服に興味を持ち始めた人が質問するスレ866that FASHION
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ866th - 暇つぶし2ch100:ノーブランドさん
15/09/26 14:42:38.32 5uf4SIB30.net
理想
URLリンク(www.dotup.org)
現実
URLリンク(www.dotup.org)
そして疲れて結局この店に戻る
URLリンク(www.dotup.org)

101:ノーブランドさん
15/09/26 14:46:09.30 Ee2amHrB0.net
>>96
浦安、絵がうまくなったね

102:ノーブランドさん
15/09/26 14:56:36.25 VHrPe5Yd0.net
あまり物を持たないというミニマリストに憧れるね。
あそこまで極端じゃなくても必要最低限に絞りたい。

103:ノーブランドさん
15/09/26 15:03:31.54 eIMSeJgP0.net
>>95
3ホールって言い方悪かったゴメン
短靴でマーチンなんて女か脱オタだけって言ってたから、どこのブランドなら2万でオシャレな男の短靴が買えるのか疑問に思って。

104:ノーブランドさん
15/09/26 15:41:51.08 bEkLAOnZ0.net
>>90
すーぐ顔真っ赤にし過ぎ(笑)
コテハンなんで目立つから落ち着きなよ~

105:ノーブランドさん
15/09/26 16:20:34.15 BXdZ/ivY0.net
オーダーシャツみたいに高番手の綿で寝間着売ってるところってしりませんかー?

106:ノーブランドさん
15/09/26 18:34:32.64 Lc8S8fwD0.net
マーチン、率直に言ってダサいです

107:ノーブランドさん
15/09/26 18:51:15.10 dLSG70tU0.net
んなもん好みだろアホか
残念ながら、ワイドパンツは流行りですよ
そういうカマ手前の、
ジェンダーレスなファッションが流れで来てるから、セットでマーチンも来てる。
そんだけ

108:ノーブランドさん
15/09/26 19:08:47.98 bEkLAOnZ0.net
>>103
マーチンは定番であるけどそれにワイドパンツなんて聞いたことないぞ

109:ノーブランドさん
15/09/26 19:15:19.64 PzltsnHC0.net
>>98
でも現実ヘビロテしてる奴は結構へたるぞ。物の良し悪し関係なく

110:ノーブランドさん
15/09/26 19:19:59.54 zneA7LwT0.net
>>105
極限までミニマルにならなければ数減らしてその分いいものをってのは理にかなってるよ

111:ちゃってシャレ乙
15/09/26 20:03:14.23 1QHp6YuL0.net
>>103
やっぱりセットでコーデすんのかよw
15年前のセンスだなw
最近マーチン3ホールワイドパンツの馬鹿がいるから気になってたけどガチのキモオタかよ。
スルーできない自分がツライ。。
金無い奴がマーチンで我慢するのは悪くねえよ。
20kだとみんな知ってる選択肢がマーチンかリーガルしかねえから。
それでもマーチン3ホールは無い。
マーチンは8ホールを綺麗にでも長靴にでも使うのが定番。
まぁ貧乏少年少女達はゴム底履いてろって事だわ。

112:ノーブランドさん
15/09/26 20:05:18.44 H6yiD3ib0.net
だからマーチンがダサいなら他に安くてオシャレな短靴具体的に教えてくれよ

113:ノーブランドさん
15/09/26 20:16:21.49 H2jC6/x50.net
>>107
お前がマーチン嫌いなのは分かったよ

114:ノーブランドさん
15/09/26 20:19:12.22 kvlWteYj0.net
カジュアル用に1万円台でポストマンシューズを探しています(条件はガラスレザーではないもの、黒色)
試着できたところだと、KLEMANのPASTMAN
URLリンク(i.imgur.com)や、
LABORER SHOESのsteven alan別注(中国製)
URLリンク(i.imgur.com)が良さそうでした
選びかねているので意見や他の候補があれば参考にしたいです

115:ノーブランドさん
15/09/26 20:25:25.05 PzltsnHC0.net
>>106
程度にもよるけど頻繁に使えば使うほど結構へたるって
冬に五万のウールコート1着着倒すのと(実際割といる)、
半額2着を着回すのじゃ、
二年後果たしてどっちがボロッちく見えるかどうかという話
理にかなってるかどうかも価値観にもよるし、物にもよるからな
老舗のオイルドコートでも着るなら着まくっても超丈夫だし

116:ノーブランドさん
15/09/26 20:27:16.16 EKaxGp7n0.net
数を減らすて1着だけ残してずーと着回すて意味ではないような気がするが

117:ノーブランドさん
15/09/26 20:39:31.12 PzltsnHC0.net
冬コートとか靴なら無茶な例えでもないんじゃないの?
案外いるし

118:ちゃってシャレ乙
15/09/26 20:40:58.59 09Dj6VRc0.net
>>108
ロイドかコールハーンな。30k~40kで買えるからお手頃!
前スレぐらい見ろや。レスッてるから。
>>109
嫌いじゃねえよ。8ホールはね。
でもな
N1にN3BにM51に合う靴はって言われてマーチンですってこのスレで言うか?
アホらし。

119:ノーブランドさん
15/09/26 20:46:27.36 H2jC6/x50.net
>>114
でもそもそもフレンチカジュアルに合わせるって話じゃないっけ、パドローネの話から派生してると思ってたけど。

120:ノーブランドさん
15/09/26 20:49:33.54 H54q+O0p0.net
>>105
俺はミニマリストの真逆で、安物買いの銭失いとゆーか買ったけどあまり着ない服とかあるんだよね。
無駄な物を買わずに、必要な物の質を上げたい。

121:ノーブランドさん
15/09/26 20:53:45.10 r98CCfAh0.net
服に興味を持ち始めて週末に新丸ビルで大量に色々買ってるんだが、脱オタとしてはどうですかね?

122:ノーブランドさん
15/09/26 20:56:44.43 RzmDXw6Q0.net
ラペルコートってのはどういうものをいうんでしょうか?
調べてもいまいちよく分かりません

123:ノーブランドさん
15/09/26 21:02:38.58 r98CCfAh0.net
117だけど
美容院で髪切ったりして、そこそこ清潔感出てきたのでスタバとかでも良くお茶するようになりました。
新丸ビルでしか買って無いが他にお勧めとかありますか?

124:ノーブランドさん
15/09/26 21:02:42.41 H6yiD3ib0.net
>>114
カジュアルに合わせるには尖り過ぎじゃないですか?
もう少しぽってりしてた方がいいような

125:ちゃってシャレ乙
15/09/26 21:03:29.12 09Dj6VRc0.net
>>115
フレンチカジュアルでマーチン?
ワークスキンズパンク靴だぞ?
パドローネからっつうのもよくわからん?
尚更コールハーンでまとまるでしょ。
カッチカチならロイド。
選択肢にマーチンは0%

126:ちゃってシャレ乙
15/09/26 21:07:45.96 09Dj6VRc0.net
>>120
君の歳は?
これで尖りすぎってw
話になんねえよ。
子供ならそれなりに対応してるっつうの。

127:ノーブランドさん
15/09/26 21:09:22.85 H6yiD3ib0.net
>>122
25です…もっとカッチリしてた方がいいんですかね?

128:ノーブランドさん
15/09/26 21:13:48.38 H2jC6/x50.net
結局パドローネとか選ぶ層って靴でハズすのがメインで丈とかとの相性だったりでハズっつーより、ソールがラバーとかワイズ広いボッテリだったりでハズす方が楽だって層だと思うんだよ
マーシェルシェとかから始まってグイディやカルぺみたいなあーゆーの好きな層ってドレス感強いのは倦厭するイメージ
だからモノトーンの3eyeってソールがマーチンの半透明のゴムなの以外は別にポストマンと大差ないからパンクスアイコンとしてのみ捉えるのもどうなのって話
ワイドパンツにマーチンはねーのは間違いないけど

129:ちゃってシャレ乙
15/09/26 21:14:30.15 09Dj6VRc0.net
>>123
ブルーカラーがマーチン履いてますっつうのと違うだろ?
コールハーンなんてめちゃくちゃカジュアル。
そこらじゅうに店もあるから見てきたら!
緩く見せたいならトップスやバッグ小物でコーデすりゃいいだろ。
靴で崩すのはやめとけ。
君の環境がガキだらけならご自由に!

130:ちゃってシャレ乙
15/09/26 21:21:18.26 09Dj6VRc0.net
>>124
また適当言ってんな。
こいつらがそんな外しできるわけねえよ。
それでマーチン選ぶならトータルコーデどうすんの?
綺麗にまとめて足元ゴムですは無いわ~。

131:ノーブランドさん
15/09/26 21:28:52.79 r98CCfAh0.net
>>117はスルーですかそうですかww

132:ノーブランドさん
15/09/26 21:30:12.14 bEkLAOnZ0.net
>>126
マーチン8ホールいがい嫌いすぎてて草

133:ノーブランドさん
15/09/26 21:31:21.56 H2jC6/x50.net
>>126
勘違いしてるとあれだから断っとくと最適解じゃないのは間違いないよ、予算やメンテナンス気にしたりしないって意味のパフォーマンスはいいって部分もデカイ
ゴツめ黒プレーントゥを履くって時俺ならシャノンかウッドストックみたいなの履きたい気分だけど、あんま気遣うのがヤな時は別にコーデそのままマーチンのモノ3eye履いてっておかしい事はないんじゃねって話
ラストはともかくゴム底がおかしいっていったってプラダでも透明ゴム底出してたしそんな気にする事かね

134:ノーブランドさん
15/09/26 21:33:42.02 0ZmleKUA0.net
横からですけどフレカジとかパドローネの話題は>>58からでマーチンの話は>>77からだと思うので別です

135:ノーブランドさん
15/09/26 21:38:53.73 H2jC6/x50.net
>>130
ソウカ、そりゃ失礼した

136:ノーブランドさん
15/09/26 21:49:31.16 dLSG70tU0.net
>>107
君の知らないとこで15年前風の格好が今流行ってるんじゃ無いの?
僕の価値観が全て?

137:ノーブランドさん
15/09/26 22:00:56.12 dLSG70tU0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
まあこの辺、好み別れるところだと思うが。

138:ノーブランドさん
15/09/26 22:01:52.11 H2jC6/x50.net
>>133
アンダーソンみたいなのイメージしてたらヨウジだったの巻

139:ノーブランドさん
15/09/26 22:05:08.66 0ZmleKUA0.net
>>58です
黒のチェルシーブーツという回答をいただき、検討しているのですが、今持っているものとのどのように使い分けるとよ�


140:「でしょうか? 同じ色で丈も似たようなものが多いので、どのような服装にどちらを合わせればよいのかよくわかりません 今持っているものがこれになります http://i.imgur.com/k8mqVeI.jpg



141:ちゃってシャレ乙
15/09/26 22:08:54.24 09Dj6VRc0.net
>>129
貴方の話は分かるからイイですよ!
プラダのゴム底は敢えてでしょ。マーチンのソレとは話が違うでしょ。
>>132-134
>>93で俺がレスったまんま草
っつうか前スレでヨウジの画像も出してやっただろ?
なんでもトレンドじゃねえよ馬鹿。

142:ノーブランドさん
15/09/26 22:15:10.51 H2jC6/x50.net
>>136
まぁ便利さとトレードオフしてる部分はあるしな
シングルソールのヌーディなプレーントゥならcoacherやジャコメッティ、チーニーやショセ
ダブルのゴツいのならさっき挙げたようなのやTODSが完全上位互換にはなるのは間違いない
>>135
サイトゴアブーツの良さはミニマルな雰囲気だから丈短めにしてモノトーンで合わせるとスタイリッシュ、脱ぎ履き楽で便利な奴

143:ちゃってシャレ乙
15/09/26 22:17:26.87 09Dj6VRc0.net
>>135
黒やめてダークブラウンにしたら。
黒と黒だとどっちでも良くなるから結局好きな方だけ履く事になるよ。
>>137
そうだよ。結局コーチャーで落ち着くでしょ。

144:ノーブランドさん
15/09/26 22:24:34.90 nAW/CvSR0.net
ID真っ赤にして自分の主張わめき散らしてる奴キモすぎ
他人が着る物履くものまで自分の思い通りにならないと気が済まないとか余裕なさすぎだろ
お前が一番必死でキモい事を自覚しろ

145:ちゃってシャレ乙
15/09/26 22:30:57.35 09Dj6VRc0.net

これ悪者の捨て台詞!
ダッサ!

146:ノーブランドさん
15/09/26 23:00:40.63 P8foexBe0.net
文句とかダメ出しばかりでまともな回答しない(できない?)奴らより、口は悪くても具体名挙げてアドバイスしてる奴の方がよっぽどマシなんだよなぁ

147:ノーブランドさん
15/09/26 23:25:45.20 d+o2iLhe0.net
デニムジャケットで言う3rdタイプのコーデュロイジャケットで気になるの見つけたんだけど、
試着すると肩幅は落ちてるんだけど袖丈はぴったり。ただし身幅もインナー重ね着でも対応出来るくらい余裕あり。
このタイプのデニムジャケットならタイト目がデフォだと思ってるんだけど、こう言ったサイズ感は無しですかね?
ちなみにそれが最小サイズなので他サイズの選択肢はありません。

148:ノーブランドさん
15/09/26 23:30:11.33 MDqHulOf0.net
y-3のバックパック買うか迷う

149:ノーブランドさん
15/09/26 23:40:45.15 zneA7LwT0.net
>>143
迷って迷って迷って買えば大切にできる

150:ノーブランドさん
15/09/26 23:50:13.39 0ZmleKUA0.net
>>137
ありがとうございます
そういう格好すごく好みです
>>138
そうですよね、使い分けできなくなって片方しか履かなくなるのを一番恐れてました
黒で短いのかダークブラウンにするか悩みます……

151:ノーブランドさん
15/09/26 23:54:17.78 MDqHulOf0.net
>>144
後押しありがとう
大切にガシガシ使います

152:ノーブランドさん
15/09/26 23:58:40.43 H2jC6/x50.net
>>145
個人的には茶系にするならカントリーブーツみたいなブローグにしちゃった方が好み
デニムロールアップしてワークっぽい要素で幅が広がりんぐ

153:ノーブランドさん
15/09/27 00:12:52.97 pQrxbkV20.net
>>135
パドローネ好きで丸っこいのがいいなら
ミスターオリーブが良いんでね
そのパドローネの奴一度実店舗で見てみたかったけど通販限定なんだってな
その木型で定番物作ってくれりゃいいのに

154:ノーブランドさん
15/09/27 00:22:50.37 V8I336WA0.net
上でマーチン叩かれてるけどキレカジでマーチンを合わせるのってださい?
ジャケット着るのは初めてでとりあえず下のようなコーデにしようかと思ってる
無難にまとめたつもりだけど何かおかしかったらアドバイスが欲しい
nano・universe フェイクチーフTRJK ブラック
URLリンク(zozo.jp)
RAGEBLUE OXシャツ長袖 ホワイト
URLリンク(zozo.jp)
Dickies WD5882ストレッチナローパンツ ブラック
URLリンク(zozo.jp)
Dr.Martens (ドクターマーチン)/3EYE GIBSON ブラック
URLリンク(zozo.jp)

155:ノーブランドさん
15/09/27 00:24:20.46 O8/vspug0.net
>>147
カントリーブーツもいいですね!
それぐらい今持っているものと違いがはっきりしている方が初心者には使い分けしやすそうです
>>148
ミスターオリーブ調べてみますね
自分はそこまで知らずに買いました
初めての革靴で知識不足だったので狭い選択肢から選んだ結果とも言えますが、気に入っています

156:ノーブランドさん
15/09/27 00:31:13.97 fpsP+W8L0.net
最近はどこのブランド見てもカットソーやセーターが首もときっつきつのクルーネックばかりなんですがこれは流行りなんですか?

157:ノーブランドさん
15/09/27 00:47:10.98 ayXmQ7Qx0.net
ジップのパーカーを持ってなかったので今の時期羽織るのにちょうどいいと思ったので買ったのですがイマイチ使いにくいです
長袖のシャツかTシャツにそれだと昼にちょうどよくても朝晩が少し寒かったりして
中をシャツ+薄いセーターとかにしてその上からパーカー着るのは有りですか?
パーカーがそこそこ厚めなので上からはあまり着たくないのです
ちょうどいいものがあればそれでもいいのですが……
アドバイス等あるなら教えて下さい
使うなというのはあまりに悲しいのでそれはなしでお願いしたいです

158:ノーブランドさん
15/09/27 01:02:18.21 R0F6WVgq0.net
>>149
ローファーの方がいい

159:ノーブランドさん
15/09/27 01:11:50.39 R0F6WVgq0.net
>>152
セーターは変だろ
BDシャツの中にベージュのヒートテックVネックT着たら?

160:ノーブランドさん
15/09/27 02:23:46.26 N98CrRt90.net
服ならともかく他人がどんな靴を履いてようが全然気にならない
ていうか靴なんか見ない
オシャレな人達は他人の足元も気になっちゃうもんなの?

161:ノーブランドさん
15/09/27 02:39:49.69 w7EIMlsx0.net
靴も気になるけどだからどうって事でもない
せいぜいこの人こういう服が好きなんだこういう靴が好きなんだくらい

162:ノーブランドさん
15/09/27 03:08:55.78 T17V04fb0.net
セレクトショップの価格帯がイマイチわからないんですが
大学生がビームスやユナイテッドアローズ、ナノユニバース、シップス等行くなら
いくらぐらい握りしめていけばいいですか?

163:ノーブランドさん
15/09/27 03:17:30.80 IqnIK8KU0.net
5

164:ノーブランドさん
15/09/27 04:08:33.83 w7EIMlsx0.net
>>157
何が欲しいか決めてzozoとかでだいたいどのくらいで買えるか調べる
もし買いに行ってもっといいの見つけたら買う候補の中で取捨するか諦めて次の時に買うかATMorカード

165:ノーブランドさん
15/09/27 08:18:44.41 YUnFIiaa0.net
>>157
ビームス、UAなんかは、旗艦店行けばインポートのコレクションブランドがずらっと並んでるから、アウター1着2,30万とかはザラにある
セレオリに限っても、大手はブランドを細分化して、価格帯分けてるから値段はピンキリ

166:ノーブランドさん
15/09/27 08:34:38.18 c5gKJO2r0.net
ファ版てのは高校生レベルのファッションがメインですね。所謂オタクと近い。

167:ノーブランドさん
15/09/27 09:19:50.24 jik539Ol0.net
>>154
やっぱり変なんですね
ヒートテックで我慢します

168:ノーブランドさん
15/09/27 09:35:40.53 vhoobW6n0.net
ショルダーバッグを買おうと思うんですが
開閉する部分がマジックテープなんですがダサいでしょうか?

169:ノーブランドさん
15/09/27 09:51:53.90 w7EIMlsx0.net
>>163
マジックテープは意外と早くバリバリが弱くなる

170:ノーブランドさん
15/09/27 09:57:09.08 RiLGsh7e0.net
>>163
別に

171:ノーブランドさん
15/09/27 10:00:53.71 KpFb97He0.net
昨日新宿の高島屋で32000円のcalvin kleinのピラミダルレザー長財布(品番: PVAMGW0513)買ったんだけどこれってcalvin kleinのどのブランドかわかる人いますか?
ggったんだけどよくわからんかった

172:ノーブランドさん
15/09/27 10:17:54.96 ObyPzmo50.net
黒ステンカラーコートのインナーでオススメありますか?コートはウール100%です

173:ノーブランドさん
15/09/27 10:46:47.18 RiLGsh7e0.net
ユニクロのプレミアムメリノ

174:ノーブランドさん
15/09/27 11:40:18.46 ObyPzmo50.net
>>168
モックネックニットやクルーネックにニットにシャツ、などでお願いします

175:ノーブランドさん
15/09/27 11:49:05.93 kMbfi9kP0.net
度々すみません。下半身が太い人ってどうしてますか?普通のテーパードだとパツパツになってしまうし、サルエルだと不格好に見えてしまって。
テーパードとサルエルのいい塩梅の形のデニム知りませんか?(色は濃紺か黒が欲しいです。)

176:ノーブランドさん
15/09/27 11:54:49.31 9VudDUIl0.net
グレーとネイビーって同系色ですか?

177:ノーブランドさん
15/09/27 11:57:08.74 oHrOqnan0.net
>>170
ゴールデングースとかええで
ちょっとオジサンよりだけどw

178:ノーブランドさん
15/09/27 12:09:58.88 RiLGsh7e0.net
>>170
極端だなあ。プロレスラーじゃあるまいし太めの奴選んだら普通に入るだろ

179:ノーブランドさん
15/09/27 12:10:35.68 RiLGsh7e0.net
>>171
なんのこっちゃ。違う。ググれ

180:ノーブランドさん
15/09/27 12:20:40.49 kMbfi9kP0.net
>>172
>>173
下半身がとにかく太い為、履けるものがなくて困ってます。

181:ノーブランドさん
15/09/27 12:24:02.91 RiLGsh7e0.net
ひっそりメンズスレ行けば挙がってるブランド大体太め
それで入らんのならブランドの中から特異的に太い物を自分の足で探すか
安物の大きいサイズ専門店で買うしかない

182:ノーブランドさん
15/09/27 13:30:31.13 YUnFIiaa0.net
>>170
私も下半身が太かったので
ダイ


183:エットして自分の体型を服に合わせました



184:ノーブランドさん
15/09/27 13:53:40.23 FhSIbsV70.net
>>175
俺も下半身太いけど、足短くなければ普通のテーパードは履けると思うけど
膝下とモモの太さに差があるからスキニーはちょっとみっともないかなと言う程度
もし下半身デブの領域なら最初からそういったほうがいいぞ、普通に太いくらいとは話が全く違うから
まあ履けなければ履けないでテーパードやサルエルから探す必要は無いよね
テーパードの全盛期はもう終わってトレンドはワイドパンツに移行してる最中だしな
だからといって足太くてワイドパンツだとあまりにあれなので、普通にストレート履けという話になると思う
一番流行り廃りの影響もなくていつでも履けるし

185:ノーブランドさん
15/09/27 14:13:42.88 6My6nxtZ0.net
>>175
バギーしかないやろ

186:ノーブランドさん
15/09/27 16:12:43.78 oS9EbdHh0.net
古着のオリーブ色のTシャツの着こなしを教えてください
大学生男です

187:ノーブランドさん
15/09/27 16:20:49.97 itiAMSwf0.net
サファリジャケットってワークやミリタリー等で言えばどういうカテゴリーに入るんですか?

188:ノーブランドさん
15/09/27 16:29:46.99 l5sIgynM0.net
間違ってボタンがカラフルな白のシャツ買っちゃったんですがこれ1枚で着ても大丈夫ですかね?

189:ノーブランドさん
15/09/27 16:54:47.63 w7EIMlsx0.net
>>171
青の絵の具使ってグレー作れるか?

190:ノーブランドさん
15/09/27 16:55:21.21 13dQ37jw0.net
初めてシンプルなシングルライダースを買ったのですが、白Tライダース黒スキニーブーツと着たらキメキメな感じになってしまいました
もっと緩い感じに着たいのですが、中にパーカーを着るとハードさが和らぐってのは知ってます、他におすすめのインナーボトムスはありますか?

191:ノーブランドさん
15/09/27 16:59:23.96 w7EIMlsx0.net
>>184
キメキメが嫌ならブーツやめてスニーカーにするとか
ローテクが無難だけどハイテク上手く履きこなせればオシャレだよ
ボトムは勿体無いからそのままでシャツを数パターン持っとくといいかも

192:ノーブランドさん
15/09/27 17:05:59.38 R0F6WVgq0.net
>>184
ニットやスラックス

193:ノーブランドさん
15/09/27 17:12:25.69 Mhdre1WB0.net
>>184
シングルライダース、白T、黒スキニー、ブーツでも丈やシルエットを工夫すればうまく着こなすことは出来るんだけど。とにかく、ブーツから白スニーカーにでもして白Tも少し着丈の長いものにするだけでキメキメ感は和らぐよ
あとは白Tをボーダーにしたり、黒スキニーをワンウォッシュデニムやスラックスにしてみたり。
まぁ俺なら白バンドカラーシャツにテーパードのグレースラックス、黒ダブルモンクかなー

194:ノーブランドさん
15/09/27 17:50:33.40 zzPOSHkw0.net
>>184
ジーンズにすると緩くなるよ。髪型によってはオッサン臭くなるけど。

195:ノーブランドさん
15/09/27 18:34:59.70 3WUUDVnM0.net
ウエストってどこ測ればいいんですか?
ぐぐってもサイトによってヘソの下だの、腰骨だの言ってることが違います

196:ノーブランドさん
15/09/27 18:51:43.08 C+zcBwq70.net
>>184
タートルネックとかハイネックどうよ?

197:ノーブランドさん
15/09/27 18:52:10.79 1Sfd5bex0.net
>>184
URLリンク(i.imgur.com)
こういうのがいいと思うよ

198:ノーブランドさん
15/09/27 20:50:47.14 13dQ37jw0.net
レスくれた人ありがとう、おすすめされたものを近いうち試してみるよ

199:ノーブランドさん
15/09/27 20:55:06.29 NjoADMpB0.net
バックパックでオススメ教えて下さい
porterのUNIONシリーズが良いなーと思ってたんですが
ノースフェイスのダサいといわれる四角いアレに似てる気がしてやめました
今はノースフェイスのBIG SHOTとHEX PACKを使ってます

200:ノーブランドさん
15/09/27 22:04:45.71 nuEFObR00.net
>>187
君ってよくセンス悪いって言われない?(笑)

201:ノーブランドさん
15/09/27 22:22:56.32 Mhdre1WB0.net
>>194
友達の中ではセンスは良い方らしいよ。具体的にどの辺りがセンスが良くないと感じたか教えて欲しい。論理的にね

202:ノーブランドさん
15/09/27 22:32:04.45 j1PBYHwA0.net
横からだけど
論理的にって言うと難しいけど無理に論理性も止めること自体センス無いような気がするけど
ファッションのセオリーからしたらロング丈Tシャツみたいな標準から外れたアイテムとか
白スニーカー入れてモノクロで揃える(モード方向)ほうがキメキメ感は上だよな
ライダースが主役になっちゃうんだからスラックスとモンクシューズとかは更にアバンギャルド寄りだわな
そんなの出しておいてキメキメ感が薄らぐとか言うからセンス無いと思われるんじゃないの
>>194が何を持って言ったかはわからんけどさ
まあバンドカラーはちょっと力抜けるかな、そこは同意できる

203:ノーブランドさん
15/09/27 22:37:05.20 3Q+CCj9y0.net
あと自称友達の中ではって…本人も分かってるだろうけど、どんなに強がってもかっこ悪すぎるからやめた方がいいよ
まあ俺はセンスないとは思わないけど

204:ノーブランドさん
15/09/27 23:01:14.82 hoVhHXcZ0.net
ベースボールシャツみたいに
袖から首にかけての色と全体の色が違う、デザインを何ていうの?
URLリンク(zozo.jp)

205:ノーブランドさん
15/09/27 23:12:22.51 pgwpAjwT0.net
>>198
ラグラン

206:ノーブランドさん
15/09/27 23:33:33.26 hoVhHXcZ0.net
>>199
ありがとう

207:ノーブランドさん
15/09/27 23:43:15.58 NjoADMpB0.net
>>195
横から
緩くって言ってるのにスラックスにモンクみたいなトラッド系は違うでしょ・・
白ロングにしたってモード寄りじゃん
sjとかsmartとかnon-noみたいになるよ?キメキメだよ?
読んでたらごめんだけど

208:ノーブランドさん
15/09/27 23:54:02.77 NjoADMpB0.net
あとだれか>>193にも答えてあげて

209:ノーブランドさん
15/09/27 23:55:32.79 pgwpAjwT0.net
>>202

210:ノーブランドさん
15/09/28 00:01:56.16 q6EG/sOS0.net
>>202
あと6分待てただろwww
極論だけどノースフェイスの四角いやつヒューズボックスだっけ?あれもダサくないしそれに似てるからってダサくもない
ダサいのは水色シャツにベージュチノパンにニューバランス履いてノースフェイス背負ってる学ラン着て学校指定の手提げカバンをリュック背負うみたいなファッションのことだから

211:ノーブランドさん
15/09/28 00:02:11.44 wDRQ/1KZ0.net
>>199-200
違う、ラグランは袖のつけ方
肩に縫い目が来ないからサイズに融通が利く、ずれても問題ないから運動に向くといった意図の構造上のデザイン
って言うか適当な嘘を教えるなよ
縫い目を境に色が違うTシャツを言う言葉は強く定着したものはないよ
それだけでもベースボールシャツと言う場合もあるし、切り替えデザインTシャツとかあいまいなこともあれば、
ブロックカラー(切り替え部分で色が変わるもの)の一部として呼んだり、ラグラン袖カラー切り替えTシャツとかそのままの場合もある

212:ノーブランドさん
15/09/28 00:12:44.72 YGNGkQb+0.net
>>204
待てなかった
あれ背負ってるjkとかクソ多くない?
ちょっと前のメメントイズム流行みたい
同じ理由でニクソンも微妙に敬遠してる

213:ちゃってシャレ乙
15/09/28 00:26:21.94 ivrtKeUz0.net
>>205
>>198の画像見た?これはラグランでしょ。
ラグランさんが戦時中に作ったんだよ!
手当に便利だからねっ!

214:ノーブランドさん
15/09/28 00:29:10.12 xxf7XKZ40.net
>>205
大体ラグランでいいじゃん

215:ノーブランドさん
15/09/28 01:13:29.19 6IS1xJVb0.net
ラグランスリーブにも袖の色が変わってないデザインもあるからね
厳密に言えばケチつけたくなるのも分かる
つっても�


216:宴Oランって検索するのが一番手っ取り早いからなあ



217:ノーブランドさん
15/09/28 01:26:24.27 cG5nMz4N0.net
>>196
ブーツや黒いスニーカー、短靴と比べると白はカジュアル感強いんだよ。君が思ってるほど白はモード向けの色じゃない。あといくらなんでも色物スニーカーだとカジュアル感強く出過ぎる。
それと着丈少し長めってだけで流石にロング丈Tでは無い、そこは説明不足だったかな。着丈が通常より少し長いだけでカジュアルが少し強くなるからちょっと調整する時に便利。
スラックスとモンクでアバンギャルドになるって理論はちょっと独特過ぎてよく分からない。>>201はこの組み合わせを真逆のトラッド系だとも言ってるがそれもまた違う。

218:ノーブランドさん
15/09/28 01:48:30.95 8mwilTGL0.net
シャツとパンツそれぞれ1着買いたいのですが、カジュアル系の服屋さんいいのありますか?
20後半180cmの80kgのデブですが、おしゃれしたいです
普段はユニクロ、グローバルワークス、ザラとかコスパいいの着てます

219:ノーブランドさん
15/09/28 01:55:44.69 RGaRkdgW0.net
キメキメって黒スキニーやブーツでガチなロックスタイルになるのが嫌って意味だろ

220:ノーブランドさん
15/09/28 02:00:48.32 q6EG/sOS0.net
>>211
gap

221:ノーブランドさん
15/09/28 02:14:13.68 8mwilTGL0.net
>>213
gapは値段の割にユニクロとさほど変わりなかった印象ですが最近のはいいんですかね

222:ノーブランドさん
15/09/28 02:18:46.95 q6EG/sOS0.net
>>214
いや体型に合わせただけだよ
安くオシャレになりたいなら個々の質はある程度目を瞑るべきだよ

223:ノーブランドさん
15/09/28 02:18:54.06 vY8ONxZl0.net
つうかサイズ感でしょ
gapはマッチョ向けと言うかなんというかガタイよくてもバランスよく着れる
ユニクロはデブ向けと言うけど別にそうでもない
丈長すぎて話にならんし袖は短いし短足ビール腹オッサン向けと言うのが一番しっくり来るサイズ

224:ノーブランドさん
15/09/28 02:29:03.14 6IS1xJVb0.net
>>211
アルマーニエクスチェンジ

225:ノーブランドさん
15/09/28 03:04:44.21 YGNGkQb+0.net
ライダースを緩くって
ロゴスウェットにジーンズとかでよくね
カジュアルなの合わせれば

226:ノーブランドさん
15/09/28 03:34:57.61 HR5mFXOE0.net
初心者です 着ていて心地良いニットを選ぶ際、どの素材で選べばいいですか? チクチクするニットは嫌なんです

227:ノーブランドさん
15/09/28 06:22:13.01 YGNGkQb+0.net
これからの時季だとウールの話?
ウールのちくちくは繊維が太いものだとそうなりやすい
繊維が細いウールほど高級なので、素材的には毛100%でどっちも同じだったりするから
ユニクロのエクストラファインメリノって実は高級ウールだからね
まあ自分で触ってから買え

228:ノーブランドさん
15/09/28 08:02:37.76 q6EG/sOS0.net
>>206
マスターピースとかどうかね

229:ノーブランドさん
15/09/28 09:16:33.28 YGNGkQb+0.net
>>221
情報サンクス
良い感じだなーコレ
berufのS collection見てたわ
WHITE LINEとのコラボバッグ気になってる

230:ノーブランドさん
15/09/28 10:21:25.08 xQA4tmbI0.net
女子のワンピースに相当する男のアイテムってなんでしょう?
ワンピース女子みたいなキラキラ感出したいんですが

231:ノーブランドさん
15/09/28 10:44:58.26 usBMV0wM0.net
おかまなの?よく分からん憧れだな。男と女は違うよ

232:ノーブランドさん
15/09/28 10:49:46.43 q6EG/sOS0.net
女の人に可愛く見られたいなら気をつけるのは服装じゃなくて髪型だと思う

233:ノーブランドさん
15/09/28 13:17:23.52 rnOqbBYR0.net
ズボンの裾ってどれくらいの長さが標準的なの?
手持ちのズボンは自転車に乗ったときにくるぶしは完全に見えてる

234:ノーブランドさん
15/09/28 13:58:42.92 V7qwSIqd0.net
トレンドによって変わるからなんとも言えないけどカジュアルならワンクッションするのが定番だと思うよ

235:ノーブランドさん
15/09/28 14:17:00.11 usBMV0wM0.net
>>226
単純に言って、裾は長くした方が足が長く見えるからな
俺は擦らないぐらいで、ギリギリまで長くしてください、って注文してる
あとは店の人任せだな。同じ注文でも店員によって感覚は違うだろうし。
あとタイトなパンツなら長めにしても擦らないし、そもそもスキニーとかだと裾あげしない、俺は

236:ノーブランドさん
15/09/28 14:35:30.75 D92Z5GjR0.net
URLリンク(i.imgur.com)
スニーカーだとこれくらい
URLリンク(i.imgur.com)
ブーツだとこれくらい

237:ノーブランドさん
15/09/28 16:50:56.55 /YK5aq3G0.net
このサーマルカットソーの白を買いたいんだけどどう思う?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

238:ノーブランドさん
15/09/28 16:53:41.56 KqnsvGpI0.net
>>230
下着かなって思う

239:ノーブランドさん
15/09/28 16:56:25.97 Zq5wnc550.net
>>226
季節とボトムの種類と着こなしによる。春夏物ならどんなボトムでもワンクッションあると暑苦しく見えるしどうせロールアップするから、もう踝上で裾切るね
秋冬物は着こなしによってはロールアップする時もあるから踝で切る。基本的にワンクッションあるのはだらしないしカジュアルも少し強めに出てしまうからまず絶対やらない。

240:ノーブランドさん
15/09/28 17:46:09.11 i3OmGpNZ0.net
まあワンクッションが一番無難だよ

241:ノーブランドさん
15/09/28 18:05:09.96 /98uHSMk0.net
座ったとき、かがんだ時を考えると特にな
つんつるてんに見える事もあるだろう

242:ノーブランドさん
15/09/28 18:08:19.21 izIHB4XS0.net
今度UNIQLOにコラボした奴買いに行こうと思ってるんですけどああいうのってどれくらいで売り切れるの?

243:ノーブランドさん
15/09/28 18:19:58.92 sGlSwwHW0.net
スキニージーンズはジャストとワンサイズ上どっちを買うべきですか?
ユニクロのストレッチスキニーテーパードです。

244:ノーブランドさん
15/09/28 18:23:18.66 82hEMzmV0.net
>>235
J+は売れ残ってた。
売りださなきゃ分からない。

245:ノーブランドさん
15/09/28 18:24:29.52 82hEMzmV0.net
>>237
+Jね。

246:ノーブランドさん
15/09/28 18:25:36.07 6IS1xJVb0.net
>>236
ジャスト
ってかパンツはちゃんとウェスト合ってないと汚い折り目できるよ

247:ノーブランドさん
15/09/28 18:28:07.19 Zq5wnc550.net
>>236
スキニーはジャストでいいよ。体に割りとピッタリくるものだからジャストで履かないとフォルムもおかしく見える
>>235
ルメールだっけ?多分人気の商品は即完売だろうってファッション系のブログでは言われてるね。UNDERCOVERとのコラボも割りと早めに無くなったよねぇ

248:ちゃってシャレ乙
15/09/28 19:08:37.34 ivrtKeUz0.net
ユニスレから出てこないでもらえるかな?
ここの奴らはユニクロ着ないから!

249:ノーブランドさん
15/09/28 19:53:37.99 /98uHSMk0.net
>>236
物によるだろ。ウェストジャストで買ってモモ以下がパツパツでださかったら意味ないし。
まあウェスト上げると>>239で言ってる欠点がベルト周りに出てくるけど。他人にはそうそう見えないけどな
試着して決めろ

250:ノーブランドさん
15/09/28 19:55:07.75 Qh2Q7JnL0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これにピンクか黄色のオーバーオール合わせるのはアリ?

251:ノーブランドさん
15/09/28 20:24:25.61 wl7Vux6y0.net
URLリンク(imepic.jp)
このダメージデニムに白のロング丈のカットソーと黒のma1着ようと思うんですけど靴で迷ってます。スタンスミスと赤のNB996があるんですけどどっちがいいでしょうか。

252:ノーブランドさん
15/09/28 20:29:02.45 q6EG/sOS0.net
どっちでもいいと思うな
好みとかその日の気分で

253:ノーブランドさん
15/09/28 20:44:16.02 82hEMzmV0.net
>>243
飾り付き過ぎw

254:ノーブランドさん
15/09/28 20:55:04.02 wl7Vux6y0.net
244です
スタンスミス履いてこうと思います!
ついでに聞きたいんですけどダメージデニムってどのくらいの頻度で洗濯すればいいですか?

255:ノーブランドさん
15/09/28 21:18:45.69 Zq5wnc550.net
>>244
俺ならローファーかオックスフォードシューズか、モンクシューズ辺りかな。全体的にカジュアル過ぎるから短靴でも合わせないとバランス悪いんじゃないか
>>243
かっけーよ。てかこれ、ASOS?

256:ノーブランドさん
15/09/28 21:21:56.65 kNGV21sK0.net
カジュアルすぎるからドレスアイテムでバランス取る論きらい(MB信者かどうかは知らん)
っていうか意味は分かるが必須じゃないことに気付け
どっちかと言うとカジュアルで統一するほうがオシャレの正道で、
方向性の違うものを混ぜるのはバランスが取れようが「あえて」の手法だろ
そうしなければいけないかのような誘導はおかしい

257:ノーブランドさん
15/09/28 21:27:25.30 KqnsvGpI0.net
それ着てどこ行くのかくらいの情報がないとなんとも言えんわな

258:ノーブランドさん
15/09/28 21:28:41.28 D92Z5GjR0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ポールスミスのコートってありですか?

259:ノーブランドさん
15/09/28 21:32:36.60 6IS1xJVb0.net
>>244
関係ないけどジーンズをハンガーにかけるのはベルトループの部分だよ

260:ノーブランドさん
15/09/28 21:42:57.41 gzjw/l4Q0.net
>>248
>>249
>>250
NB信者ってわけじゃないけどNBは好きです。
短靴持ってないんですよね…
マーチンの3ホールとか買おうかと思ってました。
友達の女の子と服かいに行きます。高校生です。

261:ノーブランドさん
15/09/28 21:44:03.02 gzjw/l4Q0.net
>>252
知りませんでした。ありがとうございます

262:ノーブランドさん
15/09/28 21:47:31.01 Zq5wnc550.net
>>247
臭くなってきたらでいいよ。もう秋だし汗もあまりかかないだろうし露骨に汚れたりしたら洗うんだよ。裏返してね

263:ノーブランドさん
15/09/28 21:55:18.36 pC7B14l90.net
>>248
>>243だがありがとう
リーバイスのジャケットだよ
めっちゃ安くなってるからオヌヌメ

264:ノーブランドさん
15/09/28 21:59:28.45 co0RcNN50.net
>>251
有りもなにも普通じゃん

265:ノーブランドさん
15/09/28 22:01:10.13 vUDbGhPi0.net
>>251
一昨年のじゃね?
着こなし難しいかもしれないけど頑張って

266:ノーブランドさん
15/09/28 22:02:03.03 D92Z5GjR0.net
>>258
今年なのだが?

267:ノーブランドさん
15/09/28 22:02:06.59 H1tvnqTC0.net
黒のライダースに黒の外羽根ウイングチップをあわせてもだいじょうぶですか?

268:ノーブランドさん
15/09/28 22:07:01.47 izIHB4XS0.net
>>237
>>240
なるほどありがとうございます

269:ノーブランドさん
15/09/28 22:29:05.45 wSibyAwR0.net
これからの季節の靴下のチラ見せはどんな感じで選べばいいですか?
パンツやシューズと同色で合わせるのか、差し色にするのがいいのか、無地だとオッサンくさくなるかなどアドバイスください

270:ノーブランドさん
15/09/28 22:31:27.63 Zq5wnc550.net
>>264
大丈夫だけど、ボトムの合わせ方によっては引っくり返るくらいダサくなるよ。つまりここで聞くべきことはアウターインナーボトム靴なんだよね

271:ノーブランドさん
15/09/28 22:37:22.07 gzjw/l4Q0.net
>>255
ありがとうございます

272:ノーブランドさん
15/09/28 22:37:59.43 H1tvnqTC0.net
>>263
260への回答ですよね?
黒ライダース、ジーンズORグレーパンツで黒ウイングチップにしてみようかと

273:ノーブランドさん
15/09/28 22:43:45.84 C2TYc+2G0.net
22歳、172㎝55㎏です。
アメカジ系の服装に興味があるのですが、友人にガリガリだと似合わないから辞めとけ。って言われたんですが、
似合う似合わないの観点だけで言うなら辞めた方が良いでしょうか?
ちなみにアメカジ系と言ってもレプリカブランドでは無くtmt、ヒステリックグラマー、マーカ、インパクティスケリーのような日本のそれ風なブランドが好きです。

274:ノーブランドさん
15/09/28 22:47:38.63 UALuHUEA0.net
ガリガリで服が似合わないとか無いわ
スタイルいいあなたに嫉妬してるだけ

275:ノーブランドさん
15/09/28 22:52:27.47 /98uHSMk0.net
>>243
そういうふざけまくりのファッションは人に聞くような奴がやるもんじゃないぞ
ここの質問者のレベルでやるのも不安だし、一般的にはやめとけって返答しか返ってこないわ

276:ノーブランドさん
15/09/28 22:54:17.63 K7Lw+x1T0.net
体型によって似合う似合わない系統はあるだろ
雰囲気とかにもよるだろうけど

277:ノーブランドさん
15/09/28 22:58:51.51 /98uHSMk0.net
>>260
別に大丈夫だけど靴との相性なんてパンツの比重の方が大きいからな
ウィングチップとだけ言われても、ドレッシーなのかカジュアルなのかすら分からないし

278:ノーブランドさん
15/09/28 23:03:49.46 /98uHSMk0.net
>>262
よほどこだわる奴じゃなければ靴下なんて何個も持っといて
無難に合いそうなのを使うだろ
靴下ごときで同色とか差し色とか一々理論づけてたら全体コーデに30分かかるぞ
アンクルソックスとかチラチラチラ見せぐらいにしかならんし。
靴下屋(タビオ)で三足千円の日本製杢柄ソックス三色買っとけば無難だよ
全然まともなの持ってないなら六足買えばいい

279:ノーブランドさん
15/09/28 23:06:40.80 z/yzv8Uu0.net
>>266
若いんだから何でもやってみればいいと思うよ
たとえ失敗したとしても、それが後々生きてくることもあるから
永ちゃんも言ってるでしょ
やりたい事をやっちゃう人生の方が楽


280:しいって



281:ノーブランドさん
15/09/28 23:06:59.74 /98uHSMk0.net
>>266
アメカジって言ってもそこらのドメのは言うほど太くないから。
ガリが太いの着てて際立つってパターンは確かにあるから
全体をコーデして見ないと何とも言えん。『ガリだから』変にならないように頭のなかに留めとくだけでいいよ
変になってたらコーデ変えろ

282:ノーブランドさん
15/09/28 23:11:29.37 UALuHUEA0.net
靴下の色を選ぶのもおしゃれの醍醐味
しっくりこなくて黒でいいっかってなる時あるけど

283:266
15/09/28 23:17:03.69 C2TYc+2G0.net
>>267
嫉妬・・・は無いと思います。
太りたいんですが、食べても安定して太れないし、食べ過ぎたらお腹壊すんですよ・・・。
>>269
やっぱりですか。。細見の人間に似合う服って自体限られますかね?
>>272
失敗もすると思いますが、ある程度勉強もしておきたいですので・・・。
>>273
ありがとうございます。
つまり体にフィットしたタイトなサイジングで構成すれば何とかなりますかね?
パンツもスリム、服もタイトみたいな。

284:ノーブランドさん
15/09/28 23:25:23.49 /98uHSMk0.net
いやタイトはタイトでカリカリに見えるパターンもあるから
太すぎも細すぎもしない服が一番無難かな
別にそれを推奨してるわけじゃないが、どっちかに寄ってるとガリが際立つケースも発生するということ。
デブがタイトに着ようがゆるめに着ようが、際立つケース発生するのと同じだよ
タイトなこういう服着るとタブーですよ、って理論づけれるものではない。見てみないと

285:ノーブランドさん
15/09/28 23:28:17.97 kpWfYgj/0.net
>>195
(笑)

286:ノーブランドさん
15/09/28 23:28:27.59 /98uHSMk0.net
あ、この理屈で言うと上でお前が言ってるドメはごくごく普通の太さだから
むしろ無難な部類だろ
友達も、アメカジってのは浜田とかさまぁ~ずの眼鏡じゃない方みたいなのを連想して言ってるんだろうし

287:ノーブランドさん
15/09/28 23:38:34.41 kNGV21sK0.net
ガリが上下タイトはむしろうまくいく可能性低いほうだろうなあ
つーかどんな体型でも上下ともに普通サイズが一番無難なのはいつも変わらない
地味だけどそれは別にいいと思うんだよね
ガリなら他の体型では似合わない組合せ、トップスがルーズでボトムがタイトなパターンは1つ作ってみるといいと思う
膝丈のコートにスキニーみたいな感じのやつね
これは細い奴しかサマにならないから着まわしパターンにあるとオシャレに見える

288:266
15/09/28 23:48:49.15 C2TYc+2G0.net
>>276、278
丁寧にありがとうございます。
かなり工夫が必要と言うか経験が必要な事なんですね。
一つ最近気づいたのはTシャツは分厚い生地だとガリが強調されて薄めの生地だと体にフィットしやすいなって思いました。
後、デニムは絶対スリムが良いよって言われたんですが、それも限りませんか?
無難でしたか!恐らくメンズジョーカーに載ってるようなブランドが好きみたいです^^;

289:266
15/09/28 23:55:48.54 C2TYc+2G0.net
連書きすみません!
>>279
そうだったんですか!?
そのトップスルーズ、ボトムタイトはアメカジでも出来ますか?
イメージ的に綺麗目なオシャレ大学生、ホストが出てきちゃって^^;
例えばネルシャツ、スウェット、Tシャツ、でタイトパンツでも可能でしょうか?
(それとも単純に膝丈コート・スキニーで球種を増やすと言う意味でしたら申し訳ないです。)

290:ノーブランドさん
15/09/29 00:00:09.08 pwDGkNYU0.net
まあジョーカーはむしろタイトだけどなw
友達に言われたのか?別にスリム一拓なんて制約はないだろ
そこそこ太いのまで普通に使えると思うけど

291:ノーブランドさん
15/09/29 00:06:46.93 pwDGkNYU0.net
>>281
つかトップスタイトだと基本アメカジって言わないんだよな
タイトなネルシャツ着て、太めのチノパン合わせてたら
物の分類的にはアメカジって言っても差し支えないんだろうけど
普通綺麗目とか言われるね。どうでもいい共通認識だから別に拘る必要はないと思うけど。
まあタイトな時点で、古き良きアメカジではなく現代的って問題があるんだろうな
お前はお前でアメカジって響きにとらわれて、アメカジと呼ばれてる格好がしたい!になってそうだし。
分類とかどうでもいいから好きな格好すればいいのよ

292:266
15/09/29 00:11:39.98 Mq7TQfDi0.net
>>282
ジョーカータイトだったんですか!w
みんな体格良いモデルさんばかりで実感わかなかったです・・・w
デニムの話はショップの人にも言われたことあるし、友達にもですね。
「絶対スキニーやスリムが良い、一番ダメなのは細すぎず太すぎずの中間シルエット!
○○は肉が無いから太いと似合わないよ」
ショップの人も友人にも言われたことは大体同じでしたね。。
なんでデニムは今ヒステリックグラマーの28インチしか履いてないです。。

293:ノーブランドさん
15/09/29 00:14:31.43 JDle2ve40.net
ZOZOのこの前のセール買い忘れたんだけど次いつなのお?

294:266
15/09/29 00:16:02.68 Mq7TQfDi0.net
>>283
すみません、、正確にはそうらしいですね。。
自分の中で綺麗目って印象的にホストっぽいとか白シャツ着て~とかそんな感じで、
具体的な服の構成が思い浮かばなくて^^;
ブランドもそうなんですが、その今風なと言うか現代的なアメカジ(?)が好きですね。
元々古着やレプリカも集めてたんですが、物にもよりますがどうにもおじさん臭くなると言うか似合わなくて^^;

295:ノーブランドさん
15/09/29 00:16:57.17 pwDGkNYU0.net
対極的な上タイトで下ゆるめのガリオシャレさんなんて、はいて捨てる程いるよ
雑誌や店員の格言なんて血液型占いレベルに聞いといたらいいよ
絶対間違ってるわけじゃないけど唯一正解な事はそうそうない。話半分だな
どうせファッションに継続的に興味持ってたらどうでもいい参考意見もいらなくなるし

296:ノーブランドさん
15/09/29 00:36:59.52 vtPVtsdI0.net
じつはメンエグってアメカジなんだよね…

297:ノーブランドさん
15/09/29 00:40:19.69 o8sOD/Ba0.net
ホストなんて清潔感皆無じゃん、キレイめとは程遠い
ていうかシャツだけの印象だろ・・・なんか色々と間違った知識を得すぎ
アメカジとはキレイめとか分かってないのに使うから返答貰っても噛み合ってないんだよ

298:ノーブランドさん
15/09/29 00:40:55.46 o8sOD/Ba0.net
×アメカジとは
○アメカジとか

299:ノーブランドさん
15/09/29 00:55:49.16 S4v5NXAV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
スーツ買うならどっちですか?

300:266
15/09/29 01:00:28.29 Mq7TQfDi0.net
>>287
自分のような身長体重の人をあまり見ないからですかね。。wearとかスナップ本も見るんですがあまり見た事無くて。。
どう上手くコーデしてるのか。。
誰か自分の好きなブランドでうまくコーデ組んでくれないかなーなんてw
今の季節だとネルシャツ・スウェットのようなアイテムが気になりますが、工夫次第でうまくコーデ出来ますか?
>>289
ホストは曖昧すぎましたね、なんと言うか以前から調べても綺麗目が上手く分からないんですよ。
シルエットの事で良いんですかね。

301:ノーブランドさん
15/09/29 01:17:00.24 yigK1YQy0.net
>>292
普通に出来るよ。まあトップススウェットでオシャレ感出すのはハードル高いけど

302:ノーブランドさん
15/09/29 01:20:24.70 6rtc+adK0.net
予算3万円ぐらいで黒い細身のサイドゴアブーツを探しています
この条件だとどこで買うのが良いでしょうか?

303:ちゃってシャレ乙
15/09/29 01:25:51.55 wQTZhHtL0.net
>>292
全然細すぎでもないね。
アメカジテイストのリチやラウンジ着ればイイよ。
ぶっちゃけルードでもイイわ。

304:ノーブランドさん
15/09/29 01:28:11.84 9n0GZ1tx0.net
>>284
太いデニムというかパンツ似合うと思うけどね
さまぁ~ずとか参考になるかも

305:ノーブランドさん
15/09/29 01:56:13.86 6rtc+adK0.net
>>294です
すみません、言い忘れてましたが革質はスムースレザーのような光沢のあるものがいいです

306:ノーブランドさん
15/09/29 02:32:13.28 yigK1YQy0.net
ジャランスリワヤ
品質的にはこの価格の上限と言える

307:ノーブランドさん
15/09/29 03:04:04.68 9n0GZ1tx0.net
>>291
仕事着なら右
それ以外なら左

308:ノーブランドさん
15/09/29 03:04:37.08 9n0GZ1tx0.net
>>299
右と左間違えた逆のつもりです

309:ノーブランドさん
15/09/29 03:07:13.99 EzyznMbW0.net
ヘンリーネックの長袖をTシャツの上に着るのはおかしいですか?
ヘンリーはボタン1,2個開けます。

310:ノーブランドさん
15/09/29 03:30:50.09 j6llC1It0.net
>>220
おお!こんなに詳しくありがとうございます!参考にします

311:ノーブランドさん
15/09/29 11:17:32.54 4GkayS7f0.net
オックスフォードシャツを前閉じで着る際のインナーってどうしてますか?
シャツがアウターのときと、インナーとして着るときと両方を教えてください。

312:ノーブランドさん
15/09/29 12:33:41.82 cQpqedjH0.net
前閉じて着るときは透けない、首元から見えないならなんでも。ユニクロのベージュのVネックのインナー。
開けて着るならどうしたいかによるから一概に言うのは難しい

313:ノーブランドさん
15/09/29 14:45:29.14 N53JChGw0.net
黒のステンカラーコートのかっこいいコーディネートを教えてください

314:ノーブランドさん
15/09/29 15:52:15.53 wtbLw89H0.net
厚手の皮コートの、肘の内側にザックリ穴が開いてるのに名称はありますか?

315:ノーブランドさん
15/09/29 16:29:27.13 HUuEQ7iT0.net
>>301
そのTシャツとやらがいわゆる一枚で着れるような厚くて柄やロゴの入ったものなら、普通にインナーでええやんけって思うけど、無地なら別に普通じゃね

316:ノーブランドさん
15/09/29 16:45:31.34 BQ+iy4wm0.net
ボーダーファッションに興味持ち始めたんだけど揃えた方がいい服とかある?

317:ノーブランドさん
15/09/29 16:48:26.64 yigK1YQy0.net
ボーダー

318:ノーブランドさん
15/09/29 16:50:53.68 BQ+iy4wm0.net
違うストリート系のミス

319:ノーブランドさん
15/09/29 18:00:30.64 gnPWWZKQ0.net
境界性人格障害ファッション?

320:ノーブランドさん
15/09/29 19:54:47.21 tgvg/6vT0.net
>>308
全部ボーダーで揃える

321:ノーブランドさん
15/09/29 22:17:28.81 saF7470B0.net
>>310
スケーターちゃうの?

322:ノーブランドさん
15/09/29 22:47:48.00 BQ+iy4wm0.net
>>313
それだわ

323:ノーブランドさん
15/09/29 23:27:09.68 saF7470B0.net
せやろ?とりあえず買うのはこんな感じやろ
トップス:プリントT、パーカー(Supreme、HUF等)
ボトムス:ストレッチデニム(Levi's skateboarding等)、チノパン(Dickies等) ←腰履き出来るサイズ
シューズ:スニーカー(VANS、NIKE等どこでもいいけどスケーターライン)
ベルト:スニーカーの予備紐(スケーターブランドではこれ用に2本付いてるシューズも多い)
小物:キャップ(ERA等)、リュック

324:ノーブランドさん
15/09/30 00:22:47.41 GChsreBo0.net
>>315
ありがとうございます
アウターはどんなの着たらいいのかな

325:ノーブランドさん
15/09/30 00:41:06.68 Wqyiq5Rd0.net
スタジャンとか軽く中綿入ったナイロンジャケットでしょ
ショート丈でネックがリブとかじゃないと動きにくいからね

326:ノーブランドさん
15/09/30 00:49:32.75 HizSnjgo0.net
こういうのなんて調べればでますかね?
URLリンク(imgur.com)

327:ノーブランドさん
15/09/30 01:00:19.28 Wqyiq5Rd0.net
その画像のどのディティールを重視してるか分からないな
肩のエポレットが要るのかどうかとかさ
全く同じものということなら形としてはM65フィールドジャケットかな?
とりあえずミリタリージャケットでググっても類似品がクソほど出てくるけど

328:ノーブランドさん
15/09/30 01:02:25.06 HizSnjgo0.net
>>319
ありがとうございます

329:ノーブランドさん
15/09/30 01:06:48.18 Wqyiq5Rd0.net
書いてから思ったけど襟がスタンドカラーじゃなくて普通のだからM51かな
ミリオタじゃないので分からんけどどっちも有名な奴
収納フードがなくなるけどどうせ防水性はないしこっちのほうがかっこいいよね

330:ノーブランドさん
15/09/30 01:34:49.28 HizSnjgo0.net
>>321
なるほどじゃあ持ってるこれはm65で同じやつってことですか?
URLリンク(imepic.jp)

331:ノーブランドさん
15/09/30 01:44:42.30 hvkmu/r30.net
>>316
コーチジャケット着ようぜ!
パーカーの上に重ね着して下は短パンラインソックスにするとガチっぽくてカッコいい

332:ノーブランドさん
15/09/30 01:57:54.49 Wqyiq5Rd0.net
>>322
似てるといえば似てるけど、まずポケットが全然違うし
変なジップポケットとか合皮(?)のパイピング付いてるし凄い安っぽい
たまーに凄く高いものでもこういう変なの有るけど・・・
アベイルとかライトオンとかメン乙がよくやる、余計な意匠つけたがってる感じのものに見える

333:ノーブランドさん
15/09/30 02:05:50.88 HizSnjgo0.net
>>324
まじすか
自分の中では高くて18000ぐらいしました
けど合わせ方はM65と同じ感じでいいですよね?

334:ノーブランドさん
15/09/30 02:24:23.05 Wqyiq5Rd0.net
形が同じといっても色の影響が大きいから同じ遣い方は出来ないと思うけどね
普通M65とかはオリーブだからインナーがグレーでボトムがブリーチデニムかブラックみたいな感じだと思うけど
アウターがマスタードならワンウォッシュのジーンズとかのほうが合うし

335:ノーブランドさん
15/09/30 03:02:12.98 qTgE62O50.net
>>318
サファリジャケットで良いんじゃねーの?

336:ノーブランドさん
15/09/30 03:17:42.19 eqMFhQOb0.net
意匠w

337:ノーブランドさん
15/09/30 05:57:24.80 NAOy9CL90.net
ボタンダウンシャツってビジネスようならいいけどカジュアルで着るには糞だよね
前とかあけると首元変になる

338:ノーブランドさん
15/09/30 06:30:32.26 qTgE62O50.net
外国人はシャツインしてる人が結構多いのに
日本人はシャツインしてる人が少ないのは何でだろう

339:ノーブランドさん
15/09/30 08:22:26.74 89+JwLHu0.net
顔デカ短足だから

340:ノーブランドさん
15/09/30 09:36:16.95 S60c4+wv0.net
ユニクロを除いて、ジーンズ以外のパンツでウエスト70(28インチ)くらいのものを出してるメンズブランドを教えていただきたいです

341:ノーブランドさん
15/09/30 10:26:20.15 EwRBfrOp0.net
サスペンダー取り入れてる人いますか?
ちょっと憧れるんですけどなかなか簡単に手が出せるものじゃないですよね

342:ノーブランドさん
15/09/30 10:42:49.57 lz6Kdhz10.net
スケボー()したこともないしするつもりもないですが、ナイキSB着ても変ではないですか?

343:ノーブランドさん
15/09/30 10:50:07.79 7MUdjmae0.net
お前は軍人でもないのにミリタリー着てる人みておかしいとおもう?

344:ノーブランドさん
15/09/30 10:50:24.32 +nlZ84su0.net
>>334
聞かれたらソフトバンク使ってるからって答えればいいしそもそもSBの意味知ってる人少ないと思う

345:ノーブランドさん
15/09/30 11:00:08.54 nB97sYHj0.net
初めてジャケットを買おうと思ってます
なるべくスタンダードで定番のものがいいかなって思っているんですが何かおすすめは無いでしょうか?
26歳男性172cm体重62kgで特別体は引き締まってません
予算は二万前後でお願いします

346:ノーブランドさん
15/09/30 11:11:12.85 2mcXJ+1H0.net
>>333
サスペンダーパンツとか流行終わりきってるから
よほどの物好きじゃないと最近は付けてる奴いないだろうな

347:ノーブランドさん
15/09/30 11:12:49.79 +nlZ84su0.net
>>337
ジャケットって具体的に何のことか分からんけどジャーナルスタンダードで探すのはどうかね

348:ノーブランドさん
15/09/30 11:14:17.79 ls0bf+qn0.net
>>329
まず、ボタンダウンシャツってのはアメリカではドが付くくらいカジュアルなシャツとして生まれて、今でもカジュアルシャツの代名詞的な存在なわけよ
ボタンダウンシャツにネクタイしてビジネスで使うことは昔はまず良しとしてなかったんだけど、今では日本では緩い会社なら大丈夫ってとこもあるけど、営業なんかじゃまず無いわ
それくらいカジュアルなシャツなんだからフォーマルじゃなくカジュアルシャツとして着るのが大前提のアイテムなんだよ

349:ノーブランドさん
15/09/30 11:15:11.11 ls0bf+qn0.net
>>337
テラジャケ?UNIQLOおすすめ

350:ノーブランドさん
15/09/30 11:44:19.38 nB97sYHj0.net
>>339 >>341
ありがとうございます
ジャケットはテーラードジャケットのことです
ユニクロのやつネットで見てきたのですが意外とシルエットがきれいですね
URLリンク(www.uniqlo.com)
品質まで同等となると価格差が2~3倍ぐらいするジャーナルスタンダードみたいな大手セレクトショップで買うメリットってあるんでしょうか?

351:ノーブランドさん
15/09/30 11:46:34.15 Hab39+gh0.net
すごい無理なサイズをモデルに着せてるな

352:ノーブランドさん
15/09/30 11:48:00.14 to5S1ZeG0.net
高級感のあるボタンを教えてください、服は黒いメルトンコートです

353:ノーブランドさん
15/09/30 11:58:18.24 ls0bf+qn0.net
>>342
それもいいんだけど、明後日ルメールとコラボするやつがUNIQLOで発売されるんだけどそのコラボのテラジャケもかなりイイよ
セレショはセレショなりの良さもあるからね、いわゆるトレンドに寄せてたりデザインが良かったり。しかしセレショのテラジャケは種類多いし形も多様なもんで地雷とも取れるくらいダメなフォルムも沢山あるからきちんと選ばないと損するね
品質という意味ではセレショは最低2万以上じゃないとUNIQLOの1万代の品質は超せてないよ

354:ノーブランドさん
15/09/30 12:05:02.07 2mcXJ+1H0.net
>>344
付け替えるのか?貝ボタンは高級感あるけどメルトンに付いてるのはまず見ないな
てかどんなコートだよ
ユザワヤやボタン置いてる雑貨屋行って服に当ててみるのが一番いいだろ
試着みたいなもんだよ
水牛ボタンも上等。他人から見てそこまで高そうに見えるかは微妙だけど。
あとはレザーのくるみボタン。でもこれは革が安っぽかったら逆効果
色物で木なんかもある。服に合ってたら目立ってかっこいいかもね

355:ノーブランドさん
15/09/30 12:08:44.38 2mcXJ+1H0.net
>>342
品質同等って誰か言ったっけ?
生地の中でもスーツ生地なんかはユニクロまだまだショボいから
セレオリの中でまともな物には全然敵わない
セレオリもピンキリだけどな
俺もセレオリのテラジャケ買って脇の裏地が崩壊した事あるから
下手したら定評あるユニクロの方が安定して丈夫かもしれない、縫製は

356:ノーブランドさん
15/09/30 12:34:59.74 to5S1ZeG0.net
>>346
ありがと!

357:ノーブランドさん
15/09/30 14:03:24.09 /XYiqRoe0.net
URLリンク(zozo.jp)
これにインナーTシャツとマフラーで真冬を乗りきれるでしょうか?
大阪です。

358:ノーブランドさん
15/09/30 14:11:09.61 QpiqFT+p0.net
>>349
裏ボアとはいえTシャツ1枚で真冬は無理だろ

359:ノーブランドさん
15/09/30 14:12:06.10 EzucxTyq0.net
そういえば、国会に呼ばれたシールズの代表がいかにもユニクロみたいな安っぽいテラジャケ着てたな

360:ノーブランドさん
15/09/30 14:13:52.07 /XYiqRoe0.net
>>350
お返事ありがとうございます
ウールのボアがどれくらいの防寒性を持つのか
知らなかったので。。。
マフラーを巻いて風を遮断してもやはり無理なのでしょうか

361:ノーブランドさん
15/09/30 14:13:52.98 EzucxTyq0.net
回りは教授とか元役人とかで高級なスーツ着てるから逆に目立った

362:ノーブランドさん
15/09/30 14:19:39.86 2mcXJ+1H0.net
ボアブルってアウターの中でトップクラスに暖かいからな
使ってみないと分からないけど有望ではある。無理だったら潔くニット着ろ
てか着丈短いからカットソー一枚だとすきま風入ったときに死ぬかもしれない
それにしてもウールボア総裏の日本製でその値段てかなり良心的だな
ウールボアブル自体レアだし。
ただ、コーティングがポリウレタンだったら劣化して長持ちしないぞ
三年でベタベタしてくる。詳しくはググれ
ファクトタムなりゾゾに問い合わせて、ポリウレタンのコーティングじゃないのか聞いた方がいいかもね

363:ノーブランドさん
15/09/30 14:32:11.11 H5T7Tk8A0.net
アルパカボアのデッキjktは?

364:ノーブランドさん
15/09/30 17:12:37.09 RfX1/jur0.net
>>349
ストームブルゾンでもこれは大分ペラい方だよ、まぁ暖かいのは確かだけど例えば電車とか暖房の効いた室内だと暑いから脱ぐでしょ?
その時にT一だと逆に寒いし季節感も無くて変だよ。
あとブルゾン特有の着丈が短いせいで首元の風を防いでも寒い寒い

365:ノーブランドさん
15/09/30 17:51:17.03 An+5k5dX0.net
>>349
コットン、ポリエステルの混紡にしちゃいやに高いな。

366:ノーブランドさん
15/09/30 17:57:37.97 HizSnjgo0.net
>>326
ほういろいろ試してみます
ありがとうございます
>>327
近いけど違うような

367:ノーブランドさん
15/09/30 18:53:26.81 /XYiqRoe0.net
レスありがとうございます
>>354
すごく参考になります
その辺りも念頭に入れて考えてみます
>>356
中途半端ということですか
おしゃれは我慢とも聞きますが
難しいですね
>>357
デザインが良くて裏地がウールボアで
日本製なので寧ろ安いぐらいだと思ってました・・・

368:ノーブランドさん
15/09/30 19:13:13.01 m9wMGEfw0.net
>>315
横からすいません



369:スニーカーの予備紐をベルトにするってどんな感じですか?



370:ノーブランドさん
15/09/30 19:50:39.32 064n4zjv0.net
>>360
どんなもなにも
URLリンク(www.google.co.jp)靴紐ベルト

371:ノーブランドさん
15/09/30 20:38:39.75 Kp8q3j2y0.net
白のタートルネック長袖Tシャツを買ったんですが、タートル部分だけを出した際に上着が濃い目の色だとギプスをしているように見えてしまいます
タートル部分はどのように折ったらいいでしょうか?
タートルの長さは12cmです

372:ノーブランドさん
15/09/30 20:54:59.85 GChsreBo0.net
>>323
コーチジャケットっての初めて聞いた
秋用に買ってみるわ
ありがとう!

373:ノーブランドさん
15/09/30 21:17:09.81 m9wMGEfw0.net
>>361
ありがとうございます

374:ノーブランドさん
15/09/30 21:22:48.61 +nlZ84su0.net
>>363
wearはコーチジャケット着てる人多くて参考になると思うよ

375:ノーブランドさん
15/09/30 21:29:51.35 WhWltXcS0.net
>>362
普通に綺麗に二つ折り、ギブスみたいに見えるってのはアウターとの組み合わせが悪いのかも?実際見てみないと何とも言えないけど、でもそんなモノだから致し方ない
気になるならクシャっとシワを弛ませるように折ってもいいよ、あるいは三つ折りにしてしまうのも手。それか白は避けるかだね。

376:ノーブランドさん
15/09/30 21:35:50.56 H0OzX9HX0.net
タートルは1回折るだけだろ

377:ノーブランドさん
15/09/30 21:39:08.51 m7eJtusK0.net
>>357
デニムなんて安物でも綿100%なんだからあえてポリ入れてるに決まってるでしょ
これだから天然素材厨には呆れる
俺には樹脂コーティングの艶を活かすために、光沢のあるポリを混ぜた番手の細目なフィラメント糸使って滑らかな質感に出してるように見えるけどね

378:ノーブランドさん
15/09/30 21:57:42.35 Kp8q3j2y0.net
>>366
ありがとうございます
工夫してみます

379:ノーブランドさん
15/09/30 22:26:03.95 GChsreBo0.net
カーキーのアウターに黒とネイビー以外でなに色のスボンが合いますか?

380:ノーブランドさん
15/09/30 22:27:03.86 GChsreBo0.net
>>365
すぐにアプリダウンロードしたわ

381:ノーブランドさん
15/09/30 22:48:07.41 H5T7Tk8A0.net
URLリンク(i.imgur.com)ネルシャツ買うならどっちですか?
あとインナーにも使えますか?

382:ノーブランドさん
15/09/30 22:49:58.36 to5S1ZeG0.net
>>372 明るい方

383:ノーブランドさん
15/09/30 22:53:07.69 R0SYzeYZ0.net
ネルは地雷

384:ノーブランドさん
15/09/30 22:55:54.86 064n4zjv0.net
画像が汚すぎてわけわからんが
どっちも無しと言いたいレベルでダサい
ネルの柄としては100点満点で10点以下だな

385:ノーブランドさん
15/09/30 23:16:41.47 R0SYzeYZ0.net
てか流行ってるか何か知らんけどチェックのネルなんクソダサいもんよく着るわと感心

386:ノーブランドさん
15/09/30 23:18:29.32 6bnVELM20.net
流行るも何も定番じゃん
でもオープンカラーはださい

387:ノーブランドさん
15/09/30 23:20:52.12 R0SYzeYZ0.net
キモヲタの定番な

388:ノーブランドさん
15/09/30 23:29:17.31 QpiqFT+p0.net
チェック=オタクって考えの奴まだいるんだな

389:ノーブランドさん
15/09/30 23:32:02.70 WhWltXcS0.net
チェックのネルシャツがダサいとか、昨日おとといでファッションに興味持ったの?ってレベルだけどなぁ。
ファッション歴の底が浅すぎる。まぁ若いから仕方無いのか。

390:ノーブランドさん
15/09/30 23:39:18.05 R0SYzeYZ0.net
10年以上キモヲタ御用達シャツの代名詞だったチェックネルを、雑誌が取り上げ始めただけでヲサレと感違いする方がどうかしてるわ

391:ノーブランドさん
15/09/30 23:40:00.55 Me2QzwcP0.net
>>380
その通りだと思う
ただ<<372は上手く着こなさないとダサく見えるのも確かだと思う

392:ノーブランドさん
15/09/30 23:40:07.98 064n4zjv0.net
定番ものは大体どれでもそうだが、ちゃんと着こなしていればカッコイイし、そうでなければダサいという単純な話だよ
レギュラーストレートのジーンズだって脱オタ前後だったりセンスのないオッサンみたいに履いてるやつは野暮ったい
だから今はとりあえずスリムから、となるけど、雰囲気出して履ける人ならスリムじゃなくてもサマになる
ネルシャツはチェック柄のパターンが無限に近くてセンスの差が出るけど
シンプルな柄になると生地感もかなり影響するアイテムだし、言うまでもなくシルエットも大事

393:ノーブランドさん
15/09/30 23:41:10.44 Me2QzwcP0.net
やばい安価ミスっためちゃくちゃ恥ずかしい

394:ノーブランドさん
15/09/30 23:41:57.45 ZiTo4dup0.net
流行に疎いのでファッション系のブログのおすすめを紹介してください
商品紹介が詳しかったり、コーディネート例を載せてるセレクトショップのブログなんかもありがたいです

395:ノーブランドさん
15/09/30 23:42:28.93 Me2QzwcP0.net
>>385
とりあえずwear使ってみよう

396:ノーブランドさん
15/09/30 23:42:49.92 R0SYzeYZ0.net
そもそもチェックネルを昨日までママの買ってきた服着てた奴に勧めるのが大間違い

397:ノーブランドさん
15/09/30 23:47:31.41 6rAEO9/W0.net
>>372のチョイスが悪くてアンチ殖やしたんだな。叩いてる奴もそこまでネルシャツへの悪意はない予感がする
>>382が正論なんじゃないかなあ

398:ノーブランドさん
15/09/30 23:47:53.39 ZiTo4dup0.net
>>386
RSSでまとめたいので…

399:ノーブランドさん
15/09/30 23:53:32.82 QpiqFT+p0.net
どうせ自分が着てて馬鹿にされたから勘違いしちゃったんだろ?

400:ノーブランドさん
15/09/30 23:55:52.75 R0SYzeYZ0.net
>>388
そう、チェックネルは実は難易度高いんだよ

401:ノーブランドさん
15/09/30 23:58:42.33 R0SYzeYZ0.net
>>390
>>372みたいなの買っちゃったからって泣くなよ

402:ノーブランドさん
15/09/30 23:59:24.46 QpiqFT+p0.net
言ってることが最初と最後で変わっててワロタ

403:ノーブランドさん
15/10/01 00:02:30.66 667A+vFX0.net
スレタイに合わせて発言したまでだが?
そういう心配りしないの?

404:ノーブランドさん
15/10/01 00:03:31.49 hhY5Dcuq0.net
>>391
お前さっきから言ってることがむちゃくちゃすぎ
他の奴のレス内容と全然噛み合ってないし、ネルシャツを叩きたいだけにしか見えん
難易度が高いことは否定せんけど、それは柄・シルエット・ディティール・サイジング・ボトムやアウターとの相性を全部クリアする必要があるってだけ
ネルシャツ全てが単体でダサいわけじゃない
ネルシャツというカテゴリ自体はレギュラーストレートのジーンズやコンバースのスニーカーなどと同じで
ダサい奴も持っているくらい定番というだけで、持っているからダサいにはなりえない

405:ノーブランドさん
15/10/01 00:08:54.47 667A+vFX0.net
昨日までキモヲタ同然だった奴にはクドクド説明しないで一言「ダサいからやめとけ」と言った方が親切だろうが。

406:ノーブランドさん
15/10/01 00:10:20.74 gN154fc10.net
このファビョり具合まさか醤油じゃないだろうな?

407:ノーブランドさん
15/10/01 00:14:59.93 AXtLgwQR0.net
>>345 >>347
ありがとうございます
ルーメルのコラボのテラジャケをネットの画像で見てきました
これは3つボタンで人を選びそうなデザインですね・・
スタンダードなテーラードジャケットを探しているので今回は別のものにします
デザイン重視ならセレクトショップ、価格重視ならユニクロって感じでしょうか
素人目ですが品質面でセレクトショップとユニクロとでは大差ないと感じました
自分がいつも見てるセレクトショップがグリーンレーベルリラクシングやナノユニバースなど比較的安いところだったかもしれませんが・・
きっとセレクトショップでも値段が高いレーベルのやつは全然品質もいいとは思いますが残念ながら今回は予算外です
いろいろと勧めてくださったのに無碍にする結果になってすみませんでした

408:ノーブランドさん
15/10/01 00:18:25.71 hhY5Dcuq0.net
>>396
初心者相手なら尚更誤解を招く言い方はいかんでしょ
ましてやネルシャツを選ぶお前がダサいという風にしか見えない発言だらけだし最悪
ネルシャツダサいと言いたいだけだったのは見え見えなんだから取ってつけたように正当化すんなよ

409:ノーブランドさん
15/10/01 00:33:04.76 GXfQ6mjq0.net
>>372
買うなら右がいいな
インナーで使うならロバートゲラーやNicheのコレクション見て参考にしなよ
URLリンク(i.imgur.com)

410:ノーブランドさん
15/10/01 00:38:26.85 667A+vFX0.net
なんで中学生にこの偏微分方程式解けとか言うの?

411:ノーブランドさん
15/10/01 00:46:45.30 hhY5Dcuq0.net
徹頭徹尾、質問者を馬鹿にしてるんだなw

412:ノーブランドさん
15/10/01 00:48:17.45 667A+vFX0.net
普通に考えれば中級者ですら参考になるか怪しいところだが。

413:ノーブランドさん
15/10/01 01:01:47.43 vjVn7gIQ0.net
ユニクロルメールのボタンダウンシャツとレギュラーカラーシャツって何が違うんですか?

414:ノーブランドさん
15/10/01 01:05:09.98 u0/b0ISW0.net
>>404
ボタンダウンシャツはボタンダウンで、レギュラーカラーシャツはレギュラーカラーです
襟の種類の名前だから詳しくはググれ

415:ノーブランドさん
15/10/01 01:12:46.14 vjVn7gIQ0.net
>>405
ありがとうございます!

416:ノーブランドさん
15/10/01 01:18:28.53 RM3F3lbB0.net
>>318
M65

417:ノーブランドさん
15/10/01 01:25:43.38 sTgdmwYD0.net
>>381
チェックシャツがキモオタ御用達アイテムとかステレオタイプにも程があるわ。無知過ぎる。
元々ファッション好きがネルシャツ着だしたのはアメカジの王道アイテムだとかカートコバーンが着ていたとか、そういう理由だぞ?もうキモオタ云々よりもっと昔の話だよ、お前マジで中高生だろ?
古い歴史あるアメカジブランドだと50年とか80年前から今でも売ってるド定番アメカジアイテムなんだよ。

418:ノーブランドさん
15/10/01 01:28:27.94 5jRgZWRY0.net
「カーキー」と言われて、緑系が浮かぶか、黄土系が浮かぶか

419:ノーブランドさん
15/10/01 01:39:02.96 667A+vFX0.net
知識だけは一丁前の服ヲタが来たか
脱ヲタがバラクータ着たところでやっぱただのヲタにしか見えねーって話なのに

420:ノーブランドさん
15/10/01 01:42:58.16 iXAcVnlr0.net
>>404
レギュラーカラーの方は比翼だよ

421:ノーブランドさん
15/10/01 01:47:11.24 iXAcVnlr0.net
>>410
お前の負けだぞ
また明日

422:ノーブランドさん
15/10/01 01:48:05.09 667A+vFX0.net
脳内大勝利宣言しながら逃亡

423:ノーブランドさん
15/10/01 02:21:21.40 qVlZba6e0.net
>>400
質問者はリアルクローズのファッションを聞いてるのになんでコレクションが出てくるの?
こんなの普段着で着たらクソダサいデザインばっかだよ?
TPOを考えろよ
オスカーデラレンタのタキシード着て登山してる奴がお洒落だと思うか?

424:ノーブランドさん
15/10/01 05:31:31.59 mCh8VLD90.net
ファッション板は初めて来ました
冬服(防寒着と上着)を買いたいのですが
何を買うか迷っています
今までは
URLリンク(up3.viploader.net)
こんな感じの服装をしていましたが寒くなったので
冬服を買いたいです
極寒の東北に住んでいるため、防寒着は風を通さず、
あったかいものが欲しいです
よろしくお願いします

425:ノーブランドさん
15/10/01 06:44:13.76 MNwcQWMe0.net
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
①枚目みたいな足首までぴったりのスキニーやレギパン探してるんですが
②みたいに足首がゆったりしたものしか持ってません
足首までぴったりのスキニーはXSみたいな細いサイズ買えばぴったりするんですか?
身長低いので裾上げ必須でも足首ぴったりなりますか?

426:ノーブランドさん
15/10/01 06:53:19.85 VLPOCoj80.net
レギンスって裾が余るようなもんじゃなくないか
スキニーは作りによるけど基本的に裾は余らない
②で余ってるのはアンクル丈だから

427:ノーブランドさん
15/10/01 07:00:51.95 MNwcQWMe0.net
①はレギンスじゃないです
②の丈とか関係なく足首がゆったりしてるスキニーしか持ってなくて
ユニクロのレギパンでも②みたいに足首がゆったりしてます
ローリーズファームやearthみたいな系統が好きでどこで①みたいなスキニー買えますか?

428:ちゃってシャレ乙
15/10/01 08:09:37.45 3a+HtjTl0.net
>>418
URLリンク(m.hm.com)

429:ノーブランドさん
15/10/01 08:18:43.01 VLPOCoj80.net
>>418
①には特に触れてない
②見たいな極端なのはアンクル丈だからと言ったまで
マウジーなんかが細そうだが
あとは高くなるけどスーパーファイン
足首の余裕の有無はそう言う作りだからだと思う
裾にジップついてるタイプも昔はあったね
男だからこの程度しかわからん

430:ノーブランドさん
15/10/01 09:38:44.82 GXfQ6mjq0.net
>>414
これがネットの知識だけでコレクション批判する引きこもりか
例えも意味わからんしダサいなら黙ってた方がいいよ

431:ノーブランドさん
15/10/01 11:33:25.41 pbOYdPZa0.net
割り込んで悪いけど、論点そこじゃないよ

432:ノーブランドさん
15/10/01 11:43:50.58 FR3yrrMJ0.net
G-STARのレディースもかなり細そうだよ

433:ノーブランドさん
15/10/01 12:09:47.35 GXfQ6mjq0.net
派手なのとかじゃなくてリアルクローズを求めてるのをわかってるからNicheを提案したのに
コレクションてだけで偏見持ってるてことだろ
まずNicheのコレクション見てみろよ

434:ノーブランドさん
15/10/01 12:26:03.24 02XokSwc0.net
女だけど足首細いのってそれ基準に履くと太ももがキツイ
ストレッチ性のスキニーだとそんなこともないのかな?

435:ノーブランドさん
15/10/01 15:48:05.86 UvlWVyR80.net
ジーンズのジャストサイズは、これより下のサイズが履けないやつでいいですか?

436:ノーブランドさん
15/10/01 16:21:32.44 mZAHbx7/0.net
量産型大学生になりたいんだが今年の秋冬は何を着ればいいんだ!?

437:ノーブランドさん
15/10/01 16:50:25.49 CnABLIOJ0.net
>>427
823 ノーブランドさん[] 2015/09/30(水) 13:53:09.30 ID:H5T7Tk8A0
さーて今年もニット帽前髪出しにカジュアルチェスターにジーンズロールアップして靴下見せの足元NBくんが大量発生する季節が近づいてきたな

438:ノーブランドさん
15/10/01 16:53:36.97 8WUuQTIc0.net
>>427
チェスターフィールドコート
MA-1

439:ノーブランドさん
15/10/01 17:31:56.92 cjp+Vlj90.net
>>427
チェスターは初心者にはちと着にくいからステンカラーコートにしとけよ

440:ノーブランドさん
15/10/01 18:11:38.52 H29Ts5B10.net
私服にネクタイってどう思う?
カッコつけすぎとか気取りすぎとか思われたりするかな

441:ノーブランドさん
15/10/01 18:16:36.94 gN154fc10.net
このスレで質問するレベルならやめておいたほうが無難

442:ノーブランドさん
15/10/01 18:22:56.23 kzCC2Mxa0.net
ワークっぽさを出すなら何とかってとこじゃね
まんまトラッドみたいな格好じゃ参観日ですか?って感じだしモードっぽくするとキメキメコスプレだし、カジュアルだと往年の木こりブームの再来
いずれにせよバランス取るの難しい

443:ノーブランドさん
15/10/01 18:23:50.66 /Lan4Ih+0.net
>>427
既に言われてる中でコート系はガリ気味なら良いと思う
まあ中でもステンカラーコートが無難
ガッシリならMA-1とかの方がいい、ただし着れる範囲で小さめじゃないと膨らみすぎてみっともないけど

444:ノーブランドさん
15/10/01 19:02:10.86 cjp+Vlj90.net
>>431
アメトラなんかに憧れてて、そういう格好したいとかなら全然アリ。気取ってるように見えるかどうかはお前の腕前次第だろうに
ニットタイとかカジュアルなものもあるし、慣れないってんならシャツ+ニットで見える面積小さくしたりして工夫しろ

445:ノーブランドさん
15/10/01 19:12:40.72 Ka7Y1yKs0.net
>>431
私服でネクタイは気取りたい時にする

446:ノーブランドさん
15/10/01 20:42:04.45 N9iwa+HK0.net
>>428->>430,>>434
165/50のチビガリです
ロングコートは着られてる感でないか心配なのです
チェスターはなんかイケメン風だからステンカラーにしてみようと思います
ちなみに今持ってるのアウター?はショートのネイビーピーコとグレーダッフル、ネイビーma1、ネイビーデニムジャケ、ちょいロングのカーキモッズコート
ステンカラーなら何色がいいと思うかな
あとステンカラー以外だったらオススメある?

447:ノーブランドさん
15/10/01 20:48:22.02 CnABLIOJ0.net
>>435
アイビーなんかいいね

448:ノーブランドさん
15/10/01 20:56:23.34 cjp+Vlj90.net
>>437
低身長にロングコートは御法度って謎理論はたまに誰かが言ってるけどそんなことはないから安心しろ。ボトムさえ少し細身にしてたら問題ない。ちな、チビにショート丈アウターは低身長が更に目立つで?
ネイビー好きならネイビーでええやんけ、たまには他の色もって普段着慣れない色使うと違和感はんぱねーぞ。しかもロング丈のアウターってのはそれだけで視覚的に面積かなり広いから尚更だ。

449:ノーブランドさん
15/10/01 21:35:10.74 NAXU1aor0.net
>>439
そんなもんかー試着して違和感ないと思ったらやっぱ買うべきだな
ボトムは常にスキニーだから問題ない!
ネイビーばっかりだといつも色合い同じでかわりばえしないと思ってな…
かといって他に使いやすい色が思いつかない
まぁ個人的にはやっぱりネイビーが使いやすいな

450:ノーブランドさん
15/10/01 22:05:01.52 cjp+Vlj90.net
>>440
アウターは好きな色でええねん。上で言ってる通り面積広いから、何より自分でコレジャナイ感を感じてそのうち着なくなるぞ
色で冒険したいなら冬は面積少なめのボトムやらインナーで遊べばええわ。それでもネイビーでマンネリが嫌ってんなら、とりあえずトレンドのカーキか、定番の黒かチャコールや

451:ノーブランドさん
15/10/01 22:06:23.17 nhU8tVMj0.net
コートの色は顔によるな
上手く言えないけど人それぞれ似合う色ってある気がする

452:ノーブランドさん
15/10/01 22:13:17.08 fvUSnrJj0.net
黒やグレーも無難だよ
まあグレーやベージュ、カーキ等の地味色の方がオジサンぽさは出やすくなるな
ステンカラーコートだと余計に。
あとチビなら特に、タイトなコートの方が難易度低いな

453:ノーブランドさん
15/10/01 22:57:32.40 DQdIJ9Tv0.net
チビというより膝下が短い人は似合わないってことだと思う
そういえばチェスターって高身長でも似合ってる人見たことない

454:ノーブランドさん
15/10/01 23:07:20.11 dUtW7L0n0.net
ファッションブランドの鯖江や金子産のメガネやサングラスって割高なんですか?

455:ノーブランドさん
15/10/01 23:12:07.51 xHSetoUk0.net
>>444
スナップなんかでは見たことないこともないような気がする
ルックとかのモデルはもちろん似合ってるけど。
まあイケメン向けコートの代表だしな。どうあがいてもキメ感出るし

456:ノーブランドさん
15/10/01 23:25:03.49 NAXU1aor0.net
>>441
コート黒だとボトムスとかインナーをどんな色にしようか迷うんだよね…
いつも黒スキニーとかよく履いてて全体的に暗いからガイアが俺に囁いてる状態になる
でも黒コート持ってないしとょっと欲しい感じはある
>>442
顔は多分韓流っぽいのかもしれない
ビッグバンにいそうとかたまに言われる
>>443
しっかり試着してタイトめなやつにするよう気をつけます

457:ノーブランドさん
15/10/01 23:39:33.47 n7d1Hen60.net
貰ったGジャンが肩幅少し落ちてて袖はぴったりって感じなんだけど、基本ジャンバーって肩幅落ちるのngですか?

458:ノーブランドさん
15/10/01 23:39:55.56 MChHx/vq0.net
MA juliusっていつくらいからドレスラインじゃなくなったんですか?

459:ノーブランドさん
15/10/01 23:59:56.35 EdoP/YCr0.net
>>431
スキニータイなら気楽

460:ノーブランドさん
15/10/02 00:28:22.51 5Z6V0Crg0.net
>>449
ん?最初から廉価シンプルラインじゃないか?
大して興味ないから間違ってるかもしれないが

461:ノーブランドさん
15/10/02 00:29:33.65 5Z6V0Crg0.net
>>448
物によるけど、Gジャンで肩落ちてたら
まず間違いなくデカすぎて最低なシルエットになってると思うけど

462:ノーブランドさん
15/10/02 00:30:33.58 5Z6V0Crg0.net
>>447
黒パン多いならまあ黒コート買わなくていいだろ

463:ノーブランドさん
15/10/02 00:54:34.78 E6y+ftJb0.net
>>453
黒ステンカラー着るとしたら、インナーとボトムスの色どんな感じにする?
ちなみに俺はボトムスは濃紺デニム、グレーデニム、黒パン、ベージュチノパンしかないわけだけど(チノパン以外はスキニー)

464:ノーブランドさん
15/10/02 02:54:21.68 AP/ADczN0.net
ルード系ブランドを探してるんですが
・ワコマリア
・ルードギャラリー
・キャリー
・テンダーロイン
これ以外でオススメあります?

465:ノーブランドさん
15/10/02 03:19:37.35 zQ5QNXEr0.net
bedwin
w)taps

466:ノーブランドさん
15/10/02 03:31:53.99 JmteeLgA0.net
オールドサーカスもこれにはいるのかな?

467:ノーブランドさん
15/10/02 04:58:04.77 AP/ADczN0.net
>>456>>457
ありがとうございます!

468:ノーブランドさん
15/10/02 05:41:13.15 Rlk6eSEv0.net
>>452
あ、肝心の物書き忘れたwGジャンの形してるんだけどコーデュロイなんだわ。。
難しいかな?

469:ノーブランドさん
15/10/02 05:53:44.32 zOakUqUi0.net
難しいとか以前の問題だろ
選択肢にない

470:ノーブランドさん
15/10/02 06:25:10.70 T77t52pM0.net
Gジャンですらねーだろ
基本的に服は肩と袖がおかしけりゃ、デザインや質がどうあれ着られない

471:ノーブランドさん
15/10/02 14:03:53.02 SflAQmoW0.net
私服でネクタイしてるやつってなんなの

472:ノーブランドさん
15/10/02 14:22:06.47 BbztCL5L0.net
普通にしますけど?
どうせネクタイするのが流行ったら自分もするんだろクソミーハー

473:ノーブランドさん
15/10/02 16:32:12.48 kJfWVebK0.net
秋冬に備えてアウター買いたいんですがどれがいいと思いますか?
ネイビーMA-1
URLリンク(item.shopping.c.yimg.jp)
黒イージージャケット
URLリンク(stat.ameba.jp)


474:69.jpg 黒スタジャン http://gigaplus.makeshop.jp/matilda/shopimages/5_000000000468.jpg



475:ノーブランドさん
15/10/02 16:35:52.76 Bt6OGo620.net
気が付くとほとんどマルジェラの俺が通るよっと

476:ノーブランドさん
15/10/02 16:55:55.92 VUm/jdia0.net
>>464
どういう服装するかによって変わってくるからなんとも言えん
けどこの3つならネイビーma1が着回しがきくし良いと思うよ

477:ノーブランドさん
15/10/02 17:09:04.97 YsR50JEz0.net
同じジャンルの輪で流行を取り込むのがここでいう“お洒落”で間違ってないですか?

478:ノーブランドさん
15/10/02 17:12:19.65 SflAQmoW0.net
>>463
しねえよクソカマ
お前が流行追いかけるだけのダサ坊だからって他のやつもそうだと思わないことだな

479:ノーブランドさん
15/10/02 17:18:39.66 BbztCL5L0.net
>>468
いつネクタイしめるのが流行ったんだよ
言ってる事めちゃくちゃ
頭大丈夫?

480:ノーブランドさん
15/10/02 17:46:00.20 TG/a0BhS0.net
私服にネクタイってアイビー?
50年ぐらい前か?

481:ノーブランドさん
15/10/02 17:53:35.15 BbztCL5L0.net
量産型しかいないのな、ここ

482:ノーブランドさん
15/10/02 18:00:29.32 vbsk9CVP0.net
まあ、ネクタイがなしとは言わんけど、日本じゃあんまりやりたくないな
ジャケットに短パンなんかもヨーロッパのバカンスじゃ定番だけど日本じゃね…

483:ノーブランドさん
15/10/02 18:03:51.07 BbztCL5L0.net
だいたいMA1、MA1って(この秋冬野郎が5人くらいで歩いてたらそのうち2、3人がMA1着てるという状況がはっきりと浮かんでくる。
はずかしいったらないわ。

484:ノーブランドさん
15/10/02 18:04:37.74 yNevUVCa0.net
>>471
そう言うならコーデ提示してやれよ
煽るだけで提案出来ない奴はスレにいらん

485:ノーブランドさん
15/10/02 18:14:02.70 V4+M+PcG0.net
MA-1はもう定番化したろ

486:ノーブランドさん
15/10/02 18:17:05.69 BbztCL5L0.net
ネクタイぶら下げたくなかったら、上からVネックやクル一ネックのニット着て、結び目をちょっとだけ見せればいい

487:ノーブランドさん
15/10/02 18:18:07.26 8Z+pEAAi0.net
>>473
自分はどんな格好してるんでちゅかねえ?
v系崩れ?

488:ノーブランドさん
15/10/02 18:21:22.93 vI2ISmxT0.net
日本の街並みで休日にネクタイつけてるやつなんて社畜にしか見えん

489:ノーブランドさん
15/10/02 18:22:02.27 D38SH+hL0.net
>>473
ダッフルコートしかりピーコートしかり、ただ定番化しただけなんだからかぶるのは仕方がないんじゃないかな?
確かにma1は比較的にかぶる率高めだけど、脱オタ程度ならまず量産型を目指してから自分の着こなしをしてけば良いと思う

490:ノーブランドさん
15/10/02 18:35:57.47 TG/a0BhS0.net
Ma-1は>>464みたいな作業着に見えない着こなしすればいいんじゃねとは思う.

491:ノーブランドさん
15/10/02 18:42:22.31 rwJZ1kJY0.net
>>464はまだマシだけどたまにまじで土木作業員にしか見えない人いるな
顔のせいなのかボトムスに暗めの太いパンツ履くからなのか
普通にしてたら着やすくてオシャレだからネイビーのma1はすごくいいと思う

492:ちゃってシャレ乙
15/10/02 19:56:44.30 CgsCepxA0.net
>>464
黒スタのコーデまんまでいいだろお前らは。
いらん事すんな。

493:ノーブランドさん
15/10/02 20:25:34.16 vI2ISmxT0.net
ウール100%とウール70%ポリ30%のスラックスを普段履きするならどっち?

494:ノーブランドさん
15/10/02 20:29:05.85 HbuUS44a0.net
100%

495:ちゃってシャレ乙
15/10/02 21:22:40.82 CgsCepxA0.net
>>483
外が多くて汗かく奴ならポリ混な。
室内メインなら綿100。

496:ノーブランドさん
15/10/02 21:27:49.27 q8xDyOj90.net
ここで第3候補のコットンパンツ登場

497:ちゃってシャレ乙
15/10/02 21:35:23.69 CgsCepxA0.net
>>468
トラウザーならウール100。

498:ちゃってシャレ乙
15/10/02 21:36:42.13 CgsCepxA0.net
>>486

499:ノーブランドさん
15/10/02 23:17:14.15 Ml/i+Zi70.net
ユニクロのコラボって具体的に何がどうなるんですか?

500:ノーブランドさん
15/10/02 23:23:56.33 SflAQmoW0.net
髪型についてって男の美容板でいいの?あそこ過疎ってるんだが

501:ノーブランドさん
15/10/02 23:43:40.42 7lM0EzqB0.net
セレショいってもミリタリージャケットといえばMA-1ばっかりでM-65は絶滅危惧種なの?
M-65のほうが断然好みなんだけど

502:ノーブランドさん
15/10/02 23:43:42.15 yrfH7xuf0.net
耐久性とか手入れを考えたら化繊入ってる方が楽だけどね

503:ノーブランドさん
15/10/02 23:50:03.13 rwJZ1kJY0.net
>>490
美容院行って美容師さんに聞け

504:ノーブランドさん
15/10/03 00:12:47.53 +A7Sj+Pt0.net
>>491
ミリタリーショップ逝け
MA-1はどうしても流行らせたいというセレショの必死さを感じるな

505:ノーブランドさん
15/10/03 00:19:31.65 lReWdCnq0.net
>>491
絶滅っつったら大袈裟だけどそういや減ってるかもな
何年も前はM65がミリアウターの第一選択肢ってぐらいだったけど。
wjkやダヴィットモルソーの奴が人気あった頃か
エディフィスもM65やらエポーレット付きのアウターばっかり出すから
ファ板でネタにされてた
実際汎用性と難易度はMA1より優秀だと俺も思うよ
まあただのサイクルだからいずれ変わるだろうけどな

506:ノーブランドさん
15/10/03 00:28:35.33 z7ZDtX6K0.net
もっふもふで猫ちゃんみたいなニット教えてください!
色は白系です!

507:ノーブランドさん
15/10/03 00:43:43.16 lReWdCnq0.net
もふもふだったらニットよりポリエステルとかのパイルで探せば?
猫がよかったらむしろネネットでも着てふざけちゃえよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch