服に興味を持ち始めた人が質問するスレ866that FASHION
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ866th - 暇つぶし2ch500:ノーブランドさん
15/10/02 23:23:56.33 SflAQmoW0.net
髪型についてって男の美容板でいいの?あそこ過疎ってるんだが

501:ノーブランドさん
15/10/02 23:43:40.42 7lM0EzqB0.net
セレショいってもミリタリージャケットといえばMA-1ばっかりでM-65は絶滅危惧種なの?
M-65のほうが断然好みなんだけど

502:ノーブランドさん
15/10/02 23:43:42.15 yrfH7xuf0.net
耐久性とか手入れを考えたら化繊入ってる方が楽だけどね

503:ノーブランドさん
15/10/02 23:50:03.13 rwJZ1kJY0.net
>>490
美容院行って美容師さんに聞け

504:ノーブランドさん
15/10/03 00:12:47.53 +A7Sj+Pt0.net
>>491
ミリタリーショップ逝け
MA-1はどうしても流行らせたいというセレショの必死さを感じるな

505:ノーブランドさん
15/10/03 00:19:31.65 lReWdCnq0.net
>>491
絶滅っつったら大袈裟だけどそういや減ってるかもな
何年も前はM65がミリアウターの第一選択肢ってぐらいだったけど。
wjkやダヴィットモルソーの奴が人気あった頃か
エディフィスもM65やらエポーレット付きのアウターばっかり出すから
ファ板でネタにされてた
実際汎用性と難易度はMA1より優秀だと俺も思うよ
まあただのサイクルだからいずれ変わるだろうけどな

506:ノーブランドさん
15/10/03 00:28:35.33 z7ZDtX6K0.net
もっふもふで猫ちゃんみたいなニット教えてください!
色は白系です!

507:ノーブランドさん
15/10/03 00:43:43.16 lReWdCnq0.net
もふもふだったらニットよりポリエステルとかのパイルで探せば?
猫がよかったらむしろネネットでも着てふざけちゃえよ

508:ノーブランドさん
15/10/03 00:46:51.37 QstzfK2w0.net
>>496
猫を抱け

509:ノーブランドさん
15/10/03 00:47:29.23 g8u+aXbM0.net
>>495
今はミニマルなほう、タイトなほうが流行りだからMA-1のほうが合わせは楽だよ
まあ本来のMA-1はだぼっとしててあれだけど今売ってるのはどれもこれも
フライトジャケットというよりナイロンショートブルゾンだから
白かグレーのインナーに適当なスリムパンツ合わせればほぼ失敗はない
まあでもボトムのトレンドのスリムもMA-1も今年までくらいかな

510:ノーブランドさん
15/10/03 00:51:16.01 QstzfK2w0.net
ships jet blueからナイロンコットンウールの3パターン出てるくらいだからな
あれは別注だったっけ?ならモノは悪くなさそう
やばい書いてたら欲しくなってくる

511:ノーブランドさん
15/10/03 00:52:26.54 z7ZDtX6K0.net
>>497
猫ちゃんの柄がいいわけではないんですw
理想はヌメロみたいなのがいいけど予算が足りず…
>>498
うちの猫は抱っこ嫌がります

512:ノーブランドさん
15/10/03 00:56:19.94 QstzfK2w0.net
>>501
もっふもふとはちょっと違うけどニット帽にマフラー(ストール)ポンチョとかで体覆うのはどうかな?真冬になっちゃうけど
一応女の子のつもりで言ってるんだけど

513:ノーブランドさん
15/10/03 01:01:51.92 SCX1IdCs0.net
>>471
日本の男の着こなしはあまりダイバーシティがないからな
ハット、ストール、ネクタイなんかは総じてお洒落(笑)にみえるから使いづらいのはしょうがない

514:ノーブランドさん
15/10/03 01:03:55.36 6irdpekU0.net
ハットなら年中被ってるけど
夏はパナマ
春秋冬はラビットファーorビーバー

515:ノーブランドさん
15/10/03 01:08:25.47 hLokIB090.net
ハットとべストはよくて何でネクタイだけだめなのかわからん

516:ノーブランドさん
15/10/03 01:09:22.34 SCX1IdCs0.net
>>501
もふもふって言ったらシープフリースぐらいかな
モヘアとかアルパカはふわふわした見た目だけどざらざらしてるし

517:ノーブランドさん
15/10/03 03:53:10.68 QstzfK2w0.net
>>505
むしろベストが一番使い辛いと思う
まあ人気だけどさww

518:ノーブランドさん
15/10/03 04:13:29.66 8KsvPh750.net
>>491
ないことはないけど、少ないね

519:ノーブランドさん
15/10/03 05:04:39.94 uKvn2vVA0.net
ジップアップブーツでおすすめのブランドはありませんか?
モードにもカジュアルにも使えそうな黒のものを探しているんですが、Buttero以外にどこかありますかね?
予算は約10万円です

520:ノーブランドさん
15/10/03 05:11:34.89 W+c9F/ri0.net
21歳学生ですが最近自分の着ている服が中高生と同じなのではないかと自ら思い始め焦っています
確かにブランドも中高生の頃とあまり変わらない安いものばかりでした(INGNI、ローリーズファームなど)
20代前半の服装ってどのようなものでしょうか…ブランド名など教えて欲しいです
あとどうしたら大人っぽい服装に見えるでしょうか

521:ノーブランドさん
15/10/03 05:34:40.78 pjB6oaRT0.net
上はシャツ+セーターとかカーディガン
下はジーンズとかで大人っぽいかどうかはわからんけど落ち着いた雰囲気出せるんじゃないかな

522:ノーブランドさん
15/10/03 06:02:44.53 QstzfK2w0.net
>>510
一応ローリーズファームは20~30代の女性向けだよ
ingniは18~25歳中心
女の人の場合下手に大人なブランドにしたりするとおばさんくさくなるからブランドに拘らず雑誌とかで大人っぽくていいなと思ったもの選んだ方がいいよ

523:ノーブランドさん
15/10/03 10:12:47.32 pwKeLPIl0.net
ma1って色とか着方によっちゃ底辺感半端じゃなく出るよね

524:ノーブランドさん
15/10/03 11:16:37.38 j9CGxjwY0.net
MAー1とかGジャンはサイズ感難しいからな。結構上手に選ばないとオサレ感出しにくい

525:ノーブランドさん
15/10/03 11:39:03.41 I9kuLYSD0.net
「さいきん、作業着着てる子が多い。なにかの流行りなの?」
と掃除のおばさん談

526:ノーブランドさん
15/10/03 11:56:43.62 tsNl3cui0.net
ゆるふわ!とかフェミニン!みたいなの目指すよりもパーカーとかスニーカーとかカジュアルな感じにした方が流行に乗ってる感もあるし女子からはオシャレって思われると思う

527:ノーブランドさん
15/10/03 16:29:14.56 BRRt0nO70.net
太いパンツ履きたいんですがおすすめのブランドありますか

528:ノーブランドさん
15/10/03 16:31:39.60 hLokIB090.net
ヨウジ

529:ノーブランドさん
15/10/03 16:51:36.37 /fPBahV50.net
コンバースのオールスター(ローカット)の黒(ソールが白いやつ)かグレーで迷っているんですが、
黒とグレーの靴はどちらが使いやすいでしょうか?

530:ノーブランドさん
15/10/03 16:56:37.79 6irdpekU0.net
黒でしよ

531:ノーブランドさん
15/10/03 17:08:46.46 BRRt0nO70.net
>>518
好みではないです
ストリート系のでお願いします

532:ノーブランドさん
15/10/03 17:20:37.68 Pex8o8at0.net
>>521
maharishi

533:ノーブランドさん
15/10/03 17:25:25.18 hLokIB090.net
>>521
ムラサキとかそっち系の店に行って流行ってそうなブランドのを買う

534:ノーブランドさん
15/10/03 17:38:51.24 gkAFcyW90.net
>>521
フリーホイーラーズは?
デリックマン、ロングショアマン等の定番でいいんじゃないかな

535:ノーブランドさん
15/10/03 18:55:57.13 +XEURllh0.net
URLリンク(imgur.com)
これダサいですか?

536:ノーブランドさん
15/10/03 18:57:17.60 hLokIB090.net
透けてるな

537:ノーブランドさん
15/10/03 19:01:48.96 8MOS4zu10.net
野球部かな?

538:ノーブランドさん
15/10/03 19:01:51.46 +XEURllh0.net
>>526
結構透けてます

539:ノーブランドさん
15/10/03 19:05:09.95 +XEURllh0.net
>>527
言われますわ
ちなみにインナー白もあるんだけどどっちがいいかな?

540:ノーブランドさん
15/10/03 19:05:56.10 RsQS4a/q0.net
色の問題じゃないと思う

541:ノーブランドさん
15/10/03 19:07:10.15 RwL0UEmz0.net
なんか柄のtシャツにしたら?
いまのままだと野球部
白の細いズボンに革靴とか履いたらいい感じに変態オサレ感出そう

542:ノーブランドさん
15/10/03 19:09:15.52 +XEURllh0.net
>>530
まじかよ合わせ方が無しと?
>>531
柄のシャツ夏にそれしてました

543:ノーブランドさん
15/10/03 19:28:18.06 hLokIB090.net
下に暖色系の着てみたら?

544:ノーブランドさん
15/10/03 19:45:17.38 +XEURllh0.net
>>533
持ってない;;

545:ノーブランドさん
15/10/03 19:45:55.34 s5B9wISq0.net
よくスタンドカラーネックの服みるけど幼稚園児の服みたい

546:ノーブランドさん
15/10/03 20:16:41.50 6irdpekU0.net
セレショでブツ取りで床に置いて撮影するの嫌だなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
汚すぎる

547:ノーブランドさん
15/10/03 20:25:23.71 bAdwFeSY0.net
プラダのナイロン財布の洗い方教えて。
父さんからもらったやつなのだが汚い…

548:ノーブランドさん
15/10/03 20:51:34.79 CrPv0xcn0.net
>>536
それはともかく、そのセーターいいね。どこの?

549:ノーブランドさん
15/10/03 21:04:59.80 6irdpekU0.net
>>538
URLリンク(www.hi-harlem.com)

550:ノーブランドさん
15/10/03 22:02:55.18 CrPv0xcn0.net
>>539
さんきゅ

551:ノーブランドさん
15/10/03 22:06:25.96 SCX1IdCs0.net
カシミア100%のセーターを5万以内で出しているブランドでおすすめはありますか?
最初はユニクロでいいかなと思ったのですがあまりにも酷い風合いだったのでやめました

552:ノーブランドさん
15/10/03 22:22:32.06 x0P5vi1sO.net
丸首のセーターの下にロンTが見えるのはスマートじゃないですか?

553:ノーブランドさん
15/10/03 22:24:41.46 xm0XoZpm0.net
無難にシャツ着ようよ

554:ノーブランドさん
15/10/03 22:25:47.46 6irdpekU0.net
>>542
べつにいいよ

555:ノーブランドさん
15/10/03 22:49:01.77 x0P5vi1sO.net
ありがとうございます。
セーターには襟つきってイメージが先行してたんで。

556:ノーブランドさん
15/10/03 22:55:31.99 BRRt0nO70.net
シャツの下にロンTってあり?

557:ノーブランドさん
15/10/03 22:57:27.05 Gun6sd0o0.net
>>546
アリじゃない

558:ノーブランドさん
15/10/03 22:58:17.23 AmnNq/6J0.net
ファッション上級者の方にお聞きします
靴やカバン抜きの服オンリーで1番お金をかけてるのはなんですか?
僕は4万のジーンズなんですが鼻で笑われたりするようなレベルなんでしょうか?

559:ノーブランドさん
15/10/03 23:10:06.42 W+c9F/ri0.net
>>510にレスくれた方ありがとうございました
とりあえずブランドには拘らず下をスキニーにしてみようと思います!

560:ノーブランドさん
15/10/03 23:24:51.35 x0P5vi1sO.net
>>548
普通はアウターでしょ。

561:ノーブランドさん
15/10/03 23:39:24.57 xm0XoZpm0.net
>>548
ダンディハウス

562:ノーブランドさん
15/10/03 23:40:06.99 y9JV/e2t0.net
まあ金かけるならアウターかボトムスかフットウェアになると思う
ボトムスとアウターだとボトムスの方が着回しが効くからそういう意味ではまず良いパンツを買うのは間違ってない
だけどボトムスは2万くらいで十分だからなー
季節が限定されるとはいえアウター揃えるにも金かかるし、アウター複数に対して予算を多く使うというイメージじゃないか
あとカバンはともかく靴を除いて考えるというのは意味わからんね

563:ノーブランドさん
15/10/03 23:46:21.55 xm0XoZpm0.net
やっぱ整形費用だな

564:ノーブランドさん
15/10/04 01:58:15.54 m3qA2nHZ0.net
下から順に
ネルシャツ
クルーネックシャツ
ジップアップパーカー
MA-1
って着方はアリですか?ナシですか?

565:ノーブランドさん
15/10/04 02:00:24.91 tOEHHjko0.net
>>554
ありです

566:ノーブランドさん
15/10/04 02:02:21.52 cBouJLsz0.net
なしですね詰め込みすぎ

567:ノーブランドさん
15/10/04 02:12:26.56 aWUFYN0Q0.net
着膨れするだろ

568:ノーブランドさん
15/10/04 02:37:07.76 sOJJhLPo0.net
頭おかしいと思われるな
ネルシャツの上にクルーネックTってだけでも結構レアケースだしw
スウェットやニットならまだシャツの上に着ることあるけどさ
そこまでなら無理ではないけどその上にパーカーときたら普通の着こなしではありえない
普通のサイズ(サイジングではなく服自体の大きさ)はパーカー≧シャツ>Tシャツだから
わざわざそのレイヤリングのためのサイズ買わないと中がグッチャグチャになる
単純にMA-1の下にそんな着たら暑いというのももちろんある
一般的には 肌着→シャツかニットかその両方→MA-1 くらいが冬でも限度
暑がりの俺なら真冬でもサーマルT一枚くらいだよ

569:ノーブランドさん
15/10/04 02:40:28.38 PKQJosjJ0.net
釣りだろ

570:ノーブランドさん
15/10/04 03:20:37.78 O5JyKK8A0.net
ファッション用語がなかなか覚えられないのですが
何かオススメの勉強法等ありますでしょうか?

571:ノーブランドさん
15/10/04 03:42:57.71 ZJHQitUe0.net
>>560
URLリンク(www.oxiare.net)
はい、これ2,3回繰り返し読んだら常識程度は身につくでしょ
それからわからない単語があった時
少しずつ調べて肉付けしていけばいいんじゃない?

572:ノーブランドさん
15/10/04 03:51:42.31 ZJHQitUe0.net
リュックがほしいです
黒でレザーで小さめの物でいいものないですか?
キレイ目のファッションをしているので
それに合うキレイ目のリュックがいいかなと思っていて
具体的には今のところ下のものを考えています
URLリンク(zozo.jp)

573:560
15/10/04 03:52:20.33 O5JyKK8A0.net
>>561
ありがとうございます!
ファッション初心者には非常に興味深い内容です

574:ノーブランドさん
15/10/04 05:09:20.88 tOEHHjko0.net
ブーツって長時間の歩行に向いてます?

575:ノーブランドさん
15/10/04 05:32:54.41 sOJJhLPo0.net
>>564
それなりに育ててあれば
新品同様だと拷問

576:ノーブランドさん
15/10/04 06:00:52.05 wbr+s8CJ0.net
41歳、キモメン、タヌキ顔、175cm、小太り、色白メガネ
どういうわけか15年ぶりの彼女(22)ができ、ものすごいひさしぶりに服に興味を持ち始めたんですが、
どのブランドもしくはファッションの系統を選べばいいでしょうか
高い服を安っぽく着る傾向とモノトーンやブラウン、ネイビーばかりを選ぶ傾向があり、
自分のセンスに自信が全くありません
また、こじゃれたデザインだと似合わないようです
30万で一通り揃えたいです
現状は、ボトムスは全部リーバイス、シャツは全部ミッシェルクラン、
アウターは全部タケオキクチ、カバンは全部ポーターです
こだわりは何にもなく、近場に売り場があって知ってるブランドがこれしかないっていう感じです

577:ノーブランドさん
15/10/04 07:00:04.48 5IN+iXm10.net
>>566
トムブラウンが最高だよ

578:ノーブランドさん
15/10/04 07:08:38.99 072a3BK60.net
>>566
そのままでいいと思うけどなあ
正直年上の彼氏ってダサくてもいいと思うし

579:ノーブランドさん
15/10/04 07:11:42.20 yLxPlEOa0.net
>>566
靴とアウター、パンツ良いの買ったら?
良い年して靴がヘボいのはカッコいいもんじゃないし、冬はアウターの稼働率高いし
後はパンツと靴のデキが良ければトップスは割と適当で良いと思う

580:ノーブランドさん
15/10/04 07:28:01.30 fbrYR9qa0.net
>>562
グッチ

581:ノーブランドさん
15/10/04 08:57:47.26 ZICO4HXN0.net
>>566
その年齢でそこそこに見せたいだけならタケオキクチで上から下まで揃えればいいんじゃない
TKじゃなくてタケオキクチの方で

582:ノーブランドさん
15/10/04 09:35:07.67 oXNpYgal0.net
20代後半男。この靴あり?
URLリンク(iup.2ch-library.com)

583:ノーブランドさん
15/10/04 09:42:59.02 6BsIEPap0.net
お年寄り向けの靴みたいだな

584:ノーブランドさん
15/10/04 09:58:08.86 xlE7e1E90.net
>>572
クッソダサい

585:ノーブランドさん
15/10/04 10:42:36.02 /pCNXlLt0.net
トラッドなジャケパンスタイルが好きなんですけど、シャツについて質問があります。
もしシャツにボタンダウンシャツを着た場合は、ノーネクタイでまとめた方がいいのでしょうか?
ネット見てると「ボタンダウンシャツはノーネクタイで着る物」とよく書いてありますが、
ボタンダウンシャツでネクタイ締めてるコーディネートもたくさん出てきます。
ジャケパンスタイルの着こなしに詳しい方がいたら、どうかアドバイスお願いします。

586:ノーブランドさん
15/10/04 10:58:53.35 k0XjuasB0.net
38歳 男 172cm 60㎏ 顔デカ 眼鏡
2万以下で黒のテラジャケがほしくて、ユニクロルメールに期待してたのですが
どうも襟のボタンが・・・結局、見送りになりそうです
むしろ+Jのほうが気になったのですが、年齢的におかしくないですか?
もうひとつ・・・1つボタンってどうでしょうか?
こんなのです URLリンク(item.rakuten.co.jp)

587:ノーブランドさん
15/10/04 12:01:56.72 dwbMxqbc0.net
>>572
チ◯コかな?

588:ノーブランドさん
15/10/04 14:14:13.42 uMgvrBVW0.net
>>572
好きなもん履いたらええがなって思うけど、個人的には無い。短靴履きたいなら革靴メーカーでいいしデザイン重視ならセレオリとかドメブラになるけど、もっと格好いいデザインのはいくらでもある
あと、シワ付きってあんまりウケ良くないよ

589:ノーブランドさん
15/10/04 14:28:18.35 TRVQAK+P0.net
フープの過剰装飾の安っぽいギャル男崩れ靴をありがたがるのって
学生と服に疎い層だけだからな
まあ実はフープにも無難な商品なくはないんだけどな。それは、ナシ
ブランドイメージもあんま良くないし

590:ノーブランドさん
15/10/04 14:42:00.16 6BsIEPap0.net
>>576
カジュアルならアリでしょう
どーせ三つボタンついていても一つしか掛けないし

591:ノーブランドさん
15/10/04 14:53:01.81 e+6z7VXz0.net
>>576
38歳が着る服じゃありません
+Jの方がましです

592:ノーブランドさん
15/10/04 15:02:38.44 VaPe+J6x0.net
_JULIUSが高額過ぎて中々手が出ないので、似た系統でもう少しだけ価格の抑えられたブランド等ありませんでしょうか?

593:ノーブランドさん
15/10/04 15:10:53.18 UNjeHt4


594:l0.net



595:ノーブランドさん
15/10/04 15:33:19.76 e+6z7VXz0.net
>>583
画像見て言ったなら相当だぞ?

596:ノーブランドさん
15/10/04 16:04:35.66 VPp4qwxf0.net
>>582
無い
昔はあったけど最近流行ってないし
カズユキが若干安いくらいかあんまりにてないけど
あとヴィリディアンとかゴーレムとか

597:ノーブランドさん
15/10/04 16:08:47.07 Q/mrSQF00.net
スニーカーやローファーと合わせている画像は見るのですがリブスラックスってブーツには合わないでしょうか?

598:ノーブランドさん
15/10/04 17:38:16.66 NmQ9eAi30.net
真っ青なパーカーに黒ライダース、下も黒
この場合何色のマフラーが合うと思いますか?

599:ノーブランドさん
15/10/04 17:50:37.48 Edi4mNfG0.net
>>587
真っ赤

600:ノーブランドさん
15/10/04 18:09:50.49 VrI50kTj0.net
このベッキーの服なんてやつですか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

601:ノーブランドさん
15/10/04 18:20:46.54 Ok7oMqbB0.net
>>576
若いときならともかく、ある程度歳行ってたら変に凝ったデザインの服はやめた方がいいと思う

602:ノーブランドさん
15/10/04 19:14:12.50 sNiYzHHQ0.net
>>587
パーカー着てるのにマフラーするの???

603:ノーブランドさん
15/10/04 19:15:06.88 xI5EU2ZF0.net
>>587
パーカーにマフラーって変じゃね?
フードで首元になんかあるのにさらに上乗せする?
色の合わせでいうと、ブルー、イエロー、オレンジ、ピンク 辺りを絶妙な面積で使えればコレクション感出ると思う
無難で良いならグレー

604:ノーブランドさん
15/10/04 19:22:21.55 Ok7oMqbB0.net
パーカかマフラーかどっちかだよな
両方はあり得ない

605:ノーブランドさん
15/10/04 19:49:19.00 tOEHHjko0.net
全て黒で体を覆い尽くしたいです
今考えてるのは
ニット帽、サングラス、バラクラバ、タートルネック、革ジャン、革ズボン、革ベルト、靴下、ブーツ、革手袋
という感じ
バラクラバ被るならニット帽いらないかな

606:ノーブランドさん
15/10/04 20:08:52.38 Ok7oMqbB0.net
コスプレ板の方がいいんじゃないかな?

607:ノーブランドさん
15/10/04 20:10:04.76 xI5EU2ZF0.net
おう、狙うならコンビニとかはやめてくれよ
あと、人殺すのもやめろよ、相手にも悲しむ家族おるんやからな?

608:ノーブランドさん
15/10/04 20:19:41.47 Ok7oMqbB0.net
黒のスウェット上下、黒のスニーカーに黒のニット帽ならコンビニ行っても通報されない

609:ノーブランドさん
15/10/04 22:49:44.16 UNjeHt4l0.net
バラクラバは通報されかねない。

610:ノーブランドさん
15/10/04 23:09:06.67 rgUuV/f50.net
>>587
スヌードにした方がいいと思う
色は黒のライダースと冬のアウターどちらもいけるような色がいいと思う
黒系ならグレー、グレー(チャコール除く)ならネイビー、茶系もネイビー、ネイビーなら赤

611:ノーブランドさん
15/10/04 23:21:20.10 odxXUmmW0.net
バラクラバにニットキャップ
色んな意味でやばすぎる

612:ノーブランドさん
15/10/04 23:31:26.58 tOEHHjko0.net
あと、いいハンガー買いたいんですが
なんかおすすめの商品あります?
肩のところが人間の肩みたいな形になってるやつが欲しい

613:ノーブランドさん
15/10/05 00:16:56.10 uh7VcxMt0.net
木製で肩幅あってりゃなんでもいいよ

614:ノーブランドさん
15/10/05 01:05:20.30 oxyRf2SR0.net
部屋整理してたらハルタのローファー(ほぼ未使用)が出てきたんですけどこれ私服用にできますかね?
20歳大学生ですが…

615:ノーブランドさん
15/10/05 01:20:24.50 b2XKxO+h0.net
勝手に他人の部屋整理するのは感心しないな

616:ノーブランドさん
15/10/05 01:48:54.79 6DMGYVIb0.net
上にスウェット下にだぼっとしたハーフパンツってまだいける?

617:ノーブランドさん
15/10/05 02:07:29.28 puikibZX0.net
まだ、って前はOKだったかのような考えはなんなんですかね・・・

618:ノーブランドさん
15/10/05 03:38:18.22 yZ56HCZu0.net
>>601
Amazonで買えるikeaの木製ハンガー

619:ノーブランドさん
15/10/05 04:06:01.20 oXHJzedN0.net
セットアップのジャケットとパンツ
ウール系ので探してたんですが
ココの皆さんはどんなの着てるのか、参考にしたいです
Name.かBLACK&BLUEのヤツが気になってます

620:ノーブランドさん
15/10/05 05:18:47.09 ctW4fBsB0.net
>>602
木製である必要は何でしょうか?

621:ノーブランドさん
15/10/05 06:53:16.47 5Spfy9h70.net
>>601
ながしおハンガー良かったよ

622:ノーブランドさん
15/10/05 08:58:04.38 V6EhBJ3L0.net
>>605
地域にもよるけどもうちょっと厳しいかも

623:ノーブランドさん
15/10/05 09:23:43.04 WO71F2Uu0.net
バッグが傷んで来たので出かける時用のバッグを買う予定です
欲しいバッグは決まったのですが、色で悩んでいるのですが三十歳過ぎても使えるバッグが欲しいのですがどれが無難でしょうか?
持ってる服はだいたい黒とか紺とか白とかばかりで店はナチュラルビューティベーシックとかが多いです
URLリンク(www.lanvin-en-bleu.com)
自分的にはトーブかオールドローズかダークネイビーと思ってるのですが、ダークネービーの大きい方のバッグを持ってるので同じのを二つも持つのはちょっとな…という事で悩んでいます
他にも二十代後半~三十歳くらいまででオススメのバッグのブランド(2万~4万くらい)があったら教えていただきたいです

624:ノーブランドさん
15/10/05 09:30:05.00 54Y7kae50.net
男の意見で悪いけどオールドローズはちょっと年齢がいってるときついかなー
20台ならまだギャップで可愛いくらいに思えるけど、典型的なオバンくさい色と感じるし
しっかし中の色がわりいなこれ
トーブ、ボルドーとかは超絶無難だと思うけどね、靴とかとも合わせやすそう
ダークネイビーも無難だけど持ってる色は避けた方が使いまわしに幅が出るから当然そうすべきかと思う
絶対大きいのが必要なときはカバンに合う格好すればいいわけだから

625:ノーブランドさん
15/10/05 09:45:03.99 WO71F2Uu0.net
>>613
トーブの方検討してみます、ありがとうございます
こちらも検討していたのですが金の鎖っていうのはちょっと今風じゃないのかな
URLリンク(zozo.jp)
中身の事は全然気にしてませんでした…確かによく見たらどっちもチープな感じですね…

626:ノーブランドさん
15/10/05 09:56:37.59 xYua1BWe0.net
カーキのモッズコートに合わせるパンツなんだけど、グレーのスキニーでも合うかな?
いつも黒のスキニーか濃紺デニムスキニーしか履いてないんだけど

627:ノーブランドさん
15/10/05 10:04:58.71 54Y7kae50.net
ダメということはないが黒or濃色が鉄板だからなあ
そもそもカーキって黄色~緑くらいの色と黒の間にある色なので
白と黒の間にあるグレーと色味が近く印象がぼやける
(黒黒を避けて)黒のブーツにインしたいとか、印象付けと色の使い方両面で明確な考えがあるならいいのでは

628:ノーブランドさん
15/10/05 10:13:56.39 xYua1BWe0.net
>>616
うーん、そんな難しい考えはないな…
ただ単に黒と濃紺デニムしか履いてなかったからバリエーション増やしたいと思ったんだけど…やめておいた方がよさげみたいだね

629:ノーブランドさん
15/10/05 10:22:15.15 rQpd75n80.net
少しルーズなの履くのとかいいかもと思ったけどモッズコートだとちょっとレベル高いかなあ
バリエーションという意味ではスニーカーを色んな色揃えてみるとかどうかね

630:ノーブランドさん
15/10/05 10:26:19.33 54Y7kae50.net
さっきも書いたけどダメってことはないんだけど黒と濃紺が鉄板過ぎるからね
グレーだと他が完璧でも70点で、黒だと他が適当でも80点、みたいな関係


631:になりそうなんだよね 明るいグレーのスウェットやスラックスなら全く話が違って有用な選択だと思うんだが あとグレースキニーで思いつく使い方は白T・白スニーカーで 黒だとメリハリがつきすぎるとかモードに寄りすぎるなーって印象は緩和できそう



632:ノーブランドさん
15/10/05 10:50:27.38 Ck5oHYq/0.net
グレーのスキニーでもいけるぞ
インナーと靴を派手目の色(赤系が簡単)にすれば余裕

633:ノーブランドさん
15/10/05 11:00:19.30 rQpd75n80.net
モンズコートにグレースキニーに赤オールスターとか可愛いかもね

634:ノーブランドさん
15/10/05 11:15:50.44 fUopp/Ep0.net
正直カーキとグレーの色合いによるよね
特に男がやると難しいと思う

635:ノーブランドさん
15/10/05 11:50:01.72 blv5Edm20.net
ライダースに合う帽子ってどんなのがありますか?

636:ノーブランドさん
15/10/05 11:54:29.14 S17olyrW0.net
カーキって、黄色系?緑系?

637:ノーブランドさん
15/10/05 11:58:05.84 rQpd75n80.net
>>623
Tシャツジーンズスニーカーでベースボールキャップってパターンだったり
シャツ着てかっちりしてたらハットだったり色々じゃないかな

638:ノーブランドさん
15/10/05 12:06:47.68 blv5Edm20.net
>>625
格好によって色々合うんですね
ありがとうございます

639:ノーブランドさん
15/10/05 14:17:35.69 wuKqxIqu0.net
緑系カーキのワイドスラックスを衝動買いしてしまった
合わせるの難しい…

640:ノーブランドさん
15/10/05 14:47:53.97 ydVBYPBT0.net
ライダースに白シャツにそのスラックス靴はドクターマーチンがいい
俺もそのズボン欲しい

641:ノーブランドさん
15/10/05 15:58:02.45 YhVzfbCL0.net
ノーカラーシャツも合いそう

642:ノーブランドさん
15/10/05 16:18:10.64 v/s6jn3h0.net
カーキ色のMA-1に合うネルシャツを探しています
赤以外で何色が主体のネルシャツなら合うでしょうか?

643:ノーブランドさん
15/10/05 16:32:54.63 7KGPhts20.net
カーキって色の幅が広すぎて・・

644:ノーブランドさん
15/10/05 16:38:52.28 0buB+gzy0.net
ネルシャツはオシャレ対象外 

645:ノーブランドさん
15/10/05 16:43:07.98 i+qr/0zH0.net
グレーのスウェットシャツかな

646:ノーブランドさん
15/10/05 16:43:19.08 UcBc49pH0.net
バカまた来たのかw
バカ参照用 ID:667A+vFX0

647:ノーブランドさん
15/10/05 16:57:26.05 ydVBYPBT0.net
またネルシャツ論争かよ
ma1ってことは緑かね
赤以外ならネイビーかな

648:ノーブランドさん
15/10/05 17:21:43.16 UcBc49pH0.net
レミレリーフのコットンMA-1とか、ほんまもんのカーキもあるけど
普通は定番のオリーブグリーンナイロンMA-1を指すんだろうね
今流行っているMA-1の着こなしってミニマルな感じだからチェックは使いにくい
無印みたいな単色無地ネルシャツじゃダメなの?
ファッションの原則からしてもチェックで2~4色使うのにアウターも有色はきついんだよなー
色数を抑えると、青~紺ベースで白や薄茶色が入ったネルシャツ+ベースカラーと同色のデニムくらいかな?
こうして考えてみると>>635と一緒になるなあ

649:ノーブランドさん
15/10/05 17:56:34.36 uh7VcxMt0.net
>>609
今更だが、木製だと湿気吸うから洗濯しないコートやジャケットは木製のハンガーが良い
わざわざ良いハンガー買うんだからそれ用かなと思ったんだが

650:491
15/10/05 18:11:18.42 m7p2GmSO0.net
>>494 >>495 >>508
今更だけどレスありがとう
やっぱりどこもMA-1推しだからM-65は少ないみたいだね
ミリタリーショップのやつは本格的すぎてちょっと買いにくい・・

651:ノーブランドさん
15/10/05 18:22:16.48 JEKuZozE0.net
ホンモノ買ったらただのミリヲタ

652:ノーブランドさん
15/10/05 18:22:18.81 DlIc1Yq50.net
サージェントサルート好きだけどもっと安価なブランドが欲しい
アンドリカってブランドのジャケット一着だけ持ってるけどわりと好きなデザイン
ところでアンドリカって最近キテるの?

653:ノーブランドさん
15/10/05 18:24:00.80 xxABeFou0.net
>>639
関係ない
むしろ本物も着こなせないのならミリジャケなんか着るなと言いたい

654:ノーブランドさん
15/10/05 18:25:03.92 DlIc1Yq50.net
>>630
どこからどこまでがカーキかわからんが緑系なら黄色、茶系なら青色が無難じゃね

655:ノーブランドさん
15/10/05 18:38:31.31 JEKuZozE0.net
>>641
アルファ厨乙

656:ノーブランドさん
15/10/05 19:21:58.66 DlIc1Yq50.net
ミリタリー系ならアヴィレックスが好きだな

657:ノーブランドさん
15/10/05 19:39:15.37 mRaWA9s/0.net
サイドゴアブーツで安いわりに長持ちするブランドご存じないですか?

658:ノーブランドさん
15/10/05 19:53:45.28 xNtTv7+v0.net
どれくらいが安いか知らんけどドクターマーチン
もっと安いのならスニーカーになるけどジーユーにサイドゴアスニーカーがあった気がするけどどんなのか知らんしレディースだけなのかも

659:ノーブランドさん
15/10/05 20:15:48.16 YmLNh57l0.net
>>638
そこまで悩むほど無くはないだろw
セレオリなんかでも探せばあると思うけどな。知らんけど

660:ノーブランドさん
15/10/05 20:18:46.73 YmLNh57l0.net
>>645
ジャランスリワヤ
てか安物でも普通に履いてれば長持ちする物全然あると思うけど。運だけどな
あと安物は大体ゴムが微妙だから
ソールにビブラムとか張らないと減りまくるけど

661:ノーブランドさん
15/10/05 21:37:03.94 LPdTWiCB0.net
オークションとかで気に入ったハイブランドの服みつけて
いつのコレクションのものかどうかを調べるにはどうしたらいい?

662:ノーブランドさん
15/10/05 23:21:20.18 7afCvugX0.net
出品者に直接聞く
ブランド名とアイテム名でググる
画像に切り替えて同じアイテムの画像見つけてクリック
ショップブログなどに飛んだら投稿日時見る
画像でヒットしなかったら2chの専用スレで聞く

663:ノーブランドさん
15/10/06 00:09:22.83 RawZtFYl0.net
>>630
白ベース、黒ベース、青ベースとか合わせられるの色々あるだろ
まあ柄にもよるから店にMA1着ていって
試着して合わせるのが一番無難
インしないなら着丈の相性も重要だしな
そこまでネルに拘る理由は分からないが

664:ノーブランドさん
15/10/06 03:24:44.04 dqCpj3j+0.net
ミッドカットとローカットのスニーカーあるけど
どっちがいいのかなあ
脱ぎ履きの機会の多い日本人的にはローかな?

665:ノーブランドさん
15/10/06 06:47:36.03 j/LdfJhY0.net
脱ぎ履きをそんなに気にするんだったらお前もうスリッポンだけ履いてろ

666:ノーブランドさん
15/10/06 06:51:48.82 pDXMRNW50.net
>>652
脱ぎ履きの機会の多い日本人的な履物として発達したWARAJIオススメ

667:ノーブランドさん
15/10/06 06:54:19.16 dqCpj3j+0.net
>>653
それならサンダルでいいじゃん何いってんの
>>654
耐久性ゴミすぎ
ミドルのメリットを教えてくれ

668:ノーブランドさん
15/10/06 06:59:24.68 pDXMRNW50.net
>>655
どうせお前家から出ないから耐久性もクソもねーだろチンカスが
ミドルとかハイは丈の短い、もしくはロールアップしたりすると足元に軽快さが出る、ワークのデニムロールアップにブーツとかと同じような感じ

669:ノーブランドさん
15/10/06 07:04:02.93 pDXMRNW50.net
でもミドルって中途半端だよね、俺も買わないもん
ローかハイでいいよ

670:ノーブランドさん
15/10/06 07:36:50.20 MFRluZaC0.net
>>655
はぁ?季節考えろよゴミ

671:ノーブランドさん
15/10/06 07:39:31.57 dqCpj3j+0.net
なんでこいつらキレてんだ(笑)
初心者スレなのにどんだけ余裕ないんだよ
ミドル買うけどロールアップはしないことにした
足首のホールド感のおかげで歩きやすそうだし

672:ノーブランドさん
15/10/06 07:41:16.10 9XnyCcpV0.net
残念、ローカットが正解

673:ノーブランドさん
15/10/06 07:53:39.79 KoQbkYUR0.net
知的障害者かよ

674:ノーブランドさん
15/10/06 07:54:28.35 pDXMRNW50.net
>>659
馬鹿じゃねーの?足首のホールドなんてすぐ靴擦れとなって牙を向くから
てめぇの足首も時間の問題だわチンチン野郎が

675:ノーブランドさん
15/10/06 08:53:06.94 KYyzhoIg0.net
>>652
服に興味ない奴みたいに紐を結び直さないならともかく、
紐を履くたびほどくなら、ミッドもローも大して手間変わらんぞ

676:ノーブランドさん
15/10/06 09:10:49.95 zVQeAxjQ0.net
マーチンのサイドゴアとジャランスリワカ調べて見ました。
3ホールは持ってるのですが、あまり足にフィットしないので、今回はマーチンはやめておこうかなと思ってます。
ジャランスリワカは三万以上するんですね。。。予算的に厳しいですが形は格好良いですね。

677:ノーブランドさん
15/10/06 09:16:41.88 KYyzhoIg0.net
ジャランはデザインより質が最強だからな
ジャランで高いならスペースクラフトも相当良いよ
それでも高いならアルジス、バリジスタ、ボエモス、カミナンドとか安いだけのとこしかない
安い割には最低な品質でもないけど

678:ノーブランドさん
15/10/06 10:23:06.60 K3F7lRjQ0.net
三万で厳しいんじゃ禄なもん買えないよ

679:ノーブランドさん
15/10/06 12:02:45.50 4Sc9sLrU0.net
カジュアルな生地のグレーのジレにシャツを合わせたいのですが、タックアウトかインで悩んでいます。
シャツがアウトだとケツの穴ぐらいまで長さがあり、ジレが15センチくらい短いです。
どちらがいいでしょうか?

680:ノーブランドさん
15/10/06 12:10:17.81 4Sc9sLrU0.net
テーラードジャケットの袖ってよくシャツが1センチくらい出るほうがいいっていいますが、カジュアルでもそうなんですか?
普通に服屋に売ってるものを肩幅で合わせると袖が手首まで隠すものが多かったので

681:ノーブランドさん
15/10/06 12:28:45.52 pWfPZDXt0.net
23歳女で157cm43kg、80/58/84。サイズは5号でぴったりです
zaraやslyが好きなのですがサイズが合うものがほとんどなく、普段はGAPで服を買っています
デパートのストロベリーサイズコーナーは可愛らしい服ばかりで好きなものがなく困っています
zaraやslyのような雰囲気で小さいサイズも揃っているブランドはないでしょうか

682:ノーブランドさん
15/10/06 12:29:07.77 e03GWc3s0.net
ケツの穴ぐらいまでの長さで何だよwww
カジュアルに着たいなら人それぞれだから両方試せばいいしジャケットも自由だと思うよ
カジュアルなブランドならサイズ感もカジュアルだし自分が着てかっこいいと思うのでいいよファッションなんてほとんど自分向けのものだし

683:ノーブランドさん
15/10/06 12:36:02.38 h0vsHwCF0.net
>>667
見て決めろ。見ないと何も言えん
>>668
カジュアルだと大して決まってないかな
ドメとか袖長いの多いしな。そんで袖直しわざわざする奴多くもないし。
まあそういうこと

684:ノーブランドさん
15/10/06 12:37:38.18 e03GWc3s0.net
>>669
ZARAがでかいというか長いの老若男女問わず皆だ
好きなら着ろ
あそとモデルが巨人過ぎて参考にならないよね

685:ノーブランドさん
15/10/06 12:41:27.14 y7OEChv/0.net
>>669
女物詳しく無いけどH&Mとかは?
あと妹が同じくらいの年齢、体型だけど
高校生の時zara kidsの方で買い物してたわ

686:ノーブランドさん
15/10/06 12:47:21.11 y7OEChv/0.net
>>669
それからzara系列のStradivariusとBershka
サイズは知らん

687:ノーブランドさん
15/10/06 13:42:20.58 vWV0gJjM0.net
オススメのバッグインバッグありますか?
グルーミングキットやトラベルセット入れたりするようなやつです

688:ノーブランドさん
15/10/06 15:40:28.04 BA2UtSFT0.net
男性用パンツ(下着)ってユニクロと無印良品はどっちがオススメですか?

689:ノーブランドさん
15/10/06 16:29:12.53 0nfXI3Sp0.net
>>676
ユニクロのエアリズムをおすすめするわ
ムラムラしてもサラサラにする機能がついているらしくて
年中ムラムラした気分の俺としては助かってる

690:ノーブランドさん
15/10/06 16:42:19.94 e03GWc3s0.net
ムラムラじゃなくてムシムシじゃないか?

691:ノーブランドさん
15/10/06 16:44:48.04 h0vsHwCF0.net
>>677
インポパンツこわい

692:ノーブランドさん
15/10/06 17:36:43.02 bM1LrO4r0.net
インポテックス?

693:ちゃってシャレ乙
15/10/06 18:03:54.44 L8LpzaxP0.net
>>676
グンゼのレギンスパンツ

694:ノーブランドさん
15/10/06 20:23:08.46 jmVaBhqx0.net
ユニクロとコラボのノーカラーの濃い緑のシャツ買ってきたんだけどあれ下何履けばいいの?

695:ノーブランドさん
15/10/06 20:27:18.97 oNrxlw2b0.net
>>678ワロタ

696:ノーブランドさん
15/10/06 20:30:35.03 HgbU7O+80.net
>>676
よく脱ヲタくんがユニクロは下着しか買わないって言うけどユニクロで一番品質悪いのは下着だからね
無印の方が良いよ

697:ノーブランドさん
15/10/06 20:38:06.15 FtDbOiWt0.net
無印は化繊下着がないから論外じゃん

698:ノーブランドさん
15/10/06 20:42:24.70 iizuF3EM0.net
安全な土地で現地の人たちが作ったオーガニックのパンツをはくのがロハスなのさ

699:ノーブランドさん
15/10/06 21:00:12.07 ai7eqoNn0.net
ユニクロのトランクスで耐久性的に困ったことないけど
無印もっといいのか?一回買ってみるか

700:ノーブランドさん
15/10/06 21:16:30.24 +ucRtSz50.net
しまむらでグンゼなりBVDなりを買えばいいのに

701:ノーブランドさん
15/10/06 21:44:19.45 8HC8/Jr30.net
ウールのtrousers買うならどっちがいいですかる
URLリンク(i.imgur.com)
ネイビー
URLリンク(i.imgur.com)
ブルー

702:ノーブランドさん
15/10/06 21:53:35.90 iizuF3EM0.net
太りすぎのような

703:ちゃってシャレ乙
15/10/06 22:02:45.59 L8LpzaxP0.net
>>689


704:ノーブランドさん
15/10/06 22:04:15.38 gt4KpJJL0.net
>>684
わかる
最高潮にちんこ痒くなる
無印にしたら治った

705:ノーブランドさん
15/10/06 22:06:43.13 ai7eqoNn0.net
>>689
大して色の違いもないだろ。どっちでもいいよ
トップスに黒が多かったらブルーにでもしとけ

706:ノーブランドさん
15/10/06 22:08:11.60 oiksapbQ0.net
BODYWILD一回履いたらフィット感気持ち良すぎて500


707:0円まとめ買いしたわ



708:ノーブランドさん
15/10/06 22:10:08.90 nSfR9MQ/0.net
ボディワイルド耐久性無くね
ちょっと値段張るけどCMDの耐久性は凄いから試してみるといい

709:ノーブランドさん
15/10/06 23:02:25.70 dqCpj3j+0.net
俺はチャンピオンとかカルバン・クライン履いてるよ

710:ノーブランドさん
15/10/07 02:34:39.80 YZuzMN3Y0.net
ピーコートの色について質問です
ロイヤルブルーって季節感はありますか?

711:ノーブランドさん
15/10/07 04:41:00.50 OTuW4hXV0.net
>>697
あるといえばありますが、冷たそうな雰囲気になりそうですね
ボトムスにロイヤルブルーのパンツなんかを履いている人は
田舎の小汚いヤンキーが多いイメージがありますが
コートなら若々しい方であればいいと思いますよ

712:ノーブランドさん
15/10/07 06:59:21.51 1Hle7Nee0.net
ウールとレザーのスタジャンって11月くらいから着るアウター?
それとも真冬に着るアウター?

713:ノーブランドさん
15/10/07 07:01:15.42 f+g0tEKp0.net
ママに聞け

714:ノーブランドさん
15/10/07 07:08:22.36 RW9A6egt0.net
>>697
あるともないとも言わない。普通
例えると、「夏に赤のTシャツを着ようと思います。季節感はありますか?」って聞いてるのと同じ
季節感取り入れて良い、とも季節外れ、とも思われんわ。どうでもいい

715:ノーブランドさん
15/10/07 07:11:16.94 RW9A6egt0.net
>>699
寒くなりゃ着れるし
真冬でも寒くない物なら真冬も着ろ

716:ノーブランドさん
15/10/07 11:04:32.83 yLJI2VoU0.net
男だが、服屋の男の名刺を欲しいのだ。
あるイベントで服屋の男を装うため名刺が必要なので。
買わずに名刺を貰う方法頼む
近場はマルイとそごうがある

717:ノーブランドさん
15/10/07 11:14:44.15 aB44meX90.net
>>703
これから買う人を1000円くらいで買収すればいいよ。
買わずに貰うのは無理がある。

718:ノーブランドさん
15/10/07 11:45:24.57 RW9A6egt0.net
>>703
いや、名刺なんて物好きな店員しかくれないよ。そもそも持ってない可能性も高い
それに仲良くならないとわざわざ渡さないしな
そんなパーティアイテムなら自分で作れよ。リアル店員に貰いにいく労力考えたら作るのも変わらんだろ
プリンター持ってないとしても、今はコンビニでデータ印刷できるのよ。コンビニ 名刺 でググれ

719:ノーブランドさん
15/10/07 11:56:56.92 JR4xh7q40.net
スウェットシャツ買おうと思ってるんだけど、タイト目に買った方が良いのかね?
それともダボっと大きめに買った方がいいの?

720:ノーブランドさん
15/10/07 12:05:03.87 RW9A6egt0.net
普通サイズで買ったらいいと思います。大きめとか今時流行らんだろ
近所のコンビニ行ってるのかと思われる
タイトがいいかどうかは試着して決めろ
例えばある程度肩や胸板ある奴がそういう選択しても
パツンパツンに見られるだけだし

721:ノーブランドさん
15/10/07 12:06:38.93 p4cC1xLl0.net
>>706
持ってる服と相談しろ。

722:ノーブランドさん
15/10/07 12:31:22.29 BDAwqvvp0.net
レスありがとうございます
>>698
きれいな色なんですが冷たいイメージが出ちゃいますね
>>698
気にする自分だけですかね?
とりあえずこの色でいってみます

723:ノーブランドさん
15/10/07 14:27:12.75 I7uDeWQg0.net
>>703
全然売れてないショップで高い服を買う。
さりげなく頼むと向こうは売りたいからくれることがある。

724:ノーブランドさん
15/10/07 14:30:09.78 1YzniA8I0.net
>>706
大きめ買いたいなら思い切りいかないと>>707のいう感じになる
タイト目なら軽くタイトな感じでいいと思うけどスウェットタイト目って着心地悪くね?

725:ノーブランドさん
15/10/07 15:43:25.80 dFxBXcCC0.net
ミリタリージャケットとかミリタリーシャツの下にパーカーを着るのはアリですか?
フードが出ててかわいいと思ったのですが
ただ着膨れしないか心配ではあります

726:ノーブランドさん
15/10/07 16:02:50.98 kmAUEw/H0.net
MA-1ならありじゃないの?
M65ならなし

727:ノーブランドさん
15/10/07 16:14:37.10 1YzniA8I0.net
可愛いと思ったなら着膨れしないように着ればいいんじゃないか
あえてビッグサイズに着るってパターンもあるけど

728:ノーブランドさん
15/10/07 16:37:52.08 dFxBXcCC0.net
ありがとうございます!

729:ノーブランドさん
15/10/07 16:53:38.17 g5xFgvjV0.net
可愛いけど子供っぽくなるから
気を付けなはれや

730:ノーブランドさん
15/10/07 17:59:04.38 4IFOgT380.net
ユニクロのラム毛のカーディガンはまだ着るには早い季節ですか??モコモコしてるから暑苦しいかな?
地域は東海地区ですが。

731:ノーブランドさん
15/10/07 18:15:29.96 t98QbrrZ0.net
>>703は詐欺師なんでアドバイスするなよお前ら

732:ノーブランドさん
15/10/07 18:31:18.90 0n1CNC2P0.net
ジャスト~短めの丈が流行ってるもんだから手持ちのストレートデニムとか、
テーパード少なめのチノとか、少しだけ裾上げしたら全部つんつるてんになってワロタ
せっかくなのでロールアップ用にして買い換えようと思うんですが、
ストレート気味のチノってやっぱり流行遅れなんでしょうか
それとも一周回ってまた履けるようになるかな

733:ノーブランドさん
15/10/07 18:33:47.26 1YzniA8I0.net
別に流行遅れって訳でもないけど俺だったら捨てる

734:ノーブランドさん
15/10/07 18:35:37.58 8QfR/ebT0.net
チノはスリムフィットでしょ

735:ノーブランドさん
15/10/07 18:49:03.39 SKfO1pBt0.net
短足のスリムはみっともない

736:ノーブランドさん
15/10/07 18:49:33.14 t98QbrrZ0.net
体系とキャラ的にスキニーとかテーパード履けないんで常に太いパンツだわ
都会住みじゃないってのもあるが流行なんか追ったこと一度もない

737:ノーブランドさん
15/10/07 18:50:23.62 8QfR/ebT0.net
>>722
お前の好みなんざ知らんがなチンカス

738:ノーブランドさん
15/10/07 18:52:32.73 SKfO1pBt0.net
>>724
普遍的な美的感覚だと思うけど?
日本人は短足多いからみっともねぇなと思いながら見てる

739:ノーブランドさん
15/10/07 18:53:46.07 AGCMRt920.net
短足のルーズはみっともない

740:ノーブランドさん
15/10/07 18:59:27.79 RvRSJ1RV0.net
はいはい、短足はみっともないね
無駄なレスだね
ズボンの流行はわからんよね
でも、ストレートはダサいから、持ってる奴は全部
とりあえずくるぶし上までロールアップしてるわ

741:ノーブランドさん
15/10/07 19:25:11.85 F6obsrhP0.net
>>708>>709>>711
ありがとう
因みにスウェットシャツが割と首元が大きく開いているんだがこういうのって
下には襟がついてるシャツがやっぱ一番似合う?
丸首のTシャツとかはないよね?

742:ノーブランドさん
15/10/07 19:30:24.18 6WvVLG270.net
見ないと断言できんな。丸首でも合わせられそうだけど。
逆にVネックとかにしたら見えなくなって楽なんじゃないの?
シャツでもいいけど。シャツの場合はサイズ的な意味で、ボリューム出すぎないように気をつけないといけない
下にシャツ着るとちょっと膨らむからな

743:ノーブランドさん
15/10/07 19:37:34.16 t98QbrrZ0.net
>>728
どこのスウェットだよ
そんな大きくあいてるシャツなんて知らないな

744:ノーブランドさん
15/10/07 20:02:08.41 RvRSJ1RV0.net
>>730
田舎モンがなんか言ってる

745:ノーブランドさん
15/10/07 20:07:11.38 Dff8Ca/f0.net
衣替えして夏物をしまいます
普通?にケースにたたんでしまうのがいいのか、それとも
通気性のいいカバーをかけてハンバーにつるしたまま
(シワなんかが付かなそう)のどっちがいいんだろう?

746:ノーブランドさん
15/10/07 20:13:02.93 t98QbrrZ0.net
>>731
短足が話しかけんなよ

747:ノーブランドさん
15/10/07 20:32:21.20 A+CkEHju0.net
短足カバーには細いパンツだろ...

748:ノーブランドさん
15/10/07 20:39:12.07 F6obsrhP0.net
>>729>>730
肩の近くまで割と広がってるスウェットシャツなんだけど...
タートルネックのTシャツの上に


749:着ると重ね着すぎないかね?



750:717
15/10/07 20:43:59.62 4IFOgT380.net
誰かレスを

751:ノーブランドさん
15/10/07 20:45:44.48 1YzniA8I0.net
>>736
東海地区って広いわ
愛知か岐阜かでもえらい違いだろ
ちなみに愛知県民だけど今週からライダース
これで判断してくれ

752:ノーブランドさん
15/10/07 20:48:05.30 Xr+ZaYKj0.net
コーデュロイの黒いパンツを考えなしに買ってしまいました。
これは、白いシャツ以外だとどんな服と合うのでしょうか?

753:ノーブランドさん
15/10/07 20:50:56.65 SKfO1pBt0.net
>>738
コーデュロイの黒いジャケット

754:ノーブランドさん
15/10/07 21:05:32.92 A6dfDPpq0.net
身長178以上股下85以上ない奴はファ板に来んなよ

755:ノーブランドさん
15/10/07 21:08:03.15 TinuSXYj0.net
お前ら昼間は何着てるの?

756:ノーブランドさん
15/10/07 21:10:16.45 SKfO1pBt0.net
青山のスーツ

757:ノーブランドさん
15/10/07 21:11:23.79 1YzniA8I0.net
おれは青木

758:ノーブランドさん
15/10/07 21:12:45.08 TinuSXYj0.net
お仕事お疲れ様です

759:ノーブランドさん
15/10/07 22:16:43.81 LeeN5cp10.net
Tシャツにトランクス

760:ノーブランドさん
15/10/07 22:28:13.21 N2JBVaQs0.net
ユニクロのストレッチスリムフィットテーパードジーンズを愛用しているんですが現在廃盤で手に入らず代用品探してます
同価格帯から5000円程度でウエスト36インチまでサイズ展開してる同等品ってありますか?

761:ノーブランドさん
15/10/07 22:29:38.89 4IFOgT380.net
>>736
愛知の豊橋です。カーディガンの季節だけどユニクロの、ラム毛のモコモコカーディガンだと、まだ暑苦しいかな?と思って

762:ノーブランドさん
15/10/07 22:30:31.99 UVURagkL0.net
大学生の男だけどカレッジトレーナーって着ない方がいい?

763:ノーブランドさん
15/10/07 23:18:35.65 fcOLTE/w0.net
>>748
ただのスウェットだろ
着ないほうがいいとか大学に一々そんなルールねえよ
>>746
売り切れで色の選択肢が多少減ってるけど今も十分買えるレベルだし
そもそも毎年同等品が出てるものは廃盤とはいわない

764:ノーブランドさん
15/10/07 23:37:10.66 UVURagkL0.net
>>749
すまん、そういう意味じゃなくて子供臭いかなって
中に白シャツきて下は細目のジーンズを履くつもり

765:ノーブランドさん
15/10/07 23:39:40.71 kj49UDan0.net
>>746
あれなくなったの?ユニクロルメール見に行ったとき見かけた気がするけど
h&Mでたしかあったような気がするけどストレッチきいてないかも

766:ノーブランドさん
15/10/07 23:42:24.69 ArK3j9zF0.net
>>746
どこでも出してねーか?ストレッチ

767:ノーブランドさん
15/10/07 23:42:52.31 N2JBVaQs0.net
>>749
確かに欲しい色が無いだけで他の色ならサイズあった
毎年出てるんだ、スキニーに押されて無くなるのかと思ったよありがとうございます
>>751
何店舗か回ったけど人気色の白と黒はサイズが無かったんだ
H&Mか、ありがとう今度見てきます

768:ノーブランドさん
15/10/07 23:49:52.72 GGsApOnR0.net
>>747
名古屋だけど日中はさすがに暑いぞ
朝と夜に羽織るくらいならまあいいと思う

769:ノーブランドさん
15/10/08 00:05:46.14 hgTlHtXA0.net
40歳標準体型童顔おっさんです
私服用のコートが欲しいんだけどチェスターコートは似合わなくて、
ダッフルコートは子供っぽいのかな、くらいしか知識がないんですが、どんなコートがいいでしょうか
できればどのブランドの、とかも参考にしたいです
服の系統はとくにないです
3万くらいで買えるとなおありがたいです

770:ノーブランドさん
15/10/08 00:09:12.63 VhJsDgm+0.net
モンベルのダウンジャケット

771:ノーブランドさん
15/10/08 00:11:55.84 wa1yBa980.net
>>755
ダッフルは止めとけ。Pコートも
ステンカラーかトレンチはどう?

772:ノーブランドさん
15/10/08 00:40:59.17 pzcarJs90.net
チェスターコートほど無難なコートが似合わないことなんかなさそうだけど
Pコートやトレンチの方がよほど人を選ぶ

773:ノーブランドさん
15/10/08 00:41:06.66 yFh6lAZX0.net
>>750
だから大丈夫だって
上下スウェットで来るような奴もいるくらいなのに・・・問題あるかどうかなら、あるわけない
オシャレかどうかという意味ならシャツの上に着て似合ってればいいだろ
トラッドというかプレッピーだな、老け顔ならやめとけ

774:ノーブランドさん
15/10/08 00:57:24.42 wa1yBa980.net
>>758
まあそうだけどな。
似合わない理由は不明だけど、Pコートはガキっぽいからな。

775:ノーブランドさん
15/10/08 00:58:50.60 Xmlj4IDS0.net
サイのPコートならガキっぽく無いでしょ

776:ノーブランドさん
15/10/08 01:04:41.84 hPX8lB8i0.net
白い服が黄ばむ原因ってなんですか?
衣替えで箱から出すと必ず黄色いんです

777:ノーブランドさん
15/10/08 01:06:40.47 E97h+9eR0.net
>>762
体液

778:ノーブランドさん
15/10/08 01:18:12.12 d1y/IWMW0.net
チェスターは定番ではあるけど似合う人は少ないと思うけどなあ
そもそも私服で着るには普段からトラッドでまとめてないとキツイ

779:ノーブランドさん
15/10/08 01:25:46.47 yFh6lAZX0.net
>>762
汚れたまま保管しているから油が酸化しているのが一番大きい
あとは微生物の死骸
ちゃんと洗ってあればならないよ

780:ノーブランドさん
15/10/08 01:26:12.20 73rFEJCh0.net
>>762
色んなメーカーの防虫剤を使うと黄ばむらしいぞ

781:ノーブランドさん
15/10/08 01:49:58.08 hPX8lB8i0.net
ありがとう、汚れたまましまってた
洗わないでしまって、衣替えでびっくりだった
ありがとう…

782:ノーブランドさん
15/10/08 02:21:34.32 0ViyfoT60.net
>>755
シエラデザインのタコマコートはどうかな

783:ノーブランドさん
15/10/08 02:29:33.03 EOMLFnvN0.net
この時期って何を着ればいいですか?

784:ノーブランドさん
15/10/08 05:53:18.05 WdiBPfyQ0.net
フルカウントかAPCのジーパン買おうと思ってます
どっちがいいですか?違いなどを教えて下さい

785:ノーブランドさん
15/10/08 07:07:09.90 CtbjJ8220.net
見てから聞け

786:ノーブランドさん
15/10/08 07:47:07.41 5NYEqz+O0.net
>>589
誰かわかんないですか?

787:ノーブランドさん
15/10/08 07:57:02.57 Cc2kSBBg0.net
>>770
予算に余裕があるならどっちも買おう

788:ノーブランドさん
15/10/08 08:42:06.28 mxZ3TcM+0.net
ビーバー加工のしてあるコートの手入れを教えてください

789:ノーブランドさん
15/10/08 11:05:47.31 TZK+xx3+0.net
URLリンク(img08.magaseek.com)
通勤時にスーツで、このトートを肩にかけるのはアリですか?ナシですか?
皆さんの主観的な意見で構わないので聞かせてください
営業とか社外の人に会うとかは無いです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e4f130898b19fab13f3bae5329137b2f)


790:ノーブランドさん
15/10/08 11:07:30.32 mxZ3TcM+0.net
>>775
無いです

791:ノーブランドさん
15/10/08 11:25:51.79 JJ8pZSou0.net
>>770
穿きこんだ色落ち重視で
そっち系のレプリカブランドが好きならフルカウント。生地もゴワゴワだから好きじゃないと苦痛なだけ
それ以外の多数の人は普通にA.P.C.でいいんでね
ブランドイメージそこそこだしジーンズ人気あるだろ

792:ノーブランドさん
15/10/08 12:01:16.07 iGAUKWhS0.net
>>738です。
ジャケット以外にも、教えて頂ければ幸いです!

793:775
15/10/08 12:05:41.94 TZK+xx3+0.net
>>776
有難うございます
ちなみに色とかデザインの問題ですか?
それともトートバッグ自体がナシですか?

794:ノーブランドさん
15/10/08 12:12:22.56 OYDkgRAW0.net
普段ネイバーフッドや割とRUDO系の服を着てるんですが、この服装に合う鞄って何があるでしょうか?

795:ノーブランドさん
15/10/08 13:33:14.77 ExtNImGw0.net
リュックはまあまあ王道じゃないの?
アークテリクスとかコートエシエルとかモード系の方が合うだろうな
つか正直ごく普通の鞄でも合わせられない事ないし
丸投げされても難しいわ
どれくらいオラオラしたいかにもよるしな。更に攻めたいならスタッズ付の鞄でも買えばいいし
落ち着いた鞄選んだら逆に中和できるし。まあ選択ミスるとそもそも合わないが。
自分で考えて決めろ

796:ノーブランドさん
15/10/08 15:36:50.44 siXIlF5B0.net
そういう系ってクラッチバッグ持ってるイメージ

797:ちゃってシャレ乙
15/10/08 17:08:55.02 E7NMJ/gZ0.net
>>782
それはない。
持たないが正解!

798:ノーブランドさん
15/10/08 18:18:11.36 0AJK6zv+0.net
>>777
全然知らないのに回答すんなよw

799:ノーブランドさん
15/10/08 18:27:00.48 EFzB7Fw/0.net
トート自体オカマのイメージしかない

800:ノーブランドさん
15/10/08 18:41:12.52 SfsCw5um0.net
>>784
昔買ってたぞ。ドゥニームとフラヘとキャピタル持ってた
何が気にくわなかった?レプを馬鹿にされたと思ったか?

801:ちゃってシャレ乙
15/10/08 19:03:33.93 E7NMJ/gZ0.net
>>770
色落ちデニムビンレプアメカジ=フルカウント
リジッドデニム(殆どの奴は色落ちを楽しまない)トラッド=アーペーセー

802:ノーブランドさん
15/10/08 19:20:48.76 0AJK6zv+0.net
>>786
いやフルカウントは・・・?

803:ノーブランドさん
15/10/08 19:24:58.64 yryuR/PG0.net
>>775
男性ならスーツにトートは無しだと思います

804:ノーブランドさん
15/10/08 19:28:15.29 SfsCw5um0.net
>>788
だからレプがどういうのか知ってるって。フルカウントも見たことあるし。
生地ゴワゴワって特徴も合ってると思うんだけど、どうしたの?
触れちゃいけない人だったか

805:ノーブランドさん
15/10/08 19:35:42.96 CtbjJ8220.net
フルカウントって言ったら普通はジンバブエコットンの柔らかいヤツじゃねーの?

806:ノーブランドさん
15/10/08 19:41:39.04 SfsCw5um0.net
あれ、ブランドがそういう推し方してるっていうのと、
他のレプと比べると柔らかいっていうのがあるだけで、
普通の、例えばA.P.C.とかのジーンズと比べると全然ゴワゴワだぞ
逆に>>784が実物見ずに勘違いしてる予感がする

807:ノーブランドさん
15/10/08 19:54:09.55 ZxXsf9V50.net
apcとフルだとフルの方が柔らかい気がするが

808:ノーブランドさん
15/10/08 20:08:36.46 SfsCw5um0.net
普通のデニムは旧力織機のレプブランドとは全く風合いが異なるから。
まあKUROなんかでもたしか旧力織機のデニムあるけどな
必然的にゴワゴワになる

809:ノーブランドさん
15/10/08 20:11:09.90 CtbjJ8220.net
とにかく全然別物だから見に行こう

810:ノーブランドさん
15/10/08 20:12:15.15 SfsCw5um0.net
だから見たことあるよ

811:ノーブランドさん
15/10/08 20:24:08.74 CtbjJ8220.net
は?質問者にだが
ちなみにAPCもオールドリーバイスとおなじ力織機だけどね

812:ノーブランドさん
15/10/08 20:29:04.78 Pmplzqmq0.net
ステュディオスのサイズ1、シップスジェットブルーのS、トルネードマートのS
がピッタリなガリなんだけど他にこの位小さいサイズのブランドある??
ナノユニバースとかはでかかった。

813:ノーブランドさん
15/10/08 20:33:51.26 E2km/KzZ0.net
>>798
あるよ

814:ノーブランドさん
15/10/08 20:51:02.21 3+mb5Np00.net
Beauty&youthのxs

815:ノーブランドさん
15/10/08 21:16:53.53 hIvMJ8yW0.net
>>798
物によるんじゃない
同じブランドでもサイズ全然違ったりするよ

816:ノーブランドさん
15/10/08 21:41:07.86 Svf/z6Nt0.net
>>775
なにこれ
ドブにでも落としたのかな?
悲惨な見た目してるからクリーニングをオススメするが…w

817:ノーブランドさん
15/10/08 21:50:35.46 c7yvl5Ch0.net
スポーツ系って今でもかっこいいって認識で合ってるかな?
ファッションに関しては10年前で止まってるんだけど
adidasとかナイキ(ACG)とかのアウターにスニーカー、バックパックっていうシンプルなスタイルっす
サイジングはダボダボじゃなくて普通です。

818:ノーブランドさん
15/10/08 22:01:13.87 wa1yBa980.net
コンビニまでなら

819:ノーブランドさん
15/10/08 22:03:07.79 c7yvl5Ch0.net
まじかよ心斎橋にアディダスショップとかあるのに

820:ノーブランドさん
15/10/08 22:17:00.93 zKXsnK810.net
ブーツなのですが、迷ってます。
サイドジップとバックジップだったらどちらがおすすめでしょうか?

821:ノーブランドさん
15/10/08 22:54:06.11 NxTS8zkZ0.net
イギリス系のファッションがしたいのですがどんな冬用コートを買えばいいですかね?今は黒のステンカラーコートを持っています。
他にもイギリス系ファッションで必要な服とか教えてください、20歳です

822:ちゃってシャレ乙
15/10/08 22:56:45.81 mL1DQ9Jr0.net
>>806
サイド

823:ノーブランドさん
15/10/08 23:07:47.86 CgkNJG8X0.net
>>807
ボンデージパンツ

824:ノーブランドさん
15/10/08 23:09:58.54 8I10PXrp0.net
>>807
ブリトラでググれ

825:ノーブランドさん
15/10/08 23:19:26.74 9FPYKPK90.net
>>808
なんでサイド?バックの方が絶対履きやすいと思う
どっちも持ってないけど

826:ノーブランドさん
15/10/08 23:25:56.32 8mycJNDP0.net
リーガルの2504はカジュアル(オフ用)には合いませんか?

827:ノーブランドさん
15/10/08 23:29:30.44 GAb/zjjk0.net
>>807
ツイードのコート

828:ノーブランドさん
15/10/08 23:45:27.64 8I10PXrp0.net
>>811
バックの方が目立たないけど履きやすいのはサイドだろ
特にジップがヤレてくると前後の動きで緩む

829:ノーブランドさん
15/10/08 23:52:08.68 CtbjJ8220.net
全然違うものなのに迷うってのがよくわからん

830:ノーブランドさん
15/10/08 23:54:42.97 ExtNImGw0.net
市場見てると比較的人気あるのはサイドだね。たしかにバックの方が明らかに着脱はしやすいけど。
ファ板だとバックはカマ臭いとかっていちゃもん付けてる奴もいる
あと後ろ側は負担かかりやすくて少し折れ曲がるから
理論的には強度もバックの方が不安だろうな

831:ノーブランドさん
15/10/09 00:11:44.59 2ds/44Rz0.net
レザージャケットのサイズ選びでなんだけど普通に立った時は問題ないけど、少し胸を張ると肩から胸のラインがきついのはサイズ小さいかな?
硬めの革だから普段と同じサイズでも違和感を感じてしまう

832:ノーブランドさん
15/10/09 00:11:52.35 1eitlYJc0.net
ジップぐらい靴屋持ってきゃすぐ治ると思うけどな
サイドより


833:バックの方がデザイン的にもスッキリしていいと思うけどな 持ってないので思う、しか言えないのがつらい まあジップ靴なんてダサい 紐で充分かっこいいわ



834:ノーブランドさん
15/10/09 00:16:02.49 h2rWpqUr0.net
どっちも持ってるけど好みだろ
まあ結局サイドとバックで同型の商品なんてほぼ無いから
他の要因で買うかどうかは決まるけどな。現実的にはジップの位置なんて二の次

835:ノーブランドさん
15/10/09 00:19:35.31 h2rWpqUr0.net
>>817
固めでも多少は馴染むかもしれんし
言葉だけで言われても正解は出せないなあ
回答者でも悩んでどっちかに決めるレベルだろそれ
まあワンサイズ上げて見栄え全然問題ないなら、その方が無難としか

836:ノーブランドさん
15/10/09 02:08:08.80 Lwg3RozF0.net
レザーはフィットしないと、サイズあげるとシルエットに問題が出るし
きついと思うなら、レザーは無理に着ないことかな

837:ノーブランドさん
15/10/09 02:11:03.61 Lwg3RozF0.net
鏡にたってみてシルエット見て、袖が余らないなら
サイズを上げる、そうでないなら、なじむこと前提で小さめのそれ
きついのがいやなら、その服はあきらめる

838:ノーブランドさん
15/10/09 07:12:43.66 +xRe38150.net
秋物バーゲンするブランドはありますか?
ほとんどはクリスマスバーゲンまで無いですかね?

839:ノーブランドさん
15/10/09 07:20:24.93 xE99MCQc0.net
基本的に次期の立上げに際してセールするだろ
そもそも秋物だけの展開なんか無いから16SSのタイミングでアーカイブとかと一緒に15-16AWのセールするのが一般的

840:ノーブランドさん
15/10/09 07:31:51.77 +xRe38150.net
>>824
ありがとうございます。
転職してスーツから私服になったので、セールで大量に揃えたいのですが、アウトレットでさえ今の時期は値引きしてないのであまり買えないのです。冬物に切り替わったタイミングがチャンスですね。

841:ちゃってシャレ乙
15/10/09 07:56:24.67 mRPjVyTN0.net
>>814
(^o^)!

842:ノーブランドさん
15/10/09 08:17:07.81 NREiL3kZ0.net
>>825
差し支えなければ職種を教えて欲しい

843:ノーブランドさん
15/10/09 09:07:37.81 h2rWpqUr0.net
>>823
つかクリスマスもやらないところの方が多いんじゃないか?
プレゼントをプロパーでガンガン買ってもらわないといけないからな
普通は年始だよ。それより若干早くプレセールや会員セールをやるとこもある。年末な
アウトレットは売れ残りの物はいつでも安いけど
アウトレットオリジナルの新作買いたいんなら
当然セールはまだ待たないといけないわな。季節に合わせてわざわざ生産してる商品だから

844:ノーブランドさん
15/10/09 09:19:24.18 jp34Bhri0.net
キャメルのチェスターにグレーのデニムって合いますか?

845:ノーブランドさん
15/10/09 09:31:32.42 knXRMCt50.net
バックジップだと機能面でデメリットがあるのですね。
バックジップと半分以上決めて考えていたのですが、サイドジップも含めて検討したいと思います。
色なんですが、ベージュとブラウンとブラックで迷ってます。
服に合わせやすいブラックが欲しいのですが、なかなか売ってるお店がなく、また経年変化を楽しみたいという場合はベージュかブラウンの方が良いでしょうか?
外国だとわざとブラック以外を経年変化でブラックに近い色にするなんてネットで聞いたりもします。

846:ノーブランドさん
15/10/09 09:36:39.63 h2rWpqUr0.net
その認識でいいけど
革質が微妙な場合、安っぽく見えにくいのはブラック

847:ノーブランドさん
15/10/09 09:40:29.44 OcvluNMa0.net
>>812
お願いします。ズボンはスキニージーンズばっかり履いています。

848:ノーブランドさん
15/10/09 09:51:35.58 h2rWpqUr0.net
答えほしいなら画像を貼れよ
スタイルによるけど普通は履かんね
スラックスばっかり穿く珍しい人なら使用に困らんだろうけど。
無理矢理使おうとすると靴以外を合わせなきゃいけないからな
普通はコーデを自由に決めた上で靴は何にしよっかなー、って感じだけど
逆だと、この靴に合わせるにはこうしないといけないな、っていうつまらない順序になるよ

849:ノーブランドさん
15/10/09 10:02:18.15 l3qDrsSi0.net
白のカラフルボタンシャツに濃紺ジーンズを合わせるんですが靴は紺か黒のスニーカーならどっちがいいでしょうか?

850:ノーブランドさん
15/10/09 10:15:47.37 h2rWpqUr0.net
普通に黒だろ。濃紺ジーンズに同色の紺合わせてメリットになることはまあ無いな
ダメではないけど

851:ノーブランドさん
15/10/09 10:54:45.81 1eitlYJc0.net
>>830
ダークブラウン位のブーツに黒クリームを塗るとワークな小汚い雰囲気でるのでいいよ

852:ノーブランドさん
15/10/09 11:01:31.70 WAnwCh4b0.net
テーパードがかかっていてスキニーではなくスッキリした形のデニムで、1万円代前半で良いやつありませんか?
APCみたいに、癖がなくてポケットのステッチも目立たないものが理想です

853:ノーブランドさん
15/10/09 11:03:46.37 0Q+4coJA0.net
>>837
nonnativeでしょうね

854:ノーブランドさん
15/10/09 11:06:50.48 J10zbu8P0.net
テーラードジャケットにチノパンの場合、靴は革のビジネスシューズ的なもの以外にはどんなものが合いますか?
ブーツとかスニーカーも普通に履くものだろうか?

855:ノーブランドさん
15/10/09 11:08:02.27 h2rWpqUr0.net
>>837
微妙に予算低いな
セレオリで日本製の奴でも探したらいいんじゃないか
ジーンズは中国製だと9割が微妙な生地、加工だからな。それ避ける意味で

856:ノーブランドさん
15/10/09 11:09:38.50 h2rWpqUr0.net
>>839
逆にそれしか出てこないっていうのが
あまりにも知識薄すぎる。まず雑誌読み漁って参考にしよう。そのまま答えが載ってるだろ

857:ノーブランドさん
15/10/09 12:34:41.38 +xRe38150.net
>>827
事務です

858:ノーブランドさん
15/10/09 12:35:07.91 zk0qwT6W0.net
>>837
ckカルバンクラインジーンズ

859:ノーブランドさん
15/10/09 12:42:02.64 gqTI9+IK0.net
>>838-840
ノンネイティブってデニムのイメージ無かったです、調べてみます
予算中途半端ですかね?
もうちょっと値段上がってもいいので、オススメあったら教えて下さい

860:ノーブランドさん
15/10/09 13:34:00.08 VrkuzReL0.net
>>844
Vendor Thingsがちょうどいいんじゃないかな

861:ノーブランドさん
15/10/09 13:34:49.30 jHjhl0Cc0.net
ちょっとお高いスーツを買ったらジャケットのポケットが
全部縫い付け?られて使えないんだけど
これは新車を買った時にシートに被ってるビニールみたいなもんで
自分で破って使えという意味なの?

862:ノーブランドさん
15/10/09 13:39:57.33 rTyQve9o0.net
しつけ糸ぽいなら切れ

863:ノーブランドさん
15/10/09 13:44:58.26 VrkuzReL0.net
>>844
あとはBEDWINのCHARLSとかworkersの802とかも形は近いと思う

864:ノーブランドさん
15/10/09 13:46:10.47 jHjhl0Cc0.net
>>847
ぴっちり縫い付けられてるんだけどこれもしつけ糸になるのかな

865:ノーブランドさん
15/10/09 14:03:39.51 Axgsa8Ht0.net
>>846
裏から触ってポケットになってか確認してみればいいんじゃないか

866:ノーブランドさん
15/10/09 14:08:31.07 QBaa2R/d0.net
>>849
しつけ糸だね
インポートにはよくある
ポケットを使わないのであれば、そのままにした方が、型崩れが防げる

867:ノーブランドさん
15/10/09 14:23:50.67 jHjhl0Cc0.net
うっかり切ったらポケット破りそうなんでそのままにしときます
ありがとう

868:ノーブランドさん
15/10/09 16:59:26.27 XF2M/beK0.net
皆さん靴下どこで買ってますか?

869:ノーブランドさん
15/10/09 17:02:17.28 MR+PDgFr0.net
>>853
ユニクロ

870:ノーブランドさん
15/10/09 17:07:07.14 CUlAyEgl0.net
>>853
福助と無印良品

871:ノーブランドさん
15/10/09 17:19:16.47 zk0qwT6W0.net
靴下は安物だと一回履いただけで毛玉まみれにまるからな
ちょっと服に気を使ってるやつならスマートウールとかダーンタフみたいなまともなブランドで買ってるよ

872:ノーブランドさん
15/10/09 18:04:41.59 QQe8vkb70.net
>>856
デザインださいなあ
スポーツブランドのじゃダメなの?

873:ノーブランドさん
15/10/09 18:30:27.79 jncquR9f0.net
ワークマンのハードコアな靴下

874:ノーブランドさん
15/10/09 18:51:08.79 iM9WajrI0.net
>>856
こういうドヤ顔で服に気を使ってるとかいってダサい靴下使うやつもいるから気をつけろよ

875:ノーブランドさん
15/10/09 18:57:21.53 qAULc8x80.net
>>775
これ素直にワロタぜ!w
汚えっ

876:ノーブランドさん
15/10/09 19:17:18.03 b5ea8NEB0.net
そんな引っ張るほどのもんでもない

877:ノーブランドさん
15/10/09 20:04:09.33 /Kc2fTmG0.net
モッズがかぶるような、ツバの小さいハットが欲しいんだが、ロゴやブランド名が入ってない、もしくはほとんど目立たないのはない?フレペとか不可。

878:ちゃってシャレ乙
15/10/09 21:01:12.16 mRPjVyTN0.net
>>862
オアグローリー
ドライボーンズ

879:ノーブランドさん
15/10/09 21:18:29.38 h43vZtf20.net
細身の人に合うアメカジブランドってないですか?

880:ちゃってシャレ乙
15/10/09 21:51:21.79 mRPjVyTN0.net
>>864
フラットヘッドは日本人体型に合わせて作られているからサイズで選べるよ。
他のはアメリカサイズばっかで小さくはなっても細くはならないね。
拘らなければネイバーとかテンダーロインXSとかでもいいかな。

881:ノーブランドさん
15/10/09 22:27:08.84 x1KW2Sy20.net
一万円程度でチノパン、カーゴパンツ買うならどこがいいですか?

882:ちゃってシャレ乙
15/10/09 22:27:39.45 mRPjVyTN0.net
>>866
ジョンブル

883:ノーブランドさん
15/10/09 22:33:41.71 yoie6eK70.net
>>844
kazuyuki kumagaiのジョッパーズデニムおすすめ
同じくらいの値段のエドウィン履いてても何も言われないのに、これだと周りからやたら評判いい
16000円くらい

884:ノーブランドさん
15/10/09 23:11:07.88 PPDLqsUj0.net
テーラードジャケットを探してるんですが
肩幅が骨のところだけで50あるので最近流行りの細見のジャケットは多分入らないんです
そこで線の大きめのもの(特に肩幅)を扱ってるブランドはないでしょうか?
質としてはないとこれも最近流行ってる薄手のペラペラしたやつよりちゃんと着ても型が残るようなしっかりしたもののほうがいいです
173cm65kgです
値段は相場がわからないので、条件に合えばなるべく安いものがいいです

885:ちゃってシャレ乙
15/10/09 23:18:30.45 mRPjVyTN0.net
>>869
ラルフローレン
ジャミラ乙

886:ノーブランドさん
15/10/09 23:20:22.89 ZhJGwAJy0.net
>>869
その身長で肩幅50だとインポートでも難しいな
オーダーメイドをおすすめするよ

887:ノーブランドさん
15/10/10 00:51:42.34 ahQFHn8d0.net
服は置いといて、靴下どこで買ってるかで何となく家柄の良さが分かるわ。

888:ノーブランドさん
15/10/10 00:57:51.15 iAe7o+7s0.net
フレッドペリーの靴下がお気に入り

889:ノーブランドさん
15/10/10 01:11:29.05 jM+4Ydqe0.net
ナイガイか福助だな
ロゴが付いているのはあんまり好きじゃない

890:ノーブランドさん
15/10/10 01:43:37.32 HLqQcoT/0.net
無印良品

891:ノーブランドさん
15/10/10 01:52:10.54 18E0VRJ+0.net
靴下にはこだわれよ
うっすい靴下なんて履いてるとすぐ蒸れて臭くなるし靴もダメになるし足や膝にも負担かかる

892:ノーブランドさん
15/10/10 02:02:51.02 hAclXV6t0.net
ナイガイ、ハッピーソックス、Tabio、セレオリ、無印等、色々

893:ノーブランドさん
15/10/10 04:12:43.06 BNlvOw6F0.net
URLリンク(img08.magaseek.com)
これ殿堂入りモノでしょ(笑)
次スレからテンプレにしとくか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e4f130898b19fab13f3bae5329137b2f)


894:ノーブランドさん
15/10/10 04:49:55.03 AnzOgF5E0.net
まあ質問者が言うようにスーツに合わせてたら変だろうけど、そんなに面白いカバンか?

895:ノーブランドさん
15/10/10 05:33:24.30 yptb6fFB0.net
>>839だけどついたレス見に来たらめちゃくちゃ辛辣でわろた・・・

896:ノーブランドさん
15/10/10 06:14:24.28 xhXk27dT0.net
そこまで辛辣でもないだろ

897:ノーブランドさん
15/10/10 09:17:54.90 9fd4mJVg0.net
股下ってどれくらいをとれば見た目つんつるてんになりませんか
股下88くらいでディッキーズの87を履いているのですが座った時とか短くねと言われ
立った時も届いてなくねと言われます

898:ノーブランドさん
15/10/10 09:26:26.17 JcYpKCoN0.net
>>882
靴を脱いでかかとに合わせればいい。

899:ノーブランドさん
15/10/10 09:26:53.01 xhXk27dT0.net
股下か裾かどっちか測り間違えてるんじゃね

900:ノーブランドさん
15/10/10 09:52:26.02 vDc9SCSu0.net
>>883
ありがとうございますかかとに合わせるんですね!
>>884
ズボンにレングス87と書いてあったのですが違いますかね
測り方は金タマ(通常時)の先端から床までにしてます!食い込むほどズボンあげる機会ないと思うので

901:ノーブランドさん
15/10/10 11:20:50.04 +wiwyOR40.net
>>885
180cmくらいあんのかな?
まあ股下87のパンツは股上がピッチリ食い込んでるわけでなければ足りるだろ
測り方がおかしいから足りないんだろうな
わけのわからん理屈で変な測り方しないで普通に測れよ、そしたら自分の股下と同じ以上のパンツで普通に履ける

902:ノーブランドさん
15/10/10 11:50:27.20 18E0VRJ+0.net
身長172なんだけど
30Lで腰骨にのせる感じで履いても股下はジャストっていう感じ
サイズアップしてさらに腰パンするか、レングスを伸ばすか迷う

903:ノーブランドさん
15/10/10 11:53:40.41 18E0VRJ+0.net
あ、スレ間違えた

904:ノーブランドさん
15/10/10 12:05:41.63 xhXk27dT0.net
>>885
金タマ(通常時)の先端がよく分からないんだがwww
どのくらい短いか測ってその分長いの選べばいいんじゃないかな
今のも履きたいならロールアップして履くとか

905:ノーブランドさん
15/10/10 12:55:50.49 LNFSZFQo0.net
ここで聞いていいものかわからないけど
汚れてもいい安い靴買いたいんだけどどこ行ったらいいかな?

906:ノーブランドさん
15/10/10 12:56:26.03 18E0VRJ+0.net
>>890
ワークマン

907:ノーブランドさん
15/10/10 13:01:57.24 LNFSZFQo0.net
ありがとう
でもGoogleマップで見てみたら近くになかったから他のお店も教えて欲しい
新宿近辺にあるとありがたい

908:ノーブランドさん
15/10/10 13:02:20.80 +wiwyOR40.net
ワークマンは高い、ヒラキで\480だな
\380もあるけど外で履けるデザインならこんなもんだろう
URLリンク(www.hiraki.co.jp)

909:ノーブランドさん
15/10/10 13:58:09.58 qu/fIvgI0.net
>>876
でもビジネスの靴下ってスゲー薄くね。
靴とのフィット感が損なわれると思うけど革靴はアレでいいのか。

910:ちゃってシャレ乙
15/10/10 14:28:52.78 CCW8/9br0.net
質問する奴もさ答えてやってんだから返事ぐらい書けよ馬鹿。
テンプレぐらい読め。

911:ノーブランドさん
15/10/10 14:52:57.02 DtnK0IBW0.net
>>895
答えてくれてありがとう

912:ノーブランドさん
15/10/10 14:53:13.32 O47zzqFc0.net
>>895
答えてくれてありがとう

913:ノーブランドさん
15/10/10 15:01:34.09 xhXk27dT0.net
>>895
テンプレ読みました!
NGにしました!

914:ノーブランドさん
15/10/10 15:05:32.91 BNlvOw6F0.net
>>896
>>897
そこはありがとうじゃないよね(今流行のネタを使ってみましたw)

915:ノーブランドさん
15/10/10 15:53:45.00 iUZKYn9D0.net
>>895

916:ちゃってシャレ乙
15/10/10 16:44:52.22 CCW8/9br0.net
どうしようもねえ馬鹿だからなお前らは。
うっとうしい奴も多いし。
いいかげんな回答者もいるけど、
ためになる回答もあるだろ?
しらべてみる事も覚えろよ!
まいかい同じ質問して猿レベルだぞ。
しょうがねえ時は答えてやるからな。
てきとうだけどなっ!

917:ノーブランドさん
15/10/10 17:26:27.19 BNlvOw6F0.net
>>901
お前さんの心憎い演出、嫌いじゃないぜっw
縦読みとはなかなか考えたものだが…w

918:ノーブランドさん
15/10/10 17:44:53.28 /LLZgyuP0.net
クズ同士の馴れ合い

919:ノーブランドさん
15/10/10 18:11:00.93 Hm1E/iFc0.net
この時期にまだだぼっとしたルーズな短パン履きたいんだけどなんか方法ある?

920:ノーブランドさん
15/10/10 18:22:50.53 BNlvOw6F0.net
>>904
いいから下にレギンス履いとけ?
一気にオシャレになれて捗るぞ?

921:ノーブランドさん
15/10/10 18:25:08.47 JcYpKCoN0.net
>>904
べつに冬までいける。
ただ膝上は真夏以外やめろよ。

922:ノーブランドさん
15/10/10 18:28:07.61 JKHfpCRq0.net
革靴にラバー貼るのは有無?
ちなみにフェランテのスェードです。

923:ノーブランドさん
15/10/10 18:44:44.88 Hm1E/iFc0.net
>>905
レギンスなんか抵抗あったんだけど調べてみるわよ!!!
>>906
膝上はしないわよ!!!

924:ノーブランドさん
15/10/10 19:07:14.16 BNlvOw6F0.net
>>908
うむw
がんばってオシャレさんを目指してくれいっ

925:ノーブランドさん
15/10/10 19:11:37.05 k3eSt+i10.net
ベルトしててもジーンズがずれてくるのが長年の謎なんだが
だれかどうしたらいいのか教えてくれめんす

926:ノーブランドさん
15/10/10 19:20:32.50 dQDIMQLp0.net
ウエスト=ヒップだから

927:ノーブランドさん
15/10/10 19:58:29.67 +wiwyOR40.net
ベルトの仕方間違ってたりしてなw
ウエストじゃなくてパンツの太さに合わせて締めてずり落ちる
そんなガイジみたいなやつがいるとは考えにくいが、なんとなく思った

928:ノーブランドさん
15/10/10 19:59:58.35 xhXk27dT0.net
男性用便所のマークみたいな体型なのかな

929:ノーブランドさん
15/10/10 22:47:30.45 uIZusufT0.net
>>907
別に普通のこと

930:ノーブランドさん
15/10/10 23:07:03.61 R0IJTgES0.net
腹が出てるとベルトしてもずり落ちてくる。
ソース、太っていた時の俺w

931:ノーブランドさん
15/10/10 23:25:43.03 dQDIMQLp0.net
腹が出たらファ板を去るべき

932:ノーブランドさん
15/10/10 23:26:58.11 HLqQcoT/0.net
デブ向けファッション誌創刊とか聞いたよ

933:ノーブランドさん
15/10/10 23:30:01.04 dQDIMQLp0.net
ただのヒップホップ専門誌だろ

934:ノーブランドさん
15/10/11 00:04:42.09 hTBuH/JM0.net
ちょっとストリートっぽい白黒のごっちゃごっちゃした服欲しいんだけどああいうのってどこで変えんの?

935:ノーブランドさん
15/10/11 02:07:22.56 Y1TV3CMm0.net
>>919
説明がわからんがストリートだったら王道はsupreme, X-Large, Stussyとかのブランド。
白黒ごっちゃっての色々扱ってるけどadias, nike, pumaとかでストリートにするとかっこいいと個人的に思う。

936:ノーブランドさん
15/10/11 08:08:59.66 XZlCwFvz0.net
梅田や難波周辺にbillys京都のようなスニーカー専門店はないでしょうか?
ABCマートのようなチェーン店しか見つけることができません

937:ノーブランドさん
15/10/11 10:16:43.60 hTBuH/JM0.net
なるほどありがとう!
お前ら大好きや

938:ノーブランドさん
15/10/11 10:33:22.41 BrGg7U1C0.net
>>920
ときたまスニーカーコラボとかやってるから組み合わせ易いね

939:ノーブランドさん
15/10/11 10:56:51.39 qKI0svFi0.net
>>921
アメ村にFTFがある。あとは大してスニーカー無いかもしれんけどLEGIO

940:ノーブランドさん
15/10/11 11:22:21.80 WuGIkW7Q0.net
>>922
いや、そういう趣味はありませんので

941:ノーブランドさん
15/10/11 13:16:56.83 LKfKYWa50.net
わけもわからず買ったブルーグリーン?ターコイズ?のジャケットが封印されてるんだけどどう使ったらいいか

942:ノーブランドさん
15/10/11 13:18:42.11 BrGg7U1C0.net
見たい

943:ノーブランドさん
15/10/11 13:53:53.55 ArCCD/rQ0.net
メンズのカジュアルアレンジで、
頭にワークキャップ、ジャケットは古着の作業服、
インナー、カーキ色の綿パン、スニーカー、
…みたいな、作業員風?(労働者風?)な
全身アレンジスタイルのことを、
今の若いカジュアルファッション分野では
何と呼んでますか?
一例として「ワーキングスタイル」?とかで
画像検索をしても、女性の通勤服ばかりで
そういったメンズファッションのアレンジのほうは
出てきません…
たとえば、ショップブログとかで
アレンジを提案する全身画像とかありますよね、
ああいうのを出来るだけたくさん見たいんです。
呼び名、あるいは適切な検索語句があれば
教えて下さい。よろしくお願いします。

944:ノーブランドさん
15/10/11 14:03:08.55 5v0lEHWS0.net
そこまで行くとコスプレだな。

945:ノーブランドさん
15/10/11 14:24:04.60 8Fzldkg80.net
セーターの上にパーカーっておかしいですか?
セーターははハイゲージの薄い奴です

946:ノーブランドさん
15/10/11 14:25:02.71 N1rfwhUI0.net
>>927
「ワーク系ファッション」でどうですか。

947:ノーブランドさん
15/10/11 14:25:47.82 Mrqa5J0H0.net
普段たくさん街中を歩くのですが、そういうのに最適な歩き易く、見栄えもいいスニーカーって何がありますでしょうか?
ニューバランス以外でお願いします

948:ノーブランドさん
15/10/11 14:30:36.10 uxcsaf/M0.net
>>932
ナイキ
アシックスゲルライト3
ディアドラ

949:928
15/10/11 14:36:32.66 ArCCD/rQ0.net
>>931
有難うございます。試してみます。
>>929
いや、でもよくあるじゃないですか
アレンジの呼び名を知りたいだけです。
アレンジそのもののやり方じゃないです

950:ノーブランドさん
15/10/11 14:48:18.94 zQ1Ymimw0.net
>>932
ビーポジティブ
ジャーマントレーナーもリアルな軍隊が使ってた奴だから
まあ確実に履き心地良いんじゃないかと。デザインパクった奴買っても意味無いよ
スピングルムーブも履きごこちは評判良いね

951:ノーブランドさん
15/10/11 15:10:44.75 i3oMmSMj0.net
1cm刻みの採寸で売ってる靴メーカーにいいイメージはないかな・・

952:ノーブランドさん
15/10/11 15:33:26.53 j3NBSwXZ0.net
>>934
作業員


953:でもないのに作業員みたいな格好しないでくれるかな 何が古着の作業服だよ、かっこいいと思ってんのか てか作業員になりたいなら靴も安全靴じゃないとな



954:ノーブランドさん
15/10/11 15:52:12.27 ezR4Of1+O.net
マーガレットハウエルってメンズだとどういう印象持ちます?
野暮ったく感じたりします?

955:ノーブランドさん
15/10/11 15:55:05.23 C956gAsd0.net
>>938
大学生

956:ノーブランドさん
15/10/11 16:53:34.97 zQ1Ymimw0.net
>>938
印象とか言うほど着てる奴見ない
デカブランドだからスタイル良くないと似合わんね

957:ノーブランドさん
15/10/11 17:06:12.66 Pr+6vGCu0.net
>>938
トシゴトーに勤めてる友人の話しだと製法はしっかりしてるらしい。

958:ノーブランドさん
15/10/11 17:14:23.04 BrGg7U1C0.net
トシゴトーでオシゴトー
すみません

959:ノーブランドさん
15/10/11 19:42:40.63 EG6weoZU0.net
>>932
リーボック

960:ノーブランドさん
15/10/11 21:08:38.86 i3oMmSMj0.net
黒いコートのとき、ボトム何色にしてる?
黒いコートって色的にすごく重く感じる

961:938
15/10/11 22:24:10.31 ezR4Of1+O.net
ご回答ありがとうございます
やっぱりメンズでハウエル着てる人、あまり見かけないですよね。
どちらかと言えばマイナーでお値段もお高めなのもあるのかと思いますが
製法はしっかりしてるとの事なので実物を見て考えてみます、ありがとうございました

962:ノーブランドさん
15/10/11 22:30:18.19 X4cSCGCc0.net
そもそもマーガレットハウエルって元はメンズブランドだぞ

963:ノーブランドさん
15/10/11 22:40:54.02 hJv6vdUY0.net
夏に胸ポケボーダーTが大量発生してるけど秋冬のイメージまったくないな

964:ノーブランドさん
15/10/11 23:42:16.50 zQ1Ymimw0.net
まあボーダーはマリンと関連する物だから春夏に余計増えるわな
胸ポケはプリント以外で一捻り増やす手段だろうな
友達も夏はポケTしか買わんって言ってる奴いたわ

965:ノーブランドさん
15/10/11 23:43:51.06 zQ1Ymimw0.net
>>944
何色でも合う。秋冬は普通すぎて別に気にするほどの事もないと思うが。
そろそろ日中でも完全に寒くなるしな

966:ノーブランドさん
15/10/12 00:15:13.40 7mRpLOJW0.net
黒のテーラードジャケット欲しいんだけれど5000円くらいで袖長めに作ってるブランドあります?

967:ノーブランドさん
15/10/12 00:28:58.25 y3U/yd4W0.net
>>950
予算なめてんなwインポートファストブランドのH&MかZARAなら長め
セール品で探せ。値段まで知らんが

968:ノーブランドさん
15/10/12 00:37:25.01 Uu+37K9d0.net
ウィゴーしまむらライトオンなら5000円いけるか…?

969:ノーブランドさん
15/10/12 01:03:47.43 M180+uxz0.net
こういうシルク混の光沢感あるジャケットって私服で着用するのは変
URLリンク(store.nanouniverse.jp)

970:ノーブランドさん
15/10/12 01:12:06.16 GE0oFJGN0.net
別に

971:ノーブランドさん
15/10/12 09:26:49.77 fB1Slwbo0.net
キルティングジャケットを考えているんですが、どんな形が着こなしやすいでしょうか?
最近の流行りではなくて浮きますか?

972:ノーブランドさん
15/10/12 09:39:08.79 pkvzQD6V0.net
>>953
(セットアップ)スーツの時点で大半はオフ用じゃないだろ
少なくとも日本ではスーツで遊びに行くやつは少数派というか変態、オフで使うならパッと見でわかる素材にする
モノ見てもそうだがシルクとか以前に作りがビジネススーツじゃん、裏地もレーヨン系だし
つーか7%のシルクよりウールの方を気にしろよ、こんなのほぼウールとポリエステルの光沢だよ

973:ノーブランドさん
15/10/12 10:38:25.88 GE0oFJGN0.net
>>955
数多くもないし、半数ぐらいはバブアーとかマッキントッシュで見られる王道の形だろ
そういう形でもいいし、他の形でも使いにくいって事はないよ
そもそも、キルティング着たいです。でもどんな形着ればいいのか分かりません
って感性が意味わからん。何か実際のデザインを見て欲しいと思ったんじゃないのか
流行りじゃないけど別に浮かない。近年大して流行ってもない。普通の秋冬のアウター

974:ノーブランドさん
15/10/12 11:31:57.06 7sqwv1Qr0.net
スーツ用の革靴はあるんだけど、普段着で使うような革靴ってどんなところで買うのがいいですか?
BEAMSやSHIPSといったセレクトショップで大丈夫?
それともリーガルとかの方がいいのかな

975:ノーブランドさん
15/10/12 11:52:14.88 vKpmJsqA0.net
>>953
肩幅に比べて袖丈めっちゃ長くね?

976:ノーブランドさん
15/10/12 11:59:12.00 /k8ltEY80.net
>>958
結局ラスト次第
手っ取り早いのはセレショやデザイナーズ
ただしモノ自体はそんなに良くないから靴ブランドからカジュアルに使えるラストや仕様の選ぶ方が良いとは思う

977:ノーブランドさん
15/10/12 12:56:45.96 gi+IIIkX0.net
>>958
リーガルは見といて損は無いと思うけど。

978:ノーブランドさん
15/10/12 13:28:59.43 6rTpLY6I0.net
ストライプのジャケットを買ったものの、合わせ方が分からず眠っているのですが、インナーはどのような物が宜しいでしょうか?
ゾゾタウンでは白シャツと合わせている写真があるのですが、他にお勧めがあればよろしくお願いします。
URLリンク(img5.zozo.jp)
URLリンク(img5.zozo.jp)

979:ノーブランドさん
15/10/12 13:45:08.87 z3zGZ6Tn0.net
>>962
青シャツ

980:ノーブランドさん
15/10/12 14:09:32.98 YHnseL2Z0.net
キルティングってアメカジの定番
さまぁ~ずみたいなコーデ思い出す

981:ノーブランドさん
15/10/12 14:09:49.16 8unL3Jzh0.net
秋物のミリタリージャケットやテーラードジャケットを買おうと思ってます
アウトレットモールにあるセレクトショップで買おうと思っているんですけど止めておいたほうがいいでしょうか?
田舎なので正規のセレクトショップは無くてアウトレット店しかありません

982:ノーブランドさん
15/10/12 14:55:02.76 G380Hv590.net
>>965
専売品でも気にしないか、専売品を見分けられる自信があるならご自由に。

983:ノーブランドさん
15/10/12 15:09:22.45 pkvzQD6V0.net
むしろ田舎って直売店がなくてセレクトショップ(有名どころではない)しかないと思うんだけど
直売店もないのにアウトレットがあるのかって感じだし
俺の地元もド田舎だけどアメカジ系はよくわからんジーンズショップみたいなところ、
その他は食品量販店(クソでかい)の2階とかにたまに取り扱ってるという感じだったけどな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch