25/07/31 20:21:29.13 OXhl8lfd0.net
>>872
内府「遠距離から炎でハメ殺しますわ」
897:なまえをいれてください
25/07/31 20:52:22.07 NMZGZX6G0.net
竜胤が存在してると梟が敵なので残念ながら
898:なまえをいれてください
25/08/01 00:16:00.91 LzsL7c0y0.net
古代中国の言い伝えに「獅子、狐狸の群に能わず(単騎の強さは大軍の劣勢を覆すことができない)」と無いようにいくら個々の兵が強くても内府軍に大挙して攻めよられたらどうしようもないんだろ
899:なまえをいれてください
25/08/01 00:19:58.05 vlVxesfn0.net
>>875
無いのかよ!?
900:なまえをいれてください
25/08/01 00:20:36.16 lNhYkl0H0.net
呂布って史実じゃないのか
一人で千人相手にしたんでしょ
901:なまえをいれてください
25/08/01 00:20:41.62 ywaOGFk+0.net
>>875
無くて草
902:なまえをいれてください
25/08/01 00:30:04.62 COtXpSV/0.net
狼と弦一郎童貞説
903:なまえをいれてください
25/08/01 02:24:44.99 caiaaiw50.net
狼は忍者だし色仕掛けも仕事であったはず
あんな見た目で可愛い言動が当時の御殿様の目に止まらないはずがない
創作の信長と蘭丸みたいな関係に
904:なまえをいれてください
25/08/01 03:05:27.56 dn9xTSlj0.net
>>872
一心は別に九郎に手出したわけじゃないんだけどな
ラストも「葦名を黄泉返らせる」とか不穏なこと言い始めてるけど、多分もし狼に勝ったとしても九郎を利用する気なんてさらさらなくて、狼に斬られる口実(と、狼と本気バトルする口実)が欲しかっただけなんじゃねーかなと思う
905:なまえをいれてください
25/08/01 03:26:22.62 cLR89H9U0.net
もう不死だからやろうと思えばできるんでしょ
906:なまえをいれてください
25/08/01 05:49:33.10 dn9xTSlj0.net
>>879
九郎は童貞じゃないのか…やっぱりな…
907:なまえをいれてください
25/08/01 06:26:47.46 FjGH/W2V0.net
御子様って精子も不死だったりすんのかな
908:なまえをいれてください
25/08/01 09:30:14.92 bcogVqiL0.net
ラスボス直前に心残りのマップ探索してたら
初めて老化攻撃の存在を知った
コイツそんな面白一発芸持ってたのかよ……
花見舞台で何回も稼ぎやったのに
遠距離でスリップダメージとか与えるのかなぁぐらいの気持ちで毎回スルーしてたわ
909:なまえをいれてください
25/08/01 11:58:35.80 PBxtJziW0.net
老化状態で即死の掴み攻撃を回避して反撃すると・・・(攻略本並一言)
910:なまえをいれてください
25/08/01 12:24:46.38 caiaaiw50.net
あんなピンポイントな攻撃のためにモーションつくってるこだわりが凄い
911:なまえをいれてください
25/08/01 12:28:51.11 3YQYJxBFr.net
ヨボヨボ
912:狼の斬りかかりと忍殺で若さ取り戻すの好き
913:なまえをいれてください
25/08/01 13:03:13.92 jSCj0Liv0.net
あれ確か狼がナメクジ食うんだよな
914:なまえをいれてください
25/08/01 13:09:29.45 7P9ceeAS0.net
宮の貴人に喰らい付いてた
915:なまえをいれてください
25/08/01 13:40:50.06 Fc3/LAdC0.net
年取ったら竜いんの力も衰えるんだなぁって勉強になった
どんな呪いや祝福、たとえ神の息吹であっても時には勝てんのだなって
916:なまえをいれてください
25/08/01 13:52:12.75 27I5y4aw0.net
不死だけじゃなく不老も付けてあげれば良かったのに
917:なまえをいれてください
25/08/01 14:10:54.04 ywaOGFk+0.net
>>892
眷属に渡せるなら竜胤の御子も不老不死だろうから死ねない悲劇が永続してしまう…
918:なまえをいれてください
25/08/01 14:25:26.75 +bkoI1iX0.net
刀を杖としてジャンプしてるとそういう妖怪みたいで面白い
919:なまえをいれてください
25/08/01 15:15:50.40 pM3HDrvb0.net
ツボの奇人かな?
920:なまえをいれてください
25/08/02 01:53:56.34 kCQ2YgrZ0.net
ナイトレインやってたのもあってダッシュに慣れない
あとはいつものカメラとロックオン
921:なまえをいれてください
25/08/02 07:22:56.80 dWJatQri0.net
世間一般のアクションゲーの平均を語れるほどやってきたわけじゃないけど
ブラボとこれやって思ったことがある
ロックオンのカメラ追尾、諦めが良すぎない?
フロムの癖なのかな
ちょくちょく勝手にロック外されて事故ること多い気がする
戦闘中頻繁に切り替えるから○ボタンにわざわざロック割り当てたわ
922:なまえをいれてください
25/08/02 08:28:58.07 hXvycqUf0.net
ノーロックもええもんじゃよと教えてくれてるんだ
923:なまえをいれてください
25/08/02 09:09:46.25 vE6Zn/gR0.net
逆にAC6が鬼ロックでビビる
924:なまえをいれてください
25/08/02 11:46:32.57 WXjdFZAO0.net
まぁ実際ロッククソ過ぎて向き速攻あわせる時以外ノーロック基本
925:なまえをいれてください
25/08/02 12:33:03.83 j+90nRas0.net
>>899
あれが普通でありたい
掴んだり掴まなかったり急に離したりは困る
926:なまえをいれてください
25/08/02 12:37:15.21 dyhJ6tH80.net
>>900
これエアプ過ぎない?
927:なまえをいれてください
25/08/02 13:27:01.35 ArEAbyAkH.net
NIGHTREIGNは遠くのモブまでロックするから困る
928:なまえをいれてください
25/08/02 13:36:22.12 vNN1oZbE0.net
SEKIROノーロックはちゃんと弾けてるのか心配になる
929:なまえをいれてください
25/08/02 14:06:35.95 ZLRTDnBF0.net
義父の梟変化からの急降下はノーロックで弾く事になるけど特に問題は起きてないな
930:なまえをいれてください
25/08/02 14:12:30.20 LkB2tS/U0.net
>>900
何でやってもイないゲームをドヤ顔で語ろうとするのか
931:なまえをいれてください
25/08/02 15:52:50.71 +itDQgUp0.net
向きさえしっかりしてれば弾きは困らんけど面倒だからロックオンは多用してるわ
忍法クソカメラはNGな
932:なまえをいれてください
25/08/02 16:19:00.28 OFcHOR/T0.net
手裏剣スカるとイラっとするよな
ロックは大事
933:なまえをいれてください
25/08/02 16:25:47.59 tCh3xRgI0.net
セキローライクのゲームいっぱい出てるけど、やっぱ本家には勝てないもんかねー…
世界観とかそういうのを抜きにしても、単純のボスのモーションで楽しさを超えてくるゲームがマジでない
934:なまえをいれてください
25/08/02 16:38:58.67 cwgoNeiZ0.net
他の人の動画みると、わりとノーロック弾きの人いるけどな
もちろん広い部屋で一対一の人ボス相手だとノーロックの旨味ないだろうけど状況に応じて使い分けてるっぽい
やおびくにちゃんの二段階めクソ幻影とか華麗に向き合わせて弾いてたわ
一方俺は悪態をつきながら�
935:リをぴょんぴょん逃げ惑ってハタキ落とされていた
936:なまえをいれてください
25/08/02 17:17:25.43 LKv86PpL0.net
ロック外すとステップが前だけになり回避力激増するから回避しにくい状況で使ってるな
後、ノーロックで横や後ろ向いて斬ると敵AIがガードできなくなるけどこれはグリッチ臭いので俺は使わん
937:なまえをいれてください
25/08/02 23:03:21.91 dWJatQri0.net
紅蓮傘ってもしかして赤目居合マン特攻なのか……?
傘構えて近づいて、回して弾いただけではわわってなって殴り放題
2セット1忍殺だから実質傘4回で倒せるみたいだ
弾くときに炎属性ちょっと与えるのかも
というか正攻法で弾くのどうやんだよコレ……
弾けないとガード上からほぼ即死じゃねーか
弦ちゃん前座の白目居合マンはもう少しゲームになってたぞ
938:なまえをいれてください
25/08/02 23:25:28.86 ZiV6BEEm0.net
傘は本城に入れるようになったらすぐ買いに行ける。それがフロムのやさしさ
939:なまえをいれてください
25/08/02 23:26:13.67 dWJatQri0.net
倒しちゃったから試せんけど
たぶん赤傘じゃないとダメなのでな
940:なまえをいれてください
25/08/03 00:12:25.09 Ucx9DYkm0.net
あのさぁ!!ラスボス戦のすすき!!
このステージに落下死の概念いらねぇだろ!!!
考えたやつ馬鹿かよ!!!
天守閣と同じ仕様にしとけや!!!
941:なまえをいれてください
25/08/03 00:39:01.97 gdbSPLi80.net
言うて100回以上すすきの一心と戦ってるけど落下したこと1回しかないぞ?
あそこで落下する奴は相当注意散漫としか思えないな
942:なまえをいれてください
25/08/03 00:49:26.13 TZrkXwl/0.net
崖端チャンバラ中に雷返ししようとしたら空中のけぞりで崖外押し出死した事あります(半ギレ)
943:なまえをいれてください
25/08/03 00:51:11.15 CaRJ4IuP0.net
崖を背に戦ってる時点で負けてるんだよ
944:なまえをいれてください
25/08/03 00:55:27.82 Ucx9DYkm0.net
じゃあ前座弦ちゃんの不死斬りの安定行動教えてくれ
一心様の試行回数稼ぐには前座を安定ノーダメで突破しないといけないんだけど、不死斬りだけが事故る
一発目の横かわしても縦がくるから殴るチャンスにできないし
ジャンプで飛び越すにしても弦ちゃんの向き次第で到達する高さが毎回ズレるから安定しない
結局不死斬りの前行動を読んで後ろに走って距離離すのが一番安全なんだけど
たまに一心様にボコボコにされた苛立ちで地形への配慮を忘れるとそのまま崖から落ちる
前に出る方向で安定対処できる行動あんのかな?
945:なまえをいれてください
25/08/03 01:03:01.63 gdbSPLi80.net
不死斬り弦一郎は弦一郎の背中にやや離れて位置すれば絶対に当たらないぞ
2撃目が来たらそのまま弦一郎の背中から少し離れた位置にいればいいだけ
946:なまえをいれてください
25/08/03 01:04:48.74 Ucx9DYkm0.net
ありがとう試してみるわ
あと試行錯誤してたら他の解も見つけた
正面から葦名一文字で殴れば黙るわこいつ
947:なまえをいれてください
25/08/03 02:16:26.19 CaRJ4IuP0.net
おまえも不死斬りを持っているだろう?
948:なまえをいれてください
25/08/03 07:37:08.27 wnEOLp3w0.net
>>916
俺も一回だけあるわ
その一回落下した時だけどな一心倒せたのw
だから落下は幸運の何かだと思ってるww
949:なまえをいれてください
25/08/03 07:51:23.67 /NLMCoPJ0.net
何千回とやってりゃあ崖下に落ちるときだってある
下段踏んだあとのスティック入力ミスだったり、槍竜閃避け損なって吹っ飛ばされたり
950:なまえをいれてください
25/08/03 08:00:53.76 v9OUM+PB0.net
一心はまじでたまに落ちる
あの要素は本当にいらんと思うし、見えない壁とかで良かっただろ
951:なまえをいれてください
25/08/03 08:05:28.80 TuS6L1Hy0.net
背後に崖が迫ったらチャンバラ中断してダッシュで離れてるわ
952:なまえをいれてください
25/08/03 08:42:58.52 GHEgoruX0.net
たまに信じられん落ち方する
953:なまえをいれてください
25/08/03 08:44:31.35 wnEOLp3w0.net
まあ一心戦で崖から落ちる奴はチャンバラやらずに逃げ回って背後からチクチクやってるようなチキン野郎だからしょうがねえなw
俺のことだがww
954:なまえをいれてください
25/08/03 09:13:24.23 Ucx9DYkm0.net
不死斬りはチャンバラ拒否やん
955:なまえをいれてください
25/08/03 09:51:41.45 Ucx9DYkm0.net
>>922
一振りで150円持ってく妖刀やん
秘伝ともなれば250円だ
まだ一心様一段階めも突破できてない段階で持ち出したら後が怖いな
アホ孫のせいで一心様のパターン全然学習全然進んでないからノーリソース・ノーダメージで
956:なまえをいれてください
25/08/03 10:58:23.54 9HeCsHfj0.net
いっしん倒せる頃には弦ちゃん秒殺できるようになってるからね
957:なまえをいれてください
25/08/03 11:29:10.15 tnOmwBjN0.net
一心様倒せる狼になる頃には弦ちゃんノーダメ余裕だぞマジで
958:なまえをいれてください
25/08/03 11:53:05.60 Ucx9DYkm0.net
とりあえず目の前に張り付いたままリソース消費なしで孫突破できるようにになったわ
ようやく地獄の入り口に立ったぜ
959:なまえをいれてください
25/08/03 13:37:34.94 8GAFoshv0.net
真剣勝負の最中に勝手に落下していく狼カッコ悪いな(´・ω・`)
960:なまえをいれてください
25/08/03 14:00:14.42 3mrz/lzQ0.net
一心倒したあとに落下して死ぬこともできるぞ
961:なまえをいれてください
25/08/03 14:15:32.77 ZLJl4xoq0.net
チキン戦法のせいとは言うけどATフィールド連発とかしてきたら動き回ざるを得ないわけで
夢中になりすぎてて崖の存在忘れてて「あっ」って感じなら何回かあるかも
962:なまえをいれてください
25/08/03 14:21:59.82 q13087nH0.net
自分から落ちる事はないけど心中一心に落とされる事はある
URLリンク(xxup.org)
963:なまえをいれてください
25/08/03 14:24:31.32 2j+RqJ1r0.net
やればやるほど面白死の経験は増えるよ
964:なまえをいれてください
25/08/03 14:48:39.42 Ucx9DYkm0.net
木登りしたら分かるけど
基本的に崖ってストッパーついてんのよね
普段の探索でぽろぽろ落下したらストレスだし
狼側の行動でそれを解除してジャンプとかできる挙動してる
すすき野の崖はなんか走ってるだけでヌルッて落ちる……
相手ロックオンしながら崖に後ろ向き侵入するのがトリガーなんだろうか?
965:なまえをいれてください
25/08/03 14:59:26.59 QNFN2bG30.net
基本ロックして横移動しながら落ちてくから欽ちゃん走りで落ちてくみたいな感じになるんだよね
966:なまえをいれてください
25/08/03 18:59:26.34 8GAFoshv0.net
初見時は「相手も不死斬りだと!?もしやこの戦闘では回生出来ないのか!?」っと思ってたら普通に回生出来てずっこけた思い出
死なぬ者を殺す刀とはいったい
967:なまえをいれてください
25/08/03 19:26:57.82 tnOmwBjN0.net
こっちも演出で不死斬りしないといくら溜め不死斬りで刻んでも終わらないからあんまり違和感は無かったかな
多分集中する必要があるんでしょ(適当)
968:なまえをいれてください
25/08/03 21:32:11.80 Ucx9DYkm0.net
銃使うらしいのは知ってたけど、勝手にバルテウスショットガンみたいな単発の危険攻撃かと思ってたわ
あの性能はおかしいだろ時代考証どうなってんだよ……
形代補充なしで4ゲージだからどこで使うか迷うな
969:なまえをいれてください
25/08/03 22:01:02.43 pux1BGwp0.net
道中は行く度も死んでる設定っぽいけど
大ボスの場合赤死しても時間巻戻って初見で突破してる感あるしな
970:なまえをいれてください
25/08/03 22:29:55.94 v9OUM+PB0.net
剣聖なのに槍メインなのはなんというか
第一形態槍で第二形態が剣だろそこは…
971:なまえをいれてください
25/08/03 23:19:19.14 Ucx9DYkm0.net
形態変化ボスってここまで
基本動作は同じで新しい動きが追加されるパターンか、
別物になっても第二形態は優しくなるパターンだけだったのに
ヌメヌメ槍にディレイかけてくるお爺ちゃん見て「イチからこいつ研究すんのか……」って心が折れかけた
972:なまえをいれてください
25/08/04 00:33:09.36 pncd12AK0.net
剣聖ってまわりの奴らが勝手に言ってるだけだから
強くなる為なら得物にも流派にもこだわらない一心
弦一郎みたいなクソ雑魚とは何もかも対照的
973:なまえをいれてください
25/08/04 01:54:17.40 4NG8QC2/0.net
つべで前に100日間毎日葦名一心倒すみたいな動画を見掛けたんだけどどこ行ったか分かんなくなっちまった
974:なまえをいれてください
25/08/04 02:20:02.63 +MIXSsNf0.net
水生村の地面から出てきて足を掴む村人は突然現れると思ってたけど、
よく見たら出現ポイントにオブジェクトが配置されてることに気がついた
これで水生村の探索が楽しく…ならんわ(´・ω・`)
975:なまえをいれてください
25/08/04 02:21:23.71 +MIXSsNf0.net
水生村のお社に魚とナメクジの中間みたいな生物がお供えしてあって怖いわ
何やこの謎の生物
976:なまえをいれてください
25/08/04 02:30:24.30 +MIXSsNf0.net
次スレを立てに参ろうぞ
977:なまえをいれてください
25/08/04 02:35:32.14 +MIXSsNf0.net
皆の衆、次スレへ参られよ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part381【隻狼】
スレリンク(famicom板)
978:なまえをいれてください
25/08/04 02:35:52.01 sOaKbLxf0.net
剣聖と謳われているヤツの真の得物が槍+銃なのは意表ついて良かった
つまりこの本気の一心を見た人間はこれまで1人として生き残ってこなかったということで、オープニングムービーのも本気では無かったということだな
まあ調子に乗って雷まで使い始めたら弱体化してしまったが
979:なまえをいれてください
25/08/04 02:36:39.32 sOaKbLxf0.net
>>952
お前さん、ありがとうよ…
980:なまえをいれてください
25/08/04 03:16:14.98 F4faV6VA0.net
>>953
剣聖が取り出す十文字槍は鬼形部に下賜したもので、元は国盗り戦で田村主膳が使っていた物
なのでOP当時の一心はまだ十文字槍を持っておらず、剣聖の域に達していなかったのである
981:なまえをいれてください
25/08/04 03:20:26.30 rgJtRtl30.net
達してたよ
ただ狼が更に強かっただけの話
982:なまえをいれてください
25/08/04 05:48:23.69 sOaKbLxf0.net
あの掛け軸は巴が描いて残したんだろうか
不死以外に試せる人おらんし
とすると狼がスキルとして覚えられる伝書、巻物の類は全部巴が残した物の説ある
983:なまえをいれてください
25/08/04 07:03:23.90 JdusCiT10.net
雷無双してたら返すやついてビックリした!っていうツイートだと思えば
984:なまえをいれてください
25/08/04 07:14:51.36 Hecsb+sJ0.net
雷って巴流って設定だっけ
一心の第三形態が弱体化するのは慣れない流派を使った結果足元救われたみたいな感じなのか?考えすぎか
985:なまえをいれてください
25/08/04 07:28:23.79 zpekWNs90.net
巴のせいで葦名が滅びた
986:なまえをいれてください
25/08/04 07:48:13.93 pncd12AK0.net
>>955
鬼形部にあげた槍なのはわかるけど何で地面に埋まってたんすか?🤔
987:なまえをいれてください
25/08/04 08:04:18.14 4NG8QC2/0.net
槍も黄泉返ったんだろ
988:なまえをいれてください
25/08/04 10:32:16.50 iH7A8KkI0.net
この手のゲームでありがちな
数ヶ月スパンでの出来事と平行して1日の経過ですよっていう曖昧時間システムだからね
朝死んだオニワがまだ腐ってない可能性はあるわけだ
だから黄泉帰り・ジツで新鮮なオニワランスが召喚されてもスッと納得行くよね
989:なまえをいれてください
25/08/04 11:36:40.26 9fTxsECh0.net
ストーリー急展開の前にある程度回収し終わって進め始めた
忍者襲来から梟戦、結構手ごわかったが、弦一郎ほどは時間かからず終わった
が、義父暴威
こいつが最大級時間かかった 3日間における死闘
1日3時間やってダメ 2時間位で集中力切れてグダグダなのに続けてしまった
不死斬りに拘ってたら、形代500失ってた… 結局浮舟に変えた
グダグダになった後は、源の宮進めて気を取り直す 源平討魔伝思い出すな
結局3日目、急に自転車乗れるようになった幼少期のように、スッとクリアできてしまった・・・
空中浮舟が最後までいけると結構削れる 不死斬りなんていらんかったんや!(でも多分不死斬りの方が撃破早い)
源クリア、内府襲来、数珠玉も全回収、これから怨嗟の鬼
休憩
武者侍りの下の赤鬼って倒さない方がいいんだな 忍軍襲来時にすぐ倒しちゃったんだけど、内府襲来まで持たせとくとあそこ経験値稼ぎできるとこなんだね
2週目はそうするか
990:なまえをいれてください
25/08/04 13:28:35.03 adHKsPaf0.net
虎口階段からの経験値稼ぎルートと効率的には大差ないよ
991:なまえをいれてください
25/08/04 14:13:33.33 iH7A8KkI0.net
赤🍄ってクソ強いわりに経験値美味しくなかったような……?
イチオシポイントあるのか
個人的には 花見舞台から女将1貴人2倒して戻って33秒(安全かつリソース消費なし)ルートが好き
なんたって事故らないから
992:なまえをいれてください
25/08/04 22:59:44.27 9fTxsECh0.net
ちと聞くよ
類稀な強者との連戦って1周目だと出ないの?
今、あと抜け穴行くだけなんだけと
再戦しかでない
993:なまえをいれてください
25/08/05 05:59:23.50 io28jxQF0.net
ラスボス倒したら出るはず
エンディング後に周回行く前の世界に残れて、そこで鬼仏調べたら追加トピックス表示されるはず
994:なまえをいれてください
25/08/05 10:23:27.39 yROYJcwQ0.net
ああそこまでいかないと出ないんだ 有難う
類稀な弦一郎と戦ったら、戦い方全て忘れとったわ
離れて瓢箪飲むと、矢打ってくるから横歩き遅れてステップするって事しか覚えとらんかった… 全部やり直しだ
これ今頃になってボタン配置変えるとダメだな 全然慣れないわ
やるなら最初からやらんとダメだった
ロックオンとしゃがみを交換したら、もうデフォに慣れ過ぎたせいか誤爆やロックオン忘れまくりだし
アイテム使用を△、義手忍切替を上に交換したら、やっぱ上押しちゃう
ロックオンは戻したけど、アイテム使用は△がいいよなぁ 今更慣れるかな
995:なまえをいれてください
25/08/05 12:25:07.97 s54o6jM00.net
野上の婆さんに一度も話しかけずに進んだら鈴もらえなくなるか試してみた
996:なまえをいれてください
25/08/05 14:04:52.31 nyrfHCKT0.net
キーコンフィグは理詰めで組み立てるもの
俺のセキロなんてもう原形とどめてないぞ
997:なまえをいれてください
25/08/05 20:32:30.82 WZUCfxs/0.net
>>971
なんかかっこいい
おれもアイテムは三角ボタンで忍具切り替えは上下にしてある
998:なまえをいれてください
25/08/05 21:19:22.24 +vK/XGHo0.net
俺は走りながらカメラ動かせるようにダッシュr1にしたくらいだな
赤鬼戦で気付いたわあれ、こいつ走り回ってたら余裕じゃね?って
案の定r1ダッシュにした瞬間勝てたし
999:なまえをいれてください
25/08/05 22:15:46.73 R6X/41Wg0.net
ダッシュ回避:L1 ガード弾き:R1
移動:スティック ジャンプ:✕
敵の攻撃を受けるこの4項目は四方に分散させたい
特に大事な回避と弾きはトリガーに置いた
というかデフォでダッシュはなんで○なんだよ
ダッシュジャンプとか絶対やりづらいだろ……
頻繁に使う操作が○✕△□の同時押しを要求する操作系は美しくないし
やむを得ず使う場合は✕□の組み合わせに限る
1000:なまえをいれてください
25/08/06 05:55:30.32 f4/MCWqt0.net
全部デフォ操作のまま数百時間プレイしてきてしまったからもう今更変える事は出来なさそうだ
1001:なまえをいれてください
25/08/06 11:55:59.54 EaQg0lY70.net
とうとう抜け穴超えて最終戦に入ったとこなんだけど、弦一郎うぜえ
時間の無駄なんだよ、一心と直接戦わせろやっ
バックジャンピングで間を取って見切りしてるだけで勝てるのはいいが、時間の無駄なんや…
一心の動作覚えたいのに、弦一郎が邪魔をする
1002:なまえをいれてください
25/08/06 12:07:51.83 WuvOD5bg0.net
弦一郎に慣れてきたところで一心に斬られまくって、やっと一心に慣れてきたと思ったら最初の弦一郎で負けるようになるのあるある
がんばれ…!!
1003:なまえをいれてください
25/08/06 13:14:09.90 2K8lvj+/0.net
弦ちゃんに時間かかってるうちは剣聖は倒せないぞってフロムからのメッセージだぞ
弦ちゃん戦が準備体操程度の労力、時間になってやっと剣聖戦のスタートラインや
1004:なまえをいれてください
25/08/06 13:44:27.85 yKL31POX0.net
弦一郎って結構皆やり方違うのかな?
最初は確定不死斬りやってくるから斜め後方から斬ってそのまま押し切っていくスタイルだわ
1005:なまえをいれてください
25/08/06 13:52:28.43 NDy2ZzVc0.net
そのうち弦一郎を呼吸のごとく倒せるようになる
セキロ外伝の弦一郎はめちゃくちゃ強そうだけどあれは別人なのか
1006:なまえをいれてください
25/08/06 14:06:04.00 VX4Lt86v0.net
>>980
一応狼はゲーム開始時点で熟達の忍びなので一般侍としての上澄みだろう半兵衛殿視点だと強敵な弦ちゃんとも相性良いのかもしれない
1007:なまえをいれてください
25/08/06 14:06:52.67 VX4Lt86v0.net
>>981
日本語でおkになっちゃったな…
フィーリングで理解してくれ
1008:なまえをいれてください
25/08/06 14:16:10.40 EaQg0lY70.net
いや一心前の弦一郎は問題ないのよ ただ時間の無駄ってだけで
弦一郎は心中の方で頑張るから、いいよほんともう
早く連戦で桜舞いとらさせてくれ
1009:なまえをいれてください
25/08/06 14:17:39.77 xrhtrHzW0.net
フロムって生産ライン何本持ってるんだろう
ダスクブラッド以外になんか動いてないのかなぁ
こっそりSEKIROの続編か精神的続編作ってないかな
1010:なまえをいれてください
25/08/06 14:37:40.22 KRs9EmcJ0.net
時間の無駄はすげーわかる
一心さまの動きを体に覚えさせていかないといけないのに
余計な相手させんなって事だろ
対処は全部分かってるけど、疲れてくると普通に事故ったりするしな
俺は最初の確定不死切りは一文字で叩いてずっと真正面に居座る派
うまく連撃してくれるとボーナスタイムなんだけどな
1011:なまえをいれてください
25/08/06 14:59:01.07 f/KK1H540.net
和風ブラボみたいなワード聞いてそれやりたいなって思った
セキロあるだろって言われるけど、違うのよ
これはこれでクソ面白いからこっちも続編欲しいけど
1012:なまえをいれてください
25/08/06 15:46:07.48 RsUMSUEIM.net
>>984
とりあえずもう一本あるのは確定してて、プロジェクト名からおそらくダクソ3のリマスター?って言われてるね。
SEKIRO系統で推し進めた奴作ってもらいたいけど、宮崎自身はダスクブラッドに集中してそうだよねー
1013: 個人的願望だとswitch2向けでダクソ3部作出してくれたら嬉しいなー。特に2。今からPC、PS5ではやる気にならないけど携帯機だったら遊べそう。
1014:なまえをいれてください
25/08/06 15:48:45.53 KRs9EmcJ0.net
Switchに1出てたの知らんかった……
1015:なまえをいれてください
25/08/06 15:54:23.49 xrhtrHzW0.net
ダスクブラッド絶対買うけど対人苦手なのがマジで不安だ
PvPvEって結構むずいジャンルだし
1016:なまえをいれてください
25/08/06 15:56:57.35 EaQg0lY70.net
SEKIROめちゃ面白いけど、ブラボほどはハマれなそうだなと感じてる
トロコンしたら終了するつもり というか少し飽き始めてる トロコンできるかな…
強化できる部分が終わると、モチベが下がってしまうんだわ
そういえば義父暴威戦でブラボのクソカメラ思い出したわ、壁と柱で
特に柱、見えねーんだよってブツブツ呟いちゃってた
ブラボは聖杯のボス戦とかロックオン自分で外さないとまともに戦えないクソカメラだったもんね
SEKIROはフロム特有のクソカメラムーブが少ないのはいい
ダスクブラッドはオンラインゲーってのでがっくり来た
1017:なまえをいれてください
25/08/06 16:05:52.55 NDy2ZzVc0.net
8週目までは難易度が上昇するから8週目まではやろう
俺は今7週目だ
そろそろ終わる
1018:なまえをいれてください
25/08/06 16:36:12.15 EdkgxcV0H.net
>>989
気になるから買いたいけど対人ついていけなそう
NIGHTREIGNは協力ゲーだから強い人とも遊べたけどあれが敵になるのか…と思うと
1019:なまえをいれてください
25/08/06 16:43:01.06 xrhtrHzW0.net
ブラボでもそうなんだけどフロムの対人ってめちゃくちゃ上手い人ばっかりなんだよな
まじで勝てん
1020:なまえをいれてください
25/08/06 17:06:09.61 PdpuOeav0.net
新作ヨーイドンじゃなくてブラボやダクソ10年やってるような連中に勝てるわけないだろ
1021:なまえをいれてください
25/08/06 17:55:52.01 2K8lvj+/0.net
>>990
セキロの強化できる部分の多くは自分自身だから…
お前はまだセキロ坂を登り始めたばかりなんだよ!
1022:なまえをいれてください
25/08/06 18:51:57.12 VX4Lt86v0.net
デモンズ入れると今で16年かな?それだけフロムの対人に慣れてる人間も敵対する可能性が大いにあるからなあ…
死にまくっても積み上げられる強化要素あるなら良いんだけど…
SEKIROは完全ソロオンリーなのが最高だったわ
それ故にフロムのガバガバ調整が(比較的)少なかったし
残影は便利だけど別に無くても良かった気はしてる
1023:なまえをいれてください
25/08/06 19:29:03.30 ZWAuYhZo0.net
残影は残すもんじゃなくて残ってるもんじゃないとダメなんだなってのはよくわかった
1024:なまえをいれてください
25/08/06 20:01:46.75 BLlW0xIu0.net
>>992
タフコフのゲーム性を踏まえてたら無理に戦闘しなくてもゲーム進められると思うよ。
フロムが作るゲームでただ単純にPvPvEさせるとは思えない。多分かなり幅広い楽しみ方が出来ると思う。そしてSEKIRO、ナイトレインと同じくルールを理解できない人に荒らされるとこまでセット。
1025:なまえをいれてください (ワッチョイ 4a1c-Nlz+ [2001:ce8:151:9745:*])
25/08/06 22:08:40.14 Al72QUxv0.net
すすきの弦一郎は瓢箪ハメばっかりしてたからいざ真面目にやると慌てる
1026:なまえをいれてください
25/08/06 22:16:35.81 xrhtrHzW0.net
瓢箪がもったいない
1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 11時間 17分 9秒
1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています