ商品を見に行くことになってしまうな
売れ残ってセール掛かってるのを見つけてしまうと悔しくなるので同じ店には行けないわ

696:ノーブランドさん
17/06/24 22:33:00.13 XGNNdqBH0.net
読みが甘かったのと早くから着れるって事で納得してるわ
半袖系が速攻セールだと少し切ないけど

697:ノーブランドさん
17/06/24 23:23:35.16 m4329B5u0.net
>>688
わかる。買ったらセール中は見ない様に行かない方がいいよな

698:ノーブランドさん
17/06/25 00:20:42.21 UzCmrgoS0.net
>>683
以前、予約してない日に歯医者から電話あって何事かとおもったら、
靴を間違えて履いて帰ってませんか?的なこと言われてビックリした
良い靴履いてると、盗まれるってことか…と悟って驚愕

699:ノーブランドさん
17/06/25 00:28:36.23 avFPY+h/0.net
エロではないが友達は歯医者で衛生士に番号聞かれてたぞ

700:ノーブランドさん
17/06/25 00:54:23.00 8MXjO3wy0.net
故意じゃないにせよ靴を間違えて履いてくようなやつは間違いなく紐もほどかずかかとも踏んでるだろうからおれだったら弁償させてやりたいわ

701:ノーブランドさん
17/06/25 01:23:11.05 lOYJe+vh0.net
>>682
普通に国内であるよ?
ちゃんと探した?

702:ノーブランドさん
17/06/25 01:35:02.53 xF/hnWcC0.net
>>691
盗まれると途方にくれるだろうね。患者に子供も来るので俺の場合それが怖くてw
>>694
ありがとう。DOWNLOADって書いてあってその下にズラズラ都市がかいてあるやつ。探してみる
スレチすまん

703:ノーブランドさん
17/06/25 01:43:34.03 lOYJe+vh0.net
>>695
バンドTシャツを語るスレ!
スレリンク(fashion板)

そもそも何のバンド?

704:ノーブランドさん
17/06/25 04:13:08.53 KQL6Plgr0.net
>>672
群馬か

705:ノーブランドさん
17/06/25 05:27:52.90 GDYg3WAy0.net
>>687 買うまでが一番楽しいよね。

706:ノーブランドさん
17/06/25 05:54:41.67 Puwev5r30.net
>>559
合わせやすいし、歩行性も抜群、頑丈。おすすめ。

707:ノーブランドさん
17/06/25 11:39:27.07 IAIAE5QA0.net
田舎だと張り合いも行くところも少なくて気分が上がらないのはすごくわかる
それでもたまにおしゃれな人見るといいなとは思うんだけど

708:ノーブランドさん
17/06/25 13:25:20.72 2y7fIWSJ0.net
オシャレしてスタバに行くことの馬鹿馬鹿しさを田舎モンはもう少し考えてみろよ
あんなところは何かのついでに寄るところだろう
オシャレしてさあどこに行こうでじゃあスタバとか悲しすぎるわ
そんなんだったら外出しない方がマシだ

709:ノーブランドさん
17/06/25 13:50:36.49 15zqh08J0.net
そもそもお洒落して行く場所ってどこなの
もちろん俺は自宅以外ほとんど2軍3軍だが

710:ノーブランドさん
17/06/25 14:14:24.08 rFVNE1KL0.net
俺はどこでもお洒落していくぜ 着たいから着るだけや
冠婚葬祭以外はどこで何着ようと問題ない
友人や親と出掛ける時は相手に合わせる妥協できる最低限のラインで 

711:ノーブランドさん
17/06/25 14:41:09.05 BR7WTjII0.net
cx-5 でも見てくっか!田舎もんだしすることねー!

712:ノーブランドさん
17/06/25 16:20:41.63 oxU/m9Cn0.net
>>702
やっぱり音楽イベント(落ち着いた大人のDJイベント)かな同じブランドの服でも年代や音楽によって着こなし変えるし
渋谷と浅草でも着こなし変えるし
これこそお洒落の醍醐味だと思うなぁ
来週の土曜日は荻窪のバーで三上寛のliveだからフォークな装いを少しダークに味付けしようとか

713:ノーブランドさん
17/06/25 16:28:00.55 SmSftd5K0.net
自分の場合そもそも「オシャレしてる」って思ってないのよね。純粋に自分の着たい服を着てるだけ。それが側から見てセンス良いねって思われてるだけ。だから何処かに行く為に誰かに見てもらう為にオシャレしてると考えてるならその人の素はダサいんだと思う。

714:ノーブランドさん
17/06/25 16:54:27.68 Lh/WwBUl0.net
芳ばしい奴が湧いてきたな

715:ノーブランドさん
17/06/25 17:04:48.16 rknZpAeC0.net
>>706
全くその通りでオシャレを頑張ろうとしちゃう人の本質はオシャレじゃない人なんだよなw

716:ノーブランドさん
17/06/25 17:34:40.24 xF/hnWcC0.net
>>698
靴を買うと机の上に置いて眺めて楽しむ
一度履くとそれが出来なくなるので贅沢

717:ノーブランドさん
17/06/25 17:39:59.48 IFXRJOzH0.net
>>708
オシャレに本質とか関係ないよ

718:ノーブランドさん
17/06/25 17:45:04.06 9jae82vw0.net
そうそう、本人がどういう意識だろうが人から見てお洒落ならお洒落。

719:ノーブランドさん
17/06/25 18:16:02.32 Q2TLasHX0.net
本質=中身がダサいと何着てもダサいよねって事ね

720:ノーブランドさん
17/06/25 18:24:57.81 IFXRJOzH0.net
>>711
人からどう見えるかは別の話だから

721:ノーブランドさん
17/06/25 18:28:12.83 G6VQh8f70.net
使ってこそのモノなんだけど、新しく買っても今あるヤツばかり使ってしまうので寝かしてしまう事が多いな

722:ノーブランドさん
17/06/25 18:56:23.58 9jae82vw0.net
>>713
いや別じゃないよ。
逆に人から見てどうかが100%。
自分だけなら極端な話何も着なくても身に付けなくてもいいんだから。

723:ノーブランドさん
17/06/25 19:03:43.12 QQCCy05F0.net
パーカーとニット欲しいから買わなきゃ

724:ノーブランドさん
17/06/25 19:12:24.24 dqR3o0qm0.net
何故今?

725:ノーブランドさん
17/06/25 20:43:10.91 wrxRf6wF0.net
>>715
ダサい奴からどう見られても関係ないよ

726:ノーブランドさん
17/06/25 21:51:54.54 ePs8D70i0.net
今日は休日出勤のストレスで
ヨウジヤマモトのリボンシャツ
ヨウジヤマモトのビッグTシャツ
カズユキクマガイの海水パンツ
ポチってしまった
今月の服代21万
家賃光熱費26万
仕送り10万
仕事しかしてないのに金が飛ぶ飛ぶ

727:ノーブランドさん
17/06/25 21:57:49.43 HImxwkXP0.net
いつもの奴か
ヨウジ着てる奴って基地外しかいないな

728:ノーブランドさん
17/06/25 22:03:10.09 YBlEEsi80.net
服に月21万はヤバすぎるわ…

729:ノーブランドさん
17/06/25 22:05:12.68 09hMi7Ms0.net
ここ外出しないスレなのになんで外出してんの

730:ノーブランドさん
17/06/25 22:08:33.74 WAbU7gYV0.net
仕送り10万って子供いてそれかやばいな

731:ノーブランドさん
17/06/25 22:21:51.19 YBlEEsi80.net
お前ら服代月平均いくらくらいなんだ?俺は大体1~3万だわ秋冬は5万くらい行くときもある

732:ノーブランドさん
17/06/25 22:22:37.25 m57KN9890.net
それだけ稼いでるなら問題ないだろ
外出もしないのにユニクロとかハレしか買えないやつの方がヤバいわ

733:ノーブランドさん
17/06/25 22:26:20.35 KkKdHSva0.net
欲しいものがあった時に10万でも買う
迷わず出せるのは五万まで

734:ノーブランドさん
17/06/25 22:40:22.08 WAbU7gYV0.net
>>724
俺もそんなもんだな
アウターとか靴で10万以上行くことあるけど

735:ノーブランドさん
17/06/25 22:44:52.39 ALAC4L/h0.net
最近は欲しいものもなくなってきた

736:ノーブランドさん
17/06/25 23:01:22.88 q1O7nnL60.net
>>728
自分も欲しい服無くなって来た気がするから、これからはアクセ類に興味持とうと思ってる

737:ノーブランドさん
17/06/25 23:06:34.38 fXkiwM8E0.net
お前ら服以外に欲しい物無いのか?
見た目で着飾っても甲斐性無いと哀れだぞ
稼いでて余裕があって買ってるなら別だが

738:ノーブランドさん
17/06/25 23:13:45.28 XldoqSpB0.net
夏男はガタイ作って日焼けしてナンボだね
適当なTシャツショーツだけで様になるね
白豚やモヤシではチョット見すぼらだよね
服云々じゃないよね

739:ノーブランドさん
17/06/25 23:14:06.79 lOYJe+vh0.net
車が欲しいねえ

740:ノーブランドさん
17/06/25 23:14:55.50 WAbU7gYV0.net
日焼けはいらん、肉体労働者丸出しだぞ

741:ノーブランドさん
17/06/26 00:42:13.47 dwlfz3320.net
>>724
つい先日の記事だけど服飾費に掛ける月平均が3千円とかだったわw流石にわろた。
実際には家人が買っていても興味がなくて0円と解答した人が多かったんじゃないかと思ってる

742:ノーブランドさん
17/06/26 00:59:04.02 i2btk0va0.net
もうユニクロの390円の無地Tとステテコでいい気がしてきた
コンビニスーパーツタヤラーメン屋くらいならこれで全然行けるし…

743:ノーブランドさん
17/06/26 01:24:27.98 XfcyFGfS0.net
>>733
釣りと海水浴とバーベキューとテニスとビーチサッカー無くなったら夏の楽しみ無いようなものなんだが

744:ノーブランドさん
17/06/26 02:48:29.26 J20KczRi0.net
>>702
綺麗でイケてる姉ちゃんを連れてる時

745:ノーブランドさん
17/06/26 06:27:12.63 j9V3LjEs0.net
夏はフェスだな
つっても近場のサマソニくらいしか行けないけど

746:ノーブランドさん
17/06/26 06:36:53.63 DJv4B6Jp0.net
>>736
服を買う前に日焼け止め買いなよ

747:ノーブランドさん
17/06/26 06:37:08.70 J20KczRi0.net
バーベキューで盛り上がってる連中ってよくあんなので盛り上がれるな。
ガッハッハハッハッハハッハッハハッハッハハッハッハハッハッハって感じで
延々と笑っとる。何が楽しいのか知らんけど

748:ノーブランドさん
17/06/26 08:37:24.02 s7J2OHcE0.net
空虚が怖くて大して楽しくもないのに楽しいフリしてゲラゲラ笑ってるんだよ
それは自己欺瞞だよな
しかも連中はアタマが悪いせいでそのことを自覚できないからどうしようもない

749:ノーブランドさん
17/06/26 08:39:34.01 +aX+vPY90.net
>>740
>>741
君たち、ひとりぼっちなの?

750:ノーブランドさん
17/06/26 09:24:33.34 BoCnUdnx0.net
引き篭もりならば肌の色には相当なコンプ抱えてるハズ。何せ引き篭もり特有の青白い肌は誰が見てもエグいからね。夏に外で良い具合いにブロンズ肌の活気ある男達なんかとすれ違った暁には敗北感どころか絶望の極致へといざなわれる事になるからね。

751:ノーブランドさん
17/06/26 10:33:20.72 wNGRCPv70.net
外出しないとは言っても引きこもりだけじゃなく単に外へ出かける用事がないってだけの意味もあるんだよね
このスレでは服を買わないといけないしそのために稼がなきゃいけないので引きこもりはいないはず

752:ノーブランドさん
17/06/26 12:25:24.95 RaQMe2QX0.net
半ズボン買っても履く機会ない
会社は半ズボン禁止だし
既に8本あるよどうしよ

753:ノーブランドさん
17/06/26 13:01:11.43 usbcbCpR0.net
>>745
ショーパンはフェスとかライブ専用にしてる

754:ノーブランドさん
17/06/26 13:06:39.83 i2btk0va0.net
フェス着なんてユニクロでいいじゃん

755:ノーブランドさん
17/06/26 13:11:25.55 uDRPhOvH0.net
ヤフオクに出しちゃう

756:ノーブランドさん
17/06/26 13:22:50.47 usbcbCpR0.net
>>747
アイドルとチェキ撮るのにファストファッションなんて!

757:ノーブランドさん
17/06/26 19:25:18.17 YM5kgTW/0.net
寮生活なんだが服好きって行ってた先輩の部屋にゾゾタウン届いてたんだけど
服好き自称しててゾゾタウンで買い物はないわ

758:ノーブランドさん
17/06/26 19:59:51.76 MMDmPxDV0.net
高い服やグイディなどの靴も買うんだけど週休0日だから袋から出す気にもならない

759:ノーブランドさん
17/06/26 20:03:44.59 i2btk0va0.net
服好きはゾゾタウン使わないのか?

760:ノーブランドさん
17/06/26 20:08:04.82 MMDmPxDV0.net
ZOZOTOWNに良いブランドないしね
月曜~金曜、
通常業務
土曜
発注と設計、書類作成
日曜
無線機、機械のメンテナンス、書類の見直し
未使用の服が貯まる一方
リックオウエンスのレザー2着、マルジェラの定番レザー1着
開封もしてない

761:ノーブランドさん
17/06/26 20:13:12.27 g2siPBx50.net
>>752
欲しい物があれば普通に使うよ
ほんと便利な世の中になったもんだ

762:ノーブランドさん
17/06/26 20:15:31.33 Xt5tD6yv0.net
ゾゾタウンは今や前澤の私服を肥やすためにセレオリとドメのゴミ服を売るだけのサイトになったな

763:ノーブランドさん
17/06/26 20:16:25.11 m/sucGEs0.net
ZOZOって利用した事無いわ、この前、マンションの前にダンボール箱が
捨ててあってアマゾンみたいな感じなんだな。
ガリガリの背の高いモデルが体をひねったり、ポケットに手を突っ込んだりして
Sを着てるイメージw 伝わってこない。よほど自分が持ってて全部分かってる
定番物がセールになってるとかなら買うかもしれないけどチェックしてないから分からない。

764:ノーブランドさん
17/06/26 20:18:16.45 7Xi6X63R0.net
今はZARAやHMの通販があるしゾゾの無駄に高くてダサい服を買う必要が無くなったな

765:ノーブランドさん
17/06/26 20:45:31.33 4Hd5IYGt0.net
>>757
安くてダサい服買うのも止めよう

766:ノーブランドさん
17/06/26 21:36:58.04 k6Tae0mu0.net
ファストは負け

767:ノーブランドさん
17/06/26 21:41:53.84 i2btk0va0.net
ここ数年ハレばっかだがたまにドメとか見に行くとやっぱ欲しくなるな…
ドメとセレオリじゃブランド力以外でもやっぱ質が違うんかね。セレオリより断然よく見えてしまう

768:ノーブランドさん
17/06/26 22:28:21.79 3aHu5C/S0.net
また帰りにTシャツ4枚とショートパンツ2枚買ってしまった。着るよりも先に増える

769:ノーブランドさん
17/06/26 22:37:12.34 DJv4B6Jp0.net
縫製、ディテール、生地感、ドメスティックブランドとセレオリじゃ一目瞭然だと思うけどね
むしろタグ見なきゃ違いがわからない人はドメ着るの早いんじゃ

770:ノーブランドさん
17/06/26 22:57:47.28 i2btk0va0.net
>>762
やっぱブランド効果だけじゃなく物もいいんだな。久々にドメに移行するかな…

771:ノーブランドさん
17/06/26 23:02:12.95 R5Xq+tQJ0.net
通販マンは帰って、どうぞ

772:ノーブランドさん
17/06/26 23:05:33.97 rp4V558z0.net
>>764
お前が帰れよ時代遅れ
まさかネットで服買う奴は本物の服好きじゃねえとか言い出すんじゃないだろうな?

773:ノーブランドさん
17/06/26 23:58:41.84 qQwEtggd0.net
>>745
縫い合わせればフルレングスが4本作れる

774:ノーブランドさん
17/06/27 03:02:16.94 gqPNec8d0.net
>>688
今日正にそれになってた。なんかすごショックだよね

775:ノーブランドさん
17/06/27 03:02:56.21 iRKQEtXn0.net
まあじっと見なきゃわからないしそもそも服に無頓着な人は見ないから自己満の世界
あんまりオシャレすぎるとそれ系以外の女が避ける

776:ノーブランドさん
17/06/27 03:31:49.08 YE/+ecmM0.net
>>740-741
それ多分クスリやってるわ
だから>>742が即座に反応したんだろうけどw

777:ノーブランドさん
17/06/27 06:10:29.48 Z8dSeC5W0.net
>>751
なぜ買う?

778:ノーブランドさん
17/06/27 06:26:38.66 9qZLefZC0.net
>>769
そう思うことで友達のいない自分を慰めているんですね?w

779:ノーブランドさん
17/06/27 17:59:24.62 2wHEUzu30.net
>>743
日焼けした肌って洋服似合わなくなるから全然羨ましくならない

780:ノーブランドさん
17/06/27 18:20:38.99 teCyJPpi0.net
>>772
無知なおじさんは引っ込んでなよ。小麦肌は洋服を引き立てる。特にパステル系全般との相性は超抜群。アイスウォッシュのジーンズとか映えまくり。多くの白人が日焼けしたがる理由が分かるね!

781:ノーブランドさん
17/06/27 18:38:17.29 JMFwyeZu0.net
変なのが住み着いたな

782:ノーブランドさん
17/06/27 19:09:23.58 2wHEUzu30.net
>>773
なるほどお
焼けた本人は綺麗な小麦肌で似合ってると思い込んでるのか
つか白人の話はしてないけどな

783:ノーブランドさん
17/06/27 22:20:23.58 Y9v1NYag0.net
つか、白人の日焼け信仰はシミソバカスが酷すぎて見るに耐えない…
本人達はあのシミソバカスすらステータスなのかねぇ

784:ノーブランドさん
17/06/28 00:09:09.03 HoufbGm+0.net
どうでもいいけどガリガリ、色白がさいこうだと思うね
サンローランもヨウジも似合う似合う
日焼けなんてアメカジかストリートしか選択肢ないし、(笑)

785:ノーブランドさん
17/06/28 00:31:40.84 m1P8ExHm0.net
ガリ白はモードしか選択肢ないってツッコミは野暮か?

786:ノーブランドさん
17/06/28 00:53:08.37 XFOHrfLw0.net
>>772
触れないほうがいい。思い込みの強い人間に特有の症状だから。なにやらかすか分からないよ

787:ノーブランドさん
17/06/28 01:03:45.90 Paznk1H30.net
>>779
お前も相当思い込み禿げしそうだなw

788:ノーブランドさん
17/06/28 01:46:50.07 fBSZTVYB0.net
ヨウジ着てて格好いい一般人て見たことないわ 日本人だとヨウジしか似合わねえんじゃないかって感じ ヅラ被る前のキリストっぽい雰囲気のヨウジはほんと格好良かった

789:ノーブランドさん
17/06/28 02:50:30.16 goS+5tdo0.net
>>13
むしろ30でオッサンを自覚してないほうがイタいと思うけど
お兄さんと思ってる人ってリアルじゃ勘違い野郎ばかりだわ
自覚してるほうが好感もてる

790:ノーブランドさん
17/06/28 03:21:16.71 j+IPKNw+0.net
今日アーバンリサーチドアーズに寄って欲しと思ったのは全部ドメだったな。
ドメはえてして生地がセレオリ上位と同等か同等以上で、デザインが微妙に凝ってるから好き。でもやっぱ割高だと思うわ。質とか云々より気に入ったかどうかで財布と相談して買うといいと思うわ。
ただセレオリもドメもピンキリだから大雑把な括りで比べられると引っかかるわ。
>>760なんてそれ以前にハレと比べてんのかセレオリと比べてんのかよくわかんないし。ハレ買ってるが(セレショに寄ってオリとドメを見比べると)と(ドメ言って着てるハレと比べると)とのどっちよ。
分かってると思うがハレはファストでセレオリじゃない

791:ノーブランドさん
17/06/28 03:22:43.85 j+IPKNw+0.net
scyeのカットソー欲しかったけど二万は流石に馬鹿らしくて買えません‥

792:ノーブランドさん
17/06/28 03:44:14.57 8WJBKonZ0.net
アラフォーのおっさんだけど二十代に間違われる
嬉しい反面年相応の魅力がないんだろうなあ

793:ノーブランドさん
17/06/28 07:06:41.17 B+n0/9GU0.net
逆に日焼け肌でガチムチなモデル使ってるブランドってあるの?

794:ノーブランドさん
17/06/28 07:06:44.66 tEpQtOUB0.net
単純に童顔なだけでしょ
俺も同じで職場で年齢の話になる度に驚かれてたけど、
年相応の魅力なんて仕事に臨む姿勢とか結果で出せばいいよ
若く見えてもあんま損しなくない?

795:ノーブランドさん
17/06/28 09:18:46.06 VrC1uzYI0.net
一般人レベルで老け顔はだいたい不細工だから
若く見えるにこしたことはない

796:ノーブランドさん
17/06/28 10:22:45.22 x0dux7560.net
>>786
ドルガバ、ディースクエアードかな

797:ノーブランドさん
17/06/28 10:50:29.89 sY6ybvQF0.net
ハレはもうセレオリと並べても遜色ないと思うんだが。去年あたりから質上がった気がするし値段もセレオリより下手したら高い

798:ノーブランドさん
17/06/28 14:43:29.78 LGVixHnp0.net
久々にお買い物に出かけたんだが
UNDEFEATEDがかっこいい

799:ノーブランドさん
17/06/28 15:27:46.51 atG29L0a0.net
マルジェラ、ギャルソン、ビズビムでしか買わなくなった

800:ノーブランドさん
17/06/28 17:10:42.80 i6ZShmuq0.net
>>644
何をやっても楽しくないって嘆くだけの底辺スレになったな。

801:ノーブランドさん
17/06/28 18:28:30.69 9IU/90P40.net
ハレは着てる人よく見るな
でもセレオリっつってもピンキリだろ

802:ノーブランドさん
17/06/28 21:11:16.38 TTltqki20.net
何か最近は山歩きに使えるかが選択基準

803:ノーブランドさん
17/06/28 21:11:44.96 TTltqki20.net
実際に山には行かないよ

804:ノーブランドさん
17/06/29 00:36:57.54 SSze2lws0.net
>>796
5年って言ったら実感わかないだろうから、
確実に3年は感覚が遅れてるんじゃね?w
もうマウンパ、バックパックはクソほど持っとるやろw

805:ノーブランドさん
17/06/29 09:21:09.41 Z0So/jlU0.net
今期も新作がでるよ^ ^

806:ノーブランドさん
17/06/29 16:42:07.74 Sxwc+qol0.net
街歩いててブランドの担当者から弊社とエンドース契約してもらえませんかと言われたらどうしよう
そのブランドしか着れないから面白くないよな・・

807:ノーブランドさん
17/06/29 17:49:45.90 o5ZqMjSD0.net
>>799
まず外出ろ

808:ノーブランドさん
17/06/29 20:37:21.00 wB7Jkwxu0.net
セールでジャケットか何か買うか
普段ジャケット着ないけど

809:ノーブランドさん
17/06/29 20:54:00.89 P/lkx8Xd0.net
>>799
そんなことないから大丈夫


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch