服に興味を持ち始めた人が質問するスレ866that FASHION
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ866th - 暇つぶし2ch250:ノーブランドさん
15/09/28 19:55:07.75 Qh2Q7JnL0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これにピンクか黄色のオーバーオール合わせるのはアリ?

251:ノーブランドさん
15/09/28 20:24:25.61 wl7Vux6y0.net
URLリンク(imepic.jp)
このダメージデニムに白のロング丈のカットソーと黒のma1着ようと思うんですけど靴で迷ってます。スタンスミスと赤のNB996があるんですけどどっちがいいでしょうか。

252:ノーブランドさん
15/09/28 20:29:02.45 q6EG/sOS0.net
どっちでもいいと思うな
好みとかその日の気分で

253:ノーブランドさん
15/09/28 20:44:16.02 82hEMzmV0.net
>>243
飾り付き過ぎw

254:ノーブランドさん
15/09/28 20:55:04.02 wl7Vux6y0.net
244です
スタンスミス履いてこうと思います!
ついでに聞きたいんですけどダメージデニムってどのくらいの頻度で洗濯すればいいですか?

255:ノーブランドさん
15/09/28 21:18:45.69 Zq5wnc550.net
>>244
俺ならローファーかオックスフォードシューズか、モンクシューズ辺りかな。全体的にカジュアル過ぎるから短靴でも合わせないとバランス悪いんじゃないか
>>243
かっけーよ。てかこれ、ASOS?

256:ノーブランドさん
15/09/28 21:21:56.65 kNGV21sK0.net
カジュアルすぎるからドレスアイテムでバランス取る論きらい(MB信者かどうかは知らん)
っていうか意味は分かるが必須じゃないことに気付け
どっちかと言うとカジュアルで統一するほうがオシャレの正道で、
方向性の違うものを混ぜるのはバランスが取れようが「あえて」の手法だろ
そうしなければいけないかのような誘導はおかしい

257:ノーブランドさん
15/09/28 21:27:25.30 KqnsvGpI0.net
それ着てどこ行くのかくらいの情報がないとなんとも言えんわな

258:ノーブランドさん
15/09/28 21:28:41.28 D92Z5GjR0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ポールスミスのコートってありですか?

259:ノーブランドさん
15/09/28 21:32:36.60 6IS1xJVb0.net
>>244
関係ないけどジーンズをハンガーにかけるのはベルトループの部分だよ

260:ノーブランドさん
15/09/28 21:42:57.41 gzjw/l4Q0.net
>>248
>>249
>>250
NB信者ってわけじゃないけどNBは好きです。
短靴持ってないんですよね…
マーチンの3ホールとか買おうかと思ってました。
友達の女の子と服かいに行きます。高校生です。

261:ノーブランドさん
15/09/28 21:44:03.02 gzjw/l4Q0.net
>>252
知りませんでした。ありがとうございます

262:ノーブランドさん
15/09/28 21:47:31.01 Zq5wnc550.net
>>247
臭くなってきたらでいいよ。もう秋だし汗もあまりかかないだろうし露骨に汚れたりしたら洗うんだよ。裏返してね

263:ノーブランドさん
15/09/28 21:55:18.36 pC7B14l90.net
>>248
>>243だがありがとう
リーバイスのジャケットだよ
めっちゃ安くなってるからオヌヌメ

264:ノーブランドさん
15/09/28 21:59:28.45 co0RcNN50.net
>>251
有りもなにも普通じゃん

265:ノーブランドさん
15/09/28 22:01:10.13 vUDbGhPi0.net
>>251
一昨年のじゃね?
着こなし難しいかもしれないけど頑張って

266:ノーブランドさん
15/09/28 22:02:03.03 D92Z5GjR0.net
>>258
今年なのだが?

267:ノーブランドさん
15/09/28 22:02:06.59 H1tvnqTC0.net
黒のライダースに黒の外羽根ウイングチップをあわせてもだいじょうぶですか?

268:ノーブランドさん
15/09/28 22:07:01.47 izIHB4XS0.net
>>237
>>240
なるほどありがとうございます

269:ノーブランドさん
15/09/28 22:29:05.45 wSibyAwR0.net
これからの季節の靴下のチラ見せはどんな感じで選べばいいですか?
パンツやシューズと同色で合わせるのか、差し色にするのがいいのか、無地だとオッサンくさくなるかなどアドバイスください

270:ノーブランドさん
15/09/28 22:31:27.63 Zq5wnc550.net
>>264
大丈夫だけど、ボトムの合わせ方によっては引っくり返るくらいダサくなるよ。つまりここで聞くべきことはアウターインナーボトム靴なんだよね

271:ノーブランドさん
15/09/28 22:37:22.07 gzjw/l4Q0.net
>>255
ありがとうございます

272:ノーブランドさん
15/09/28 22:37:59.43 H1tvnqTC0.net
>>263
260への回答ですよね?
黒ライダース、ジーンズORグレーパンツで黒ウイングチップにしてみようかと

273:ノーブランドさん
15/09/28 22:43:45.84 C2TYc+2G0.net
22歳、172㎝55㎏です。
アメカジ系の服装に興味があるのですが、友人にガリガリだと似合わないから辞めとけ。って言われたんですが、
似合う似合わないの観点だけで言うなら辞めた方が良いでしょうか?
ちなみにアメカジ系と言ってもレプリカブランドでは無くtmt、ヒステリックグラマー、マーカ、インパクティスケリーのような日本のそれ風なブランドが好きです。

274:ノーブランドさん
15/09/28 22:47:38.63 UALuHUEA0.net
ガリガリで服が似合わないとか無いわ
スタイルいいあなたに嫉妬してるだけ

275:ノーブランドさん
15/09/28 22:52:27.47 /98uHSMk0.net
>>243
そういうふざけまくりのファッションは人に聞くような奴がやるもんじゃないぞ
ここの質問者のレベルでやるのも不安だし、一般的にはやめとけって返答しか返ってこないわ

276:ノーブランドさん
15/09/28 22:54:17.63 K7Lw+x1T0.net
体型によって似合う似合わない系統はあるだろ
雰囲気とかにもよるだろうけど

277:ノーブランドさん
15/09/28 22:58:51.51 /98uHSMk0.net
>>260
別に大丈夫だけど靴との相性なんてパンツの比重の方が大きいからな
ウィングチップとだけ言われても、ドレッシーなのかカジュアルなのかすら分からないし

278:ノーブランドさん
15/09/28 23:03:49.46 /98uHSMk0.net
>>262
よほどこだわる奴じゃなければ靴下なんて何個も持っといて
無難に合いそうなのを使うだろ
靴下ごときで同色とか差し色とか一々理論づけてたら全体コーデに30分かかるぞ
アンクルソックスとかチラチラチラ見せぐらいにしかならんし。
靴下屋(タビオ)で三足千円の日本製杢柄ソックス三色買っとけば無難だよ
全然まともなの持ってないなら六足買えばいい

279:ノーブランドさん
15/09/28 23:06:40.80 z/yzv8Uu0.net
>>266
若いんだから何でもやってみればいいと思うよ
たとえ失敗したとしても、それが後々生きてくることもあるから
永ちゃんも言ってるでしょ
やりたい事をやっちゃう人生の方が楽


280:しいって



281:ノーブランドさん
15/09/28 23:06:59.74 /98uHSMk0.net
>>266
アメカジって言ってもそこらのドメのは言うほど太くないから。
ガリが太いの着てて際立つってパターンは確かにあるから
全体をコーデして見ないと何とも言えん。『ガリだから』変にならないように頭のなかに留めとくだけでいいよ
変になってたらコーデ変えろ

282:ノーブランドさん
15/09/28 23:11:29.37 UALuHUEA0.net
靴下の色を選ぶのもおしゃれの醍醐味
しっくりこなくて黒でいいっかってなる時あるけど

283:266
15/09/28 23:17:03.69 C2TYc+2G0.net
>>267
嫉妬・・・は無いと思います。
太りたいんですが、食べても安定して太れないし、食べ過ぎたらお腹壊すんですよ・・・。
>>269
やっぱりですか。。細見の人間に似合う服って自体限られますかね?
>>272
失敗もすると思いますが、ある程度勉強もしておきたいですので・・・。
>>273
ありがとうございます。
つまり体にフィットしたタイトなサイジングで構成すれば何とかなりますかね?
パンツもスリム、服もタイトみたいな。

284:ノーブランドさん
15/09/28 23:25:23.49 /98uHSMk0.net
いやタイトはタイトでカリカリに見えるパターンもあるから
太すぎも細すぎもしない服が一番無難かな
別にそれを推奨してるわけじゃないが、どっちかに寄ってるとガリが際立つケースも発生するということ。
デブがタイトに着ようがゆるめに着ようが、際立つケース発生するのと同じだよ
タイトなこういう服着るとタブーですよ、って理論づけれるものではない。見てみないと

285:ノーブランドさん
15/09/28 23:28:17.97 kpWfYgj/0.net
>>195
(笑)

286:ノーブランドさん
15/09/28 23:28:27.59 /98uHSMk0.net
あ、この理屈で言うと上でお前が言ってるドメはごくごく普通の太さだから
むしろ無難な部類だろ
友達も、アメカジってのは浜田とかさまぁ~ずの眼鏡じゃない方みたいなのを連想して言ってるんだろうし

287:ノーブランドさん
15/09/28 23:38:34.41 kNGV21sK0.net
ガリが上下タイトはむしろうまくいく可能性低いほうだろうなあ
つーかどんな体型でも上下ともに普通サイズが一番無難なのはいつも変わらない
地味だけどそれは別にいいと思うんだよね
ガリなら他の体型では似合わない組合せ、トップスがルーズでボトムがタイトなパターンは1つ作ってみるといいと思う
膝丈のコートにスキニーみたいな感じのやつね
これは細い奴しかサマにならないから着まわしパターンにあるとオシャレに見える

288:266
15/09/28 23:48:49.15 C2TYc+2G0.net
>>276、278
丁寧にありがとうございます。
かなり工夫が必要と言うか経験が必要な事なんですね。
一つ最近気づいたのはTシャツは分厚い生地だとガリが強調されて薄めの生地だと体にフィットしやすいなって思いました。
後、デニムは絶対スリムが良いよって言われたんですが、それも限りませんか?
無難でしたか!恐らくメンズジョーカーに載ってるようなブランドが好きみたいです^^;

289:266
15/09/28 23:55:48.54 C2TYc+2G0.net
連書きすみません!
>>279
そうだったんですか!?
そのトップスルーズ、ボトムタイトはアメカジでも出来ますか?
イメージ的に綺麗目なオシャレ大学生、ホストが出てきちゃって^^;
例えばネルシャツ、スウェット、Tシャツ、でタイトパンツでも可能でしょうか?
(それとも単純に膝丈コート・スキニーで球種を増やすと言う意味でしたら申し訳ないです。)

290:ノーブランドさん
15/09/29 00:00:09.08 pwDGkNYU0.net
まあジョーカーはむしろタイトだけどなw
友達に言われたのか?別にスリム一拓なんて制約はないだろ
そこそこ太いのまで普通に使えると思うけど

291:ノーブランドさん
15/09/29 00:06:46.93 pwDGkNYU0.net
>>281
つかトップスタイトだと基本アメカジって言わないんだよな
タイトなネルシャツ着て、太めのチノパン合わせてたら
物の分類的にはアメカジって言っても差し支えないんだろうけど
普通綺麗目とか言われるね。どうでもいい共通認識だから別に拘る必要はないと思うけど。
まあタイトな時点で、古き良きアメカジではなく現代的って問題があるんだろうな
お前はお前でアメカジって響きにとらわれて、アメカジと呼ばれてる格好がしたい!になってそうだし。
分類とかどうでもいいから好きな格好すればいいのよ

292:266
15/09/29 00:11:39.98 Mq7TQfDi0.net
>>282
ジョーカータイトだったんですか!w
みんな体格良いモデルさんばかりで実感わかなかったです・・・w
デニムの話はショップの人にも言われたことあるし、友達にもですね。
「絶対スキニーやスリムが良い、一番ダメなのは細すぎず太すぎずの中間シルエット!
○○は肉が無いから太いと似合わないよ」
ショップの人も友人にも言われたことは大体同じでしたね。。
なんでデニムは今ヒステリックグラマーの28インチしか履いてないです。。

293:ノーブランドさん
15/09/29 00:14:31.43 JDle2ve40.net
ZOZOのこの前のセール買い忘れたんだけど次いつなのお?

294:266
15/09/29 00:16:02.68 Mq7TQfDi0.net
>>283
すみません、、正確にはそうらしいですね。。
自分の中で綺麗目って印象的にホストっぽいとか白シャツ着て~とかそんな感じで、
具体的な服の構成が思い浮かばなくて^^;
ブランドもそうなんですが、その今風なと言うか現代的なアメカジ(?)が好きですね。
元々古着やレプリカも集めてたんですが、物にもよりますがどうにもおじさん臭くなると言うか似合わなくて^^;

295:ノーブランドさん
15/09/29 00:16:57.17 pwDGkNYU0.net
対極的な上タイトで下ゆるめのガリオシャレさんなんて、はいて捨てる程いるよ
雑誌や店員の格言なんて血液型占いレベルに聞いといたらいいよ
絶対間違ってるわけじゃないけど唯一正解な事はそうそうない。話半分だな
どうせファッションに継続的に興味持ってたらどうでもいい参考意見もいらなくなるし

296:ノーブランドさん
15/09/29 00:36:59.52 vtPVtsdI0.net
じつはメンエグってアメカジなんだよね…

297:ノーブランドさん
15/09/29 00:40:19.69 o8sOD/Ba0.net
ホストなんて清潔感皆無じゃん、キレイめとは程遠い
ていうかシャツだけの印象だろ・・・なんか色々と間違った知識を得すぎ
アメカジとはキレイめとか分かってないのに使うから返答貰っても噛み合ってないんだよ

298:ノーブランドさん
15/09/29 00:40:55.46 o8sOD/Ba0.net
×アメカジとは
○アメカジとか

299:ノーブランドさん
15/09/29 00:55:49.16 S4v5NXAV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
スーツ買うならどっちですか?

300:266
15/09/29 01:00:28.29 Mq7TQfDi0.net
>>287
自分のような身長体重の人をあまり見ないからですかね。。wearとかスナップ本も見るんですがあまり見た事無くて。。
どう上手くコーデしてるのか。。
誰か自分の好きなブランドでうまくコーデ組んでくれないかなーなんてw
今の季節だとネルシャツ・スウェットのようなアイテムが気になりますが、工夫次第でうまくコーデ出来ますか?
>>289
ホストは曖昧すぎましたね、なんと言うか以前から調べても綺麗目が上手く分からないんですよ。
シルエットの事で良いんですかね。

301:ノーブランドさん
15/09/29 01:17:00.24 yigK1YQy0.net
>>292
普通に出来るよ。まあトップススウェットでオシャレ感出すのはハードル高いけど

302:ノーブランドさん
15/09/29 01:20:24.70 6rtc+adK0.net
予算3万円ぐらいで黒い細身のサイドゴアブーツを探しています
この条件だとどこで買うのが良いでしょうか?

303:ちゃってシャレ乙
15/09/29 01:25:51.55 wQTZhHtL0.net
>>292
全然細すぎでもないね。
アメカジテイストのリチやラウンジ着ればイイよ。
ぶっちゃけルードでもイイわ。

304:ノーブランドさん
15/09/29 01:28:11.84 9n0GZ1tx0.net
>>284
太いデニムというかパンツ似合うと思うけどね
さまぁ~ずとか参考になるかも

305:ノーブランドさん
15/09/29 01:56:13.86 6rtc+adK0.net
>>294です
すみません、言い忘れてましたが革質はスムースレザーのような光沢のあるものがいいです

306:ノーブランドさん
15/09/29 02:32:13.28 yigK1YQy0.net
ジャランスリワヤ
品質的にはこの価格の上限と言える

307:ノーブランドさん
15/09/29 03:04:04.68 9n0GZ1tx0.net
>>291
仕事着なら右
それ以外なら左

308:ノーブランドさん
15/09/29 03:04:37.08 9n0GZ1tx0.net
>>299
右と左間違えた逆のつもりです

309:ノーブランドさん
15/09/29 03:07:13.99 EzyznMbW0.net
ヘンリーネックの長袖をTシャツの上に着るのはおかしいですか?
ヘンリーはボタン1,2個開けます。

310:ノーブランドさん
15/09/29 03:30:50.09 j6llC1It0.net
>>220
おお!こんなに詳しくありがとうございます!参考にします

311:ノーブランドさん
15/09/29 11:17:32.54 4GkayS7f0.net
オックスフォードシャツを前閉じで着る際のインナーってどうしてますか?
シャツがアウターのときと、インナーとして着るときと両方を教えてください。

312:ノーブランドさん
15/09/29 12:33:41.82 cQpqedjH0.net
前閉じて着るときは透けない、首元から見えないならなんでも。ユニクロのベージュのVネックのインナー。
開けて着るならどうしたいかによるから一概に言うのは難しい

313:ノーブランドさん
15/09/29 14:45:29.14 N53JChGw0.net
黒のステンカラーコートのかっこいいコーディネートを教えてください

314:ノーブランドさん
15/09/29 15:52:15.53 wtbLw89H0.net
厚手の皮コートの、肘の内側にザックリ穴が開いてるのに名称はありますか?

315:ノーブランドさん
15/09/29 16:29:27.13 HUuEQ7iT0.net
>>301
そのTシャツとやらがいわゆる一枚で着れるような厚くて柄やロゴの入ったものなら、普通にインナーでええやんけって思うけど、無地なら別に普通じゃね

316:ノーブランドさん
15/09/29 16:45:31.34 BQ+iy4wm0.net
ボーダーファッションに興味持ち始めたんだけど揃えた方がいい服とかある?

317:ノーブランドさん
15/09/29 16:48:26.64 yigK1YQy0.net
ボーダー

318:ノーブランドさん
15/09/29 16:50:53.68 BQ+iy4wm0.net
違うストリート系のミス

319:ノーブランドさん
15/09/29 18:00:30.64 gnPWWZKQ0.net
境界性人格障害ファッション?

320:ノーブランドさん
15/09/29 19:54:47.21 tgvg/6vT0.net
>>308
全部ボーダーで揃える

321:ノーブランドさん
15/09/29 22:17:28.81 saF7470B0.net
>>310
スケーターちゃうの?

322:ノーブランドさん
15/09/29 22:47:48.00 BQ+iy4wm0.net
>>313
それだわ

323:ノーブランドさん
15/09/29 23:27:09.68 saF7470B0.net
せやろ?とりあえず買うのはこんな感じやろ
トップス:プリントT、パーカー(Supreme、HUF等)
ボトムス:ストレッチデニム(Levi's skateboarding等)、チノパン(Dickies等) ←腰履き出来るサイズ
シューズ:スニーカー(VANS、NIKE等どこでもいいけどスケーターライン)
ベルト:スニーカーの予備紐(スケーターブランドではこれ用に2本付いてるシューズも多い)
小物:キャップ(ERA等)、リュック

324:ノーブランドさん
15/09/30 00:22:47.41 GChsreBo0.net
>>315
ありがとうございます
アウターはどんなの着たらいいのかな

325:ノーブランドさん
15/09/30 00:41:06.68 Wqyiq5Rd0.net
スタジャンとか軽く中綿入ったナイロンジャケットでしょ
ショート丈でネックがリブとかじゃないと動きにくいからね

326:ノーブランドさん
15/09/30 00:49:32.75 HizSnjgo0.net
こういうのなんて調べればでますかね?
URLリンク(imgur.com)

327:ノーブランドさん
15/09/30 01:00:19.28 Wqyiq5Rd0.net
その画像のどのディティールを重視してるか分からないな
肩のエポレットが要るのかどうかとかさ
全く同じものということなら形としてはM65フィールドジャケットかな?
とりあえずミリタリージャケットでググっても類似品がクソほど出てくるけど

328:ノーブランドさん
15/09/30 01:02:25.06 HizSnjgo0.net
>>319
ありがとうございます

329:ノーブランドさん
15/09/30 01:06:48.18 Wqyiq5Rd0.net
書いてから思ったけど襟がスタンドカラーじゃなくて普通のだからM51かな
ミリオタじゃないので分からんけどどっちも有名な奴
収納フードがなくなるけどどうせ防水性はないしこっちのほうがかっこいいよね

330:ノーブランドさん
15/09/30 01:34:49.28 HizSnjgo0.net
>>321
なるほどじゃあ持ってるこれはm65で同じやつってことですか?
URLリンク(imepic.jp)

331:ノーブランドさん
15/09/30 01:44:42.30 hvkmu/r30.net
>>316
コーチジャケット着ようぜ!
パーカーの上に重ね着して下は短パンラインソックスにするとガチっぽくてカッコいい

332:ノーブランドさん
15/09/30 01:57:54.49 Wqyiq5Rd0.net
>>322
似てるといえば似てるけど、まずポケットが全然違うし
変なジップポケットとか合皮(?)のパイピング付いてるし凄い安っぽい
たまーに凄く高いものでもこういう変なの有るけど・・・
アベイルとかライトオンとかメン乙がよくやる、余計な意匠つけたがってる感じのものに見える

333:ノーブランドさん
15/09/30 02:05:50.88 HizSnjgo0.net
>>324
まじすか
自分の中では高くて18000ぐらいしました
けど合わせ方はM65と同じ感じでいいですよね?

334:ノーブランドさん
15/09/30 02:24:23.05 Wqyiq5Rd0.net
形が同じといっても色の影響が大きいから同じ遣い方は出来ないと思うけどね
普通M65とかはオリーブだからインナーがグレーでボトムがブリーチデニムかブラックみたいな感じだと思うけど
アウターがマスタードならワンウォッシュのジーンズとかのほうが合うし

335:ノーブランドさん
15/09/30 03:02:12.98 qTgE62O50.net
>>318
サファリジャケットで良いんじゃねーの?

336:ノーブランドさん
15/09/30 03:17:42.19 eqMFhQOb0.net
意匠w

337:ノーブランドさん
15/09/30 05:57:24.80 NAOy9CL90.net
ボタンダウンシャツってビジネスようならいいけどカジュアルで着るには糞だよね
前とかあけると首元変になる

338:ノーブランドさん
15/09/30 06:30:32.26 qTgE62O50.net
外国人はシャツインしてる人が結構多いのに
日本人はシャツインしてる人が少ないのは何でだろう

339:ノーブランドさん
15/09/30 08:22:26.74 89+JwLHu0.net
顔デカ短足だから

340:ノーブランドさん
15/09/30 09:36:16.95 S60c4+wv0.net
ユニクロを除いて、ジーンズ以外のパンツでウエスト70(28インチ)くらいのものを出してるメンズブランドを教えていただきたいです

341:ノーブランドさん
15/09/30 10:26:20.15 EwRBfrOp0.net
サスペンダー取り入れてる人いますか?
ちょっと憧れるんですけどなかなか簡単に手が出せるものじゃないですよね

342:ノーブランドさん
15/09/30 10:42:49.57 lz6Kdhz10.net
スケボー()したこともないしするつもりもないですが、ナイキSB着ても変ではないですか?

343:ノーブランドさん
15/09/30 10:50:07.79 7MUdjmae0.net
お前は軍人でもないのにミリタリー着てる人みておかしいとおもう?

344:ノーブランドさん
15/09/30 10:50:24.32 +nlZ84su0.net
>>334
聞かれたらソフトバンク使ってるからって答えればいいしそもそもSBの意味知ってる人少ないと思う

345:ノーブランドさん
15/09/30 11:00:08.54 nB97sYHj0.net
初めてジャケットを買おうと思ってます
なるべくスタンダードで定番のものがいいかなって思っているんですが何かおすすめは無いでしょうか?
26歳男性172cm体重62kgで特別体は引き締まってません
予算は二万前後でお願いします

346:ノーブランドさん
15/09/30 11:11:12.85 2mcXJ+1H0.net
>>333
サスペンダーパンツとか流行終わりきってるから
よほどの物好きじゃないと最近は付けてる奴いないだろうな

347:ノーブランドさん
15/09/30 11:12:49.79 +nlZ84su0.net
>>337
ジャケットって具体的に何のことか分からんけどジャーナルスタンダードで探すのはどうかね

348:ノーブランドさん
15/09/30 11:14:17.79 ls0bf+qn0.net
>>329
まず、ボタンダウンシャツってのはアメリカではドが付くくらいカジュアルなシャツとして生まれて、今でもカジュアルシャツの代名詞的な存在なわけよ
ボタンダウンシャツにネクタイしてビジネスで使うことは昔はまず良しとしてなかったんだけど、今では日本では緩い会社なら大丈夫ってとこもあるけど、営業なんかじゃまず無いわ
それくらいカジュアルなシャツなんだからフォーマルじゃなくカジュアルシャツとして着るのが大前提のアイテムなんだよ

349:ノーブランドさん
15/09/30 11:15:11.11 ls0bf+qn0.net
>>337
テラジャケ?UNIQLOおすすめ

350:ノーブランドさん
15/09/30 11:44:19.38 nB97sYHj0.net
>>339 >>341
ありがとうございます
ジャケットはテーラードジャケットのことです
ユニクロのやつネットで見てきたのですが意外とシルエットがきれいですね
URLリンク(www.uniqlo.com)
品質まで同等となると価格差が2~3倍ぐらいするジャーナルスタンダードみたいな大手セレクトショップで買うメリットってあるんでしょうか?

351:ノーブランドさん
15/09/30 11:46:34.15 Hab39+gh0.net
すごい無理なサイズをモデルに着せてるな

352:ノーブランドさん
15/09/30 11:48:00.14 to5S1ZeG0.net
高級感のあるボタンを教えてください、服は黒いメルトンコートです

353:ノーブランドさん
15/09/30 11:58:18.24 ls0bf+qn0.net
>>342
それもいいんだけど、明後日ルメールとコラボするやつがUNIQLOで発売されるんだけどそのコラボのテラジャケもかなりイイよ
セレショはセレショなりの良さもあるからね、いわゆるトレンドに寄せてたりデザインが良かったり。しかしセレショのテラジャケは種類多いし形も多様なもんで地雷とも取れるくらいダメなフォルムも沢山あるからきちんと選ばないと損するね
品質という意味ではセレショは最低2万以上じゃないとUNIQLOの1万代の品質は超せてないよ

354:ノーブランドさん
15/09/30 12:05:02.07 2mcXJ+1H0.net
>>344
付け替えるのか?貝ボタンは高級感あるけどメルトンに付いてるのはまず見ないな
てかどんなコートだよ
ユザワヤやボタン置いてる雑貨屋行って服に当ててみるのが一番いいだろ
試着みたいなもんだよ
水牛ボタンも上等。他人から見てそこまで高そうに見えるかは微妙だけど。
あとはレザーのくるみボタン。でもこれは革が安っぽかったら逆効果
色物で木なんかもある。服に合ってたら目立ってかっこいいかもね

355:ノーブランドさん
15/09/30 12:08:44.38 2mcXJ+1H0.net
>>342
品質同等って誰か言ったっけ?
生地の中でもスーツ生地なんかはユニクロまだまだショボいから
セレオリの中でまともな物には全然敵わない
セレオリもピンキリだけどな
俺もセレオリのテラジャケ買って脇の裏地が崩壊した事あるから
下手したら定評あるユニクロの方が安定して丈夫かもしれない、縫製は

356:ノーブランドさん
15/09/30 12:34:59.74 to5S1ZeG0.net
>>346
ありがと!

357:ノーブランドさん
15/09/30 14:03:24.09 /XYiqRoe0.net
URLリンク(zozo.jp)
これにインナーTシャツとマフラーで真冬を乗りきれるでしょうか?
大阪です。

358:ノーブランドさん
15/09/30 14:11:09.61 QpiqFT+p0.net
>>349
裏ボアとはいえTシャツ1枚で真冬は無理だろ

359:ノーブランドさん
15/09/30 14:12:06.10 EzucxTyq0.net
そういえば、国会に呼ばれたシールズの代表がいかにもユニクロみたいな安っぽいテラジャケ着てたな

360:ノーブランドさん
15/09/30 14:13:52.07 /XYiqRoe0.net
>>350
お返事ありがとうございます
ウールのボアがどれくらいの防寒性を持つのか
知らなかったので。。。
マフラーを巻いて風を遮断してもやはり無理なのでしょうか

361:ノーブランドさん
15/09/30 14:13:52.98 EzucxTyq0.net
回りは教授とか元役人とかで高級なスーツ着てるから逆に目立った

362:ノーブランドさん
15/09/30 14:19:39.86 2mcXJ+1H0.net
ボアブルってアウターの中でトップクラスに暖かいからな
使ってみないと分からないけど有望ではある。無理だったら潔くニット着ろ
てか着丈短いからカットソー一枚だとすきま風入ったときに死ぬかもしれない
それにしてもウールボア総裏の日本製でその値段てかなり良心的だな
ウールボアブル自体レアだし。
ただ、コーティングがポリウレタンだったら劣化して長持ちしないぞ
三年でベタベタしてくる。詳しくはググれ
ファクトタムなりゾゾに問い合わせて、ポリウレタンのコーティングじゃないのか聞いた方がいいかもね

363:ノーブランドさん
15/09/30 14:32:11.11 H5T7Tk8A0.net
アルパカボアのデッキjktは?

364:ノーブランドさん
15/09/30 17:12:37.09 RfX1/jur0.net
>>349
ストームブルゾンでもこれは大分ペラい方だよ、まぁ暖かいのは確かだけど例えば電車とか暖房の効いた室内だと暑いから脱ぐでしょ?
その時にT一だと逆に寒いし季節感も無くて変だよ。
あとブルゾン特有の着丈が短いせいで首元の風を防いでも寒い寒い

365:ノーブランドさん
15/09/30 17:51:17.03 An+5k5dX0.net
>>349
コットン、ポリエステルの混紡にしちゃいやに高いな。

366:ノーブランドさん
15/09/30 17:57:37.97 HizSnjgo0.net
>>326
ほういろいろ試してみます
ありがとうございます
>>327
近いけど違うような

367:ノーブランドさん
15/09/30 18:53:26.81 /XYiqRoe0.net
レスありがとうございます
>>354
すごく参考になります
その辺りも念頭に入れて考えてみます
>>356
中途半端ということですか
おしゃれは我慢とも聞きますが
難しいですね
>>357
デザインが良くて裏地がウールボアで
日本製なので寧ろ安いぐらいだと思ってました・・・

368:ノーブランドさん
15/09/30 19:13:13.01 m9wMGEfw0.net
>>315
横からすいません



369:スニーカーの予備紐をベルトにするってどんな感じですか?



370:ノーブランドさん
15/09/30 19:50:39.32 064n4zjv0.net
>>360
どんなもなにも
URLリンク(www.google.co.jp)靴紐ベルト

371:ノーブランドさん
15/09/30 20:38:39.75 Kp8q3j2y0.net
白のタートルネック長袖Tシャツを買ったんですが、タートル部分だけを出した際に上着が濃い目の色だとギプスをしているように見えてしまいます
タートル部分はどのように折ったらいいでしょうか?
タートルの長さは12cmです

372:ノーブランドさん
15/09/30 20:54:59.85 GChsreBo0.net
>>323
コーチジャケットっての初めて聞いた
秋用に買ってみるわ
ありがとう!

373:ノーブランドさん
15/09/30 21:17:09.81 m9wMGEfw0.net
>>361
ありがとうございます

374:ノーブランドさん
15/09/30 21:22:48.61 +nlZ84su0.net
>>363
wearはコーチジャケット着てる人多くて参考になると思うよ

375:ノーブランドさん
15/09/30 21:29:51.35 WhWltXcS0.net
>>362
普通に綺麗に二つ折り、ギブスみたいに見えるってのはアウターとの組み合わせが悪いのかも?実際見てみないと何とも言えないけど、でもそんなモノだから致し方ない
気になるならクシャっとシワを弛ませるように折ってもいいよ、あるいは三つ折りにしてしまうのも手。それか白は避けるかだね。

376:ノーブランドさん
15/09/30 21:35:50.56 H0OzX9HX0.net
タートルは1回折るだけだろ

377:ノーブランドさん
15/09/30 21:39:08.51 m7eJtusK0.net
>>357
デニムなんて安物でも綿100%なんだからあえてポリ入れてるに決まってるでしょ
これだから天然素材厨には呆れる
俺には樹脂コーティングの艶を活かすために、光沢のあるポリを混ぜた番手の細目なフィラメント糸使って滑らかな質感に出してるように見えるけどね

378:ノーブランドさん
15/09/30 21:57:42.35 Kp8q3j2y0.net
>>366
ありがとうございます
工夫してみます

379:ノーブランドさん
15/09/30 22:26:03.95 GChsreBo0.net
カーキーのアウターに黒とネイビー以外でなに色のスボンが合いますか?

380:ノーブランドさん
15/09/30 22:27:03.86 GChsreBo0.net
>>365
すぐにアプリダウンロードしたわ

381:ノーブランドさん
15/09/30 22:48:07.41 H5T7Tk8A0.net
URLリンク(i.imgur.com)ネルシャツ買うならどっちですか?
あとインナーにも使えますか?

382:ノーブランドさん
15/09/30 22:49:58.36 to5S1ZeG0.net
>>372 明るい方

383:ノーブランドさん
15/09/30 22:53:07.69 R0SYzeYZ0.net
ネルは地雷

384:ノーブランドさん
15/09/30 22:55:54.86 064n4zjv0.net
画像が汚すぎてわけわからんが
どっちも無しと言いたいレベルでダサい
ネルの柄としては100点満点で10点以下だな

385:ノーブランドさん
15/09/30 23:16:41.47 R0SYzeYZ0.net
てか流行ってるか何か知らんけどチェックのネルなんクソダサいもんよく着るわと感心

386:ノーブランドさん
15/09/30 23:18:29.32 6bnVELM20.net
流行るも何も定番じゃん
でもオープンカラーはださい

387:ノーブランドさん
15/09/30 23:20:52.12 R0SYzeYZ0.net
キモヲタの定番な

388:ノーブランドさん
15/09/30 23:29:17.31 QpiqFT+p0.net
チェック=オタクって考えの奴まだいるんだな

389:ノーブランドさん
15/09/30 23:32:02.70 WhWltXcS0.net
チェックのネルシャツがダサいとか、昨日おとといでファッションに興味持ったの?ってレベルだけどなぁ。
ファッション歴の底が浅すぎる。まぁ若いから仕方無いのか。

390:ノーブランドさん
15/09/30 23:39:18.05 R0SYzeYZ0.net
10年以上キモヲタ御用達シャツの代名詞だったチェックネルを、雑誌が取り上げ始めただけでヲサレと感違いする方がどうかしてるわ

391:ノーブランドさん
15/09/30 23:40:00.55 Me2QzwcP0.net
>>380
その通りだと思う
ただ<<372は上手く着こなさないとダサく見えるのも確かだと思う

392:ノーブランドさん
15/09/30 23:40:07.98 064n4zjv0.net
定番ものは大体どれでもそうだが、ちゃんと着こなしていればカッコイイし、そうでなければダサいという単純な話だよ
レギュラーストレートのジーンズだって脱オタ前後だったりセンスのないオッサンみたいに履いてるやつは野暮ったい
だから今はとりあえずスリムから、となるけど、雰囲気出して履ける人ならスリムじゃなくてもサマになる
ネルシャツはチェック柄のパターンが無限に近くてセンスの差が出るけど
シンプルな柄になると生地感もかなり影響するアイテムだし、言うまでもなくシルエットも大事

393:ノーブランドさん
15/09/30 23:41:10.44 Me2QzwcP0.net
やばい安価ミスっためちゃくちゃ恥ずかしい

394:ノーブランドさん
15/09/30 23:41:57.45 ZiTo4dup0.net
流行に疎いのでファッション系のブログのおすすめを紹介してください
商品紹介が詳しかったり、コーディネート例を載せてるセレクトショップのブログなんかもありがたいです

395:ノーブランドさん
15/09/30 23:42:28.93 Me2QzwcP0.net
>>385
とりあえずwear使ってみよう

396:ノーブランドさん
15/09/30 23:42:49.92 R0SYzeYZ0.net
そもそもチェックネルを昨日までママの買ってきた服着てた奴に勧めるのが大間違い

397:ノーブランドさん
15/09/30 23:47:31.41 6rAEO9/W0.net
>>372のチョイスが悪くてアンチ殖やしたんだな。叩いてる奴もそこまでネルシャツへの悪意はない予感がする
>>382が正論なんじゃないかなあ

398:ノーブランドさん
15/09/30 23:47:53.39 ZiTo4dup0.net
>>386
RSSでまとめたいので…

399:ノーブランドさん
15/09/30 23:53:32.82 QpiqFT+p0.net
どうせ自分が着てて馬鹿にされたから勘違いしちゃったんだろ?

400:ノーブランドさん
15/09/30 23:55:52.75 R0SYzeYZ0.net
>>388
そう、チェックネルは実は難易度高いんだよ

401:ノーブランドさん
15/09/30 23:58:42.33 R0SYzeYZ0.net
>>390
>>372みたいなの買っちゃったからって泣くなよ

402:ノーブランドさん
15/09/30 23:59:24.46 QpiqFT+p0.net
言ってることが最初と最後で変わっててワロタ

403:ノーブランドさん
15/10/01 00:02:30.66 667A+vFX0.net
スレタイに合わせて発言したまでだが?
そういう心配りしないの?

404:ノーブランドさん
15/10/01 00:03:31.49 hhY5Dcuq0.net
>>391
お前さっきから言ってることがむちゃくちゃすぎ
他の奴のレス内容と全然噛み合ってないし、ネルシャツを叩きたいだけにしか見えん
難易度が高いことは否定せんけど、それは柄・シルエット・ディティール・サイジング・ボトムやアウターとの相性を全部クリアする必要があるってだけ
ネルシャツ全てが単体でダサいわけじゃない
ネルシャツというカテゴリ自体はレギュラーストレートのジーンズやコンバースのスニーカーなどと同じで
ダサい奴も持っているくらい定番というだけで、持っているからダサいにはなりえない

405:ノーブランドさん
15/10/01 00:08:54.47 667A+vFX0.net
昨日までキモヲタ同然だった奴にはクドクド説明しないで一言「ダサいからやめとけ」と言った方が親切だろうが。

406:ノーブランドさん
15/10/01 00:10:20.74 gN154fc10.net
このファビョり具合まさか醤油じゃないだろうな?

407:ノーブランドさん
15/10/01 00:14:59.93 AXtLgwQR0.net
>>345 >>347
ありがとうございます
ルーメルのコラボのテラジャケをネットの画像で見てきました
これは3つボタンで人を選びそうなデザインですね・・
スタンダードなテーラードジャケットを探しているので今回は別のものにします
デザイン重視ならセレクトショップ、価格重視ならユニクロって感じでしょうか
素人目ですが品質面でセレクトショップとユニクロとでは大差ないと感じました
自分がいつも見てるセレクトショップがグリーンレーベルリラクシングやナノユニバースなど比較的安いところだったかもしれませんが・・
きっとセレクトショップでも値段が高いレーベルのやつは全然品質もいいとは思いますが残念ながら今回は予算外です
いろいろと勧めてくださったのに無碍にする結果になってすみませんでした

408:ノーブランドさん
15/10/01 00:18:25.71 hhY5Dcuq0.net
>>396
初心者相手なら尚更誤解を招く言い方はいかんでしょ
ましてやネルシャツを選ぶお前がダサいという風にしか見えない発言だらけだし最悪
ネルシャツダサいと言いたいだけだったのは見え見えなんだから取ってつけたように正当化すんなよ

409:ノーブランドさん
15/10/01 00:33:04.76 GXfQ6mjq0.net
>>372
買うなら右がいいな
インナーで使うならロバートゲラーやNicheのコレクション見て参考にしなよ
URLリンク(i.imgur.com)

410:ノーブランドさん
15/10/01 00:38:26.85 667A+vFX0.net
なんで中学生にこの偏微分方程式解けとか言うの?

411:ノーブランドさん
15/10/01 00:46:45.30 hhY5Dcuq0.net
徹頭徹尾、質問者を馬鹿にしてるんだなw

412:ノーブランドさん
15/10/01 00:48:17.45 667A+vFX0.net
普通に考えれば中級者ですら参考になるか怪しいところだが。

413:ノーブランドさん
15/10/01 01:01:47.43 vjVn7gIQ0.net
ユニクロルメールのボタンダウンシャツとレギュラーカラーシャツって何が違うんですか?

414:ノーブランドさん
15/10/01 01:05:09.98 u0/b0ISW0.net
>>404
ボタンダウンシャツはボタンダウンで、レギュラーカラーシャツはレギュラーカラーです
襟の種類の名前だから詳しくはググれ

415:ノーブランドさん
15/10/01 01:12:46.14 vjVn7gIQ0.net
>>405
ありがとうございます!

416:ノーブランドさん
15/10/01 01:18:28.53 RM3F3lbB0.net
>>318
M65

417:ノーブランドさん
15/10/01 01:25:43.38 sTgdmwYD0.net
>>381
チェックシャツがキモオタ御用達アイテムとかステレオタイプにも程があるわ。無知過ぎる。
元々ファッション好きがネルシャツ着だしたのはアメカジの王道アイテムだとかカートコバーンが着ていたとか、そういう理由だぞ?もうキモオタ云々よりもっと昔の話だよ、お前マジで中高生だろ?
古い歴史あるアメカジブランドだと50年とか80年前から今でも売ってるド定番アメカジアイテムなんだよ。

418:ノーブランドさん
15/10/01 01:28:27.94 5jRgZWRY0.net
「カーキー」と言われて、緑系が浮かぶか、黄土系が浮かぶか

419:ノーブランドさん
15/10/01 01:39:02.96 667A+vFX0.net
知識だけは一丁前の服ヲタが来たか
脱ヲタがバラクータ着たところでやっぱただのヲタにしか見えねーって話なのに

420:ノーブランドさん
15/10/01 01:42:58.16 iXAcVnlr0.net
>>404
レギュラーカラーの方は比翼だよ

421:ノーブランドさん
15/10/01 01:47:11.24 iXAcVnlr0.net
>>410
お前の負けだぞ
また明日

422:ノーブランドさん
15/10/01 01:48:05.09 667A+vFX0.net
脳内大勝利宣言しながら逃亡

423:ノーブランドさん
15/10/01 02:21:21.40 qVlZba6e0.net
>>400
質問者はリアルクローズのファッションを聞いてるのになんでコレクションが出てくるの?
こんなの普段着で着たらクソダサいデザインばっかだよ?
TPOを考えろよ
オスカーデラレンタのタキシード着て登山してる奴がお洒落だと思うか?

424:ノーブランドさん
15/10/01 05:31:31.59 mCh8VLD90.net
ファッション板は初めて来ました
冬服(防寒着と上着)を買いたいのですが
何を買うか迷っています
今までは
URLリンク(up3.viploader.net)
こんな感じの服装をしていましたが寒くなったので
冬服を買いたいです
極寒の東北に住んでいるため、防寒着は風を通さず、
あったかいものが欲しいです
よろしくお願いします

425:ノーブランドさん
15/10/01 06:44:13.76 MNwcQWMe0.net
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
①枚目みたいな足首までぴったりのスキニーやレギパン探してるんですが
②みたいに足首がゆったりしたものしか持ってません
足首までぴったりのスキニーはXSみたいな細いサイズ買えばぴったりするんですか?
身長低いので裾上げ必須でも足首ぴったりなりますか?

426:ノーブランドさん
15/10/01 06:53:19.85 VLPOCoj80.net
レギンスって裾が余るようなもんじゃなくないか
スキニーは作りによるけど基本的に裾は余らない
②で余ってるのはアンクル丈だから

427:ノーブランドさん
15/10/01 07:00:51.95 MNwcQWMe0.net
①はレギンスじゃないです
②の丈とか関係なく足首がゆったりしてるスキニーしか持ってなくて
ユニクロのレギパンでも②みたいに足首がゆったりしてます
ローリーズファームやearthみたいな系統が好きでどこで①みたいなスキニー買えますか?

428:ちゃってシャレ乙
15/10/01 08:09:37.45 3a+HtjTl0.net
>>418
URLリンク(m.hm.com)

429:ノーブランドさん
15/10/01 08:18:43.01 VLPOCoj80.net
>>418
①には特に触れてない
②見たいな極端なのはアンクル丈だからと言ったまで
マウジーなんかが細そうだが
あとは高くなるけどスーパーファイン
足首の余裕の有無はそう言う作りだからだと思う
裾にジップついてるタイプも昔はあったね
男だからこの程度しかわからん

430:ノーブランドさん
15/10/01 09:38:44.82 GXfQ6mjq0.net
>>414
これがネットの知識だけでコレクション批判する引きこもりか
例えも意味わからんしダサいなら黙ってた方がいいよ

431:ノーブランドさん
15/10/01 11:33:25.41 pbOYdPZa0.net
割り込んで悪いけど、論点そこじゃないよ

432:ノーブランドさん
15/10/01 11:43:50.58 FR3yrrMJ0.net
G-STARのレディースもかなり細そうだよ

433:ノーブランドさん
15/10/01 12:09:47.35 GXfQ6mjq0.net
派手なのとかじゃなくてリアルクローズを求めてるのをわかってるからNicheを提案したのに
コレクションてだけで偏見持ってるてことだろ
まずNicheのコレクション見てみろよ

434:ノーブランドさん
15/10/01 12:26:03.24 02XokSwc0.net
女だけど足首細いのってそれ基準に履くと太ももがキツイ
ストレッチ性のスキニーだとそんなこともないのかな?

435:ノーブランドさん
15/10/01 15:48:05.86 UvlWVyR80.net
ジーンズのジャストサイズは、これより下のサイズが履けないやつでいいですか?

436:ノーブランドさん
15/10/01 16:21:32.44 mZAHbx7/0.net
量産型大学生になりたいんだが今年の秋冬は何を着ればいいんだ!?

437:ノーブランドさん
15/10/01 16:50:25.49 CnABLIOJ0.net
>>427
823 ノーブランドさん[] 2015/09/30(水) 13:53:09.30 ID:H5T7Tk8A0
さーて今年もニット帽前髪出しにカジュアルチェスターにジーンズロールアップして靴下見せの足元NBくんが大量発生する季節が近づいてきたな

438:ノーブランドさん
15/10/01 16:53:36.97 8WUuQTIc0.net
>>427
チェスターフィールドコート
MA-1

439:ノーブランドさん
15/10/01 17:31:56.92 cjp+Vlj90.net
>>427
チェスターは初心者にはちと着にくいからステンカラーコートにしとけよ

440:ノーブランドさん
15/10/01 18:11:38.52 H29Ts5B10.net
私服にネクタイってどう思う?
カッコつけすぎとか気取りすぎとか思われたりするかな

441:ノーブランドさん
15/10/01 18:16:36.94 gN154fc10.net
このスレで質問するレベルならやめておいたほうが無難

442:ノーブランドさん
15/10/01 18:22:56.23 kzCC2Mxa0.net
ワークっぽさを出すなら何とかってとこじゃね
まんまトラッドみたいな格好じゃ参観日ですか?って感じだしモードっぽくするとキメキメコスプレだし、カジュアルだと往年の木こりブームの再来
いずれにせよバランス取るの難しい

443:ノーブランドさん
15/10/01 18:23:50.66 /Lan4Ih+0.net
>>427
既に言われてる中でコート系はガリ気味なら良いと思う
まあ中でもステンカラーコートが無難
ガッシリならMA-1とかの方がいい、ただし着れる範囲で小さめじゃないと膨らみすぎてみっともないけど

444:ノーブランドさん
15/10/01 19:02:10.86 cjp+Vlj90.net
>>431
アメトラなんかに憧れてて、そういう格好したいとかなら全然アリ。気取ってるように見えるかどうかはお前の腕前次第だろうに
ニットタイとかカジュアルなものもあるし、慣れないってんならシャツ+ニットで見える面積小さくしたりして工夫しろ

445:ノーブランドさん
15/10/01 19:12:40.72 Ka7Y1yKs0.net
>>431
私服でネクタイは気取りたい時にする

446:ノーブランドさん
15/10/01 20:42:04.45 N9iwa+HK0.net
>>428->>430,>>434
165/50のチビガリです
ロングコートは着られてる感でないか心配なのです
チェスターはなんかイケメン風だからステンカラーにしてみようと思います
ちなみに今持ってるのアウター?はショートのネイビーピーコとグレーダッフル、ネイビーma1、ネイビーデニムジャケ、ちょいロングのカーキモッズコート
ステンカラーなら何色がいいと思うかな
あとステンカラー以外だったらオススメある?

447:ノーブランドさん
15/10/01 20:48:22.02 CnABLIOJ0.net
>>435
アイビーなんかいいね

448:ノーブランドさん
15/10/01 20:56:23.34 cjp+Vlj90.net
>>437
低身長にロングコートは御法度って謎理論はたまに誰かが言ってるけどそんなことはないから安心しろ。ボトムさえ少し細身にしてたら問題ない。ちな、チビにショート丈アウターは低身長が更に目立つで?
ネイビー好きならネイビーでええやんけ、たまには他の色もって普段着慣れない色使うと違和感はんぱねーぞ。しかもロング丈のアウターってのはそれだけで視覚的に面積かなり広いから尚更だ。

449:ノーブランドさん
15/10/01 21:35:10.74 NAXU1aor0.net
>>439
そんなもんかー試着して違和感ないと思ったらやっぱ買うべきだな
ボトムは常にスキニーだから問題ない!
ネイビーばっかりだといつも色合い同じでかわりばえしないと思ってな…
かといって他に使いやすい色が思いつかない
まぁ個人的にはやっぱりネイビーが使いやすいな

450:ノーブランドさん
15/10/01 22:05:01.52 cjp+Vlj90.net
>>440
アウターは好きな色でええねん。上で言ってる通り面積広いから、何より自分でコレジャナイ感を感じてそのうち着なくなるぞ
色で冒険したいなら冬は面積少なめのボトムやらインナーで遊べばええわ。それでもネイビーでマンネリが嫌ってんなら、とりあえずトレンドのカーキか、定番の黒かチャコールや

451:ノーブランドさん
15/10/01 22:06:23.17 nhU8tVMj0.net
コートの色は顔によるな
上手く言えないけど人それぞれ似合う色ってある気がする

452:ノーブランドさん
15/10/01 22:13:17.08 fvUSnrJj0.net
黒やグレーも無難だよ
まあグレーやベージュ、カーキ等の地味色の方がオジサンぽさは出やすくなるな
ステンカラーコートだと余計に。
あとチビなら特に、タイトなコートの方が難易度低いな

453:ノーブランドさん
15/10/01 22:57:32.40 DQdIJ9Tv0.net
チビというより膝下が短い人は似合わないってことだと思う
そういえばチェスターって高身長でも似合ってる人見たことない

454:ノーブランドさん
15/10/01 23:07:20.11 dUtW7L0n0.net
ファッションブランドの鯖江や金子産のメガネやサングラスって割高なんですか?

455:ノーブランドさん
15/10/01 23:12:07.51 xHSetoUk0.net
>>444
スナップなんかでは見たことないこともないような気がする
ルックとかのモデルはもちろん似合ってるけど。
まあイケメン向けコートの代表だしな。どうあがいてもキメ感出るし

456:ノーブランドさん
15/10/01 23:25:03.49 NAXU1aor0.net
>>441
コート黒だとボトムスとかインナーをどんな色にしようか迷うんだよね…
いつも黒スキニーとかよく履いてて全体的に暗いからガイアが俺に囁いてる状態になる
でも黒コート持ってないしとょっと欲しい感じはある
>>442
顔は多分韓流っぽいのかもしれない
ビッグバンにいそうとかたまに言われる
>>443
しっかり試着してタイトめなやつにするよう気をつけます

457:ノーブランドさん
15/10/01 23:39:33.47 n7d1Hen60.net
貰ったGジャンが肩幅少し落ちてて袖はぴったりって感じなんだけど、基本ジャンバーって肩幅落ちるのngですか?

458:ノーブランドさん
15/10/01 23:39:55.56 MChHx/vq0.net
MA juliusっていつくらいからドレスラインじゃなくなったんですか?

459:ノーブランドさん
15/10/01 23:59:56.35 EdoP/YCr0.net
>>431
スキニータイなら気楽

460:ノーブランドさん
15/10/02 00:28:22.51 5Z6V0Crg0.net
>>449
ん?最初から廉価シンプルラインじゃないか?
大して興味ないから間違ってるかもしれないが

461:ノーブランドさん
15/10/02 00:29:33.65 5Z6V0Crg0.net
>>448
物によるけど、Gジャンで肩落ちてたら
まず間違いなくデカすぎて最低なシルエットになってると思うけど

462:ノーブランドさん
15/10/02 00:30:33.58 5Z6V0Crg0.net
>>447
黒パン多いならまあ黒コート買わなくていいだろ

463:ノーブランドさん
15/10/02 00:54:34.78 E6y+ftJb0.net
>>453
黒ステンカラー着るとしたら、インナーとボトムスの色どんな感じにする?
ちなみに俺はボトムスは濃紺デニム、グレーデニム、黒パン、ベージュチノパンしかないわけだけど(チノパン以外はスキニー)

464:ノーブランドさん
15/10/02 02:54:21.68 AP/ADczN0.net
ルード系ブランドを探してるんですが
・ワコマリア
・ルードギャラリー
・キャリー
・テンダーロイン
これ以外でオススメあります?

465:ノーブランドさん
15/10/02 03:19:37.35 zQ5QNXEr0.net
bedwin
w)taps

466:ノーブランドさん
15/10/02 03:31:53.99 JmteeLgA0.net
オールドサーカスもこれにはいるのかな?

467:ノーブランドさん
15/10/02 04:58:04.77 AP/ADczN0.net
>>456>>457
ありがとうございます!

468:ノーブランドさん
15/10/02 05:41:13.15 Rlk6eSEv0.net
>>452
あ、肝心の物書き忘れたwGジャンの形してるんだけどコーデュロイなんだわ。。
難しいかな?

469:ノーブランドさん
15/10/02 05:53:44.32 zOakUqUi0.net
難しいとか以前の問題だろ
選択肢にない

470:ノーブランドさん
15/10/02 06:25:10.70 T77t52pM0.net
Gジャンですらねーだろ
基本的に服は肩と袖がおかしけりゃ、デザインや質がどうあれ着られない

471:ノーブランドさん
15/10/02 14:03:53.02 SflAQmoW0.net
私服でネクタイしてるやつってなんなの

472:ノーブランドさん
15/10/02 14:22:06.47 BbztCL5L0.net
普通にしますけど?
どうせネクタイするのが流行ったら自分もするんだろクソミーハー

473:ノーブランドさん
15/10/02 16:32:12.48 kJfWVebK0.net
秋冬に備えてアウター買いたいんですがどれがいいと思いますか?
ネイビーMA-1
URLリンク(item.shopping.c.yimg.jp)
黒イージージャケット
URLリンク(stat.ameba.jp)


474:69.jpg 黒スタジャン http://gigaplus.makeshop.jp/matilda/shopimages/5_000000000468.jpg



475:ノーブランドさん
15/10/02 16:35:52.76 Bt6OGo620.net
気が付くとほとんどマルジェラの俺が通るよっと

476:ノーブランドさん
15/10/02 16:55:55.92 VUm/jdia0.net
>>464
どういう服装するかによって変わってくるからなんとも言えん
けどこの3つならネイビーma1が着回しがきくし良いと思うよ

477:ノーブランドさん
15/10/02 17:09:04.97 YsR50JEz0.net
同じジャンルの輪で流行を取り込むのがここでいう“お洒落”で間違ってないですか?

478:ノーブランドさん
15/10/02 17:12:19.65 SflAQmoW0.net
>>463
しねえよクソカマ
お前が流行追いかけるだけのダサ坊だからって他のやつもそうだと思わないことだな

479:ノーブランドさん
15/10/02 17:18:39.66 BbztCL5L0.net
>>468
いつネクタイしめるのが流行ったんだよ
言ってる事めちゃくちゃ
頭大丈夫?

480:ノーブランドさん
15/10/02 17:46:00.20 TG/a0BhS0.net
私服にネクタイってアイビー?
50年ぐらい前か?

481:ノーブランドさん
15/10/02 17:53:35.15 BbztCL5L0.net
量産型しかいないのな、ここ

482:ノーブランドさん
15/10/02 18:00:29.32 vbsk9CVP0.net
まあ、ネクタイがなしとは言わんけど、日本じゃあんまりやりたくないな
ジャケットに短パンなんかもヨーロッパのバカンスじゃ定番だけど日本じゃね…

483:ノーブランドさん
15/10/02 18:03:51.07 BbztCL5L0.net
だいたいMA1、MA1って(この秋冬野郎が5人くらいで歩いてたらそのうち2、3人がMA1着てるという状況がはっきりと浮かんでくる。
はずかしいったらないわ。

484:ノーブランドさん
15/10/02 18:04:37.74 yNevUVCa0.net
>>471
そう言うならコーデ提示してやれよ
煽るだけで提案出来ない奴はスレにいらん

485:ノーブランドさん
15/10/02 18:14:02.70 V4+M+PcG0.net
MA-1はもう定番化したろ

486:ノーブランドさん
15/10/02 18:17:05.69 BbztCL5L0.net
ネクタイぶら下げたくなかったら、上からVネックやクル一ネックのニット着て、結び目をちょっとだけ見せればいい

487:ノーブランドさん
15/10/02 18:18:07.26 8Z+pEAAi0.net
>>473
自分はどんな格好してるんでちゅかねえ?
v系崩れ?

488:ノーブランドさん
15/10/02 18:21:22.93 vI2ISmxT0.net
日本の街並みで休日にネクタイつけてるやつなんて社畜にしか見えん

489:ノーブランドさん
15/10/02 18:22:02.27 D38SH+hL0.net
>>473
ダッフルコートしかりピーコートしかり、ただ定番化しただけなんだからかぶるのは仕方がないんじゃないかな?
確かにma1は比較的にかぶる率高めだけど、脱オタ程度ならまず量産型を目指してから自分の着こなしをしてけば良いと思う

490:ノーブランドさん
15/10/02 18:35:57.47 TG/a0BhS0.net
Ma-1は>>464みたいな作業着に見えない着こなしすればいいんじゃねとは思う.

491:ノーブランドさん
15/10/02 18:42:22.31 rwJZ1kJY0.net
>>464はまだマシだけどたまにまじで土木作業員にしか見えない人いるな
顔のせいなのかボトムスに暗めの太いパンツ履くからなのか
普通にしてたら着やすくてオシャレだからネイビーのma1はすごくいいと思う

492:ちゃってシャレ乙
15/10/02 19:56:44.30 CgsCepxA0.net
>>464
黒スタのコーデまんまでいいだろお前らは。
いらん事すんな。

493:ノーブランドさん
15/10/02 20:25:34.16 vI2ISmxT0.net
ウール100%とウール70%ポリ30%のスラックスを普段履きするならどっち?

494:ノーブランドさん
15/10/02 20:29:05.85 HbuUS44a0.net
100%

495:ちゃってシャレ乙
15/10/02 21:22:40.82 CgsCepxA0.net
>>483
外が多くて汗かく奴ならポリ混な。
室内メインなら綿100。

496:ノーブランドさん
15/10/02 21:27:49.27 q8xDyOj90.net
ここで第3候補のコットンパンツ登場

497:ちゃってシャレ乙
15/10/02 21:35:23.69 CgsCepxA0.net
>>468
トラウザーならウール100。

498:ちゃってシャレ乙
15/10/02 21:36:42.13 CgsCepxA0.net
>>486

499:ノーブランドさん
15/10/02 23:17:14.15 Ml/i+Zi70.net
ユニクロのコラボって具体的に何がどうなるんですか?

500:ノーブランドさん
15/10/02 23:23:56.33 SflAQmoW0.net
髪型についてって男の美容板でいいの?あそこ過疎ってるんだが

501:ノーブランドさん
15/10/02 23:43:40.42 7lM0EzqB0.net
セレショいってもミリタリージャケットといえばMA-1ばっかりでM-65は絶滅危惧種なの?
M-65のほうが断然好みなんだけど

502:ノーブランドさん
15/10/02 23:43:42.15 yrfH7xuf0.net
耐久性とか手入れを考えたら化繊入ってる方が楽だけどね

503:ノーブランドさん
15/10/02 23:50:03.13 rwJZ1kJY0.net
>>490
美容院行って美容師さんに聞け

504:ノーブランドさん
15/10/03 00:12:47.53 +A7Sj+Pt0.net
>>491
ミリタリーショップ逝け
MA-1はどうしても流行らせたいというセレショの必死さを感じるな

505:ノーブランドさん
15/10/03 00:19:31.65 lReWdCnq0.net
>>491
絶滅っつったら大袈裟だけどそういや減ってるかもな
何年も前はM65がミリアウターの第一選択肢ってぐらいだったけど。
wjkやダヴィットモルソーの奴が人気あった頃か
エディフィスもM65やらエポーレット付きのアウターばっかり出すから
ファ板でネタにされてた
実際汎用性と難易度はMA1より優秀だと俺も思うよ
まあただのサイクルだからいずれ変わるだろうけどな

506:ノーブランドさん
15/10/03 00:28:35.33 z7ZDtX6K0.net
もっふもふで猫ちゃんみたいなニット教えてください!
色は白系です!

507:ノーブランドさん
15/10/03 00:43:43.16 lReWdCnq0.net
もふもふだったらニットよりポリエステルとかのパイルで探せば?
猫がよかったらむしろネネットでも着てふざけちゃえよ

508:ノーブランドさん
15/10/03 00:46:51.37 QstzfK2w0.net
>>496
猫を抱け

509:ノーブランドさん
15/10/03 00:47:29.23 g8u+aXbM0.net
>>495
今はミニマルなほう、タイトなほうが流行りだからMA-1のほうが合わせは楽だよ
まあ本来のMA-1はだぼっとしててあれだけど今売ってるのはどれもこれも
フライトジャケットというよりナイロンショートブルゾンだから
白かグレーのインナーに適当なスリムパンツ合わせればほぼ失敗はない
まあでもボトムのトレンドのスリムもMA-1も今年までくらいかな

510:ノーブランドさん
15/10/03 00:51:16.01 QstzfK2w0.net
ships jet blueからナイロンコットンウールの3パターン出てるくらいだからな
あれは別注だったっけ?ならモノは悪くなさそう
やばい書いてたら欲しくなってくる

511:ノーブランドさん
15/10/03 00:52:26.54 z7ZDtX6K0.net
>>497
猫ちゃんの柄がいいわけではないんですw
理想はヌメロみたいなのがいいけど予算が足りず…
>>498
うちの猫は抱っこ嫌がります

512:ノーブランドさん
15/10/03 00:56:19.94 QstzfK2w0.net
>>501
もっふもふとはちょっと違うけどニット帽にマフラー(ストール)ポンチョとかで体覆うのはどうかな?真冬になっちゃうけど
一応女の子のつもりで言ってるんだけど

513:ノーブランドさん
15/10/03 01:01:51.92 SCX1IdCs0.net
>>471
日本の男の着こなしはあまりダイバーシティがないからな
ハット、ストール、ネクタイなんかは総じてお洒落(笑)にみえるから使いづらいのはしょうがない

514:ノーブランドさん
15/10/03 01:03:55.36 6irdpekU0.net
ハットなら年中被ってるけど
夏はパナマ
春秋冬はラビットファーorビーバー

515:ノーブランドさん
15/10/03 01:08:25.47 hLokIB090.net
ハットとべストはよくて何でネクタイだけだめなのかわからん

516:ノーブランドさん
15/10/03 01:09:22.34 SCX1IdCs0.net
>>501
もふもふって言ったらシープフリースぐらいかな
モヘアとかアルパカはふわふわした見た目だけどざらざらしてるし

517:ノーブランドさん
15/10/03 03:53:10.68 QstzfK2w0.net
>>505
むしろベストが一番使い辛いと思う
まあ人気だけどさww

518:ノーブランドさん
15/10/03 04:13:29.66 8KsvPh750.net
>>491
ないことはないけど、少ないね

519:ノーブランドさん
15/10/03 05:04:39.94 uKvn2vVA0.net
ジップアップブーツでおすすめのブランドはありませんか?
モードにもカジュアルにも使えそうな黒のものを探しているんですが、Buttero以外にどこかありますかね?
予算は約10万円です

520:ノーブランドさん
15/10/03 05:11:34.89 W+c9F/ri0.net
21歳学生ですが最近自分の着ている服が中高生と同じなのではないかと自ら思い始め焦っています
確かにブランドも中高生の頃とあまり変わらない安いものばかりでした(INGNI、ローリーズファームなど)
20代前半の服装ってどのようなものでしょうか…ブランド名など教えて欲しいです
あとどうしたら大人っぽい服装に見えるでしょうか

521:ノーブランドさん
15/10/03 05:34:40.78 pjB6oaRT0.net
上はシャツ+セーターとかカーディガン
下はジーンズとかで大人っぽいかどうかはわからんけど落ち着いた雰囲気出せるんじゃないかな

522:ノーブランドさん
15/10/03 06:02:44.53 QstzfK2w0.net
>>510
一応ローリーズファームは20~30代の女性向けだよ
ingniは18~25歳中心
女の人の場合下手に大人なブランドにしたりするとおばさんくさくなるからブランドに拘らず雑誌とかで大人っぽくていいなと思ったもの選んだ方がいいよ

523:ノーブランドさん
15/10/03 10:12:47.32 pwKeLPIl0.net
ma1って色とか着方によっちゃ底辺感半端じゃなく出るよね

524:ノーブランドさん
15/10/03 11:16:37.38 j9CGxjwY0.net
MAー1とかGジャンはサイズ感難しいからな。結構上手に選ばないとオサレ感出しにくい

525:ノーブランドさん
15/10/03 11:39:03.41 I9kuLYSD0.net
「さいきん、作業着着てる子が多い。なにかの流行りなの?」
と掃除のおばさん談

526:ノーブランドさん
15/10/03 11:56:43.62 tsNl3cui0.net
ゆるふわ!とかフェミニン!みたいなの目指すよりもパーカーとかスニーカーとかカジュアルな感じにした方が流行に乗ってる感もあるし女子からはオシャレって思われると思う

527:ノーブランドさん
15/10/03 16:29:14.56 BRRt0nO70.net
太いパンツ履きたいんですがおすすめのブランドありますか

528:ノーブランドさん
15/10/03 16:31:39.60 hLokIB090.net
ヨウジ

529:ノーブランドさん
15/10/03 16:51:36.37 /fPBahV50.net
コンバースのオールスター(ローカット)の黒(ソールが白いやつ)かグレーで迷っているんですが、
黒とグレーの靴はどちらが使いやすいでしょうか?

530:ノーブランドさん
15/10/03 16:56:37.79 6irdpekU0.net
黒でしよ

531:ノーブランドさん
15/10/03 17:08:46.46 BRRt0nO70.net
>>518
好みではないです
ストリート系のでお願いします

532:ノーブランドさん
15/10/03 17:20:37.68 Pex8o8at0.net
>>521
maharishi

533:ノーブランドさん
15/10/03 17:25:25.18 hLokIB090.net
>>521
ムラサキとかそっち系の店に行って流行ってそうなブランドのを買う

534:ノーブランドさん
15/10/03 17:38:51.24 gkAFcyW90.net
>>521
フリーホイーラーズは?
デリックマン、ロングショアマン等の定番でいいんじゃないかな

535:ノーブランドさん
15/10/03 18:55:57.13 +XEURllh0.net
URLリンク(imgur.com)
これダサいですか?

536:ノーブランドさん
15/10/03 18:57:17.60 hLokIB090.net
透けてるな

537:ノーブランドさん
15/10/03 19:01:48.96 8MOS4zu10.net
野球部かな?

538:ノーブランドさん
15/10/03 19:01:51.46 +XEURllh0.net
>>526
結構透けてます

539:ノーブランドさん
15/10/03 19:05:09.95 +XEURllh0.net
>>527
言われますわ
ちなみにインナー白もあるんだけどどっちがいいかな?

540:ノーブランドさん
15/10/03 19:05:56.10 RsQS4a/q0.net
色の問題じゃないと思う

541:ノーブランドさん
15/10/03 19:07:10.15 RwL0UEmz0.net
なんか柄のtシャツにしたら?
いまのままだと野球部
白の細いズボンに革靴とか履いたらいい感じに変態オサレ感出そう

542:ノーブランドさん
15/10/03 19:09:15.52 +XEURllh0.net
>>530
まじかよ合わせ方が無しと?
>>531
柄のシャツ夏にそれしてました

543:ノーブランドさん
15/10/03 19:28:18.06 hLokIB090.net
下に暖色系の着てみたら?

544:ノーブランドさん
15/10/03 19:45:17.38 +XEURllh0.net
>>533
持ってない;;

545:ノーブランドさん
15/10/03 19:45:55.34 s5B9wISq0.net
よくスタンドカラーネックの服みるけど幼稚園児の服みたい

546:ノーブランドさん
15/10/03 20:16:41.50 6irdpekU0.net
セレショでブツ取りで床に置いて撮影するの嫌だなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
汚すぎる

547:ノーブランドさん
15/10/03 20:25:23.71 bAdwFeSY0.net
プラダのナイロン財布の洗い方教えて。
父さんからもらったやつなのだが汚い…

548:ノーブランドさん
15/10/03 20:51:34.79 CrPv0xcn0.net
>>536
それはともかく、そのセーターいいね。どこの?

549:ノーブランドさん
15/10/03 21:04:59.80 6irdpekU0.net
>>538
URLリンク(www.hi-harlem.com)

550:ノーブランドさん
15/10/03 22:02:55.18 CrPv0xcn0.net
>>539
さんきゅ

551:ノーブランドさん
15/10/03 22:06:25.96 SCX1IdCs0.net
カシミア100%のセーターを5万以内で出しているブランドでおすすめはありますか?
最初はユニクロでいいかなと思ったのですがあまりにも酷い風合いだったのでやめました

552:ノーブランドさん
15/10/03 22:22:32.06 x0P5vi1sO.net
丸首のセーターの下にロンTが見えるのはスマートじゃないですか?

553:ノーブランドさん
15/10/03 22:24:41.46 xm0XoZpm0.net
無難にシャツ着ようよ

554:ノーブランドさん
15/10/03 22:25:47.46 6irdpekU0.net
>>542
べつにいいよ

555:ノーブランドさん
15/10/03 22:49:01.77 x0P5vi1sO.net
ありがとうございます。
セーターには襟つきってイメージが先行してたんで。

556:ノーブランドさん
15/10/03 22:55:31.99 BRRt0nO70.net
シャツの下にロンTってあり?

557:ノーブランドさん
15/10/03 22:57:27.05 Gun6sd0o0.net
>>546
アリじゃない

558:ノーブランドさん
15/10/03 22:58:17.23 AmnNq/6J0.net
ファッション上級者の方にお聞きします
靴やカバン抜きの服オンリーで1番お金をかけてるのはなんですか?
僕は4万のジーンズなんですが鼻で笑われたりするようなレベルなんでしょうか?

559:ノーブランドさん
15/10/03 23:10:06.42 W+c9F/ri0.net
>>510にレスくれた方ありがとうございました
とりあえずブランドには拘らず下をスキニーにしてみようと思います!

560:ノーブランドさん
15/10/03 23:24:51.35 x0P5vi1sO.net
>>548
普通はアウターでしょ。

561:ノーブランドさん
15/10/03 23:39:24.57 xm0XoZpm0.net
>>548
ダンディハウス

562:ノーブランドさん
15/10/03 23:40:06.99 y9JV/e2t0.net
まあ金かけるならアウターかボトムスかフットウェアになると思う
ボトムスとアウターだとボトムスの方が着回しが効くからそういう意味ではまず良いパンツを買うのは間違ってない
だけどボトムスは2万くらいで十分だからなー
季節が限定されるとはいえアウター揃えるにも金かかるし、アウター複数に対して予算を多く使うというイメージじゃないか
あとカバンはともかく靴を除いて考えるというのは意味わからんね

563:ノーブランドさん
15/10/03 23:46:21.55 xm0XoZpm0.net
やっぱ整形費用だな

564:ノーブランドさん
15/10/04 01:58:15.54 m3qA2nHZ0.net
下から順に
ネルシャツ
クルーネックシャツ
ジップアップパーカー
MA-1
って着方はアリですか?ナシですか?

565:ノーブランドさん
15/10/04 02:00:24.91 tOEHHjko0.net
>>554
ありです

566:ノーブランドさん
15/10/04 02:02:21.52 cBouJLsz0.net
なしですね詰め込みすぎ

567:ノーブランドさん
15/10/04 02:12:26.56 aWUFYN0Q0.net
着膨れするだろ

568:ノーブランドさん
15/10/04 02:37:07.76 sOJJhLPo0.net
頭おかしいと思われるな
ネルシャツの上にクルーネックTってだけでも結構レアケースだしw
スウェットやニットならまだシャツの上に着ることあるけどさ
そこまでなら無理ではないけどその上にパーカーときたら普通の着こなしではありえない
普通のサイズ(サイジングではなく服自体の大きさ)はパーカー≧シャツ>Tシャツだから
わざわざそのレイヤリングのためのサイズ買わないと中がグッチャグチャになる
単純にMA-1の下にそんな着たら暑いというのももちろんある
一般的には 肌着→シャツかニットかその両方→MA-1 くらいが冬でも限度
暑がりの俺なら真冬でもサーマルT一枚くらいだよ

569:ノーブランドさん
15/10/04 02:40:28.38 PKQJosjJ0.net
釣りだろ

570:ノーブランドさん
15/10/04 03:20:37.78 O5JyKK8A0.net
ファッション用語がなかなか覚えられないのですが
何かオススメの勉強法等ありますでしょうか?

571:ノーブランドさん
15/10/04 03:42:57.71 ZJHQitUe0.net
>>560
URLリンク(www.oxiare.net)
はい、これ2,3回繰り返し読んだら常識程度は身につくでしょ
それからわからない単語があった時
少しずつ調べて肉付けしていけばいいんじゃない?

572:ノーブランドさん
15/10/04 03:51:42.31 ZJHQitUe0.net
リュックがほしいです
黒でレザーで小さめの物でいいものないですか?
キレイ目のファッションをしているので
それに合うキレイ目のリュックがいいかなと思っていて
具体的には今のところ下のものを考えています
URLリンク(zozo.jp)

573:560
15/10/04 03:52:20.33 O5JyKK8A0.net
>>561
ありがとうございます!
ファッション初心者には非常に興味深い内容です

574:ノーブランドさん
15/10/04 05:09:20.88 tOEHHjko0.net
ブーツって長時間の歩行に向いてます?

575:ノーブランドさん
15/10/04 05:32:54.41 sOJJhLPo0.net
>>564
それなりに育ててあれば
新品同様だと拷問

576:ノーブランドさん
15/10/04 06:00:52.05 wbr+s8CJ0.net
41歳、キモメン、タヌキ顔、175cm、小太り、色白メガネ
どういうわけか15年ぶりの彼女(22)ができ、ものすごいひさしぶりに服に興味を持ち始めたんですが、
どのブランドもしくはファッションの系統を選べばいいでしょうか
高い服を安っぽく着る傾向とモノトーンやブラウン、ネイビーばかりを選ぶ傾向があり、
自分のセンスに自信が全くありません
また、こじゃれたデザインだと似合わないようです
30万で一通り揃えたいです
現状は、ボトムスは全部リーバイス、シャツは全部ミッシェルクラン、
アウターは全部タケオキクチ、カバンは全部ポーターです
こだわりは何にもなく、近場に売り場があって知ってるブランドがこれしかないっていう感じです

577:ノーブランドさん
15/10/04 07:00:04.48 5IN+iXm10.net
>>566
トムブラウンが最高だよ

578:ノーブランドさん
15/10/04 07:08:38.99 072a3BK60.net
>>566
そのままでいいと思うけどなあ
正直年上の彼氏ってダサくてもいいと思うし

579:ノーブランドさん
15/10/04 07:11:42.20 yLxPlEOa0.net
>>566
靴とアウター、パンツ良いの買ったら?
良い年して靴がヘボいのはカッコいいもんじゃないし、冬はアウターの稼働率高いし
後はパンツと靴のデキが良ければトップスは割と適当で良いと思う

580:ノーブランドさん
15/10/04 07:28:01.30 fbrYR9qa0.net
>>562
グッチ

581:ノーブランドさん
15/10/04 08:57:47.26 ZICO4HXN0.net
>>566
その年齢でそこそこに見せたいだけならタケオキクチで上から下まで揃えればいいんじゃない
TKじゃなくてタケオキクチの方で

582:ノーブランドさん
15/10/04 09:35:07.67 oXNpYgal0.net
20代後半男。この靴あり?
URLリンク(iup.2ch-library.com)

583:ノーブランドさん
15/10/04 09:42:59.02 6BsIEPap0.net
お年寄り向けの靴みたいだな

584:ノーブランドさん
15/10/04 09:58:08.86 xlE7e1E90.net
>>572
クッソダサい

585:ノーブランドさん
15/10/04 10:42:36.02 /pCNXlLt0.net
トラッドなジャケパンスタイルが好きなんですけど、シャツについて質問があります。
もしシャツにボタンダウンシャツを着た場合は、ノーネクタイでまとめた方がいいのでしょうか?
ネット見てると「ボタンダウンシャツはノーネクタイで着る物」とよく書いてありますが、
ボタンダウンシャツでネクタイ締めてるコーディネートもたくさん出てきます。
ジャケパンスタイルの着こなしに詳しい方がいたら、どうかアドバイスお願いします。

586:ノーブランドさん
15/10/04 10:58:53.35 k0XjuasB0.net
38歳 男 172cm 60㎏ 顔デカ 眼鏡
2万以下で黒のテラジャケがほしくて、ユニクロルメールに期待してたのですが
どうも襟のボタンが・・・結局、見送りになりそうです
むしろ+Jのほうが気になったのですが、年齢的におかしくないですか?
もうひとつ・・・1つボタンってどうでしょうか?
こんなのです URLリンク(item.rakuten.co.jp)

587:ノーブランドさん
15/10/04 12:01:56.72 dwbMxqbc0.net
>>572
チ◯コかな?

588:ノーブランドさん
15/10/04 14:14:13.42 uMgvrBVW0.net
>>572
好きなもん履いたらええがなって思うけど、個人的には無い。短靴履きたいなら革靴メーカーでいいしデザイン重視ならセレオリとかドメブラになるけど、もっと格好いいデザインのはいくらでもある
あと、シワ付きってあんまりウケ良くないよ

589:ノーブランドさん
15/10/04 14:28:18.35 TRVQAK+P0.net
フープの過剰装飾の安っぽいギャル男崩れ靴をありがたがるのって
学生と服に疎い層だけだからな
まあ実はフープにも無難な商品なくはないんだけどな。それは、ナシ
ブランドイメージもあんま良くないし

590:ノーブランドさん
15/10/04 14:42:00.16 6BsIEPap0.net
>>576
カジュアルならアリでしょう
どーせ三つボタンついていても一つしか掛けないし

591:ノーブランドさん
15/10/04 14:53:01.81 e+6z7VXz0.net
>>576
38歳が着る服じゃありません
+Jの方がましです

592:ノーブランドさん
15/10/04 15:02:38.44 VaPe+J6x0.net
_JULIUSが高額過ぎて中々手が出ないので、似た系統でもう少しだけ価格の抑えられたブランド等ありませんでしょうか?

593:ノーブランドさん
15/10/04 15:10:53.18 UNjeHt4


594:l0.net



595:ノーブランドさん
15/10/04 15:33:19.76 e+6z7VXz0.net
>>583
画像見て言ったなら相当だぞ?

596:ノーブランドさん
15/10/04 16:04:35.66 VPp4qwxf0.net
>>582
無い
昔はあったけど最近流行ってないし
カズユキが若干安いくらいかあんまりにてないけど
あとヴィリディアンとかゴーレムとか

597:ノーブランドさん
15/10/04 16:08:47.07 Q/mrSQF00.net
スニーカーやローファーと合わせている画像は見るのですがリブスラックスってブーツには合わないでしょうか?

598:ノーブランドさん
15/10/04 17:38:16.66 NmQ9eAi30.net
真っ青なパーカーに黒ライダース、下も黒
この場合何色のマフラーが合うと思いますか?

599:ノーブランドさん
15/10/04 17:50:37.48 Edi4mNfG0.net
>>587
真っ赤

600:ノーブランドさん
15/10/04 18:09:50.49 VrI50kTj0.net
このベッキーの服なんてやつですか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

601:ノーブランドさん
15/10/04 18:20:46.54 Ok7oMqbB0.net
>>576
若いときならともかく、ある程度歳行ってたら変に凝ったデザインの服はやめた方がいいと思う

602:ノーブランドさん
15/10/04 19:14:12.50 sNiYzHHQ0.net
>>587
パーカー着てるのにマフラーするの???

603:ノーブランドさん
15/10/04 19:15:06.88 xI5EU2ZF0.net
>>587
パーカーにマフラーって変じゃね?
フードで首元になんかあるのにさらに上乗せする?
色の合わせでいうと、ブルー、イエロー、オレンジ、ピンク 辺りを絶妙な面積で使えればコレクション感出ると思う
無難で良いならグレー

604:ノーブランドさん
15/10/04 19:22:21.55 Ok7oMqbB0.net
パーカかマフラーかどっちかだよな
両方はあり得ない

605:ノーブランドさん
15/10/04 19:49:19.00 tOEHHjko0.net
全て黒で体を覆い尽くしたいです
今考えてるのは
ニット帽、サングラス、バラクラバ、タートルネック、革ジャン、革ズボン、革ベルト、靴下、ブーツ、革手袋
という感じ
バラクラバ被るならニット帽いらないかな

606:ノーブランドさん
15/10/04 20:08:52.38 Ok7oMqbB0.net
コスプレ板の方がいいんじゃないかな?

607:ノーブランドさん
15/10/04 20:10:04.76 xI5EU2ZF0.net
おう、狙うならコンビニとかはやめてくれよ
あと、人殺すのもやめろよ、相手にも悲しむ家族おるんやからな?

608:ノーブランドさん
15/10/04 20:19:41.47 Ok7oMqbB0.net
黒のスウェット上下、黒のスニーカーに黒のニット帽ならコンビニ行っても通報されない

609:ノーブランドさん
15/10/04 22:49:44.16 UNjeHt4l0.net
バラクラバは通報されかねない。

610:ノーブランドさん
15/10/04 23:09:06.67 rgUuV/f50.net
>>587
スヌードにした方がいいと思う
色は黒のライダースと冬のアウターどちらもいけるような色がいいと思う
黒系ならグレー、グレー(チャコール除く)ならネイビー、茶系もネイビー、ネイビーなら赤

611:ノーブランドさん
15/10/04 23:21:20.10 odxXUmmW0.net
バラクラバにニットキャップ
色んな意味でやばすぎる

612:ノーブランドさん
15/10/04 23:31:26.58 tOEHHjko0.net
あと、いいハンガー買いたいんですが
なんかおすすめの商品あります?
肩のところが人間の肩みたいな形になってるやつが欲しい

613:ノーブランドさん
15/10/05 00:16:56.10 uh7VcxMt0.net
木製で肩幅あってりゃなんでもいいよ

614:ノーブランドさん
15/10/05 01:05:20.30 oxyRf2SR0.net
部屋整理してたらハルタのローファー(ほぼ未使用)が出てきたんですけどこれ私服用にできますかね?
20歳大学生ですが…

615:ノーブランドさん
15/10/05 01:20:24.50 b2XKxO+h0.net
勝手に他人の部屋整理するのは感心しないな

616:ノーブランドさん
15/10/05 01:48:54.79 6DMGYVIb0.net
上にスウェット下にだぼっとしたハーフパンツってまだいける?

617:ノーブランドさん
15/10/05 02:07:29.28 puikibZX0.net
まだ、って前はOKだったかのような考えはなんなんですかね・・・

618:ノーブランドさん
15/10/05 03:38:18.22 yZ56HCZu0.net
>>601
Amazonで買えるikeaの木製ハンガー

619:ノーブランドさん
15/10/05 04:06:01.20 oXHJzedN0.net
セットアップのジャケットとパンツ
ウール系ので探してたんですが
ココの皆さんはどんなの着てるのか、参考にしたいです
Name.かBLACK&BLUEのヤツが気になってます

620:ノーブランドさん
15/10/05 05:18:47.09 ctW4fBsB0.net
>>602
木製である必要は何でしょうか?

621:ノーブランドさん
15/10/05 06:53:16.47 5Spfy9h70.net
>>601
ながしおハンガー良かったよ

622:ノーブランドさん
15/10/05 08:58:04.38 V6EhBJ3L0.net
>>605
地域にもよるけどもうちょっと厳しいかも

623:ノーブランドさん
15/10/05 09:23:43.04 WO71F2Uu0.net
バッグが傷んで来たので出かける時用のバッグを買う予定です
欲しいバッグは決まったのですが、色で悩んでいるのですが三十歳過ぎても使えるバッグが欲しいのですがどれが無難でしょうか?
持ってる服はだいたい黒とか紺とか白とかばかりで店はナチュラルビューティベーシックとかが多いです
URLリンク(www.lanvin-en-bleu.com)
自分的にはトーブかオールドローズかダークネイビーと思ってるのですが、ダークネービーの大きい方のバッグを持ってるので同じのを二つも持つのはちょっとな…という事で悩んでいます
他にも二十代後半~三十歳くらいまででオススメのバッグのブランド(2万~4万くらい)があったら教えていただきたいです

624:ノーブランドさん
15/10/05 09:30:05.00 54Y7kae50.net
男の意見で悪いけどオールドローズはちょっと年齢がいってるときついかなー
20台ならまだギャップで可愛いくらいに思えるけど、典型的なオバンくさい色と感じるし
しっかし中の色がわりいなこれ
トーブ、ボルドーとかは超絶無難だと思うけどね、靴とかとも合わせやすそう
ダークネイビーも無難だけど持ってる色は避けた方が使いまわしに幅が出るから当然そうすべきかと思う
絶対大きいのが必要なときはカバンに合う格好すればいいわけだから

625:ノーブランドさん
15/10/05 09:45:03.99 WO71F2Uu0.net
>>613
トーブの方検討してみます、ありがとうございます
こちらも検討していたのですが金の鎖っていうのはちょっと今風じゃないのかな
URLリンク(zozo.jp)
中身の事は全然気にしてませんでした…確かによく見たらどっちもチープな感じですね…

626:ノーブランドさん
15/10/05 09:56:37.59 xYua1BWe0.net
カーキのモッズコートに合わせるパンツなんだけど、グレーのスキニーでも合うかな?
いつも黒のスキニーか濃紺デニムスキニーしか履いてないんだけど

627:ノーブランドさん
15/10/05 10:04:58.71 54Y7kae50.net
ダメということはないが黒or濃色が鉄板だからなあ
そもそもカーキって黄色~緑くらいの色と黒の間にある色なので
白と黒の間にあるグレーと色味が近く印象がぼやける
(黒黒を避けて)黒のブーツにインしたいとか、印象付けと色の使い方両面で明確な考えがあるならいいのでは

628:ノーブランドさん
15/10/05 10:13:56.39 xYua1BWe0.net
>>616
うーん、そんな難しい考えはないな…
ただ単に黒と濃紺デニムしか履いてなかったからバリエーション増やしたいと思ったんだけど…やめておいた方がよさげみたいだね

629:ノーブランドさん
15/10/05 10:22:15.15 rQpd75n80.net
少しルーズなの履くのとかいいかもと思ったけどモッズコートだとちょっとレベル高いかなあ
バリエーションという意味ではスニーカーを色んな色揃えてみるとかどうかね

630:ノーブランドさん
15/10/05 10:26:19.33 54Y7kae50.net
さっきも書いたけどダメってことはないんだけど黒と濃紺が鉄板過ぎるからね
グレーだと他が完璧でも70点で、黒だと他が適当でも80点、みたいな関係


631:になりそうなんだよね 明るいグレーのスウェットやスラックスなら全く話が違って有用な選択だと思うんだが あとグレースキニーで思いつく使い方は白T・白スニーカーで 黒だとメリハリがつきすぎるとかモードに寄りすぎるなーって印象は緩和できそう



632:ノーブランドさん
15/10/05 10:50:27.38 Ck5oHYq/0.net
グレーのスキニーでもいけるぞ
インナーと靴を派手目の色(赤系が簡単)にすれば余裕

633:ノーブランドさん
15/10/05 11:00:19.30 rQpd75n80.net
モンズコートにグレースキニーに赤オールスターとか可愛いかもね

634:ノーブランドさん
15/10/05 11:15:50.44 fUopp/Ep0.net
正直カーキとグレーの色合いによるよね
特に男がやると難しいと思う

635:ノーブランドさん
15/10/05 11:50:01.72 blv5Edm20.net
ライダースに合う帽子ってどんなのがありますか?

636:ノーブランドさん
15/10/05 11:54:29.14 S17olyrW0.net
カーキって、黄色系?緑系?

637:ノーブランドさん
15/10/05 11:58:05.84 rQpd75n80.net
>>623
Tシャツジーンズスニーカーでベースボールキャップってパターンだったり
シャツ着てかっちりしてたらハットだったり色々じゃないかな

638:ノーブランドさん
15/10/05 12:06:47.68 blv5Edm20.net
>>625
格好によって色々合うんですね
ありがとうございます

639:ノーブランドさん
15/10/05 14:17:35.69 wuKqxIqu0.net
緑系カーキのワイドスラックスを衝動買いしてしまった
合わせるの難しい…

640:ノーブランドさん
15/10/05 14:47:53.97 ydVBYPBT0.net
ライダースに白シャツにそのスラックス靴はドクターマーチンがいい
俺もそのズボン欲しい

641:ノーブランドさん
15/10/05 15:58:02.45 YhVzfbCL0.net
ノーカラーシャツも合いそう

642:ノーブランドさん
15/10/05 16:18:10.64 v/s6jn3h0.net
カーキ色のMA-1に合うネルシャツを探しています
赤以外で何色が主体のネルシャツなら合うでしょうか?

643:ノーブランドさん
15/10/05 16:32:54.63 7KGPhts20.net
カーキって色の幅が広すぎて・・

644:ノーブランドさん
15/10/05 16:38:52.28 0buB+gzy0.net
ネルシャツはオシャレ対象外 

645:ノーブランドさん
15/10/05 16:43:07.98 i+qr/0zH0.net
グレーのスウェットシャツかな

646:ノーブランドさん
15/10/05 16:43:19.08 UcBc49pH0.net
バカまた来たのかw
バカ参照用 ID:667A+vFX0

647:ノーブランドさん
15/10/05 16:57:26.05 ydVBYPBT0.net
またネルシャツ論争かよ
ma1ってことは緑かね
赤以外ならネイビーかな

648:ノーブランドさん
15/10/05 17:21:43.16 UcBc49pH0.net
レミレリーフのコットンMA-1とか、ほんまもんのカーキもあるけど
普通は定番のオリーブグリーンナイロンMA-1を指すんだろうね
今流行っているMA-1の着こなしってミニマルな感じだからチェックは使いにくい
無印みたいな単色無地ネルシャツじゃダメなの?
ファッションの原則からしてもチェックで2~4色使うのにアウターも有色はきついんだよなー
色数を抑えると、青~紺ベースで白や薄茶色が入ったネルシャツ+ベースカラーと同色のデニムくらいかな?
こうして考えてみると>>635と一緒になるなあ

649:ノーブランドさん
15/10/05 17:56:34.36 uh7VcxMt0.net
>>609
今更だが、木製だと湿気吸うから洗濯しないコートやジャケットは木製のハンガーが良い
わざわざ良いハンガー買うんだからそれ用かなと思ったんだが

650:491
15/10/05 18:11:18.42 m7p2GmSO0.net
>>494 >>495 >>508
今更だけどレスありがとう
やっぱりどこもMA-1推しだからM-65は少ないみたいだね
ミリタリーショップのやつは本格的すぎてちょっと買いにくい・・

651:ノーブランドさん
15/10/05 18:22:16.48 JEKuZozE0.net
ホンモノ買ったらただのミリヲタ

652:ノーブランドさん
15/10/05 18:22:18.81 DlIc1Yq50.net
サージェントサルート好きだけどもっと安価なブランドが欲しい
アンドリカってブランドのジャケット一着だけ持ってるけどわりと好きなデザイン
ところでアンドリカって最近キテるの?

653:ノーブランドさん
15/10/05 18:24:00.80 xxABeFou0.net
>>639
関係ない
むしろ本物も着こなせないのならミリジャケなんか着るなと言いたい

654:ノーブランドさん
15/10/05 18:25:03.92 DlIc1Yq50.net
>>630
どこからどこまでがカーキかわからんが緑系なら黄色、茶系なら青色が無難じゃね

655:ノーブランドさん
15/10/05 18:38:31.31 JEKuZozE0.net
>>641
アルファ厨乙

656:ノーブランドさん
15/10/05 19:21:58.66 DlIc1Yq50.net
ミリタリー系ならアヴィレックスが好きだな

657:ノーブランドさん
15/10/05 19:39:15.37 mRaWA9s/0.net
サイドゴアブーツで安いわりに長持ちするブランドご存じないですか?

658:ノーブランドさん
15/10/05 19:53:45.28 xNtTv7+v0.net
どれくらいが安いか知らんけどドクターマーチン
もっと安いのならスニーカーになるけどジーユーにサイドゴアスニーカーがあった気がするけどどんなのか知らんしレディースだけなのかも

659:ノーブランドさん
15/10/05 20:15:48.16 YmLNh57l0.net
>>638
そこまで悩むほど無くはないだろw
セレオリなんかでも探せばあると思うけどな。知らんけど

660:ノーブランドさん
15/10/05 20:18:46.73 YmLNh57l0.net
>>645
ジャランスリワヤ
てか安物でも普通に履いてれば長持ちする物全然あると思うけど。運だけどな
あと安物は大体ゴムが微妙だから
ソールにビブラムとか張らないと減りまくるけど

661:ノーブランドさん
15/10/05 21:37:03.94 LPdTWiCB0.net
オークションとかで気に入ったハイブランドの服みつけて
いつのコレクションのものかどうかを調べるにはどうしたらいい?

662:ノーブランドさん
15/10/05 23:21:20.18 7afCvugX0.net
出品者に直接聞く
ブランド名とアイテム名でググる
画像に切り替えて同じアイテムの画像見つけてクリック
ショップブログなどに飛んだら投稿日時見る
画像でヒットしなかったら2chの専用スレで聞く

663:ノーブランドさん
15/10/06 00:09:22.83 RawZtFYl0.net
>>630
白ベース、黒ベース、青ベースとか合わせられるの色々あるだろ
まあ柄にもよるから店にMA1着ていって
試着して合わせるのが一番無難
インしないなら着丈の相性も重要だしな
そこまでネルに拘る理由は分からないが

664:ノーブランドさん
15/10/06 03:24:44.04 dqCpj3j+0.net
ミッドカットとローカットのスニーカーあるけど
どっちがいいのかなあ
脱ぎ履きの機会の多い日本人的にはローかな?

665:ノーブランドさん
15/10/06 06:47:36.03 j/LdfJhY0.net
脱ぎ履きをそんなに気にするんだったらお前もうスリッポンだけ履いてろ

666:ノーブランドさん
15/10/06 06:51:48.82 pDXMRNW50.net
>>652
脱ぎ履きの機会の多い日本人的な履物として発達したWARAJIオススメ

667:ノーブランドさん
15/10/06 06:54:19.16 dqCpj3j+0.net
>>653
それならサンダルでいいじゃん何いってんの
>>654
耐久性ゴミすぎ
ミドルのメリットを教えてくれ

668:ノーブランドさん
15/10/06 06:59:24.68 pDXMRNW50.net
>>655
どうせお前家から出ないから耐久性もクソもねーだろチンカスが
ミドルとかハイは丈の短い、もしくはロールアップしたりすると足元に軽快さが出る、ワークのデニムロールアップにブーツとかと同じような感じ

669:ノーブランドさん
15/10/06 07:04:02.93 pDXMRNW50.net
でもミドルって中途半端だよね、俺も買わないもん
ローかハイでいいよ

670:ノーブランドさん
15/10/06 07:36:50.20 MFRluZaC0.net
>>655
はぁ?季節考えろよゴミ

671:ノーブランドさん
15/10/06 07:39:31.57 dqCpj3j+0.net
なんでこいつらキレてんだ(笑)
初心者スレなのにどんだけ余裕ないんだよ
ミドル買うけどロールアップはしないことにした
足首のホールド感のおかげで歩きやすそうだし

672:ノーブランドさん
15/10/06 07:41:16.10 9XnyCcpV0.net
残念、ローカットが正解

673:ノーブランドさん
15/10/06 07:53:39.79 KoQbkYUR0.net
知的障害者かよ

674:ノーブランドさん
15/10/06 07:54:28.35 pDXMRNW50.net
>>659
馬鹿じゃねーの?足首のホールドなんてすぐ靴擦れとなって牙を向くから
てめぇの足首も時間の問題だわチンチン野郎が

675:ノーブランドさん
15/10/06 08:53:06.94 KYyzhoIg0.net
>>652
服に興味ない奴みたいに紐を結び直さないならともかく、
紐を履くたびほどくなら、ミッドもローも大して手間変わらんぞ

676:ノーブランドさん
15/10/06 09:10:49.95 zVQeAxjQ0.net
マーチンのサイドゴアとジャランスリワカ調べて見ました。
3ホールは持ってるのですが、あまり足にフィットしないので、今回はマーチンはやめておこうかなと思ってます。
ジャランスリワカは三万以上するんですね。。。予算的に厳しいですが形は格好良いですね。

677:ノーブランドさん
15/10/06 09:16:41.88 KYyzhoIg0.net
ジャランはデザインより質が最強だからな
ジャランで高いならスペースクラフトも相当良いよ
それでも高いならアルジス、バリジスタ、ボエモス、カミナンドとか安いだけのとこしかない
安い割には最低な品質でもないけど

678:ノーブランドさん
15/10/06 10:23:06.60 K3F7lRjQ0.net
三万で厳しいんじゃ禄なもん買えないよ

679:ノーブランドさん
15/10/06 12:02:45.50 4Sc9sLrU0.net
カジュアルな生地のグレーのジレにシャツを合わせたいのですが、タックアウトかインで悩んでいます。
シャツがアウトだとケツの穴ぐらいまで長さがあり、ジレが15センチくらい短いです。
どちらがいいでしょうか?

680:ノーブランドさん
15/10/06 12:10:17.81 4Sc9sLrU0.net
テーラードジャケットの袖ってよくシャツが1センチくらい出るほうがいいっていいますが、カジュアルでもそうなんですか?
普通に服屋に売ってるものを肩幅で合わせると袖が手首まで隠すものが多かったので

681:ノーブランドさん
15/10/06 12:28:45.52 pWfPZDXt0.net
23歳女で157cm43kg、80/58/84。サイズは5号でぴったりです
zaraやslyが好きなのですがサイズが合うものがほとんどなく、普段はGAPで服を買っています
デパートのストロベリーサイズコーナーは可愛らしい服ばかりで好きなものがなく困っています
zaraやslyのような雰囲気で小さいサイズも揃っているブランドはないでしょうか

682:ノーブランドさん
15/10/06 12:29:07.77 e03GWc3s0.net
ケツの穴ぐらいまでの長さで何だよwww
カジュアルに着たいなら人それぞれだから両方試せばいいしジャケットも自由だと思うよ
カジュアルなブランドならサイズ感もカジュアルだし自分が着てかっこいいと思うのでいいよファッションなんてほとんど自分向けのものだし

683:ノーブランドさん
15/10/06 12:36:02.38 h0vsHwCF0.net
>>667
見て決めろ。見ないと何も言えん
>>668
カジュアルだと大して決まってないかな
ドメとか袖長いの多いしな。そんで袖直しわざわざする奴多くもないし。
まあそういうこと

684:ノーブランドさん
15/10/06 12:37:38.18 e03GWc3s0.net
>>669
ZARAがでかいというか長いの老若男女問わず皆だ
好きなら着ろ
あそとモデルが巨人過ぎて参考にならないよね

685:ノーブランドさん
15/10/06 12:41:27.14 y7OEChv/0.net
>>669
女物詳しく無いけどH&Mとかは?
あと妹が同じくらいの年齢、体型だけど
高校生の時zara kidsの方で買い物してたわ

686:ノーブランドさん
15/10/06 12:47:21.11 y7OEChv/0.net
>>669
それからzara系列のStradivariusとBershka
サイズは知らん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch