ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ53at FASHION
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ53 - 暇つぶし2ch252:ノーブランドさん
16/07/21 16:02:48.65 SAmhlWuY0.net
>>234
ダメージでいちばんかっこわるいタイプじゃん
こういう拘りが感じられる玄人も唸るダメージジーンズがいいよ
URLリンク(www.fashion-press.net)

253:ノーブランドさん
16/07/21 16:08:52.49 SAmhlWuY0.net
>>234は後ろから見るとふくらはぎの筋肉の形がみえちゃうはずかしいやつだ

254:ノーブランドさん
16/07/21 16:34:13.14 oH3XqUtO0.net
>>240
こんなダメージトレンドじゃねーよ

255:ノーブランドさん
16/07/21 16:46:33.84 tEgP+NSd0.net
JETの黒スキニー愛用してるんだけど膝部分が擦れてテカる?白くなる?んだけどこれってどうしたらこの膝部分治る?

256:ノーブランドさん
16/07/21 16:51:52.24 PINDTAlh0.net
染め直す

257:ノーブランドさん
16/07/21 16:51:58.90 w5LgGlog0.net
>>227,215
thx 今度試してみるよ

258:ノーブランドさん
16/07/21 17:10:06.54 w5LgGlog0.net
>>209
ゴメン。友人少なくてその案は無理みたい

259:ノーブランドさん
16/07/21 17:26:33.45 LLXFYvY80.net
>>246
ダメージスキニートレンドになってるわ
よく街中みてみい

260:ノーブランドさん
16/07/21 17:27:23.55 oplcQYH90.net
そもそもスキニーがトレンドじゃないし
こんなに汚らしいダメージもトレンドじゃないし

261:ノーブランドさん
16/07/21 17:34:07.97 tEgP+NSd0.net
>>248
黒いやつで塗ればいいのか!形気に入ってるしもう同じの作られてないから助かったありがとう

262:ノーブランドさん
16/07/21 17:42:24.03 0iVKHlnW0.net
>>253
横糸が白のスキニーだと染め直した時、横糸まで染まって雰囲気変わるから気をつけて
>>252
俺もこういうデニム意外と見かけるぞ
でも日本人には似合わないよな

263:ノーブランドさん
16/07/21 17:58:53.84 1jlnoYR/0.net
>>252
スキニーのダメージ加工よく見かける
あまり好きじゃないけど

264:ノーブランドさん
16/07/21 18:03:43.22 0thn+5od0.net
あー、FOGとかのネオストリートとかいうやつか
若者に三代目とかからの影響で流行ってるんでしょ?
それと上のやつはまた別でしょ
上のやつはディーゼルとか昔流行ったやつ系

265:ノーブランドさん
16/07/21 18:42:15.94 3g7jnion0.net
>>253
細かい油性ペンで表側から縦糸のみをピンポイントで塗りなさい

266:ノーブランドさん
16/07/21 18:55:01.90 niKTncE30.net
今の流行りって穴だらけのジーパンだろ

267:ノーブランドさん
16/07/21 19:08:47.79 1jlnoYR/0.net
穴が空きっぱと言うよりリペアしてるのな
最近よう見る

268:さんま ◆/ewSiz09oyD7
16/07/21 19:25:57.38 Xt8RLHrL0.net
JETってジェットテキサスのことか?

269:ノーブランドさん
16/07/22 00:15:54.69 dH7skUb


270:E0.net



271:ノーブランドさん
16/07/22 01:53:59.86 UOVuOhjz0.net
ダメージでも肌が見えないやつがトレンド・・・
売りたいらしいw

272:ノーブランドさん
16/07/22 01:59:02.46 xTCGEOIG0.net
>>262
どうぞ勝手に売ってください

273:ノーブランドさん
16/07/22 02:22:46.59 wD0HBGfS0.net
加工物がダサイという流れになったら岡山の加工業者が倒産しまくるからな
みんな加工物を買えよ

274:ノーブランドさん
16/07/22 02:32:36.99 p84I5XXq0.net
全体の3%くらいはいい感じの加工してるけどそういうのは手間かかってるから高い
結局97%の加工ジーンズはダサいからダサいと言う風潮になる

275:ノーブランドさん
16/07/22 02:34:04.88 p84I5XXq0.net
いい感じの加工ジーンズは3万からだと思っていい

276:ノーブランドさん
16/07/22 02:34:59.35 p84I5XXq0.net
3万以上するから良いというわけではなく良い感じにするには売値3万以上になるということだ

277:ノーブランドさん
16/07/22 02:37:40.42 p84I5XXq0.net
でも2万前後でもギリギリOKなのはオーディナリーフィッツとかあの辺りか

278:ノーブランドさん
16/07/22 02:58:37.30 pDRCp4NC0.net
完全アウトでしょ笑
ライトオンで普通に買えるレベル

279:ノーブランドさん
16/07/22 03:41:21.92 8eA8Q82Z0.net
加工すると短命なGパンになるからオレはパス

280:ノーブランドさん
16/07/22 04:38:54.70 Mrpi2rs50.net
劇落ちくんや1000番使って自分でやればタダ
慣れてないなら履かないジーンズ、古着で数百円で買ってきて
練習すれば良い

281:ノーブランドさん
16/07/22 04:43:18.71 Mrpi2rs50.net
リペアして履き続けるジーンズも良し
加工ジーンズ持ってるのも良し
自分でやってみるのも良し
ただ、個人的にはスキニーは嫌いだけど

282:ノーブランドさん
16/07/22 08:17:55.46 +GL15DTs0.net
>>254
>>257
無知だから合ってるかわからんが自分なりに表と裏にして糸を見たら縦も横も真っ黒で両膝部分は色落ちというか擦れてテカって白くなってる!足組んで座ってるからテーブルとかに擦れたりして白くなってる感じ

283:ノーブランドさん
16/07/22 08:59:34.71 KUAW/Fn/0.net
>>270
リジッドで買って目的の色落ちまで育てるのと、目的の色落ちに最初から色落ちしてるのでは、そこからの寿命は後者のがながいでしょ

284:ノーブランドさん
16/07/22 09:54:26.60 VIrOukwQl
>>274
それはそうかもわからんが
目的の色落ちまで穿いた日数も加えればトータルの寿命は長いと思う。

285:ノーブランドさん
16/07/22 12:45:50.76 8eA8Q82Z0.net
>>274
なんで条件後出しなんだよw

286:ノーブランドさん
16/07/22 12:47:30.78 XxfI/1vy0.net
>>276
それはバカだからだよ

287:ノーブランドさん
16/07/22 12:59:38.31 wD0HBGfS0.net
>>274
普通にはいて育てたジーンズより
意図的にペーパーなんかでこすってる加工物は寿命は短いよ

288:ノーブランドさん
16/07/22 15:51:11.79 KzpWMDKJ0.net
>>234
君好みのやつはジースターで見つかるんじゃないかな

289:ノーブランドさん
16/07/22 20:37:28.65 PpKejhqs0.net
前スレから見始めたんだけど、上の方で少しレスあるけど自分で加工派の人ってほぼ皆無だね。昔は特別ジーンズ好きでもない奴も良くやったもんだが

290:ノーブランドさん
16/07/22 22:10:05.09 Q6fIw5zJ0.net
よくあるやすっぽい加工はいてるひとってとりあえず(自分で染めたきったない)茶髪にしてる層と同じ田舎くささ感じるよね

291:ノーブランドさん
16/07/22 22:43:55.56 27BIHkz50.net
そう卑下するなよ。加工ものは飽きやすい。変化がないからかな。(ヒゲをつくる様な色落ちするような)だから、加工が綺麗なジーパンはドレス用
リジッドから育てるのは相棒

292:ノーブランドさん
16/07/22 22:52:21.98 wD0HBGfS0.net
ヒゲだけに卑下なんですね

293:ノーブランドさん
16/07/22 23:02:26.82 5lSV0ibj0.net
>>280
昔と�


294:艪ラ色々な加工ジーンズが手軽に買えるようになった ジーンズ志向者が高齢化し比較的高収入になった



295:ノーブランドさん
16/07/22 23:05:18.20 5lSV0ibj0.net
ライト層の若者向けジーンズはほぼ加工ジーンズになった
というのもあるんじゃないかな

296:ノーブランドさん
16/07/23 00:55:49.51 MTFbIiZZ0.net
加工ジーンズって洗濯しない方がいいんですか?

297:ノーブランドさん
16/07/23 01:50:08.47 fhJrZ+D00.net
>>285
ファストの安モノGパンには大概加工入ってるからそうかもな

298:ノーブランドさん
16/07/23 05:20:07.52 q4EkXwLi0.net
ZALAとかBeamsで買う層もそうだろ

299:ノーブランドさん
16/07/23 16:30:10.54 C9PdZp210.net
W浅野クラスのいい女が穿けばどんな安物でも高級感でるわけよ

300:ノーブランドさん
16/07/23 16:33:50.51 J3wYFWr90.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

301:ノーブランドさん
16/07/23 17:32:47.84 AZUibA940.net
wの数って学歴と反比例するよね
反比例の意味すらわからないと思うがω

302:ノーブランドさん
16/07/23 17:36:55.56 J3wYFWr90.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

303:ノーブランドさん
16/07/23 17:46:57.63 AZUibA940.net
少し減らして小卒かな

304:ノーブランドさん
16/07/23 18:29:34.56 MTFbIiZZ0.net
ステッチがネイビーのは、どんなジーンズですか?

305:ノーブランドさん
16/07/23 18:43:48.28 TDmJ5R6M0.net
ネイビーステッチジーンズね
あれいいよねーよねよねー

306:ノーブランドさん
16/07/23 19:43:36.91 BfrMH7bh0.net
Gパン履いてたわしで擦って
漂白剤で色落とそう!

307:ノーブランドさん
16/07/23 21:05:38.25 MTFbIiZZ0.net
色落ちしたモモからヒザの所が気にいってるんですが
キープするのは、どうすればいいんですか?

308:ノーブランドさん
16/07/23 21:07:57.41 VG3oa7+r0.net
洗わない
それでも黄ばむけど

309:ノーブランドさん
16/07/23 21:18:03.95 04M+GGtP0.net
>>297
色落ちしない洗い方ググると良いよ
干す歳は裏返し陰干し
きわめつけは履かない。コレまじ
色んなジーンズ履き回す

310:ノーブランドさん
16/07/23 21:32:17.89 QUEiY3Mi0.net
カラーストップとか使うとそれなりに落ちにくくなる
そんなに持たないけど

311:ノーブランドさん
16/07/23 22:00:01.47 O1qriBXt0.net
色落ちしないチノパン履こうねせやね
あるいはgstarrawみたいな色落ちしにくいやつ

312:ノーブランドさん
16/07/23 22:34:11.03 J3wYFWr90.net
>>297
うp

313:ノーブランドさん
16/07/23 22:56:37.13 zf9MjFOQ0.net
>>296
爺さん乙

314:ノーブランドさん
16/07/23 23:20:00.98 ZgPtsy2I0.net
ブリーチは昔やったがなんだか上手くいかない

315:ノーブランドさん
16/07/23 23:22:28.56 j/LyCqdM0.net
ブリーチは危険。クリームクレンザーだろ

316:ノーブランドさん
16/07/24 02:15:09.98 SeFR2wXc0.net
今年はブラックジーンズがアツイ

317:ノーブランドさん
16/07/24 03:14:05.63 ZHZVodwLM
黒は真夏には暑いよね。

318:ノーブランドさん
16/07/24 08:06:43.92 OGd5tjnK0.net
ヤフオクの某パワーユーザーは質問に答えない
未回答質問履歴も他者が見れるよう何かしら工夫し
改善して欲しいとヤフオクに伝えた

319:ノーブランドさん
16/07/24 08:08:41.95 OGd5tjnK0.net
ジーンズオタクしか分からないような特別難しい質問をしてる訳ではない
独り言失礼

320:ノーブランドさん
16/07/24 08:51:02.31 VAuAJv1F0.net
>>306
わかる ブラックは暑いんだよな

321:ノーブランドさん
16/07/24 09:27:20.07 Pzu4WxFx0.net
裾のことなのですが、いまはすっきりな傾向にあると感じます。裾上げなしでそのまま履くのはださいのですか?ナイキエアフォースワンとかのスニーカーに合わせるのですが、結構だぶつきがあります。引きずったり踏んだりする程ではないです。だぶつきはださいですか?

322:ノーブランドさん
16/07/24 09:29:51.37 J7xqPFob0.net
>>311
太さは?

323:ノーブランドさん
16/07/24 09:45:51.27 cUcJc9Ah0.net
>>311
好み
嫌ならロー�


324:泣Aップ



325:ノーブランドさん
16/07/24 10:16:24.59 1KswGZuL0.net
510 511 501
気分でロールアップしてるよ
502はぞろ引きながら履いてる。要は自分が満足すれば良いと思う

326:ノーブランドさん
16/07/24 11:40:01.86 dkN5hHgh0.net
太さはストレートです。脚が太いのでかなりタイトです。なぜかロールアップするとかなり変です。うまく巻けないというか。最近のじゃないからかな?ちなみにGAPです。

327:ノーブランドさん
16/07/24 13:21:28.08 EI/QIB480.net
テーパードじゃないパンツをロールアップするとだいたいダサくなるよ

328:ノーブランドさん
16/07/24 13:41:23.01 70jJwXxY0.net
そんなことない
着る服やコーディネート次第

329:ノーブランドさん
16/07/24 15:11:54.93 5FM4ANWC0.net
501ロールアップたまにする

330:ノーブランドさん
16/07/24 15:41:22.65 3ERnmH0F0.net
501回もロールしたら半ズボンやん

331:ノーブランドさん
16/07/24 15:43:55.64 p2Hr7cCs0.net
>>315
>太さはストレート
なのに
>脚が太いのでかなりタイト
だから
>ロールアップするとかなり変
になるんだろ
>>316
それもあるな

332:ノーブランドさん
16/07/24 16:03:38.06 EOSwtsAa0.net
さすがにもう遅れ感はんぱなくてテーパーは穿けないな

333:ノーブランドさん
16/07/24 16:42:26.92 24Dy+1Es0.net
>>319
501回もロールアップしたら半ズボンどころじゃないだろ

334:ノーブランドさん
16/07/24 16:48:42.67 VK0cpTw30.net
なら511 510 ロールアップしてる俺どうなるの(´・_・`)

335:ノーブランドさん
16/07/24 17:12:25.52 ZHZVodwLM
マジレスすると501回とかロールアップするのは無理w
折り紙も8回(くらい)しか折れないらしい。

336:ノーブランドさん
16/07/24 18:12:16.83 H0v2pa4p0.net
右が511回で左が510回ってことか?

337:ノーブランドさん
16/07/24 18:12:41.69 DJelzipw0.net
旧ウェアハウスの1000XX生地ってどう?

338:ノーブランドさん
16/07/24 18:26:54.29 LLzS8OnQ0.net
いや、たぶん銅じゃないと思うよ

339:ノーブランドさん
16/07/24 18:45:08.13 DJelzipw0.net
>>327
お前みたいな馬鹿には聞いてないから

340:ノーブランドさん
16/07/24 18:48:53.69 3ERnmH0F0.net
綿だよ

341:ノーブランドさん
16/07/24 18:53:09.77 DJelzipw0.net
馬鹿ばかりで話しにならない

342:ノーブランドさん
16/07/24 18:58:19.62 DJelzipw0.net
そもそもお前ら馬鹿共がウェアハウスのノウハウなど持ち合わせてるわけないわな
聞く相手間違えたわ

343:ノーブランドさん
16/07/24 18:58:28.52 PwhzSh600.net
さよならー

344:ノーブランドさん
16/07/24 19:13:34.90 zUeTPHZ/0.net
>>331
銅じゃないんだってば

345:ノーブランドさん
16/07/24 19:35:10.43 dMp3dArA0.net
もう出て行ったの?
ゆっくり遊ぼうや(・∀・)

346:ノーブランドさん
16/07/25 10:07:14.96 8gKCykZE0.net
まじめな子おこやないか(笑)
どう?と抽象的に訊かれても困るけども…
1000xxは14.5のやつかな、ドシャブリでは無いが線落ちするし色目は雰囲気あるな
俺は今の13.75バナーなんちゃらのが好きだわ染め濃いけど粒落ちがヴィンxxのそれっぽい

347:ノーブランドさん
16/07/25 19:48:38.19 z+G/4aEU0.net
>>321
時代の最先端先輩チッス!

348:ノーブランドさん
16/07/26 00:42:42.32 AV9eChQv0.net
裾上げいつも裾が床にちょうど着くぐらいで頼んでるんだが、長いかな?

349:ノーブランドさん
16/07/26 01:27:06.09 I8NB+5CO0.net
>>337
それはジーンズにもよらない?

350:ノーブランドさん
16/07/26 01:36:30.55 s2qYLa5E0.net
いつも裾が擦り切れるとかじゃなかったらいいんじゃない?
ジーンズにも細い、太いあるし、ロールアップで調整も出来るし、人それぞれ。
自分は甲に付くか付かないか、前後左右から見てシルエットが崩れない長さ。
今はくるぶし丈でもいい、靴で調整。

351:ノーブランドさん
16/07/26 05:32:20.51 B4NmDs230.net
>>337
長いよ。それを自分は良しとしてるし
気分でロールアップし気分転換したりもする

352:ノーブランドさん
16/07/26 05:34:38.97 VfU1Rp8y0.net
>>337
20年前のセンスワロタ

353:ノーブランドさん
16/07/26 06:02:55.00 B4NmDs230.net
時代(流行り)は巡る
20年後に流行ってるかも、、ジーンズ衰退してないかも

354:ノーブランドさん
16/07/26 09:23:49.48 vLUbhCEk0.net
ジーンズを洗っても、ジーンズの腰の部分が
生乾きとジーンズのノリ?っぽい合わさった臭いが取れなくて臭いっす・・・
二回くらい色落ちしないように軽く洗ったりファブリーズでも臭いがとれません
あまり色落ちしないやり方で、なにかいい方法はないですか?

355:ノーブランドさん
16/07/26 12:02:23.53 ni3NCWGP0.net
>>337は素足のときだよな?
それならまあジーンズの基本と言われ続けた丈だし1本あって良いと思うけど
靴履いて床に着くなら流石にどうかと思う

356:ノーブランドさん
16/07/26 13:17:22.68 dBXXNGB30.net
裾上げし過ぎたのでロールアップするとかなり上までいっちゃうので、ロールアップせずに丈が短いジーンズ履こうと思うのですが、ださいですか?くるぶしより普通に上です。

357:ノーブランドさん
16/07/26 13:18:48.10 C2d9HSda0.net
>>343
デオラフレッシュ使ってみろ
液体ではなく顆粒のほう

358:ノーブランドさん
16/07/26 14:00:52.77 ZmztlysR0.net
>>343
快晴の日に1時間くらい裏返して天日干し
カラッカラに乾いたら半日冷凍
或いは臭い部分だけ熱いお湯につける

359:ノーブランドさん
16/07/26 14:04:20.34 5r+mSI2K0.net
>>347
カラカラからの冷凍の意味は?

360:ノーブランドさん
16/07/26 14:11:46.49 ZmztlysR0.net
>>348
水気が残ってたらなんか嫌じゃん
どっちかでも消臭効果は十分あるけどね

361:ノーブランドさん
16/07/26 14:43:38.89 ni3NCWGP0.net
ずっと前から否定されてる方法だな
冷凍したり熱湯につけるだけじゃ臭いの成分を除去できないから意味がない
さらに微生物の死骸を除去しないと次回の繁殖時は餌になるからすぐやる前と同じになる
お湯で洗えれば皮脂も取れるし効果はかなり高いけど本当に付けるだけじゃ意味ない

362:ノーブランドさん
16/07/26 15:16:24.29 C2d9HSda0.net
革パッチが傷むことも考えられるので熱湯はお勧めしない

363:ノーブランドさん
16/07/26 15:51:40.63 fw/qgg3h0.net
最近ベルトが汗で色移りしてジーパンが汚れちゃうんだけど、
レザーベルトならどうしてもこうなる?
おとなしくレザー以外のベルトにすべきだろうか

364:ノーブランドさん
16/07/26 16:34:46.30 indCpxWz0.net
それも味

365:ノーブランドさん
16/07/26 16:53:41.72 ZmztlysR0.net
>>350
少なくとも天日干しして1週間は臭くなくなるから効果はあるぞ

366:ノーブランドさん
16/07/26 17:34:51.40 AV9eChQv0.net
>>344
靴下履いた時です、1本どころか俺の全てその丈ですよ

367:ノーブランドさん
16/07/26 17:44:48.15 ni3NCWGP0.net
>>355
それはちょっと現代的じゃないかも
今はアンクル丈(足首が完全に見えるものと、靴に触れる程度で靴下が少し覗く2通り)が主流
ただいつまでも続かないと思うけど

368:ノーブランドさん
16/07/26 17:45:30.01 ZmztlysR0.net
>>355
細めて2回くらいロールアップしたらいい感じだとおもうよ

369:ノーブランドさん
16/07/26 17:45:42.69 ncngRHe20.net
素直に酸素系漂白剤つけなさい
一生童貞で良いのか?

370:ノーブランドさん
16/07/26 18:13:08.40 CHHkznBt0.net
ロールアップするならリゾルト711がおすすめ
711は極端にスタイル悪い奴じゃなければいい感じになる

371:ノーブランドさん
16/07/26 18:15:30.92 Y9jbDTZ60.net
>>354
>天日干し
一旦腐臭するようになったGパンへの効果は限定的

372:ノーブランドさん
16/07/26 18:48:42.33 /o6o3x3L0.net
裾幅の狭いジーンズの�


373:香[ルアップはかっこわるいな 見た感じのバランスがわるくなってやぼったくなる



374:ノーブランドさん
16/07/26 19:21:52.26 /QxDlp3Y0.net
>>358
それプラス重曹でタンパク分解

375:ノーブランドさん
16/07/26 19:32:12.48 ni3NCWGP0.net
>>362
酸素系漂白剤が入ってるのに重曹入れてどうすんだよ
なんにでも重曹入れるエセ科学信者か?

376:ノーブランドさん
16/07/26 19:43:37.47 IoDKVFqD0.net
前にうPした501 黄ばみを指摘されて酸素系漂白剤オススメされたから使ってみたらマジで黄ばみだいぶ取れたわ 次洗う時も使ってみるつもり

377:ノーブランドさん
16/07/26 19:45:34.13 /QxDlp3Y0.net
酸素系漂白剤ってタンパク分解作用あったの?
知らんかった。ごめんよ(´;ω;`)

378:ノーブランドさん
16/07/26 20:07:50.55 WJi8Wtuz0.net
コンプレッションインナー履いてる俺は異端児か?
夏でも逆に涼しく汚れも付かずタイトも即脱げ

379:ノーブランドさん
16/07/26 20:43:00.51 6AwvkYkQ0.net
10年履くつもりだから裾は素足でギリ床に着かないくらいだな

380:ノーブランドさん
16/07/26 20:54:35.91 kj5DrWPU0.net
靴履いたらツークッション以上やね

381:ノーブランドさん
16/07/26 21:04:35.83 /JvOgbtj0.net
10年穿くつもりなら地面や靴に付かない短めがいいやね
すれてボロボロになるからね

382:ノーブランドさん
16/07/26 21:06:23.06 BDRgqYZF0.net
白物黄ばみに酸素系漂白剤+重曹は鉄板だがな。タンパク云々は知らん
>>364
40℃~温水でやると良いよ

383:ノーブランドさん
16/07/26 22:45:18.70 HODGMyLC0.net
俺のリゾルト711は
裸足の状態で足の甲に軽くワンクッションする程度にしたよ
どっちつかずな丈だけど、このくらいが便利だわ

384:ノーブランドさん
16/07/26 23:02:37.20 ni3NCWGP0.net
>>365,353
たんぱく質の汚れを取るのはアルカリが溶かす作用だから溶かした洗浄液がアルカリ系になるなら何でもその機能がある
むしろ、重曹はアルカリが最弱レベルだからたんぱく質にはほぼ無力
ほぼ無力だけどゼロではないので「重曹はタンパクも取れる!万能!」っていうエセ科学による詐欺が多い
セスキ炭酸ソーダとか過炭酸ナトリウムは重曹の上位版みたいなもんで、弱いのを追加で入れても意味ない(強い方の量を少し増やせばいい)
弱い方の重曹は主にアルカリが強すぎると生地を痛めてしまうって時(ウールとか)に使うもの
混ぜるのは洗濯じゃなくて重曹の泡でどうにかしたいときだけ

385:ノーブランドさん
16/07/26 23:04:56.47 KDlz1wAb0.net
要約するとキッチンハイターは使うな
あってる?

386:ノーブランドさん
16/07/26 23:34:08.68 ni3NCWGP0.net
>>373
ジーンズに限ってはそれでもいいよそっちのほうが大事

387:さんま ◆/ewSiz09oyD7
16/07/26 23:39:58.01 Bmts+R4K0.net
間違ってる
キッチン吐いたーは使え

388:ノーブランドさん
16/07/26 23:53:05.51 D7rSWZOP0.net
コテを付けるほどセンスもないし面白くない

389:所ジョージ ◆Jtq0RSQ0aY
16/07/27 00:10:43.79 khIqeeBw0.net
せやせや

390:ノーブランドさん
16/07/27 00:25:40.01 Mb5jl4pl0.net
>>345を誰かお願いします

391:所ジョージ ◆Jtq0RSQ0aY
16/07/27 00:31:46.52 khIqeeBw0.net
>>345
ロールアップして夏用のクロップドパンツとしてはきなさい

392:ノーブランドさん
16/07/27 01:05:14.45 CN6+gtBy0.net
>>343
風呂にぬるま湯に過炭酸ナトリウムを入れて手袋をして手洗い(ヌルヌルするから)
すすぎは水でしっかり手早く。脱水後に乾燥機か天日干しでも殺菌。
皮脂や食べこぼしをちゃんと洗って、熱や紫外線でも雑菌を殺


393:すと。 あと、洗濯機が古くて洗濯槽がカビたりしてるかもね。



394:ノーブランドさん
16/07/27 01:21:46.34 xnKRAY2N0.net
洗濯機のカビも除去できる過炭酸ナトリウムはホント有能
kg単位で買うべき

395:ノーブランドさん
16/07/27 01:30:43.81 CN6+gtBy0.net
万能では無いけどねw
重曹、セスキ炭酸ソーダ、過炭酸ナトリウム、クエン酸
は家庭の掃除にも洗濯にも使えるから、それぞれ用意しておいたら便利。
普通の家庭用洗剤等は問題無いように中性でマイルドにしてあるから
ちゃんとそれぞれの効用を知った上で使うといい。

396:ノーブランドさん
16/07/27 01:31:20.03 iwGNBevO0.net
粉石けんならkg単位で買ってるが酸素系漂白剤をkg単位で買っても持て余すわw

397:ノーブランドさん
16/07/27 01:33:53.12 xnKRAY2N0.net
年に1回洗濯機の掃除するとしたらそれに800gくらいは必要だぞ
普通に使うでしょ、俺は年に2kgくらいは使う

398:ノーブランドさん
16/07/27 01:38:05.13 UJO0l9Z00.net
薬用石鹸ミューズで洗うといいよ。

399:ノーブランドさん
16/07/27 04:14:13.58 UpIjnDHe0.net
酸素系漂白剤ほかググったがわからない
下記を誰か小学生高学年(公立)でもわかるように解説して
理屈は要らないわからない
顆粒、液体の使い方、区別
重曹、クエン酸、酸素系漂白剤、セスキ具体的な使い方例

400:ノーブランドさん
16/07/27 04:43:18.56 1uf8WwVH0.net
ココ爺さんばかりだから
改行癖などがPC?で読み辛い
長文は別に構わないんだけど
ダラダラ長文は最悪
iPhoneで見ると最悪だ
iPad miniでギリ読めるレベル
特にこのスレやバイクスレなど
爺さんがたむろしてそうなスレ

401:ノーブランドさん
16/07/27 08:11:23.27 0EYtoKo70.net
てか普段から適度に洗ってればそんなめんどくさいことしなくて済むだろうに

402:ノーブランドさん
16/07/27 09:33:48.14 m9KOZXwf0.net
スレチ

403:ノーブランドさん
16/07/27 09:53:27.33 6cU+60Pe0.net
カンチ

404:ノーブランドさん
16/07/27 12:29:05.93 iwGNBevO0.net
>>388
今更ソレを言っても遅い
合成洗剤は皮脂汚れに対して洗浄力が不足しているので
腐臭出すようになるのはありがち

405:ノーブランドさん
16/07/27 12:31:36.70 tsnSGnJj0.net
>>387
最近のヤングは2ちゃんにそういう相田みつをの詩みたいな書き方するのか?

406:ノーブランドさん
16/07/27 13:01:27.09 O6kdEUyt0.net
>>391
読みやすい
>>392
読み辛い
@iPhone爺

407:ノーブランドさん
16/07/27 13:09:10.96 tsnSGnJj0.net
>>393






408:ノーブランドさん
16/07/27 13:11:14.47 +AGzSiSg0.net
>>387
頭が弱そう

409:ノーブランドさん
16/07/27 13:46:02.18 If6BBbjM0.net
>>387
iPhoneだけどお前の方が違和感ある

410:ノーブランドさん
16/07/27 14:53:39.02 lSe0E7xG0.net
>>394-396
読みやすいぞ
Android

411:ノーブランドさん
16/07/27 15:28:26.46 lSe0E7xG0.net
家帰ったら裏返してベランダで陰干し、
ヘビロテせず必ず着まわしてる。これでOK

412:ノーブランドさん
16/07/27 16:01:19.61 TTaZU8T20.net
夏は良い色落ちするから毎日穿きまくってるぜ
下にステテコ穿いてるからか、嫌な臭いは全然しないぜ

413:ノーブランドさん
16/07/27 17:00:05.11 L6zTKP9wv
冬はユニクロ・ヒートテックタイツ、夏はAIRismステテコ。



414:パンツもユニクロ。ジーンズはユニクロ穿かないけどw



415:ノーブランドさん
16/07/27 17:03:38.19 sXeWfsib0.net
ステテコも良いかもしれないが、どうせなら吸水速乾レギンス7分丈
いわゆるスポーツタイツの薄~いのも良いぞ

416:ノーブランドさん
16/07/27 17:06:03.19 TTaZU8T20.net
>>401
ステテコ言うても、ボディワイルドのなんだけど、そんな感じだよ
足がネトネトしないからすき

417:ノーブランドさん
16/07/27 19:06:14.09 APKjzVUD0.net
薄手の生地。
スリムではない。(理想はルーズ。レギュラーフィットでも可)
股上深くは無い。
五千円以下でありませんかね?スーパーのブランドとかでもいいです。

418:ノーブランドさん
16/07/27 19:12:22.24 jSnB1gMd0.net
>>403
イオンブランドは?ついでに専門店に併設されてるであろうZALA辺り
女性ものは薄くてスキニーから太いのまで色々
男性もあるかもしれない

419:ノーブランドさん
16/07/27 19:13:54.77 jSnB1gMd0.net
アウトレット行ってジーンズ関連回れば4980とかでありそうだけどね

420:ノーブランドさん
16/07/27 19:15:54.02 PqWZUNs70.net
コストコでリーバイスそんくらいらしいよ

421:ノーブランドさん
16/07/27 19:18:50.15 PqWZUNs70.net
玉石混合でいろんな種類がどばっとうってるらしいが
セルビッチ、加工、綿100、ポリ入り、太め、細めと
中国製リーバイスだけど偽物ではないというリーバイス

422:ノーブランドさん
16/07/27 20:56:03.58 OWn3o92QO.net
初心者のつまらん質問で悪いんですが基本的にジーパンって少しダフダフした大きいサイズより身体にピッタリしたキツいサイズのを穿いた方がいいですか

423:ノーブランドさん
16/07/27 21:02:54.59 Noe/N52R0.net
ワンウォッシュから穿き込んでいくなら伸びが出るから
あとある程度フィット感がある方がメリハリのついた色落ちになりやすい
気にしないなら良いけど

424:ノーブランドさん
16/07/27 21:10:46.87 X1uSBenA0.net
聴いてる音楽による。
UKロック聴いてれば細身、ヒップホップ聴いてれば太め

425:ノーブランドさん
16/07/27 21:16:54.77 TTaZU8T20.net
クラシックなスタイルでも、太めで丈短めorロールアップでズドンと穿いたりもするで

426:ノーブランドさん
16/07/27 21:19:43.55 PWwn2W670.net
好きなの履けよ馬鹿
ママに決めて貰え

427:ノーブランドさん
16/07/27 21:44:27.18 h599Ud+B0.net
>基本的に~
基本的にそんなの無し。履きたいジーンズ、履きたいサイズ感を履く
伸びるとか伸びないとか、そういう話を聞きたいのならキチンとレス
>>407
ちょっと冷やかしに行ってみたいな

428:ノーブランドさん
16/07/27 21:58:31.41 u6QdV2d00.net
コストコって有料で会員にならないとだからな
友達が会員ならいっしょに付いてけるらしいが

429:ノーブランドさん
16/07/28 00:13:08.36 PXNKRQZW0.net
ベルトなしで落ちないくらいがジャスト

430:ノーブランドさん
16/07/28 00:27:19.61 9H059DWa0.net
俺もホントはベルト無しが一番好きなんだが
座ったり、さらに飯食ったりしたらキツくない?
いちいちボタン開けるのん?

431:ノーブランドさん
16/07/28 00:32:01.01 3Rsh1mHK0.net
多少キツいのはあるけど、椅子に座ったり食べてしんどいのは
ワンサイズ小さいか、ちょっと痩せればいい。
手のひらすっとが入るぐらいがジャストで、拳だとワンサイズ大きい。
べつに自由だけど。

432:ノーブランドさん
16/07/28 00:48:17.51 zzlhjBut0.net
ベルトしないといけないジーンズは穿く回数が減る
ベルトなしにくらべてパッとはけないし、邪魔だし、重いしで
特に家にいるときはごろんごろんするからベルトなしの方がいいし

433:ノーブランドさん
16/07/28 00:56:21.55 PXNKRQZW0.net
腰骨~尻~太ももの


434:付け根が、 フィットしていれば落ちない。 俺のはウエストはガバガバだけど、 落ちたことないよ。



435:ノーブランドさん
16/07/28 01:29:17.36 ESQJjdBk0.net
>>419
股上の深さにもよるね
ローライズ、ガバガバだと絶対落ちます

436:ノーブランドさん
16/07/28 02:44:55.49 +bPi/qaY0.net
>>418
まさにそのとおり!

437:ノーブランドさん
16/07/28 02:54:13.28 coulh46R0.net
ベルトループなんて無かったらいいんだよ

438:ノーブランドさん
16/07/28 02:58:36.55 SHs4SZEm0.net
ゴムパン履いとけ

439:ノーブランドさん
16/07/28 03:15:10.83 dWpbVdibb
エンジニアドジーンズ、ベルトループないやつあったな。

440:ノーブランドさん
16/07/28 03:13:34.12 XQiSzwU20.net
腰骨で止まればいいんだよ

441:ノーブランドさん
16/07/28 03:37:22.62 ZINVSwHQ0.net
デカめのを買って、ベルトでラフに調節
もちろん上着はラフなアメカジ
大は小を兼ねる!
そう思っていた時代が…

442:ノーブランドさん
16/07/28 04:32:27.64 B4LBA95x0.net
ベルトの使い方は「締め付け」と「見せる為」があると思う
スキニー、タイト履いても「見せる為」のデザイン性の強いベルトしてる
特に女性や若い男性ならわかるはず

443:ノーブランドさん
16/07/28 04:34:24.77 B4LBA95x0.net
見せる為のベルトはWリングのやや派手な布ベルトをし
少しだけ見せる感じにしてる

444:ノーブランドさん
16/07/28 05:41:46.03 kntymwGX0.net
そんなもん見せつけられても

445:ノーブランドさん
16/07/28 08:44:39.03 X4nEYJzL0.net
ベルトは視覚効果高いからな

446:ノーブランドさん
16/07/28 09:39:29.58 wKvfzi9o0.net
俺はベルトと靴の色は合わせてる。
レギンスってさ、ヒートテックのならあるんだけど夏場にヒートテック穿いたら死ぬかな?

447:ノーブランドさん
16/07/28 10:42:09.37 qUMbj1jh0.net
>>431
試しに履いて見れば良いじゃん
ヒートテックは汗を吸い保熱するもの
コンプレッションは汗を吸い発散させるもの
とは思うが正直、自信ががない

448:ノーブランドさん
16/07/28 12:09:25.22 y3uDx09d0.net
意外と爽快らしい噂も

449:ノーブランドさん
16/07/28 12:35:50.22 4xm8/j6O0.net
野球選手のピタッとしたアンダーシャツみたいなもんか
あれ全く暑くないって言ってたな

450:ノーブランドさん
16/07/28 12:49:18.45 ajDDef3w0.net
暑くないどころか逆に涼しい

451:ノーブランドさん
16/07/28 13:58:31.19 bvThv8p00.net
密着させると皮膚に脂膜ができにくくなるから、気化熱を有効に使える

452:ノーブランドさん
16/07/28 16:09:43.07 XQiSzwU20.net
へーー初めて知った

453:ノーブランドさん
16/07/28 16:27:49.88 YDy7mp000.net
>>432
コンプレッションは圧をかけて血流を強化するものだよ
最近の部分ごとのストレッチ方向を調整しているものはサポーターの代わりもする

454:ノーブランドさん
16/07/28 16:43:03.30 h9hMpUo10.net
>>438
密着タイプ=コンプレッションインナーと思ってた。違うの?
店で売ってる密着は全て「コンプレッション」と名前付いてるけど…
半袖コンプレッション+コンプレッションの下とアームカバー

501や502などジーンズ履いてバイクで清々しく走ってる
密着タイプ買わないと涼しくなかった

455:ノーブランドさん
16/07/28 16:44:17.33 YDy7mp000.net
張り付くと結果的に涼しいだけ
それにほとんどは運動用だからクールマックスとか使ってるし
涼しいのがコンプレッション自体の意味ではない

456:ノーブランドさん
16/07/28 17:00:06.20 h9hMpUo10.net
了解
とりあえずコンプレッション履き続けて清々しいジーンズ生活送るよ

457:ノーブランドさん
16/07/28 19:03:45.89 TaTbzs6M0.net
ロールアップって1巻きだけ折るのは有り?必然と太めになるけど。というか、太めに巻くのはださいの?

458:ノーブランドさん
16/07/28 19:04:53.79 CmhS84720.net
また連日質問くんか

459:ノーブランドさん
16/07/28 19:10:02.18 CmhS84720.net
釣�


460:闔ソ問お腹一杯 ハイ次



461:ノーブランドさん
16/07/28 19:33:20.64 eSwDGb4d0.net
Gパンインナーはおたふく手袋製が良いね
吸水速乾で密着サラサラ

462:ノーブランドさん
16/07/29 04:48:28.89 bELk6V4+0.net
えっちょっと待ってお前ら盛夏にインナーと共にデニム穿いてんのか…
賢いやないかい…衛生的観念から2日穿いたら洗濯したくなるが何となく勿体無く感じるジレンマと戦ってたんだが

463:ノーブランドさん
16/07/29 05:02:02.75 FcNjVmTc0.net
生足で履くより涼しいから履いてるんでしょうに…

464:ノーブランドさん
16/07/29 06:29:17.79 wfZ9B7bZ0.net
ショートパンツ試着し鏡見た瞬間2-30代の頃なら似合いそうだけど
40代で履くと一歩間違うとおっさん臭さが倍増されると躊躇
どなたかおっさんでも履いてる方
こうすれば良い等あればアドバイス頼みます
いつもはタイト中心に稀にリーバイス501履いてます
クロップド?はジーンズ勿体ないので更に無理です

465:ノーブランドさん
16/07/29 07:16:12.84 HIfLErzL0.net
短く穿くならインディゴ染めのスウェットショートパンツの方がいいと思う、布帛のそれよりも楽だしキメてる感が出ないからオヌヌメ

466:ノーブランドさん
16/07/29 12:38:23.12 msq4GwJD0.net
昔は男装の麗人と呼ばれた今は40代のとっちゃん坊やのオッサンだけど
さすがに膝上のショートパンツはムリだわ
クロップドはかわいいと若い女に言われたけど膝出しはムリ

467:ノーブランドさん
16/07/29 12:48:04.41 nv67sETd0.net
麗人からオッサンって性転換したのかよ

468:ノーブランドさん
16/07/29 12:54:09.80 KK3YG4wq0.net
自分履かないのであくまでイメージだが、おっさんは裾の広がったショーパン履いてるイメージあり だから細めはどうだろう

469:ノーブランドさん
16/07/29 12:54:21.87 QcMR79+w0.net
おっさん+ショーパンと言えばやっぱりこの人か
URLリンク(www.youtube.com)

470:ノーブランドさん
16/07/29 13:01:11.90 KK3YG4wq0.net
>>453
見ずにわかった俺
おっさん確定

471:ノーブランドさん
16/07/29 13:13:23.14 msq4GwJD0.net
>>451
男装の麗人のような男だよ
今は元男装の麗人のようなオッサン
>>452
裾の広がったショートパンツって横キンが見えそうなやつってこと?
>>453
稲葉だと思って見たら・・・

472:ノーブランドさん
16/07/29 14:20:29.04 KK3YG4wq0.net
>>455
裾の広がった~
503あたりのストレートをショーパンにした感じ

473:ノーブランドさん
16/07/29 16:53:27.69 HcCUNth90.net
90年代初頭に買ったGタグ最初期グラミチの膝上ハーパン未だ現役だぜ
ペラいのに丈夫過ぎるだろ…

474:ノーブランドさん
16/07/29 18:00:14.98 eoLptDt40.net
>>448
単にジーパンに着てる
トップス合わせれば良いじゃん
そういう問題じゃないの?
靴が目立つ様になるので
白系とか良いかもしれない

475:ノーブランドさん
16/07/29 23:40:00.15 XgdfEhx00.net
>>449
ググってみた。これなら少しはおっさん臭強調されないかも
>>452
タイトストレートのショートパンツも参考にしてみます
>>458
上着そのままショートパンツ履くと、例えばポロシャツでも
妙におっさん臭が増してる様な気がして
白スニーカーは良さそう

476:ノーブランドさん
16/07/29 23:46:31.76 msq4GwJD0.net
はっきり言うと顔次第
年は関係ない
オッサン顔の奴は何を着たってオッサン臭い
顔が若い奴は何を着たって若々しい

477:ノーブランドさん
16/07/29 23:46:53.03 li2m1Qwb0.net
デニムのショートパンツは人を選ぶね。暑いしシャンブレーにしたらいい。
この前、古着でおそらく70年代のライトオンスのカットオフがあって
いい色落ちだな、安いなと、面白いディテールだなと試着してみたら
前々オーナーが巨根だったのだろう、鏡を見たら物凄いマラ落ちをしてて
恥ずかしくて無理だったw

478:ノーブランドさん
16/07/30 01:36:27.53 J+Bf22im0.net
デニムショーツにはラコステのポロシャツだろうね(シュットしたサイズ感の)
Tシャツだとラフになり過ぎてしまう

479:ノーブランドさん
16/07/30 01:40:04.67 J+Bf22im0.net
でもデニムのショーツにはラフ感はほしいから501を自分で切るのがいい
で、ロールアップしてアクセントつけたりするとバランスよくなったりする

480:ノーブランドさん
16/07/30 01:50:03.95 FaiwCLBc0.net
ワイルドだなー

481:ノーブランドさん
16/07/30 01:51:22.26 56THjjUq0.net
だろぉ~

482:ノーブランドさん
16/07/30 01:59:17.28 FaiwCLBc0.net
>>463
切り口がほつれてくるじゃないですか
あれが嫌なんですよね

483:ノーブランドさん
16/07/30 03:16:38.49 bLcb/JJB0.net
フレア系のオーバーサイズをカットオフすると
ややゆったりでも膝に向かってテーパードするからシュっとするよ。

484:ノーブランドさん
16/07/30 03:31:55.37 3t4kpkr10.net
>>461www

485:ノーブランドさん
16/07/30 07:06:52.36 Njg5J1j20.net
>>466
10cm長めに切る

486:ノーブランドさん
16/07/30 08:26:38.38 UJmU3rxU0.net
シャンブレーって初めて聞いたが生地の種類か。これの短パンって大抵の店で買えるのか?

487:ノーブランドさん
16/07/30 10:18:12.19 zP9PbpMh0.net
マジかよ

488:ノーブランドさん
16/07/30 10:24:54.54 yCCcFu860.net
デニムが綾織でシャンブレーが平織り
どっちも藍染

489:ノーブランドさん
16/07/30 10:47:13.93 ANdRsDbL0.net
シャンブレー知らないなんて流石に無知すぎる

490:ノーブランドさん
16/07/30 10:47:44.21 SblIfihb0.net
たんがりーは?

491:ノーブランドさん
16/07/30 10:59:39.85 yCCcFu860.net
ダンガリーじゃないの?

492:ノーブランドさん
16/07/30 11:57:20.08 jkFmq0C50.net
知らないのは罪ではない
知ろうとしないのが罪である
知らない者を揶揄するのは重罪である

493:ノーブランドさん
16/07/30 12:33:06.80 yCCcFu860.net
ジーンズ縮ませるのに氷水って効果あるかな
次のsoakでやってみたい

494:ノーブランドさん
16/07/30 12:47:42.12 Dj4E9C0F0.net
そんなにない

495:ノーブランドさん
16/07/30 12:48:55.36 rBRNz/930.net
タマキンもキュってなるからジーパンもキュってなるんじゃね

496:ノーブランドさん
16/07/30 13:09:34.30 zP9PbpMh0.net
soakってなんだ?

497:ノーブランドさん
16/07/30 13:15:27.26 kVahQVzn0.net
おっさんの相談には優しいスレ
何故なら93%おっさんだから

498:ノーブランドさん
16/07/30 13:16:24.33 kVahQVzn0.net
40代以降自称してる質問には優しいスレ
何故なら91%40代以降だから

499:ノーブランドさん
16/07/30 13:18:20.28 kVahQVzn0.net
さぁ 次のおっさんの切ない質問はなんだ

500:ノーブランドさん
16/07/30 14:18:38.50 lvCtaRdg0.net
>>472
ちょっと違う

501:ノーブランドさん
16/07/30 14:20:25.89 f8IUsVOk0.net
藍染ワロタ

502:ノーブランドさん
16/07/30 16:20:00.44 vkbK8bLW0.net
クロップドジーンズの状態で(7-9分)売ってるお店とかあります?できれば全国展開してる様な試着できるお店とかで。
裾上げすれば良い話だげどシングルステッチで見た目が嫌いだし、履き込んで色落とそうなど考えて無しで、最初から色落ち加工した夏向け探してます。
女性用ならイオンモールや無印良品やら見かけない店はない程だけど。
10000円未満で買える手頃な買えるの探してます
グローバルワークやH&M見たけど無し。普段履きはリーバイス中心に履いてます

503:ノーブランドさん
16/07/30 18:05:15.82 5rNcrV5I0.net
>>486
俺ならアウトレットで安いの買って裾上げロールアップ
好みのレングスと好みのシルエットの市販品に出会う確率は宝くじ

504:ノーブランドさん
16/07/30 18:08:25.57 +zyYWnSn0.net
FadeFriday以外に、色落ちしたジーンズの画像が沢山載ったサイトってないですかね?

505:ノーブランドさん
16/07/30 18:29:49.64 f8IUsVOk0.net
>>486
URLリンク(zozo.jp)
wegoの\637は流石にワロタ

506:ノーブランドさん
16/07/30 18:53:22.18 OtCxjxNZ0.net
>>489
やっぱ通販は強いな
ここって返品交換出来るのかな?
初物の試着無しはちと辛い

507:ノーブランドさん
16/07/30 19:08:32.98 f8IUsVOk0.net
月\350の会員になれば送料無料で何回でも返品可能なので楽(会費も並の往復送料より安い)
つーか返品ポリシーくらいサイト内を調べろよ

508:ノーブランドさん
16/07/30 19:16:14.92 OtCxjxNZ0.net
>>491
親切さんthx
501ctクロップドダサすぎて涙が出そう
買った人ゴメンな

509:ノーブランドさん
16/07/30 20:07:56.31 rGSp/nDW0.net
>>486です皆さんありがとう
教えて貰ったzozoで色々見たところリーバイスのクロップドがある様なので
それにしようか迷い中です

510:ノーブランドさん
16/07/30 22:06:16.22 T8nnb9ZU0.net
オールドネイビーで買った。
レギュラー。ストレート。ストレッチ。
薄手に思えるが何オンスかな?
店員は詳しくないレベルだった。

511:ノーブランドさん
16/07/30 23:01:28.84 m2lY15lq0.net
>>494
オールドネイビージーンズは
縫製がほつれてたり、前ポケに穴があいてたりするから
よく見た方が、いいぞ

512:ノーブランドさん
16/07/30 23:02:31.31 m2lY15lq0.net
色落ちが嫌なんでアイロン(高温)を、かけたいんだがok?

513:ノーブランドさん
16/07/30 23:18:22.84 zP9PbpMh0.net
意味がわからない

514:ノーブランドさん
16/07/30 23:19:38.42 m2lY15lq0.net
ジーンズにアイロンかけてokですか?

515:ノーブランドさん
16/07/30 23:20:39.40 l22tc7v20.net
許可がいるのか?

516:ノーブランドさん
16/07/30 23:23:25.91 sHiMv5B30.net
カウボーイはセンタープリーツ入れてるよ

517:ノーブランドさん
16/07/30 23:26:07.45 f8IUsVOk0.net
>>498
日本語不自由すぎる
半島人かと思われるぞ

518:ノーブランドさん
16/07/30 23:34:52.73 HWhUZR000.net
>>500
なぎら健壱もいれてまーす

519:ノーブランドさん
16/07/30 23:40:52.51 bLcb/JJB0.net
>>494
カーペンターパンツぐらいなら、たいがい10オンス。

520:ノーブランドさん
16/07/31 05:36:40.04 ztcrGppc0.net
>>502
そこはカウボーイでカウントだ

521:ノーブランドさん
16/07/31 05:43:11.46 iTQoIot40.net
殺菌?裏返して天日干しが良いよ

522:ノーブランドさん
16/07/31 07:57:48.12 pShTEala0.net
>>492
女性が履くと可愛いんだけどねぇ不思議。知人の足長さんがたまに履いてるけど、ウエストとお尻プックリでいつもコソッとガン見してしまう
またスキニーとのギャップで萌えるんだわ

523:ノーブランドさん
16/07/31 15:23:15.51 QoJqlCsU0.net
またGapがカイハラ生セルビッジ3990セールやってるぞ
ユニクロとかセレショオリジナル


524:買うぐらいならこっちのがはるかにマシ



525:ノーブランドさん
16/07/31 16:45:41.33 7ze7giys0.net
久々にリーバイスストア行ったんだけど、おじさん多いのか知らないがわかりやすく説明してた。
テーパード:裾を絞ってるタイプで~靴に~
ストレッチ:伸びるタイプで履きやすく~
クロップド:やや短めに設定して夏向けに~
などと横文字使わず隣のおじさん頷いてた
某アウトレット店は
いきなり「これはリジッドで~」とリジッドなんて一般人知らんだろ、と思いつつ馬鹿じゃね?と思いながら聞いてた。接客業で中高年相手なんだから初見の客にはそんな単語使うな
独り言

526:ノーブランドさん
16/07/31 17:04:08.14 0SAMuefP0.net
先絞り、のびのび楽ちん生地、8分丈、未洗い生地。かな?
ただ、テーパードはおじさんの頃からある言葉だしな・・・

527:ノーブランドさん
16/07/31 17:08:03.64 7ze7giys0.net
冗談抜きに中高年の初見のお客にはこれで良いんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

528:ノーブランドさん
16/07/31 17:16:33.43 guXECfyP0.net
>>510
それいつ見てもアイコンの使い分けが謎
スラックスがどう見てもジーンズだし

529:ノーブランドさん
16/07/31 17:20:22.60 e3CinrFH0.net
>>511
細かいとこ見てるな(´°ω°)

530:ノーブランドさん
16/07/31 17:54:06.65 Ecd7uLOo0.net
>>508
それもはや老害の粋だぞ
知らない事は素直に質問しろよ

531:ノーブランドさん
16/07/31 18:42:55.13 flje8m9F0.net
リジッドのストレート=おお太カチカチストレート

532:ノーブランドさん
16/07/31 19:23:06.37 eZ2NRKcm0.net
嫌、本人わかってるけど
初客にいきなりリジッドとか言うなと言ってるんだろ

533:ノーブランドさん
16/07/31 20:19:15.85 01p68clC0.net
リジッドなんだからリジッドって言うだろw
リジッドって何ですかって聞かれたら答えりゃいいだけだし
だいたい中高年はリジッド知らないとか偏見もいいとこ

534:ノーブランドさん
16/07/31 20:27:45.37 Ecd7uLOo0.net
こういう人間は例え最初に説明したとしても
「そんくらい知っとるわ、人を馬鹿にしおって」とかボヤくから要注意

535:ノーブランドさん
16/07/31 20:32:38.23 flje8m9F0.net
おっちゃんが知るかぎり30年くらい前にはすでにリジッドって言ってたけどね

536:ノーブランドさん
16/07/31 20:34:18.03 LUS9XUfV0.net
そう言えば中学生の頃リジッド髪に付けてたよ

537:ノーブランドさん
16/07/31 23:01:14.39 q1dsB4ef0.net
( =^ω^)

538:ノーブランドさん
16/07/31 23:31:12.12 0SAMuefP0.net
リジッドって言い出したのってここ10年以内のことだと思う。
ノンウォッシュモデルとかが普通だったと思う。

539:ノーブランドさん
16/07/31 23:35:54.47 1DF8isgA0.net
スレ民ならともかく
普通の一般客の爺婆はリジッドやらクロップドとか言われても??でしょ

540:ノーブランドさん
16/07/31 23:51:32.22 T60Gpb7Q0.net
>>510
新聞読まんのか?
不審者情報や報道では「ズボン」と表記される
それ以外はファッション用語

541:ノーブランドさん
16/07/31 23:55:02.14 xUdA/CaQ0.net
>>508
なんでも無知側にあわせる必要はないのだよ

542:ノーブランドさん
16/08/01 00:27:25.15 VkIh9Pn+0.net
リジッドはレプリカジーンズブーム以前からあったで

543:ノーブランドさん
16/08/01 00:30:01.38 eNZQNJVB0.net
むかしはリジッドではなくノンウォッシュと言ってたな
リジッドという言い方が一般的に広まったのは00年代からじゃないか

544:ノーブランドさん
16/08/01 00:34:00.59 fs7otjJI0.net
リーバイスのカタログだと、OR(オリジナルアンウォッシュ)と言っていた
LVCのある時期から、デニムの未洗いの製品をリジッドと言うようになったと思う

545:ノーブランドさん
16/08/01 00:37:19.43 A3IJ2BC+0.net
生履きって滅びたのかな。
最近見ない。

546:ノーブランドさん
16/08/01 00:59:20.43 fs7otjJI0.net
>>528
リジッドの状態で売ってるジーンズが少ないからな
シヴィリアの加工デニムなら欲しいわ

547:ノーブランドさん
16/08/01 04:41:50.50 PWhrvx2K0.net
無知側に合わせる必要は確かに無いが
主要顧客層が高齢ならば
なるべく分かりやすく説明するという姿勢は重要かもな
自分の父親にいきなりトップスとかボトム、テーパード
ジョガーパンツなど言っても一切通じないと思う
ところでノンウォッシュって分かりやすいな

548:ノーブランドさん
16/08/01 05:38:29.74 1MmwRJbf0.net
>>508
ストアの店員が臨機応変に対応しアウトレット店員がバイトだったんだろ <


549:br> >>523 新聞読んでるの?ニュースはiPadに切り替えペーパーレスにした



550:ノーブランドさん
16/08/01 10:36:46.18 JkcUPE2G0.net
>>528
ユニクロのではやってる人多いと思うよ
履く前に洗濯しろとか書いてないからw

551:ノーブランドさん
16/08/01 11:26:50.88 fs7otjJI0.net
>>531
というと、元々新聞を読む習慣は無いと
スマホから報道を受け取っても知らなかったわけね

552:ノーブランドさん
16/08/01 12:55:58.18 FVPRm4j60.net
日本語で

553:ノーブランドさん
16/08/01 13:11:25.56 +69WEQxV0.net
>>533
ねぇお爺ちゃん
iPadはタブレットだよʅ(‾◡◝)ʃ
髪にリジッドかけないようにね

554:ノーブランドさん
16/08/01 14:44:57.08 ez4jd28r0.net
それリキッド

555:ノーブランドさん
16/08/01 14:52:14.66 K0vIq+cw2
ルシードじゃないの?
ってのもアリかとw

556:ノーブランドさん
16/08/01 16:53:35.95 n2g1/6D+0.net
ジーンズ、チノパンの裾上げは床から3cmくらい上でいいよね?短い?

557:ノーブランドさん
16/08/01 17:04:34.30 mhCnRB/50.net
また夏休み質問か ママに聞け
はい次

558:ノーブランドさん
16/08/01 18:11:45.09 fs7otjJI0.net
「ジジイの!ジジイのデニムを見てくれるか!?ん!?」

559:ノーブランドさん
16/08/01 18:51:08.13 n2g1/6D+0.net
>>539
いいじゃん、教えてよ

560:ノーブランドさん
16/08/01 18:51:13.25 aQ6DVygB0.net
先生!タブレットは新聞ですか?

561:ノーブランドさん
16/08/01 18:51:44.46 aQ6DVygB0.net
>>538
良いよ
はい次

562:ノーブランドさん
16/08/01 19:41:58.03 NHNl4kxW0.net
履いたジーンズベランダ陰干ししてるんだが
隣に越してきた野郎のタバコ臭が酷い。マジで死んで欲しい

563:ノーブランドさん
16/08/01 20:05:49.04 N861Gpkd0.net
殺してどうぞ

564:ノーブランドさん
16/08/01 20:25:23.69 hACM+YCi0.net
>>538
短すぎ、裾がちょうど床に付く感じが
ベストだよ

565:ノーブランドさん
16/08/01 21:24:35.70 rXyFjgEM0.net
ツークッション以上になるけどな

566:ノーブランドさん
16/08/01 21:24:52.52 AHbDD2Qs0.net
ジーンズの生地について教えて欲しい
リーバイス、リーあたりを履いてるけど数万もするものはジーンズに全く興味が無い人レベルでも生地が良いと実感するもの?
シャツなんかは数千円と高価なのでは、見るからに着なくても触わらずともこれは高いとわかるんだけど
ジーンズの数万レベルの見た事も無いからの聞いてます
希少性で値が高いとかは除いたので

567:ノーブランドさん
16/08/01 21:31:42.54 1p1NqH1N0.net
リーバイスでもLVCは高いよ~

568:ノーブランドさん
16/08/01 21:32:14.89 fs7otjJI0.net
高い生地は密度の高い「すだれ」みたいな感じ
ザーッとした縦落ち感に、どこか透き通った雰囲気の光沢のある青黒さがある
粘るような弾力があるとヒゲがいい感じにつく

569:ノーブランドさん
16/08/01 21:34:11.28 AHbDD2Qs0.net
リーバイスなら値段がやや高いメイド&クラフテッドとか生地良いの?

570:ノーブランドさん
16/08/01 21:35:51.24 AHbDD2Qs0.net
>>550
それはジーンズ特別興味無い層でも、これは良い生地とわかるようなものなの?

571:さんま ◆/ewSiz09oyD7
16/08/01 21:36:09.28 qqHDYBRe0.net
ジーパンに使われてる綿なんかどれも原価の安い大衆向けのランクの低いやつやねんから一緒や
高級なんはジーパンには使わん、ドレスシャツとか特別なもんくらいやし、それでも所詮は綿やたかがしれとる
ジーパンに高級もくそもないねん
たかが作業着やねんからそんなもん、勝手にええもんやと思いこんどるだけのことやけど、本質はただのやっすい大衆衣料でしかないねん

572:ノーブランドさん
16/08/01 21:45:13.47


573:fs7otjJI0.net



574:ノーブランドさん
16/08/01 21:49:03.21 AHbDD2Qs0.net
高級感を感じるか否かは定かで無いが、見た事が無い質感に驚くということね

575:ノーブランドさん
16/08/01 21:55:14.60 qqHDYBRe0.net
趣味、嗜好により、ええ生地やってのはあるけど、それは高級っていう概念とはちゃうんや
例えば希少綿で、整って肌触りがよく柔らかいんが高級やとしてそれがジーパンにとってええ色落ちせんかったら意味がないわけや
一般的な製品の差別化でランク付けして値段に反映させる類とちゃうんや
やっすいジーパンでもええ色落ちのもあれば、たっかいジーパンでくそみたいな色落ちのもあるんや
せやから高級=ええ色落ちやと思て高いの買うのはマニアからしたら素人っちゅうことになって結局高級やあらへんゆうことになるわけや
製品選びにそういう単純でわかりやすいもんがあったらええんやろうけど、そういうのがないんやジーパンは
手っ取りはやくええ色落ちを金にものいわせて買おうゆう発想がもうあかんねん

576:ノーブランドさん
16/08/01 21:58:47.50 AHbDD2Qs0.net
伝わるかなぁ?
ファッション好きだが、ジーンズは単なるボトムの一つ程度にしか考えてない
そんな層にもシャツ同様にこれは良い生地とわかるものなのか?
という事を聞きたかった
色落ちなどは全く興味なし

577:ノーブランドさん
16/08/01 22:00:17.28 qqHDYBRe0.net
だいたい素人が見たかてどれがええ色落ちなんかわかるわけあらへん
玄人がこれええ色落ちやろって見せられてそんなもんなんかってなもんや
素人がこれええ色落ちやないのってのを玄人が見て、どこがええ色落ちやねんていう場面はいっぱいあるんや
せやから素人は経験という時間に投資をせなあかんねん
そこはどうしたってさけられへんわけや

578:ノーブランドさん
16/08/01 22:00:50.38 u+JbUB/c0.net
伝える必要性ある?アホやんコイツ(爆笑)

579:ノーブランドさん
16/08/01 22:02:39.02 mfwN5U8C0.net
分からんもんは分からんと開き直るつもりなら質問したところで時間の無駄やん?

580:ノーブランドさん
16/08/01 22:06:26.90 AHbDD2Qs0.net
ジーンズはボトムの一つ程度と考えてる層には
「ワンウォッシュの新品未使用状態」では良い生地とはわからないのね
>>560
実際に見た事無いから聞いてるんです(´・ω・`)

581:ノーブランドさん
16/08/01 22:07:44.54 qqHDYBRe0.net
何をもって良しとするか
それは人によって違ってくるわけ
どういうのがええ生地なんか、普遍的なもんはないんよ
固いのがええのんか柔らかいのがええのんか、厚いのがええか、柔いのがええか、
染は濃いめか薄めか、たておち具合はどれくらいか、ハリとかコシの度合い、伸びやすさ、ザラめか、ツルめか、
緑系か青系か、色落ちの速度は、風合いはどうか等、それぞれの組み合わせで無限に要素があるわけで、めざすのも人それぞれ違うわけ
そうなると好みの問題としかいいようがない

582:ノーブランドさん
16/08/01 22:13:31.71 G6Nc0P6q0.net
>>562
服なら高いのはすぐわかるやん

583:ノーブランドさん
16/08/01 22:14:49.79 1p1NqH1N0.net
レプリカジーンズは高級感あるよ
アメカジ系だし高級感とは無縁のように感じるけど
ジャパンメイドのレプリカフライトジャケットがヴィンテージよりよく出来てるのと同じでジーンズのレプリカもオールドリーバイスよりよくできてる
生地も現行の一般的なジーンズにくらべるとだれでも違いがわかる雲泥の差だから一度買ってみるといいね
とりあえず定番のリゾルト、フルカウントあたりがいいんじゃないでしょうかね

584:ノーブランドさん
16/08/01 22:17


585::02.21 ID:1p1NqH1N0.net



586:ノーブランドさん
16/08/01 22:19:37.43 91T7yYk/0.net
>>561
ぶっちゃけその状態ならGパン興味無い人には
服のように高そうな生地/良い生地というのはまず感じない
ここにいる人達は目利きが聞く、もしくは良く見慣れてる故
そう感じるそういうもの

587:ノーブランドさん
16/08/01 22:20:01.73 1p1NqH1N0.net
そして水を通して洗いながら穿いていくと現行の一般的なジーンズより綿に弾力性があってふっくらしてふわふわしてるのがわかるよ
とても肌触りがいい

588:ノーブランドさん
16/08/01 22:23:21.85 91T7yYk/0.net
服は誰でも見慣れてる故、良い生地/高そうな生地と感じる
着物着ない/興味無い人が着物の差は見慣れて無いから感じ辛い
Gパンも同じで見慣れてないのなら単なる厚めの綿

589:ノーブランドさん
16/08/01 22:26:23.20 91T7yYk/0.net
ただし
>>554が言ってるように
化繊混の高いのは光沢があり良い生地/高そうな生地と
感じるかもしれないね

590:ノーブランドさん
16/08/01 23:14:43.12 rElKcj+R0.net
ところでチノパンと言ってもいろいろあるわけで
俺はテーパードタイプをくるぶし下だ

591:ノーブランドさん
16/08/01 23:57:44.12 zvE0SgR/0.net
ビンテージに近いのを良い生地とするなら
適度な雑さ、ゴワつき、色の深み、パッカリングの出方
縫製糸等でパっと分かるね。
でも、分からない人には分からないでしょ、それはどんな分野でも一緒。

592:ノーブランドさん
16/08/02 05:30:40.72 BM8X0wka0.net
>>568,551
ここら辺何だろうな

593:ノーブランドさん
16/08/02 06:50:26.55 m8fBZAGa0.net
壱岐(離島)に住んでる義母親は
嫁、娘(16)がジーンズで帰省すると
だらしがない、みっともないと未だに言う
生地の良し悪しじゃないがそんな人も未だにいる

594:ノーブランドさん
16/08/02 07:47:43.79 EROR0Uan0.net
ユニクロかGU
早く夏用の薄いの出せよ

595:ノーブランドさん
16/08/02 07:59:48.33 v7a5PIuw0.net
秋物が出始めるのに何を…

596:ノーブランドさん
16/08/02 08:05:58.04 HuRHXpXN0.net
え?てことはもうライトオンス出ないの?

597:さんま ◆/ewSiz09oyD7
16/08/02 19:09:39.01 lkJW5rhl0.net
そろそろ世界最強のジーパン決めようや

598:ノーブランドさん
16/08/02 19:16:08.74 2Ree8itB0.net
勝手に決めてろ。北朝鮮かよ価値観の相違がある
はい次

599:ノーブランドさん
16/08/02 19:26:35.19 wqhFtN220.net
馬鹿な質問させて、結構まじめ
リジッドの濃い色合いが好き
1度洗えば一気にワンウォッシュみたくなるの?
買って履かなくなったら嫌なので
UNIQLOあたり買おうかと思ってる

600:ノーブランドさん
16/08/02 19:27:52.92 IdG36WM70.net
ものによる
以上

601:ノーブランドさん
16/08/02 19:28:18.40 IdG36WM70.net
というか一度洗ったからワンウォッシュなんだけどなw

602:ノーブランドさん
16/08/02 19:33:42.88 wqhFtN220.net
>>580
ありがとう
なるものと、ならないもの
それぞれ出来れば具体的に商品名教えて欲しい

603:ノーブランドさん
16/08/02 19:58:18.36 iO4cbiVx0.net
ただ会話をだらだら続けたいだけの構ってちゃんが毎日来るな

604:ノーブランドさん
16/08/02 20:19:37.67 iqwUhZG/0.net
次スレからワッチョイ強制にすべきだな

605:ノーブランドさん
16/08/02 20:27:30.50 jhEeATWb0.net
ユニクロリジッドは色落ちしやすい!ので洗濯するなら水洗い推薦!以上!

606:ノーブランドさん
16/08/02 20:45:36.94 5Fmqnmrg0.net
ユニクロ全然色落ちしねーよ
知ったかするな素人

607:ノーブランドさん
16/08/02 20:57:23.29 EBCnX5Bu0.net
ドライカノコポロ異常に縮んだのでショックです
ユニクロここまで品質落ち�


608:スのかと痛感しました(>_<)



609:ノーブランドさん
16/08/02 20:58:42.24 yInyfAdf0.net
穿いたことあるの?
ユニクロはシャトルデニムとジャパデニ以外は色落ちめっちゃ早いぞ

610:ノーブランドさん
16/08/02 21:11:37.41 GFzJwWYA0.net
>>588
何と比べて?
手持ちのアぺとユニクロだと圧倒的にアペの方が早いし、なんならヌーディよりユニクロは落ちない
リーバイスとかオッサンジーパンは知らん

611:ノーブランドさん
16/08/02 21:23:36.68 3U10zCFp0.net
穿きこむにしてもレプリカじゃないとつまらんだろ
そんな味気ないジーンズどう穿いたっていい感じにならんし

612:ノーブランドさん
16/08/02 21:24:48.37 3U10zCFp0.net
APCはおっさんに馴染みのあるジーンズだぞ

613:ノーブランドさん
16/08/02 21:28:40.55 GFzJwWYA0.net
レプリカはまだいいわ
35歳くらいになってから穿くつもり
今まだ20代だから新興ブランドやテーパードかかったラインがキレイめなやつ穿きたい
色落ちはおまけって感じ~

614:ノーブランドさん
16/08/02 21:31:19.87 3U10zCFp0.net
レプリカだってAPCとたいしてかわらんのあるだろう

615:ノーブランドさん
16/08/02 21:32:30.64 3U10zCFp0.net
そう、海外ブランドだけがライン綺麗だとか
思いこみのイメージでしかないんだって

616:ノーブランドさん
16/08/02 21:35:32.74 3U10zCFp0.net
とにかくね、色々試してから取捨選択しないと駄目
経験上若人のうちはブランドイメージに左右されがちなのはわかるけど
海外デザイナーズじゃないと不安になるんだよね

617:ノーブランドさん
16/08/02 21:39:54.42 GFzJwWYA0.net
プチニューと似たタイプでレプリカあったら教えて、本当に買うわ

618:ノーブランドさん
16/08/02 21:51:22.58 fZdkaodn0.net
置いてけぼりで辛い(´·ω·`)
リジッドの濃い綺麗な色合い好きは何を買えばいいの?
極力色落ち避けたいニーズを満たすのはUNIQLOでOK?
とりあえず洗うときは水洗いと言うのは学習した

619:ノーブランドさん
16/08/02 21:51:50.22 fZdkaodn0.net
>>579です id変わってた

620:ノーブランドさん
16/08/02 22:37:45.58 VATJnyxY0.net
>>596
ここでシルエットが綺麗なデニム何度か聞いたがまじで出てこないよ。

621:ノーブランドさん
16/08/02 22:40:57.44 nYaFoLXd0.net
>>597
リジッド未経験なら先ずはユニクロ買えば良い。色落ちも他のと激変するものでもないだろうし気に入り良いのが欲しくなれば買い足せば良い
気に入らなくても数千円だしな惜しくもないだろ

622:ノーブランドさん
16/08/02 23:03:45.21 AineaP/g0.net
APC気になるー

623:ノーブランドさん
16/08/02 23:13:58.86 AyVLNMiy0.net
アペは死ぬほど色落ち早いデニムってかもともと色薄いやん
1年で完成する

624:ノーブランドさん
16/08/02 23:17:19.46 lLGw9ntG0.net
値上げしたAPCはずっとそれで通してるファン以外買う価値無いだろ

625:ノーブランドさん
16/08/02 23:21:57.98 IChAebcC0.net
apcとビューティアンドユースのデニムほぼ同じってまじ?

626:ノーブランドさん
16/08/02 23:45:47.09 +7ZsGVFy0.net
ジャン「セレオリと一緒にするなぃ」

627:ノーブランドさん
16/08/02 23:54:18.26 GFzJwWYA0.net
>>599
だよなーw
あるとか口では言うが具体的にどこのどのモデルまでは口をつぐむwwww

628:ノーブランドさん
16/08/02 23:56:08.85 rHFBoZeZ0.net
B&Yは岡山産だし、3つシルエットがあってなかなかいいよ。
APCと比べて12960円くらいだったと思うし。

629:ノーブランドさん
16/08/03 00:03:17.84 U7tp2KRg0.net
>>606
ドメすら出てこないからまじ参考になんねーわ

630:ノーブランドさん
16/08/03 05:09:20.45 r8r1bMxT0.net
>>600
そうしますありがとう

631:ノーブランドさん
16/08/03 06:38:41.14 AuQi3zf60.net
綺麗なシルエットなんて人それぞれ
ポッチャリに細身の勧めても可哀想だし

632:ノーブランドさん
16/08/03 09:21:07.70 OwQzUjBr0.net
縫い屋ってところで裾上げされた方いますか?どんな感じでしたか?

633:ノーブランドさん
16/08/03 12:23:03.11 35MsP/KV0.net
ぼくはAPC、リゾルト、LVC、ハリラン、ユニクロとセルビッジいろいろ穿いてるからわかるけど
リゾルト>ハリラン>>LVC>>ユニクロ、APCだね

634:ノーブランドさん
16/08/03 12:24:11.38 35MsP/KV0.net
ちな最初に買ったのがAPC

635:ノーブランドさん
16/08/03 12:28:14.31 5yi6cqL90.net
リゾルトとかまさにオッサンジーパンの代表格じゃねーか(大爆笑)

636:ノーブランドさん
16/08/03 12:43:53.67 JO2h4arL0.net
>>604
マジ
名前忘れたけど両方とも名古屋の生地屋が作ってる
ロンハーマンデニムも同じところ

637:ノーブランドさん
16/08/03 12:50:15.90 6zxIxgoY0.net
>>615
安っぽい生地だもんな

638:ノーブランドさん
16/08/03 12:59:44.24 6zxIxgoY0.net
安価生地使ってんのに物は高いっていうよくあるパターン
実際はセレオリB&Yと同等だという

639:ノーブランドさん
16/08/03 13:12:23.70 Vr1jeh/l0.net
リゾルトステマされすぎて買う気失せたわ信者もウザいし
もはや不快でしかない

640:ノーブランドさん
16/08/03 13:14:24.95 UExiwPhx0.net
買う気あったんならステマや信者ごときに負けずに買ってみろよ

641:ノーブランドさん
16/08/03 15:13:07.06 mJPHQ0820.net
え!?あんなダサオヤジ御用達ジーンズをオヤジ以外で買う奴なんていんの!?
超笑えるんですけどー
         ,, -─- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:  
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ: あ!ここにいたw
    :|       (__人__)    |: 
    :l        )  (      l:  プギャーーwwwwwwww
    :` 、       `ー'     /:   
     :, -‐ (_).        /       
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:

642:ノーブランドさん
16/08/03 15:13:08.30 Vr1jeh/l0.net
ないです

643:ぽっきい ◆q5mnWTL6vw
16/08/03 17:35:42.59 hJAdOKaY0.net
リゾルトいいじゃないか

644:ノーブランドさん
16/08/03 17:39:18.19 Vr1jeh/l0.net
ものはいいんだろうな
お林が作ってるんだし
でも信者がキモい
そのせいでリゾルト自体もキモく見える

645:ノーブランドさん
16/08/03 17:45:03.96 1MQrmeEq0.net
手足が長くてスタイルの良い林爺さんがはいたら何をはいてもカッコイイんだよ
あんな大のっぺりツンツルテンくるぶしジーパンを短足がはいたらただのオタク

646:ノーブランドさん
16/08/03 17:46:57.91 Vr1jeh/l0.net
林は着てる服もいいだろ
他の信者はリゾルト履いてドヤってるゴミガイジ沸いてんだろ

647:ぽっきい ◆q5mnWTL6vw
16/08/03 18:08:48.62 hJAdOKaY0.net
リゾルトはデニムの質が垢抜けてないところがいい
良い意味でのダサさがある
ディテールも拘ってるし特に711は野暮ったさを出しつつ今のファッションとも合わせられるバランスがいい

648:ノーブランドさん
16/08/03 18:38:33.67 bS1GLgVv0.net
ユニット、GU、イオン、オールドネイビー、ダイエー、

649:ノーブランドさん
16/08/03 18:50:02.89 OC8j2eo40.net
b&yのジーンズ生地がアぺと同じとあるが、ソースあるん?

650:ノーブランドさん
16/08/03 18:55:29.51 Vr1jeh/l0.net
少なくとも俺は見たことがない
あくまで噂

651:ノーブランドさん
16/08/03 19:06:43.69 USiOjtT10.net
ぶっちゃけリゾルトが最高だと思ってる
足りないところが無い

652:ノーブランドさん
16/08/03 19:11:59.05 OC8j2eo40.net
>>629
なんだ噂か、アンチ話盛りすぎだろw

653:ノーブランドさん
16/08/03 19:15:21.60 DQihYhrC0.net
メイド&クラフテッドが最高だな

654:ノーブランドさん
16/08/03 19:29:06.82 tV9Xwpus0.net
デブはもちろん、ポッチャリ型もジーンズはオタ


655:くさくなるからやめたほうがいい。 世界中でみてもジーンズが似合うデブを一人も知らない。



656:ノーブランドさん
16/08/03 19:47:50.46 5/pZ+Yit0.net
お前が何を格好いいと思うかによるだろうね

657:さんま ◆/ewSiz09oyD7
16/08/03 21:14:41.36 /6DdpW9G0.net
そろそろ世界最強のジーパン決めてもええころやろ
53回もスレ立ててまだ決まらんのか?

658:ぽっきい ◆q5mnWTL6vw
16/08/03 21:18:17.79 hJAdOKaY0.net
リーバイスだろ

659:ノーブランドさん
16/08/03 21:31:35.78 IJuCkbJN0.net
どうでも良い



はい次

660:ノーブランドさん
16/08/03 21:38:07.34 UPGyJ0fA0.net
太った人ってテーパードをはくとテーパードが強調されて良いね
逆三角形でなんかアイスクリームのコーンみたい

661:ノーブランドさん
16/08/03 21:40:21.58 2IIpnzxy0.net
かわいいよね

662:ノーブランドさん
16/08/03 21:41:02.99 k8UA9eYl0.net
URLリンク(www.ks-clothing.com)
カッコいい

663:ノーブランドさん
16/08/03 22:04:11.83 3PfpMSvX0.net
せやな

664:さんま ◆/ewSiz09oyD7
16/08/03 22:05:50.89 /6DdpW9G0.net
こじきかよ

665:ノーブランドさん
16/08/03 22:21:24.45 bS1GLgVv0.net
夏は薄いの

666:ノーブランドさん
16/08/03 22:26:35.67 +oEmMhB20.net
俺も高校の時にAPC穿いてたけどデニム好きになっていくと物足りなくなって行く

667:ノーブランドさん
16/08/03 22:39:12.61 obNxmnfE0.net
知らんがな

668:ノーブランドさん
16/08/03 22:42:00.46 Vr1jeh/l0.net
隙有自語

669:ノーブランドさん
16/08/03 23:12:40.63 fATlg8EX0.net
>>638
どこが良いんだよ
URLリンク(item.shopping.c.yimg.jp)
URLリンク(item.shopping.c.yimg.jp)

670:さんま ◆/ewSiz09oyD7
16/08/03 23:13:57.02 /6DdpW9G0.net
これが今流行りのコーンスタイルか

671:ノーブランドさん
16/08/03 23:18:33.75 UPGyJ0fA0.net
>>647
男でコレいるだろ
もっとピッチピチなやつ
あれは本当にコーン

672:さんま ◆/ewSiz09oyD7
16/08/03 23:42:33.47 /6DdpW9G0.net
これがほんまのコーンデニム

673:ノーブランドさん
16/08/03 23:43:51.27 nYXMfKRh0.net
酸素系漂白剤で洗ったら何色になる?

674:ノーブランドさん
16/08/03 23:59:35.02 /iFob5Tp0.net
>>629
その噂はドコで効いたの?

675:ノーブランドさん
16/08/04 00:03:18.91 /xVrKFnT0.net
b&yのデニムを8ヶ月履いて12回位洗濯したが中々いいな

676:ノーブランドさん
16/08/04 00:11:11.54 30fCF9rg0.net
>>653
マジで見てみたい
うp頼む!

677:ノーブランドさん
16/08/04 00:35:46.10 mJ5YI6K90.net
denimbaで見たことあるけど普通だよね
ヴンテージジーンズ的な風味はでない生地つかってるんで。
色落ちは灰色がかっててAPCと似てる
あったこれだ
URLリンク(www.denimba.com)

678:ノーブランドさん
16/08/04 00:38:09.87 mJ5YI6K90.net
大量生産品のセルビッチにありがちなもちもち感がでない平らな生地っていうかね

679:ノーブランドさん
16/08/04 00:57:16.25 81kWdz+50.net
APCと比べて1万三千円くらいだし、スリム、テーパード、太目とあるんだし。

680:ノーブランドさん
16/08/04 01:54:54.77 mJ5YI6K90.net
うん、ジーンズ・ガーになってない人はB&Yで十分だと思う
普通にいいジーンズだと思う

681:ノーブランドさん
16/08/04 01:56:12.35 TCjZ1YZX0.net
>>652
下らないクソブログとここ

682:ノーブランドさん
16/08/04 02:04:49.15 mm9MHO8S0.net
APCはゴミ
プロはジースタ

683:ノーブランドさん
16/08/04 02:46:36.46 24i3yiji0.net
☆クロムハーツスレを荒らす口先ロンパリ珍獣サミー大崎の特徴とプロフィール☆
・年齢 30歳
・通称 負け犬 パニック障害大崎 ティラノ崎 ロンパリ一也 ケツ顎ロンパリザウルス ガ


684:チャ眼のサミー ガチャピン ガチャ崎 ピン也 嘘つきロンパ大崎 晒されて発狂斜視男 青髭ロンパリ ダニ 豚 クロムハーツスレの皆のオモチャ ・好きなブランド クロムハーツ ロエン マスターマインド(すべて中古。リンカンで買う) ・口癖 「小木小木」「給料いくら?「なんでサミー叩けるんだよ」「糞共シネよ」「嫉みの塊」「あ?」「ニート」「加齢臭」 ・彼女はゆかり たぬきで麺の性処理バンギャ 林さんはブスで残念 豚鼻のキモイバンギャ 2chで個人情報が出てカップルで偽名に変更 ・所有クロム 中古の22kのリング1個、激安ロンパリパンクリングとピアスと財布で総額150万円と偽る。実際は中古の為、激安。ロンパリ生涯いいわけして、クロムは全て中古で買う ・アフターダイヤを純正ダイヤと偽る ・中古で買ったクロムを正規店購入と偽り自慢し、自身正規購入と偽り転売して小銭を稼ぐ ・値上げ前の2013年頃に中古で買った物を現在の正規店の価格で計算してドヤ顔する ・千葉の田舎賃貸アパート暮らしの貧乏人(タワーマンションに住んでると偽る) ・ソファとテーブルは中古のニトリ(クロム製と偽る) ・服装がダサくて安っぽくカッペ丸出し小太りが目立つ(ファストファッションにロエンやマスマイのダサオファッション) ・ガチャピンのツラなのに勘違い妄想ナルシストで、写真はキメ顔でロンパリが目立たない写りをアップするが、酷く斜視ロンパリ。歯並びガタガタ ただの子豚のロンパリの稼いでるアピールする妄想バカ ※写真参照 ・手がブヨブヨでうぶ毛と爪が汚い、山本彩好きのフィギュア集めが趣味。凄く口臭い。青髭でカミソリまけした顎 出っ歯 ・2ちゃんで複数IDを駆使して自演擁護を繰り返し、都合が悪くなるとパソコンに噛り付きコピペ&連レスを繰り返す 引退宣言は数え切れず 精神が病んでいる 2chでバカにされ、晒し者にされている現実がロンパリの為見えてないパニック障害の愚か者。 http://imgur.com/zcC4xmV ↑大崎サミーガチャピンの口だけビンボーコレクション http://i.imgur.com/rFzisDv.jpg http://i.imgur.com/73WNXHW.jpg



685:ノーブランドさん
16/08/04 08:17:06.74 8ri3urge0.net
>>655
なんか加工みたいだね
シルエットはストンとしてて好きだけど

686:ノーブランドさん
16/08/04 08:34:11.19 /xVrKFnT0.net
>>654
レプリカ好みの色落ちではないしここでは叩かれそうだな
上がってる画像とは違う色落ちだから見せたいが今は無理なので後で気が向いたらな

687:ノーブランドさん
16/08/04 15:13:28.98 SI2qnaet0.net
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者向け】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fashion板)

688:ノーブランドさん
16/08/04 15:39:36.42 30fCF9rg0.net
>>663
楽しみに待ってるよ

689:ノーブランドさん
16/08/04 16:17:30.02 vjHgwRzR0.net
>>664
よくわからんが乙

690:ノーブランドさん
16/08/04 18:01:33.70 nl63Tnhx0.net
洗濯するとき水洗い以外では何で洗っとる?
ジーンズ用のバカ高い洗剤が売ってたんだが使ってる人いる?

691:ノーブランドさん
16/08/04 18:30:02.26 xoL22//B0.net



692:�以外では 洗浄カは弱いが値段が安いので液体の石鹸がオススメ(Amazonで1000円以下で買える)



693:ノーブランドさん
16/08/04 19:25:58.91 ndG5zbPZ0.net
アタック
液体シャボン玉石けん

694:ノーブランドさん
16/08/04 19:27:38.02 AI2ohxso0.net
酸素系漂白剤

695:ノーブランドさん
16/08/04 19:32:47.14 30fCF9rg0.net
塩素系漂白剤

696:ノーブランドさん
16/08/04 19:51:17.90 TPfwW+bj0.net
水+柔軟剤

697:ノーブランドさん
16/08/04 19:51:48.79 VbuOFEf40.net
ボディソープ

698:ノーブランドさん
16/08/04 20:12:22.91 TPfwW+bj0.net
>>668-670,652以外ダメ

699:ノーブランドさん
16/08/04 20:51:17.08 81kWdz+50.net
>>667
普段、洗濯機で洗うならすすぎ1回のスーパーナノックスやハイジアで
いいんじゃない?水洗いだけの方が逆にインディゴが溶けやすいよ。

700:ノーブランドさん
16/08/04 22:45:15.31 yiE5bTwE0.net
酢だこさん太郎を1枚入れるといい

701:ノーブランドさん
16/08/04 22:47:17.75 AUzooGar0.net
>>675
まじで水だけの方がインデゴ溶け出すの?

702:ノーブランドさん
16/08/04 23:06:10.74 n8zXWxpd0.net
>>675
初耳
洗剤入れてジャブジャブしたほうが落ちる

703:ノーブランドさん
16/08/04 23:35:30.98 XnJDjgme0.net
洗剤は普通に使った方が落ちるねえ
インディゴはアルカリに弱いとはいえ中性なら落ちないってもんじゃない

704:ノーブランドさん
16/08/05 16:03:22.99 taomlYRW0.net
>>675
そんなのソースはおろか聞いたことすらないわ

705:ノーブランドさん
16/08/05 20:02:32.83 WxtdbKs10.net
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者向け】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fashion板)
質問・回答スレだけどこちらもよろしくです
初めての方はテンプレお読みください

706:ノーブランドさん
16/08/06 11:39:14.55 jDBHWutl0.net
現行とヴィンじゃ品質も用途も違うんだろうけど、昔のアメリカ人がそんなこと気にして洗濯してないと思うの

707:ノーブランドさん
16/08/06 11:53:57.60 n1NWDcf70.net
そりゃそうだ
ガンガン履いて洗剤入れてガンガン洗ってガンガン乾燥機かけてたんだろアメ公は
でもみんなその色落ちになるべく近づけたくて試行錯誤してるんじゃねーの

708:ノーブランドさん
16/08/06 11:55:11.89 RGRTBiCO0.net
むこうの洗濯機は基本お湯だからな

709:ノーブランドさん
16/08/06 17:29:33.18 f8KOD1MV0.net
1本を週2で履いてると耐用年数は何年くらいですか?

710:ノーブランドさん
16/08/06 17:35:53.13 Rk0Q8bFI0.net
>>685
使用の仕方にもよります

711:ノーブランドさん
16/08/06 18:19:37.91 4iyKMO010.net
人によるモノによるとしか。。

712:ノーブランドさん
16/08/06 18:29:25.07 EXO747Sj0.net
使い方にもよる

713:ノーブランドさん
16/08/06 18:52:13.67 4QxQoFpv0.net
生地にもよる

714:ノーブランドさん
16/08/06 19:06:50.84 Rk0Q8bFI0.net
ケツの固さにもよる

715:ノーブランドさん
16/08/06 20:00:37.88 SkvLpX/y0.net
3年です

716:ノーブランドさん
16/08/06 20:47:46.17 dC6LRYWW0.net
ケツ上にも3年

717:ノーブランドさん
16/08/06 21:21:21.37 JZQs4K/Y0.net
>>685
俺のやつは、リジッドやワンウォッシュなら週3回~週4回履いて、毎回3キロくらい歩いたり走ったりして10年以上。
これが加工ものやダメージものだったら値段だけ高くて、最初から生地の繊維や混紡がヨレてるから1年もたないかもしれんな。
ジーンズは無加工モノを買え。

718:ノーブランドさん
16/08/06 22:11:40.84 jG0kQ40y0.net
さすがに個人差あり過ぎて笑える

719:ノーブランドさん
16/08/06 22:36:12.47 7ZIuOtXe0.net
ツタヤ行ったら普通の格好だけど、ん?と感じる人がいてさ
後ろ通った時ケツ見たらフルカウントだった
雰囲気あったわー、やっぱ違うな
井中だからフルカウントなんて穿いてる人初めて見たかも
ヌーディーとかはやたら�


720:ゥるけど



721:ノーブランドさん
16/08/06 22:47:50.33 OVYZzSKA0.net
初めて見たなら初めてだって覚えてるだろ

722:ノーブランドさん
16/08/06 22:50:04.86 dC6LRYWW0.net
田舎とかじゃなくレプ自体が衰退してる
ズニ大好きだったのに今じゃ穿く気しないし

723:ノーブランドさん
16/08/06 22:52:38.61 KyHH/Ots0.net
井中っておまえは蛙か

724:ノーブランドさん
16/08/06 23:11:28.39 7ZIuOtXe0.net
おっさんになったからバランスとってハイブラとか着てるだけじゃないですかね
ほんとうはラフなかっこうがしたいんじゃないですかね
見かけたフルカウントも細身のモデルだったのかシュットしてましたで

725:ノーブランドさん
16/08/06 23:14:21.10 7ZIuOtXe0.net
おっさんがこきたない格好してたらただのきたない人
ってのよくいわれるじゃない?
色落ちジーンズはいてたら乞食のようだとか
個人的にはそんなのあまり気にしなくていいとおもうんだよね

726:ノーブランドさん
16/08/06 23:25:04.31 OVYZzSKA0.net
>>700
結局はそれが言いたかったのかよ

727:効いてる効いてるwwwwwwwwww
16/08/07 00:09:48.70 VeeBMjnA0.net
>>大阪の恥晒しプリキュアキチガいゴキブリアホ小泉(笑)

ヒント 2ちゃんねる以外でも無差別晒し^^
ユー
ディ
ロイ
973:10/16(木) 23:29 6c3maDzRO
まぁ、お前の人生は終わってるけどな(・∀・)ニヤニヤ
ところで某所で聞いたけど、お前プリキュア観てんだってな。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
980:10/16(木) 23:36 dtw/p0YkO [sage]
プリキュアネタじゃ足りねーよ…ぷぎゃ男…探せばオッサンでも見てるヤツいるだろ?
それに比べてオマエは無職っつー類い希な存在なんだぞ?ネタが足りてねーだろ!

無職ナマポ自宅警備員のオッサン小泉(失笑)(失笑)(失笑)は動揺しまくり。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
恥ずかしくて顔真っ赤か。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
プギャンザムプリキュア小泉(失笑)(失笑)(失笑)。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

大阪在住 magician_girl_02=新 糞ID fukufuku_sun=単発 小泉( ´_ゝ`)プッ(失笑)(失笑)(失笑)クッさwwwwwwwwwwwwwwww

728:ノーブランドさん
16/08/07 03:55:11.93 qIRtnDxn0.net
井中者!!!

729:ノーブランドさん
16/08/07 06:01:32.39 h3TXJtAs0.net
週2なら6.7年はもつんじゃね 月1で洗濯したらな

730:ノーブランドさん
16/08/07 17:54:36.49 hY3xn3/D0.net
三年

731:ノーブランドさん
16/08/07 21:20:33.09 h3TXJtAs0.net
>>693
何のジーンズですか?

732:ノーブランドさん
16/08/08 03:43:59.57 Z4F2Fr7d0.net
そんなにいいなら去年なんとなく買ったfullcount1109秋から穿くかな
でもこれ細くてな~

733:ノーブランドさん
16/08/08 06:38:34.95 tZmHKFcX0.net
>>707
とにかく履いてれば伸びる。

734:ノーブランドさん
16/08/08 08:56:16.37 xWUQqU1V0.net
どこのベルトですかの人のデニムが見たい

735:ノーブランドさん
16/08/08 10:17:22.74 gKGAqduR0.net
フルカウントとかオッサンがはいたらただの安いパチモンにしか見えない

736:ノーブランドさん
16/08/08 10:19:02.13 pTmf550n0.net
はいはいわかったわかった

737:ノーブランドさん
16/08/08 10:32:17.63 gKGAqduR0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)ジーパンをはく中年は幸せになれない-アスキー新書-津田-秀樹/dp/4048677756

738:ノーブランドさん
16/08/08 10:51:05.97 bh24Mj3k0.net
俺はもう十分幸せだからジーパンはくわ

739:ノーブランドさん
16/08/08 10:53:22.42 71eMaeb00.net
UNIQLO以外のおすすめのスキニー教えて

740:ノーブランドさん
16/08/08 10:58:25.92 ZaIAyR/X0.net
>>714
マルチカス

741:ノーブランドさん
16/08/08 11:10:39.85 S9kmYyAX0.net
ユニクロ以外だとやっぱディ�


742:Iールだな



743:ノーブランドさん
16/08/08 18:26:58.77 YUNM6YLo0.net
そうだなディオールだな
儂も穿いとるがな

744:ノーブランドさん
16/08/08 19:20:43.00 8d6DK/eE0.net
イヴサンローランだろうな

745:ノーブランドさん
16/08/09 01:25:49.12 R+bVzeMy0.net
薄ペラいの売れ

746:ノーブランドさん
16/08/09 14:12:58.05 mXhPzwXk0.net
URLリンク(i.imgur.com)
このくらい真っ青なジーンズ欲しいんですがオススメとかありますかね
ストレート~テーパードくらいが希望です

747:ノーブランドさん
16/08/09 14:16:16.94 +IyI5kSu0.net
>>720
洗ったアペ

748:さんま ◆/ewSiz09oyD7
16/08/09 19:11:34.66 7h1HkDxt0.net
青いペンキで塗るのが鮮やかでいい
デニムはどうしても発色がくすんでいい青が出ない

749:ノーブランドさん
16/08/09 19:49:39.95 BTNbX/lA0.net
染めQとか

750:ノーブランドさん
16/08/09 19:56:50.43 HhugfeEm0.net
zaraに青いジーンズあったよ

751:ノーブランドさん
16/08/09 21:29:31.35 mXhPzwXk0.net
>>721
プチヌー持ってるけどまだ洗いとおない
>>722>>723
うーん、パスで
>>724
ZARA持ってるからなあ
できれば違うとこのが良いなあ
あと綿100で

752:ノーブランドさん
16/08/09 21:37:24.68 7xYFAcDl0.net
>>720
アメリカ流通の501やラングラーでも何度か洗って穿けばいい。
耳が欲しければリゾルトもいいかもね。

753:ノーブランドさん
16/08/09 21:39:14.14 +IyI5kSu0.net
ブランドは伏せるけどコーンミルズの13ozで青いのある

754:ノーブランドさん
16/08/09 23:05:51.79 8G02DaR30.net
>>720
俺の半年履き込んだアペがこんな感じ
ちな3wash

755:ノーブランドさん
16/08/09 23:20:05.98 jPAqFpG90.net
>>726
resoluteも気になってるんですが20代で履いてる人いなそうで…
>>727
501CT made in USAが良さげな感じしてきました
>>728
良いですねぇ~~
ただバキバキに色落ちさせたいような気もします

756:ノーブランドさん
16/08/09 23:23:11.53 FdKVWRIj0.net
       __,.-───‐-.__
    _,-´     i.⌒.i      `-、
   /          |   |         \
  /         |   |           ヽ  _,,,,,,_  ,,,,,,,,_
. /             |   |             ヽlllllllllllliilllllllllllll _
./              |   |             illllllllllllllllllllllllllilllllllllli
i         __..|   |.,-‐-、       ili;゙llllllllllllllllllllllllllllll!゙
|      /.`´   `   ´   ..i          |,-‐    __゙゙゙゙;llli;、
|       |          ノ ̄ヽ.     |       i ゙llllli
.!      !             |     / ^       ゙llll
..!、     ヽ            /     /  c   ^    ゙ll,,;illli;
 `、     ヽ         /     /           7llll!_
.   \     ゝ         く     /  ー---っ    ,liillllllllll!
.    \   (______)   / \   └‐´    /゙llll/7__
      `ー-、_      _,-く_   _二7  r─ ´   i i 三
              ̄ ̄ ̄ /  ___)_)<  ||、フくフ||\    7 r´
                   !  _)   | .||__.||.  \  /  !
                 \  _ノ__/ /     |   >/  /
                   ̄ヽヽ| /       人 /  ´  /
                     ` |./       /  \  /
                      /     /    `ー´

757:ノーブランドさん
16/08/10 02:25:43.75 13SvRFmt0.net
>>729
20代ならリゾルトよりもっとガキっぽいのがいいですね

758:ノーブランドさん
16/08/10 02:28:10.68 13SvRFmt0.net
APCは学生向きなんでいいかもしれないですね

759:ノーブランドさん
16/08/10 02:38:44.51 13SvRFmt0.net
リゾルトはバブアーとかバラクータのような本格的なガジュアル好む大人層に人気だからね
ガキの内


760:は若さがあればそんな本格的な物着なくてもセレオリで十分だしね



761:ノーブランドさん
16/08/10 03:01:42.11 Wtrbb0NT0.net
林とその取り巻きに毒され過ぎ
靴はパラブーツ合わせないといけないとでも思ってるの?
ただのジーパンなんだから好きに穿けよ

762:ノーブランドさん
16/08/10 05:27:08.20 6cBtc/g40.net
歳相応なものがいいな
子供が背伸びして大人っぽいアイテム選ぶのはダサいし
逆にダメージジーンズとかw若作りしてる大人も痛々しい

763:ノーブランドさん
16/08/10 08:50:58.37 sTccImga0.net
バブアーなんかは着てる人そこそこいると思うけどな20代でも
resoluteのジーンズ自体は凄く魅力的ではあるが林の真似っこしてドヤ顔してる奴が多いこと……

764:ノーブランドさん
16/08/10 10:14:20.79 T9lkJxc20.net
バブアーはアウトドアだけで着てろ
アウトドアまでの移動は自家用車でな
あの油は人混みだと超迷惑
クセーし、触れたらクリーニング代請求するぞ

765:ノーブランドさん
16/08/10 10:31:03.06 7wv5fTVJ0.net
そもそも今時ジーンズに2万円以上出す若い層がほとんどいない
今やリゾルトに限らず主要客層はおっさん

766:ノーブランドさん
16/08/10 10:31:35.74 8hLOFNDd0.net
せやなガキにリゾルトはまだ早い
いいジーパン穿いたところで違いわからへんやろ

767:ノーブランドさん
16/08/10 10:37:15.05 8hLOFNDd0.net
>>736
ガキがバブアーのオイルド買ったところで「なんやこのベタベタは」でおわりやろーな
ガキは安もんでいいや
バカにしてんやないで、安もんがよく似合う、着こなせるって言う意味やで
何事もバランスが大事なんや

768:ノーブランドさん
16/08/10 10:39:29.34 8hLOFNDd0.net
まぁ一言20代言うても前半はガキやけど後半はおっさんやからな
また違うわな

769:ノーブランドさん
16/08/10 10:40:45.71 8hLOFNDd0.net
20代後半はおっさんは言い過ぎやったな
おっさん予備軍やな

770:ノーブランドさん
16/08/10 10:41:36.66 8hLOFNDd0.net
20代後半がおっさんになる準備としてリゾルト穿くのはいいと思うで

771:ノーブランドさん
16/08/10 10:49:41.05 ebSeYs3I0.net
俺は4000円まで

772:ノーブランドさん
16/08/10 11:11:07.97 TLQM0d6t0.net
>>720
スキンズっぽい

773:ノーブランドさん
16/08/10 11:50:32.63 pVy1lopW0.net
>>729
ジャパンブルーだがこの色は?
URLリンク(i.imgur.com)

774:ノーブランドさん
16/08/10 13:14:08.12 DfmJ6Ekp0.net
ジャパンブルーの色落ちってやっぱり安いジーンズのそれだな

775:ノーブランドさん
16/08/10 13:23:53.58 pVy1lopW0.net
>>747
月2くらいで洗濯してるよ
あーそれと、生地は良い

776:ノーブランドさん
16/08/10 13:26:36.59 M2a+fOId0.net
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____          517以外カス!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
             /)

777:ノーブランドさん
16/08/10 16:05:51.52 a4pNX6QN0.net
リゾルトなんて別段ほかのレプリカメーカーに比べて優れたところなどないよ
上手いこと信者作った点は経営的には優れてるんだろうが
モノとしてはごく普通

778:ノーブランドさん
16/08/10 16:07:46.66 U0KgctF10.net
その普通さがいいんだよ

779:ノーブランドさん
16/08/10 16:09:55.72 PjjVSI720.net
>>747
ジャパンブルーは、生地も作っているので安くできる
他のメーカーなら2万以上で売るだろうね
ちなみにジャパンブルーから生地を仕入れているジーンズメーカーは以外と多い
名前を聞くと知


780:ってるんじゃないかな



781:ノーブランドさん
16/08/10 16:11:05.02 KvtdaA2O0.net
>>752
たとえばどこよ

782:ノーブランドさん
16/08/10 16:19:50.25 PjjVSI720.net
>>753
国内外
レプ雑誌とかに載ってるメーカーでジャパンブルー(コレクト)から生地を調達してるの多いね

783:ノーブランドさん
16/08/10 16:20:30.50 DfmJ6Ekp0.net
ワロタ

784:ノーブランドさん
16/08/10 16:29:15.82 PjjVSI720.net
>>755
有名な話たよ
知らないのは俄

785:ノーブランドさん
16/08/10 16:31:08.04 DfmJ6Ekp0.net
うん、そうだよね。
有名なところにめっちゃ卸してるよね。
どこかは知らないけどw

786:ノーブランドさん
16/08/10 16:37:36.97 PjjVSI720.net
>>757
ほんと知らないの?
てか、コレクトって業界じゃあ有名なんだけどw

787:ノーブランドさん
16/08/10 16:39:05.08 DfmJ6Ekp0.net
いや、だから知ってるって。
有名なところに卸しまくってるよねw

788:ノーブランドさん
16/08/10 16:42:14.20 PjjVSI720.net
Naked&famas RRL

789:ノーブランドさん
16/08/10 16:44:22.32 DfmJ6Ekp0.net
famasは草

790:ノーブランドさん
16/08/10 16:50:09.48 PjjVSI720.net
>>761
モデルよるんだよ
全て同じ生地屋から調達すると思ってるの?

791:ノーブランドさん
16/08/10 16:50:22.14 DfmJ6Ekp0.net
安っぽいって言ったのはわざとらしい縦落ちがシャーッといっぱい入るところね
なんでそうなるのかは知らんけど1万円台のジーンズに多い色落ち
手っ取り早く色落ちさせたい人には好ましいんだろうし
オンスとか作りとか考えたらコスパは良いと思うけど

792:ノーブランドさん
16/08/10 16:52:52.31 DfmJ6Ekp0.net
>>762
naked&famousは知ってるけど
naked&famasは知りませぬw

793:ノーブランドさん
16/08/10 16:56:29.24 PjjVSI720.net
>>764
じゃあ知ってる方でどうぞ

794:ノーブランドさん
16/08/10 17:05:47.12 6Rxi86pf0.net
間違いを認められないやつ死ねばいいと思う

795:ぽっきい ◆q5mnWTL6vw
16/08/10 17:06:16.42 d3vZp+OS0.net
知ってる方でどうぞ(キリッ)

796:ノーブランドさん
16/08/10 17:10:31.34 kfGI3HDW0.net
お前らなんてどんなジーパンはいたって同じなんだから仲良くしろよな。
どっちもどっちなんだからさ仲良くしろよ。
結局はお前らがどんな拘りを持った高いジーパンをはいたって
¥1000くらいの安いジーパンをはいたイケメンにはかなわないんだからさ。
な?だから仲良くしろよ。

797:ノーブランドさん
16/08/10 17:41:11.80 w36hi9J40.net
ID:PjjVSI720←本日のガイジ

798:ノーブランドさん
16/08/10 17:56:12.63 W/xCysvu0.net
近所の店にシュガーケーン入荷してたがあれどうなの

799:ノーブランドさん
16/08/10 17:59:52.29 E5kzZD3E0.net
>>769
返しとして合ってると思うけどね

800:ノーブランドさん
16/08/10 18:07:28.88 ebSeYs3I0.net
涼しさの為には薄さより
サイズアップだぞ

801:ノーブランドさん
16/08/10 18:07:46.30 BkKcjhcG0.net
>>770
のどれだよ

802:ノーブランドさん
16/08/10 18:10:01.06 W/xCysvu0.net
>>773
14000円だったからレギュラーだと思う。一種類のみ入荷だったから一番定番のモデル、だと思う

803:ノーブランドさん
16/08/10 18:13:41.33 W/xCysvu0.net
ググっめみたが色落ち綺麗だな。しかし普段の服装とシルエットが合わなそうだ。

804:ノーブランドさん
16/08/10 18:16:57.37 h78lyp3o0.net
>>763
そんなに土砂降りな感じじゃないけどな
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch