14/05/25 21:23:12.05 KthNtQJb0.net
>>815
たしかに例えが自分でも意味分からんと思ったwww
もっといい例えがあったはず 誰か頼むw
でもとにかく"ユニクロのコスパが圧倒的に最強すぎる"というのが到底解せない
俺がコスパの話に耐久性を持ち出したのは、誰もが客観的に品質の良し悪しを認めやすい一番の指標であると踏んだから
ここで糸が何番手だの、単糸だの双糸だの、見た目がどうだのシルエットがイマイチだの言ってもとりあえず着られればいいやっていう人にとってはコスパが良いと言える判断基準にはならない可能性がある
てか品質が耐久性以外の要素も包含するのならばますますユニクロ=コスパが最良だなんて思えないけどなあ
>>815さんがユニクロの衣類の費用対効果が最もいいと判断した決め手を出来れば教えてほしい