【伝説の】MBスレ Part4【シミテンブログ】at FASHION
【伝説の】MBスレ Part4【シミテンブログ】 - 暇つぶし2ch500:ノーブランドさん
15/10/16 21:33:07.15 ioJOCWDl0.net
小売通さずに14000円で儲けないとかあり得ねえからwww

501:ノーブランドさん
15/10/16 21:34:44.68 MMhnt3QE0.net
2000円台のドレスシューズ!?14000円で買えるMB愛用のオペラシューズ!?絶対必見の「格安シューズ&マストバイアウター紹介」【メールマガジン2015年10月18日号紹介】
URLリンク(www.neqwsnet-japan.info)
MB愛用ってところを推してこられてもなぁ・・・

502:ノーブランドさん
15/10/16 21:54:58.00 7BTpTnu70.net
オペラシューズとかモロレオン&カマ臭い
しかも短靴は短足加速させるだけなのにトウが長いのが効果~とかアホな事書いてんだろ
モテない奴チビにしてどーすんだよ

503:ノーブランドさん
15/10/16 22:24:49.64 drUQ9u4h0.net
メルマガはアフィの為の媒体なんじゃないの。詭弁でも信者なら買うでしょ。

504:ノーブランドさん
15/10/16 22:27:56.86 4b0hjHdk0.net
革靴で金かけたくないならロスコのポストマンかね

505:ノーブランドさん
15/10/16 22:31:00.28 mxbEOjcD0.net
つーか今までのファッション村の身内つーブラックボックスかつフォロワーにしかなれなかったメンズファッションに満足だったの?
デジタルバナナの叩き売りみたいで、孤軍奮闘してると思うけどね

506:ノーブランドさん
15/10/16 22:33:16.33 NSQGSAks0.net
デジタルスパッツのピチピチ売りにもうカモフラージュ寸前マストバイです

507:ノーブランドさん
15/10/16 22:36:01.42 Z3QX0H4u0.net
>>498
オペラシューズが短足目立たせる物とは全く思わんが

508:ノーブランドさん
15/10/16 22:38:18.33 NSQGSAks0.net
オペラシューズで寒さこらえて短足ハブツーバァーイwwwwww

509:ノーブランドさん
15/10/16 22:40:47.68 X/Xt4cGF0.net
このハゲがよく履いてるオペラってラウンジだろ?

510:ノーブランドさん
15/10/16 22:46:22.55 My2XJeTp0.net
どっちにしろピチピチスキニーはMBスキニーが再販することろには廃れてると思うの

511:ノーブランドさん
15/10/16 22:49:30.94 no/Bx0ja0.net
去年は柄ソックス推しだったが、今年はそれを子供っぽいと言い放ち
礼服用艶ソックス推しになってて笑う。

512:ノーブランドさん
15/10/16 23:01:16.90 MuoE7FGd0.net
オペラシューズ嫌いじゃないけど何でアレとスーパースターしか履かないのか分からないな
もう寒いし靴たくさん持ってるでだろうに

513:ノーブランドさん
15/10/16 23:04:16.38 aInIxHPd0.net
NIKEの変な靴履いてるイメージしかねえわ

514:ノーブランドさん
15/10/16 23:05:54.46 +NyR8No+0.net
こいつのクマガイハイヒールが最高に気持ち悪い
そこまでして脚長く見せたいかよ

515:ノーブランドさん
15/10/16 23:17:41.60 rRdZJx0B0.net
煽りの誤爆ほど寒いものもないわ

516:ノーブランドさん
15/10/16 23:24:55.92 X/Xt4cGF0.net
街でヒールブーツ履いてる男見かけたら大笑いするわ

517:ノーブランドさん
15/10/17 00:02:02.32 QSZ6pRqT0.net
違和感なく足を長く見せられる靴ってなにがあるかな

518:ノーブランドさん
15/10/17 00:11:18.97 8zRqrGia0.net
>>513
ハンターの長靴、

519:ノーブランドさん
15/10/17 00:22:04.15 84gO//eD0.net
ヤフオク15000で落札かよ
俺も出せばよかったわ

520:ノーブランドさん
15/10/17 01:03:56.90 Wx8Hgucd0.net
柄ソックス否定してなくね?
ハッピーソックスとか推してるし。
年配で柄はちょっと、、って人に推してるだけだと思うが

521:ノーブランドさん
15/10/17 01:04:33.77 Wx8Hgucd0.net
リブソックスは若けりゃいいけどって話でしょ

522:ノーブランドさん
15/10/17 14:37:33.44 FlAdfo+a0.net
脚の長さ気にするんだったらシークレットインソール入れれば?

523:ノーブランドさん
15/10/17 16:13:15.93 90fU0ovj0.net
2490円の靴ってこれかな
URLリンク(www.uniqlo.com)

524:ノーブランドさん
15/10/17 17:19:54.98 hRDyT2nP0.net
一週間履いたら底が抜けそうだな

525:ノーブランドさん
15/10/17 17:32:43.65 RRX/YeC50.net
清水にコーヒーあげたやつ絶対negだろ

526:ノーブランドさん
15/10/17 18:04:41.39 84gO//eD0.net
それな。negさん歓喜

527:ノーブランドさん
15/10/17 19:01:38.09 M6EB70rj0.net
深く考えずにカマっぽい服を揃えて、カマっぽくコーディネートするキモオタが増えそうね

528:ノーブランドさん
15/10/17 22:22:23.63 Z1LIyTAh0.net
断言する。黒スキニーはどれもあまり変わらない。

529:ノーブランドさん
15/10/17 22:34:52.43 s1TuHoC10.net
>>524
じゃあ、安いユニクロスキニーがいいってことになるね。

530:ノーブランドさん
15/10/17 23:38:33.41 5cLAhifF0.net
ユニクロは細くないけどな。

531:ノーブランドさん
15/10/17 23:59:35.05 8zRqrGia0.net
洋服のデザインと縫製と生地を�


532:ウ確に評価できる人間は存在しない。



533:ノーブランドさん
15/10/18 00:01:02.06 sqTeCPA+0.net
>>524
まぁ黒だと素材感あんまり分からんし、シルエットよりは結局脚の形が大事だしな。

534:ノーブランドさん
15/10/18 00:04:27.03 UMtvIxA00.net
>>526
細すぎないほうが人を選ばないよ
MB信者ではないけどそういう意味でユニクロはいいと思う
または毎年ファミセでクソみたいに値下がりするリーバイスで511を\3000とかで買うのが最初はいいと思うんだよね
そういうのでいいのに何故か\14000で初心者を騙すMBスキニーは絶対に許さない
ユニクロスキニー推したいのか推したくないのかって感じだし

535:ノーブランドさん
15/10/18 00:19:19.58 whiRInAe0.net
信者がすそ幅詰めまくってピタピタにしてるのクソ笑える。
普通にユニクロスキニーくらいが今はちょうどいいだろ

536:ノーブランドさん
15/10/18 00:25:31.75 XzlSgDdf0.net
MBスキニーって返品OKだっけ?

537:ノーブランドさん
15/10/18 00:26:21.73 D7jSPlLq0.net



538:黒は素材感が分からない?本気?



539:ノーブランドさん
15/10/18 00:43:50.04 xQisPnn20.net
>>532
ほんと、そう思う
見た目だけじゃなく履き心地等いろいろ要素はあるのにね
mbバカにする為、逆にバカを露呈するヤツら多すぎwwww

540:ノーブランドさん
15/10/18 00:58:52.40 3iFywo5J0.net
MBスキニー結構いいぞ
耐久力が疑問だけど

541:ノーブランドさん
15/10/18 01:07:58.46 Ka34+VZf0.net
>>530
それな。
あいつはやたらパンツのテーパードのキツさに拘るけど鵜呑みにしない方がいい。

542:ノーブランドさん
15/10/18 01:15:06.16 xt2/Maa/0.net
レディースのスキニー履けばいいのに
足首までピタピタだぞ

543:ノーブランドさん
15/10/18 01:22:03.44 xK4TbMQl0.net
初心者向けのHOWTO教材に対して初心者に毛が生えたくらいの人たちが文句をつけるスレ

544:ノーブランドさん
15/10/18 01:24:14.29 95/d/fYM0.net
初心者howtoなのに驕り過ぎだろ

545:ノーブランドさん
15/10/18 01:43:17.07 IX0P8Xbs0.net
ユニクロのファインメリノセーターは1サイズ大きめ買えとか
この人言ってるんだけど、本当にそうしたほうが良いの?

546:ノーブランドさん
15/10/18 01:43:28.76 Dy787KK40.net
そもそもがお洒落初心者のためのメルマガだしこのスレで上級者アピールとかMB批判しても何がしたいの?感がある

547:ノーブランドさん
15/10/18 01:45:02.87 8n3WiLN+0.net
ありえない
ベストサイズできてこそサマになる

548:ノーブランドさん
15/10/18 01:50:17.21 cxk1WNXn0.net
とりあえずオシャレ目指したいなら試着せずにズボン買うとかあり得ない

549:ノーブランドさん
15/10/18 01:54:10.12 xK4TbMQl0.net
>>539
下がスキニーだったら2サイズくらい上げてもいいと思う
1サイズ上げは中途半端
ジャストサイズか2サイズ上げ
でもスキニー以外には合わせにくいから2サイズ上げは
ユニクロだとしてもコスパ悪いかも

550:ノーブランドさん
15/10/18 01:55:19.54 xQisPnn20.net
今年はワイドパンツが流行るって、、正直受け付けないんだが。
その点MBは基本パンツはスリムを推奨してるので納得してる。

551:ノーブランドさん
15/10/18 02:02:31.42 IX0P8Xbs0.net
URLリンク(www.neqwsnet-japan.info)
ここに書いてあったんだよね。やっぱジャストが一番良いのかな。

552:ノーブランドさん
15/10/18 02:16:04.95 xK4TbMQl0.net
>>545
そろそろニット1枚じゃ寒いから持ってるアウターとの相性で考えれば?
MA-1とかショート丈ならでかくても裾出してインナーとして使えるけど
そうじゃないなら春まで着ない可能性高くない?
こんなところで相談してないで自分のワードローブと相談しなさい

553:ノーブランドさん
15/10/18 02:36:09.66 rqLvz56x0.net
MBの言ってることってMBより前に
久保田卓也がもっとわかりやく言ってたと思うんだけど。

554:ノーブランドさん
15/10/18 02:52:31.12 mRe244I8z
>>545

>>546の言うようにケーズバイケースだと思うけど、
URLリンク(www.uniqlo.com)
こういう感じにシャツ入れて着るならジャストが一番かと。
でも、インナーをカットソーにするMB推奨の着方する場合、
ジャストだと着丈が短すぎておかしな感じになるから、1サイズ上げたほうがいい。

個人的にシャツは入れるのすきじゃないから、1サイズ上げで着て、
寒くなったらインナーを増やして対応してる。

555:ノーブランドさん
15/10/18 02:48:40.61 D7jSPlLq0.net
どっちが先か知らんけどだいぶ前にK値って言葉で説明してたね。
7対3って数字も同じだった気がする。

556:ノーブランドさん
15/10/18 02:58:50.55 r97e4lxU0.net
>>544
ワイドパンツブームは、いつも一過性で一部のオシャレさんの間で流行っては一般に広まる前に収束するイメージだな

557:ノーブランドさん
15/10/18 03:20:36.54 xt2/Maa/0.net
URLリンク(takuyakub)


558:ota.blogspot.jp/2014/03/blog-post_23.html これか、「オシャレはセンスでもお金でもない!」 あれ?どっかで聞いたことあるなあこっちの記事は2014年3月だけど



559:ノーブランドさん
15/10/18 03:24:23.54 5x8RMP6e0.net
清水「オシャレな人が経験でわかってたことを言葉で表したのは僕が初めて」

560:ノーブランドさん
15/10/18 10:05:15.99 VdNGIBHC0.net
>>540
でも誰一人として参考になるコーデやブランドをあげないから多分
脱オタの同族嫌悪なんだろうなあ。
>>541
下による

561:ノーブランドさん
15/10/18 10:06:13.23 VdNGIBHC0.net
MBスキニーとラウンジのハイパワーストレッチどちらが伸縮性あって履きやすい?

562:ノーブランドさん
15/10/18 10:26:10.30 XG+R6j900.net
ここでパドローネ批判したからか、ファクトリーブランドの解説してる
URLリンク(www.neqwsnet-japan.info)

563:ノーブランドさん
15/10/18 11:32:06.24 O5B0oOmT0.net
メルマガでずっと前に解説してたで
ネタがなくなってメルマガで説明してたのを無料媒体でも出し始めてるね

564:ノーブランドさん
15/10/18 12:40:47.64 cwSR0jGK0.net
MBに俺たちのウガちゃんを馬鹿にされて悔しい

565:ノーブランドさん
15/10/18 13:16:13.84 2ywYhKi50.net
>>554
まがいなりにも潰れず何年も続けてるブランドとゴミを比べるのはあまりにも失礼かと

566:ノーブランドさん
15/10/18 13:23:08.82 sqTeCPA+0.net
>>554
MBスキニーは薄い分伸縮性はかなりあって履きやすいな。
そもそも素材がデニムじゃないし。
シルエット等はさておきその点はハイパワーより上かな

567:ノーブランドさん
15/10/18 13:24:41.80 xQisPnn20.net
MBって客への暴言うp事件が無ければ、
もっと正当な評価をしてもらえたのかな。
自業自得だが同情もする
メディアへの露出に少なからず影響してるんじゃなかろうか。
明らかにもらい事故ってるのはneg
自業自得かもしれんが悲惨だろ

568:ノーブランドさん
15/10/18 13:36:44.85 AIG0POiN0.net
MBさんのスキニーをゴミ呼ばわりするお前の方が失礼だからww
あのripvanwinkleのデザイナーさんも携わってる作品なんだからそれをゴミ呼ばわりするってことは普段お前らが着てる服をゴミ呼ばわりするのと同じことだぞ
ここでMBさんのスキニーを叩いている奴は高い服着たことないんだろうな

569:ノーブランドさん
15/10/18 13:45:14.01 2ywYhKi50.net
そのデザイナーのバーフェイズもシックスも受け入れ先も無く見事に潰れたよね~

570:ノーブランドさん
15/10/18 14:07:43.35 0YbeKihu0.net
曲がりなりにも、だろ。
趣味の合わない尖った服なんて換金できなきゃゴミですよ。MBも否定しないと思う。
あぁ「劣った」じゃないて「尖った」だからな。

571:ノーブランドさん
15/10/18 15:04:29.76 MvwHjbcA0.net
>>560
前にも書いたけどそこはね暴言を解禁すればいいのよ
今の自己啓発系善人キャラは胡散臭いだけだしもう伸び代ないよ
MB理論も既に完結してるし元から矛盾はらんでるしな
だからある程度知名度上げたMBが今後売っていかなきゃならんのはパーソナリティなのよ
クチの悪いゲイ、でも愛のある暴言、これでイチかバチかのキャリアアップだろ
まずnegさんに公開で徹底的にダメ出しする
刺されるかもしれないけど

572:ノーブランドさん
15/10/18 15:16:33.39 sqTeCPA+0.net
メルマガのコーデ評価もっとdisって欲しいな。
全員に対して褒めすぎ

573:ノーブランドさん
15/10/18 15:35:34.28 30G/Xs9i0.net
顔隠してで構わないからnegファッションのダメ出しはするべきだと思うな。
その人に合った服装やサイジングはあるわけで、勧められたものをはいそうですか、と盲目的に受け入れるのはどうなのかなと。
学生ならともかく良い歳の大人なわけだし。

574:ノーブランドさん
15/10/18 15:36:11.71 8T2pR9L90.net
>>


575:557 香水の選び方、使い方もやってほしいな。 髭の作り方も。MBのどじょう髭じゃなくて。



576:ノーブランドさん
15/10/18 15:37:20.54 wQz2kIvo0.net
MB実践始めてから、受けが悪くなった
モノトーン、特に白が似合わないよって言われてもうた

577:ノーブランドさん
15/10/18 15:40:58.32 I9rrgStX0.net
MBスキニーダメなら対案出せよ
ユニクロ以外でな

578:ノーブランドさん
15/10/18 15:46:19.48 ayZNFrqG0.net
ウガオムより求心力の高いアイテムを出せるとは思わん

579:ノーブランドさん
15/10/18 15:56:12.82 95/d/fYM0.net
デザイナーの良し悪しがわからないんだろうな
MBスキニーがいいならそれでいいんじゃね
でもMBスキニーで儲けないとかあり得ないし
形が良いとも思えないしその辺りがね

580:ノーブランドさん
15/10/18 16:10:58.22 r97e4lxU0.net
negってコーデ投稿してんのか?

581:ノーブランドさん
15/10/18 16:12:25.96 z0UkGng30.net
>>566
盲目的に信じればなんとかなる、ってのがこういうメルマガ商材のキモなんだから、それに反するダメ出しなんてオープンにやれるわけない
やるなら、別料金とって個人レッスンやセミナー内で「応用編」としてやる

582:ノーブランドさん
15/10/18 16:24:42.46 ayAtfycH0.net
>>432
>>554
ハイパワーストレッチもデニムじゃないけどな。ラウンジも伸びるし、穿きやすい。MBスキニーより厚みのある素材だから真冬だったらこっちを選ぶ。

583:ノーブランドさん
15/10/18 16:28:39.37 Flwob8WW0.net
自分ではいいのかわからないけど人に勧められるがままに服を着てみんなに笑われる
はだかの王様がいっぱい

584:ノーブランドさん
15/10/18 16:29:03.29 ayAtfycH0.net
アンカミスった
431は関係なかったな。

585:ノーブランドさん
15/10/18 16:58:13.90 /2ncmFat0.net
お前ら一体何の為にお洒落になろうとしてんの?
女にモテる為じゃないの?
だったら男同士で延々アホみたいな書き込み合いしてても無駄じゃん
トーク力やコミュ力付けた方が全然いいのに

586:ノーブランドさん
15/10/18 17:17:33.70 VdNGIBHC0.net
>>574
ほうほう、サンキュー。
値段も手頃だし気になってんだ。
>>559
そういえば双方共にデニムじゃないのか。
まあその方がストレッチ性あってありがたいけど。

>>568
女受けならMBのドレス・カジュアルのバランス=7・3よりも6・4くらいがちょうどいい気がする。
パーカーやスニーカー等がうけいいもんなー

587:ノーブランドさん
15/10/18 17:23:08.91 Flwob8WW0.net
「おしゃれ」だから女に受けるんじゃなくて結局「さわやか」「やさしそう」「かわいい」とかで受けるんだよね

588:ノーブランドさん
15/10/18 17:42:45.47 r97e4lxU0.net
>>577
ファッションに関しては同性に一目置かれたい
ファ板みる限り異性に評価されるより遥かにハードル高いな

589:ノーブランドさん
15/10/18 17:44:14.35 mIZcvZGy0.net
服装で印象悪くなるのはバカげてる、くらいのつもりだわ。

590:ノーブランドさん
15/10/18 17:48:06.11 xQisPnn20.net
>>578
7:3だとやりすぎ6:4もちょっと物足りない...
なので6.5:3.5を目指すのが絶妙なラインだと推奨します!

591:ノーブランドさん
15/10/18 17:57:06.57 VdNGIBHC0.net
10であらわすのではないのかい

592:ノーブランドさん
15/10/18 17:59:05.80 fY6t5D1c0.net
久保田卓也はMB以前に6~7って主張してたよね。

593:ノーブランドさん
15/10/18 18:22:16.71 xt2/Maa/0.net
Studiousを極上素材呼ばわりとか、絶対実物見てないだろ・・・
あとくそみたいなセメント靴すすめたり・・・

594:ノーブランドさん
15/10/18 18:32:51.65 VdNGIBHC0.net
正直いくつか欲しいのあった

595:ノーブランドさん
15/10/18 18:37:43.71 K3+WMeS80.net
8万位のコートを超高いにされるとなぁって思った。そりゃ高いんだけどそこをトップにされちゃうとって感じで、もう少し良い物無いかなって層は完全にターゲットから外れた感あるね。

596:ノーブランドさん
15/10/18 18:39:01.22 xt2/Maa/0.net
そうそう今回安物ばっかだし完全にターゲットをNegみたいなやつに切り替えたよね
Studiousのコートだけは絶対にない(笑)

597:ノーブランドさん
15/10/18 18:42:05.70 fexiJ2CF0.net
10/23に宝島社からまた本出すんだね、いま需要あるんだね~この人

598:ノーブランドさん
15/10/18 20:04:44.65 GHCQnOuu0.net
白黒が似合わないって奴はセンスがないっていう言い訳
パーソナルカラー()とかオカルトだから

599:ノーブランドさん
15/10/18 20:06:53.33 nJj+2XLZ0.net
今回はMBの着こなし無かったね

600:ノーブランドさん
15/10/18 20:13:11.41 bZhsuYsT0.net
一番おすすめされてる靴がすでに在庫切れってどうなんだ!

601:ノーブランドさん
15/10/18 20:22:02.18 rqLvz56x0.net
>>585
靴についてはほんっっとド素人だと思うわ

602:ノーブランドさん
15/10/18 20:36:38.00 Dp9qiarX0.net
MBスキニー購入した者だけど、思ってたよりも裾幅広いね。ユニクロのが狭いんじゃないか。がっかり。

603:ノーブランドさん
15/10/18 20:42:37.17 sOOdM/H80.net
あれだけすそ幅細くしろと強調しているのに、なぜMBスキニーはすそ幅広いんだろうね。

604:ノーブランドさん
15/10/18 20:46:47.15 izdi1zOk0.net
MBスキニーの裾幅何cmぐらいなの?

605:ノーブランドさん
15/10/18 21:04:36.03 ZIY/Rf1H0.net
>>353
まさにw
鵜呑みにしてる人は
アムウェイのショールームに居る人達みたいな感じかな

606:ノーブランドさん
15/10/18 21:08:41.19 r97e4lxU0.net
>>587
そういう人はLEONでも読んだらいいと思う
こればっかりは全ての読者に合わせてたらキリがないしな

607:ノーブランドさん
15/10/18 21:12:55.81 29XtaovN0.net
診断の一番初めの奴のダボダボスウェットはありなのか?

608:ノーブランドさん
15/10/18 21:15:27.88 O99PSHX30.net
MBは今のところ良心的だね。レディースのスキニーを履いてみれば何故そのすそ幅なのかが分かる。

609:ノーブランドさん
15/10/18 21:27:07.55 95/d/fYM0.net
需要があるのは簡単で分かりやすいから
でも理解しにくいものほど得た時に大きい

610:ノーブランドさん
15/10/18 21:43:40.35 TLtP4wXQ0.net
MBのおかげで服の楽しさが分かったけど、アウターと靴以外はユニクロで十分だなという結論に至った。
オススメされたの買ってたら、金が馬鹿みたいに消えてくわ。

611:ノーブランドさん
15/10/18 21:47:01.04 uKwFv05q0.net
>>600
どういうこと?

612:ノーブランドさん
15/10/18 21:51:52.34 /vFKBKkn0.net
画像転載に触れてるけど、本人は許可とってるのだろうか?

613:ノーブランドさん
15/10/18 22:25:35.02 IZoaE/mm0.net
裾幅の狭さで競ってるオカマ多すぎ。足チビ奇形なの?
第一、足の大きさで適正な裾幅は違うし、パンツ買うときはメインの靴を想定して考えるだろ

614:ノーブランドさん
15/10/18 22:54:17.34 VYfIdIC/0.net
安いもんばっか紹介してるなって感じ始めたら卒業どきじゃないかな

615:ノーブランドさん
15/10/18 23:02:32.68 IX0P8Xbs0.net
この人の本読むと、着丈の長いユニクロのシャツとかを
平然と裾出して着てたりするんだけど、
こういうのはありなの? 脱オタ系のまとめとかだと
裾出す場合は着丈短くが鉄板だったと思うんだけど。

616:ノーブランドさん
15/10/18 23:04:21.97 sqTeCPA+0.net
>>587
何万のコート持ってんの?

617:ノーブランドさん
15/10/18 23:09:20.07 K3+WMeS80.net
>>608
大体8~14万位、だから8万位が頂点になるともう少し上げて欲しいなってなっちゃうんだよね、去年だと10万位のコートとか紹介してたじゃん?

618:ノーブランドさん
15/10/18 23:10:42.75 K3+WMeS80.net
>>608
言い忘れたけど勿論安いのも持ってるしそれも参考にしてるけどって話ね

619:ノーブランドさん
15/10/18 23:28:49.52 xQisPnn20.net
>>609
へー、14万のコート持ってる人でもMB参考になるんですね。
是非ともコートのブランド教


620:えて欲しい あと、お気にのブランドも!



621:ノーブランドさん
15/10/18 23:39:41.82 K3+WMeS80.net
>>611
え?なんで突っかかって来てんの?30も40もするコート買ってるとかなら分かるけどさ

622:ノーブランドさん
15/10/18 23:45:38.78 BTsscpzt0.net
>>611
べつに14万のコート持っててMB参加ってそんなおかくはないも思う

623:ノーブランドさん
15/10/18 23:57:42.98 sOOdM/H80.net
>>600
説明して

624:ノーブランドさん
15/10/18 23:59:17.61 0YbeKihu0.net
>>607
過度なショート丈が鉄板ってのは何年か前に終わった。長いよりは短い方が脱オタっぽいのは確か。
通販サイトで調べれば具体的に何センチか判る
ブランド・ショップ名で○○系や年齢層についてもなんとなく絞れるし

625:ノーブランドさん
15/10/19 00:05:34.61 x3Y3BaXA0.net
mbもユニクロより無印のほうが着丈はバランスいいかもって言ってるぞ

626:ノーブランドさん
15/10/19 00:43:10.73 icX2fdT+0.net
彼は着丈長いのはショーツやスキニーではありって言い方してた
正しいサイズ感は無印を参考にとも言ってた
自分的には無印はちょっと短すぎで身幅もありすぎる気もするけど

627:ノーブランドさん
15/10/19 00:48:18.61 K16sjCM00.net
俺も無印だと少し短く感じるね、コートのインナーとして着る時も長い方がバランス取れるらしいし

628:ノーブランドさん
15/10/19 01:07:58.74 i+6AK2l+0.net
着丈が長いっていうより単に日本人がチビで短足なだけだろ

629:ノーブランドさん
15/10/19 01:11:33.67 uJsWT/nL0.net
>>619
ユニクロは日本の会社なので日本人向けだと思うのですが

630:ノーブランドさん
15/10/19 01:12:48.38 KEcS9diR0.net
>>619
ユニクロはタックインするように作ってあるって言ってんだろうが

631:ノーブランドさん
15/10/19 01:15:22.57 ZqY6qZi00.net
>>619
あいたたた

632:ノーブランドさん
15/10/19 01:18:15.79 fv1JYMq+0.net
>>619
こういうなんでも日本人の体型のせいにするやつってよくいるよねww

633:ノーブランドさん
15/10/19 01:27:01.84 JiWXdaIH0.net
>>619
いまは、体型とか関係なしに物と物で比べているのだが

634:ノーブランドさん
15/10/19 01:40:22.97 KUhcfGRs0.net
ダサいコーデの改善Afterとして、2枚目の写真で中身の人間がイケメンに変わったときはフイタわ。そりゃないわ。

635:ノーブランドさん
15/10/19 01:44:04.60 6sRLRvUr0.net
無印はちょい前のギンガムシャツなんかはSで65㎝くらいしかないけど、大抵のシャツは70くらいあるよ
無印だから短いとも言えないだろ

636:ノーブランドさん
15/10/19 01:55:54.76 icX2fdT+0.net
>>626
ごめん
勝手にBDのオックスフォードシャツ前提で話してた
しかも俺最後に買ったの2年くらい前の秋冬だったわ
今は違う可能性もあるんだな

637:ノーブランドさん
15/10/19 02:25:41.27 wbSgEPKq0.net
チビはともかく胴長短足なら上の丈は短く感じるもんじゃないのか?

638:ノーブランドさん
15/10/19 03:08:45.72 nhbbcPX10.net
ただでさえ行き詰まってるけど、メルマガまとめ本見て入ってくる超初心者のためにさらに初心者向けになりそうだな
ワケわからん用語多用しまくって、分かんないことは過去メルマガ読めよ、となってる藤澤数希とはまた違う方向行きそうだ

639:ノーブランドさん
15/10/19 03:19:36.66 zmAZOGTC0.net
レベルの低いキモオタかオタクを脱したと思って他スレに来るなよ

640:ノーブランドさん
15/10/19 10:19:59.69 FVel/KBf0.net
たまに着丈の短いラウンジリザードのシャツもオススメするよな

641:ノーブランドさん
15/10/19 14:03:00.31 PIHtzMeU0.net
>>631
>ラウンジリザードのシャツ
これこれ、こういうのを待っていたんだよ

642:ノーブランドさん
15/10/19 14:13:48.24 F0AaO+Ra0.net
Love clothes and coffee beans. Knowledge is power =KNOWE


643:RS Among dresses and casuals



644:ノーブランドさん
15/10/19 14:39:31.55 +KbEYu/R0.net
amongじゃなくてbetweenのような気がするんだよな。

645:ノーブランドさん
15/10/19 14:47:56.33 Ma45UGZ40.net
>>632
negは安物しか買わない

646:ノーブランドさん
15/10/19 15:00:10.51 f0mayYXS0.net
英語めちゃくちゃだな
高校さえでてるかどうか怪しい

647:ノーブランドさん
15/10/19 16:20:34.98 Gsc/oze+0.net
MB関連で面白そうなブログあったのに今無いな

648:ノーブランドさん
15/10/19 16:59:06.91 m3HDEuE50.net
betweenは二つのものの間
amongはそれ以上の間
若者の流行なんかはamong使う

649:ノーブランドさん
15/10/19 18:10:22.89 +KbEYu/R0.net
amongの後にくるのは同種のものってイメージがあるな。若者の流行の例で言えば、若いという共通点でくくった人間達。
若者と老人との間の世代間ギャップなんかについて話す場合は、betweenかな。イメージだけど。
スレチすまん。

650:ノーブランドさん
15/10/19 20:53:16.51 uFJ5qLBM0.net
やっぱり日本人の英語に一番厳しいのは日本人なんだな

651:ノーブランドさん
15/10/19 21:03:44.84 Gc1rOccT0.net
ジシザペン

652:ノーブランドさん
15/10/19 21:05:58.43 K16sjCM00.net
negおじさんがネタを提供してくれなくなって悲しい

653:ノーブランドさん
15/10/19 21:13:59.41 M4gyYTeN0.net
twitter見たけど、MBスキニーの購入者に裾幅のお直しをさせるのはどうなのよ。
理論通り、最初から細くしとけよ。
断言する。
次のMBスキニーは、すそ幅が細くなった改良版になる。間違いない。

654:ノーブランドさん
15/10/19 21:39:34.92 T5j8VAmz0.net
>>643
詰めたいって言われたから渋々って感じじゃない?
返信も市場に出回ってるものよりすでに相当細いですけどって最後につけてるし。
MBが裾幅細い方がいいって言ったのを、信者が細ければ細いほどいいって解釈してるように感じる
あんま細くするとブーツ履いたときスキニーにブーツの形が出て良くないと思うんだけどな。
コーディネート診断もそうだけど、言うべきところはしっかり言ってほしいね。
嫌われたくないんだろうけど、クソダサいのにバランスはとれてます。十分おしゃれです。って言われちゃうと読む価値なくなるわ

655:ノーブランドさん
15/10/19 21:44:03.19 Gc1rOccT0.net
そうそうだから毒を解禁すべきなのよ
今のままじゃ信者と共倒れよ

656:ノーブランドさん
15/10/19 21:54:58.44 M4gyYTeN0.net
でもMBスキニーの採寸みるとMサイズでもすそ幅16センチ以上あるよ
本人がすそ幅が広いと言ってるラウンジとかユニクロと変わらないじゃん
俺的には膝部分が細すぎるからフレアに見える
MBスキニー買ってわざわざすそ幅お直しするならユニクロスキニーお直しでよくね?
せっかくMBスキニー買ったならお直しせずに履けよ

657:ノーブランドさん
15/10/19 21:57:34.18 M5ft3+Ht0.net
>>640
まあ細いデニムにハマると陥りがちな「細ければ細いほど良い」思考になってんだよ

658:ノーブランドさん
15/10/19 23:06:10.51 4Ap0dN2D0.net
>>647
バランス感ないタイト厨やショート厨は多いよな
>>607
脱オタ指南は10年以上前に書かれた内容のコピペまで混じってるし
高校生や大学生だとして、自分が小学生や幼稚園児だった頃の情報で今の服を選ぶか?
脱オタ指南してる人がショートタイト厨ってパターンも多いしさw
自分で裏づけを取ってから選びなよ
身長や体格によって最適丈は違うし、同じ身長体格でもライフスタイルが違えば最適は変わる

659:ノーブランドさん
15/10/19 23:24:02.23 O10cBR3R0.net
ウエスト84な時点で既にゴミ雑巾

660:ノーブランドさん
15/10/19 23:33:39.51 m3HDEuE50.net
MBの勢いも陰りが見えてきたな

661:ノーブランドさん
15/10/19 23:42:20.78 K16sjCM00.net
Neg ?@coffee_worlds 2時間2時間前
例のguシューズ。これでじゅうぶんだなあ。謎の説得力

662:ノーブランドさん
15/10/20 00:20:36.25 p0Jb4+BC0.net
>>651
彼はあんなもんもスルーできないんだな。

663:ノーブランドさん
15/10/20 00:55:16.16 j12m3zba0.net
バーカ裾詰めしてんのは足短くて裾上げしたからだよ。本来ふくらはぎの位置にあるとこが足首何だからそりゃ詰めなきゃだわ
逆に最初から丈70くらいで出されたら背の高い奴や足長いやつが履いたらつんつるてんになるだろ
まあ買ってはないけどね

664:ノーブランドさん
15/10/20 01:01:47.84 0lARICfu0.net
日本語でおk

665:ノーブランドさん
15/10/20 01:15:24.53 0lARICfu0.net
ブサメンや地味子ほど格好良くてキレイとされるものに研究熱心だよな。
容姿端麗な人間は、美に対して興味ない法則。

666:ノーブランドさん
15/10/20 04:29:46.09 jnQ+tMKL0.net
Negって確かに中毒性あるな
ワキガみたいな感じ、つい嗅いでしまう、みたいな

667:ノーブランドさん
15/10/20 05:30:46.43 Al2ZB3670.net
それ恋だから

668:ノーブランドさん
15/10/20 07:24:05.71 t1v/zH/C0.net
Negって半額の惣菜を狙う主婦みたいだよね

669:ノーブランドさん
15/10/20 07:55:09.40 TFxrNzCL0.net
見事なまでに安物にしか食いつかないところが裏切らないね

670:ノーブランドさん
15/10/20 08:26:43.07 rmUVhGym0.net
でもnegさん、wjkのカーディガン着てたよね?

671:ノーブランドさん
15/10/20 08:33:48.70 3vMVYruq0.net
あれは1マイルだろ
4千円くらいだよ

672:ノーブランドさん
15/10/20 08:36:25.06 LVCBIb4F0.net
>>655
そうか?ある程度の容姿じゃないと服なんて無駄って考えになりそうだけど、逆に見た目が良い人は一見服に気を使ってないように見えて細かく計算してそう

673:ノーブランドさん
15/10/20 09:07:42.13 /fP9C1Ub0.net
でも伊勢丹メンズ館の客層とかイケメンはいないよな
まあ楽しそうだけどね彼ら
でもアタクマあたりの店員は性格悪くそいつら見て笑ってるけど

674:ノーブランドさん
15/10/20 09:47:03.18 hY1YzTQ50.net
>>658
これこれ、こういうレスを待っていたんだよ

675:ノーブランドさん
15/10/20 10:04:04.01 rmUVhGym0.net
>>661
そうなんだ、それもMBさんの紹介したのなの?
ネギさんが一番投資したアイテムって結局なんだろう

676:ノーブランドさん
15/10/20 10:05:03.59 rmUVhGym0.net
>>664
わかる
あとドヤポエムw

677:ノーブランドさん
15/10/20 11:54:16.49 3vMVYruq0.net
メルマガ誘導の本サイトばっかり更新して動画も生放送もさっぱりだな
そんなに新規が欲しいか

678:ノーブランドさん
15/10/20 12:43:38.07 0lARICfu0.net
本サイトも最近は薄い内容が多い。専門性に欠ける。

679:ノーブランドさん
15/10/20 13:46:50.83 SoPMCGva0.net
今月で購読やめよ

680:ノーブランドさん
15/10/20 14:23:36.72 s+dafMPR0.net
>>665
wjkの1mileカーディガンは2014年春に紹介してた。
大絶賛した後のマストバイ総集編で
(もう少し素材が肉厚だったら、もっと雰囲気が出るのになあ)
(もうちょっとだけ着丈があったら、もっとドレスライクでバランス良いのになあ)
(ポケットやボタンなどもうちょっとだけ高級感出せたら良いのになあ)
と見事に手のひら返ししてて笑った思い出。

681:ノーブランドさん
15/10/20 14:30:27.39 3vMVYruq0.net
4000円ならまいっか、ってレベルで
絶賛するほどのもんじゃないな
あの陣羽織みたいなフロントがダサい

682:ノーブランドさん
15/10/20 15:06:04.50 BxmfHrjk0.net
読者投稿より動画のほうが得だと思ってニコニコにしたのに動画配信全然しなくなった
読者投稿の変わりならせめて週1は上げて欲しいんだけど

683:ノーブランドさん
15/10/20 15:06:21.50 rmUVhGym0.net
>>670
ありがとう、MBさんの手のひら返し、オススメが適当なのがわかるよね
MBさん自身が使ってるのなら、まだ信用できるかも

684:ノーブランドさん
15/10/20 15:09:30.66 rmUVhGym0.net
それを持ってるネギさん・・・
せめて、MBさんの鉄板ヌーディーとか、パドローネは持ってないのかな

685:ノーブランドさん
15/10/20 15:09:50.60 F6zj085j0.net
wjkのカーディガンはかなり使ってるって言ってたぞ
まあ文字通りワンマイルウェアとしてだろうけど

686:ノーブランドさん
15/10/20 15:17:22.18 TFxrNzCL0.net
>>665
時計じゃない?2万位、それかパドローネ辺りな気がする

687:ノーブランドさん
15/10/20 15:26:20.15 Sdr39i2d0.net
>>663
笑うも何も、デザイナー、売り子側も大概ブサイクじゃんw

688:ノーブランドさん
15/10/20 15:27:01.14 0lARICfu0.net
大人で着る服に困っているなら、参考価格を基にワードローブを揃えるといい。
SS/AWで3パターンずつ。決してデザイナーズのような新興ブランドから選んではダメ。
オシャレは価格じゃない?いいや、価格です。
[参考価格]
アウター:5~10万円
トップス:2~3万円
インナー:1~2万円
パンツ:2~3万円
シューズ:3~5万円
年々、アパレルは質に対して価格は上がっていてコスパが悪くなってるから今のうちに投資するべき。

689:ノーブランドさん
15/10/20 15:31:26.05 wEzmW0PO0.net
そりゃ円高から円安に振ってんだから高くなるわな...

690:ノーブランドさん
15/10/20 15:41:38.34 8fueBDqb0.net
デザイナーズの価格帯なんだがそれは

691:ノーブランドさん
15/10/20 15:48:43.76 LVCBIb4F0.net
数年前まで、7~8万のモノが気づくと10万超えてるとかあるあるだな

692:ノーブランドさん
15/10/20 16:18:11.59 Sdr39i2d0.net
ドメに関しては
nonnative、SOPH、VISVIMがもたらした悪影響

693:ノーブランドさん
15/10/20 17:01:56.57 rmUVhGym0.net
>>675
そうなんだ、手のひら返しは使ってみての感想なのかな

694:ノーブランドさん
15/10/20 17:05:01.66 rmUVhGym0.net
>>676
そーいえば、ダニエルなんとか使ってましたね

695:ノーブランドさん
15/10/20 17:29:17.98 WH/4cOuQ0.net
twitterでMBスキニーのすそ幅をお直しで細くした報告を数人から受けたMBの本音、
「勝手にすそ幅いじるんじゃねぇよ。俺が作り上げた完璧なシルエットのスキニーを。これだから素人は嫌なんだよ。でも本音言っちゃったらイメージ悪くなるから無難に回答しておくか」
こんな感じだろうな。

696:ノーブランドさん
15/10/20 17:30:59.17 Kl8Q4vnM0.net
MBスキニー改造しました報告してるファンが居るのか?
アンチだろそいつwww

697:ノーブランドさん
15/10/20 17:32:40.97 WH/4cOuQ0.net
MBtwitter
「少しならすそ幅つめてOKです」
ワロタ

698:ノーブランドさん
15/10/20 17:36:29.22 WH/4cOuQ0.net
>>653
MBスキニーはすそ上げしても幅が狭くならない作りになってるぜ。すそ上げ前提で作られてる。

699:ノーブランドさん
15/10/20 17:40:31.73 WH/4cOuQ0.net
間違えた。訂正
MBスキニーはすそ上げしても、すそ幅が広くならない作りになってる。

700:ノーブランドさん
15/10/20 18:08:37.28 3vMVYruq0.net
清水のテーパード至上主義を信者がさらに過剰に解釈してて草

701:ノーブランドさん
15/10/20 18:57:13.72 hY1YzTQ50.net
シミテンてAV男優っぽいよ。

702:ノーブランドさん
15/10/20 18:58:25.12 n3K2jXvv0.net
しみけんかよ

703:ノーブランドさん
15/10/20 19:49:56.65 SEqwGUfV0.net
>>689
それスキニーじゃなくてストレートじゃん笑

704:ノーブランドさん
15/10/20 20:00:50.09 bgV8e5Iq0.net
いつも思うんだけど、knowermagのメルマガ誘導部分にあるMBがモデルの画像(今ならルメールコートにデニムロールアップの、前なら青シャツにショーツ)好きじゃないな
なんでこれ選ぶんだろ�


705:チて思う



706:ノーブランドさん
15/10/20 21:11:18.70 NboAX8ZM0.net
>>663
イケメン多いぞ

707:ノーブランドさん
15/10/20 21:25:52.73 hBlFy3zm0.net
形変えたら何の為に買ったのかw
しかもウエスト84
しかもレーヨン混
もはやネタ
因みに昔のリップもバーフェイズもスキニー作ってねーからそもそもアドバイザーにする意味不明

708:ノーブランドさん
15/10/20 21:39:02.47 WH/4cOuQ0.net
>>693
そうなんだよ。膝あたりから裾までの細さが同じなのよ。ストレートスキニーみたいな感じ。
これが原因なのかわからないが、膝部分が一番細く見えて、裾が少し広くなってるように見えるから、フレアっぽくなってる

709:ノーブランドさん
15/10/20 21:46:46.50 rdDxnHHn0.net
>>697
マジかダサいわ

710:ノーブランドさん
15/10/20 22:46:41.11 n15G5kBp0.net
negってMBがマストバイですって進めたもんしか買わねぇんだろうな カモじゃん

711:ノーブランドさん
15/10/20 22:56:18.09 SEqwGUfV0.net
>>697
信者ってそんなもん買って喜んでるんだ…
14000だっけ?もうちょい出せば中堅ドメとかアーペーセ行ける値段やのに、もったいね

712:ノーブランドさん
15/10/20 22:56:20.03 Waz9akm60.net
でも実際プロがセレクトした作品なわけで間違いはないだろ?
そもそも「MBさんが選んだ」ということ自体がブランドであり付加価値なんだから

713:ノーブランドさん
15/10/20 23:07:09.38 TFxrNzCL0.net
>>699
しかも安物だけ

714:ノーブランドさん
15/10/20 23:38:13.58 oWRwpg4R0.net
信者こわいなあ

715:ノーブランドさん
15/10/20 23:39:30.05 Waz9akm60.net
すぐ信者って言葉に逃げるのは反論できない奴の負け惜しみにしか聞こえないよ

716:ノーブランドさん
15/10/21 00:00:32.79 jDHjFkgY0.net
大した経営者でもないのに講演をするとか、本を書くとか、
まったくアホかと言いたい。
ユニクロ柳井正
「好き嫌い」と経営より

717:ノーブランドさん
15/10/21 00:04:10.14 CKML6l1o0.net
>>705
アホがもっとアホから金取ってるんやぞ

718:ノーブランドさん
15/10/21 00:05:24.18 zVy5tbtj0.net
プロがセレクトしたから間違いないって
服屋においてあるものは全部プロのバイヤーが選んだものなんだけど

719:ノーブランドさん
15/10/21 00:16:29.14 K097+krw0.net
プロじゃねーしプロに超失礼
寝巻きにも使えないパンツ買ってどーすんだよ
レーヨン入ってるから関節部余計縮んで袖先フレア現象顕著になるだろうね

720:ノーブランドさん
15/10/21 00:49:29.96 zVy5tbtj0.net
他社の製品のメリット・デメリットを示して自分は客観的だと思わせ信用を得る
そこで自社製品が「一番すぐれている」と言って売る
商品の良し悪しより営業力が大事だってことだねぇ
「この人が言ってるから大丈夫」
それを信者って言うんだよー

721:ノーブランドさん
15/10/21 01:13:36.88 7SoCWcVA0.net
おれのスキニーのがMBスキニーより絶対いいと思う

722:ノーブランドさん
15/10/21 01:24:39.86 iAiebmBf0.net
>>689
犬飼って人裾上げた飲んだら短すぎて裾広くなりますって言われたらしいけどな

723:ノーブランドさん
15/10/21 02:32:52.76 y0mg5XzG0.net
やってることがセレオリと同じ

724:ノーブランドさん
15/10/21 02:40:45.75 slP55hyj0.net
Negのインスタ削除されてるwここに気付いたな

725:ノーブランドさん
15/10/21 03:43:05.72 JKHXMtVi0.net
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
これが現実。

726:ノーブランドさん
15/10/21 04:06:08.54 zVy5tbtj0.net
どこの板でもどのSNSでも大量に出回っている画像を今さら貼ることに恥ずかしさを感じないあたり
服装もダサそう

727:ノーブランドさん
15/10/21 04:59:08.98 CKML6l1o0.net
>>713
結構前から着画載せないからもう気づいてたんじゃね?何故非公開に


728:しないのかは謎だが



729:ノーブランドさん
15/10/21 06:21:06.68 mGBSmwAr0.net
Neg画像保存した
やっぱり先っぽクタっおでこ全開ニット帽が一番問題あり

730:ノーブランドさん
15/10/21 08:53:30.30 QX/+6amG0.net
ネギの画像保存とか誰得

731:ノーブランドさん
15/10/21 09:54:51.99 JUdkej7H0.net
一般人に執拗な嫌がらせは止めとけよ
やり過ぎ

732:ノーブランドさん
15/10/21 10:30:57.89 eY90XnMO0.net
2chも丸くなったな

733:ノーブランドさん
15/10/21 11:50:42.56 1yAdDmqW0.net
いやがらせじゃないだろ
話題にされたくないならなんでネットになんて上げてるんだよ

734:ノーブランドさん
15/10/21 12:14:40.55 pKQM9D0K0.net
こいつnegじゃね?

735:ノーブランドさん
15/10/21 14:03:37.74 Ys7z50B/0.net
>>695
いねーよw
どんだけイケメンのハードル低いんだよお前はw

736:ノーブランドさん
15/10/21 14:39:19.79 b7sevyfI0.net
インスタ、名前変えただけでしょw
URLリンク(instagram.com)

737:ノーブランドさん
15/10/21 14:51:00.68 KhvX+y080.net
Twitterでブランド名隠したり頭文字でやり取りしてる信者どもがとても気にくわない
名前出されるとMBにとって不利益だからとかじゃなくて選民意識の強さが表れているようにしか見えない

738:ノーブランドさん
15/10/21 14:57:30.89 dDai39pW0.net
>>714
Negのコーデは顔をイケメンに差し替えてもダサいよ

739:ノーブランドさん
15/10/21 14:58:23.86 +qqh+Guy0.net
例の “ r ” かなり良かったです

740:ノーブランドさん
15/10/21 15:27:02.66 ufOJOcAY0.net
>>725
それ、2chにもあてはまりそうなんだが。

741:ノーブランドさん
15/10/21 15:28:43.27 rtXlZ3pQ0.net
>>725
別にいいじゃん
そこら辺のゴミ雑巾なんだから

742:ノーブランドさん
15/10/21 17:00:28.13 Z5AVq56k0.net
とはいえどの店舗に行っても
こいつの推してるユニクロのスキニーパンツは花形であるかのように展示されてるよな
さすがにこいつ一人の効果でそこまで意味があったとは思えないけど
本当にこいつのブログとかこいつ監修の漫画とかを読んで真に受けて買いに行っちゃう垢抜けないやつ多いんだろうなって思う

743:ノーブランドさん
15/10/21 17:09:21.33 YZzU4KJq0.net
>>730
でも普通にカッケーよって言われるよ?
俺の着こなしが上手いだけかも知れんけど。

744:ノーブランドさん
15/10/21 17:12:12.75 dpD37srw0.net
>>731
お前がどこの誰かも知らないから言えないけど
少なくともパンツ自体がかっこいいわけではないだろ

745:ノーブランドさん
15/10/21 17:24:21.27 Ol9Z8LvS0.net
>>727
何それ

746:ノーブランドさん
15/10/21 18:03:52.59 gd/kRQY90.net
まぁユニクロのスキニーだろうがブランドもののスキニーだろうが穿くヤツによってカッコよくもなるしダサくもなるだろ

747:ノーブランドさん
15/10/21 18:11:33.47 Q2DkFKdP0.net
ユニクロのスキニーもそうだけど
元から売れてるものを褒めるんだからそりゃそうだよ
メールマガジンが届いた直後にマストバイ商品見てみ
最初からほとんど売り切れだから
最初から売り切れてるものを毎回オススメして何考えてるんだと思ってたけど、
こうやって「MBの力でこれだけ売れた」とか思いこむ奴らを見てると「なるほどなあ」と思う

748:ノーブランドさん
15/10/21 18:51:01.80 gd/kRQY90.net
そもそも清水はかっこよくもないしお洒落でもないから説得力がない
似合ってねーし

749:ノーブランドさん
15/10/21 18:52:15.97 6VpZrKeM0.net
こういう脱オタ系のコンテンツが金になるって最初にやりだしたのって誰なんだろうな
MENZSTYLEなの?

750:ノーブランドさん
15/10/21 19:15:39.09 ZsmP7fZ10.net
>>737
コーディネイターみたいな職業もあることだし最�


751:テの昔からあったジャンルではあるんだろうけど 一般向けに浸透し始めたのはそのぐらいなのかな ただメン乙はマジモノの童貞とか田舎者に対して嘘八百並べた上でゴミを押し付けてたけど MBはそれっぽい理論を長々と語ってある程度賢い(とされる)大学生とかを盲目的にさせてるって印象



752:ノーブランドさん
15/10/21 19:18:43.36 M6PflvDW0.net
オタク連中(つまり脱オタしたがってる奴ら)の基本的な特性として
変に理屈ぽかったりコスパ重視でやたらと買い物する時に損得を考えるところをうまく拾ったな、という商売だと思う
服はパソコンみたいにスペック表があるわけでもなく差別化できないからな
そんな服をちゃんと実例挙げてアリかナシか判定していったら信者化するやつはできると思う
あいつらにとっては情弱情強みたいな志向でしかないよ服を買うことでさえも

753:ノーブランドさん
15/10/21 19:24:21.77 hCLDC1f50.net
服で脱ヲタする以前に見た目から変えろやw
くそだっせー髪型や顔をどうにかするのが先だろうがw そう考えるとスペックめっちゃ低いくせに知識だけドヤしてんのが憐れで仕方ない まぁアホなオタクから金巻き上げるええ商売だな

754:ノーブランドさん
15/10/21 19:28:46.20 tdwuR2FR0.net
>>740
こいつのブログを定期購読してるようなキモ髪型のチビ大学生とかが
大学でリア充のファッション見ながら「彼の服装はカジュアルに寄りすぎてますねぇ・・・せめてそのブーツをドレスなものに変更したらバランスとれると思いますけど」とか一人で考えてる情景を考えると寒気してくるよなw

755:ノーブランドさん
15/10/21 19:38:39.36 iVllfIL40.net
こいつの文章自体が全て結果論に対する後から解説だからな
プロ野球の解説者が、点入った後に「だからフォアボールのランナーは出しちゃいけないんですよ」と言ってるようなもん
感覚的に世間的にかっこいいとされてる格好が昔からあったにも関わらず、わざわざ後出しで解説つけてるだけよ

756:ノーブランドさん
15/10/21 19:38:48.74 QX/+6amG0.net
それネギじゃん

757:ノーブランドさん
15/10/21 19:43:31.60 JUdkej7H0.net
MB本読みました。
正直パンツ、下着類はユニクロ、その他は主にセレオリで買ってます。
アウトレットらへんによく行くので、主にそこで。
ドメブラが全然分かりません。
セレオリってダメです?

758:ノーブランドさん
15/10/21 19:48:30.01 T1UdUeaW0.net
>>744
どこ住み?
田舎者だったり首都圏でも郊外だとドメブラは実店舗がまず無いと思うよ

759:ノーブランドさん
15/10/21 20:01:07.19 JUdkej7H0.net
>>745
ち、ちばです、、、
奮起すれば行けるのですが、出来ればアウトレットで済ましたい。
木更津や幕張は比較的行きやすいんです。

760:ノーブランドさん
15/10/21 20:04:26.24 OIpXO1IM0.net
>>746
無理だよ
高級外車でも買って都内まで遠征しな
それかリスク覚悟で通販するしかないよ

761:ノーブランドさん
15/10/21 20:12:21.30 wXQ8/gAY0.net
>>723
お前みたいな河童野郎が人を評価すんなよあほw
大体お前毎日入り浸ってるのか?
俺はお前よりもおそらく行っているが、イケメンは普通にいる。
建物全体でイケメンがいないとか断言するのが如何にも低能なんだよなあー

762:ノーブランドさん
15/10/21 20:32:02.51 /Dg3r+ci0.net
週一で伊勢面いってる俺が通りますね

763:ノーブランドさん
15/10/21 20:34:18.61 CKML6l1o0.net
>>744



764:セレオリにも良い物は沢山あるし良いんじゃない?ただアウターとかはそれなりのブランドで買った方が良い場合が多い気がする



765:ノーブランドさん
15/10/21 20:47:06.07 wXQ8/gAY0.net
>>749
新宿?

766:ノーブランドさん
15/10/21 21:11:47.10 AtgoAJIv0.net
>>739
MBメソッドが本物なら真ん中の奴を最速でおしゃれに出来るはずだがな
URLリンク(fash.jp)

767:ノーブランドさん
15/10/21 21:13:58.24 yD+VPkBR0.net
伊勢丹のメンズ館の客は少々のオシャレさんに
大勢の高いもん来てればなんとかなるだろって考えのおっさんって感じ

768:ノーブランドさん
15/10/21 21:15:08.18 McpJ+HVg0.net
エンターテイナーとしては宇賀ちゃんの方がはるかに上だったな

769:ノーブランドさん
15/10/21 21:17:22.17 OIpXO1IM0.net
>>754
宇賀神は俺らを楽しませてくれたよな
金を一切払ってない側だから言えることだけど

770:ノーブランドさん
15/10/21 21:18:52.50 yD+VPkBR0.net
イケメンの方が服が映えるなんて当たり前なんだから
ブサイク2つのうちどっちがマシかを考えるべきだと思うの
MB的にはどっちがおしゃれなん?

771:ノーブランドさん
15/10/21 21:22:12.37 k96wgRaH0.net
>>751
新宿

772:ノーブランドさん
15/10/21 21:23:46.86 JUdkej7H0.net
>>750
セレオリはやはりまともじゃない!?
トゥモローランドとかでもダメ?

773:ノーブランドさん
15/10/21 21:25:06.61 yD+VPkBR0.net
俺的にはブサイクがひどいのは髪型だと思うからどっちのコーデもハットかぶればなんとかなると思うんけど

774:ノーブランドさん
15/10/21 21:33:04.03 wxmRFmdO0.net
ブサイクというかハゲなのが...。
あとなんだ目を瞑ってるのか。

775:ノーブランドさん
15/10/21 21:34:48.40 gd/kRQY90.net
>>748
お前みたいなイモばっかりだよw

776:ノーブランドさん
15/10/21 21:38:30.30 yZbIBn9D0.net
>>758
うるせーよスレチだろMBに聞け
アイテムによるに決まってんだろ

777:ノーブランドさん
15/10/21 21:46:31.66 wXQ8/gAY0.net
>>761
じゃ俺と会うか?ジャガイモ野郎w

778:ノーブランドさん
15/10/21 21:59:22.27 JKHXMtVi0.net
>>762
またお前か。スレの度に会うかネタはお前しかいないって。

779:ノーブランドさん
15/10/21 22:01:04.61 HK9ccdeJ0.net
ここキモイ奴ばっかだな

780:ノーブランドさん
15/10/21 22:04:06.31 slP55hyj0.net
>>763
でたw出会い厨のチビホモ

781:ノーブランドさん
15/10/21 22:08:10.26 JKHXMtVi0.net
前スレでは堀合いたい言うて今度は芋欲しがってアホか。

782:ノーブランドさん
15/10/21 22:08:14.30 wXQ8/gAY0.net
>>766
でた口だけの糞がりw
文句あんならいつでもコイやw
それが嫌なら母親の万個でも舐めとけw

783:ノーブランドさん
15/10/21 22:15:19.34 gd/kRQY90.net
>>768
やっぱりイモは釣られてくれるな~w
イケメンなら釣られねーよwww「」

784:ノーブランドさん
15/10/21 22:30:20.61 CKML6l1o0.net
>>758
アウターは面積大きいだけあって目につきやすいしここだけはそれなりに良い物買った方が良いよ
セレオリがまともかどうかは物による、売れ筋は力入れてるだろうし
ドメブラと比べてって意味なら多くの場合はそうかもね、値段が違うから当然だけど

785:ノーブランドさん
15/10/21 22:38:02.75 wXQ8/gAY0.net
>>769
てめえのイケメンの定義なんざ知らねえよ醜男ww
糞チキンの分際でネットで粋がんじゃねえよ馬鹿w

786:ノーブランドさん
15/10/21 23:09:32.63 VyNnOUpa0.net
スレ伸びるけど大体しょうもない喧嘩ばっかだな
>>744
アローズとかSHIPSなんかで満足出来ないなら東京出てドメまとめ買いするしか無いかな。

787:ノーブランドさん
15/10/21 23:18:13.32 KKjB/MuC0.net
>>771
お前この前決闘申し込んでたやつだろwww
いつまで偉そうにオラついてんだよ見苦しいwwww
93 名前:ノーブランドさん :2015/09/26(土) 19:42:13.


788:96 ID:UJsRFUHX0 >>92 だからオフで会おうっつてんだろバカかお前は。 匿名での喧嘩は無駄だからオフ提案してんだろ? 頭無くてケツだけくっついてんのかお前という低能はw いいから逃げてねえで出て来いよ馬鹿。



789:ノーブランドさん
15/10/21 23:48:48.23 VeS6VTXt0.net
新聞広告欄に小汚いおっさんがでててよくみたらMBだった

790:ノーブランドさん
15/10/21 23:55:41.25 CKML6l1o0.net
>>774
うp

791:ノーブランドさん
15/10/22 00:01:37.17 eAasqkZp0.net
>>711
異常値な短足や低身長にまで対応するのは量販店でも無理だろw
ガッツリ裾上げしたブランドデニム(笑)を穿きながらシルエットがどーたら語ってる服オタな知人は個人的に理解できなかった
ついでに言えば、形の悪い脚(内股O脚)でスキニー穿いて脚の線を強調して何がしたいのかも
運動音痴で体力もないのにアウトドアの本格アウターでコスプレ臭を漂わせてきたり
そこは普通に高級そうなコートを買っとけば無難だろうに、何でわざわざ間違った方向に進むのか

792:ノーブランドさん
15/10/22 00:07:11.05 1FqeW1JD0.net
お前の知人の話なんて知らんわ
直で言えよ

793:ノーブランドさん
15/10/22 00:09:45.87 5nHf8E2Q0.net
全身黒とか女ウケめっちゃ悪いでしょ。コスプレ、葬式、ナルシスト感ですぎるし。
黒プッシュしててびっくりしたんだけど、俺が20代だったころとは時代は変わったのか。
しかもスミクロとかダークグレイとかウォッシュ入ってるのじゃなくて
完全な黒推しだもんね。

794:ノーブランドさん
15/10/22 00:11:43.14 hsc+w1WS0.net
長文は100パーセント中身の無い便所の落書きだからその次のレスで要約を確認するのが一番

795:ノーブランドさん
15/10/22 00:11:51.22 K+0lZZ6r0.net
俺の印象だとファ板はずっと黒推しなやつらの集まりって感じだけどな
清水がこんな批判されんのも、同族嫌悪なんだと思ってる
あいつ典型的なファ板族だろ?

796:ノーブランドさん
15/10/22 00:23:43.57 L7C2mkhS0.net
そもそも女ウケって言うけどどの様な女よ??

797:ノーブランドさん
15/10/22 00:30:45.02 k5c27VtU0.net
MBアンチがイメージする具体的な「正解例」って画像であったりする??
MB理論にはない色の使い方とか、興味本位で教えて欲しい

798:ノーブランドさん
15/10/22 00:49:59.40 pnzdzC5U0.net
>>782
URLリンク(fashionsnap-freaks.net)
論理ていうかMBさんは理論とは書いてないけど、
理論と誤解されてるし、方程式とか法則、ルール、しかも正解があるとまで断言しちゃってる
でもさリンク先見れば多様だよね、理屈こねればK値みたいな感じで数値化できるとしても、
リンク先が全部正解とは言わないけど、
これだけの数があるのに正解は一つみたいな誤解を、初心者に与えてるのが問題
MBさんが難しいというホワイトパンツを推すスタイリストもいるし、マローネ・エ・アズーロだってルールみたいなもんでしょ
で、MBさんは結局、上級者は~とか書いてごまかしちゃうよね

799:ノーブランドさん
15/10/22 01:19:57.80 tbYylEHf0.net
オシャレってのは自制の効かない奴がやり出したら途端に借金地獄だからなぁ。

800:ノーブランドさん
15/10/22 01:21:12.97 0QSnrfF/0.net
>>782
URLリンク(narcisman.hatenablog.com)
> 彼のコーディネートはパ�


801:塔cは今時にしては太めだし、ドレス・カジュアルのバランスは完全にカジュアルに寄ってるし(MB氏の言うこと1つも守ってないね笑



802:ノーブランドさん
15/10/22 01:25:46.05 V2MhSghY0.net
>>785
カッコ良すぎワロタ

803:ノーブランドさん
15/10/22 01:40:42.88 +4QeqGEu0.net
黒スキニーに黒レザーライダース合わせたんだが、かなり重い印象がする。
MB理論だと、ここはどうカジュアルに寄せるべき?スニーカー以外で

804:ノーブランドさん
15/10/22 01:45:05.71 CpOoUX1A0.net
かなり重い=ドレス寄り、という意味なら心配ありません
日本人は胴長短足(最近の子は皆足長ですけどね汗)、本人が思っているよりドレスに寄っていないものです
これドレス寄り過ぎないかな?などと思う程度がベストバランスです
それにレザーライダースも黒スキニーデニムも、ドレス寄りアイテムとはいえ
スーツそのものではありません
カジュアル要素を持ったハイブリッドアイテム
それでまとめたからといってドレス一辺倒になることはまずありません

805:ノーブランドさん
15/10/22 02:00:33.08 Bosqaj7a0.net
黒スキニーにライダースが決まってても
そのカッコしてて音楽くわしくなかったらダサい

806:ノーブランドさん
15/10/22 02:04:17.31 +4QeqGEu0.net
>>788
ありがとうございます!清水さんですか??

807:ノーブランドさん
15/10/22 02:05:06.25 6R7Eakrg0.net
MB来ててワロタwww

808:ノーブランドさん
15/10/22 02:13:22.95 uofXnnlN0.net
それっぽい偽者ワロタ

809:ノーブランドさん
15/10/22 06:13:11.94 /fW7e6mO0.net
>>773
てめえみてえなモヤシが粋がってるのを見て憐れんだよ禿w
話逸らすなよ。
ネットでしかいばれないドアホw
スネ夫みてえな性格と容貌なんだろうなw

810:ノーブランドさん
15/10/22 06:32:44.87 gaJdA1yn0.net
イセメンに池面が居るか居ないかで顔真っ赤にしてプルプル震えている子犬ちゃんが居るスレはここですか。

811:ノーブランドさん
15/10/22 06:36:10.87 5zuvPp+Z0.net
>>785
nesaiは顔がドレスだからアイテムがカジュアルでもバランス取れてる
MB理論は何も間違ってない

812:ノーブランドさん
15/10/22 06:41:42.66 TJkHkgdD0.net
789 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2015/10/20(火) 20:33:05.19 ID:CQKS5+l10 [1/3]
スタジャン黒買ったわ
ダークトーンでまとめても程よい抜け感が最高 キメ過ぎないのがいい
シルエットバランス的にストール、マフラーと合わせやすいし
コートより自ずと着用頻度高くなるよね 楽だし
ドレスとカジュアルのバランスが最高にとりやすい

813:ノーブランドさん
15/10/22 09:53:09.05 UjLkUNeb0.net
ライダースに黒スキニーはナルシスト臭半端なくてキモいよ
ドレスとカジュアルのバランス以前に
他でカジュアルダウンしてもブーツ履いてる時点で払拭出来ない
スニーカー吐いてインナーもカジュアル、ニットキャッブ、コットンのバックパック
このくらいでバランスとれる

814:ノーブランドさん
15/10/22 10:37:42.58 At3K+k+Z0.net
ナルシストだからライダースにスキニーとブーツ合わせてる
流石に重すぎるから中にかわいいニットぶっ込んだらいい感じ~
俺かわいい~

815:ノーブランドさん
15/10/22 11:07:35.45 7FTcjvqS0.net
ライダースのインナーはグレーのパーカーとか好き
マイ・プライベート・アイダホのキアヌの影響だがMB理論にも当てはまってるな

816:ノーブランドさん
15/10/22 11:40:28.09 bNyK6KDV0.net
こいつの理論によると
黒スキニーってカジュアルとドレスの中間ぐらいのアイテムらしいけど
少なくとも普通にしてたらかなりドレス寄りのアイテムだよな

817:ノーブランドさん
15/10/22 11:49:23.63 8/+e/x0I0.net
キモいキモい超キモい

818:ノーブランドさん
15/10/22 11:50:28.17 Go1SeT/m0.net
中間とは言ってないだろ
細身で真っ黒だけど素材はデニムだから7:3のバランスが単体で取れてるって言ってる

819:ノーブランドさん
15/10/22 11:53:01.45 YZ/IKYgI0.net
上をドレスにして下を�


820:Jジュアルにするのが一般的になってきてる最近のスタイルから見れば結構ドレス寄りなのは間違いない



821:ノーブランドさん
15/10/22 12:15:31.58 7FTcjvqS0.net
いや、ミリタリーアウターも流行ってるだろ

822:ノーブランドさん
15/10/22 12:16:16.54 Bosqaj7a0.net
ドレスって言い方してるとMBの影響だなーって思う
フォーマルかきれいめって言うよね普通

823:ノーブランドさん
15/10/22 12:48:01.92 lF+OTw730.net
>>800
着る人によりけりなんだろうが
チビや顔薄いやつが着たら一気にキョロっぽくなるのは間違いない

824:ノーブランドさん
15/10/22 13:02:00.03 zYz6xtle0.net
URLリンク(shopping.geocities.jp)
正直お前ら的にはこういう系統の格好がオシャレだと思うの?

825:ノーブランドさん
15/10/22 13:08:53.50 8f0e2Ekc0.net
ださい

826:ノーブランドさん
15/10/22 13:17:21.44 wk+8pfeK0.net
オシャレじゃないとしてもダサくはないと感じる

827:ノーブランドさん
15/10/22 13:21:17.09 kXLjdqfK0.net
でも、だらしなく感じるのはなんでだろ?

828:ノーブランドさん
15/10/22 13:25:45.41 thwjJ7XQ0.net
>>807
黒スキニーというか安い服でコーディネイトした限界なんだろうな
生地がショボすぎて調子くれた中高生ぐらいにしか見えない
これをオタクっぽいとか言うやつはいないだろうけど少なくともかっこよくはないね

829:ノーブランドさん
15/10/22 13:31:02.99 WyV7ob9o0.net
良い印象も悪い印象もない
平凡だな

830:ノーブランドさん
15/10/22 13:36:12.37 ci7RoWxs0.net
どうでもいい日に街をブラつく格好なら普通
犬の散歩をこれでしてたらすげーオシャレ
でもこれで合コン行ったり女とディズニーは行きたくない
こんなレベル
絶対NGとは思わないけどまあ垢抜けなく見えるよな

831:ノーブランドさん
15/10/22 13:43:05.79 A6LKvBfJ0.net
そもそもMB自体がキョロみたなもんだろ
顔がいいわけでもなければ背も高くないし痩せてるわけでもない
元モデルが「これはかっこいい」「これはダサイ」と言ってるわけじゃなくて主眼はあくまで体型を隠すためのもの
しかもブログ読者がそこまで金持っているわけではないのでファストファッションも適度に使わないといけない
どこまで本音で語ってるのか知らんが妥協の産物すぎるコーディネイトを紹介してるだけじゃん 良く言えばリアル系なんだろうけど
各アイテムに対する批評だって理屈っぽく言ってるけどマシに見える格好に対して後付でそれっぽい説明してるだけ
そして安いアイテムは値段バレを防ぐために単色濃い色の連発
無料で読める読み物としてならいいけどこれに毎月500円払ってるやつの意味が分からんね

832:ノーブランドさん
15/10/22 13:44:23.43 94hG+qbJ0.net
Yの方はパーカーやめてストールにするくらいでなんとかなるんでない?
Iの方はシャツ変えなきゃ無理

833:ノーブランドさん
15/10/22 13:54:22.02 7FTcjvqS0.net
>>807
両方、靴がない

834:ノーブランドさん
15/10/22 14:07:28.35 NexTAVH/0.net
ネックレスは糞だせぇな

835:ノーブランドさん
15/10/22 14:09:55.95 q6f5lIHA0.net
自分はオシャレに金かけ過ぎてる感じが出ても性別関係なく引かれると思う
ファッションアイコンじゃあるまいし、世間一般のオシャレならまずTPOから考えて無難に組み立てる程度で良いと思う

836:ノーブランドさん
15/10/22 14:15:31.62 q6f5lIHA0.net
後最近女性に聞いたんだがぶっちゃけ顔良ければダサくても良い層が半分以上いるって
残酷な天使のテーゼだよな

837:ノーブランドさん
15/10/22 14:18:22.07 q6f5lIHA0.net
ブサ面じゃ神話になれない
アイプチとか美白化粧水使ってかっこいいは作れる!するしかないのかもな

838:ノーブランドさん
15/10/22 14:30:37.13 Bosqaj7a0.net
イケメンじゃなくておしゃれだとかっこよく見えるからそれでいいって話も結構きくよ

839:ノーブランドさん
15/10/22 14:37:33.05 L7C2mkhS0.net



840:>>820 男がアイプチなんかしたら引かれるぞ メディアに踊らされ過ぎ そもそもそういう層が好きな女なんてブスや幼児体型のカス女ばっかだし



841:ノーブランドさん
15/10/22 14:42:49.68 7FTcjvqS0.net
雰囲気イケメンって言うしな
服や姿勢や物腰なんかで元々の素材が良くも悪くもなる

842:ノーブランドさん
15/10/22 14:43:47.74 zLVx2YJR0.net
>>807は雰囲気キョロ充でしかないけどな

843:ノーブランドさん
15/10/22 15:02:46.00 zG19aRIz0.net
>>807見てると思うけど
つくづくファッションって顔と身長なんだな
多分この組み合わせでも180センチぐらいの外人がラフに着てたらかっこいいって誰もが賞賛してるだろ
センスだの着こなしだの組み合わせ方だの言ってるやつはこの2つが劣ってるだけ
容姿に問題あるやつは服に頑張らずに別のところで頑張れば?

844:ノーブランドさん
15/10/22 15:16:16.63 JPGwRDZf0.net
GUはユニクロの安価なカジュアルライン。そう聞くと「安かろう悪かろう」という言葉が頭によぎる人もいるでしょう。私も正直そんなイメージがありましたし、実際に手にとってみるとまさにそのイメージ通り、ペラペラの服や妙なデザインの服も少なくはありません。
そんな中、この靴はひと際輝いて見えました。遠目に見たら「ディスプレー用のアイテムかな?」と思いましたが、値札が下がっていて、ひっくり返すと2490円とある。こんな立派なドレスシューズが2490円で作れるの? 仰天です。
こういうのなんか宗教っぽい
安っぽい文面

845:ノーブランドさん
15/10/22 15:34:29.38 q6f5lIHA0.net
容姿が劣ってるなら経済力や人間力、社会的地位で頑張るしかない
乙武さんが良い例なのでは、自分はめためたかっこいいと思う

846:ノーブランドさん
15/10/22 15:39:20.08 fifx5lZ10.net
イケメンイケメン言うけど、ホンの一握りの特別な奴以外大差ないよ。
体型管理してヘアスタイルさえそれなりに整えとけばそれなりに見える。
そこにちょっとだけお洒落すればいいだけでしょ。

847:ノーブランドさん
15/10/22 15:42:46.01 SXljD4uc0.net
そもそもカジュアル=安っぽいみたいなニュアンスで使ってる時点で脱オタっぽいよな

848:ノーブランドさん
15/10/22 15:45:36.43 MEvw5VO/0.net
>>828
それはお前がパッとしない見た目だからそう思いたいだけだろ
フツメンに逃げるなよ

849:ノーブランドさん
15/10/22 15:57:32.07 dDTW4mxG0.net
MBブログとかでもそこまで顔の良し悪しみたいな話はされてないし
基本はやっぱりフツメンぐらいのやつを対象にしたいんじゃないの?
170センチすら無いようなチビや不快感を与えるレベルのデブ、顔だけで女に拒否られるような奴らはそもそもファッションに対してどうこう工夫することもないと思う

850:ノーブランドさん
15/10/22 16:26:56.64 q6f5lIHA0.net
人間は平等だ!なんてのは思考停止した平和主義者の大嘘で、不細工が不利な世の中なのが真実
でも不細工でも努力するベクトルさえ間違わなければ成功する
だから諦めるな!不細工諸君!お前らは本当はキラキラ輝けるんだよ

851:ノーブランドさん
15/10/22 16:29:17.61 zLcifDxl0.net
そこそこ整った顔で良かったー
両親に感謝

852:ノーブランドさん
15/10/22 16:32:58.33 TJkHkgdD0.net
むしろ170もないチビこそMB理論が必要な層なんじゃないのか

853:ノーブランドさん
15/10/22 16:33:36.77 W49V7gLt0.net
チビチビ言ってると発狂する奴がでてくるぞ

854:ノーブランドさん
15/10/22 16:36:53.82 jPRJn8Ix0.net
>>807の一番ダサイ点って明らかに体小さいところなんじゃねーの?
顔もそこまで悪いとは思えないしサイズ感とかに問題があるわけでもない
良く言えばフラット悪く言えば平凡なアイテムを使ってるにも関わらずなんとなく垢抜けてなく見えるのはモデルの背が低すぎるせいだと思う
170無いどころか165前後だろ

855:ノーブランドさん
15/10/22 16:44:06.62 lQTdFTyD0.net
他の人からも何度も言われていますが
あなた達が良しとするコーディネートを是非一例上げてください。
画像が困難なら、ブランドと商品名だけでも。
すごく興味深いのだが、どうでしょうか?

856:ノーブランドさん
15/10/22 16:58:12.56 JPGwRDZf0.net
URLリンク(s-media-cache-ak0.pinimg.com)
女性で悪いが
見えるかな?

857:ノーブランドさん
15/10/22 17:10:25.78 fifx5lZ10.net
>>830
まぁ俺がイケメンとは思わんけどな。
ただ世の中の98%はイケメンには見えんよw

858:ノーブランドさん
15/10/22 17:16:37.06 q6f5lIHA0.net
辛口イケメン評論家がおるなw

859:ノーブランドさん
15/10/22 17:22:05.48 /xDvITlE0.net
>>785
の話であったけど、顔って要素抜きにしてファッションは語れないんだよな
よく例として出てくるニックなんちゃらも顔ありきだよね、外人コンプかもしれないけど
やっぱりブサメンがどれだけお洒落しても顔とのバランスが取れないってのはある
これは別にブサメンはお洒落するだけ無駄ってわけではなくてね
てかこのブログさりげなーくMB全力で馬鹿にしてるなw

860:ノーブランドさん
15/10/22 17:22:12.68 lQTdFTyD0.net
>>838
わぁーーキレイ!センスいい!!
一例ありがとうございます
・・・・でも、出来れば男性でお願いします。
あとブランド等が分かれば最高です。

861:ノーブランドさん
15/10/22 17:27:38.31 TJkHkgdD0.net
URLリンク(s-media-cache-ak0.pinimg.com)
ケイト・ランファー

862:ノーブランドさん
15/10/22 17:34:48.17 q6f5lIHA0.net
なんで8~9頭身の外国ねーちゃん貼るんだよw
実用出来ないでしょw現実的にアジア人平均体型で好きなコーデ貼りなよ
悪意しか感じないなw

863:ノーブランドさん
15/10/22 17:39:04.27 W49V7gLt0.net
ここはシミテンを糾弾するスレなんだが
関係ないことはやめてくれるか

864:ノーブランドさん
15/10/22 17:39:15.05 L7C2mkhS0.net
ある程度の顔面と、後は垢抜けてるかどうかだろ

865:ノーブランドさん
15/10/22 17:40:53.12 fNSo8ROT0.net
>>844
せめて180センチぐらいには身長伸ばせよ
それ以下なのはさすがに自業自得だぞ

866:ノーブランドさん
15/10/22 17:42:55.17 kew0RASH0.net
>>846
垢抜けてるっていうかなり曖昧な言葉だけど確かにその通りだな
最低限の顔の濃さみたいなのはあるよな
薄すぎると向井理ぐらい整っててもブサイク扱いされるし

867:ノーブランドさん
15/10/22 17:44:55.76 rw9JXd/m0.net
ホントに面白くもないし希望もないこと言っちゃうけど
ファッションって顔と身長と値段の3つだよな
表参道にいるような基地外ファッションしない限りはみんなある程度無難な格好するんだし差がつくのはこの3つしかない

868:ノーブランドさん
15/10/22 17:51:36.85 e3ih1Iui0.net
日本人の平均身長は170未満(169とか)なんですがそれは...

869:ノーブランドさん
15/10/22 17:53:02.51 rw9JXd/m0.net
>>850
172だぞ

870:ノーブランドさん
15/10/22 17:59:50.29 fifx5lZ10.net
>>840
だって考えてみ?
学生の時、1クラスに4人も5人もイケメンいたか?いねーだろ。
せいぜい学年に4~5人で、その中でも本当のイケメンは1~2人だろ。
場合によっては1人もいないこともある。
その程度の確率だよ。
残りはファッションでイケメン風に装ってるだけ。

871:ノーブランドさん
15/10/22 18:09:11.09 e3ih1Iui0.net
URLリンク(www.stat.go.jp)
日本人の平均身長は20代だけで171
じいさんとかまで含


872:めると166 まあ何が言いたいかというと「180ないやつは自業自得」って そういう態度のやつばっかだからファッション業界は縮小してくんだろなあっておもった



873:ノーブランドさん
15/10/22 18:16:34.98 JPGwRDZf0.net
アジア人でおしゃれな人探すの難しいんだよ
外国人やっぱり服の合わせ上手いし
ブランド名挙げるのはチルドレンと被ったら嫌だから勘弁

874:ノーブランドさん
15/10/22 18:29:37.08 L7C2mkhS0.net
外国人って言ったってラテン系なんかもそんな身長高くないしね
まぁガタイは良いけど

875:ノーブランドさん
15/10/22 18:31:09.28 Bosqaj7a0.net
スポーツも180以上あれば有利だけど
休日公園でテニスとかフットサル楽しんでる人はそんな身長の奴は一握りだなぁ
楽しむのに生まれ持った才能って関係ないんじゃないの
170でブサイクの俺は高みにはいけないけどその範囲内でおしゃれ楽しむよ

876:ノーブランドさん
15/10/22 18:44:52.71 /fW7e6mO0.net
身長の低い161cmの山本KIDや168cmのニックウースター等はお洒落だけどな
肩幅も重要。neg見れば分かんだろ

877:ノーブランドさん
15/10/22 19:03:46.38 W49V7gLt0.net
シミテンのチビに対する対応適当すぎるよな
自分の理論を覆したくなくて無理矢理押し付けて突っぱねてる

878:ノーブランドさん
15/10/22 19:07:07.80 lQTdFTyD0.net
シミテンを糾弾しているやつ、本当の意味でイケメンなんていないだろ
背が高くて顔が整っていてセンスが良く稼ぎのあるやつが
シミテンなんか相手にしねーって
あたかも俺はイケてる風に書き込んでいるヤツらが滑稽すぎW

879:ノーブランドさん
15/10/22 19:09:34.85 fifx5lZ10.net
>>857
肩幅広すぎるのも悩むけどな。
俺なんてことごとくサイズ合わねーもん。
KIDは確かにある意味お洒落だなとは思うけど、でもやっぱチビの限界を感じるわ。

880:ノーブランドさん
15/10/22 19:13:58.79 pCpfC4qE0.net
キッドはおしゃれなんだけどチビなりのおしゃれって感じで普通の感覚とは違うんだよな

881:ノーブランドさん
15/10/22 19:17:25.32 TJkHkgdD0.net
チビのファッションはキャラが大事なんだろうね

882:ノーブランドさん
15/10/22 19:23:02.48 JPGwRDZf0.net
池面だなんて書いてないんだけど
彼は誰と戦ってるの?

883:ノーブランドさん
15/10/22 19:25:25.90 /fW7e6mO0.net
>>860
格闘技とかやってたの?
>>860
>>861
渋谷で生で見たことあるんだけど、普通にお洒落だったよ
最近はストリート系ではなくなってきてるけど年相応だね。

884:ノーブランドさん
15/10/22 19:25:52.55 YJMYo7XS0.net
言っちゃ悪いけど
それなりに垢抜けてるグループだと175センチぐらいが平均じゃないか?
俺は田舎にいた時は177で巨人扱いされてたけど大学で多少マシなやつらとつるんでると自分が普通ぐらいの身長な気がしてたぞ
スポーツもやってたしな
食堂で遊戯王やってたりタバコ吸ってるようなグループは小さいのいたけどいわゆる普通(リア充とは言わん)だったら175ぐらいが平均値じゃないか?

885:ノーブランドさん
15/10/22 19:33:20.11 3CxiRMQx0.net
>>864
いや格闘技はやってないよ。
野球とテニスとロックバンドやってた。
まぁ生まれつきだね。

886:ノーブランドさん
15/10/22 19:42:08.42 jlnclled0.net
せめて180には身長伸ばせよとか、俺のいたグループは平均身長175センチだったから~とかファ板ジョークはやっぱり面白いな

887:ノーブランドさん
15/10/22 19:47:13.08 wDL1E3FT0.net
身長伸ばせとかはギャグだと思うし
今更言ってもしょうがないことなんだろうけど
少なくともファッションにおいては背が高いのは絶対的なアドバンテージだと思うけどな
同じ服でもやっぱ背高いほうが絶対決まるし

888:ノーブランドさん
15/10/22 19:48:31.91 /fW7e6mO0.net
>>865
寧ろオタクのほうがすげえでかくてきもかったんだが
グループによるんじゃね?
DQNやリア充がでかいイメージはない

889:ノーブランドさん
15/10/22 19:49:49.32 /fW7e6mO0.net
自分の好きな格好すればいいんだよ
誰も人のことなんかたいしてみてない

890:ノーブランドさん
15/10/22 19:50:47.86 3CxiRMQx0.net
俺が行った


891:合コンは190、188、185、 182、180の5人で俺が一番背が低かった。 軽く凹んだよ。



892:ノーブランドさん
15/10/22 19:51:23.27 uSqJCWIV0.net
言っちゃ悪いけど
それなりに垢抜けてるグループだと185ぐらいが平均じゃないか?

893:ノーブランドさん
15/10/22 19:53:21.79 3CxiRMQx0.net
>>872
俺のグループのことか?
巨人集団として周りから奇異な目で見られるぞ。

894:ノーブランドさん
15/10/22 19:53:48.18 A6LKvBfJ0.net
そもそも顔が整っててもチビってだけで二軍感あるからな
ファ板的な用語で言うならキョロ充臭くなる

895:ノーブランドさん
15/10/22 19:54:04.65 7XgTK43z0.net
チン長なら18.5センチくらいあるんだけどなぁ

896:ノーブランドさん
15/10/22 19:59:02.52 JPGwRDZf0.net
高身長はアドバンテージだけど低い人でもファッションは楽しめるよ
低い身長=はいダサい!ってのはないない

897:ノーブランドさん
15/10/22 20:02:52.80 wteaeITY0.net
俺の地元でもリア充は最低180はあったな
リア充の中でも読モとかと付き合ってるやつは190強は最低ライン
やっぱ身長なんだよ

898:ノーブランドさん
15/10/22 20:05:21.57 7XgTK43z0.net
俺も地元ではヤンチャしてた

899:ノーブランドさん
15/10/22 20:07:33.74 tbYylEHf0.net
210cmの半ば巨人症の知り合いに146cmの嫁がいる。
ガバガバなったって言うてる。

900:ノーブランドさん
15/10/22 20:14:54.35 pnzdzC5U0.net
>>859
>あたかも俺はイケてる風に書き込んでいるヤツらが滑稽すぎW
それがNegさん
Neg ‏@coffee_worlds 9月19日
服というものは、
この世を生きるにおいて避けて通れない何かだということに気が付いてきたのではないだろうか。
着れば着るほどまわりの視線が変わっていく。
そして自分から見える世界も変わっていく。
費用対効果抜群、真っ先に取り組むべきジャンルの1つ。
でもみんなやらないのは、不思議。
Neg ‏@coffee_worlds 8月21日
先日、環ちゃんみたいな可愛い子と目が会いました。
厳密に言うとこっちが見た時には先に見られていたんです。
MB効果は想像以上。
生まれてこの方味わったことがないような体験をもたらしはじめています
…と書くとMBさんがナンパ師みたいですね笑
URLリンク(twitter.com)
あと、センスを師匠に褒められてるぞ
で、たしかに俺はイケメンじゃない
だから、MB本また予約したよ、メルマガも購読中

901:ノーブランドさん
15/10/22 20:43:02.74 L7C2mkhS0.net
清水もダセーの相手に良い商売考えたよな~

902:ノーブランドさん
15/10/22 20:49:08.15 tbYylEHf0.net
多様化のど真ん中に嘘でもいいから正解っぽいことを持ち込むと儲かるって話。
レディースの美容やコスメ、健康、ダイエットの世界はもっと酷い。

903:ノーブランドさん
15/10/22 20:57:00.17 J1n9x2uc0.net
こいつが監修してる漫画読んでみたけど童貞の願望全開で笑わせてもらったわ
ファッションに詳しい妹と都合よく一人暮らししてて
同窓会に行ったら運良く服の話になって
同級生の女と買い物デートするとか
下手なラノベよりも陳腐はストーリーだけどこれで喜べるやつが結局ターゲット層なんだろうな

904:ノーブランドさん
15/10/22 21:03:22.79 7XgTK43z0.net
この人がNegさんだったのか
筋トレとかしないのかな

905:ノーブランドさん
15/10/22 21:04:17.93 C6qMV3hD0.net
漫画はまあ初心者向けだしまだ納得できるレベルの内容だろう
個人的にきついと思うのは、APCのMA-1がカッコイイとかの単純にセンスの問題が・・・
お得意のバランス脳で考えると比翼はドレス寄りになっていいのかもしれないが
実物は前立てがしょぼくてダサいだけw

906:ノーブランドさん
15/10/22 21:08:50.35 iOa31Zn


907:I0.net



908:ノーブランドさん
15/10/22 21:12:03.47 t1YcLGLk0.net
SPAの靴下の記事ひどいなw
ヤフーニュースのコメントほぼバッシングだしw

909:ノーブランドさん
15/10/22 21:13:38.57 VzNWy/Oq0.net
そもそもこの作者の主張って割とコロコロ変わるよな
MA-1はドレスっぽい要素(比翼だったり細身)を加えてあげるとバランスがとれてちょうどいいと言っている(1つのアイテム内でバランスをとるのはアリ)
と言ってる割に
モッズコートの紹介してるタダで見えるやつだと細すぎNGであくまでモッズコート以外のアイテムでバランスとりましょうと主張してる
こいつのメインの考え方はどっちなんだ?
アイテムの中でもバランスがとれるという考え方なのか、それともアイテムはあくまである程度まではオリジナルの源流を尊重しておいて他パーツでバランスをとるべきだっていう考えなの?

910:ノーブランドさん
15/10/22 21:17:34.20 IQFmo1Iq0.net
そもそもドレスとカジュアルのバランスっていうのじゃ説明がつかないようなカッコいい(とされてる)定番ファッションなんていくらでもあるからな
逆に言えばドレスとカジュアルのバランスだけ気にすれば何やってもかっこよくなるのか?
ワークマンで売ってる作業用ジャンパーを黒くして細身にして下にスラックス履いたり、上をシックなスリーピーススーツにすれば下は海パンでもいいのだろうか
それっぽい理論を出してて確かに脱オタ受けは良さそうだけどちょっと考えてもらいたい

911:ノーブランドさん
15/10/22 21:20:32.59 C6qMV3hD0.net
>>886
いやMA-1を選ぶこと自体は流行ってるし分かりやすくていいと思うけどね
オタクのセンスは結構MA-1好きだよ、まあ俺もだけど
11話今読んだけど最初からアーバンリサーチを出すならいいんだよ
でも話の流れがハイブラやインポートの劣化してないコピーを探そう!→形の違うUR別注アルファ購入、ってどうなの
レミレリーフとかフェローズが高いからURやグローバルワークってんならわかるけど
ドレスバランス病でカジュアルなMA-1を理想として出せないんだろうなw

912:ノーブランドさん
15/10/22 21:23:24.14 ZAPGX9xA0.net
前者だとバランスが取れていてもメリハリが無くてのっぺりした印象になりやすい
だけど後者でコーデ組もうとするとどうしてもある程度の数の服が必要になる
だから服をそんなに持っていない初心者には着回しやすいハイブリッドアイテムとかいうのを勧めてるんじゃね

913:ノーブランドさん
15/10/22 21:23:25.58 XwdzQCW70.net
オタクってどっちかというと子供っぽい服(こいつが言うところによればカジュアル感の強い服)を買いたがるイメージだし
テラジャケであってもフード付きのものを選びそうな印象だけどな
まあこれは俺の学科にいる気持ち悪い遊戯王軍団がパーカー大好きだからそう思い込んでるだけかもしれないけど
だからオタク受けするのは無意味にパーカーついてる感じのミリタリーアイテムな気はする

914:ノーブランドさん
15/10/22 21:25:31.57 z7Q+Cu6L0.net
>>888
だからこいつの理論自体がかなり眉唾なんだよ
バランス大事だよっていう意見と今の若者はカジュアルっぽすぎるって主張は確かにその通りなんだけど
細かい解説になったら、ただ今売れてるものに対してこじつけ的にドレスカジュアル言い出して脱オタ君が納得できるようにしてるだけ

915:ノーブランドさん
15/10/22 21:27:42.40 lCRZzlQC0.net
話題の本読んだよ
・肩幅がなくて
・わりと腹が出てて
・短足かつ脚そのもの�


916:ヘ細い 要するに餓鬼みたいな外見の人間が 普通レベルに見えるにはどうすればいいかを語ってるんだね 前提条件が多いわりに一般論のように語ってるから、 「お、おう……」という読後感だった ケーススタディとして語るなら、 まずMB氏の身長体重首回り肩幅胸囲胴囲などなどを いっそ裸の写真とともに載せてくれよ 体格が違いすぎてほとんど何の参考にもならなかった 「一流メゾンの定番化したものを忠実にパクったファストファッション買うのがおすすめ」 と言うような言葉だけが心に残った 彼が伝えたいことの本質はここにあるんだろうなと思ってしまったよ



917:ノーブランドさん
15/10/22 21:41:33.00 WxHTLNL10.net
MB本人もある程度強引な持って行き方だなと思っていながらも脱オタから金巻き上げる手法としてやれるところまでやろうとしてるだけでしょ
本気で狂ってた宇賀神とはスタンス違うと思うよ

918:ノーブランドさん
15/10/22 22:29:58.03 snrZkJly0.net
URLリンク(kazuki06934501.blog.fc2.com)
これどうなんやろな

919:ノーブランドさん
15/10/22 22:45:50.80 8QXknzZw0.net
正直、普通の頭をもった読者だったらMB推薦アイテム考えなしに買うことはしてないよ
negみたいなのが思考停止してるだけ
まあアンチにとっちゃいい攻撃対象だね

920:ノーブランドさん
15/10/22 23:03:41.81 Mj18j+a00.net
オススメ品もだが理論もある程度は自分で取捨選択すべきだね

921:ノーブランドさん
15/10/23 00:35:32.12 ZxB8nomy0.net
ディオールオムみたいなバリバリのモードがスーパー系だとすると(着れる人は限られる)
こいつの提案してるスタイルはあくまで体型に難があっても誤魔化しの効くリアル系だからなぁ
ブログ読者の中でも少なくともMBよりはマシな体型のやつはいくらでもいるだろうに

922:ノーブランドさん
15/10/23 01:22:54.60 gWRRXSTJ0.net
なんで例えがスパロボなんだよ
わかりづらいから俺なりに例えると
オシャレの最上位カーストにいる奴がランボルギーニやポルシェなんかのスーパーカー
街歩いててオシャレやなと思うレベルがベンツやBM
まあ一般はプリウスだとか古いけどカローラ
で、清水が相手してるのは軽自動車で
軽自動車を誤魔化して国産スポーツレベルに昇華させようとしてる
どうこれ

923:ノーブランドさん
15/10/23 01:40:45.92 uvqbLtPw0.net
>>900
清水自身はオシャレになったつもりでいるマツダあたりか?

924:ノーブランドさん
15/10/23 02:11:37.90 9Mrkirtd0.net
>>901
マツダって外車パクリのデザインばっかで媚びてるし丁度いいね

925:ノーブランドさん
15/10/23 02:18:26.65 cdkiHHtQ0.net
タッキースタイルでMBの魔法が解ける信者続出。
ま、流行らず終わるだろうけど。

926:ノーブランドさん
15/10/23 02:55:30.47 ordAv+0H0.net
negさんのタッキースタイル見てみたいなあ

927:ノーブランドさん
15/10/23 04:58:23.62 ifJF874Q0.net
ユニクロスキニー再入荷はよ
ユニクロスキニー在庫ないけど、これ新型が来るってこと?

928:ノーブランドさん
15/10/23 06:07:01.69 PXtx5jc30.net
オタクといったら黒だろ
だから清水も黒推しなんじゃないの?

929:ノーブランドさん
15/10/23 08:00:18.01 I15C7kIk0.net
なんとなく過去の記事見てたんだけど何でこんな感じになっちゃったかなって感じだわ

930:ノーブランドさん
15/10/23 08:44:44.53 UVnsQXZJ0.net
本サイト更新しまくりでメルマガ誘導に必死だなこいつ
書籍出した今がチャンスと見てるんだろ

931:ノーブランドさん
15/10/23 09:54:36.40 Tveg1Dp50.net
信者商法が軌道に乗って第一人者になれば、そのコミュニティの中だけで食っていけるからなあ
そりゃ必死にもなるでしょうよ
カリスマスタイリストみたいに半タレント化していくのが狙いだろうし
一ヶ月着回し本とか出して菊池京子の男版的なラインに乗れればいいね

932:ノーブランドさん
15/10/23 11:31:05.98 9cX5PoHB0.net
見栄ばっかり張ってしんどくないか?

933:ノーブランドさん
15/10/23 11:44:07.48 +5mJfMXM0.net
>>900
実際にモテるのはベンツやBMってのも共通してるな

934:ノーブランドさん
15/10/23 11:53:57.66 PXtx5jc30.net
テレビで成功するには昔の毒舌キャラに戻るべきだよな

935:ノーブランドさん
15/10/23 11:58:38.81 uoNL7WX80.net
お前らって540円払ってるの?
初月無料だし一ヶ月だけ見てみて速攻解約してもいいかなと思ってるんだけど

936:ノーブランドさん
15/10/23 12:02:27.23 2zvdnbHQ0.net
>>913
払ってるよー

937:ノーブランドさん
15/10/23 12:14:12.92 oJUP2mPN0.net
Dモーニングが1ヶ月4~5冊分で540円ってことを考えると二の足を踏んでしまう。
まぁDモーニングが安すぎるんだけど。

938:ノーブランドさん
15/10/23 12:38:49.36 v5eNp2o70.net
>>913
ぶっちゃけ誰にとっても誤差の範囲内でしかない金額なんだろうけど
俺は払う気ないよ
所詮この程度の脱オタコンテンツなんか「あぁやっぱそういう意見なんだ」ぐらいの答え合わせ程度のものでしかない
そんなもののために金を払うのは本質から外れすぎてるだろ

939:ノーブランドさん
15/10/23 13:29:26.71 NuUcxRgf0.net
ウガオムの定期購入だったら540円払う

940:ノーブランドさん
15/10/23 13:53:03.82 X7Lal6Lp0.net
文句が言えるのは金払ったやつだけだ()
あ、やっと本ポチりましたハイ

941:ノーブランドさん
15/10/23 13:59:36.32 FUkm/UIE0.net
>>911
BM乗ってる人が、いい女連れてる率が一番高いねw

942:ノーブランドさん
15/10/23 14:51:48.65 m2emITQB0.net
>>919
俺はBMだが嫁は普通。
前のプショーのが可愛かったとご立腹だがw

943:ノーブランドさん
15/10/23 16:17:48.69 YXe1q64z0.net
俺ベンツだがバツイチ

944:ノーブランドさん
15/10/23 16:23:08.50 xqi9vGkW0.net
ここってメルマガ購読してる人しかいないと思ってたわ

945:ノーブランドさん
15/10/23 16:33:26.85 xASHyBVu0.net
メルマガすらもったいないという底辺も多いからね。

946:ノーブランドさん
15/10/23 16:35:13.96 anUPDAgO0.net
無駄遣いは一円でももったいないよ

947:ノーブランドさん
15/10/23 16:48:15.23 TqPveDZ00.net
メルマガ、買い物ガイド的な面があるけど服を買う時期って決まってるから1年中読む意味ないかなと思い始めてる

948:ノーブランドさん
15/10/23 16:53:11.06 76WaaA500.net
メルマガ購読してない人はこのスレの話題に着いていけるの?

949:ノーブランドさん
15/10/23 17:03:16.90 2zvdnbHQ0.net
メルマガ最近だと、マストバイの興味ある時と、
読者投稿と質問コーナー位しか読んでない

950:ノーブランドさん
15/10/23 17:07:51.07 830ATqCs0.net
メルマガ購読してるが最近はなんか理論どうこうの話はほんサイトで書かれてるみたいで肝心なメルマガの方はおすすめ品紹介みたいになってきた
それに大体の文字は啓発系の興味のないものだしQ&Aはたまに面白いのあるけどなんか最近うーん…って感じだな

951:ノーブランドさん
15/10/23 17:26:33.81 vYUsCrhn0.net
メルマガもう新しく語る分野がなくなってきてるよな。
まあしばらく読むと、服のどういうところをどういう基準でみればいいか
というのはわかったのでそれだけでもいいかな
あとは膨大な洋服の中からそれこそセレクトしてくれてるのはありがたいとおもうよ

952:ノーブランドさん
15/10/23 17:28:52.30 TqPveDZ00.net
冬物この時期には買い終わってるし普通はセールまで買い足さないのに、あと2ヶ月なにを書くのか興味はある

953:ノーブランドさん
15/10/23 17:42:37.04 6vZ2VFzH0.net
>>929
具体的なアイテムをセレクトするほうが要らなくないか?
都内のど真ん中に住んでるとかじゃあるまいし
そうじゃなきゃ結局通販前提になるじゃん
脱オタ的にはそっちのが楽なんだろうけど

954:ノーブランドさん
15/10/23 17:50:38.52 gnT/Gepb0.net
通販で買う人、都内だろうが何だろうが今は多いだろ。
ゾゾタウンの隆盛見てもわかる。

955:ノーブランドさん
15/10/23 18:02:15.90 ZgVmIpow0.net
正直
誰かに勧められた服を思考停止でしかも通販で買うって
紛れもない脱オタキョロ充の典型だよなぁ

956:ノーブランドさん
15/10/23 18:03:10.16 PXtx5jc30.net
好きなブランドとか特にない人が多いのかなこのスレ

957:ノーブランドさん
15/10/23 18:08:39.88 VK+qzr3U0.net
ごめん俺新宿から二駅にすんでんだよね...

958:ノーブランドさん
15/10/23 18:10:17.81 NF8ZxSpP0.net
>>933
勧められたものから気に入ったものを買う。
別に何らおかしくない。
通販利用は今どき珍しくも何ともないわ。
つーか、マネキン買いのようにする奴は少ないだろ。
手持ちの似たようなのと合わせたりとかして参考にするのが自然。
とか言いつつ、ユニルメは鬼買いしてもーたから、
お勧めコーデそのまんまみたいな格好になるわ。

959:ノーブランドさん
15/10/23 18:28:14.08 yuNUTNaE0.net
こいつの信者が日本にどんぐらいいるのかも分からないけど
こいつのやり方とか理論は確かにオタク受けしそうだし流行る可能性もあるよね
高価でもないし一部の人にしか使えないようなもんでもないし
でもこいつ推奨スタイルがもし大学生の制服みてーになったらチノパンシャンブレーシャツ集団と同じぐらいキモいと思う

960:ノーブランドさん
15/10/23 18:53:49.61 DPJiAqNp0.net
おしゃれの法則は、最速より入門編になってるようだが、売れてない感じだな
パラパラとめくったら毎度のダニエル時計とかパドローネ革靴を勧めてた

961:ノーブランドさん
15/10/23 19:04:06.26 6hVAafBi0.net
こいつの理論が浸透すると
いつぞやの黒=キモオタに戻りそうで黒好きの俺は嫌だな
黒=キモオタっていう謎の強迫観念があったせいで世間のキョロ充が無意味に色使ったりしてたのは俺にとっちゃありがたかった(チノパンシャンブレーシャツとかもその影響だろうし)

962:ノーブランドさん
15/10/23 19:08:36.82 o2wAx+lc0.net
>>938
最速おしゃ本がちょいと売れて出版社が嗅ぎ付け
編集の人がメルマガ簡単に抜粋して本にしたんだろ
見てないが
そりゃ似てるような本立て続けに出しゃ売れんわ
でも勢いは感じるな

963:ノーブランドさん
15/10/23 19:23:17.68 +Xe0mAsE0.net
>>888
一般的にはアイテムの単体の中では源流を尊重しておいて
組み合わせでドレスとカジュアルのバランスをとるってのが正統派だと思うけどね
もしも全アイテムをそのアイテムの中でバランスとろうとすると全く


964:抑揚のない印象にしかならんでしょ それこそ無個性で逃げの姿勢全開の脱オタファッションだと思う



965:ノーブランドさん
15/10/23 19:25:53.77 DPJiAqNp0.net
あと30代の人にテンデンス、ラウンドガリバーという時計を勧めていたが
知らなくてぐぐったら、こんなオモチャ時計みたいなものを30代に勧めるのかと思った

966:ノーブランドさん
15/10/23 19:35:33.35 yXW48Q6C0.net
ドレスとカジュアルを対義で使ったり、元ネタアイテムを源流って言ったりMB用語で語るのやめてー恥ずかしいからやめてー

967:ノーブランドさん
15/10/23 19:36:37.46 xiBUSPJm0.net
俺もカジュアルの反意語はフォーマルだと思う

968:ノーブランドさん
15/10/23 19:39:32.56 FUkm/UIE0.net
>>939
多分なるよw
この人の影響と言うよりファッションは繰り返しだしね
ファスト着てるのは�


969:阜ナめ多いじゃん



970:ノーブランドさん
15/10/23 19:40:36.78 wlrhZmt+0.net
じゃあどれすの反対は?

971:ノーブランドさん
15/10/23 19:42:54.60 wlrhZmt+0.net
ドレスダウンって言うんだから、綺麗目はドレスのはずだよな?

972:ノーブランドさん
15/10/23 19:45:30.16 5urODOuU0.net
>>945
ファストみたいな最低レベルの生地着てると黒系で固めないと速攻で値段安いのバレるからな
変に知識つけたキモオタのせいでキモオタブラックは復活すると思う

973:ノーブランドさん
15/10/23 19:45:35.43 yXW48Q6C0.net
日本語だとドレスは女性のフォーマル服のこと
英語だと単に服って意味
ドレスコードって単語のせいで清水はドレスはフォーマルって意味だと勘違いしてるんじゃない?

974:ノーブランドさん
15/10/23 19:47:48.23 yXW48Q6C0.net
日本人的な感性で言わせてもらうと
カジュアルの反対語はキメキメ

975:ノーブランドさん
15/10/23 20:01:04.01 2GYBw9xm0.net
ごめん流れぶったぎるけど
>>950 俺じゃないのにID一緒で戦慄してるんだけど

976:ノーブランドさん
15/10/23 20:02:07.31 2GYBw9xm0.net
ごめん今PCから書き込んだからID変わったけど俺941・947ね

977:ノーブランドさん
15/10/23 20:02:07.60 SqxVAlT/0.net
新潟大のアホだから仕方ない

978:ノーブランドさん
15/10/23 20:02:42.77 S9aM88ru0.net
英語圏正しい言葉の使い方とかよく分からんけど、ドレッシー、ドレスダウン、ドレスシューズなんていう言葉があるんだから、日本人に説明する日本語としてはドレスはMBの使い方でいいんじゃないの?
なんか揚げ足とりに感じるよ。

979:ノーブランドさん
15/10/23 20:06:31.97 2GYBw9xm0.net
揚げ足取りじゃなくて
ドレスカジュアルって言い方してるスタイリストさんとかデザイナーさんとか俺が知る限りはいないから
その言い方してるとMBから知識得ている人だなぁって思われるんでない?って話
他にその用語使ってる専門家がいたらごめん

980:ノーブランドさん
15/10/23 20:23:56.25 nquQsuQE0.net
>>955
うん、ドレスという単語だけの使い方は聞いたことない気がする
大体はドレスアップ、ドレスダウン、ドレス仕立てみたいな言い方だよね
ドレスだけだと女性ものをイメージする

981:ノーブランドさん
15/10/23 20:42:23.81 S9aM88ru0.net
>>956
そこからドレスって言葉の意味が日本語的にはスーツ寄りって意味と取れるんじゃないの?
MBは初心者向けのお洒落指南なんだからそいつらに分かりやすくないとダメなわけだし。
フォーマルだと日本では結婚式とか葬式とかのイメージになるでしょ。
まぁ
MBに指南されてることが恥ずかしいというのら仕方ないけど。
読まなきゃ良いだけでは?と思う。

982:ノーブランドさん
15/10/23 20:47:02.25 aeZJySCY0.net
正直カジュアルの完璧な反意語はないと思う
あっちの国にはあるのかもしれないけど

983:ノーブランドさん
15/10/23 20:49:38.55 nquQsuQE0.net
>>957
>MBに指南されてることが恥ずかしいというのら仕方ないけど。
別にそんなこと思わないよ、ただ聞きなれないなと思っただけで
でもだからこそ、それを最近使いだした人が目立つのかも

984:ノーブランドさん
15/10/23 20:54:17.31 anUPDAgO0.net
ドレスアップ、ドレスダウンっていうんだから
ドレスそのものは衣類という意味でしかないんじゃないの?

985:ノーブランドさん
15/10/23 20:57:37.09 anUPDAgO0.net
ファッション用語自体が限りなく感覚的な言葉を使ってるから
原義云々言ってもしかたない気もするけどね
ドレスは違う気がするけど、ドレッシーならそれっぽい気もするし
方言みたいなもんだから気にしない方がいいのかもね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch